2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★36(c)2ch.net

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:03:01.32 ID:112Ow9/50.net
志村ーとかネタバレする奴、センスもモラルも低すぎでしょ
面白いと思ってやってんの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:09:49.85 ID:x0ZSrAkH0.net
>>321
死ね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:12:32.94 ID:112Ow9/50.net
>>322
お前、つまんねーんだよ、終わってるよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:13:34.72 ID:EOYh+vys0.net
>>318
そういう原作厨の脳でしか不自然だと感じられないようなものを
絶対的なものとして大声で主張するから馬鹿呼ばわりされているんだってことが
理解できないんだよな当の原作厨は

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:15:18.90 ID:sH2oRHfI0.net
志村うしろーなんて書くやつも反応するやつも相当いい歳なんでしょ?
で、注意されると死ねとか言っちゃうの?
こんな程度のやつらがネットで能書きたれながらネタバレ満載で必死にアニメの批判してるんだね。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:15:56.77 ID:x0ZSrAkH0.net
>>323
死ね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:16:51.89 ID:XIDJFNuG0.net
BGM改善すれば良作だと思うがー

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:19:42.89 ID:JPns5azE0.net
同じアフタ原作のシドニアがあれだけできたのになぜっとは思うが
映画の販促用おまけアニメだと思うとこんなものかと諦めもつくw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:23:07.12 ID:Xck3BOBC0.net
>>328
シドニアはよくできてたよね
この差は何なのかwww

マッドハウスだからなのかね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:24:07.21 ID:WUfG9hZJ0.net
>>316
フリー音源じゃね?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:28:05.84 ID:112Ow9/50.net
>>324
その原作厨って安易なカテゴライズやめるとこから始めてくれない?
どうせ、俺が何言っても「ゲンサクチューガー」で認めてくれないんでしょ?
もっと頭柔らかくしないとダメだよ、話になんね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:28:34.16 ID:j2XzlS3B0.net
パラレルなんだしネタバレ上等でしょ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:31:59.11 ID:112Ow9/50.net
>>332
自分ルール押し付けんな、お前つまんねーんだよw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:35:45.72 ID:gL+xkTq20.net
今日放送は恐らく原作では一番の山場だろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:36:11.06 ID:x0ZSrAkH0.net
>>331
死ね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:36:42.10 ID:x0ZSrAkH0.net
>>333
死ね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:38:41.61 ID:j2XzlS3B0.net
>>333
俺じゃねーよ貼ったの

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:38:44.40 ID:112Ow9/50.net
>>335
>>336
2+2は?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:39:53.80 ID:3tawgRHy0.net
>>338 しね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:40:01.73 ID:x0ZSrAkH0.net
>>338
4ね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:40:44.48 ID:112Ow9/50.net
>>339
そこは「4ね」だろ!

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:43:07.51 ID:ho3aokbN0.net
何にせよこの程度しか制作出来ないスタッフの才能のなさが一番の罪悪

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:43:34.60 ID:sYHRJjvd0.net
パラレルだから多めにみろ。ってのは逃げだよな。甘えとか、詐欺とか、いろいろ言い方はあるけどw
原作がある以上比べられるのは当然。
パラレル版のできがよければ、いいだけの話だよねー。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:49:33.49 ID:JPns5azE0.net
まどかマギカとかサイコパスのとんでも脚本見た直後だったから
話がどうのは全然大丈夫だ、てここの程度でぐだぐだ言ってると
虚渕アニメ観たら気絶するぞw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:51:31.17 ID:ho3aokbN0.net
他と比較とか意味ないし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 10:52:26.60 ID:iWLPZHE90.net
>>343
まあとっとと公式に書かれてるように地球と人類のためにシンイチが戦う話にしてほしいよね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:10:25.24 ID:WUfG9hZJ0.net
パラレルだから もクソも無い、そもそもフィクションってのは全てが現実のパラレルだ

パラレルなんて言葉を使うなら、メディアが違えば題材が同じでもパラレルに決まってる
原作に忠実な例として散々出てきてるアニメのジョジョだって、マンガそのものじゃないんだからパラレルだろ
仮に寄生獣の原作をそのままテレビ画面に映したとしても、そこに声がのってればパラレル

パラレルだから なんてのは言い訳にすらなってない、確認の必要も無いことを言ってるだけ
ゴキブリは昆虫だから って言ってるようなもんだ
昆虫だから何なんだよ嫌悪感覚えることと何も関係ないだろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:12:04.94 ID:JPns5azE0.net
他と比較とか意味ないらしいよw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:13:24.23 ID:EOYh+vys0.net
>>343
このマンガの原作厨のアニメ批判って
姑とか小姑の重箱の隅つつきと同レベルだからね…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:17:02.73 ID:Xck3BOBC0.net
原作厨しか批判してないと思ってる時点で・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:21:00.79 ID:4XoC/haj0.net
原作見返して思ったんだけど、一番最初の「地球上の誰かがふと思った」ってとこ、
アニメと原作でかなり意味というか立場が変わっちゃってるね。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:21:43.24 ID:r+kqsB7/0.net
とりま、今夜のアニメはシンイチが刺されるところで終わりかな?
あとが気になる引きにすることにはこだわってるようだからな。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:21:49.67 ID:AKikoPTR0.net
頭悪い奴がまたどうしようもない擁護しだしたよ
脚本がーとか、重箱の隅がーとか
めんどくさい程頭悪い擁護だな・・・何から話せば理解出来るのかすら解らない・・・が

アニメって知ってる?
原作付きしかも完結済みでシナリオは最後まで解ってる場合、アニメってどうすればいいか解る?

・・・まぁ頭の悪い返答だったら答えないからどうでもいいよw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:25:15.56 ID:C+T0RsfM0.net
>>343
全てはアニメが完結してからだ
本当に比べられるのはそこからで
そうしないと何の為に何を省き
何の為に何を加えたかは原作厨に理解できんだろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:25:30.81 ID:JPns5azE0.net
これが言葉の通じない原作厨ですwおじょうずーーーwwww

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:25:52.52 ID:iWLPZHE90.net
>>351
うん
だからアニメは公式に書かれてる通り、みんな(人間)の地球を守るために戦う正義のヒーロー寄生マンの話になる予定のはず

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:28:37.21 ID:4XoC/haj0.net
>>356
解説サンクス!

寄生獣と人間どっちが悪なん?的な問い掛けが話のミソだったのにね・・・
まだ終わってないからわからないけどさ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:29:42.03 ID:02c2oxBz0.net
相変わらずこのスレの腐った空気は俺を広川市長のような気分にさせてくれるな

人間なんざクソっ喰らえだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:29:46.54 ID:fkHyO2kW0.net
英訳はただのparasiteか
獣の意味の転換が生きないな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:29:50.43 ID:AKikoPTR0.net
>>355
言葉で反論できないからそれかよw
擁護厨は根本的頭が悪い証拠だなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:30:59.74 ID:ho3aokbN0.net
真面目にそんなのにする気だったらキチガイレベル

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:32:04.10 ID:JPns5azE0.net
「アンチスレいけwww」理解できないだろ?
からかわれてる事に気付け基地害嵐wNG行きだじゃーのwwwww

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:33:41.04 ID:AKikoPTR0.net
ファビョリだしたw
文字がめちゃくちゃだ・・・
からかうの止めておこうw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:33:46.94 ID:ho3aokbN0.net
〉〉360
安い煽りに反応するな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:37:20.30 ID:iWLPZHE90.net
>>354
少なくともAのエピソードは終わった
性格改変に何の意味も無かったねw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:47:07.78 ID:C+T0RsfM0.net
>>365
いや、Aが再び出る事は無くても
こらから出てくる別のキャラとの対比の為に弄ってる場合もあるのさ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:50:17.06 ID:W2Xx3Qs40.net
大筋なぞるだけならなんで新一のビジュアル弄った
まあクソ確定のシリーズ構成のことだからストーリー変わるとしても破綻した投げっぱなしで終わるのが関の山だろうな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:51:11.03 ID:3tawgRHy0.net
最後の後藤との死闘はどう描くかだなあ。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:52:03.13 ID:p4HbJ3tL0.net
原作は完結してるんだしさすがに投げっぱなしはないだろう
破綻する可能性は否めないけども

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 11:52:21.36 ID:/2Zaajwu0.net
カイジとかアカギとかデスノートとか、かなりいい出来の作品を数多く送り出しているのに、
このアニメはなんでこうなった。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:00:38.16 ID:JPns5azE0.net
新一がメガネ必要なくなる。あれ?メガネは?
コンタクトだ!レーシックだ!謎の視力回復だ!
まさか無いとは思うがそもそも突っ込まれない可能性もあるかw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:06:17.42 ID:mjMSDCNE0.net
何そのリメイク鉄腕バーディー

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:07:24.49 ID:WUfG9hZJ0.net
>>371
そこも心配よね
コンタクトなんて言ったら目をのぞき込んでくるくらいするよな、あのメガネっ娘
常人には不可能なレベルで新一の行動を監視してるんだから
レーシックって言えば、金はどうしたのか、どんな手術だったのか聞いてくるだろうが答えられるのか

怪しまれないためには伊達眼鏡が無難

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:08:44.12 ID:Xck3BOBC0.net
>>373
金の調達ならミギーがいるじゃないか・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:10:56.46 ID:s36Ww1gs0.net
早くミギーに会いたいよー

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:14:05.85 ID:iWLPZHE90.net
>>374
サンキューミギー(ゲス顔)

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:15:05.32 ID:p4HbJ3tL0.net
視力は身体能力アップイベント後に回復するんだろな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:15:11.17 ID:mjMSDCNE0.net
>374
でも俺の手だろ!?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:20:25.46 ID:9dGZzw4i0.net
子供の寄生体がいないのは岩明さんや出版社が倫理的にタブーだと考えたからか、おはようじょに頭をガブりと

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:25:17.60 ID:D4sxOe320.net
レーシックと言えば、この画像だな・・・
http://safety-lasik.net/images/top/images/ustimg.jpg
レーシックの安全性を唱える側がメガネかけてる・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:30:08.21 ID:AfiMI8xt0.net
このスレよどみ過ぎ
新しい情報や率直な感想や内容に関する考察とは無関係の話大杉

素人の演出論なんざききたくもないが、それ以上に他人の感想や作品の是非に対して
やたら噛み付いて小学生みたいな屁理屈の応酬してるのはなんとかならんのかね?
いい歳なんだろ?
別に他人がこのアニメを肯定しようが否定しようが、どっちだっていいだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:33:05.95 ID:5TUCweEc0.net
>>334
鉄を容易く切れる改変や拳銃を模したミギーなどを伏線に
派手な乱戦に持っていければ楽しめるんだけどな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:35:16.26 ID:s36Ww1gs0.net
ミギーに寄生獣の友達作ってあげたい
できれば♀型(声のことね)で、寄生獣同士安心してイチャイチャするところが見たい
でもこの先もそういう関係までいくのは無理なのかなあ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:35:19.11 ID:AKikoPTR0.net
>>381
お前の上から目線のスレに対する要望・意見こそ、このアニメには全くの無関係でどうどうでもいい
それすら気づかないお前のバカさ加減に気付けよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:37:18.95 ID:s36Ww1gs0.net
ミギー「シンイチ、(友達って)あったか〜い」

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:44:42.65 ID:s36Ww1gs0.net
ミギーに家族はいないのか…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 12:46:46.61 ID:5TUCweEc0.net
>>383
友達は出てくる予定

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:13:12.07 ID:JPns5azE0.net
>>381
そのためのアンチスレとの住分けなんだけど
言葉理解できないゲンサクガーがいるんだよ
まぁ基地害だからしゃーないんだけどさ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:15:38.11 ID:KFka1pum0.net
>>296
いろんな人の思惑が交差するエピソードとしてまとめてあるから一人だけの視点に沿った見せ方をしたくないんでしょ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:34:54.87 ID:92CuxVDa0.net
>>381 便所の落書きの文句に文句で草
鏡を見ろと言いたい。

糞には糞の楽しみ方もあるわな。「うわ、ばっちい!」的な。
それとも、名作の版権食って糞アニメにして垂れ流す奴に、気を使えとでも?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:40:04.34 ID:JPns5azE0.net
ゲンサクガー必死すぎwwwww
安い煽りに反応するな(`・ω・´)((キリッって書かれるぞw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:48:23.17 ID:HuYHzVMP0.net
このアニメへ批判の最大の原因は、
寄生獣を冠してアニメ化した以上、このアニメ以降当分寄生獣のアニメ化は無いというところだよ
パラレルだなんだ関係無しに、寄生獣の看板を出した上での駄作が最大の欠点という事だ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:56:47.84 ID:7CDhdTZB0.net
>>392
25年も前の漫画をアニメ化してもらっただけでもありがたいよ
アニメ化ずっと待ち望み続けてたけど流石にもう無理って諦めてたからな
最初は絵とかミギーが女声ってのにショックだったけど
平野ミギーは予想外に合っててバッチリだし絵も慣れた
絵に慣れるとストーリーの原作との差なんて無いような物だから普通に楽しめる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 13:57:03.08 ID:2YI1XoDF0.net
実写版が糞になりそうだから(母子家庭とかなんだよ父ちゃん殺すな)
アニメに期待していたのに、どうしてこうなった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:05:15.60 ID:TVu/EHAp0.net
>>393
設定変えてるんだから差がなきゃダメなんだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:07:06.54 ID:KmQBkEOp0.net
今回のミギー(平野)は誰(同業者)を食べるのだろうか(Hな意味で)。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:07:45.08 ID:2YI1XoDF0.net
>>396
間違いなく音響は食ってる(食われてる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:09:29.46 ID:NeXnFxNj0.net
るろ剣の追憶編もキャラデザとか脚本も変えられてるけどここの皆はありなのけ?
自分は雰囲気暗すぎてダメだったんだよあれ
やたら崇拝されてるけど嫌いな人間はいないのか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:13:48.27 ID:359Nxko60.net
>>296
シンイチが田宮に見つけられるシーンだが田宮がシンイチを見つけるシーンでもあり
要するに二人の主人公が初めて邂逅する劇的なシーンなわけだけど
抑制に抑制を重ねて田宮とシンイチを同じ重みに見せたかったのではないか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:15:02.42 ID:7CDhdTZB0.net
>>395
批判する人達が原作と違うと言ったり同じと言ったり
意見が180°違うな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:21:12.49 ID:EOYh+vys0.net
>>395
>設定変えてるんだから差がなきゃダメ

変更部分がストーリーの大筋に影響を与えていないから
原作との差は特に気にならないという文意ぐらい理解しろよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:22:59.06 ID:CHpyKftN0.net
とりあえずオープニングの曲は変えろ。
それだけw

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:24:18.68 ID:p4HbJ3tL0.net
カットすれば問題無い
つか、おれはそうしているw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:26:40.74 ID:92CuxVDa0.net
>>400 脚本やストーリー的な物は同じなのに、
キャラデザが無駄に今風だったり間の取り方が下手くそだったり声優のチョイスが意味不明だったりBGMがキチガイレベルだったりすることだろーよ

>>397 まだまだ若い女性声優とやれるんだったら、俺だって起用するよ。
ちなみに別の話だが、飛び込み営業の職だと、女性は男性より明らかに数字を取れるらしいな。
若い内や入社直後の一定期間は特にそうらしい。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:29:44.68 ID:TRo1jmCa0.net
なかなか

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:30:04.37 ID:2YI1XoDF0.net
チンコ起用されたミギーカワイソス

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:37:46.09 ID:92CuxVDa0.net
俺たちのミギーの声は犠牲になったのだ・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:44:32.19 ID:9DI/7W6u0.net
あかは

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:46:37.02 ID:DuHf1Ju70.net
兎に角耳から入ってくる情報が尽く不快
流石の音監やね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:47:55.00 ID:2YI1XoDF0.net
ズズゥン キュィーン ドゥワァワワァァァァ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:50:32.37 ID:7CDhdTZB0.net
>>404
いやストーリーが同じって言うと
「アレが同じに見えるなんて原作ちゃんと読んでないだろ」
って意見の人達は結構見かけるじゃん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 14:55:41.03 ID:92CuxVDa0.net
そーいや真下だかアニメ監督の、ヤンマーニ法とかいうスタイルがあったな。

