2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part93

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:54:44.91 ID:/94bSl+z0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414926259/

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:12:43.08 ID:XSjycdez0.net
>>184
サントラ持ってるけどいい曲多いし、ゲーム内で曲の存在感ハンパなかった
だから、今回のアニメであまりにも音楽空気なのにびっくりしてる

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:17:36.64 ID:xRm8Hh/V0.net
>>20
聖杯って誰かが手に入れて使ったとしても、60年後にまた使えるの?
爺って、そんなのんびりしてられるような状況なのか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:19:47.51 ID:jZHDOWNQ0.net
>>187
桜の準備がまだ整ってないから今だとまだ勝てないという判断だからね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:32:23.17 ID:rTi1tas90.net
まほよというかゲーム音楽って反復して聞くから印象に残りやすいっていうのもあるよね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:33:29.99 ID:MysjrQZS0.net
>>186
型月の意思を反映するために起用されたんだとしたら
バトル以外は空気BGMにする意向なのかもしれん
空の境界もZEROも梶浦の過剰演出に食われてたからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:34:46.25 ID:ZtAehpID0.net
>>179
溜め息の原因は桜と藤ねえ
二人の機嫌を取ろうと献立を奮発したにも拘らず終始無言だったから
(おかわりはしたらしいが)

まあ食い物で釣られるわけないよね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:40:54.05 ID:xRm8Hh/V0.net
>>188
ってことは聖杯は何回も使えるのか
一回しか使えなかったら、待ってる間に終わる可能性の方が高いし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:55:17.14 ID:N+6epc5U0.net
女性キャラの声が全体的にババア声で目立つ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:59:20.30 ID:+SEEnfA30.net
4話の演出は上手かったよな
士郎の着替えシーンで士郎がマッスルなことを示した後で、アヴァロン効果で治癒が働いている描写がなされている
原作よりもずっと『元々細身だった士郎が、2週間の内に幾度も生死の境をさまよったことで、超エミヤ人に覚醒する程に筋化する』という伏線が判りやすい
zeroで切嗣の固有時制御に肉体破壊のデメリットがあることが伝わり難く、特に言峰戦では3倍速の代償で常に死ぬ程の痛みに晒されていたことが
全然判らなかったこととは大違いだ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:04:40.30 ID:N+sScMsR0.net
>『元々細身だった士郎が、2週間の内に幾度も生死の境をさまよったことで、超エミヤ人に覚醒する程に筋化する』
だっと版がなんだって?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:08:43.09 ID:UXcdQdPB0.net
僕も桜たんにエッチなことをしたいです

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:10:09.20 ID:YEHEx9pa0.net
>>191
あの量でおかわり、だと…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:11:55.36 ID:/a1v8VtO0.net
>>197
あんだけおかず一杯あるんだから、そりゃおかわりするだろう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:15:31.34 ID:TeC8W2He0.net
Fateの漫画版って面白い?zeroの方は買ってるんだけど
よくごつい絵は見るけど内容的に

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:15:38.17 ID:+SEEnfA30.net
いや、この場合のおかわりはライスだけの話じゃないと思うのだ、そりゃー太りますわ……
全くお笑いだ、アーチャーがいたら奴も笑うでしょう
「お前はまだまだカロリーの想定が甘い」とね

関係ないが、桜はともかく、士郎が笑わないって原作でもこのタイミングで言われるんだっけ?
少なくとも美綴じゃなかったと思ったが。後美綴が腐女子だと驚いたが、そういやアイツ、コスプレとかするんだったな……姐御肌なんで忘れてた

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:16:40.98 ID:PFBDtbmC0.net
>>194
お前zeroまともに見てないだろ
そんなもんはケイネス先生からとっくの昔に説明があったし、心臓があんだけドクドク言って、
キリツグも冷や汗かきながら息が切れまくってるんだから痛いに決まってる
しかも4倍速だしな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:17:19.60 ID:e3aXJpEy0.net
>>199
話的には悪くないよ
オリジナルでルート混ぜ混ぜしてるけど
原作の補完もある

士郎がイリヤと会うあたりのオリジナルは原作よりよっぽどしっくり来たくらいだ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:17:55.70 ID:4DxZRJ6q0.net
すげー朝きたらNGしたID:PFBDtbmC0がまだいるw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:20:55.94 ID:Q9mQwTiV0.net
あのわりと脂っこい献立を10代の奴らと同じくらい量ぺろりと平らげる20代半ばの女性よ…

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:20:59.03 ID:5rVqEP0x0.net
>>199
絵的には酷いんだけど漫画自体は上手い

