2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 60機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:59:35.92 ID:2vVrIVl80.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 59機目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414838563

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:00:31.79 ID:2vVrIVl80.net
Gレコ現行主要スレ

新シャア専用
「ガンダム Gのレコンギスタ」 51 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1414836285

旧シャア専用
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part34(35)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1413262726

アニメ
ガンダム Gのレコンギスタ 60機目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414879175

模型・プラモ
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1414089476

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:01:45.19 ID:2vVrIVl80.net
「Gのレコンギスタ」第1話『謎のモビルスーツ』無料配信スタート!

http://www.g-reco.net/pv06.html
http://www.gundam.info/topic/11716
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327





「ガンダム Gのレコンギスタ」配信サービス

dアニメストア
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午より配信開始!
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11499

ガンダムチャンネル(iOS/Android向け無料アプリ)
毎週火曜正午より各話1週間の期間限定で無料配信!
http://gch.b-ch.com

バンダイチャンネル
第1話はずっと無料!
第3話以降は、毎週日曜正午よりアニメ・特撮見放題での配信を開始!
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:02:22.03 ID:2vVrIVl80.net
GUNDAM Reconguista in G PV3
http://www.youtube.com/watch?v=I6ByoabdSRk

富野総監督メッセージ付「Gのレコンギスタ」第1話冒頭10分映像
http://www.nicovideo.jp/watch/1407492798

演技指導で“黒富野”がでた?『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
http://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA

富野由悠季監督インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=EogXvsNTsw0

【35周年】富野由悠季監督が語るガンダムの未来とレコンギスタとは!?
http://www.youtube.com/watch?v=jWHp9qrNTAo

HG GUNDAM G-SELF PV
http://www.youtube.com/watch?v=lRiMrzv8nU4
HG G-レコシリーズ TVCM G-セルフ編
http://www.youtube.com/watch?v=A9JmhyHxTBI

dアニメストアCM 『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』30秒篇
http://www.youtube.com/watch?v=cnyS2K3FmVo

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:05:23.44 ID:Y5YxS3AO0.net
「ガンダム Gのレコンギスタ」エンディングテーマ「Gの閃光」PV
http://www.g-reco.net/pv07.html
http://www.gundam.info/topic/11793
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327&mvc=3_31483_0_0
http://www.youtube.com/watch?v=rOr4KN-2U2Y

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:05:53.02 ID:Y5YxS3AO0.net
     |    __ _ _    .......,,,,,,,,    i
     亅                 .......,,,...::.  |
    |::.   ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ...,,,,,,...::::.. │    あのさぁ!
    |.:::.. __         __              |    Gのレコンギスタってタイトル知ってるよね!知らない?
    |`'´,r,:;:;:;:;:;:、      r;:;:;:;:;:;...,,       / |r-、   知らなきゃ知らないでいいの!10月からTV放送するの!
   / ̄ノ ̄ ̄ \    / ̄r====ヾヽ    /  //ヽ i TV放送するから知らなきゃ見においで!知ってても見においで!
  l | _,.. =- 、  ヽ__i .::.._,. -- 、_  |  /   lヽ ノ | もう全部見ちゃったっていう奴も見においで!
  { ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄    ;、、.:.ノ  面白いから!
  i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:.  ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄`  / ト..: .)
   ヽ|_     _r:. .:. .:::...,、、,    `,/T`    i/  /
    h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄      |__ノ
    i.::::::::.゙  ヽ,     /   `ヽ     h
     !.::::;; ト、  ヽ=_- '´     イ.:.|  /   ,
     ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ /  /    !
     ^、.:.  ヽ! l丁│ i ソノ ′   ,'    亅
      ヽ.:.  ;  ̄ ̄ ̄ ̄ /    /   /トr‐‐- 、
       ネ  ヾ ̄_____,,,... '゙       / | ヽ、_  `ヽ、
_,.r 、´ ̄   ,i、    ̄ ̄        r'  } /  ト    ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、...        .:.:.:.:/   hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙     //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '"      i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶           ノ '´   ト、├--r 、

参照
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24326147
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24629326

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:06:19.24 ID:Y5YxS3AO0.net
富野由悠季監督が語る「アニメの専門化とリアリティの喪失」、そして『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/24/greco

クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv

大人が「G-レコ」を見る必要はない! 「ガンダム Gのレコンギスタ」富野由悠季に直撃取材&サインプレゼント!
http://akiba-souken.com/article/21122