あれはBGMとか声優の演技に変な統一感があったな。
最近は聞かないが

このアニメの監督もそういうの狙ってるのかね?
手っ取り早く視聴者集めるなら、そりゃ有名な原作ある方が良いだろうけど。
原作知ってる人間からすればたまったもんじゃないが

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:00:41.03 ID:0N+iRdK70.net
3話までみたが面白くないなあ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:03:09.58 ID:mjMSDCNE0.net
>401
ほんとなら大いに与えなきゃダメなんだよネットとか携帯とか

俺しか見た奴がいないとかあるワケが無い

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:03:26.45 ID:92CuxVDa0.net
>>411 だからよ、
ストーリーは原作と「同じ」なんだけど、
尺の演出とかBGM、声優の演技やら原作と違う部分が失敗してるせいで、
作品全体としては全く「違う」ものになってる、ということだよ。

理解したければ、原作の漫画を読んでみ。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:05:15.42 ID:sYHRJjvd0.net
>>354
正しい意見。
でもたぶん、見終わったあとも非難されると予想されるw

みんな、最後は「よかったねー」となることを夢見て、いろいろいいながらも見続けているんですわ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:11:18.20 ID:92CuxVDa0.net
>>416 いや、俺は今すぐ放送中断して欲しいぞ。
それでアニメ化も映画化も一切しないで欲しい。

もしやるなら、設定だけ引き継いだだけの、テーマもひったくれもない中二オサレバトルアニメか、スマホの課金ゲーで萌えコスチューム販売でもなってくれた方がいいと思う。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:15:42.17 ID:C+T0RsfM0.net
>>417
それはお前の意見だが
それは原作者の意見とは対立するな
それは当たり前の事で
原作者はアニメ化されれば本が再販されたり玩具化されたりで歓迎だ
本が再販されるという事は新たな原作読者が増えるという事だからな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:16:42.68 ID:esR+rXfn0.net
そこまで極まってるならそれこそ見ないで原作スレにこもればないのと同じことだ
まず目の前のスレを閉じる努力から始めようか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:20:06.52 ID:EOYh+vys0.net
アニメはBGMを多用しすぎではあるな
火傷を負った回想の部分のあの音楽は無くてよかった
BGM以外は特に重箱の隅をつつこうという気はないW

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:24:10.58 ID:NeXnFxNj0.net
やっぱパチ化されるのかな?
パチンカス連中は金落としてくれるぜぇ、影響されて原作も読むし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:28:17.02 ID:ZfrJEoRa0.net
>>381
もう見ない方がいいよ
粘着キチガイだらけだから
精神的に幼稚な奴に絡まれるだけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:34:22.09 ID:EOYh+vys0.net
ピンポンの原作厨も相当な基地具合だったが
寄生獣の原作厨はさらにその上を行ってるわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:39:47.53 ID:92CuxVDa0.net
>>418 その「原作者の意見」とやらは、お前さんの予想が多分に入ったものじゃないか。

イワーキ個人が、今さらちょっと収入が増えるのに血眼になるとは思わないな。
どちらかというと、版権売買は講談社の編集側とか運営側の意思だろうよ。
映画も同時で、今更「寄生獣」のメディアミックスに収入を見込むなんてさ。

>>421 今回のアニメ映像化が布石・・か!?

>>419 俺のレスに噛みついてるお前さんと大した違いは無いんじゃないか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:40:52.73 ID:QcKQAPzH0.net
>>390
気を使うべき相手が他にいるんじゃないの
なんのためのアンチスレなの

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:42:21.54 ID:/2Zaajwu0.net
なんか必死に擁護してる奴はそんなにこれがいい出来のアニメと思ってるのか?
ちょっと批判されただけ発狂しすぎだろ。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:44:06.36 ID:QcKQAPzH0.net
必死とちょっとが逆だろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:47:17.57 ID:C+T0RsfM0.net
>>424
そこまで馬鹿なのか?
作家は一人でも多くの人に自分の作品を見てもらいたい
これは当たり前の話なんだよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:50:45.62 ID:92CuxVDa0.net
>>428 落ち着け。
「原作者」は世界に一人しかいないか、それとも皆同じ考え方で同じ行動を取るのか?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:52:13.80 ID:C+T0RsfM0.net
>>429
自分の言ってる事に無理かあることにいい加減気づけ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:16.75 ID:92CuxVDa0.net
あれだ、このアニメが原作『寄生獣』より面白いところとか、
いちアニメとして他のアニメ作品には無く面白いか、優れたところ、なんてのはあるか?

そういうレスは見ないな。そう言えば。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:54:38.81 ID:QcKQAPzH0.net
そら岩明個人の真意はわからんが、それ言うたら血眼になってないとかいうのも憶測だろw

でもまあ一般論だと自分の著作が売れるのは歓迎だろうよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:55:46.42 ID:zBj1NSTr0.net
今やってる同じ日テレのぬーべーよりはマシだよな
あれも凄い改悪されてるぞ
雪女とか設定も色々

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:57:05.70 ID:QcKQAPzH0.net
>>431
キャラが声付きで動いてる時点で原作より十分に優れてると思うが
原作付きアニメに期待される要素って主にそこなんじゃないの

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:58:30.19 ID:iWLPZHE90.net
>>431
俺はAの改変がアニメ独自路線の複線になることを期待していたんだがなぁ…

単に何も考えていなかっただけのようだw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:01:07.38 ID:44q67sDx0.net
単にアンチスレってのは信者禁制のアンチ同士で意見言い合う場で
本スレはアンチも信者もそれ以外も一緒くたに意見を言い合う場
って認識なんだけど違うの?
ここって賞賛しか書き込んじゃいけない場なの?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:03:04.65 ID:QcKQAPzH0.net
なに言ってんだか
一本の筋で作品全体を通してみたら序盤の二体は明らかに異質

物語が進むにつれてパラサイトの○○が育ってるって重要なガジェットを原作序盤では思いついてなかったんだろ
その穴を埋めた純然たる改善策じゃん

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:03:55.00 ID:92CuxVDa0.net
>>430 このアニメの放映で、原作者の岩明均の「一人でも多くの人に自分の作品を見てもらいたい」という思いが満足できるのか?
必ずそうだと言えるのか?

せっかくだから言っとくと、お前さんがバカであり、無理を言ってるよ。
お前さんに原作者の代弁なんて、無理がありすぎる。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:09:37.31 ID:92CuxVDa0.net
>>432 まぁ売れるのは歓迎だろうし、逆に出来が悪くて避難轟々でもそんなに意に介さないだろーね。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:09:43.11 ID:C+T0RsfM0.net
>>438
言えるよ
20年前の作品である寄生獣と言うタイトルがメディアによって紹介されるんだからな
当然、新たにそれを知る人間が生まれ
その中に原作にも興味を持つ人がでる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:10:59.78 ID:d+35N+bu0.net
こんなオドオド声の気弱メガネがモテるラノベ世界で寄生獣やられても全く怖くない
絵柄ギャグ漫画だし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:11:21.71 ID:YSbWLoXj0.net
そろそろ >>381 を思い出してみたらどうかな?
他人の論破を試みるよりスレの目的である、アニメの寄生獣を語り合りあったらどうでしょう?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:11:22.07 ID:QcKQAPzH0.net
>>436
http://info.2ch.net/index.php/%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%82%80%E5%89%8D%E3%81%AB

・第三者が不快になるような発言は控える
・ネットマナーに反した発言は控える

ここらへんの理由により、アンチがアンチ発言をするときはアンチスレで発言するべきだと思うよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:12:03.31 ID:sYHRJjvd0.net
たとえ、岩明の願いが「一人でも多くの人に自分の作品を見てもらいたい」だったとしても・・・






もしかしたら、このスレでアンチ的発言を書きj込んでたりしてなw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:15:30.42 ID:92CuxVDa0.net
>>434 その声が概ねクソだから非難されてるわけだな。ある意味、まっとうな反応なわけだ。
>>435 俺はいっそ、作画バリバリのバトルアニメにでも変えて欲しかったよ。サンライズでもやればよかったのに

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:19:02.61 ID:QcKQAPzH0.net
>>445
感想として(感じ方は人それぞれ、という意味で)まっとうであることと、
その内容を無思慮に書き込むことには大きな隔たりがあると思うが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:21:00.58 ID:S4rbOTksO.net
寄生獣と言えばベガス
ベガスと言えば寄生獣
と世間に思われて嬉しい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:21:39.62 ID:44q67sDx0.net
>>443
これって「皆で仲良くしましょう」ってな学級目標みたいなもんで
ルールって言うほどのもんなの?
厳密な罰則規定があるわけでもなさそうだし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:27:33.13 ID:92CuxVDa0.net
>>440 自論の展開は出来ても、他人のレスをまともに読み取れないんじゃ話にならんぞ。

>>444 というか、このスレに文句書くおっさんのモチベーションの大体が「一人でも多くの人に漫画『寄生獣』を読んでもらいたい」だろうね。

イワーキ本人はもう50かそこらのおっさんで、子供もいるだろうし、立場もわきまえるだろう。
しょーもないレスは書かない・・と思いたいね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:31:40.52 ID:7CDhdTZB0.net
>>448
例えルールだったり決まりだったりしても
絶対に守らない人は出てくるから意味無いし
2chはそう言う場所だと思うけど
出来るだけ守った方が良い事だとは思うよ

>頭のおかしな人には気をつけましょう
>頭のおかしな人の判定基準
>「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
>根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
>自分の感情だけ書く人

これはアニメに否定的な人にも肯定的な人にも
このスレに結構当てはまりそうな人が居るから
自分もそうならないように注意しようって思わされたよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:31:49.47 ID:92CuxVDa0.net
>>446 まー微妙なところだな。ソフトな
言葉で批判すればいいのかしら。

とりあえず、BGMの濫用とかデスメタルはやめて頂きたい。
寄生獣の漫画的な完成度は、邦画的な空気感だったと感じるので

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:33:47.91 ID:By1Q6O/s0.net
原作読んでないから違和感とかわかんないけど
母親の声は違和感あるなw
それに比べるとやっぱり田中敦子さんは上手いね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:34:04.36 ID:WUfG9hZJ0.net
>>446
商業作品に対する個人的な感想を書き込むのに思慮も何もないよ、クソならクソ、ゴミならゴミ、傑作なら傑作と書けば良い
その個人的な感想に対して、何の理論も無くただ反感をぶつけるようなレスは許されない、カキコミから勝手に人格を想定してそれを攻撃するなどはもっての外
感情を排した反論ならどんどんすれば良い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:38:13.24 ID:wqtYZRfO0.net
母親の見た目若すぎる方が違和感感じる…
やっぱ現代アレンジじゃなく深夜アニメ風なんだと思うわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:41:01.38 ID:92CuxVDa0.net
原作者の思いというとアレだ、「シュレーディンガーの猫」のシュレーディンガーさんは、現代日本の中二アニメな扱われ方を見てどう感じるのかね?
あんなもん、ただの物の例えだろうに。

理解しやすいように話しただけのハズが。

逆に、議論を煙に巻くのが思惑だったとしたら、笑いが止まらないだろうが。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:47:37.51 ID:NIA7cPxm0.net
寄生獣は宿主の臓器を流用して生きてるんなら脳の支配に失敗したミギーがあんなに知能

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:48:38.88 ID:an2+EdD70.net
こんなとこでアンチするくらいだったら原作者権限でアニメがより良いものになるよう
最初から注文入れるだろう
アニメのことはよくわからないから全部お任せしますタイプの原作者でそんなに興味はないかと

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:48:55.79 ID:NIA7cPxm0.net
高いのは何で?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:56:03.01 ID:9DI/7W6u0.net
楽しい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:56:19.46 ID:mjMSDCNE0.net
作者がそう決めたから

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:56:32.12 ID:an2+EdD70.net
>>458
頭とったやつらも流用してるのは首から下だけだから
細かいことは今後説明回くるんじゃないかな?カットとかなければ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 16:57:49.32 ID:F7mJP0GE0.net
転生スケバンが抜ける萌えキャラに仕上がってるのを祈る

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:01:21.07 ID:oNlNjEG10.net
>>454
見た目が若いのは原作からしてそうじゃん?
見た目が若くて親戚づきあいもないから色々ゲスい想像ができちゃうよぬ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:01:54.18 ID:92CuxVDa0.net
擁護する奴、今一つ頭が悪い感じか、的はずれな擁護コメントは、
16:30か17:00ぐらいでピタッと止むな。

そーいう勤務時間の雇われなんてのがあるのかしら?
怪しげな「データ入力」の仕事はそこらにあるし、
俺なんかアマゾンの手先になってヤマダ電器とノジマ店頭で値切り価格を調べる部隊、なんてのもやったことあるし。

家電の代金は現金アマゾン持ち、架空の名義を使わされて定時で上がる、ガチガチの汚ない仕事だったが。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:05:55.73 ID:FUqQ62nT0.net
>>464
そういや11月になってからピタッと100レスが消えたなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:10:56.36 ID:92CuxVDa0.net
>>465 ピタッと100レスて何よ?100レスもしてる奴がいたの??

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:11:19.35 ID:8HPSAA+20.net
>>456
そこらへんはマンガだからマンガなりに適当に都合よく理由やメカニズム的なものは
用意してあるよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:13:32.28 ID:edVidYRU0.net
犬が本能的になってしまうのは仕方ないし、
2番めのやつも似たようなもんだが、Aは食われる前は普通のやつだったのかは気になる。

ミギー以外でもまともな思考のやつもいるわけだから

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:13:38.13 ID:sLK9/IU+0.net
>>466
比喩でも何でもなくて一日中張り付いてる奴がいたんだよ
いちいち批判コメントに絡んで意味不明なアニメ擁護を繰り返してた奴が居ついてたんだけど、最近消えた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:14:47.03 ID:p4HbJ3tL0.net
>>456
寄生獣は脳を支配しない、頭を食って自分が脳の代わりになる
ミギーは右腕だけに特化したぶん、
脳の機能を本来の性能以上に使えるようになったんだろう

実際のトコは知らんけどなw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:19:41.80 ID:an2+EdD70.net
>>468
犬がおバカなのは勉強する環境が整っていなかったからだと思う

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:20:44.67 ID:p4HbJ3tL0.net
むしろ犬の分際でよく言葉を覚えたと褒めてやらないと、なw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:21:10.07 ID:CtjsiZ/y0.net
犬はネットできないからな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:21:39.21 ID:sLK9/IU+0.net
また聞きしつつ勉強したんだろうな
偉い犬パラサイトなのにあっさり殺しやがって

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:22:28.06 ID:s36Ww1gs0.net
>>387
やった!

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:23:20.50 ID:92CuxVDa0.net
>>469 11月区切りだとしたら、本当に社員かもな。

前スレの話だとマッドハウスは日本テレビの子会社だし、メディアにとって世論操作は伝家の宝刀だしな。
そりゃ批判に対して「言葉狩り」という手は使うし、揶揄もされるわ。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:23:23.95 ID:p4HbJ3tL0.net
犬用の服を着ていたから犬馬鹿の飼い主が
ずーっと話しかけていたのかも

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:24:57.96 ID:92CuxVDa0.net
本当に、16:30過ぎると和やかな批判に落ち着くなー。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:25:12.54 ID:8HPSAA+20.net
>>414
fateの深夜とはいえ誰一人一般人が気付かない街中のバトルとかのほうが余程不自然

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:27:04.82 ID:8HPSAA+20.net
>>478
いちいちしょーもない妄想レスに構う暇のある人間が居ないってだけじゃね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:30:49.22 ID:sLK9/IU+0.net
>>478
今日の深夜からまた荒れるだろうけどねw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:36:20.97 ID:an2+EdD70.net
批判に落ち着かれても困るわ
100レスくんにとって変わりそうだな今のとこ20レスくん
荒らしてるつもりじゃないならsageた方がいいんじゃないか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:41:04.09 ID:wqwIywjK0.net
>>477
犬に寄生したら人は食わないから人にはわりと無害だしな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:42:47.85 ID:92CuxVDa0.net
>>481夜勤の2ちゃんねる擁護コメのバイトとか考えたくもないなww

Aftereffectsやらツール使って、自分をクリエイターと感じてあくせく悩みながらオーサリングしてる奴より、
テキトーな擁護コメでレス数稼いでる奴の方が売上に貢献してるとしたら・・

笑う?泣けるか??

