2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part89

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:08:01.23 ID:BLLQwcf20.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part88 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414862311

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:51:35.08 ID:x3ikhG3i0.net
魔術師狩りに慣れてる切嗣なら5次マスターも大体倒せると思うんだが
起源弾で黒桜って倒せるかな?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:51:57.23 ID:smJeh72EO.net
>>266
まあスペックの高さと戦場で活躍できるかは違うよな
ケイネス先生をみればよくわかる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:51:59.49 ID:gIlM3Hia0.net
>>220
山場の一つであるネロ・カオス戦が5分で終わった時は糞ワロタ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:04.80 ID:GB1AvOIb0.net
>>268
収入は地代ぐらいしかないし、
資産運用は遠坂家特有の「うっかり」でパーにしちゃいそうだしw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:22.82 ID:dmZWp8kr0.net
>>255
純度高い宝石じゃないと込められる魔力量少ないから良い宝石じゃないとダメなんだぜ?
先週だけで8桁くらい使ってる。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:27.04 ID:adD6+SxS0.net
士郎の細かい顔芸がなかなか効いてて良いわ
美綴が衛宮笑わないって言った時の顔とか
怒った凛にあんぐり口開けたりとか、藤ねえの言葉にちょっと微笑んだりとか
あと、弓道してる士郎が見れたのは良かった

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:32.03 ID:5MvXoMaT0.net
遠坂家はその辺り万全だったんじゃないの
その後エセ神父がごっそり減らすところまでは予想できなかったみたいだが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:42.13 ID:BLLQwcf20.net
>>234
才能面では 『凜>(>を幾つつけても足りないくらいの差)>時臣』 比較するのもおこがましいほどに差がある

時臣は凡人が努力と継承で強くなった人。だからこそ、遠坂を継ぐ自分に誇りを持っているし、凜に継がせられることを誇りに思っていた
アニメではカットされてたけど、「師は自分に家督を継ぐかを尋ねた。状況的に継ぐのは自分しかいないが、選択肢をくれた事が大変に嬉しかった」
(俺の解釈が入るが、師は遠坂の魔術が失伝する怖れさえもあるのに、時臣の意思を尊重した。時臣を『遠坂』よりも大切だと思ってくれたのが時臣にとって名誉)
というくだりがある。 ああ、まんまヴェルタースオリジナルのCMなんだよ、あの人

後、魔術師は基本『研究者』なので、実戦的じゃない人も一杯いる
ケイネス先生の例をとっても、研究成果としての月齢髄液は凄かったけど殺しの道具としては適切ではなかった

対する凜は、才能による自力が桁違いに高いので、単純な攻撃が滅茶苦茶強い

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:44.71 ID:wzAzxCXt0.net
>>275
魔術師は結構金持ちだから
衛宮家は借家じゃなかったっけ?藤ねえんとこが地主って言ってたし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:55.70 ID:5yIg6nqk0.net
>>267
むしろZeroのセイバーが違和感で女の子してるセイバーはこれがセイバーだなと思った

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:57.52 ID:x3ikhG3i0.net
>>275
遠坂家は綺礼が、衛宮家はおそらく雷河がどうにかしたんだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:52:58.94 ID:6XiA1rde0.net
>>276
虚数空間に飲まれて無効
てか第三魔法の疑似だから不死身

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:53:17.06 ID:Mz92kNPn0.net
>>275
凛は多分言峰
士郎は近所のヤクザと明言されてる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:53:40.12 ID:x/IHbMbM0.net
確かに凛が4次に参加してたらケイネス先生みたいな末路を辿りそうだw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:53:46.92 ID:G4/Lp/Jx0.net
>>275
遠坂は誰かさんのおかげで目減りしたとはいえ、時臣の残した遺産もあるし
たしか魔術の特許だとかで結構収入もあったはず
宝石魔術のために出費も多いだけで

士郎のとこは多分藤村組の世話になってるんだろう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:53:57.44 ID:dmZWp8kr0.net
>>279
資産運用でやらかしたのは麻婆だww

