2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー113

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:12:03.03 ID:CxZSm5Xq0.net
=====================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=======================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
●第1期「オリジナル版」: H24.10月-H25.3月
●第1期「新編集版」(第1期オリジナル板の30分×22話を60分×11話に編集。OPEDが削れる分新規カットを追加したもの。)H26.7-9月
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」H26.10-12月〈現在放送中〉
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」H27.1.9(金)より全国ロードショー

●関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/pp24/
コミカライズ『監視官常守朱 』:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/
コミカライズ『監視官狡噛慎也』
http://comic.mag-garden.co.jp/812/2265.html

その他、商品情報は公式HP参照

●前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー111 [転載禁止]・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414821007/

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:55:28.97 ID:njjAtPTH0.net
1クールで群像劇ってそもそも無理があるような気が

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:55:37.13 ID:w+K+D06o0.net
東金はこれから活躍するんだろう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:57:59.98 ID:lpac9XR+0.net
>>195
改めて考えるとこれといって活躍してないな
ただ朱の太鼓持ちしただけ?的な
雛河のが特技いかしてるよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 19:58:26.72 ID:XNl6V1P/0.net
>>117
局長の言動(シビュラシステム)の言動を見るとあの建物内に居た人間に対して
口封じを行う気満々だったのもあって、その人質(一般人達)が全員執行モード
エリミネーターっていうのも嘘くさいというか犯罪係数を弄って皆殺しにしたと思う

シビュラシステムは各端末(ドミネーター)とリンクしているから、どこで使っているか
所在地や誰が持って使用してるか分かっているわけだし
そこのエリア内で2.3係が使用する際に係数上乗せ300以上という内部操作すれば
誰にも(視聴者含む)怪しまれず執行してに口封じできるもんな
実際、そうだったのか否かは関連媒体などで出るだろうけどね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:02:01.22 ID:brrqBsfH0.net
常守→俺tueeeeee主人公
霜月→俺uzeeeeee主人公
宜野座→主人公の良き理解者
東金→犯罪係数高い人
雛河→コミュ力低い人
六合塚→

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:05:18.11 ID:U9HwmcOv0.net
>>177>>190
もしこれが1期のように2クールあるならいいだろうけど1クールしかないのにやたらキャラ増やしているのがすごく不安
二係の須郷はグッズにも出ていたから今後関わるんだろうけど一係の描写がほとんどされていないから余計につらい
まだ4話だけど残り7話で書ききれるのかって思う

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:05:19.75 ID:w+K+D06o0.net
>>197
1クールの群像劇は難しいよね
キャラの掘り下げ足りなくなるし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:05:48.07 ID:Va6I9gXW0.net
なんにせよ演出不足なんだな、納得
常守ネゴシエーターが到着してても連絡取れないんじゃ仕方ないよな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:08:29.96 ID:U9HwmcOv0.net
>>201
これを最終回までにきちんと書ききれるならいいけどね

朱 2期主人公・孤立する展開あり・狡噛からの卒業を書く
霜月 朱に脅威を与える人物
宜野座 朱のよき理解者であるがゆえに苦境に立たされる
東金 霜月と対になるようなキャラクター
雛河 朱に特殊な信頼を寄せている
六合塚 俯瞰している
唐之杜 さらに俯瞰している

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:11:37.89 ID:BLeuMbnG0.net
最低でも朱の他に東金雛河カムイの掘り下げは欲しい所
カムイはまあない訳無いか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:14:47.47 ID:RMqaBhrx0.net
>>113
パラライザー使えたら十分だろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:17:43.44 ID:HvvCmsSI0.net
>>207
青柳がドミネーター向けたときはパラライザーすら使えなかっただろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:21:21.82 ID:H9KhVbnp0.net
テレビは投げっぱで終了、続きは劇場で、パターンだろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:29:21.28 ID:tCHeb+sO0.net
1期はともかく2期は群像劇じゃないでしょ
そんな公式発表あった?
さらに11話って短いんだからキャラ掘り下げがあるのは
朱とカムイぐらいでしょ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:34:08.04 ID:vNgsaAC80.net
>>209
劇場版の「あの男の影」のあの男はカムイなのか槙島なのかはたまたコウガミなのか…