「ガンダム Gのレコンギスタ」へ“富野節”連発!大人にはとても痛い作品?【舞台挨拶ほぼ全文】
http://newslounge.net/archives/141860

翔べ!『G-レコ』! 脱ガンダムに導いた"元気と芸能" - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【前編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/03/tominogreco
翔べ!『G-レコ』! "大人は見るな"の真意と次世代が持つべき意識 - 富野由悠季監督が語る『ガンダム Gのレコンギスタ』【後編】
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/06/tominogreco

富野監督が語る「G-レコ」の魅力
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20140904-00037878-r25

富野由悠季総監督インタビュー
http://www.g-reco.net/special.html

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:07:01.11 ID:Y5YxS3AO0.net
安田朗氏インタビュー前編 『ガンダム Gのレコンギスタ』に登場「G-セルフ」はこうして誕生した
http://animeanime.jp/article/2014/08/23/19912_2.html
安田朗氏インタビュー後編 『∀ガンダム』で富野由悠季監督の神の御業を見た
http://animeanime.jp/article/2014/08/24/19924.html

『ガンダム Gのレコンギスタ』の裏話続出! -『G-レコ』の中核を担う5人のクリエイターが集結した夜
http://news.mynavi.jp/articles/2014/09/07/greco
http://p.twpl.jp/show/orig/0nzOG

スペシャル対談 安田朗 形部一平 岸山博文
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview01.html
http://bandai-hobby.net/g-reco/interview02.html

富野作品、そしてガンダムの魅力とは? 氷川竜介×藤津亮太特別対談-前編-『ガンダム Gのレコンギスタ』
http://animeanime.jp/article/2014/10/03/20376.html
氷川竜介×藤津亮太特別対談-後編-:富野作品を語る 『∀』から『G-レコ』までの15年
http://animeanime.jp/article/2014/10/04/20383.html

富野由悠季を知らない世代が、どのような反応をするのか? 『G-レコ』プロデューサー・小形尚弘インタビュー
http://www.entamenext.com/news/detail/id=1050

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:08:13.46 ID:Y5YxS3AO0.net
劇場限定「ガンダム35周年本」、カドカワオフィシャルストアにて期間限定で登場
http://store.kadokawa.co.jp/preorder/888800000024

『ガンダム Gのレコンギスタ』特別先行版 上映劇場にて販売し、完売致しましたドキュメントムービー
『BEGINNING of GUNDAM RECONGUISTA in G 〜富野由悠季から君へ〜』が、
好評につきバンダイビジュアルクラブ(BVC)での期間限定販売を実施することが決定しました!!
予約期間は短いので、お買い逃しのないようご注意ください!予約締切日10月19日
https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/132

NO ANIME, NO LIFE. vol.13 TOWERanime ガンダム Gのレコンギスタ
http://tower.jp/article/campaign/2014/10/03/02

イベント上映劇場と「キャラホビ2014」会場にて発売されたG-レコアパレルグッズも、
プレミアムバンダイにて販売がスタート!キャラホビでのみ販売された色違いバージョンも取り揃えています!
Gのレコンギスタで検索
http://p-bandai.jp

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:09:48.29 ID:jjLQKheW0.net
Gのレコンギスタ エンディングテーマ曲
「Gの閃光」は各配信サイトにて限定!配信中(CDないよ)
ダウンロードは必須
フルサイズエンディングを聞け!

iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-anime-gandamugnorekongisuta/id910923951
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MYOIMA0
ほか各配信サイトにて

ハイレゾ配信
http://ototoy.jp/_/default/p/45447
e-onkyo、mora ほかハイレゾ配信サイトにて

歌詞
http://p.twpl.jp/show/orig/YcDvF
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/5/d5451584.jpg

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:10:25.13 ID:jjLQKheW0.net
こちらも絶賛配信中!

Gの閃光(TVサイズ)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/gno-shan-guang-animebajon/id919933070
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NP1Y1A6
ほか各配信サイトにて

ハイフン・スタッカート(第3話挿入歌)
iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/haifun-sutakkato-anime-gandamugnorekongisuta/id927207062
Amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ODF8A1E
ほか各配信サイトにて

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:20:03.39 ID:YK6X1XDK0.net
スタッフ
総監督:富野由悠季
キャラクターデザイン:吉田健一
メカニカルデザイン:安田朗、形部一平、山根公利
デザインワークス:コヤマシゲト、西村キヌ、剛田チーズ、内田パブロ、沙倉拓実、倉島亜由美
色彩設計:水田信子
美術:岡田有章
音楽:菅野祐悟
音響監督:木村絵理子
企画・製作:サンライズ