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:22:03.00 ID:+SEEnfA30.net
>>199
時々絵が崩れるというかキャラが変になるけど、
中盤以降は凄く筋肉で格好良い、キャラの熱い闘志が伝わってくる
後、ネタバレになるが、マキリ兄妹にオリジナル展開の幸せな結末が用意されてる
個人的にはアレが正史になって欲しいくらいに好き

>>201
だから、『禁断の3倍速で言峰に切りかかる』→『肉体は死ぬがアヴァロンが直し、痛みだけが切嗣に伝わる』→『痛みで絶叫しながら、言峰と格闘』
→『それでも言峰に敵わず、決死の4倍速を使って、言峰を一瞬だけ圧倒する』
というサイヤ人編の悟空VSべジータな戦いよな、固有時制御を界王拳・コンテンダーをかめはめ波に置き換えると
ただ、この熱い原作描写も、直後の『お互い、初めて肉声を聞いた』という熱い描写と矛盾しちゃうのだが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:22:17.24 ID:7Oy9aVP70.net
>>198
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime097717.jpg
分かる

ttp://viploader.net/anime/src/vlanime097718.jpg
分かる

ttp://viploader.net/anime/src/vlanime097719.jpg
分かる

ttp://viploader.net/anime/src/vlanime097720.jpg
分かる

ttp://viploader.net/anime/src/vlanime097721.jpg
ファッ!?

ttp://viploader.net/anime/src/vlanime097722.jpg
んんwwww量が多いですぞwwww

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:23:56.29 ID:H3D7UYx/0.net
Zeroは面白かったけどダメなところもある
UBWも同じように面白いけどダメなところもある
これだけの話

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:24:26.19 ID:+SEEnfA30.net
>>208
すばらしい

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:25:17.92 ID:E5WsyKv2O.net
>>187
確かあのジジィは老化した肉体を虫に代替させ過ぎて化け物になってるはずだから
時間的な余裕はいくらでもあるはずだけど?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:25:21.71 ID:7Oy9aVP70.net
>>208が超名言な事言ってるぞ!

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:28:03.80 ID:+SEEnfA30.net
>>210
いや、なんでもアレも維持がそろそろ厳しくなってるらしい。肉体の交換が頻繁になってきてるんだとか
凄い魔術師なんだろうに、死徒化するという選択肢とかはなかったのかね
流石にお爺ちゃんだから、これから専門外のことを学ぶのは難しいのか
本来正義の人だから、流石に魔側の死徒になるのは本能的にイヤなのか

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:28:19.18 ID:4DxZRJ6q0.net
でも確実にZeroよりUBWの方がかなり進化してる
これはZeroを落とすとかいう話じゃなく作った時系列的に当たり前
経験を積んで制作会社も成長してるんだからね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:28:36.04 ID:5rVqEP0x0.net
アンリミテッドコードというのを買ってこようと思うんだけどPSP版がいいんだっけ?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:29:01.09 ID:QbeGO8Jx0.net
>>210
もう魂事態が劣化してるからいつまでもという訳にはいかないと本人も理解してたけどな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:30:08.92 ID:815Bz/qF0.net
>>207
みんな育ち盛りだから仕方ないね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:32:19.82 ID:H3D7UYx/0.net
>>214
好みの問題だねえ
俺は大きなTV画面で出来るPS2の方が好きだがPSP版は追加要素があるからそっちの方が良いという人の方が多いと思う
いや、PSPもTVに出力できるけど個人的にはなんか違うんよ、あれ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:32:26.86 ID:+SEEnfA30.net
>>216
まぁ確かに型月には第三次性徴(15〜30歳頃)があるからねぇ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:34:34.23 ID:TWyYGGji0.net
>>212
死徒化って、どっかのヴァンパイアに血を吸ってもらって下僕になることだけど。
(切嗣の父親みたいに研究だけで自分を完全な死徒になる事研究している魔術師はいるが)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:37:45.69 ID:+SEEnfA30.net
>>219
型月世界では、自力で吸血鬼になった場合も死徒、の筈
例を出せないのが悔しいが、ネロ教授とかそれっぽい?
真祖の定義が世間一般(??? オタ一般?)とは違う

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:38:49.87 ID:MysjrQZS0.net
原作で確認してみたが、やはり今作はFATEルートのセイバーが混ぜ込まれてるな
「だって握手しただろ」の所は本来セイバーが士郎を優しく諭した後に
「はい。いい返事ですマスター」って微笑んで士郎が真っ赤になるシーンのはずが
事務的に士郎を制して聖杯への妄念を語るシーンと置き換えられてる