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:36:22.92 ID:OAAsS9eA0.net
このスレ初めて来たんだけど、
テンプレのQ&Aって確定?根拠ありですか?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:39:04.38 ID:8Md/lfq00.net
群像劇=映画があるからメインキャラはあんま動かせない代わりに新キャラに焦点を当てるよってことじゃね

>>183
「勝手に動いて 何かあったら私の責任になるじゃない」な
あの時点ではまだ執行対象と言っても112.1(人質)レベルだし、
ドミネーターを持った執行官が中に居るなら対処可能だと考えてもおかしくはない
(あの世界じゃ槙島事件のあとは大して目立った事件もなかったそうだから)

人間は自分の思い込みに基づいて一言に反応しやすい生き物だから
一部だけ抜き出すんじゃなくて、発言全体を統合して検証する習慣を付けるといいよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:43:27.62 ID:dkNWqDfW0.net
>>211
槙島死んでるじゃん

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:46:25.38 ID:OAAsS9eA0.net
>>214
もしかしたら、心臓を撃たれただけで脳は無事かもしれない、とか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:51:25.02 ID:vNgsaAC80.net
>>214
いや、影を落としていたってのは影響が垣間見えるって事だから別に死んでても大丈夫だろ

槙島は頭吹き飛ばされて死んでると思う

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:54:15.75 ID:U9HwmcOv0.net
>>210
雑誌のインタビューではっきりと2期は群像劇ですって発言されている

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:55:04.57 ID:tCHeb+sO0.net
>>192
到着してすぐに突入はともかくとしても
もう1回4話よく見てもらえばわかると思うけど
「リアルタイム思考」でも霜月は途中段階では突入するべきだった
霜月は敵の犯行声明があった時に突入と制圧の提言と判断材料を
六合塚から「青柳が人質になっていて身動きが取れないのでは?」と提示されていて
「そんな要請なかったから」で済ませた

霜月は事なかれ主義で完全に自分の責任にならない状況でしか動けないということ
監視官という権限を持っていながら

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 20:57:15.16 ID:SEE3qLbZ0.net
青柳さんは自分の色相が濁ることも厭わず犯罪者を自分の手で殺そうとしたところは狡噛さんのようでカッコ良かった

良かったのはそこだけ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:01:11.21 ID:tCHeb+sO0.net
>>217
そうなのかあ
でもその雑誌の発言間違ってるよね?
1期2期を含めたPSYCHO-PASS全体として群像劇って言ったんじゃなくて?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:01:16.79 ID:OAAsS9eA0.net
>>216
最初は声が同じだからてっきり雛河が槙島で
シビュラに回収されて擬体やホロ被ってるのかと思った
でも声で決まるならカムイも2課の人ってことになって
そっちはドミネータで全身破裂だし、とか
きっとスレで論じ尽くされてるんでしょうね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:03:42.06 ID:pF0SDCGu0.net
>>220
二期は2係3係も描く群像劇になる、という発言だったし3係監視官のエピソードも挟むとアナウンスされている

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:03:49.36 ID:FKwwyuUD0.net
>>218
途中段階って具体的にはどの段階?
要請は受けてないって言ってるから本部に報告入れて指示を待ってるんだろうけど
あの段階で突入しても人質を執行することになるだけだし
下手に開放して執行対象(人質)が脱走してエリアストレス無駄に広げるだけでしょう

むしろ事なかれ主義じゃないと監視官ではいられないということを理解できてなさそう

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:05:40.47 ID:SEE3qLbZ0.net
事なかれ主義はいいんだけどだだの無能にしかならなくね?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:05:54.89 ID:U9HwmcOv0.net
>>220
1期は刑事ドラマだったけど2期は群像劇ですと2期のみを言っている

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:09:06.17 ID:Zu6xV6Yz0.net
>>202
尺短いのにキャラを増やすのはクソアニメの典型的パターンだもんな
増してやメイン脚本が熊谷なんだから不安にもなるわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:12:51.71 ID:vqbJhBDK0.net
塩谷監督のTwitter見たら入院してたりで心配だ
一期の監督の演出とか好きだったけど、二期は熊谷の手綱取れてないのかな…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:17:54.12 ID:tCHeb+sO0.net
>>223
いや書いてるじゃない「犯行声明があった時」って
あと「事なかれ主義じゃないと監視官ではいられない」という公式描写はどこにあったの?
それだと監視官必要ないよね(ドローンにドミネーター持たせればいいのでは?)