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:54:03.73 ID:ADD7SmCL0.net
>>270
遠坂の開祖が武術系だからね
ZEROが出る前はトッキー→マーボー→凛
って具合に遠坂家の武術が伝播してるんじゃないかって考察もあった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:54:04.54 ID:nTtBCbV80.net
>>264
逆に言いたいよ
なぜzeroで、日本の作法である正座を切嗣が教える描写を入れなかったのかとね
snの切嗣は和装なのに、zeroの切嗣はほとんど外国暮らしでハードボイルドな世界の住人だし
創作多すぎな出来の悪い二次創作だぜw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:54:14.16 ID:3euaOyIH0.net
ED曲、昨日ついに慣れてきた
歌い出しの♪まーだ何も知らない
が梶浦さんらしい「不安さの表出」という感じだなあ、と昨日ふと思ったのだ
調性と和声がきれいにはまってるなと(クラシック音楽評論家のような文体)

ただサビが一番つまらないが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:54:42.78 ID:gIlM3Hia0.net
>>266
>>276
言っても四次で切嗣が暗殺できたのって
スーパー無防備マンの龍之介と
ビル破壊→本拠地に乗り込んできてくれたところを起源弾→人質作戦 のフルボッコで殺したケイネスくらいのもんだからなあ

無理だろ
一番無防備な士郎を射殺してもアヴァロンで復活してきそうだし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:54:48.27 ID:Mrz6Jkn+0.net
凛のうっかりは基本「ここ一番」でしか起こらない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:55:08.07 ID:x3ikhG3i0.net
>>287
ああ、じゃあそうなる前にかなり初期に暗殺されてるな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:55:24.23 ID:nTtBCbV80.net
>>280
純度だけで良いということでもあるな
カットや研磨はそんなに要らんということだ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:55:26.12 ID:5yIg6nqk0.net
>>276
切嗣だと逆に人質に取られて困る人物が多すぎて弱い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:56:00.18 ID:Y0f1Baji0.net
>>283
優雅でうっかりさんじゃなかったらと思うと残念だな
娘がチートだったってわかればどんな反応だったのやら
「凛最高!」とかはっちゃけないんだろうな優雅縛りで
優雅ってウザいな優雅

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:56:08.13 ID:Kkrg4Prp0.net
>>285
そうかあ?仮にも死線を何度もくぐったアーサー王だぜ(´・ω・`)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/02(日) 11:56:22.91 ID:IVVWYRKE0.net
原作知らんけどどうせ最終的に主人公とツインテが残って
主人公が「覚悟が足りないのはおまえの方だ」とか言ってツインテを不意打ちで倒すんだろうな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:56:26.17 ID:OaGVfznq0.net
>>252
ウェイバーが老夫婦を、キリツグがホテルの従業員を割りと簡単そうに騙してるし
魔術師ってのは簡単に一般人を騙せるみたいだから、やる気になったらいくらでも金は稼げそうだな

単身の高校生があれだけの豪邸維持してるってのはそういう事かと

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:57:00.55 ID:nnWgA2ye0.net
界王拳つかった切嗣と葛木先生ならどっちが強いの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:57:20.14 ID:GDwBJtR20.net
>>295
士郎って頭銃弾でぶち抜かれても生き残るの??
バッドエンドじゃよく死んでいたと思うが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:57:33.95 ID:lyYlUBnP0.net
>>293
和装はアニメオリジナルじゃ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:57:39.11 ID:Mrz6Jkn+0.net
だから切嗣はイリヤ相手に涙流して失禁リタイアだと…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:57:53.00 ID:x3ikhG3i0.net
>>303
いや・・遠坂家には時臣が残した魔術特許があってなにもしなくても年収数千万なんだ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:58:14.48 ID:5yIg6nqk0.net
>>301
でも15、6の少女だからね
それがセイバーというキャラで、一般的なアーサー王とはまた別だからな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:58:36.38 ID:Y0f1Baji0.net
>>303
切嗣ってトリプルアクセルと銃器バンバンで魔術師っぽいところが想像できん
まぁ愉悦さんも肉弾戦であんま魔術使ってるように見えなかったけど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:58:40.62 ID:XT1yIAQc0.net
>>282
綺礼が、遠坂家の資産に手を着けたってのが腑に落ちないんだよね。
そんな、俗世に興味なさそうなのに。
愉悦部の部費とかw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:58:41.52 ID:wzAzxCXt0.net
俺思うんだけど遠坂家の優雅ってのは
うっかり属性があるから常に落ち着いて行動しなさいってのを綺麗に言ってるだけなんじゃ?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:59:21.61 ID:Cckh7acK0.net
セイバーは二十歳超えてるよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:59:29.13 ID:dmZWp8kr0.net
>>303
目減りしたとはいえ資産は普通に生活するなら困らないくらいにはあるし
時臣が魔術の特許をいくつか取ってるのでそれも収入源。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:59:40.48 ID:BLLQwcf20.net
>>292
ああ、だから言峰の『師の套路』という言及で、凜の父だと解釈した人が一杯いたのか
俺はzero当初、璃正が八極拳士だと知らなかったので、時臣と璃正とは別の、○海王な師匠がいるのかと思ってたが