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:47:16.97 ID:JPns5azE0.net
飼主不在でリードもつけずにうろついてたら保護されそうw
てか食われてた犬もどっかの飼い犬だよなあれ
野良犬なんていない現代じゃ表現に無理が出るのはしゃーないか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 17:52:50.58 ID:8HPSAA+20.net
加奈がみゆきちかあ
演技に幅があるからどういう路線の声と演技にするのか今から楽しみ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:04:47.27 ID:sLK9/IU+0.net
沢城は良い演技する時と駄目な時の差が結構ある気がする
この音響監督の下でやってたクラピカが変だったから心配だな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:16:54.46 ID:r+kqsB7/0.net
加奈役、ペルソナ3のチドリの時のトーンで
演技してもらえれば個人的には満足。
あれのダウナー要素省いた感じでオナシャス。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:18:11.02 ID:F7mJP0GE0.net
みゆきちはジュエルペットで悔しいような声を出すときが好き。

たまにBBAくさい声を出すときはいただけない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:21:58.70 ID:8HPSAA+20.net
真紅…おっと誰かきたようd

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:25:30.45 ID:F7mJP0GE0.net
みんなの知ってるスケバンの性格を引き継いでいるなら、みゆきちには期待できる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:29:27.99 ID:Gd5wrJsm0.net
年取ったリアル浦上みたいなやつが逮捕されたな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:30:01.89 ID:4Fvq4glg0.net
>>352
引きにはこだわってる感じがするね
4話の田宮良子の引きは「母親」繋がりの回としても、
次回のアレを予感させる不穏な繋ぎとしても
あーここでこう持ってきたのかって思ったわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:37:20.63 ID:an2+EdD70.net
加奈の公式説明に女生徒としか書いてないのがちょい気になるが
性格が変えられてないならみゆきち良いかもね
お嬢様系にされてても合うかも
ミツオは不良って書いてある…あれ、ミツオとか前キャラクターにあったっけ?
何人か追加されてる気がする

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:40:32.79 ID:4Fvq4glg0.net
おい、スレの様子が変だぞ…
平和そのものじゃないかw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:40:49.04 ID:sLK9/IU+0.net
>>494
本当だ追加されてる
結局宇田さん出るんだなキャラデザ変だけど
そういや擁護してる奴の中に「宇田いらない」って熱心に言ってたのがいたけどどうすんだw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:43:51.16 ID:sLK9/IU+0.net
民宿の子も出るのか
じゃあソバカスオリキャラは島田に殺されるだけか
島田石田と広川水島は悪くないかも
ジョー役の村瀬歩ってどんな声だっけ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:44:46.22 ID:kltnX4Ts0.net
島田が石田ってエヴァ狙いすぎだよこれ!

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:45:04.54 ID:4Fvq4glg0.net
尺を考えれば民宿の家族とかポニテの中学生とかカットしても問題ないところだな
まあ中学生だけは出るかもしれないが
ぶっちゃけ無くても話は回る

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:45:55.36 ID:uN7i4W760.net
島田石田ええな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:46:23.71 ID:F7mJP0GE0.net
加奈死なないで、この作品で一番好きなキャラなのだから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:46:56.64 ID:sLK9/IU+0.net
島田と光男が被ってて笑ってしまう。キャラデザのパターンが少ない影響がモロ出てるな
島田は転校生設定のままにしたのか
大丈夫かよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:50:03.26 ID:NYiZ/d+G0.net
島田はカヲル君か

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:54:16.55 ID:an2+EdD70.net
宇田さんのあのほっぺでシリアスしてほしくないw
萌えキャラではあるんだけどさw
島田が茶髪だとは思わんかったけど石田はありだな

これ初見の人はキャラ説明読んだらちょいネタバレされるかも

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:55:15.00 ID:4cJ3Tr8Y0.net
島田×新一妄想が捗るわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:56:03.34 ID:r+kqsB7/0.net
寄生生物陣のキャラデザ何気に原作に寄せてきてないか?
島田がOPのただのイケメンの印象よりキモくて安心したわ。
やっぱ島田はキモくないとな。

>>493
ああ、あのネットは広大だわ!のシーンね。
ちょいちょい入れてくるよね。あの手の引き。
まぁ初見向けの戦略としてはアリなんどろうけどさ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:57:15.92 ID:F7mJP0GE0.net
と見せかけてヅラ仕様で「ヅラじゃない桂だ」って感じかもよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:58:48.35 ID:r+kqsB7/0.net
ああ、ミツオの欄に上条の名前もあるな。よかったね。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 18:59:30.39 ID:sLK9/IU+0.net
>>506
もうちょっと目が怖くても良いけど良い感じだな島田
広川もヅラっぽいけど悪くない

それにくらべて光男ときたら
原作通りデカくてむさい感じで良いじゃない・・・何故チャラ男にするのか安易だわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:02:46.61 ID:r+kqsB7/0.net
>>509
チャラくたっていいじゃない 不良だもの みつを
いや本音を言えばもうちょっとゴリラぽくてもよかった気がするがな。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:06:52.57 ID:VtRihn/d0.net
喧嘩強そうには見えないな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:08:42.87 ID:65/V31To0.net
なんか宇田さんが萌えマスコットみたいに可愛くなってるんだが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:11:04.70 ID:kltnX4Ts0.net
宇田は癒しだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:11:10.17 ID:w3Qgf2FH0.net
島田ロン毛とかふざけんな
原作の不気味ハンサムを返せ
ミツオもはや誰だよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:12:47.64 ID:sLK9/IU+0.net
>>512
宇田さんは元々癒し担当だけど
頬塗るのが実にこのスタッフらしい考えのなさというか…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:15:21.78 ID:WUfG9hZJ0.net
なに?アニメの公式にキャラ紹介が追加されてんの?
しかし、そんなキャラぽんぽん増やしてたら2クールなんて絶対収まらなくなるだろ
つうか、2クールってのはどこ情報なんだ?本当は1年あったりしないか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:15:29.66 ID:i2L1gRXz0.net
宇田役の鈴木琢磨って人、もう番組に出演済みなのね。しかも複数回
慣れるためになのかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:16:08.53 ID:WTyJNKzT0.net
民宿娘は原作の方がいい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:16:38.97 ID:p4HbJ3tL0.net
まぁ、島田に関しちゃ原作のあの顔で
女子人気あるってのも無理があったからなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:17:57.07 ID:sLK9/IU+0.net
>>516
2クール24話はまんたんwebで出てたからほぼ確実

>>517
モブ役やってたみたいだね
たぶんただの兼役かと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:18:30.29 ID:3XiCMPZTO.net
新一ニッテレアニメはクソ・・・

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:19:36.36 ID:w3Qgf2FH0.net
なんで島田が石田彰?
ミギーが石田彰でよかったのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:21:43.18 ID:+9YLWDTO0.net
>>520
公式HPに記載されてるよ全24話

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:22:26.81 ID:sLK9/IU+0.net
>>523
マジか、確認してなかった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:22:32.56 ID:OozwF88V0.net
>>523
1クールあるならアゴも出てきそうだな
アゴが女になってたら笑うでw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:23:08.26 ID:Xck3BOBC0.net
宇田カットされないのかよw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:25:11.42 ID:gUbsNFNQ0.net
脊髄に記憶が!なんて超展開はなさそうで安心した

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:26:38.99 ID:u9n8ABrq0.net
この原作は名作だから数十年後リメイクされるのを祈るぜ
まあ、総理大臣の名前はくそみそテクニックの阿倍のようなハンサムになって欲しい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:33:55.04 ID:FYaXGZIx0.net
真樹子可愛くていいじゃん
あの真樹子の先生にシンイチが怒るシーン絶対ギャグアニメみたいになりそうだけどあのシーン結構好きなんだよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:38:39.22 ID:YSbWLoXj0.net
あの先生が2話のクソガキみたいな顔をするって?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:40:48.75 ID:mm8XTfDy0.net
>>527
脊髄なのか
てっきり子宮に記憶があってあれは我が子!って分かるのかと思った

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:43:26.14 ID:FYaXGZIx0.net
>>530
シンイチの声優の問題
迫力がなさそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:45:18.57 ID:FYaXGZIx0.net
後今日楽しみなのはこのシーンだな多分原作厨がまた発狂すると思う
http://i.imgur.com/ufueHZQ.jpg

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:47:02.08 ID:sLK9/IU+0.net
>>533
もうその手の演出が下手糞なのは分かってるから
苦笑いになるだけな気がする

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:49:17.75 ID:+U9c88cZ0.net
>>533
むしろ発狂するのを楽しみにしている

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:53:13.59 ID:wqwIywjK0.net
ttp://natalie.mu/media/comic/1411/1105/extra/news_xlarge_kiseiju_udasan.jpg
右上は名探偵やっぱ出るなこれ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:56:43.71 ID:WTyJNKzT0.net
名探偵出ないと思ってる奴なんかいたのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:56:49.65 ID:Xck3BOBC0.net
>>533
このシーンがあるのなら
間違いなく池沼の表情にしちゃうんだろうなw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:57:07.75 ID:Hk4ftV2G0.net
>>318
ミギーと新一のやり取りは原作のほうが圧倒的におもしろいよなあ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:57:30.08 ID:VYlCgo8w0.net
>>533
大したシーンじゃないしどうでもいいんじゃない?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:57:53.70 ID:7GCBu95PO.net
美人女教師が美人じゃないんだが……

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:58:16.90 ID:sLK9/IU+0.net
>>536
やっぱり頬染めっぽい部分いらないわ…
キャラデザは原作に近いんだから余計なことしなくて良いのに

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:59:03.75 ID:Xck3BOBC0.net
>>536
この宇田は原作に近いのかな?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 19:59:41.42 ID:i/oyyw5g0.net
>>536
宇田と探偵のキャラデザ出たか

じゃあやっぱりこれは広川でいいのね
http://i.imgur.com/sUhSFVE.jpg
これは後藤?にしては老けてる気もするが
http://i.imgur.com/H2rDb2Q.jpg

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:00:21.13 ID:Xck3BOBC0.net
>>542
チークじゃないっすかねぇ?
化粧くらい大目に見てやろうや

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:02:50.52 ID:Hk4ftV2G0.net
>>542
公式サイト見たら、宇田のほっぺたがおてもやんみたいに丸く赤くなってる
なんだこりゃ

民宿の娘も出すんだな
若い女の子は絶対カットしないのかよwww

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:03:58.86 ID:eFQdJFk50.net
>>544
広川はちょっと若い気がするけど、昨今の政治家の低年齢化からすると
まあこのアレンジはありかな
そしてこのキャラデザなら水島でもそこまで違和感はないか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:04:59.45 ID:sLK9/IU+0.net
>>545
宇田さんがオネエキャラみたいに…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:05:31.74 ID:Hk4ftV2G0.net
島田が石田彰というのはいかにもだね
広川が水島裕かあ
どっちかというと宇田のイメージ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:07:57.91 ID:r+kqsB7/0.net
>>544
いやぁ多分右上の、宇田さんの変装だわ。
しかしなんでサムズアップしてるんだろう。ワラタ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:10:05.27 ID:wqwIywjK0.net
というか多分寒いとこなんじゃないのか宇田さんいるの

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:12:58.43 ID:Xck3BOBC0.net
>>548
離婚原因はチークを使い過ぎるのが原因かもしれんね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:14:34.73 ID:+U9c88cZ0.net
>>551
キャラ的にそれっぽくもあるけど
住んでるとこは伊豆だ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:16:46.50 ID:sLK9/IU+0.net
結局冬の伊豆に行くことになるのかね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:16:52.62 ID:We8IZQ7k0.net
>>389
何か一つの目的の為に、いろんな立場の人間が複数、必然的に揃った場合は「思惑が交差する」意味も分かるんだけど
とりあえず、生徒、教師の側はハナから蚊帳の外であるから、この舞台には上がっていない。
シンイチと田宮の二人の舞台であり、複数ではあるが「いろんな人」とはならないのではないか?と思う。
その後の二人の会話を知っている視点で言えば、あの二人が出会ったのも、あの学校に通うのも偶然でしかなく
シンイチの側には寄生されてからコッチ、後ろにドラマがあるが、田宮の方はあの時点で「痴漢をやっつけた」怖い
パラサイトでしかなく。いろんな思惑、立場というほどの情報量はあの場には無い。
またそれ(カメラを引いて)をやって得られる(演出)目的がやっぱり分からない。
(どこの部分を指してか分からないので、的ハズレだったら申し分けない)


>>389
たぶん、「ではないか?」という以上、俺と同じだと思うんだけどその「抑制に抑制を重ね」る意味や意図が分からない
俺に見えたのは
「目が合った瞬間、出会いがしら威嚇するネコのような顔をした人と、またそれを見てショックを受ける主人公」だった。
>>389の意見を本当とするなら、カメラをわざと引いて、客観視するコトによって悲劇を喜劇にしてみせたなら
演出意図通りだけど、もちろんそんな深い考えがあそこにあるとは思ってはいない。

絡んだわけじゃないんで、気分悪くしたら申し分けない。返信ありがとう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:21:05.16 ID:ahu3YBCZ0.net
なんだ宇田さんには変身願望があったのか
ならおてもやんな頬も納得だ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:37:27.62 ID:zNMpVqxO0.net
原作版では 村野里美はセーラ服で白い靴下に対しアニメではチェックのブレザーで黒い靴下に変わっていて ブスになっている
村野里美の制服がブレザーで黒い靴下に変わっていたので 
万樹子もセーラー服の白い靴下から村野里美同様ブレザーで黒い靴下に変わってしまうのではないかと思ったが
原作のままのセーラー服で白い靴下で嬉しかった
村野里美はアニメよりも原作版の方が好きです「セーラー服と白い靴下だからだけではなく 顔が可愛いからで」
君島加奈は原作版よりアニメの方が好きです 君島加奈は原作版ではスケバンだがアニメでは真面目な高校生のイメージ
ミギーの声はアニメでは平野綾だが 実写映画では阿部サダヲになっていたのでピンと来ないです

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:47:14.82 ID:dpD09zGw0.net
Aさんが校内で暴れて虐殺するシーンえらくあっさりだったな
生徒全員避難完了とかイマイチ盛り上がらなかったわ
あと刑事の娘の活躍なかったのね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:49:40.77 ID:+U9c88cZ0.net
>>558
序盤戦はこんなもんだよ原作も
刑事の妹はもっとあとで活躍する

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:50:33.33 ID:2YI1XoDF0.net
>>464
「ホロン部」という部活動があってだな…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:50:40.08 ID:EE94t2yv0.net
録画した一話を編集して時系列を直したら
すごくわかりやすくなりましたw

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:50:58.32 ID:h8Ezvzj30.net
また島田をAを混同してる奴が来たか……

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:51:45.47 ID:5TUCweEc0.net
>>536
アゴーのネタバレ解禁ですな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:54:13.92 ID:EE94t2yv0.net
いまさら一話の話で申し訳ないが
食欲がないのでハムエッグを食べなかったのは先日の事
その翌日まで「食欲ないって言ったじゃない」って
ハムエッグを出さない母親っているか?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:55:09.91 ID:YSbWLoXj0.net
Aと○○を混同するやつって 最近、釣り針に見えてきた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:55:37.76 ID:Xck3BOBC0.net
>>562
ネタやで?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:57:57.65 ID:fkHyO2kW0.net
>>558
島田戦と混同しとる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:58:38.79 ID:WUfG9hZJ0.net
>>564
寄生される前日のハムエッグは出されたんだろうか?そして食べたのだろうか

>>565
最初から釣りにしか見えなかった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 20:59:24.67 ID:h8Ezvzj30.net
>>564
うちの母ちゃんなら
「今朝はちゃんと食べなさい」と迫ってくるな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:01:36.04 ID:FYaXGZIx0.net
予告で母親が家に来るシーンはあったから母親が来て終わるか母親に心臓刺されて終わるかどっちだろうな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:04:08.24 ID:dpD09zGw0.net
申し訳ない
ほんと混同してた・・・orz

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:05:26.70 ID:u9n8ABrq0.net
声優に金を掛けてきたな
だが、制作者は原作の良さに振り回されている

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:06:16.96 ID:EE94t2yv0.net
犬を小型犬に改変したのはかまわないけど
服を着せてるのはどう考えてもおかしい
パラサイトが必要もないのに服なんか着ないだろ
○○だって森の中では裸で過ごしてた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:07:02.70 ID:qE7qac7b0.net
>>564
虫嫌いだったのが虫掴めるようになったって設定と同じで
食欲が出たということを示したいがための食欲ない云々なんだろうけど
意図が見え見えのチープな演出見せられてる感じでゲンナリする
普通にミギーが出現した日から元気にパクパクご飯食べるようになったでいいじゃねーか

>>571
どんまい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:08:42.14 ID:VAmBKAA40.net
これからの大まかな流れ。
オカン死亡。寄生されて家に戻ってくる
http://i.imgur.com/uQWaMxK.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/e/cherio199/0kise37.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/e/cherio199/0kise38.jpg

新一、オカンに殺されかけるがミギーが傷を塞いで助ける

ミギー細胞のおかげで新一が超人になる

ラスボスは田宮が作った後藤

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:08:49.38 ID:92CuxVDa0.net
>>533 そのシーンはもう過ぎてるんだよなぁ・・
つーか、 "上条"サンシカトこいてんじゃねーぞコラァ!