>>217>>222
尺の関係上それはちょっと不安だ
具体的には何人のエピソードを入れれば「群像劇」と言えるのだろう?と考えた
3人以上エピソードがあれば群像劇なのかな?それであればいいけど
あと今までエピソードがあったキャラは誰と誰?と言えるだろうか
今のところはカムイと青柳のみかな?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:19:16.94 ID:dquAYo6S0.net
11話だけに新キャラの
東金と雛河はカムイ捕まるために
連れてこられたようなプロフィールだよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:20:28.99 ID:UKNelYKM0.net
青柳は普通に部下も連れて
医療センター入ってればドミネーター作動しなくても
あのジジイを男の執行官二人で取り押さえられただろうに

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:22:00.36 ID:tCHeb+sO0.net
>>230
雛河と学生時代からケンカの強かったらしい六合塚も忘れないであげてくださいw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:25:22.80 ID:FKwwyuUD0.net
>>228
「犯行声明があった時」なら既にレスしたとおり。

一期でとっつぁんがくどいほど繰り返してるから見返すといいよ

こいつはご主人様と犬のボール遊びだ。犬の立場で吠えたり逆らったりしても折檻されるだけだからな。
だったら身の置き所を変えるんだよ。犬でもご主人様でもない、第三の場に。
ボールだよ。ただ投げられて、弾んで転がるだけのボールになりきる。
無様に見えるかもしれんが、実は一番傷つかないし、疲れない。それが賢い立ち回りってもんだ。

こんな俺でも、昔はあの子みたいに正義とかいうもんを信じていた気がする。
ところがある日いきなり、言葉をしゃべる銃を渡されて、これからはそいつの言いなりになって人を撃ち、捕まえるなり殺すなりしろと命令された。
腹が立ったよ。こんなやり方は俺が信じた刑事の仕事じゃない。
そう思えば思うほど、サイコパスも曇っていった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:26:18.61 ID:tCHeb+sO0.net
>>183>>213
霜月は朱にアドバイスを仰がなかったよね
朱を日頃から下に見てたし、霜月が朱にアドバイス仰ぐなんてできるわけないが

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:27:38.74 ID:tCHeb+sO0.net
>>223
本部に報告入れてる描写ないと思うけど?
ところで本部って局長?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:27:59.61 ID:UKNelYKM0.net
>>74
多数の一般人にサイコハザードを起こすような存在は
その前にシビュラで一般人から隔離されるだろ
人質の女性にサイコハザード引き起こした一期一話のおっさんも
元は色相でひっかかったのを逃げただけで

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:29:20.31 ID:HHvLjjMC0.net
>>229
1期の六合塚も顔見知りのレジスタンスを追わせるために収容所から引き抜かれてたエピソードがあった。
それを考えるとホロに造詣の深い雛河の配属もカムイへのカウンター、つまりはまたシビュラの実験か、的な可能性が。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:30:28.51 ID:kxSVlNE+0.net
1期では監察官と執行官が突入して外をドローンで固めるパターンが多かったのに
単騎で入ってしまう青柳ぃ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:31:30.11 ID:FKwwyuUD0.net
>>233-234
カットされてる部分もあるんじゃないかな
さすがに大の大人が五人も揃って本部にすら連絡していなかったら
あの場に居る全員が無能ってことになるけど

あとなんか、上下関係に執着しすぎているように見える
霜月はせめて対等になろうと背伸びしているだけで、朱のことを下には見てるわけじゃないだろうに

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:31:48.17 ID:nev8aioG0.net
>>233
2期は霜月入局1年目くらいからのスタートだったけど、入ったばかりの頃は
朱ちゃん、宜野座みたいにうざがられながらもアドバイスとかしてたのかな。
で、ギャンギャン言い返すばかりなのでだんだん言わなくなったんだろうかと想像する。

