2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 76機目

1 :長谷川公彦@\(^o^)/:2014/11/15(土) 16:09:16.70 ID:uSkfjry00.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 74(75)機目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1415988903

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:00:26.13 ID:f1Y+UR/L0.net
>>309
マニィ本人も最初見た時はわかってなかったしね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:00:34.35 ID:orhFmN2r0.net
>>306
>>ミックがベルリに「お母ちゃんのオッパイ吸わせて貰いな」って言って、ノレドが怒るけど
>>とっさに「パチンコは勘弁な」ってミックを守ろうとするクリムの図だよ

「私は中尉におっぱい吸われるんだけどねえ」ってからかいだと見るとエロくていいぞ!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:00:52.86 ID:1LPnyTEl0.net
久々に録画してあったの見たけど・・・・

チュチュミチュチュミ言う奴とか、かわいいキャラとして登場してんの?
変な巻き舌で英単語しゃべる女とか・・・・


富野の「こういうのがいいんだろ?」っていうキャラがことごとく滑ってる
物凄く時代のズレがある感じが痛々しくて見てらんない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:01:17.50 ID:STMRd04p0.net
>>298
あれの素晴らしいところは整備パネルっぽいところもくぱぁできそうなところ
アルケインちゃんにブチ込みたい

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:01:19.86 ID:oQIpzrpf0.net
来週の予告にあったアイーダパパのベルリママへの表情をみるに
多分、アイーダとベルリはパパとママの間の子で間違いないみたいだな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:01:21.32 ID:mlddI2mA0.net
そうなんだ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:01:27.19 ID:xUiCWexQ0.net
>>304
わかるわからないの話なら説明してるからわかるっていう話だろ
しかも名前にコンプレックスもってるやり取りにはその後フォウともするし
Z観てるやつで設定として「カミーユが自身の名前にコンプレックスを持っている」という部分を
今更理解できないやつなんていないだろ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:02:00.15 ID:PLxGSlxA0.net
ラライヤかわいいやん

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:02:23.66 ID:LYpAj9Ug0.net
>>313
そういや原発の緊急冷却用電源のコネクタが合わずにメルトダウンを起こした国があったなw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:02:35.30 ID:T9WGOjze0.net
マニィはマスクが後ろ向いて声を上げたから分かった

>>306
ミックはベルリを狙ってる気がしないでもない
あとクリムはなんだかんだノレドのことを気にしてそうで
「あいつ!」ってセリフを聞いて、こっち方面も今後なにかあるんじゃねーかと思ったわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:03:09.47 ID:DcpCCcXu0.net
>>316
酸欠による精神障害(幼児退行?)といわれてるが、はてさて
なんとな〜〜〜く、腹黒いものがチラホラ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:03:34.08 ID:TXaSbSdW0.net
>>312
多分タブーやタワーは地上にとって包帯や点滴で、健康を取り戻してきたらいらないんだろうな
でもタワーは宇宙からこそへその緒なんだろうから切られちゃこまるんだろう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:03:36.91 ID:T9WGOjze0.net
>>322
あ、それが元ネタか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:03:39.47 ID:BGx4aEAd0.net
ん?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:04:15.25 ID:ob8vZICG0.net
カミーユは小説では、ファと並んでると女の子同士に見えて、よ!レズってからかられてる
クラスでは、石の少女ってあだ名を付けれてる

>>316
>変な巻き舌で英単語しゃべる女
中の人がネイティブ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:04:22.01 ID:orhFmN2r0.net
>>318
言われてみると、別れたけど未練のある女房に話しかけるオッサンに見えてきたw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:04:39.06 ID:1LPnyTEl0.net
ガンダムは日本初のSFアニメだから凄い、ってのがあったはずなのに

変なキャラとかに偏って科学的な考察がサッパリって単なる萌え豚用キャラアニメじゃん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:04:48.83 ID:von8gOuU0.net
>>316
そんなこと思って作ってないと思うよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:05:35.46 ID:xUiCWexQ0.net
>>325
恵みをもたらされてると思ってるのは地球側だけで
宇宙の勢力の方が地球に依存してるのではという視点は成る程その通りな気がする

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:06:05.71 ID:UbMcq+us0.net
宇宙世紀のSF設定なんてほとんど後付けなんですけお