>>306 原作の没ラフ画から、士郎とおそろいの和装(浴衣?) まぁ、家着だと思うけど
昨今、和服にジャンパー着て外に出歩くような人間いるわけないもんな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:59:47.66 ID:Kkrg4Prp0.net
>>304
そりゃ規律具やろ、銃は拳より強し(´・ω・`)

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:00.19 ID:J4DmsvPJ0.net
fateルートだとイリヤがセイバーと凛に私よりずっと年上なのにとか言ってたなw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:01.58 ID:iEBslb6f0.net
凛は派生作品やギャグで記号キャラとして使い潰され過ぎてて、本来の姿が忘れられてるのか、
いまいち描写にスタッフの愛や本気が感じられない気がするんだよなあ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:06.03 ID:6XiA1rde0.net
切継はイリヤと相性悪い
銃器並の威力を持つガンドを完封する防御に完全自立で術者との繋がりがなく起源弾すら通じない使い魔

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:09.33 ID:cl5M3/8d0.net
zeroから入った奴はネタばらしされているからSNを楽しめないという書き込みを見るたびに思うのだが
そもそも原作やっちゃった人は結末もわかっちゃってるんだから
それこそこのアニメを純粋に楽しめないんじゃないのと思ってしまう
実際原作と比べてどうのこうのとか下らん言い争いしかしてないし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:09.83 ID:ADD7SmCL0.net
>>312
うっかりがどういう風に発現するかは差異があるとはいえ
まぁそういうことだろうなw<<家訓が生来の特性への戒め
というか基本的に家訓てそういう面が多いわけで 中には箔付けも混じってるだろうが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:11.95 ID:G4/Lp/Jx0.net
>>311
手は付けてないぞ?
ただ清貧が良いと管理が杜撰だったから減っただけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:12.81 ID:Mz92kNPn0.net
>>305
無理。
つーかアヴァロンは通常は「妙に死ににくい」レベルの効果しかでてない。
アレが効果発揮するのは本来の持ち主と接触してるときくらいだよ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:00:20.32 ID:Y0f1Baji0.net
>>312
優雅すぎて真意伝えられなくてうっかりすぎるわ
優雅にこだわるのがそもそもの原因だろw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:01:01.09 ID:Qn7482te0.net
このアニメ見てるとお腹がすきました

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:01:18.90 ID:dmZWp8kr0.net
>>304
ヒント:葛木はYAMA育ち

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:01:20.44 ID:gIlM3Hia0.net
時臣「うっかり召喚する前に英雄王の触媒をなくしてしまった」

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:01:45.94 ID:Mrz6Jkn+0.net
そもそも凛とトッキーで優雅の解釈にズレがあるのが…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:01:50.05 ID:nS+Hvjjt0.net
>>318
ちょっとした仕草がいちいちすげー可愛いじゃん

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:02:04.05 ID:5MvXoMaT0.net
ZEROだとある程度(同じ建物内)なら内臓ぶっ壊されても蘇生したな
その時の相手は頭をつぶせば何とかなるんじゃないかと予想していたが邪魔入ったんでわからないし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:02:04.01 ID:5yIg6nqk0.net
>>311
言峰が遠坂の資産を着服したというよりは
管理を怠って散財させてしまったってことでしょ?
例えば土地を貸してるなら支払いが止まってるのを放置してたり
悪い奴の口車によくわかんねーからハンコ押してしまって土地取られたりとか
そういうことじゃないの?
まーぼーはめんどくさいので無関心と