どうやら原作TRUEを曲げてでもセイバーの救済をやる気マンマンっぽい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:39:02.32 ID:H3D7UYx/0.net
>>212
死徒化って自力だと難しいからなあ
つか、あの爺もある意味死徒のような気もするがw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:39:22.50 ID:miDoFAUc0.net
>>219
昨日も同じレス見たぞw
27死徒の中にも自力で吸血鬼になった死徒多くなかった?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:49:34.13 ID:kwR2+W4S0.net
死徒化にも才能がいるんだろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:50:48.68 ID:4DxZRJ6q0.net
>>221
Fateルートを混ぜてるんじゃなくて
UBWからやる弊害の足りない情報を改変でアレンジして加えてるだけでしょ
十二の試練だしたのと同じ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:51:23.69 ID:icOLicHz0.net
>>221
えー・・・・
セイバー癌かよ
出しゃばりは萎えるぞ
勘弁してほしいわまったく

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:51:36.52 ID:NqJrocLJ0.net
>>221
原作TRUEといっても今はPC版と違って変な蛇足が加えられてるのが原作だよ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:55:21.90 ID:DAeEzBc5O.net
文体変えないからわかりやすいな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:55:24.58 ID:bzW0SWPR0.net
料理作監とか置いてるのかな
魔弾の王と戦姫では、そんな肩書きのスタッフがいた

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:03:37.69 ID:xW7/7LjO0.net
セイバーって士郎vsアーチャーを見救われてる、と言うか自分の願いは間違いだったって感じてなかった?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:06:00.58 ID:Qq3TaYn40.net
正直、今の段階で自分の妄想をさも現実のように言う奴は頭がどうかしてると思うw
それはそうと次回はガンド追いかけっこだがDEEN版の奴は面白くて好きだったから楽しみにしてる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:06:39.66 ID:xRm8Hh/V0.net
>>210
爺自体の寿命問題もあるけど、聖杯が何回使えるかも問題でしょ。
60年毎に一回使えるのか。一回使ったら完全になくなるのか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:09:01.51 ID:cKpHDIwE0.net
>>221
四次で精神的にズタボロにされたし救われたってええやん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:09:40.22 ID:e3aXJpEy0.net
>>230
「―――これで終わり。私の戦いは、ここまでです」
 それは誰に宛てたものか。
 聖剣の担い手は膝を屈し、万感の想いを込めて光を見つめる。
 ―――崩壊していく聖杯。
 彼女が求め、彼女を救う筈だったモノ。
 それを自らの手で壊し、ようやく、騎士王は自らの過ちに気が付いた。
 一人の少年と、一人の英雄。
 長い年月、永い理想の果てに捻じ曲がったあの男は、それでも少年のままだった。
 後悔は抱えきれぬほど重く、
 罪は購えぬほど深い。
 だが決して折れなかったモノがある。
 あの赤い騎士は、最期に、誰にも冒されぬ答えに辿りついた。
 なら―――自分も、前に進まないと。
 傷を負い、剣から手を離した最期。
 あの丘の先に、自分の意志で駆け抜けていく。



なおきのこいわく「やっぱこの後守護者になるかもしれません」

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:10:16.58 ID:/a1v8VtO0.net
>>232
小聖杯は戦争の度にアインツベルンが作る

大聖杯は再度魔力を集めるために60年の期間が必要
(前回はチロっと漏れただけだから10年で次の聖杯戦争が可能な程魔力が溜まった)

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:10:55.51 ID:xW7/7LjO0.net
>>232
アインツベルンが小聖杯造ってる間は使えるんじゃない?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:11:32.49 ID:MTfBoZz80.net
>>234
でもほぼないって言われてるぞ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:13:03.48 ID:Qq3TaYn40.net
>>234
自分で聖杯を壊したからセーフなんじゃなかったっけ?
GOODだとどうかは知らんが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:14:40.34 ID:MTfBoZz80.net
>>232
肝心な所ではうっかりする遠坂
やる事なす事裏目に出るアインツベルン
腰が重くて何もできない間桐

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:16:45.23 ID:xW7/7LjO0.net
>>234
間違いなんかじゃないんだからも好きだがこれも良い

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:16:58.81 ID:2xCsEgPy0.net
間桐は仕込みはちゃんとしてるぞ
4回5回と各の高い英霊出してるし動くときはちゃんと動く
動機がアレだけどw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:17:22.83 ID:miDoFAUc0.net
>>234
凜がいるから守護者にはならないんじゃなかったけ?
アニメラストはブーケ投げたところで終わりでいいよw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:18:00.89 ID:IBLTL3nh0.net
>>235
1〜3次までは60年必要って事は毎回聖杯出現していたのか
でも手にしたマスターはいないんだよな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:19:43.16 ID:MJK5x3jf0.net
間桐は次回に勝負するつもりだったから凄い聖遺物とってあったんだろうな
落ちぶれた割に金あるな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:20:06.89 ID:xW7/7LjO0.net
>>241
四次は無触媒だし五次は縁の薄い鏡だし真面目にやってるかと言われればnoだな、動く時が本気なだけで