朱ちゃんの友達っておっとりとした感じだから霜月みたいなタイプには朱ちゃんも
対処方法わからなそう

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:32:16.08 ID:vNgsaAC80.net
でも何であのドローンにパラライザーだけでも積まないんだろう
イレギュラーに対応するために監視官と執行官がいるにしても、棒立ちの警備ドローンは何のためにあるのかよく分からん

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:36:00.61 ID:tCHeb+sO0.net
>>232
それは「犯罪係数を上げないためのとっつあんの自論」でしょ
公安の心得ではないと思う

「事なかれ主義」ということはイレギュラーやシビアな問題解決はできないということ
ドローンではなく人間にドミネーターを持たせる意味(局長談)からすると
局長は事なかれ主義を望んでいるのではなくイレギュラーな問題に対応させるために監視官制度を作ってるみたいだけど

>>238
カットされてるって塩谷監督に聞いたの?
想像?
で「本部」ってどこ?
局長のこと?

対当というのは上下関係の話だと思うんだけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:36:25.23 ID:SEE3qLbZ0.net
群像劇唱うならメインは勿論だがモブもただの無能でないところ描いてほしいね
引き金引くだけが仕事ですか、そうですか

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:39:16.94 ID:tCHeb+sO0.net
>>239
朱は霜月に対して「諦めの境地」なのかもね
でもさすがに今回は霜月に対して何か言うんじゃなかろうか?
あと戦友を失った宜野座と姉さん的繋がりの六合塚も

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:41:32.92 ID:OAAsS9eA0.net
>>239
朱には信念があるし
朱が知っていて他の人は知らないものがあるから
霜月みたいな世間知らずの目には
どうしても独善的に見えてしまう気がする

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:42:41.30 ID:LuFlMPxV0.net
群像劇は1期に捨ててきた

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:45:17.30 ID:FKwwyuUD0.net
>>241
作中描写を否定するなら話にもならないけど
局長が槙島捕獲にあたって宜野座に何を言ってきたか見返してみるといいよ
17話と18話。新編集版なら9話ね

> カットされてるって塩谷監督に聞いたの?

サイコパスの小説版は読んだことない?
本部は局長を含めた公安局本部の話ね

> 対当というのは上下関係の話だと思うんだけど

これはどういう意味?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:50:01.28 ID:njjAtPTH0.net
突入しないで保身に走ったことはともかく被害者の虐殺にひいているという点では
霜月だって朱や宜野座寄りの感覚を持っているんだよね
感覚の違う一係と三係の確執みたいな話になるんじゃないかな
三係は局長命令を忠実に実行しただけだから一係は分が悪いけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:52:37.66 ID:EyOZrbg3O.net
人質は助けなくてもいいからな
そのあたりの感覚の違いかな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:54:35.23 ID:QJ3kleD30.net
人質目

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:56:14.88 ID:aKmkr72u0.net
大の大人が5人いても4人は執行官で霜月一人が監視官だからなー。
執行官は基本監視官の命令で動くだけだし、本部に報告入れる役目は
監視官たる霜月一人だろう。監視官さしおいて執行官が勝手に本部に
報告して指示を仰ぐのも編だしね。
で、やっぱり霜月は本部に報告せず傍観してるだkなんだよなぁ。
報告入れてないからこそ3係に現場指揮権剥奪された上、局長の指示だと
聞かされて驚いてたし。つまり本部に役立たず扱いされたって事だろうな。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:58:05.69 ID:tCHeb+sO0.net
>>250
本部って描写アニメでないんだけど
今回霜月が本部とやらに報告して判断を仰いでるシーンもなし
想像でしょ?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 21:58:45.29 ID:waDV1Kd/0.net
ヒスイ監視官の目が必要だったってカムイは言ってたけど、
あれ、まだ何に使うか不明だっけ?