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:02:33.57 ID:BLLQwcf20.net
>>311
いや、悪いのは、資産運用すらも言峰に任せた時臣のうっかりだろう。いくら優秀だからって聖職者にやらせるなと。
そりゃ、免罪符とか売ってた時代なら聖職者の職務は資産運用だったろうけどもさ

言峰は聖職者らしく「金が沢山あると、凜の教育に良くない」と愉悦抜きで考えて、資産を目減りさせたらしい
多分横領はしていない

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:02:50.99 ID:XoZlfto10.net
優雅ビーム出せたりスクリュー優雅ドライバーで吸い込んだり出来なければ優雅とは言えぬ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:03:04.66 ID:x3ikhG3i0.net
>>318
大丈夫、本来の姿が完全に忘れられている琥珀さんには及ばない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:03:19.92 ID:wzAzxCXt0.net
>>332
宝石めっちゃ金食うのになぁ…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:21.92 ID:rVlklO2X0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty232392.jpg

イリヤのサービスカットいらなかったわ
ペドすぎてチンコに響かない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:23.25 ID:eVu61PuH0.net
美綴って18歳とは思えないBBA声だな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:30.33 ID:5yIg6nqk0.net
>>320
まあそう思うならこんなスレ見ない方がいい
あと楽しめないというより煙たがられてるのはZero視点でSNにこーしろあーしろ言ってくる奴な

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:36.58 ID:adD6+SxS0.net
>>318
ヒロインだけあって、すごく可愛い動きしてるよ
一番可愛かったのは#03だけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:51.95 ID:Mz92kNPn0.net
そう言えば言峰ってZERO時点でやたら高そうな酒コレクションしてたよな・・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:53.73 ID:ADD7SmCL0.net
>>315
UCの凛ルートは大師父の魔導書の中で
宝石による近接格闘礼装全種なるものが
遠坂家にあってそれで強化された凛が
サーヴァントをなぎ倒していくルートだからある種補完さちゃってるのもあるかなw
まぁあくまで格ゲー補正だけど

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:55.27 ID:S+tbulRr0.net
セイバーかわええええ可愛過ぎ
もうfateルートでいいんじゃないかな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:05:31.31 ID:dmZWp8kr0.net
麻婆は愉悦のイメージが強いが聖職者としては非の打ち所がないくらい完璧だからな。
結婚式とかかなり評判良いんじゃなかったっけ?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:05:33.63 ID:ODoXRia/0.net
>>299
人質のことなら人質と他大多数の人の命を天秤にかけて
当然大多数の方の命を選ぶだろうから効果なさそう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:06:03.85 ID:5MvXoMaT0.net
神父的には八極拳サイコーって事だろ
型月世界じゃ拳>>>>>>魔法>>>>>>>>>>>>>魔術>銃器みたいだから間違っていない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:06:04.23 ID:4bqNp6yf0.net
>>336
そういいながらも布教したくて画像をわざわざ貼ってくれているんだな
ツンデレさんだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:07:12.97 ID:MbLbR9dtO.net
>>339
そう言う人多いけどぶっちゃけ3話が一番顔微妙だと思ったんだよなぁ
イケメンすぎっつーか…0話とかのが可愛い

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:07:50.55 ID:5yIg6nqk0.net
>>344
それで大火災が起きてメンタル崩壊してたところに
士郎を見つけて泣きじゃくって救われた男だから無理無理

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:07:59.02 ID:XoZlfto10.net
格ゲーだっけUCは
今からでも買ったほういい?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:08:13.41 ID:S+tbulRr0.net
凛はやっぱり横顔が気になる
三話は良かったけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:09:31.69 ID:G4/Lp/Jx0.net
横顔は原作もあんな感じだろ
別段なんともない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:09:36.35 ID:bj5YAe/B0.net
これは声優に対してだけど、原作者からのオーダーがコレだからな