>>560 案外、大学のオタサークルだったりな。いまいち的外れな擁護レス

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:09:33.39 ID:+U9c88cZ0.net
今回の不良絡みのいざこざは2回あるけど尺的に余裕が無かったら1回にまとめるかな
なんかアレンジはありそうだ
新一の自炊シーンまで入るかどうか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:13:03.81 ID:wqwIywjK0.net
>>555
おそらく田宮をあくまでも敵と見せたくないのではないかなと、結局戦わないしね
痴漢を殺すシーンとか先生を殺そうかなってするシーンを見せないのもそうだろう
だからシンイチ側によせて新しい敵に見せて戦闘を煽るようなことはしたくない
しかし何考えてるのかわからないのがキモである田宮側によせることもしたくない
だからあの顔には見つけた見つかった以上の意味はなく悲劇でも喜劇でもなくただただ幕が上がったと見せたかったんじゃないかと思う
あと三話タイトルが饗宴なのは田宮がソクラテスに擬せられてるってことなんじゃないかな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:16:06.08 ID:Xck3BOBC0.net
>>573
服を着せてたのは現代風に改変したんやで?
飼い犬に寄生したんやな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:18:09.64 ID:mjMSDCNE0.net
>485
別にいないわけじゃないぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:20:37.20 ID:MDWNuzaf0.net
>>573
まあ生まれて間もないからな
そんなことより犬より初めて会った人間型のほうがカタコトってのが問題

ありゃ犬との戦闘を見てシンイチが安易な方法でミギーを利用して寄生生物を倒そうって小賢しい考え方が破綻するシーンなんだから
犬より知的な奴じゃなきゃいけない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:21:28.94 ID:EE94t2yv0.net
>>579
飼い犬に寄生したとして何で服を着たままでいる必要があるの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:22:45.74 ID:qE7qac7b0.net
>>581
>そんなことより犬より初めて会った人間型のほうがカタコトってのが問題
田宮もAも結局はカタコトじゃなかったしな
なんであいつだけカタコトなんだよw
原作みたいに感情豊かにする必要性はないがいくらなんでも下手すぎ
後デザインが糞

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:23:50.36 ID:wqwIywjK0.net
人間に寄生したら全裸になるべきだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:24:16.16 ID:92CuxVDa0.net
折角だから貼っといてやるよカス共

>> 寄生獣の強さランキング出来たぞ
>> http://blog.livedoor.jp/burningheart_yamada/archives/40056378.html

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:25:22.99 ID:Xck3BOBC0.net
>>582
逆に何で脱ぐ必要があるか説明できる?

後藤と比較するのはナンセンス

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:26:15.77 ID:S+/rNCSg0.net
>>581
片言のように聞こえたから知能が低い?


お前を騙すのって簡単だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:27:18.47 ID:uUMWbGEi0.net
>>586
飛行するなら少しでも軽い方がいいよね?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:29:51.47 ID:MDWNuzaf0.net
>>587
どう見ても犬より頭良くは見えないよねー
つかこの時間になっていきなり擁護が湧くのってやっぱお仕事なの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:30:01.92 ID:uUMWbGEi0.net
>>579
連載当時の20年前よりもっと昔から
服を着せられてる犬っていたぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:31:39.39 ID:FYaXGZIx0.net
単純に今は野良犬なんて殆どいないだろうし飼い犬ってところを表現したかったんじゃないの
それぐらいいいと思うけどね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:34:47.96 ID:+9YLWDTO0.net
>>588
そもそも攻撃する為の寄生生物部分を
武器にしないで羽にしちゃうのがおかしいよね?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:34:54.61 ID:qE7qac7b0.net
服着せたのも原作最後の方の犬を意識したんだろうが
それくらいは別に良いかな
それよりも気になる部分が多すぎて

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:35:01.69 ID:S+/rNCSg0.net
どうだろう?
追いかけるのにわざわざ飛行形態を選んだり、あからさまに敵に殺意を向ける犬

一方、片手に宿っているとわかると交渉に切り替えた人間パラサイト
落ち着きがあり、ある程度の情報収集もある






どっちが賢く見える?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:35:53.53 ID:Xck3BOBC0.net
>>588
本来、飛行することなんて想定してないだろ

新一との戦いで勝っていたら
服邪魔じゃんって学習して脱いでたかもな

>>590
今の方が多いけど?
商品も充実してる。
知ったかぶりの老害は黙ってろよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:36:21.02 ID:r+kqsB7/0.net
>>585
寄生獣のキャラに強さランキングなんて意味あるの?
とも思ったんだがこんなモブキャラに名前なんてあったんだ!てぇのから
シンイチに握りつぶされた蚊やら死に掛けの子犬までランキングにまで
入ってる時点でもう何がなにやら…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:36:49.30 ID:Xck3BOBC0.net
>>593
だよな

小型犬、服とかどうでもいい

この糞アニメは根本的に色々とおかしい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:38:51.10 ID:Al2DA46C0.net
>>586
>後藤と比較するのはナンセンス

まずお前が何がナンセンスなのか説明しろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:39:12.27 ID:EjqIOc/10.net
犬の服よりも
タクシーしばらくかかるっつってんのに
数秒後にプップーの方が気になるわい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:41:41.12 ID:92CuxVDa0.net
宇田さんが水辺で寄生されたことを思うと、魚介類かクジラやらに寄生したのも居たかもね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:45:56.46 ID:MDWNuzaf0.net
>>597
キャラが原作と違ってるのに原作と同じように行動するから歪さが目立ってしょうがないんだよな
チロが「セックスはスポーツ!」と豪語するようなビッチのくせに話の展開で「ハシモトくん、手ぇつないで歩きたい、です」みたいなのを見せられてる感じだ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:46:45.70 ID:WUfG9hZJ0.net
>>600
クジラに寄生したヤツが日本の捕鯨船と戦う話にしよう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:47:10.70 ID:mm8XTfDy0.net
飼い犬だと近くに飼い主いるはずだから犬に寄生したのがあまりにバカなパラサイトってことになる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:47:14.70 ID:+U9c88cZ0.net
>>599
どっちも途轍もなくどうでもいい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:47:40.29 ID:wqwIywjK0.net
>>603
犬に食われたから仕方なくかもしれないじゃないか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:49:13.30 ID:mm8XTfDy0.net
>>605
なら腹で消化されるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:49:38.47 ID:CWg3k/W10.net
>>603
原作でもあの犬馬鹿だからな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:50:54.47 ID:Al2DA46C0.net
小型犬だと頭部だけでなくもっと寄生部分が多くなりそうだけどね
上手くいけばジョーみたいに内蔵に手が届いてずらしたり
後藤みたいにプロテクター作ったりできそうだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:51:04.62 ID:mm8XTfDy0.net
>>607
原作より馬鹿になったなおめでとう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:52:53.84 ID:h8Ezvzj30.net
>>608
ということは猫とかなら全身パラサイト化できるわけか
消化器とかは残さないといけないだろうけど

強そう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:54:38.24 ID:+9YLWDTO0.net
>>609
一巻確認したけど原作のも服着てないだけど飼い犬だぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:56:35.99 ID:mm8XTfDy0.net
>>611
首輪ないよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:59:20.15 ID:9yXX2D5q0.net
>>612
別に首輪してる必要もないし・・・
ああ服と同じ流れになりそうだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 21:59:52.60 ID:+9YLWDTO0.net
>>612
首輪は自由に行動する為に破壊したんだろ
鎖に繋がれてる犬が寄生生物に吠えてるコマ有るから
外見的にもその犬に寄生したと考えるのが妥当

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:00:01.68 ID:wqwIywjK0.net
>>606
口から脳は穴あけたらすぐだし…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:00:10.28 ID:S+/rNCSg0.net
服を着用された犬というのは部屋の中、たとえばロビーとかリビングなどで放し飼い
と考えられる
そこでソファーにごろ寝していた飼い主がいて、寄生生物はそいつを襲おうとおもって
近づく。だかそこで、そばに飼い犬がいて吠えられる。パタサイドは襲う動物は本能とか
命令でわかるが、それ以外の動物の知識はないので、犬を警戒できなかった。

その犬の声に驚いた飼い主は、むくりと起きて犬を注意しようとすると、目の端に
何か動くものをみて、とっさに振り向くと、そこに異様な生物か!
あとはシンイチ同様どたばたと格闘するが、払いのけた寄生生物に犬が跳びかかり

結果的に、ああなった。



うん、全く不思議ではないな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:00:15.86 ID:h8Ezvzj30.net
頭部がダイナミックに変形するんだし
首輪とかすぐに外れるか外すかするじゃろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:00:44.19 ID:mm8XTfDy0.net
>>614
それはただの推測だろ
断定する根拠もない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:02:42.72 ID:w3Qgf2FH0.net
キャラデザが下手クソ過ぎる
全体的に顔のバランスキモいし
なんで平松とかいうクソを選出したんだか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:03:16.83 ID:+U9c88cZ0.net
どうでもよすぎる流れ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:05:09.41 ID:h8Ezvzj30.net
もっと有意義な話をするべきだな

犬型パラサイトにタマネギ食わせたらどうなるのかとか!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:05:25.46 ID:WUfG9hZJ0.net
犬が飼い犬か野良犬かなんてどうでもいいじゃねぇか・・・
そういうのは完璧すぎて重箱の隅でもつつかなきゃアラも見つけられないような作品でやれよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:07:35.63 ID:S+/rNCSg0.net
重箱の隅でもつつかなきゃアラも見つけられないような作品でやれよ









犬の話でしか叩け無いって事は面白いアニメの証拠なんすね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:07:36.69 ID:+9YLWDTO0.net
>>622
俺もどうでも良いと思うんだけど
原作の犬を野良犬と勘違いしてる人が多かったから指摘しといただけ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:08:56.35 ID:CWg3k/W10.net
>>622
くっだらないどうでもいい改変にもさんざん発狂してきたこのスレで何を今更
BGMや時系列についてはまぁ分かるけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:09:10.35 ID:mm8XTfDy0.net
アニメで犬が勇敢に戦ったシーンもないしあれじゃただのまぬけだから
まぬけなパラサイトがいましたってだけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:10:04.04 ID:MDWNuzaf0.net
>>622
まあどうでもいいんだが元々はアニメ版の流暢に喋る犬に何らかの説明を付けて考察する事から始まってるわけで
それをアンチだの重箱の隅だの決めつけて廃除しようとする業者のやり口はホント気に入らない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:14:23.47 ID:Xck3BOBC0.net
原作の犬は片言だったがアニメは流暢に喋る犬だった
室内犬で身近に常に人間がいたから言葉を覚えた
これで全て片付くと思うけど?
考察の必要あるか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:14:24.75 ID:9GaegJvL0.net
今さら公式サイト見たけど、初めて戦う人型の名前ってBなのかよw
Aより先に登場するのにBとはこれ如何に・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:17:21.92 ID:h8Ezvzj30.net
>>628
必要ないと思うなら無理に話に入ってこなくていいよw
ROMってなさい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:19:02.44 ID:MDWNuzaf0.net
>>629
いちいち女を助けてそれを食おうとする面倒くさい方法をとるうえに誰にも見られていないのに念のため顔を変える用心深い性格の寄生生物が何故かAに変更されたからだよ
ちなみにその後のAの行動や性格は原作通り、ホントわけがわからない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:20:18.77 ID:V4vAhe9D0.net
田宮良子のシーンが酷すぎ
首も顔も細すぎ
こんな絵面じゃなかったろ・・・
BGMも安っぽいし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:22:28.91 ID:92CuxVDa0.net
>>602 動物愛護で1テーマか。
結論は原作と同じになるけど、見せ方次第では良い物になるかも知れん。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:23:01.38 ID:an2+EdD70.net
犬は室内飼いだとTVとか本とか勉強できる環境があることになるから
野良(or外飼いが脱走?)=勉強できなくて賢くない、が成り立ちにくいってのはあるな
まあ、少し気になるくらいだけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:23:08.54 ID:+9YLWDTO0.net
>>627
言葉をどうやって覚えたかの差じゃ無いかな
右腕さんはスマホとかの文字で覚えたから抑揚が無く棒っぽくなった

犬の方はそういった文字で言葉を覚える期会が無かったから
近くにいた人間の会話等から覚えたので人間くさい喋りになった
でも学習不足だから言葉と言葉の間に無駄に長い間が入るとか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:23:28.67 ID:IG6iGgN60.net
ハンターの時から懲りずにまだ社員が工作してんだな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:24:28.26 ID:wqtYZRfO0.net
>>629
アニメスタッフ「名前なんてどうでもいい…」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:26:08.38 ID:NcZ4QoU50.net
絵柄云々は作画変えるならアニメ化許可しないっていう姿勢保たなかった原作者にも問題あるんじゃないの?
結局原作者が認めたからこのアニメが世に放たれたわけで

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:27:07.92 ID:mm8XTfDy0.net
クジラに寄生したらクジラ食べるんだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:27:12.42 ID:92CuxVDa0.net
>>603 バカサイト、ね。
宿主が鳥類以下の大きさだったらどうするつもりだったのかしら?

つーか、哺乳類で一応ひと区切りしたのな。
で、生物学に自信はなかったのでそっちに拡げるのは止めといた、と。

一方、テラフォーマーズはひたすらおバカなバトル漫画に舵を切ったわけだ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:27:46.98 ID:IG6iGgN60.net
>>638
原作者を不当にdisるのもハンターの時からなんにも進歩してないな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:30:27.59 ID:JD27h+K60.net
寄生部分小さすぎて脳を奪えないんじゃないの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:07.33 ID:NcwvxaOc0.net
>>585
グダグダじゃねーかwww

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:35.38 ID:+9YLWDTO0.net
>>638
岩明均「漫画も映画もそれぞれ独自の生命力、しなやかさをもっているので
つまらない原作でも映像化したとたん輝きだしたり、またその逆もあるかと思います。
私が面白いと思った映画はたいがい始まりから終わりまでまるで一つの生き物のように
まとまりを持っています。
作り手が、原作を完全に自分の血や肉にしたのち、切れ味良く表現しているからでしょう。
情熱の無い他力本願は駄作のもとというわけです。」(アフタヌーン1991年9月号)

アニメになる事で原作と別な形になるってのは問題視して無いんじゃないのかな?
問題はそれで面白くなるのか、つまらなくなるのかで

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:31:51.61 ID:nbZu8ejr0.net
>>631
お前の思考のほうがわけわからんな
あれがBになったのはAというキャラが元々いたからであって
2話冒頭のキャラをAにしたこととは全く関係ないだろ
ただなんでも結びつけてとりあえず叩きたいだけなんだろうけどw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:33:13.39 ID:qE7qac7b0.net
>>629
無名のパラサイトとでもしとけばいいのになw
しかも島田の時にBって名称は生徒の話で出てくるのに

岩明に聞けば何か設定教えてくれそうだから
何も相談してないってのが何となく分かる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:36:48.04 ID:wqwIywjK0.net
ちょっと待って
犬が流暢に喋ってるって?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:36:57.96 ID:9yXX2D5q0.net
>>618
そんな事を言いだしたらほとんどの書き込みが推測に過ぎないぞ
原作スレで散々語られてる演説の壇上の6人ですら
作者が公式に語ってるわけじゃないから推測に過ぎない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:37:10.86 ID:mm8XTfDy0.net
>情熱のない他力本願は駄作

予知してたのか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:38:25.05 ID:92CuxVDa0.net
うむ、徐々にだがアフタスレらしくなってきたな

>>646 島田編で「ほんとうに殺人鬼『C』?」になってたら一周回って面白いんだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:38:40.92 ID:2YI1XoDF0.net
> 作り手が、原作を完全に自分の血や肉に
してないよな。特に音響。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:39:16.60 ID:dpD09zGw0.net
>>564
いや普通にいるだろw
突っ込みどころがアンチすぎ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:39:39.20 ID:qE7qac7b0.net
>>650
なんで生徒があのパラサイト知ってるんだよwww
それはそれで面白いけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:40:03.49 ID:MDWNuzaf0.net
>>645
その論調って制作会社から依頼されたの?
まあ仮に全く無関係の寄生生物だとしてAにしか見えない作画の時点でどうしようもないけどな
なに?円盤で修正すんの?どうせ売れないから無駄だよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:40:10.92 ID:a76x7w1L0.net
これからの大まかな流れ。
オカン死亡。寄生されて家に戻ってくる
http://i.imgur.com/uQWaMxK.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/e/cherio199/0kise37.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/c/h/e/cherio199/0kise38.jpg

新一、オカンに殺されかけるがミギーが傷を塞いで助ける

ミギー細胞のおかげで新一が超人になる

ラスボスは田宮が作った後藤

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:41:52.14 ID:qE7qac7b0.net
>>652
確かに細かいツッコミだけど
あの場面見返してみたら不自然だと俺も思う
親父にはハムエッグ出してるし嫌がらせみたいになってる
アニメの母親はそういうキャラなのかもしれないが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:44:09.14 ID:WUfG9hZJ0.net
>>638
違うのは別にいいんだけどな
どうせ変えるなら今風にして欲しかったなぁって

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:45:03.21 ID:h8Ezvzj30.net
あ、俺はベーコンエッグのほうが好きです

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:45:16.25 ID:zNGIXICg0.net
これ2クール?
1クールだと詰め込みすぎにならないか??