あと、銃を逆にもって自分を狙ったら数値が出ていたけど、
資格者以外が持つとトリガーロックするってことは、なにがしかの個人情報を読み取ってると思うんだけど
自分で自分を狙っていたらシビュラが

「犯罪係数って、これ、自分狙っとるやないかーい!しっかりせんかーい!」って日高のり子さんの声で突っ込んでくれる機能とかあればいいのに

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:02:30.68 ID:YtJpgwG40.net
シビュラのつっこみw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:02:49.20 ID:HHvLjjMC0.net
>>246
前提として、執行官は猟犬扱いだから提案のみ、実行するかは監視官が判断するらしいから大人5人が揃って、は間違いかと。
あと、本部への連絡もなにも、霜月が出動したのが2課執行官からの要請からだから流れとしては2課→本部→1課なんじゃないかな。

現場に到着した後は多分連絡とかしてないっぽいよ?
途中の「そんな要請は受けてない」は流れからして青柳からの、だろうし
本部に連絡してたなら3課その場を預かる発言で驚かないんじゃ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:04:17.24 ID:FKwwyuUD0.net
>>250-251
端末弄ってるから報告くらいは入れているでしょう。
物語の流れ上必要ないから省いているだけで。

本部に報告入れてなかったら、(誰も指摘していないのも含めて)あの場に居る5人全員が無能ってことになってしまう

3係に現場指揮権剥奪されたのは単に殲滅作戦に人員と新兵器が必要だったのと
もともと飼い犬の駒でしかない霜月にわざわざ報告する必要はないと判断されているだけだろうし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:06:12.44 ID:YtJpgwG40.net
大阪芸人のノリなシビュラなら受け入れられるかも知れんなw

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:07:56.39 ID:FKwwyuUD0.net
>>254
端末弄っているから本部への報告はしていると思うよ
さすがに社会人として一年何やってきたんだって話になるし、
大の大人が5人揃って誰も指摘していないというのは考えにくい。特に六合塚

> 本部に連絡してたなら3課その場を預かる発言で驚かないんじゃ?

これは単に霜月から本部には報告をしているけど、
局長は飼い犬の駒でしかない霜月にわざわざ報告する必要はないと判断しただけじゃないかな
口封じで忙しかったのもあるだろうし

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:08:45.75 ID:waDV1Kd/0.net
霜月ちゃんは、執行官と監視官との区別はつけるべきって考えてるから。
先輩にあたる青柳の指示になら従うが、連絡がとれない。
執行官から、突入の提案があったが、それに監視官が従う感じなのに抵抗があって受け入れがたい。
それに、執行官の提言でも実行してミスったら監視官である自分の責任になるから慎重になる。
朱に「私に任せろ」だか「あなたにまかせた」だか言われた手前、自分一人でなんとかしたい気持ちがあって
本部に指示を仰ぐのもちょっと躊躇、だけといっちょトライトライトラーイとはいかずに、連絡できなかった。

っていう可能性はあると思う

見ていて、連絡している感じはしなかったし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:11:04.50 ID:waDV1Kd/0.net
>>256
そういえば、シビュラって、複数の脳のネットワークで成り立ってるけど
局長の中に入っているのは個別の脳なわけじゃん。

そいつがもし大阪人だったなら
あの榊原良子さんの素敵な声で「貴様。そこで何をしている」みたいなセリフが「ちょ、自分、そこでなにしてんねんな」みたくなるんだろうか。
大阪弁の榊原良子さん聞きたい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:11:21.51 ID:aKmkr72u0.net
本部に報告入れてなかったら、あの場に居る5人全員が無能ってことにならないよ。
あの場で本部し指示を仰ぐ立場にあるのは監視官一人。つまり霜月が無能ということになる。

霜月が無能にならないてまには3係に現場指揮権を剥奪される前に坑道を起こさなければ
ならなかったんだよね。識見奪われたら主導権を奪われて何も出来なくなるから。
ただ本人は自分の責任で動きたくなかったみたいだし、無理な話なんだとは思う。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:11:42.41 ID:FKwwyuUD0.net
>>258
いや、保身を考えている人間が本部に報告しないとかさすがに本末転倒でしょう
事件が終わればどのみち報告書をあげることになるんだから
むしろ報告あげてのアリバイ作りは徹底して怠らないはず

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:14:20.68 ID:oI6okaES0.net
てか、本部って、何?
局長に一々お伺い立てるシステムだったっけか。
現場に急行して速攻で政治家しょっぴいてましたが。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:15:29.59 ID:waDV1Kd/0.net
連投キモくてすまん