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:06:51.31 ID:DcpCCcXu0.net
てか、そこにある便利な知識、技術に背を向けて昔ながらの暮らししなさいってのが無理あるわな
現実のアメリカでも、昔(西部開拓時代)がよかったから、今の技術とは距離を置こうって地域あったけど
やっぱ電気ないと生活できないよね、まてまてやっぱ原動機付きの乗り物だけは例外にしようとか、やりだして
もうグダグダ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:06:59.13 ID:SolY48Mn0.net
カーチャンのおっぱい吸ってろってのは多分ベルが凄い賢しい子供だと思って煽ったんだろうなw
中尉も言い負かしちゃって隙がなさすぎですぜベルリさん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:07:10.94 ID:xUiCWexQ0.net
>>316
禿の基準は自分がおまんこ舐めたくなるかならないかだから

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:07:12.02 ID:6Wlv1Nrf0.net
ガンダムがSFアニメなんて言われた試しねーよ
富野も昔から一貫してSFチックとかSFっぽいものとか称してるのによ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:07:15.99 ID:uV2p0n500.net
>>286
正気になったら萌えポイントが大幅に減ってしまうから無しで…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:07:19.42 ID:mlddI2mA0.net
あえてガンダムでSFのセオリーを外したのが凄い
ようは格好よくて面白ければリアルさなんてどうでもいいんだよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:07:25.46 ID:nGrJ1OmWO.net
>>330
人形巨大兵器なんてファンタジー、と論破されるのに科学考察とかいるか?
そんなこと正確に考えられるなら研究者になったほうがいい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:07:56.32 ID:V/WoTLZf0.net
最近の、1から10まで説明してくれるアニメを見てたら
レコンギスタの勢いとテンポが新鮮に感じれて楽しい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:08:06.78 ID:STMRd04p0.net
設定の面白さなんてものはファンが勝手に考えてニヤニヤできればいいのよ
整合性?そんなの知るか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:08:15.07 ID:xUiCWexQ0.net
>>334
そんな話もできてしまうところがGレコの凄いところなんですよ(ドヤハゲ)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:08:27.82 ID:NJEU5iPh0.net
>>330
日本初のSFアニメだから凄い、なんて話は今初めて聞いたわw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:08:43.48 ID:6zEiECQJ0.net
こんなんよりザンホット3リメイクのがよかったお

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:08:46.10 ID:OGP8fZeg0.net
>人生暗いぞ


禿の光で照らしてくれよう

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:08:53.85 ID:von8gOuU0.net
>>334
現実のそういう話をGレコ内のオリジナル用語に置き換えてるんだろうな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:10:06.07 ID:aZUYEcG80.net
>>115
ククルスドアンはドブに捨てて良いけど時間よ止まれは捨ててはダメ。
一番ホワイトベースを苦しめたのはジオンの名もなき兵隊というのが素晴らしい。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:10:15.19 ID:orhFmN2r0.net
え、ガンダムはSFか否かの議論を始めちゃうの? ダメでしょ!

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:10:23.98 ID:P57kXLnc0.net
ラライアが記憶を取り戻したら全員瞬殺だから

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:10:37.96 ID:6zEiECQJ0.net
ガンダムってロボ物でSFじゃないやん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:11:05.15 ID:UbMcq+us0.net
そもそも宇宙世紀で一番生活が便利だった時代ってどんなもんだったんだろう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:11:07.47 ID:T9WGOjze0.net
ククルスドアンは名作だろ・・・

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:11:46.39 ID:f1Y+UR/L0.net
ガンダムがSFかどうかは高千穂遙に聞けばいいんじゃないかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:11:58.94 ID:VHH6FnCD0.net
>>316
お前にとって滑ってるだけ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:12:37.43 ID:mlddI2mA0.net
少なくとも最近ガンダム作ってた奴はSF作品だと思ってるよ。スタッフにSF監修がいるんだから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:12:44.51 ID:orhFmN2r0.net
>>354
クラッシャージョウは大好きだ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:12:45.41 ID:VHH6FnCD0.net
>>330
富野「バカジャネーノ?」

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:12:47.07 ID:pYJuZBgY0.net
トップのアイーダ父がかなりフランクなノリで現れたし
アメリアってさほど大国でも無いんだろうか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:12:50.71 ID:P57kXLnc0.net
>>352
とりあえずVは不便な時代だったと思うね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:13:27.72 ID:TdPatbEP0.net
>>348
WBを苦しめたわけじゃないけどね。
ククルスドアンも捨ててはいかん話だと思うぞ?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:13:39.09 ID:fbjjH7nk0.net
>>352
一年戦争前じゃない?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:13:57.81 ID:VHH6FnCD0.net
>>339
ていうか、1stくらいそのへんの設定やらに対して大らかなものがやりたいんだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:14:06.94 ID:DcpCCcXu0.net
>>352
ぶっちゃけ、1stの0070年代から50年〜100年たった後年の作品においても
人々の生活様式そのものは大して変化してないと思える
やっぱあそこまで技術が発達すると、そんなに様変わりはしないのかねぇ
ってか産業革命からこっちの、進歩速度が異常すぎ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:14:46.19 ID:V/WoTLZf0.net
>>350
それが冗談とも思えないこの笑顔