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:46:47.57 ID:qE7qac7b0.net
>>659
2クール
1クールだったらのんびり過ぎるわw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:47:04.41 ID:dpD09zGw0.net
>>656
いやそりゃ親父には出すだろ普通・・・
親父に出さないほうがおかしくね?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:05.67 ID:+9YLWDTO0.net
>>1
●放送情報及び配信情報(2クール全24話)

ってテンプレに追加しようか?
1クールなのか2クールなのか聞く人や
1クールと勘違いしてる人結構な頻度で見かける気がするし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:48:41.83 ID:UvX8ayQz0.net
アフタヌーン読んでたが寄生獣は飛ばしてたなw
しかし平野綾は天才だなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:49:58.06 ID:qE7qac7b0.net
>>661
息子にも半分にするなりして出せばいいと思うんだけどね
或いは一切朝飯出さないか
朝飯出しときながらハムエッグだけ削るって不自然

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:51:33.89 ID:ffbZ6Uwu0.net
種田梨沙 Part15

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/05(水) 22:48:30.08 ID:NqwMtxbI0
寄生獣のミギーの声は平野じゃなく種ちゃんにあてるべきだったと思うんだ
本人には申し訳ないがハマり役になったかも…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:53:50.73 ID:MDWNuzaf0.net
>>656
1話見てみたら前日のカレーはおかわりもしてるし「治ったんだよ」と説明もしてるな
それなのに翌日の朝は出さないってのは明らかに変だわな
なんかデビルマンの「サタンだからな」→「お前がサタンだったんだな騙しやがって」的なチグハグさを感じたわw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 22:58:38.74 ID:+9YLWDTO0.net
>>666
おかわりを「珍しい」って言ってるから
健康状態に限らず新一は小食ぎみだったんだろうなって推測出来る
だから別に変じゃ無いよ

子供が「食べない」
親がつくらない
子供が「食べる」
って流れは日常で結構ありがちな展開だと思うけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:00:39.12 ID:wqwIywjK0.net
パンだけでいいは好みの話で食欲の話は別やで
食欲がないならパンも食わんて

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:04:03.71 ID:dpD09zGw0.net
>>664
いやいやそれはおかしいだろ
「ごめんパンだけでいいよ」って言ったのに何も出さないって余計不自然だと思うけどな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:04:51.77 ID:h8Ezvzj30.net


ハムエッグ

次は何だ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:05:30.26 ID:mm8XTfDy0.net
俺の分のハムエッグは?がかなり不服そうだったな
母ちゃんすぐ臍曲げて飯作らない人みたいで感じ悪かったの思い出した

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:07:14.08 ID:MDWNuzaf0.net
>>670
まあ真っ先に考えるのは受験だが本編の時間が2月とかなら両親が子供放っておいて旅行行くのは変じゃないな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:09:55.09 ID:+9YLWDTO0.net
どうでも良い事なんだろうけど
ハムエッグじゃ無くてベーコンエッグだよね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:10:25.72 ID:dpD09zGw0.net
>>666
「治ったんだよ」というのはその日早退した原因の「気分が悪かった」ことであって
朝飯の「パンだけでいいよ」のことじゃないだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:10:46.78 ID:92CuxVDa0.net
夕方上がりの擁護もそうだが、不自然に読解力無いくせにやたら噛みつく奴は何なのよ?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:11:35.94 ID:qE7qac7b0.net
>>673
ごめん確かにベーコンエッグだったわw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:12:30.79 ID:Jm7L2EnX0.net
新一!磯のカホリのするタンポン拾った

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:15:02.71 ID:MDWNuzaf0.net
>>674
ああそうね
普通なら変な行動したせいで朝食欲無くてそれを引きずって早退したと考えるんだが
製作者は話的にそういう普通の考え方が出来ないからアホみたいな構成になるんだね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:15:10.47 ID:92CuxVDa0.net
って言われてもなぁ・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:16:49.30 ID:NcZ4QoU50.net
パンだけでも出して貰えるだけ全然いいだろ
ベーコンエッグなら作ってくれって言ってからでもすぐ焼けるんだし
作ってくれって言っても揉めて結局作ってくれないとかなら人格に問題ありだけどそんな描写もない
話題にするようなことでもない気がするが…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:19:46.68 ID:wqwIywjK0.net
食欲の問題だったとしてもパンとベーコンエッグならパンの方が重くね?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:20:25.65 ID:nbZu8ejr0.net
>>670
どうでもいい突っ込みネタまとめか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:21:14.64 ID:mm8XTfDy0.net
まあただの食欲増えた描写を入れたいために母親の性格を改悪されただけで特に話題にすることでもないね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:21:39.05 ID:MDWNuzaf0.net
>>682
今更だから誰も言わなくなったけど車はどうでもよくねーぞw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:23:43.47 ID:dpD09zGw0.net
>>678
いやいや頭悪いのはどっちなんだか・・・
変な行動したせいで朝食欲なかったとか誰も言ってないし
「パンだけでいい」と言ったから朝はパンだけでいいのかと思っただけのことでしょうに
アンチ脳はよくわからん・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:24:34.30 ID:+9YLWDTO0.net
>>683
成長期の小中学生だったら別かもだけど
高3なんだからパンだけで良いって言われたから
パンだけ出すのは別に性格悪くないだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:25:02.43 ID:nbZu8ejr0.net
それも別にどうでもいい部類の突っ込みだけどな

蒸し返す気はないが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:26:00.35 ID:VRArEAVT0.net
とりあえず音楽関係以外はまあまあの出来だと思いました

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:29:12.36 ID:YSbWLoXj0.net
食欲増進と同時に、新一が「パンだけで良い」と言ったり、「朝は食べなきゃ駄目なんだろ」とベーコンエッグを
要求したりで内弁慶なところを見せて、今まで良い子だったのにと母親の中で引っかからせる演出のひとつと
にらんだ。
正しいかどうかは知らない。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:30:03.22 ID:TWB/Jcf70.net
そこまで考えてるわけねえだろwwww

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:40:36.32 ID:Yob9sIcY0.net
おまえらよく続くな

3話くらいまでは毎日20近くレスしてたが
もうあほらしくて録画も消して
キレイさっぱりアニメ化なんて無かったことになったわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:41:17.53 ID:S+/rNCSg0.net
綺麗さっぱりそうなるならこのスレすら来ない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:41:57.10 ID:h8Ezvzj30.net
20(笑)

100レスくらいしてからレス数自慢しろよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:42:16.56 ID:5TUCweEc0.net
>>602
クジラの頭を完食してたら
最強最大の寄生獣じゃね?www

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:42:19.79 ID:2YI1XoDF0.net
アフタヌーン載ってたけど他作家が書く別視点のもやるそうだな
なんか雑誌ごと違うみたいだったが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:43:39.58 ID:2YI1XoDF0.net
レスした数を覚えているなんてにわかにもほどがある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:44:02.84 ID:ZFzRnv9w0.net
>>691
まじか
たった今、俺、有料全話パック購入してしまった・・・
キャンセルできないからもう手遅れだぜ、ハハ!

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:45:57.74 ID:Yob9sIcY0.net
>>692
録画予約取り消してなくて思い出したんだよw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:46:04.75 ID:wqwIywjK0.net
>>695
ネオ寄生獣なら今んところ全部ひどいギャグ(褒め言葉)だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:47:25.76 ID:2YI1XoDF0.net
>>699
広告ページの次に載ってたやつなら読んできたわw
股間寄生を早速エロ四コマが書いてたなw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:48:14.05 ID:y0Te+5Mi0.net
>>697
ハハッ
オレも買ったんだな
それも一話放送直前に

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:50:06.49 ID:y0Te+5Mi0.net
ああ、映画の試写会だって申し込んださ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:52:12.57 ID:ZFzRnv9w0.net
日テレオンデマンドで4話見返してるけど
テレビに比べれば劣るかもしれないけど
違法UPしたのに比べれば
まぁ相当滑らかで綺麗だね
さて、これから元をとれる出来なのを期待するか・・・

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:55:27.10 ID:S+/rNCSg0.net
アニメで元をとれる?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:56:14.54 ID:wqwIywjK0.net
レンタルしたらこんなもんやで

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 23:56:43.10 ID:We8IZQ7k0.net
>>578
なるほど、スタッフの頭の中に「田宮をあくまでも敵と見せたくない」それはわりとリアルにある考えかもしれない
まあでも、体育館のシーンまでの一連の流れがそれを意図してああなったかと言われれば、それは「うーん‥」かな

>だからあの顔には見つけた見つかった以上の意味はなく悲劇でも喜劇でもなくただただ幕が上がったと見せたかったんじゃないかと思う
その考えに至ったのは(間違ってたら申し分けない)、こちらの>>296途中から視点がシンイチ主観から、客の視線が野次馬(客観)目線に移る。
という解釈の上に成り立っているのでは?

それを前提として話すと、あれはスタッフが意図してそうしたとこちらは思ってないので、もしその上に仮説を建てるのであれば、
冒頭に痴漢エピをわざと入れて登場させ、その事でシンイチより先に視聴者に田宮を見つけさせるといった構成がドライな視点で描く為の
意図的な構成であったとする紐解きが必要で、そんな事が可能か?という点でやっぱり「うーん‥」なんだよね
ただ、「田宮をあくまでも敵と見せたくない」が反映されている場面は今のところ無いと思うが、無い話ではないと思う。

>あと三話タイトルが饗宴なのは田宮がソクラテスに擬せられてるってことなんじゃないかな
最後のコレは不勉強で申し分けない。知らないんで応えられない。さいなら

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:01:43.32 ID:xwlSBTp20.net
スピンオフを作るのなら平間が主人公の話が面白そう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:07:54.65 ID:cXJpVAt10.net
http://pbs.twimg.com/media/B1qq2wgCIAE3EtV.jpg
広川のイメージが・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:09:41.61 ID:Q+/d+baF0.net
ちょっと髪にボリュームありすぎて違和感がw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:10:08.02 ID:xptT+i0V0.net
首吊ってるときに胸辺りから飛び込んで
失敗すればメンヘラ美少女とかも居そう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:10:26.65 ID:5i2nqhgv0.net
>>533
予想通り残念な出来だったから荒れる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:12:34.41 ID:wrLzWObD0.net
>>564
ああ、そこ引っかかった
前日たまたま食べなかっただけで作らないって?と思った

ミギーが寄生した時、騒ぎを聞きつけて来たのに
部屋の明かりをなぜかつけないシーンとともに、
なんかヘンなところがあるアニメだなあとずっと思ってた

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:15:37.80 ID:wFtdVyii0.net
>>708 たしかに、島田に対して光夫は帽子でアクセントつけんと区別つかんなww

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:17:17.99 ID:wFtdVyii0.net
>>684 車などどうでもいい・・

あれだな、烈海王だろ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:21:10.64 ID:eXRgS+wi0.net


716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:22:00.18 ID:9d6WYt+I0.net
次回は日はまた昇る

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:22:21.99 ID:ouD80fu40.net
車でケチ付けるんなら
Aとの戦闘でミギーがめちゃくちゃ高速&怪力でぶん回しまくってるのに
全く人体部分が影響を受けてない原作の新一とかにもケチつけなきゃならんぞ
バランス崩れてまともに歩行なんかできないだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:22:45.63 ID:5i2nqhgv0.net
信子…!の後のシーンもこれで荒れそうだなと思いました

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:23:39.15 ID:++0vYB3u0.net
>>712
>部屋の明かりをなぜかつけない

俺もそれは異常だなと思ったよ
その暗い部屋でメガネ君がメガネ外してるのに
モノがハッキリ見えてる様子とかも

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:24:42.59 ID:9bpJRAbw0.net
やはり演出が絶望的である

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:25:30.86 ID:6izCf9Xf0.net
5話見たでー
予想通りの終わり方で、俺は結構アリだったけど
もうちょっと新一は取り乱してる感じがあった方が良かったかな
次回予告見ると、これから結構シンイチっぽくなってて楽しみ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:28:53.53 ID:pzsAhe1j0.net
とりあえず、やはり、というか、声があって動くと違うもんだな
いや、アニメとして今回も出来が悪い部分はあったのかもしれないけど、
なんといっても最高の原作だということと、初見のときの心に刺さる感じが思い出せたよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:29:17.86 ID:IH+kLcf+0.net
音響マジ無能
もう無音でええから仕事すんなよ

あと作画はもう少しだけ頑張れ
なんだあのおしっこ漏れた寄生くんの作画は
ドラえもん以下じゃねえか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:31:48.94 ID:oKpcW9C80.net
第5話視聴完了。演出ひどいな…
個人的にはワースト回です。
皆の衆、頑張ってみてください。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:34:04.14 ID:OZkvXwGE0.net
鬱回きちゃうよ!!
鬱回きちょうよ!!
orz

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:35:26.38 ID:IH+kLcf+0.net
前半最大の山場だからこそ
演出の残念さが際立ったな…

第1話くらいのクオリティなら十分見れるんだから
スタッフ頑張ってくれー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:37:21.58 ID:ameAHPyA0.net
あえて現代風なワルっぽいキャラデザを採用したくせに不良同士の古臭い抗争はそのまんま
う〜ん、なんかチグハグな気がする

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:40:10.30 ID:9d6WYt+I0.net
現代風な抗争って何さ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:40:10.24 ID:VbIZ/u7r0.net
いいかげん5話まで来てダメだったら
無理して見ないで切ってしまった方が良いんじゃ無いかな
アニオリでストーリー展開が分からないアニメなら
ずっとつまらなかったのが中盤や終盤にまさかの大化けってのが無い事も無いけど
寄生獣はそう言うの期待出来ないし今つまらないって思いながら見てる人は
多分最期までつまらないままだと思うんだけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:40:29.76 ID:6izCf9Xf0.net
文句多いなぁ
そんなに悪くなかったろ
新一のTシャツのデザインだけは許せんけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:41:42.70 ID:9bpJRAbw0.net
なんでこんな名作に、こんなヘボ制作陣突っ込んだのか。
Fateみたいに、いつか作り直してくれることを夢見ながら、我慢してみるしかないのか。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:41:57.48 ID:nRlRQHkB0.net
今回はいままででいちばんマシだった
特に気に障る部分がなかったっていう意味で

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:42:09.31 ID:9d6WYt+I0.net
あれ通行禁止かと思ってたけどシンイチの一なのかなとふと思った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:43:21.73 ID:5i2nqhgv0.net
>>730
何でこんなTシャツ着せたんだと前回思ったけどまさか今回も着てるとはな…
無地で良かっただろと…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:43:45.30 ID:9d6WYt+I0.net
ついでに−が予告で+に

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:46:47.91 ID:pzsAhe1j0.net
>>730
許してやってくれ

今回は作画が不安定なのが一番気になった
次回気になりすぎる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:47:29.17 ID:9d6WYt+I0.net
プラスなのか十字架なのかはお好みでってこと?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:48:02.20 ID:6RBukNwt0.net
一周して作画が良くなる回じゃなかったの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:48:50.59 ID:pzsAhe1j0.net
次は宇田さんか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:49:20.16 ID:5i2nqhgv0.net
もう冬服だったけど作中は何月?
アニメだともうこの時点で高三なんだよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:52:19.48 ID:xptT+i0V0.net
>>724
え?一番の山場なのに手抜きなの!