>>261
言ってることには十分筋が通っていると思うんだけど、連絡している割には本部からの指示を待つって言う感じはなくて
青柳待ちしてたら三係きて皆殺し
霜月ちゃん「聞いてないよー、聞いてないよー」みたいなイメージしかないから、やってないのかなー、って思ってた。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:16:37.97 ID:FKwwyuUD0.net
>>260
本部から何らかの指示があるまで霜月が動けなかったというのは同意だけれど
独断で勝手に行動を起こしていたらそれこそ無能でしょう。
被害を無駄に広げるおそれもあるわけだし

> 本部に報告入れてなかったら、あの場に居る5人全員が無能ってことにならないよ。

いや、「本部からなにか指示は来ていませんか?」というやりとりさえなかったってことになるから
さすがに考えにくい。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:16:56.53 ID:Zu6xV6Yz0.net
だからさ。脚本家がおかしいんだって…w
社会人の常識とかそういうの知らない人が書いてるんだよ
霜月がおかしいというより霜月の描き方がおかしい

普通1年以上狭いチームで一緒にやってていつまでも先輩にあんな態度とるか?
しかも命だってお互い預けるかもしれない職場で
絶対ありえないんだよ。それをやってる時点で致命的に脚本の力が足りない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:19:54.23 ID:aKmkr72u0.net
でも実際なんか報告入れてる描写もないから3係が到着するまで
何してたんだろうなぁとは思うw
そもそも「本部」に報告入れるシステムになってんのかな交換局は。
上が局長で事件起こるたびに指示を仰ぐってのもなんかヘンだし。
というかこの場合霜月が現場報告して指示を仰ぐべきなのは
朱ちゃんだろう。直で局長に報告sるのはやっぱおかしい。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:21:19.18 ID:w+K+D06o0.net
霜月議論は今はどうでもいいな
同じ事何回も言い合いしてる人がいるな
見てる方も飽きてきた

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:21:20.11 ID:Zu6xV6Yz0.net
>>262
ないよ。少なくとも一期のサイコパスはそんな下達のシステムにはなっていなかった

そもそもあの薬局の場面で3係がやってきたこと自体が前代未聞のイレギュラー
公安内で片方の部署に黙って引き継ぎ決定するなんて今までなかったと思う
所轄と公安のやりとりはあったけど

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:22:01.88 ID:FKwwyuUD0.net
>>262
政治家の連行は最初から段取りが決まっていることだからなー

>>263
青柳と本部の指示両方待ちだったんだと思う
待ってる感じがなかったのは、霜月が本部に上げていても局長は別働隊に鎮圧を命じた
→双方向のコミュニケーションが成立していなかったからだろうね。
局長からすれば「駒」でしかないイチ監視官にいちいち通達する必要も感じないだろうし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:23:18.46 ID:waDV1Kd/0.net
監視官の上司って誰なの?

もう 一つ上がいきなり局長?
だとしたら、局長ってつまりシビュラだから、公安ってガチでシビュラの手足となって戦う部隊なのね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:24:34.19 ID:7n4dLbch0.net
>>265
まあ、朱の方があの社会では超イレギュラーな存在だからどうだろなぁ
少なくとも監視官としては真っ当ではないやり方してるわけだから納得いかないんだろうね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:25:19.29 ID:FKwwyuUD0.net
>>268
サイコパスゼロで局長命令で他の班への引き継ぎがあるよ

お伺いじゃなくて状況報告な

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:25:38.83 ID:0HW1YS4Y0.net
>>200
犯罪係数は局長でも改変できない。係数に関係なく変形させられるだけ。
一期で狡噛や篝がドミネーターを向けられたときちゃんと正常値だった。

犯罪係数を改変してしまうとシビュラが自己の信頼性を否定することになってしまい、
誰も犯罪係数を信じなくなる。だから故障に見せかけられるよう無理矢理変形させた。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:27:26.18 ID:EyOZrbg3O.net
カムイはドミネーターからシビュラに情報が漏れてるの知らなそうだな
泳がされてる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:29:04.29 ID:aKmkr72u0.net
監視官の上司って誰なんだろうな?
画面に全然出てこないから「本部」があっても具体的に誰に相談
してるのかわからんよなぁ
分析官と相談したり他の係の監視官と情報交換して共同戦線張ってる
描写はあるんだけど・・・

