2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:37:11.96 ID:+EWGf7750.net
「これは英雄へと至る物語―」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X          10月4日(土)20:00〜
・MBS           10月4日(土)25:58〜
・TOKYO MX    10月6日(月)24:30〜
・テレビ愛知     10月7日(火)26:05〜
・BS11         10月9日(木)24:00〜
・ニコニコ動画.    10月9日(木)25:30〜(2話以降は毎週木曜24:30〜) http://ch.nicovideo.jp/madan-anime

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.madan-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/madan_anime
・MF公式:http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/madan/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/madan

□前スレ
[転載禁止] 魔弾の王と戦姫 16 ©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414559197/

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:27:05.19 ID:6r01s8MP0.net
>>618
たいていの英雄譚ってのはそういうもんだ。

アンソニーとクレオパトラでも読めや。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:29:07.77 ID:P6/4ijAI0.net
敵になって自分の兵が犠牲になるのわかってんだから
Aパートでバカやってる時に相手の頭頃しとけよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:29:19.92 ID:82NCTy6K0.net
>>616>>617
そういう感覚の奴が命懸けで仕事出来ないから
支援が得意らしい日本はエボラ出血熱の世話しろよって
イギリス辺りから言われる有様じゃんよ
現代日本人から役目を果たすって感覚が緩んでる感じはするけどなぁ

あと兵の感覚がおかしいねこの作品
領地ごとに兵役在って領主ごと国に供出させられてる感じなはずだけど
主人公んとこからは一人も出てないってことじゃない限り
離反の際に人質に取られて殺されてるはず
国国言ってるけど領地経営まともにしてないだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:31:23.90 ID:O+HRPdwp0.net
また、現実のどこか特定の制度を、フィクションにあてはめる人が来たのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:33:29.92 ID:6r01s8MP0.net
>>621
現代人が考える国なんて概念が通用するのは近代以降だけ。


王が天皇で戦姫が大名みたいなものだと思えば良い。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:34:03.59 ID:ohxV/PM70.net
ねえねえ何でこの人たちはファンタジーの世界観に
現代の価値観が当てはまると思ってるの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:34:38.04 ID:m/K4AaV60.net
戦争が当たり前にある世界でほぼトップの位置にいる人間が
僕たち士官と下士官の命は平等です
下士官が最前線で死んでいる以上
僕たち士官も最前線で命を危険に晒すべきです
なんて言ったらたぶん軍が崩壊するよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:35:11.31 ID:oceFKdlQ0.net
>>622
国家概念の変遷とストーリーへの適用について理解出来てないコメントは、
すべからくNGでいいよ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:36:38.02 ID:ohxV/PM70.net
今も昔も命は平等にあるけどその価値は平等じゃないのよ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:37:32.73 ID:6r01s8MP0.net
>>625
火器が発達する前は貴族が前線で戦っていたよ。

封建制だと戦場で活躍しないと出世出来ないもんだし。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:38:54.97 ID:XGeIBie10.net
でもしっかり尺とって戦争描いてるのに
竜をチートで一撃で倒してたらしらけるんじゃないかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:39:24.39 ID:gDC0gDfJ0.net
>>621
いや、兵役の感覚がおかしいのはお前だろ
領地から徴兵して国軍に入れるとかだと思ってんのか?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:39:37.81 ID:Ecbl05Po0.net
>>621
ネトウヨさんっすか?w

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:39:38.26 ID:ulQJMNe60.net
普段がどうでも、戦になったらブチ殺しに手を抜かない主要キャラたちには好感持てる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:40:04.63 ID:ohxV/PM70.net
逆に言えば今のところ竜具ぐらいじゃないと
倒せない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:40:20.91 ID:I0UF3wy20.net
愚者は歴史から学ばないんじゃなく、そもそも歴史を知らないのだ
ということを学べる良いスレです

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:40:59.18 ID:cDZJB6Hl0.net
>>629
そもそも竜もチートな存在なんだけどな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:42:19.66 ID:m/K4AaV60.net
>>628
戦姫も兵を鼓舞する為に当たり前のように最前線に出てるしね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:43:27.01 ID:FeTOXtbM0.net
竜は象兵みたいなもん
いるのがわかってりゃ対策立ててどうにかなるけど、初見は死ぬ
初見でもどうにかできるのが竜具ってだけ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:44:08.72 ID:ohxV/PM70.net
つうか歴史とここらへんが似てるね
とかだったら分かるが歴史がこうだからこのファンタジーはおかしい
ってのはどうかと思う

ファンタジーだよ、空想だよ、歴史に完全にそう必要はないんだよ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:46:37.47 ID:S6tw011c0.net
ブリューヌ王国の内乱で、ジスタート王国の軍隊同士が戦うって・・・

そういう命令を出した国王が無能なの?
王権がゴミのように無価値で、部下を全く抑えられないから、そういう命令しか出せなかったの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:47:30.23 ID:UyHs+CB00.net
青い子のおしっこ入り紅茶飲みたいなぁ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:48:33.24 ID:6r01s8MP0.net
>>625
因みにナポレオンは最前線で砲兵の代わりに砲手を手伝ったりする司令官だったので、
小伍長というあだ名が付いている。

パットン将軍は殆どの期間を最前線で戦車に乗って指揮をとっていた。

火器が発達した時代でも最前線で戦いたがる指揮官は結構いる。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:49:01.28 ID:xOF9X/RB0.net
主要人物は茶番してるだけなのに
下に居る兵士だけは死にまくってんのが温度差酷すぎる

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:49:02.92 ID:I0UF3wy20.net
>>629
チュートリアルの敵に苦戦してだらだら長引く娯楽作品なんて今時流行らんよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:50:11.78 ID:VzMTvY2s0.net
封建制時代の貴族と王の関係について勉強し直してきなさい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:50:35.23 ID:S6tw011c0.net
透けスカートって、作者が指定したの?原作絵氏が勝手にやったの?