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:52:24.82 ID:tVck1PfW0.net
「はいってきちまったじゃねーか」
って感じのセリフがあったはずだけど
あれは入れてほしかったぜ
目の前にいるのがパラサイトなのに
新一が理解できないでいるっていう、見せ場なんだけど
どうも、なんていうかなぁ、なにかゴチャゴチャしてるんだよ見てて
それは気になった

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:52:57.65 ID:IH+kLcf+0.net
某課金ゲーアニメの鬼クオリティを見た後で
コレを見ると泣けてくる

金と時間ももちろんだが
いいものを作ろうという気持ちが見えないのが残念
キャラデザや改変の問題でなく、単純なクオリティの問題なのが本当に悲しいわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:53:23.16 ID:FVufkEhM0.net
アンチの発狂がまた見れちゃうううwww

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:53:25.42 ID:t+H/HfhpO.net
普通に面白い
原作があの寄生獣ってのもあるけど。
原作が良くてもアニメだと糞つまらなくなる作品なんか結構あるからな。
ハンターハンターとか。
でもアニメの寄生獣は普通に面白いレベル。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:54:05.73 ID:P5JLcTN50.net
あーあーあーあー
やりやがった
もう本当にやりやがったなちくしょう
「母親との対峙場面でダブステ流すんじゃねwwwwww」ってのはネタなんだよ!
ネタだから再現しなくていいんだよ!

もう…これでも擁護する奴は現れるんだろうなぁ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:56:22.56 ID:9d6WYt+I0.net
ダブステは特に気になんねぇな
テンパリ具合とマッチしてたからか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:57:02.71 ID:ouD80fu40.net
「擁護」って言葉を選んでいる時点でもう視点が硬直してるよなw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:57:07.23 ID:P5JLcTN50.net
後、不良の場面再現は良いんだけどさ
そこに尺取って母親と新一の電話削ったり滅茶苦茶だよ
母親死ぬ場面あっさりしすぎだろ、なんじゃありゃ
あーもう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:57:35.95 ID:cXJpVAt10.net
>>746
すぐ上にいるよw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:58:14.10 ID:OUSg6XIH0.net
原作厨って怖いな
初見だけど十分面白いわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 00:59:29.21 ID:P5JLcTN50.net
>>750
いや、まだ5話を見てない感想かもしれないし…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:02:56.90 ID:IH+kLcf+0.net
元々面白いんだから、そりゃプロットを逸脱しない限り面白いわ
ちょっとした演出ひとつでもっと心うごかせるところを、いらん音楽とショボい作画とコンテでだだ流ししてるから残念なんだよ…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:03:24.47 ID:o5DBeEHF0.net
昔ながらのキャラデザでいいな
最近のはデカすぎててキモイのばっか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:03:38.03 ID:7KJdoNvT0.net
まあ、映画のオマケで作ってるようなアニメだからねえ・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:03:48.09 ID:xUTYSyla0.net
大幅改変無しでも良作を駄作にすることは可能なんだな
アニヲタは作画作画言ってないで演出にもっと厳しい目を向けるべきなんだろうなこれに限らず

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:09:13.43 ID:4LVMsnQV0.net
ママンとの対面時、なんでミギーは新一の目や耳を潰して無力化しなかったんだ
左手首を切り飛ばしてもいい
ぼんやり新一が死ぬのを見てるだけってのはなんなんだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:16:06.60 ID:tVck1PfW0.net
パラサイトはなんでわざわざ家まできたんだ?
父親を殺したがってたけど、それはなんのため?
田村先生のように、母親の身分が欲しかったのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:16:19.23 ID:ouD80fu40.net
>>757
原作の都合です
そうしないと面白くならないからです

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:17:06.54 ID:pzsAhe1j0.net
>>757
ミギーは、合理的に考えればシンイチに相手が母親でなくパラサイトだと説明すれば、すぐに包丁をどかすものだと考えたわけだ
ところがそうはいかないので戸惑った
そして、不意をつかれた
そんなところだ
いきなりシンイチを無力化する理由もないし、無力化したら勝てないよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:19:25.04 ID:pa+MrdZQ0.net
>>757
1、目つぶしてる間にどうせ殺される
2、目つぶしたあと戦っても新一動けないから行動制限されてどうせ殺される
3、新一の動揺がミギーにも移った

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:21:44.47 ID:pzsAhe1j0.net
>>758
目撃されたからな
殺しておいて損はない、やっかいだ
そこはAと違う
身分をのっとったり、家を奪ったりするのも悪くないと思ったのだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:22:48.12 ID:WsYARaXR0.net
今やってるクソみたいなアニメチャイカよりもクソな演出・作画なんだろうなぁ・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:23:46.47 ID:P5JLcTN50.net
>>758
顔変えて生きることも可能なんだろうが
あのパラサイトは2度死に掛けてるし、慎重になって母親としての存在を安定させようとしたんじゃないかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:24:02.53 ID:wrLzWObD0.net
田宮良子と喫茶店で会う時、「心臓の鼓動をゆるやかにしてくれ、こっちまで落ち着かなくなる」って言ってたね
新一の動揺にミギーも左右されるんだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:24:22.29 ID:9d6WYt+I0.net
いちゃついてるシーン
シンイチが色ボケしてる間家族の写真が端に映りこんでるわけだけど
頭の中心が性欲で埋まって家族のことがどっかいってるわけだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:26:51.37 ID:HhIYqvyt0.net
BGMと巻きまくる展開と相まって演出の安さが尋常ではないwww
これはもはや才能ではww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:29:26.94 ID:cXJpVAt10.net
>>763
アニメとしてならツインテール以下のアニメ
それが寄生獣

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:29:32.48 ID:DyVNPKaP0.net
 
今日の声豚ライフライナーw




751 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/11/06(木) 00:58:14.10 ID:OUSg6XIH0
原作厨って怖いな
初見だけど十分面白いわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:30:17.03 ID:P5JLcTN50.net
絶対お笑いシーンになると思ってた>>533ここのシーンは何気によかったよ
そこは素直に褒められる
でもそこで良い演出されても
一番大事な母親の場面をあんな出来にしてどーすんだバカ!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:35:08.11 ID:W0R8gNTD0.net
映画の興行収入板で見たが興味ない人間の視点だと
原作ニーズ引き上げて普通に評価されてるな
実写映画の露払いとしてだけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:35:34.82 ID:tAj3i0xS0.net
>>770
結構好きなシーンだからそれなら良かったわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:39:15.13 ID:pJh+OOD00.net
俺が地味に気に入ってる光雄が完全に別人に・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:39:48.16 ID:wG0YjpM40.net
原作ミギー「交通事故には気を付けろ」

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:40:15.02 ID:AWn67v7J0.net
母親の頭食ったわけでもないから成り代わりはできないだろ
顔変えて別の人間に成りすませば良かったのに律儀に殺し損ねた人間追いかけてくるなんてな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:40:27.05 ID:ZkWlujhe0.net
これは加奈じゃねーわw
もっとヤンキーにしてくれよw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:43:41.90 ID:P5JLcTN50.net
>>773
外見チャラいのに行動は光男のままだから笑っちゃうわw
上条がそこまでおかしくないんだから光男だって原作の延長線上のキャラデザできただろうに…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:44:14.19 ID:pzsAhe1j0.net
>>775
追いかけて殺して喰えば損はないだろ
別に暇だろうし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:44:17.07 ID:79JweGgF0.net
加奈これ…ヤリサーの姫だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:45:29.79 ID:pJh+OOD00.net
光夫・・・

http://feelgoodokinawa1945.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_4010.jpg

ミツオ!?
http://i.imgur.com/7NVHw3f.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1415205399682.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:50:04.54 ID:C8Eeya450.net
>>775
成り代わるのに頭を食う必要はないよ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:51:53.85 ID:tVck1PfW0.net
最近はアニメのこの程度の不良もいねえだろうな
リンチとか何時代だって雰囲気だもんな今は

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:55:19.67 ID:KiMSKnKI0.net
 
 
 
 ア ニ メ 化 成 功
 
 
 

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:55:38.71 ID:ynTSbjrk0.net
今回は原作と同じ?
原作もう忘れたわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:55:41.29 ID:P5JLcTN50.net
>>780
カタカナミツオってそんなに身長ないし、特別強そうに見えないのに戦闘力18なんだな
原作の体格なら18は納得だけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:56:14.95 ID:o5DBeEHF0.net
加奈、かわえぇええええ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:56:49.43 ID:IKDTXfJ80.net
変なBGMに気を取られてたけど「入ってきちまったじゃねぇか」の台詞言ってた?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:56:55.68 ID:HOlU/PRY0.net
ああ、あ…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:57:04.89 ID:ynTSbjrk0.net
>>780
うわ・・こういう体格にすればよかったのに
アニメだとヒョロヒョロでチャラいだけで強そうに見えないw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:57:08.63 ID:SQduHkNk0.net
ミギー変形する時のパシャーンってSEは一体何なんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:57:10.31 ID:Ui7x5oqb0.net
シンイチ・・・(´;ω;`)ブワッ
内容的にシンイチ可哀想だった・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:57:37.82 ID:FVufkEhM0.net
加奈めっちゃ可愛くなってたなw
みゆきちも声のイメージぴったり

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:57:47.61 ID:KsZDNUEH0.net
加奈が清楚っぽくなってるが? → そうしないとお前ら豚がブヒれないだろ?
シンイチが右腕に包丁つきつけたときミギーが驚くシーンは? → あ、忘れてたわ悪いw
BGMがおかしいんだが? → あんまアニメ全体が暗すぎるとお前らがブヒれ(ry

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:57:54.44 ID:DoSkHdd10.net
光夫が変わりすぎてて最初分からなかったわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:58:08.88 ID:q/Y1kLJb0.net
>>785
シンイチの1.8倍ならあのくらいが妥当だろう。
http://feelgoodokinawa1945.com/wp-content/uploads/2014/02/IMG_4010.jpg
これは3倍くらいありそうだw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:58:47.61 ID:3QfdBuYTO.net
カナちゃんのが可愛いやんけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:58:50.46 ID:joJgCAIc0.net
最新話おもろいわ
とりあえずもう寝る

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:59:08.62 ID:1vFuFVgx0.net
いつか 君に おしり くれた♪

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:59:16.43 ID:HOlU/PRY0.net
CASTもミギーが先みたいだし、新一君は交代か…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:59:24.91 ID:BieEYX3V0.net
黒髪の子がかわいかった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:59:33.07 ID:fqa22VbR0.net
作画崩れは少しあるが、演出は良かったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:59:35.14 ID:79JweGgF0.net
胸糞演出ナイス
BGMで悲しさが増幅されて泣きそうになったわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 01:59:39.02 ID:LGWrpXWx0.net
今更言うことでもないけど
実写版の酷さでミギーの声とかどーでもいいわ
平野声が神がかったものに感じる


しかし展開はえーな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:00:19.16 ID:pJh+OOD00.net
予告ないのは良い判断だと思う


ネタバレ厳禁だからな次回は

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:00:50.22 ID:sSWg+8CqO.net
喧嘩のシーンが今までで一番枚数使ってるよなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:00:55.89 ID:q/Y1kLJb0.net
原作当事ならともかく、
現代なら写メ取って通報で終わりだろうw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:00:56.75 ID:Ui7x5oqb0.net
>>796
里美ちゃんも前髪下ろしたら可愛くないか?
OPのすっぽんぽんで抱き合ってるところで髪下ろしてるところ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:01:10.58 ID:9d6WYt+I0.net
今回のダブステはいい仕事したというか無音だとシンイチくんの混乱っぷりにノレなかったと思うんやで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:01:11.84 ID:ZkWlujhe0.net
加奈はもっと男っぽい恋愛しなさそうなヤンキーだろ。
そういうヤンキーがシンイチに惚れちまうのがキュンとくるのに。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:01:19.48 ID:igFxQ0da0.net
原作通りやるなら展開早くしないと2クールじゃ終わらないからな
かといって大幅にカットできるところもないし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:01:44.18 ID:vgZ34V5V0.net
母ちゃん下手だったから
棒読みになったら却って良くなったわww

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:01:46.49 ID:+uFpRDe+0.net
正直加奈なんてあのまま再現しようとしたらどうやったって時代錯誤のスケバンギャルにしかならないしあれはいい改変だと思う
光夫も光夫でああいう役回りなのに小物臭消しながら強くしすぎないってのって相当難しいよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:01:47.57 ID:l69RqAtWO.net
1話以来久々に見たら、糞作画過ぎて話に全然入り込めんかったわw
あと道で右手に口や目生やしてるミギーは普通にバレるだろ、あれw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:02:04.80 ID:sSWg+8CqO.net
>>780
ルーキーズから出てきたみたいな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:02:07.65 ID:TK5xtd4l0.net
不良のシーンで光夫とか人物が変わり過ぎてて超吹いたwww
なぁこれ無理に現代風にするなんか意味あんの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:02:29.20 ID:mdNk7O9y0.net
なんか今までそっちに目がいってなかったけど、
村野はもっと元気な声のイメージだったな、おとなしい清楚美少女みたいな声になってるけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:02:30.82 ID:5i2nqhgv0.net
>>787
残念ながらカットです

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:02:59.61 ID:8hpQdlJJO.net
シンイチメンタルつおいなあ。いつでも俺TUEEEできるのにハナザーさんと同じだよかっけー
ミギーいるのに心臓刺されるんだな。信長さん現実認められない演技なかなかよかった
次回は心臓修復でより混ざって覚醒大アクションかな
今期一番緊張感があるな毎回楽しみだわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:03:03.11 ID:4oQk6ZGA0.net
声と作画叩いてる奴って原作厨じゃないだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:03:04.68 ID:WsYARaXR0.net
2〜4話までの糞よりは、今日が一番マシだった
それ以上でも、それ以下でもない程度

但し、やはり監督が無能だからトータルとしての演出能力が無い
OP以後のAパートが一番まとも
次がラストの母親部分

他は時間の流れもおかしいし、なんだかなぁ・・・突っ込みどころ満載ですw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:03:08.41 ID:tVck1PfW0.net
カナと何発やりやがった!?
も言わせるんだろうないままでの流れ的に

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:03:38.47 ID:OZkvXwGE0.net
ネタバレあるかも知れないから原作知らん奴は来るなよ
いないとは思うが。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:03.74 ID:mByy6kVC0.net
>>808
今日も相変わらずくそみたいな音響だったわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:11.75 ID:GIuYWc4f0.net
この作者容赦ないな…今期一番ショックだった…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:12.89 ID:BfsPxN/w0.net
寄生生物が母親の体を奪った理由がばっさりカットされたな
原作読めばわかるが・・・これは原作を買わせる為の作戦なのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:16.86 ID:+uFpRDe+0.net
>>815
アニメ化は昔の寄生獣ファンのおっさんのためだけのものではないから仕方ない
今の時代にあのままやってもかけ離れすぎてわからないと思う
漫画と違って動いてる方がやっぱりそういうのより出やすいし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:16.71 ID:Ui7x5oqb0.net
>>815
そうしたら内容古臭すぎw
とか言う人も出てきそうな気もする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:23.87 ID:cXJpVAt10.net
>>819
声に不満はないよ
キャラデザ、作画、演出、BGMがとにかく酷い
今期ワースト3に入る酷さ
5話はこれから見る