正気を取り戻したら真っ先にチュチュミィがやられそうだ

http://i.imgur.com/V4gpfiZ.jpg

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:15:34.90 ID:orhFmN2r0.net
>>365
金魚に爆竹咥えさせて遊んでそう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:15:53.39 ID:mw+GfzVq0.net
>>365
これはいいコラ素材になりそうですね(ゲス顔)

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:15:55.32 ID:VHH6FnCD0.net
まぁ実際に軌道エレベーターやらスペースコロニーがあって、そこに人が住んで暮らしてるとどうなるかみたいなのを
富野ほど描いてるアニメ製作者はいないけどな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:01.72 ID:Gt1XfoJX0.net
先輩がすごいチンコにくる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:06.79 ID:von8gOuU0.net
ラライヤが死ぬときはチュチュミも一緒だよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:11.87 ID:ZBbqlwOn0.net
>>320
名前にコンプレックスがありますよといちいち作中で説明するのはそうしないと理解されないと作り手が判っているからだ
理解するのにサブテキストを持ち出すのは映像からは難しいと言ってる様なもんだな
コンプレックスを持ってる人を理解しようって事は個人からしたら大事業なんだよ
お勉強してアタマに入ったことを判ってることと信じれば、例えばベルリの様に海賊にスコード教の教えを語ろうともするさ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:41.78 ID:9dvVPAXw0.net
酸欠とはいえ、チュチュミ一辺倒じゃあねぇ君
どうだろう、おへそ出てる衣装とかNG?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:42.30 ID:emePg5Yr0.net
こっちは産業革命後の資本主義からまだ300年も経ってないんですが・・・
誰かタイムマシン作って1000年スパンで見てこいよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:44.05 ID:+romEhU00.net
>>369
マスク先輩が?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:16:55.53 ID:P57kXLnc0.net
>>365
怖い(恐怖

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:17:14.00 ID:moofGbxO0.net
10話が荒木回だっけ?10〜11話で話が進みそうだな、12〜13話が前半の大詰めか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:17:43.13 ID:T+cZ6JlQ0.net
>>365
わざわざ顔に影入れる必要性はあったんですかね・・・
なんか用水路に落ちた蛇に石投げて遊んでるクソガキみたいな笑顔

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:17:50.01 ID:mXQ1iCLQ0.net
「運行長官がウィルミット・ゼナムなら、ベルリ・ゼナムだろ?」
の艦長のとぼけた調子はなに?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:17:58.55 ID:LYpAj9Ug0.net
>>334
技術の本当の怖さは便利不便じゃないんだよ
「生存に必要不可欠なものまで技術に頼りきってる」って状態になることにある

例えば農作物は原動機や化石燃料があることが前提
さらにコンバインやらを農民が作れるのではなく、専門の職人が作っている
しかもそんなあやういバランスさえ、再生不可能な資源を消費しながら、
汚染を拡大させて成り立たせているのが現代地球

だから御大が色々語ってるGレコのテーマはかなり切実な現実の写しになってる
扱ってるテーマは実はナウシカなんかと同じってのも面白いよなw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:18:35.32 ID:TdPatbEP0.net
>>378
運行長官の息子ってことを信じてなかったとか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:18:55.70 ID:STMRd04p0.net
「チュチュミー」「イヤ〜」
もう可愛い
ぶぱぁ!