植:
ちょうど「Fate/stay night」の収録が始まったときに、「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」の凛の収録も行っていまして。
プリズマ☆イリヤに登場する凛に関しては、完成された魔術師という視点で演じていたのですが、stay nightの凛を演じるにあたっては
「完成された魔術師であってはいけない」というのを第一に考えていました。
最初にテストをしたときに、『今の凛は完全な魔術師になっちゃっているから、今までのはいったん全部忘れてもらって、
まだ実戦経験はないけれど魔術師としての基本はマスターしているというような新鮮みを出して欲しい』と言われたので、
今回の凛は、今までの凛とは全く違う新しい凛なんだなって感じました。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:09:37.36 ID:6Z93Cc3E0.net
>>343
ほんの少したりとも祝福してないだろうけどな
葬式とかの方がやる気ありそう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:09:40.46 ID:dmZWp8kr0.net
>>349
狗が好きならオススメ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:09:50.47 ID:GDwBJtR20.net
アニメや漫画における銃の扱いの悪さは異常だな
銃弾はじいたり躱したりする人とかも結構いるしさ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:09:56.02 ID:OaGVfznq0.net
>>308
魔術特許なんていう設定はどの作品に出てたの?
リアルの特許は20年で切れるけど無期限の設定なんだろうか
だとすれば1000年とかいう歴史のある家に独占されて何もできなくなるような

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:09:57.23 ID:x3ikhG3i0.net
そういえばセイバー、服はともかく下着の替えはどうすんだ?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:10:11.13 ID:Mz92kNPn0.net
一番気になるのはセイバーの眉毛だがな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:10:17.45 ID:5yIg6nqk0.net
3話が一番良いな凛は
他の話は凛だけすごい癖のある作画になってる
きつねとかカマキリとか言われてる感じ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:10:54.01 ID:Cckh7acK0.net
>>353
結婚は人生の墓場という名言があるが・・・

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:11:17.07 ID:x3ikhG3i0.net
>>356
ワールドマテリアルに記載。さすがに古くはなってるらしいが。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:11:26.33 ID:sDPFNoYG0.net
ZeroとSNは別
だけが心の支えだったのにきのこの手で打ち砕かれて辛い
めれむ「愛されたい愛されたい〜現実が辛いから」

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:11:56.06 ID:S+tbulRr0.net
>>357
下は履かなければいいじゃないですか
上はもともと要らないし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:11:57.35 ID:nS+Hvjjt0.net
作画はもう好みだろ
少なくとも誰々は愛があるのに誰々は愛が感じられない!とかそういうのはない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:12:06.20 ID:6Z93Cc3E0.net
>>358
士郎の眉毛の方が気になるよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:12:29.00 ID:BLLQwcf20.net
>>356
おっしゃるとおりで、陳腐化してるという設定もあった気がする
そもパテントも、言峰が管理してるだろうから、
年金の不払いで消滅してたり、ライセンス料の徴収忘れてたり、権利侵害の申し立てとか全スルーしてそう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:12:51.12 ID:dmZWp8kr0.net
>>353
んな事もないんじゃないか?最期まで自分の二面性に苦しんで悩んでた人だし。
Zeroのイメージで考えれば確かに祝福はしなそうだな。
>>356
記憶が正しければ時臣のそれでしか設定が出てきてないんで曖昧だな。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:12:56.88 ID:wzAzxCXt0.net
俺は作画は綺麗だと思う
デザインの好みの問題だけだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:13:30.99 ID:5MvXoMaT0.net
>>353
新しい家庭が生まれるとかだったら祝福するんじゃないのか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:13:49.74 ID:Xo/NuaDO0.net
セイバーが家で暮らすって言った時の桜のクッソ嫌そうな顔
たまらんね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:14:17.75 ID:MiP+E8JhO.net
>>358
あれは原作からして結構気になってた
まあそういうデザインなのだろう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:15:51.41 ID:ADD7SmCL0.net
>>355
銃が主体の物語ならともかく
混在する世界で銃最強では現代と同じような技術の盛衰になっちゃうだろうからな
それだと銃以外の技術が廃れるわけで

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:15:59.92 ID:5yIg6nqk0.net
先週貼られてたけど一番下が3話以外らしい
好みどうこうより描き方が全然違うよな
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira056545.jpg

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:17:52.21 ID:BypI8hx+0.net
セイバー…これが一国を収めた主君だって?かわいすぎやろもん

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:18:32.25 ID:LwVCGflY0.net
プリヤから入ったから今日の冒頭は良かった、あの二人全然出て来ないから今回のアニメでは出ないものかとてっきり

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200