桜が聖杯の器として完成してたらマジで聖杯取りそう(コナミ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:20:07.41 ID:MTfBoZz80.net
>>243
大体殺しあって全滅したり聖杯の器壊されたりで終了してる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:20:11.50 ID:Qq3TaYn40.net
>>241
四次五次はそれぞれマスターの相性で召喚したら有名な奴が出てきたんじゃなかったっけ?
狙って召喚したのはHFのハサンくらいだったような
まあ、それも仕込みが良すぎて反逆食らったんだがw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:20:51.19 ID:MTfBoZz80.net
>>244
寧ろ遠坂より金があるよ

ゾォルケンさんは堅実な地主らしいから

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:21:46.43 ID:Qq3TaYn40.net
>>244
魔術師としては落ちぶれたが爺が辣腕家で魔術とは関係のないところで稼いでいるから金はある

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:22:45.65 ID:GUqfVX370.net
メデューサなんて相当な大当たりだよなぁ
もっともっと強くても違和感ないや

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:24:45.38 ID:MTfBoZz80.net
>>250
実際マスター桜の時は強いじゃん

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:25:22.90 ID:2xCsEgPy0.net
固定で引くより相性で引いた方が良いってわかってるってことなんだよ!
つまり時臣は(ry

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:25:53.94 ID:cKpHDIwE0.net
第五次には聖遺物の描写ほとんどないな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:26:07.93 ID:miDoFAUc0.net
>>250
メデューサはヒトではなく神ランクじゃじゃないのかな、と思う。
まぁ、神は聖杯戦争で呼べないからヒトだろうけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:26:59.64 ID:IBLTL3nh0.net
遠坂に間桐に藤村組に寺に酒屋
あの町どんだけ仕切り役が多いんだw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:28:18.28 ID:MTfBoZz80.net
>>252
というか四次はそういうの多いよな
切嗣しかり時臣しかりケイネスしかり

まあ作者の作風の違いもあるが

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:32:37.12 ID:qqRqLQcN0.net
聖杯は神は呼べないって話だけどメドゥーサはもともと女神なんだよな
その辺きのこは何も言わないからよくわからない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:32:52.98 ID:MTfBoZz80.net
>>253
アヴァロン、ペンダント、手鏡、ギリシャ由来の何か、石斧と結構あるよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:33:15.78 ID:miDoFAUc0.net
セイバー→5次、四次共に聖遺物
ランさー→四次は聖遺物、5次は不明
アーチャー→5次、四次共に聖遺物
ライダー→四次は聖遺物、5次は不明
キャスター→四次は聖遺物、5次は不明
アサシン→四次は聖遺物の可能性が高い、5次はめんどくさいからry
バサカ→5次、四次共に不明

こんな感じじゃなかった?



260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:33:27.94 ID:K+UDp9zc0.net
アニメはFate 抜きUBWなんだから補完でFateルート要素入るのはむしろ当然ではなかろうか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:33:32.01 ID:raQ+KlzN0.net
>>250
ほんとにな
どれだけ無能なんだワカメ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:34:17.90 ID:xW7/7LjO0.net
>>253
聖遺物使いはしてるが召喚シーンがほぼないからな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:34:42.06 ID:g3IzJl9w0.net
5次英霊の触媒は全部マテリアルに載ってるぞ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:36:07.76 ID:FlBi94Tf0.net
>>234
正直セイバー救済いらないUBWで見たいのはそこじゃないんで
そのまま満足してさっさと消え失せてくれるならいいが
出張ってきて士郎アーチャー凛の場面削られたら嫌だ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:37:17.40 ID:/a1v8VtO0.net
>>261
ワカメが無能っつーか、正規マスターでない人にマスターの権利を渡している影響で
ライダーの能力が落ちている

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:37:58.58 ID:IBLTL3nh0.net
ライダーって結局桜が魔力供給しているなら
パラメーターは桜の影響の方受けるんじゃないのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:38:12.81 ID:57J8tM3M0.net
元は女神だけど怪物へ零落した存在だから呼び出せたのかな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:38:28.29 ID:IFnmPdbD0.net
この作品から見始めたんだがFate stay nightのテレビ版て見たほうがいい?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:39:23.63 ID:4DxZRJ6q0.net
5次に聖遺物の描写がないってそりゃそんなもの出したらネタバレになるじゃん
Zeroはオールスターバトルで最初から正体バラしてるから触媒も描かれてるけど
SNは敵サーヴァントが何者かわからないのが作品の魅力だったし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:39:47.33 ID:HKVsalbO0.net
>>268
原作するのが一番だがテレビでも問題ない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:39:58.69 ID:e3aXJpEy0.net
>>268
見ていてもいいし見ていなくてもいい
あっちはあっちでこっちにはない味があるしストーリーも別物