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:30:27.63 ID:FKwwyuUD0.net
>>265
まあ一年半のあいだ事件らしい事件は起きてなかったらしいし
朱の行動は公安のセオリーから見るとイレギュラーだから
シビュラの正体を知らない霜月にとって理解できない部分は多いと思う。

それでも仰る通り、疑問の残る脚本ではあるけどね…

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:30:31.37 ID:+4em4QKE0.net
作中で何で朱の気が狂ったって考え方しかしてないんだろ?
シビュラなんて前期でチェグソンに翻弄されまくったんだから
まずそっちを疑わないかな?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:30:40.29 ID:9Cwlyd9o0.net
シオン「監視カメラにもスキャナにもアクセスできない」
現場 2係執行官「応援を要請しよう」
本部 霜月「2係の応援要請は私が対処します」
現場 霜月「状況は?(手ぶら)」

現場からの応援要請に手ぶらで駆け付けたのがまずかったな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:34:08.62 ID:waDV1Kd/0.net
>>277
あれはあれで、一応、サイコパス判定はできていたから、
サイコパスがあって当然、ない世界を知らない人間には、生きた人間であれば、サイコパスが出ないっていうことが、
前回を踏まえても、あり得ない事態ってことなんだろうけど、
サイコパスを知らんし、カムイを画面で見ている俺たちからすると、ちょっとぐらいあるかも、って思えや。
ってなるよえ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:34:25.75 ID:oI6okaES0.net
>>268
この作品内で聴きなれない単語だったもので、
余り勝手な用語を持ちだして言い合いするのはどうかと思うんだ。
上(局長?)に対しては事後報告が基本なんだろうね。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:34:34.29 ID:IR5yyWYF0.net
監視官の上司も謎だけど、10年勤めあげた先の安泰ポジってどんな?
小説版になんか言及あるんかな?

監視官10年やったらシビュラの仲間入り♡とかだったらヤダな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:37:26.24 ID:w+K+D06o0.net
監視官と局長の間に人を置くと
伝言ゲームになって、意味合いの齟齬があったり
伝達のスピードが落ちるから
局長が監視官の直接の上司になるのかな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:38:56.10 ID:tCHeb+sO0.net
>>246
作中描写を否定してるのはあなたでは?
こちらの言った局長「ドローンにではなく人間にドミネーターを持たす意味」は?

小説版はあくまでサイドストーリーだからね
アニメ本編で本部が出てないなら本部に報告をして判断を仰ぐっていう概念自体発想しようがないよ
「本部」という概念がアニメ本編で出てからじゃないの?

「霜月が本部に報告して報告を待っているというシーン」がカットされてる
って塩谷監督が言ってないなら想像になるよそれ

逆に聞くけど上下関係じゃないなら対等なるって何?
霜月は朱を尊敬していて背中を追いかけて朱みたいになりたいなんて思ってなさそうだけどなあ
むしろ霜月は日常的に朱を批判してるし

>>255
ええええええええええ
報告のシーンが物語上必要ないって、もしかしてあなたは塩谷監督自身なんですか?
本部にいるのは誰ですか?アニメにない部署を勝手に作らないで下さい


>>262>>280
同意
霜月は今回判断を他者に仰ぐことをしていない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:39:05.31 ID:FKwwyuUD0.net
>>278
たぶんエリアストレスの規模や犯罪係数によって持っていく装備は決まっているんだと思う
(万引きに装甲車が毎回出動していたら住民に威圧感を与えるだろうし)
今回は単に監視官不在だったからあの装備だっただけで