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:49.05 ID:B28Sj2z/0.net
原作もここから面白くなるけど
母親が乗っ取られるって真・女神転生を思い出すな
時代的にも同時期だし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:04:50.02 ID:OqwXS4YM0.net
>>819
平野はイメージに大体合ってたけどなー
作画は今日はちょっとおかしかったな
ところどころシンイチやムラノの目が寄生獣みたいにあらぬ方向剥いてたぞw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:05:11.77 ID:mByy6kVC0.net
>>825
なんだったの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:05:26.01 ID:jwv5d8gC0.net
まぁでも冷静に考えたら、自在に変形できる寄生生物が鍵を開けたところで驚くに値しないよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:05:42.10 ID:IKDTXfJ80.net
>>817
やっぱなかったよね、俺の記憶違いじゃなくてよかった
というかなんであんな有名なシーン、原作でも見開きの台詞をカットしてしまったのか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:05:47.54 ID:sc9NAgBJ0.net
>>829
たぶん共通の元ネタがあると思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:06:22.22 ID:WsYARaXR0.net
逆に今日の回は平野のしゃべり方が気になった
・・・やっと声を気にすることが出来るレベルになったとも言うw
演技が今回は特に下手に感じた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:06:33.28 ID:tAj3i0xS0.net
来週は何処までやるんだろうな
真樹子と船乗って病院行って宇田と出会うまでは確定してると思う
宇田からの電話で母親が来たというところで終わりなのか母親やって終わりなのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:06:40.49 ID:+uFpRDe+0.net
>>825
え、言ってなかったっけ?
遠目から母親発見するシーンはカットされてたけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:06:40.84 ID:mByy6kVC0.net
>>830
最後のセリフ完全に女が出ちゃってたじゃん
やっぱ最初から男の声でよかったんや

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:07:28.59 ID:6RBukNwt0.net
>>831
異性の体じゃ駄目なのだ みたいなことを今日の回で言ってたよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:07:36.75 ID:mByy6kVC0.net
あのくそ曲は二度と使うなよまじで

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:07:48.93 ID:BfsPxN/w0.net
>>837
合わないはずの男の体を奪ってた理由がカットされてた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:07:52.15 ID:HOlU/PRY0.net
女の子は見た目は可愛いけどまだ受け入れられない
本人は殴ったり蹴ったりしてなくても人数増えるだけで威圧感あるし
今回はたまたま気になったから止めたんじゃなく、元からブレーキ役でいたり
新一君に感じたようなのをああいう場に行くことによって探してたりしたのかな?
それよりミギーが「寝ろ」と言われて引っ込んだの、寄生したことに罪悪感あるのかもと思って今までより好きになっちゃった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:00.34 ID:jeAUFedb0.net
原作の面白さが凄いんだから少々クソでも面白いのは当然っていう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:12.97 ID:o+VjlApDO.net
加奈がお嬢様学校の真面目な生徒みたいになってたな。
不良という設定は守らないと。
村野と対比なんだから。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:15.65 ID:mByy6kVC0.net
>>839
それは見たけど
カットされたのはなにかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:33.05 ID:LGWrpXWx0.net
>>830
さすがに慣れたけど、おっさん声を想像してたからなぁw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:48.89 ID:s0Du1ubD0.net
>>775
田宮良子は学校で少しでも目立ってもうやめだってなったけど
今回のあいつは最初のシートベルドもそうだし
親父殺しそこねる失態も犯したし
そこで切り替えて別人になりすませばいいのにそうしなかったのは
頭悪かったんだろう。元の宿主か寄生獣の個体差かわからんけど

つか学校間の対立で喧嘩ふっかけるとか大勢引き連れて仕返しに来るとか
昔のヤンキーみたいの今見るのきっついわ
アニメだから見てられるけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:08:51.39 ID:79JweGgF0.net
加奈はもうちょっと派手目でも良かったんじゃないかな
真一のことが気になりだしてから今の感じにイメチェン、とかの方が原作の恋する乙女感が出るような
周りが不良なのに加奈だけ見た目が優等生みたいだからおかしく見える

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:09:00.84 ID:KsZDNUEH0.net
ヤンキーはイマ風に改変するのに、加奈はなぜか一見真面目で清楚風にw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:09:12.75 ID:q/Y1kLJb0.net
>>841
事故にあって近くに奪える体が男のものしかなかったのはやってたよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:09:24.27 ID:mByy6kVC0.net
>>842
そんなもんないだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:09:36.97 ID:jeAUFedb0.net
尺が足りないなら加奈んとこ丸々カットでもよかったんじゃね?
今後になんか重要な役割あったっけ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:09:44.28 ID:9d6WYt+I0.net
>>841
チャイカから移動してきた人にありがちなこと
アバン見逃し

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:09:49.62 ID:jwv5d8gC0.net
>>831
理由そのものはアニメで語ってたけどもうちょっと描写が濃いというか

男の体を乗っ取った事故パラサイトはまず軽トラの運ちゃんに拾われて襟の血を心配されたりしたが
車内でお漏らししたので放り出されてそこで肉体の男女差が深刻なことに思い至り
張って歩いて命からがらようやく見つけた女の肉体がが信子、という流れ

前ふり無く瞬間移動したみたいに現れてうへーってなったけどまぁ初見さんにはこんなもんでいいのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:10:44.01 ID:qzXteBYg0.net
声はまあ慣れたし演技もそこそこだった
キャラデザいじったのも時代を考えて妥協はしよう
ただ作画演出BGMが本当に酷い
作り手の金をかける気も思い入れも全然伝わってこなくて悲しい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:10:49.53 ID:A58Ih5As0.net
>>815 とりあえず現代風に、若い層に受け入れやすいようキャラ変更&いつもの声優を起用。こうして原作絵の重厚な感じな無くなり薄味に

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:11:00.31 ID:cXJpVAt10.net
>>853
アバンてなによ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:11:08.23 ID:+uFpRDe+0.net
でも安易に金髪にしなかったのはほんとによかったと思う
変な軽さが絶対でると思うし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:11:17.20 ID:BfsPxN/w0.net
>>850
しまった! アバン見てなかった!
ちょっと田宮良子に食われてくる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:11:38.25 ID:pJh+OOD00.net
そういや今月のアフタヌーンのヒストリエの作者コメントで寄生獣のアニメについて触れてたな


本人はわざとノータッチで見させて貰って一話見た限り満足してるってよ。どうやら絵柄云々色々言われてるのも知ってるっぽいね。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:12:08.81 ID:bmsvDeGA0.net
>>852
加奈自体は重要だけどやられるシーンを2回はちょっと冗長な気がするなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:12:13.97 ID:jwv5d8gC0.net
>>857
OP前の短い尺のやつ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:12:16.29 ID:jeAUFedb0.net
>>855
ハンターハンターの時もそうだったけど
製作側の原作に対する愛が全く感じられないw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:12:28.89 ID:X9uxoQIb0.net
ちゃんと見てない奴がカットされたカットされたって騒いでるとか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:12:29.25 ID:71NMzfub0.net
シンイチあれで生きてるのかよ
同化しかけてるからタフになってるのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:12:34.01 ID:482Uwype0.net
>>854
歩きながらおもらしして生殖器云々言ってたしトラックの件は尺的にカットでもいいと思う
それよか「はいってきちまったじゃねえか」のカットとかかーちゃん帰ってからの描写が
ヘタクソでうごご

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:13:30.83 ID:6RBukNwt0.net
>>845
こまごまと演出をカットしてるから、やっぱ原作を読んでねとしか言えない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:13:36.79 ID:XJmD1ZRX0.net
>>865
それは来週のお楽しみ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:13:42.49 ID:mByy6kVC0.net
セリフすら聞き取りづらくするBGMって存在意義ないだろもう
なんでこんな曲使うアホが実力主義のエンタメ裏方にいられるんだよ
今すぐ変えてくれよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:14:17.86 ID:B28Sj2z/0.net
>>865
まあそれも来週に分かるが
演出を魅せるって製作者サイドはないのかね
淡々とコマ動かすだけなのが淡白すぎ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:14:18.07 ID:A58Ih5As0.net
>>771「映画はこれくらいの収益みこしてるから、引き立て役のアニメにはこれくらいね」って金渡されてマッドが予算すくねーよって文句言いながら中国の外注へ動画なげて以下繰り返し

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:14:35.65 ID:+uFpRDe+0.net
さすがに加奈のシーンは他の尺を短くしてでも全部やるべき
それくらい大事なキャラだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:15:26.32 ID:1BuMw2id0.net
松坂牛を水道水で煮ただけの料理って感じだなぁ
原作が良いだけに残念

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:16:08.98 ID:HOlU/PRY0.net
公式の君嶋加奈ちゃんほんと可愛いわ〜
でもまだ本編の、話の中では加奈ちゃん好きになるの我慢する

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:16:26.72 ID:SQduHkNk0.net
>>869
本当に実力主義なら今すぐ切り捨てなきゃいけないような奴らが沢山いそうなんですよねぇ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:16:34.06 ID:P5JLcTN50.net
>>866
>それよか「はいってきちまったじゃねえか」のカットとかかーちゃん帰ってからの描写が
>ヘタクソでうごご
下手の一言だわ
糞みたいな演出は前半に回せよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:17:29.08 ID:fEAFs6E90.net
寄生された母親の演技は良かったわw
最初からそっち見越してのキャスティングかね

声が同じな理由が思いつかないが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:17:45.80 ID:HhIYqvyt0.net
しかし巻きまくる割に微妙なとこで切るのな
てっきり「ヤツを…」で終わるのかと

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:17:49.59 ID:BfsPxN/w0.net
BGMのつけ方を変えるだけでももっと良くなりそうなんだけどなぁ・・・
メリハリをつけた演出をお願いしたいね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:18:18.16 ID:tVck1PfW0.net
あんまアニメ見ない俺でも
あの母親との対面はダメだと思ったぜ
1分でもいいからどっか削って
対面シーンをもっとゆっくり重厚に見せてほしかった
俺がこんなこと言うってことはよっぽどだぜ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:19:14.20 ID:o+VjlApDO.net
村野のしゃべり方をもっと普通の子のようにできないのか。
なんか、今まで不登校だった子が頑張って学校通ってます、みたいな弱々しさ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:19:28.33 ID:tAj3i0xS0.net
>>880
きもいなぁ君

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:19:29.51 ID:SQduHkNk0.net
>>880
不良にボコられるシーンはあんなにじっくりやったのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:19:36.19 ID:mByy6kVC0.net
>>879
もっといい選曲の動画を誰かつべにあげてくんないかな
せっかく話自体は面白そうなのに音全般にイライラするわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:19:44.28 ID:jwv5d8gC0.net
>>866
そうだな、あの場面は母親の喪失という目の前の現実を受け入れず
必死でうろたえてみせるシンイチの悲壮さがメインディッシュだと思うのに
信長をヘタとまでは言わないが台詞だけでそれを表現できる実力派とも思わないから
あそこはもう目一杯、涙目なシンイチの必死アピールを映すべきだった

遠景でちまちま動くだけじゃあ生ぬるすぎる
このスレのどっかにも原作のそのコマが張ってあったと思うが
あのシーンの主題はシンイチの狼狽っぷりだというのがよく分かる
ママンの後ろ姿なんか重要じゃねーんだよ

それとも狼狽えて動きまくるシンイチをちゃんと描くような余力がもう残ってないのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:20:26.23 ID:KsZDNUEH0.net
>>881
そうじゃないとブヒれないだろ、ここアニメ板の豚どもが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:21:08.66 ID:+uFpRDe+0.net
>>880
なんで命の奪い合いしてんのにちんたらさせる必要があるの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:21:48.60 ID:HOlU/PRY0.net
君嶋加奈ちゃんのスレください!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:22:32.43 ID:6izCf9Xf0.net
今回の引きとしてはあそこしかないからな
別に不良を多少カットしてもしょうがないと言うか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:22:34.07 ID:9d6WYt+I0.net
一般的に奥にキャラを配置するのは追い詰められてる演出ですね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:22:43.43 ID:tAj3i0xS0.net
来週出てくる真樹子のほうが可愛い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:22:55.87 ID:mByy6kVC0.net
>>887
むしろメリハリなさすぎて緊張感がなかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:23:42.42 ID:fEAFs6E90.net
>>821
まさかこの新一に「なんなら泊まってけば」を言わせるとは思わなかった
絶対言わないだろうに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:24:36.18 ID:CX5LyRdk0.net
最初にボコられる場面と2度目のボコられる場面は1つにまとめられそうな気がする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:24:47.71 ID:P5JLcTN50.net
>>883
不良のシーンには時間取ってるんだよなw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:24:53.29 ID:l69RqAtWO.net
しかし平野のロボットごっこしてるみたいな声だと、
せっかくの元母ちゃんにぶっ刺されの緊迫場面が台無しというか何というか、、、
声優変えろとは言わないけど、もうちょっと何とかなんねえのか?
音監仕事しろ、もっと

897 :原作愛好者@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:25:09.89 ID:CmlFmzLz0.net
お前ら認めてやれ。最初は平野の声に違和感感じたろうが、段々なじんできたという現実を

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:26:09.40 ID:+uFpRDe+0.net
誓ってもいい
ミギーの声叩いてるやつは誰が声優やっても叩いてる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:26:29.88 ID:BfsPxN/w0.net
>>893
この新一にそれを言わせるほど興奮してしまったということだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:26:36.89 ID:R/L+irpvO.net
刺された後に号泣するんじゃなくて火傷のくだりで号泣しててほしかったかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:26:49.18 ID:fEAFs6E90.net
>>825
いや、やってたろ一応
雑だから初見の人には伝わらないかもしれんが

>>832
あ、そういやそうだ
でも一応驚く描写もあったんだから、だったら原作通りにして欲しかったわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:27:29.19 ID:jwv5d8gC0.net
>>890
どっちかっつったら追い詰めてる演出じゃないか
メインは寄生信子じゃなく寄生信子を目の当たりにしたSinnitiだと思ったのだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:27:48.00 ID:9d6WYt+I0.net
>>893
ふともも見てつい勇み足してしまうのもわかるだろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:27:51.71 ID:qzXteBYg0.net
>>897
馴染んできたというか大分諦め入ってきたせいもあるけどな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:27:59.89 ID:4E5Y9R1L0.net
5話 異邦人
http://www.hulu.jp/watch/709109
http://www.nosub.tv/watch/151031.html
http://himado.in/245900
http://up.b9dm.com/lz/70824.html

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:28:40.13 ID:76DkyQ4D0.net
ポカリダッシュで買ってこさせるレベルだなミツオ
原作ミツオを18だとするとアニメミツオは3くらいのガリチビDQN

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:28:48.05 ID:HOlU/PRY0.net
>>895
新一君の行動は元からの性格もあるだろうけど、ミギーに寄生されて自分を保とうとしてるから、より人間らしくなってるんだよね
人間が本当にそういうものかは別として
だからあそこはすごく大事なシーンだと思ったよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:28:52.60 ID:AHop4OUz0.net
なんか早過ぎないか
そんだけ尺が無いってことなのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:29:43.22 ID:XXwDMT9I0.net
引きになると崩れるシーンもあったが顔の表情の絵は1話以来の出来だった
一方的にボコられるアクションの作画も良かったし構図の取り方も2〜4話と違って立体的
キャラ絵はカナの登場回だから頑張ったんだろうな
このレベルで維持できりゃいいいのにどうせ次回はまた2〜4話レベルに戻るんだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:30:49.38 ID:+uFpRDe+0.net
>>908
そら原作が10巻しかないからこそ切っていいシーンなんてほとんどないから逆に配分難しいと思う

911 :原作愛好者@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:30:50.13 ID:CmlFmzLz0.net
今回のエピソードはよかったよ。満足はしてないが

ただやっぱりキャラデザは微妙なんだよなあ。声は慣れてきた

母親が入ってくるときの音楽は好き

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:30:55.02 ID:jwv5d8gC0.net
アニメシンイチと原作ミツオを比較したら10対40ぐらいになるかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:31:07.91 ID:P5JLcTN50.net
>>901
>雑だから初見の人には伝わらないかもしれんが
原作だとあのパラサイトが母親見つける場面があるんだよな
アニメはいきなり母親が死ぬビックリドッキリのために削ったんだろうけど
分からん人も出てくるよねえ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:31:16.51 ID:2v1IQ77a0.net
>>898
かっこいい男性ヴォイスしっくりきてたら問題なかったんじゃないかな
おれは渋い男の声だと思ってたし
平野アンチがいるのは間違いないけど、もう慣れた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:31:18.62 ID:6RBukNwt0.net
ミツオと長井 どっちが強いと思う?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:31:55.65 ID:P5JLcTN50.net
>>912
エヴァの世界にいきなりラオウが登場したみたいになりそうだなw