キャスト
ベルリ・ゼナム:石井マーク
アイーダ・スルガン:嶋村 侑
ノレド・ナグ:寿美菜子
クリム・ニック:逢坂良太
ルイン・リー:佐藤拓也
マニィ・アンバサダ:高垣彩陽
ラライヤ・マンディ:福井裕佳梨
ウィルミット・ゼナム:田中敦子
マスク:佐藤拓也
デレンセン・サマター:小山剛志
ジュガン・マインストロン:諏訪部順一
カーヒル・セイント:森川智之
ドニエル・トス:辻親八

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:46:59.83 ID:jjLQKheW0.net
歩く
ベルリのトメ

ベルリ
カーヒルと
デレンセンの
腕を抱いて
歩く

先祖がいるということは、
先人の魂の上にいきているの
だから・・・

ここのBackの雲は紫っぽい雲で、
BGの雲も紫だね
黄泉の世界と隣接する
ベルリはこの人を殺している

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:52:15.37 ID:jjLQKheW0.net
ぼくら、キャピタル
ガードの千十回生の
最初の宇宙実習で、
宇宙海賊の
モビルスーツに
襲われてしまった。
レクテンの性能と
ぼくがお調子
者のおかげで、
そのモビルスーツを
クラウンに連れ
込むことができた
けど、そのパイロット
が、あんなお姉
さんだった
なんて、
ちょっと感動!

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:28:09.95 ID:C4QyeCsu0.net
分かったこと

主人公にその場その場合理的な判断をさせないと理解できないと言う視聴者が出てくる
ニコニコの実況とかでレアアイテム見逃したり効率的なスキルツリー拾ったりしてないと、何やってんだこいつ みたいな叩きコメントに出くわす

主人公に効率的な判断なんか求めなくていいんよ 起こってる展開が物語よ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:34:09.61 ID:JqcL2aNW0.net
てか今回あの女子二人がバトルのドサクサに戦闘機に密航したのがばれたよね
普通戻ったら即刻脱走のかどで処刑でしょ
なんで何のお咎めも無しなの?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:35:43.11 ID:XEOWlBC60.net
ベルリがセルフで戦ってくれないどころか反抗されるから

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:37:02.54 ID:oRLHQ0OI0.net
アイーダはカーヒルとヤリまくりのビッチというのが公式設定です

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:37:10.02 ID:3V2DF/c10.net
ジェリド、クロノクル、コーラサワー、天才中尉()

この中では誰が一番長く生き残れるかな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:38:21.91 ID:yRMhfasC0.net
>>19
コーラサワー一択だろ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:41:00.54 ID:ESpv7sHj0.net
>>17
なんでそんなに敵の捕虜に依存してんだよw

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:43:02.32 ID:hWkT3o370.net
カーヒル撃破のときも思ったがコクピット打ち抜くときは本人の意思というか操縦とは別にオートで動いてるようにも見えるんだが
マニュアルなんだよな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:43:47.46 ID:Fsqpvy6n0.net
どこも人手不足だからな。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:44:15.72 ID:voHwAt3a0.net
>>1
スレ立てありがとうねー

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:45:09.98 ID:YjbCiNWg0.net
>>16
そんな事よりそもそも今回どういうプランでキャピタルに戻るつもりだったのかのほうが分からない
その手の細かい難癖はどうでもいい
問題はそんな事じゃないから

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:45:58.20 ID:AEgFhpmJ0.net
>>1

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414838563/996

ベルリ・ゼナムは突然海賊に襲われて、身近にあったレクテンで戦いだした、これも生きていくため
ベルリ・ゼナムはある日突然海賊に誘拐された、しかたなく生きていくために成り行きで戦う

冨野アニメの主人公なんて大概状況に流されて戦うのが定番なんだけど見たことないのかな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:46:39.15 ID:67sNy0sR0.net
>>19
コラ沢は監督に「コラ沢が死ぬような世界にはしたくない」とまで言わせるほどの男だぞ。
壁として高すぎる

>>21
実戦慣れの効果じゃないかな(笑)

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:49:08.06 ID:r7fzJV860.net
視聴者はベルリが失敗してるとこ見たりしてるからベルリに反発するんだよなあ
ベルリはハイリスクハイリターン狙ってるから余計
ああしろこうしろっていう内容は大体ローリスクローリターンで

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:50:22.51 ID:r7fzJV860.net
このアニメはよくんからないとこを何度か見返して理解するのとそれでもわからんとこをそういうもんだとそのまま適当に受け止める姿勢が必要