でも今回初見でも見られるように作ってあると思うよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:40:35.62 ID:xW7/7LjO0.net
>>266
慎二の場合偽臣の書で契約してるからステータスは慎二の魔力バックアップ一切無しのクソステになる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:41:42.95 ID:N+sScMsR0.net
>>260
まぁ本当はセイバールートは無料アプリやってね!と宣伝すりゃいいんですがね

配布してれば

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:41:44.66 ID:+SEEnfA30.net
クラス : 四次 : 五次
セイバー : アヴァロン :アヴァロン
ランサー : 有り : クー所縁の耳飾り
アーチャー : 蛇の抜け殻 : ペンダント
ライダー :マントの切れ端 : なんとかの鏡
キャスター : 無し、相性*1 : 有り、内容は忘れた
アサシン : 不明 : 山門・真は不明
バサカ : 不明*2 : 神殿の柱(後、斧剣に加工)

   リボルサモナー
*1 不完全召喚により、悪霊が呼ばれた
*2 原作では描写なし。なので、雁夜と似てる横恋慕野郎=何スという考察があった。アニメでは有り、爺が用意してくれた

相性で呼ぶのが良いとはいうが、同属嫌悪というか根本的にダメな人とかいるしなぁ
アポで『同じオタクだと思ったら、マスターが一方的に慕ってただけで、鯖にはウザがられてた』というのがあるし、
リスペクトするとしても龍ちゃんのように相互に意見を交換して、理解に務めなきゃいけないよね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:41:51.90 ID:DSWHObm60.net
士郎が女性陣に腕をふるって作ったメニューは、
かつおのたたきサラダ風、辛味ねぎソースかけ唐揚げ、肉じゃが、えび天を筆頭に天ぷら各種の大盤振る舞い
尚これでおかわり×3されて無言だった模様(´・ω・`)

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:41:54.20 ID:HKVsalbO0.net
魔力集めるために、美綴が必要なだけ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:42:01.77 ID:MTfBoZz80.net
>>268
ついでにネタバレが嫌なら人が増えていく時間帯はこのスレから消えた方がいい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:42:22.58 ID:UNRfVpMO0.net
月姫とメルブラがアニメ化されるまで死ねない
スタイリッシュに動き回る志貴が凄く観たいです...半端な出来にするくらいならやらんでいいけど
前編後編に分けて映画化しよう(提案)

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:42:52.86 ID:IBLTL3nh0.net
>>272
一応ワカメマスターだったのか
能力ダウンするくらいなら令呪でワカメの言うこと聞け
と言った方が良かったんじゃないか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:43:39.23 ID:HKVsalbO0.net
>>279
曖昧、かつ長期にわたる命令は効きが甘くなる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:43:44.17 ID:FlBi94Tf0.net
>>273
本当そうして欲しいわ
せっかくのUBWなんだから脇を増やすんじゃなく
士郎アーチャー凛の描写増やしてほしい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:44:00.08 ID:xW7/7LjO0.net
>>279
令呪一画を加工して偽臣の書にしてるっぽい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:44:24.82 ID:miDoFAUc0.net
メデューサといえば石化の魔眼って感じだけど、保有スキルどまりで宝具になってない
なんでさ・・・?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:44:40.36 ID:4DxZRJ6q0.net
でも久しぶりに原作やったら
やっぱりどんなに出来のいいアニメでも
魅力を描写しきることはできないね
バトルの派手さはもちろんアニメで補完されたが
ストーリー、キャラの感情、心理描写は
どう頑張ってアニメ作っても伝わるのは1/10くらい
今回のアーチャーの葛藤もアニメでは触りくらいしか伝わらないだろう
だからやっぱいつかは原作をプレイしてみてほしい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:44:40.93 ID:IFnmPdbD0.net
>>270
>>271
>>277
この作品が終わったら見てみるかな
とりあえずカーニバルファンタズム見てくるわ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 11:45:25.09 ID:MTfBoZz80.net
>>281
そうは言ってもこのルートだけで成り立つように最低限は保管しないといけないからしょうがない

クラスの説明もそうだし各サーヴァントの大雑把な能力も

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200