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:42:33.93 ID:gdc3H/dM0.net
霜月の優れた直感力が裏目に出てしまい状況把握するまで動けなくなり
学生時代と同じように嫉妬という感情が判断を鈍らせ友を死なせたトラウマが蘇り錯乱し現実逃避
殲滅を望む局長が用意した3係が間に合ってしまった霜月ちゃんどんまい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:46:41.50 ID:waDV1Kd/0.net
>>285
三行に詰め込んだなーw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:49:47.67 ID:dquAYo6S0.net
カムイはドミネーターを沢山集めてる
みたいだけど登録抹消されれば使えないこと
ぐらい分かってるよな携帯やクレジットカードと同じで
改造して使うつもりなんだろうか
そんな技術があるならそれなら酒々井の目をくり抜く必要もない
ような気もするし謎
シビラも登録抹消しないのはその変に絶対の自信が
あるからなんだろうか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:49:56.05 ID:FKwwyuUD0.net
>>283
> 小説版はあくまでサイドストーリーだからね

http://www.amazon.co.jp/dp/4800001021
本編でカットされたシーンや描写がたくさん補完されているのでぜひ読んでみてね

> 作中描写を否定してるのはあなたでは?

こちらは作中描写の提示はしていますが>>232
作中描写を否定したことはありませんね

> こちらの言った局長「ドローンにではなく人間にドミネーターを持たす意味」は?

誰に何をどのようにすることを求めているのか、具体的に説明お願いします。

> 「霜月が本部に報告して報告を待っているというシーン」がカットされてるって塩谷監督が言ってないなら想像になるよそれ

そもそも「報告していない」というのが想像だということは理解できますか?

> 逆に聞くけど上下関係じゃないなら対等なるって何?
> 霜月は朱を尊敬していて背中を追いかけて朱みたいになりたいなんて思ってなさそうだけどなあ
> むしろ霜月は日常的に朱を批判してるし

う〜ん…>>243あたりを見るとやっぱり個人的私怨が強いんだなぁ
尊敬はできないでしょうね。朱さんの信念はあの世界じゃイレギュラーですし
むしろ尊敬して背中追っかけていったら執行官落ちフラグですから。

対等だと思えば、批判もして当然でしょう。朱と霜月は同じ階級ですし、あなたはあまりにも上下関係に固執しすぎですよ。

> 報告のシーンが物語上必要ない

物語上不必要な描写であることは間違いないでしょう。本部にいるのは局長です

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:53:03.08 ID:FKwwyuUD0.net
>>287
来週認証ロックを外す展開が来るか、眼球か網膜だけ回収してたりして

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:53:03.43 ID:0HW1YS4Y0.net
>>279
警官が女性運転手を車から引きずり出して逮捕しているのを目の前にして、
すぐに理解できる日本人がいないのと同じだな。
イスラムでは普通だが、日本人にとってはありえない世界だから。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:53:28.13 ID:w+K+D06o0.net
ドミネーター起動すればGPS機能付いてるんでしょ
居場所バレそうな気がするが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:56:18.07 ID:dquAYo6S0.net
>>281
安泰ポジションなんて都市伝説なんじゃない
実際は監視官を10年まっとうした人間はいない
執行官に落ちるか殉職するもしくは局長の謎にせまり...

ドミネータを使いだしてから長くても30年しかたってない
大した歴史はない 今も試行段階

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:00:05.94 ID:vNgsaAC80.net
安泰ポジション(脳)

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:00:06.88 ID:u5AYKOwW0.net
関東の一部以外は廃れてるんだよな
関西弁とか方言も失われてしまっているのかな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:01:21.40 ID:bPeIgV1D0.net
>>291
2話辺りでも言ってたけど、シビュラにとって望ましくない展開ではないらしい
だから積極的な捜査体制も敷かれていない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:09:11.81 ID:dquAYo6S0.net
>>289
認証ロック解除じゃなくて
認証解除をロックするのかもしれない
それなら眼球の必要性はあるが
結局シビラとの交信が無いと動かない
そうすると酒々井の目は仕組みを理解する程度に
しか使えないことになる

ドミネータを使うとしたら1話のように不意打ちで
監視官や執行官を捕まえてそいつの認証情報を
コピーして使う気なのかもしれないい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:14:27.47 ID:FKwwyuUD0.net
>>296
3係の命が危ないな

鹿矛囲を泳がせているっぽいシビュラが使用を許可するかどうかだね
表向きは並列コンピュータ処理ってことになっているから、
特定の端末だけ使用不可にすると恣意的運用がばれそうな気がするから見逃しそう

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200