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:51:00.35 ID:32r1aaxJ0.net
>>1

>>25
何回か書いたけど、ベルリは戦闘一段落したところでフライスコップから二人を拾ってそのまま逃走って算段だったんだろ
メガファウナの中にいたままじゃ逃げ出せないから、取りあえず船の外に出られるように忍び込ませた

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:51:01.53 ID:UXY28uEf0.net
Gレコも最終的にNTとかの話しになるの?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:51:23.72 ID:f+MhqdCq0.net
今回主人公がやればよかったこと:


救出にきたアーミーのMSにキックを食らわしなから接触回線で自分がべルリであることを伝える

その後打ち合わせて茶番戦闘を行う

のこのこ現れた天才を捕獲

人質交換で女子二人を救出

帰国してアメリア軍の状況を報告、母親にはアーミーの不穏な行動を訴える


以上

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:51:53.59 ID:MwUB3gJmO.net
>>23
其れも有るし、死線での積極的共闘重ねたクリムとか
此の儘ベルリをアメリア軍に引き抜こうかと本気で気に入り出してるからな。

魔弾の王と戦姫でも思ったけど、最近の戦記物アニメは戦国武将みたいに
相手が捕虜とは言え有能だと物語中心的な幹部に気に入られたなら
即自軍にヘッドハンティングしようとする展開が流行ってるわなあ。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:52:42.00 ID:32r1aaxJ0.net
>>32
無意味

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:53:25.36 ID:Yt0MQThh0.net
>>16
そういうアメリア(海賊)の対応の緩さはキャピタルアーミィを敵と見せる為かなと思う
キャピタル側はアイーダを引っぱたいたり拘束してたし別に緩い訳では無かった
必要とあれば敵の人材もさらっと使うしアメリアはそういうお国柄なんだろう 戦争には慣れてるしこっちがまともなのかも

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:53:34.53 ID:fH1Bbg2i0.net
どんな偉そうなことを言っても、何をやっても、結局、NTとは……みたいなことに行き着くわけで、そういう部分を深く深く触っていっても、20世紀の現代文学と同じように自己撞着に陥る物語にしかならない。
それはZガンダムを作っている時にすでに気がついていて、ターンAガンダムで確信したので、その以後のガンダムに僕はまったく興味を持てなかったんです。
アニメというのはもう少し外を向いている表現媒体で、そのエンタメ性を考えたら、「進撃の巨人」ではなく「ワンピース」や「アンパンマン」の方が真っ当なんです。
ガンダムはいいにつけ悪いにつけ高度成長してしまった。この場合感覚的に日本の高度成長とぴたりと当てはまります。

(G-レコはワンピース的な世界か?)オリジナルとして興すんだからワンピースのようなマンガにするわけにはいかない。
脱ガンダムするのにガンダムワールドを使うという切り口を実現するには、ひとりの作者が考えるだけじゃだめ。
ガンダムUCに関して評論家の宇野常寛さんが指摘してるけど、あれは結局作家がガンダムをいじり回してるだけと教えてくれました。
G-レコに関しても最初の2年、シナリオを5、6話書いた段階ではガンダムを引きずっていて、にっちもさっちもいかなくなって、もうやめる!ってとこまで行きました。
ただ、その時レコンキスタというタイトルだけは決められた。これはガンダムの復権、いわば国土回復運動なんだと決められました。
だとしたら、今までのガンダムを継承しては実現できない。復権するには全否定か逆征服をしなければいけない。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:55:12.15 ID:WnHQ4QFK0.net
>>31
ならんでしょ。Vの時点ですらNTと言う言葉を出すのを避けてたし、ターンエーに至っては概念すら出てこなくなった。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:58:18.20 ID:WvSSHJ/q0.net
>>31
絶対にしないって富野監督が言ってた

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:00:11.54 ID:OuIlKdI10.net
もうニュータイプは富野のマイブームから完全に消えた感じ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:01:24.60 ID:WnHQ4QFK0.net
>>33
元々UCの頃から現代と比べて民族と言う考えが無くなっている世界観だからね。せいぜい住む場所が違う程度で。
だから2つの陣営が戦っても源平合戦や南北朝、戊辰戦争みたいになるし複数国家を想定すれば戦国時代みたいになると思う。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:01:28.25 ID:fIpWp+p/0.net
過去からは逃げられんのやで富野