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:20:19.91 ID:Ny3rpSpa0.net
>>365
ひ〜なげ〜し〜の〜♪

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:20:20.64 ID:+rB2bcU80.net
>>365
チュチュミィを割ってからが本番ですか…ガタガタ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:21:16.22 ID:uV2p0n500.net
そういやこの作品の時代はガンダムシリーズの流れ的にはどの辺の位置なの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:22:52.24 ID:TXaSbSdW0.net
>>365
前回おぼれそうになってたのをチュチュミィにも味あわせてるな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:23:40.41 ID:x3dYr79d0.net
>>384
Vのずっとずっと後の宇宙世紀
UC2016ぐらいだったりして

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:23:40.88 ID:orhFmN2r0.net
Gセイバーと∀の間

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:24:00.84 ID:von8gOuU0.net
ラライヤはマジで幼児的描写がかなり優れてるわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:24:09.17 ID:ZBbqlwOn0.net
>>365
水の惑星をもぎ取ろうとする宇宙人の図

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:24:41.54 ID:ZYSWuIfn0.net
クリララはエロさが足りないから微妙

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:24:46.26 ID:a+BSLerf0.net
>>384
ユニコーンの後、BFTと同時進行。
オリジンの前座。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:25:17.39 ID:+rB2bcU80.net
ラライヤは大人の女性らしいけど俺の中で実は既婚者説が出てきた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:25:34.46 ID:xUiCWexQ0.net
>>371
キャラ設定は記号なんだから観てる側が
このキャラはこういうコンプレックスを持っているんだと理解すればいいんだよ
そのキャラが抱えるコンプレックスの本質まで理解する必要はない
別にカウンセラーにアニメ見せるんじゃ無いんだから
重要なのはカミーユという少年が自身の名前や、男として見られないことにコンプレックスを持っているという「設定」を観てる側が理解すること

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:25:37.94 ID:K0a9cTOj0.net
市街戦や宇宙戦もやってるが海上戦の描写が多めでちょっと飽きてきた
背景で一番描きやすいのだろうがロボアニメの戦場で一番印象に残らないものだと思う

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:25:49.97 ID:6zEiECQJ0.net
六神合体はよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:26:15.90 ID:von8gOuU0.net
一番描きやすいのって宇宙戦じゃないのか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:26:38.51 ID:xUiCWexQ0.net
>>391
わろた

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:26:52.16 ID:twV6m2Zp0.net
>>365
幼児もこういう顔するときある

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:27:13.94 ID:+qZs1ZE50.net
下が海のステージって楽しいのじゃん。ちゃんと地形を利用した戦闘をやってるのがいい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:27:15.47 ID:x3dYr79d0.net
>>394
単純に毎回ジャベリン投げでわけわからん装備で撃退ばっかだからなぁ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:27:38.91 ID:xUiCWexQ0.net
>>396
宇宙戦は天地が無いから本気でやろうとすると一番きついと思うぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:27:52.48 ID:+ucGeyU20.net
>>391
>オリジンの前座。

正確にはオリジンの制作に富野が口出ししないようにするための囮作品だな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:28:33.59 ID:x3dYr79d0.net
>>401
市街戦より楽だろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:28:34.45 ID:O7TZpbxh0.net
ラライアって今回の話で記憶取り戻してるっぽい気がしたけど俺だけ?(´・ω・`)

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:29:22.50 ID:uV2p0n500.net
>>386-387
なるほど…ありがとう。監督インタビュー見るに終末戦争的なものはやらない
と言ってるけど月光蝶で文明滅ぶまでのストーリーも見たいんだよな…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:29:25.66 ID:ZYSWuIfn0.net
>>306
おまえ処女だろww

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:29:31.82 ID:6Wlv1Nrf0.net
>>402
じゃあ、オリジン継続中はずっと何かしらの富野作品が見れるってことですか!?スッゲー

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:29:45.12 ID:moofGbxO0.net
知ってるか?金魚って溺れるんだぜ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:30:17.01 ID:pYJuZBgY0.net
クリムとアイーダの関係は
あきまん言うところのロラン(トップオタ)とディアナ様(トラブルばかり起こす迷惑なアイドル)みたいなもんかね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:31:10.53 ID:wBEdKoO+0.net
そろそろ英語ペラペラのラライヤになっていい頃だろう

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:31:45.32 ID:xUiCWexQ0.net
>>403
作画は市街戦のがきついだろうな
コンテ切るのは宇宙戦のが難しい気がする

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:32:13.31 ID:W83og9se0.net
>>410
ラライヤ「Chu-Chu-me……」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:32:27.73 ID:ZBbqlwOn0.net
>>393
カミーユを理解させるには映像として拙過ぎると言っている
第一、肉体や社会的な立場というくびきを超えたニュータイプを表現しようって頃のガンダムで名前設定が大して活きてない時点でどーしょうもない
それは言葉の壁なんて関係無いってこと

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/15(土) 18:33:33.84 ID:VHH6FnCD0.net
さっきから全然関係ない話題を続けてる奴らはなんなんだ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200