917 :原作愛好者@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:32:22.02 ID:CmlFmzLz0.net
これ2クールだよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:32:46.19 ID:pdhJSHaxO.net
>>900

ああ‥それやって欲しかったなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:33:51.19 ID:TgrKtaH80.net
遅刻遅刻ー!、って駆け出した次のカットで普通に歩いてるのなw

原作もそうなんだっけ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:33:56.65 ID:P5JLcTN50.net
>>900
全体的に酷すぎて見過ごしてたわ
確かにそこも大事よね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:34:45.68 ID:fEAFs6E90.net
>>883
ミツオ絡みのシーンが異様に丁寧だよな
あんなの原作でだってタダの記号なんだからダイジェストでさっさと終わらせていいのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:34:53.43 ID:P5JLcTN50.net
>>919
原作はどうせ遅刻で2限からでいいやとゆっくり学校行ってる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:34:57.30 ID:R/L+irpvO.net
スレ立て出来なかったので
>>950の方よろしく

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:35:16.95 ID:jwv5d8gC0.net
一般的な高校生vsガタイのいい不良で10対18
メガネくんvsチャラ男で10対18

これは……合ってるのだろうか
それにスケコマシ風にしちゃうと加奈が関心持ったってだけで
変な誤解してボコりに来る一途なミツオにはもうならんのだろうなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:35:37.86 ID:+uFpRDe+0.net
>>914
昔からミギーが喋るとしたらどんな声?みたいなスレ結構あったけど全会一致どころか半数と意見一致してた声すらなかったし、誰がやっても満足する人と違和感覚える人がでてくるのはさけられないと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:36:03.21 ID:TgrKtaH80.net
>>898
平野には不満はないが、阿倍サダヲはないわ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:37:28.53 ID:fEAFs6E90.net
>>894
二回目は丸々カットでも何とかなるな、他に入れるべきシーンもあるし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:39:10.45 ID:l69RqAtWO.net
他の声優がどんな演技しようが、話がどんな展開しようが
平野のロボットごっこ声が全部持ってって、正直邪魔なんだよ、このアニメ見るのに。
そんぐらい声自体に主張が有り過ぎるというか、このアニメの中ですら浮いてる>平野のロボットごっこ声

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:39:42.76 ID:XXwDMT9I0.net
>>924
高校生くらいじゃ鍛えてなきゃ素の戦闘力の差なんかたかがしれてる
その場合どんだけ場数を踏んでるかが勝敗を分けるんじゃねその差を8とするなら納得だ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:39:50.66 ID:tVck1PfW0.net
加奈なんてさ・・・はっきり言えばどうでもいいんだよ
こんな可愛い女のキャラつくりましたけどどうよ?
可愛いだろ?
ってか?
アホか!
母ちゃんと新一のとこのほうが重要なんだよ!

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:39:50.46 ID:GLiAwd0u0.net
なんでダブステ復活してんだよしかも大事な場面で

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:40:10.04 ID:cXJpVAt10.net
>>898
若本で良かったんだと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:40:40.11 ID:6PiXSZV60.net
ハンターハンターとこの作品のBGMの外しっぷりから音響監督気にするようになったよ
まずは、山田知明には気をつけろってこったな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:40:46.74 ID:s0Du1ubD0.net
>>901
アニメで初見だけど普通にわかったよ
説明不足には感じなかったけど
細かく気にしすぎだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:41:21.54 ID:+uFpRDe+0.net
>>932
作品ごとネタに走って潰す気かよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:42:00.17 ID:TWXc6FT40.net
>>898
平野に慣れたせいもあるけど
マルモミギーはないわと思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:42:34.11 ID:yB+r/P2r0.net
むしろ山田知明以外には気をつけなくて良いレベル
ここまで逆の方向に意識させるのは凄いわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:42:52.61 ID:F1s+Pb9u0.net
改変はある程度意図はあるみたいだな
一応一貫してる様に見える

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:43:15.34 ID:fEAFs6E90.net
>>924
アニメミツオはなんか格闘技やってるんだろ、随分アクロバティックな動きしてたし
あーいうアクションうけるのかな?若い人には
オジサンは原作光夫のデカいだけの強さの方がわkりやすくて良いんだが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:43:21.54 ID:jwv5d8gC0.net
>>929
場数の差まで考慮して見分けるのが動物の本能と言われると、う〜ん……だなぁ
経験とかそこから産まれる気迫とかそういうのはもっと文化的な分野で
イヌネコと等しく語れるほど野性的なものではない気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:44:02.12 ID:yB+r/P2r0.net
不良引っ張ったの新一刺されたあと次週に引っ張るためだろな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:44:32.71 ID:6PiXSZV60.net
実写は見たところ日本では頑張ったよね!ぐらいのミギーだし
キャスティングした奴もクソだし、阿部が芝居が酷そうだから順調に黒歴史ルートな気がする。
原作者が変えろといったらしいが、それをいいことに悪い方向に突っ走りそうだな。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:44:33.66 ID:TWXc6FT40.net
>>924
蹴り技が多彩だから格闘技多少やってる感じなんだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:45:20.01 ID:cXJpVAt10.net
>>935
ロイエンタールいいんじゃかよ・・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:45:27.06 ID:TgrKtaH80.net
ミツオのアクションに気合い入りすぎて、逆にため息出るわ。
なぜ、ラストのやりとりに1分長く回せないのかと。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:46:02.26 ID:+uFpRDe+0.net
最近のアニメは原作光夫みたいなやつはだいたいネタキャラだからあのまま引っ張って来たら浮きそう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:46:19.88 ID:TWXc6FT40.net
>>942
ターミネーター2から10年以上経ってるんだから
あの映画くらい軽く越えるよね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:46:59.91 ID:fEAFs6E90.net
>>934
母親襲う前のシーンでは普通にクルマが行きかってる道路で倒れてるけど
あの状況だったら誰かクルマ止めて声かけないか?とか、少なくとも通報くらいはしないか?
とかは思わないのね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:47:16.33 ID:BXXSgKL60.net
ミツオは立派な噛ませ犬だからなあ
頑張ってもらわないといけないのに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:47:57.46 ID:JnSe0rYy0.net
・光夫が焼もち焼き描写は加奈との絡みで欲しかった
・車のシーンで目的に関するナレーションは面白いから欲しかった
・ヒッチハイクのシーンカットなら尿漏れ描写もいらなかった
・崖の夫婦の立ち位置はたぶん逆だと思う、原作に父親が振り向くカットがあったから
・玄関のシーンは懺悔より顔合わせするまでのカットした所が重要だと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:48:30.83 ID:p8VJpG9s0.net
>>939
かかと落としやってたから、テコンドーやってるなとすぐ思った
もしくは空手

どちらにせよ、普通の、しかも運動神経ニブそうな設定になった
メガネ君シンイチとの戦闘力の差は納得

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:50:19.93 ID:TgrKtaH80.net
>>947
20年経ってるんだな……(しみじみ)。
ジュラシックパークとかもあったし、VFXはピークとも言えるな。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:50:50.96 ID:FVufkEhM0.net
http://i.imgur.com/jPRUrDH.jpg
http://i.imgur.com/RTqIH4q.jpg
http://i.imgur.com/MPnLaa8.jpg
http://i.imgur.com/xt2i0dO.jpg
http://i.imgur.com/flmjVcD.jpg

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:52:04.10 ID:qaF0n81Z0.net
光夫があんまりでかくねえ
あんたがでかいだけだろって台詞好きなんだが

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:52:17.82 ID:jnfAkgXa0.net
なんか・・・やっぱりかーちゃんの髪が切れてるのは気になったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:52:53.25 ID:XXwDMT9I0.net
>>950
尿漏れ描写は体を上手く操れないことを表現してんだから必要だ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:53:02.10 ID:roYZfhcY0.net
>>950

そこもそうだけど喧嘩シーン(長井らの復讐)での
「女は逃がしてやる。お前らとは違うからな」
のセリフもあってよかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:55:06.41 ID:3tQToid00.net
また結構はしょったが大丈夫か?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:55:19.12 ID:jwv5d8gC0.net
>>951
よしんばそうだったとして、彼我の力量差を見抜く本能的能力にそういう
技術や経験を加味させるのって少し違うと思うのよね、俺個人の感想だけど

まぁライオンがAを見くびるシーンが丸ごとカットされてるしどうでもいいっちゃいいけど
中盤の、片手でミツオvs超シンイチのシーンはどうしてもヘタれるわなぁ
あれなんか明らかな体重差を人間離れした身体能力一つで覆す最も分かりやすいシーンだと思うが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:55:24.11 ID:F1s+Pb9u0.net
>>957
それだと加奈が見逃してもらう形になるからね
スタイッリッシュに去って行くようにしたかったんだろう

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:55:36.49 ID:9d6WYt+I0.net
>>902
見てる側の目線はシンイチへとスムーズにいくような構図になってるし
そこをとっかかりにしてシンイチのテンパりタイムスタートになってるわけだろ
なんでまるでテンパってる間ずっと信子の背中が映ってるから糞みたいな表現になるのか理解できねーわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:55:42.78 ID:iTUqS+Wk0.net
お前らの意見全部聞いてたら2クールじゃ全然足りないような気がするなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:56:10.01 ID:TWXc6FT40.net
>>955
あれで正常な髪型と思えるほどバカな
寄生獣なんだなとわかるだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:56:22.78 ID:AHop4OUz0.net
つか母さんの髪が段差ついて切れたとこまで
擬態してどうすんだよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:56:32.75 ID:76DkyQ4D0.net
アニメミツオはパチ狂いでウシジマくんに追い込みかけられそうなキャラデザ
原作の不器用な巨漢が嫉妬に狂って暴走してるって青臭さが良かったんだけどな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:56:51.82 ID:qL9iig8d0.net
>>953
高3の冬なんだよな・・・
島田ばっさりカットするのかと思って公式見たら
バッチリ転校生として書いてあるし
民宿の子もいるしどうすんだこの無能スタッフは

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:57:24.59 ID:Lm1rcrpp0.net
ネットしてるミギーくそかわいかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:57:41.63 ID:9d6WYt+I0.net
>>964
生首を見ながら擬態したんやな…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:57:49.17 ID:tAj3i0xS0.net
俺的にほしかったのは上条がシンイチと村野の絡み見て「もう帰れよお前ら見てるとやる気無くすぜ」みたいなセリフだわ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:57:52.77 ID:3EF1AY+o0.net
今時まだ公衆電話ってあんのかな?
今風にしたんなら普通にスマホからでいいだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:57:55.78 ID:XXwDMT9I0.net
原作通りにやろうとすれば4クールあっても足りんよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:58:27.08 ID:3tQToid00.net
>>924
喧嘩なんて遠慮せずに殴れるほうが強いから。
一般人の身体能力にそう差なんて出ない。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:59:11.41 ID:s0Du1ubD0.net
>>948
俺が思ったのは男に移動した寄生獣が女を出来る限り早く見つけたくて
その結果旅行をしていた母親に見つけたってことだけ
その間に他の車に見つけられようたり怪しまれようと
後の展開にその小さな描写が伏線にでもなってない限り
無理にいれなくてもいいと思う。

それより一昔のヤンキーみたいな描写のほうが気になったわ
あっちのほうなんとかならなかったのかって見てる時考えちゃったわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 02:59:28.68 ID:iTUqS+Wk0.net
>>971
今時4クールなんて枠取れる訳ないだろ・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:00:03.18 ID:tAj3i0xS0.net
>>974
アスペかよお前
そんなのわかってるだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:00:08.23 ID:Rz2lY63p0.net
アレンジするならそれこそ昭和金八先生に出てきそうな不良パート削れや
なんで超重要なシーンをあんなに短くするんだクソアニメスタッフ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:00:08.83 ID:jwv5d8gC0.net
>>961
あそこは序盤の最大の、そして中盤まで引っ張る事になる山場の場面だろ
構図とかとっかかりとかそういう小手先じゃなくて
もっと腰据えて本気出してシンイチ描写しろよって話だよ

ところで、しばらくスレ見てなかったがあんた100レス様か?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:00:12.72 ID:TWXc6FT40.net
>>970
シンイチがかけなおせても困るし
年配者は携帯を自宅とか宿に置いておくのが習わし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:00:24.12 ID:6RBukNwt0.net
>>970
公衆電話見つける前に人に会っちまうな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:00:33.29 ID:F1s+Pb9u0.net
4クールもあったら
それこそオリジナル入れないと余るんじゃね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:00:36.73 ID:3tQToid00.net
ちゃんと作れば1巻で3〜4話ぐらいかかるだろうな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:01:31.94 ID:6RBukNwt0.net
>>978
ガジェット好きの親父が置いてくなんてありえねぇ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:01:51.18 ID:cXJpVAt10.net
>>953
可愛いじゃんかよ・・・
殺さないでくれよな・・・ 頼むよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:02:22.71 ID:8u4Djg4K0.net
>>973
外見は現代風のDQNなのにやってることは大昔の不良の抗争だからね
このアニメは変えるところと変えないところがグチャグチャだから

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:02:33.05 ID:+uFpRDe+0.net
じゃあ落としたか斬りつけられた時に壊れたんだろ(適当)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:02:36.17 ID:F1s+Pb9u0.net
>>982
飯食いながらタブレットいじってるほどの
ネット中毒だしなw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:02:51.63 ID:roYZfhcY0.net
>>960
そのスタイリッシュさは(´・ω・)イラネと思っちゃうんだよな。
漫画だとヤンキーではあるもののどこか純粋さが残ってて
可愛げがあるからこそ後にパラサイトに殺された時にシンイチが
マジで怒れる一撃で仕留めるシーンにつながるわけで。
あのキャラだと今時のシュッとした若者って感じで愛着が持てない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:02:56.79 ID:jwv5d8gC0.net
携帯は電池切れとか置き忘れですらなく、存在そのものがなかったことに
放送前から危ぶまれてた事態が着々と起きている悪寒

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:03:08.49 ID:dfAqdmNx0.net
ヤンキーが囲ってボコるが今の時代だとわからないってのが前提みたいに語ってるのが
一部いるけどなんなんだろ?
そんなのいつの時代でも、あることだろうに

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:04:00.41 ID:S4gjlji40.net
テンポよくやってると思うけどこれでも進行は押してるんだな
この調子だとラスト1巻か2巻を消化できない計算

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:04:14.19 ID:0/eDyUKP0.net
ほんとBGM酷いな。あれに比べたら平野とかメガネとかミツオがチャラ男とか全然些細なことだわ。

まずセリフが聞こえねぇし、状況にあってないし音量でかすぎだしいろいろ酷い。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:04:19.24 ID:XXwDMT9I0.net
>>985
シャツ血だらけだったしなポケットに入れてたのが壊されたんだきっとそうだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:04:27.70 ID:8u4Djg4K0.net
>>988
まさか何の言い訳もなしで公衆電話やるとは思わなかったよ
加奈との場面をどう乗り切るか
変な楽しみが出来てしまったw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:04:51.67 ID:RHdppIVv0.net
演出が淡々としすぎてて面白さ半減だわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:04:58.61 ID:F1s+Pb9u0.net
>>987
加奈だけじゃなく全体的に
スタイリッシュというか深夜バトルアニメっぽくしてるだろ
思わせぶりと言うか余裕ある感じになってる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:05:02.66 ID:9d6WYt+I0.net
>>982
じゃあ普通にぶっ壊れたんだろ
おそらく崖から落ちてるしな
だから死亡したかわからなかったんだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:05:12.08 ID:8u4Djg4K0.net
>>991
まず第一がBGMだからな
あれすら擁護できる業者さんは偉いよ本当

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:06:01.84 ID:TgrKtaH80.net
>>989
まぁ、でも説明なしで早朝からボコられてるのもな。
何か一言説明台詞があったら違うんだが。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:06:19.83 ID:dfAqdmNx0.net
泊まってく?ってアニメのシンイチは言わないような子と設定したんじゃないのかな?
帰ると軽く受け流す女の子でもなかったような

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 03:06:28.38 ID:DyVNPKaP0.net
1000なら平野交代

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200