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:02:07.67 ID:MwUB3gJmO.net
>>37
NTよりも「此、∀の月光蝶のプロトタイプ開発な流れに化けるんじゃね?」と
個人的には思い込んでる、偶にパイロットの意図しない常識外な力を自動的にGセルフが発動してる処観ると。
っつーか、同じG系列のアルケニーにはセルフみたいなブラックボックスは無いんかいな?
其れとも、アイーダのレイハントンコードがG覚醒迄には適性至ってない?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:02:27.95 ID:KYPh4PUW0.net
自分から発案しといて
これ>>16を気にかける様子の無いベルリが恐ろしいw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:03:28.07 ID:2JM2Yg7g0.net
>>42
ナノマシンって下手するとフォトンバッテリーよりぶっ飛んだものなので
出てくることは無いんではないかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:04:53.40 ID:BGREDJhN0.net
>>42
月光蝶は超能力じゃねーよアホ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:08:08.88 ID:MwUB3gJmO.net
>>43
ベルリって基本的に失敗する想定は頭の片隅に置いてて普段は寧ろノレド達への抑え役として自重してるけど、
いざ実行に移した際には失敗する事なんて微塵も考えてない様に思うw

まあ、そうで無けりゃ命懸けな行動への踏ん切りなんざ付かないから軍人候補生らしいっちゃらしいけども。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:08:31.93 ID:GtIBs+mA0.net
>>16
脱走者が居たのに「金魚の水換えないとな・・・」で終了
なんじゃそら

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:08:57.71 ID:OuIlKdI10.net
月光蝶はナノマシンて名前の超能力だろあれはもう

>>42
どうかなあ俺は他作品と直接の繋がりは作らないんじゃないかと思うな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:10:32.14 ID:MwUB3gJmO.net
>>45
「常識外」と言っただけで、超能力とも超常現象とも言ってないんですが?
アンタこそNTや月光蝶の事解ってて二つの事別々に話せてる?w

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:12:34.45 ID:OuIlKdI10.net
そこで煽り返しちゃイカンでしょ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:15:00.39 ID:BGREDJhN0.net
>>49
逆ギレする前に紛らわしい書き方してないでハッキリ書けよ脳足りん

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:17:33.34 ID:WvSSHJ/q0.net
水の玉って質量保存の法則も無視できてるようだけどどういう技術なんだ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:18:21.46 ID:AEgFhpmJ0.net
>>43
教官殺したショックで落ち込んでるのわからないのか

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:18:22.56 ID:MwUB3gJmO.net
>>51
どう読んでも>>42は「システム開発な話」に言及してると思うが?
自身の読解力不足を他人の所為にするのはガノタとしては浅い喃w 先ずは自身の力量不足を恥じれ。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:18:30.58 ID:BGREDJhN0.net
>>52
常識外な力()に決まっとろう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:18:42.44 ID:67sNy0sR0.net
>>28
戦いなんてのは臆病なくらいがちょうどいいってカイさんが言ってた

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:19:58.58 ID:f6dnXGBP0.net
>>52
多分水素と酸素を圧縮して閉じ込めて空気に触れると水になるというとんでも技術だと思う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:20:35.34 ID:AEgFhpmJ0.net
ターンAとは時代的にも技術的にも繋がりようはないだろうし冨野はそういうの嫌うだろう
あらゆるガンダムと切り離された最後の終着点がターンAなんだから
ただGレコは何らかの形で文明崩壊を描く可能性はあると思う。月光蝶とかではなくて

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:21:12.38 ID:OuIlKdI10.net
これはNG2名追加不可避

>>52
ミノ粉を振りかけてチチンプイプイで……

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:21:12.98 ID:2JM2Yg7g0.net
>>57
それでも元の質量は変わらんし
宇宙で使うなら大気から取り込むこともできない
もう考えるだけ無駄っぽい

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:25:08.31 ID:BGREDJhN0.net
>>54
俺なら力じゃなくて機能と表現するけどな
早く良くなるといいね、酸素欠乏症

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:25:33.01 ID:WvSSHJ/q0.net
>>57
なんとなくそうかんがえたけど
>>60
こうなるよね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:26:30.35 ID:67sNy0sR0.net
富野のアニメに理屈なんて期待しちゃ駄目だよ
巨大ゴーレムに乗って魔法使いが戦ってると思った方がいい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:27:01.05 ID:RyY6uAqB0.net
>>58
あっちは遙か未来で、Gガンダムが途中の時代に入ってもOKみたいな設定だものな
いったい何年未来ならGガンダム途中に挟めるのかは謎だがw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:28:52.28 ID:voHwAt3a0.net
母ちゃんの乗ってるやつめっちゃ揺れてて酔いそう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:30:41.81 ID:WvSSHJ/q0.net
ホイポイカプセルみたいな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:31:30.73 ID:67sNy0sR0.net
>>64
最低10万年

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:32:49.96 ID:BGREDJhN0.net
>>63
求められてるのは実際に可能なことじゃなくて、
一応のエクスキューズじゃね
シリーズでもう慣習化してるし

俺はZOE式でいいや

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:33:05.31 ID:za2bljbD0.net
ていうか、既に現在とは、地名がだいぶ変わってそうなレコンギスタ世界

Gガンは、誰かが臨死時に見ている夢なのかもしれないw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:33:57.36 ID:WvSSHJ/q0.net
キングゲイナーのポケットのように別の次元から取り出している
科学的な反応で質量や体積の増減ができる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:35:52.54 ID:r7fzJV860.net
自己投影とか共感とか言い出してる奴は楽しめないよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:36:37.85 ID:EGXufk0K0.net
MSが押し流される量の水って
Gセルフ単機の航行継続能力はどれくらいなんだろうな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:36:38.61 ID:RyY6uAqB0.net
ああ、でもアメリアって地名はターンAと同じか
同じ場所とは限らないし、同じ場所で時代を超えて時々同じ地名になったりすることもあるって思っておけばいいか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:37:36.91 ID:WvSSHJ/q0.net
>>73
アメリアは同じ場所じゃあ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:39:44.88 ID:2JM2Yg7g0.net
>>73
富野的には宇宙世紀だと連邦傘下でアメリカは消滅して都市だけ
それ以外はアメリア国でアメリカを指しつつ現実の地名から微妙に外すやり方

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:39:51.04 ID:X61aXk3Y0.net
「爺の霊魂ですた」

 元気でいられるから 元気でいられるから
 手を挙げて 逝ってみる
 目を剥いて逝ってみる

 菩提のことなんて 分からないからって
 動かないままなら ご臨終だから

 立ってみて 歩く
 白装束着て 走る
 その先に 青雲という線香がある

 つかめ往生 つかめゴクラク
 元気の爺は 旅立ちの爺
 爺の霊魂ですた

 つかめ往生 つかめゴクラク
 元気の爺は 旅立ちの爺
 爺の霊魂ですた

 爺の霊魂ですた

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:40:33.94 ID:voHwAt3a0.net
大量の水をあのボールに入れる…魔法なら可能だな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:41:32.91 ID:bNAeR6vI0.net
まあガンダム自体魔法よ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:43:12.93 ID:0hL+EopB0.net
水なんてもんは巨大ロボットよりアニメ的こじつけがやりにくいから
ちょっと浮く

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:43:36.33 ID:RyY6uAqB0.net
>>75
もちろんそうなんだけど、そこをどう解釈して(こじつけて)おくかってところで‥
ファンの嗜み的な意味で

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:47:43.08 ID:rFx/CtfO0.net
BS-TBS組なのでやっと6話を見れた
ベルリがどんどん、後戻りできなくなってる
明るい作風だけど、けっこうシリアスな状況ですよね、これ
偽装海賊が、本当の海賊になったりするんだろうか

モンテーロの圧力
カットシー乱舞
強敵、デレンセン!

なかなか、キャラとモビルスーツの名前が、区別がつかない
油断すると、モンテーロって誰だっけってなるし

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:49:03.86 ID:za2bljbD0.net
あの玉に入ってたのは「水に似た何か」なんだよ!!

ハゲ水でええやん

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:49:48.15 ID:BGREDJhN0.net
>>81
作中で連呼してますやん…

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:50:26.98 ID:AwbnnnJN0.net
最初に接触失敗したのが大きいな
その後のアーミーは見たことない機体だから、接触してもいいのか分からんし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:50:57.91 ID:0hL+EopB0.net
アメリア艦隊侵攻作戦が失敗して
その後大統領とスルガンで対立して分裂して
メガファウナも流浪の身になる
ような気がする

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:51:32.26 ID:RyY6uAqB0.net
>>79
薄い水の膜が高速で広まった‥ようには見えないな
昔物質転送機を応用した汎用の倉庫・貯蔵庫みたいなシステムがあって、
そのメインシステムがどこかでまだ生きてるとか

ロストテクノロジーだし、何でもOKなら何らかの強引な説明は付けられるけど、
いまいち馴染んだ感じがしないよね

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200