なんか三次元で流行らそうとしている連中がいるらしいけど。
ttp://www.fashionsnap.com/news/2014-10-28/ponti2015ss-ss/

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:51:00.78 ID:36klFIOw0.net
>>642
これはあるな
戦姫同士がガチでやり合ったら損失がでかいから平民殺し合わせてなあなあで済ますんだよなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:51:01.01 ID:I0UF3wy20.net
急に降って湧いてきた単発ID
しかもどれも全部見たことある内容

この二つの事実が指し示すことはただ一つ…ッ!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:51:30.30 ID:GpC02wI+0.net
戦姫みたいなおっぱいの命を軽んずる奴は男じゃない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:51:47.37 ID:6r01s8MP0.net
>>642
下にいる兵士は恩賞を貰ったり年金もらったりしてると思うよ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:52:11.34 ID:cDZJB6Hl0.net
>>639
国王は実は戦姫が力つけるのは怖いので適度に潰し合ってほしい
だからそれが私闘にならないように国益うんぬん言って建前をつけられるよう促した上で
ある程度は黙認するつもりでいる

小心者で器はでかくないが、無能ではない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:52:12.28 ID:wxdk6R+60.net
むしろ青い子のおしっこ飲みたい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:53:45.62 ID:5Px/L6Ma0.net
戦姫同士で牽制し合うくらい権力あるから王は首都以外は勝手にしろ状態なんだろ
兵は王の許可あれば好きに動かせるし
わざわざ公国を下に置くのは絶対王制じゃないからでは?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:54:16.28 ID:5Txgh/hB0.net
リュドミラかわええ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:54:29.05 ID:cDZJB6Hl0.net
>>642
権力者が戦争おっぱじめる理由なんて
下の者にとってはくだらん事だったりするのは珍しくもなんともなくね?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:54:58.45 ID:oceFKdlQ0.net
原作には戦後処理の話もちゃんとある。
アニメじゃカットされてるだけだから、気にするな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:55:43.49 ID:6r01s8MP0.net
>>646
常に隣国とは、やりあってるもんなんだよ。

日本だと大名を簡単に取り潰せる徳川幕府みたいな、特殊な時代が有ったから分かりにくいだろうけど。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:56:03.88 ID:ODhWTgS30.net
権力者が戦争おっぱいってなんだろう、とちょっと考えた

リムは熊なら何でもいいのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:56:28.82 ID:qoVZ+PPS0.net
ティグルがエレオノーラに「お前に危険を犯してほしくない」って言ってたのが違和感ありすぎるわ
そのせいでどんだけ人死んでんだよ、さっさと決着付けろよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:56:41.96 ID:S6tw011c0.net
>>650

thk、そのパターンか。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:57:22.28 ID:UyHs+CB00.net
>>651
紅茶淹れてるシーン、一瞬おしっこジョボボボってしてるのかと思って興奮したわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:57:26.20 ID:m/K4AaV60.net
雑兵が何のドラマもなくゴミの様に死んでいくのは
普通の戦争モノでもガンダムでも同じじゃないの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:58:43.51 ID:6r01s8MP0.net
武田信玄と上杉謙信の川中島合戦みたいなもんだと思ったら良いよ。

定例化すると、理由なんてよく分かんなくなる。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:00:13.54 ID:l59gS8RO0.net
あれって死者出てたりするの? 

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:00:27.41 ID:qoVZ+PPS0.net
>>661
ガンダムの主人公もヒロインも王でも大将でも無いし翻弄されてる側だろ

これの場合は翻弄してる側がラブコメやってんだから全く違うわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:00:39.48 ID:P9mxoRYP0.net
絶対君主制って17世紀くらいの頃にあったけど魔弾はそれより前ぽいな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:04:02.80 ID:6r01s8MP0.net
>>664
じゃあNHK大河ドラマでも観ろよ。

大阪城でホームコメディやってるパートの合間に、朝鮮で戦やってっから。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:04:22.66 ID:82NCTy6K0.net
日本のサムライの領地じゃねぇんだから17世紀どころじゃないだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:05:53.07 ID:WZp2yXrA0.net
ファンタジー中世を現実のあれこれに照らし合わせる流れは
正直いい加減にしろと言いたい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:07:20.19 ID:lpeitZTC0.net
現実との比較議論は下着だけでいいよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:07:44.33 ID:nKiyZWpv0.net
>>669
おっぱいもやっとけ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:08:20.24 ID:m/K4AaV60.net
4話の暗殺者たちが戦姫揃ってる時に仕掛けるのがイミフとかも言われてるけど
ブリューヌの暗殺者がジスタート領内で仕事するのに
普段は砦にいるターゲットが外に出てきた
あのタイミングは見逃さないんじゃないかな
暗殺者の目的はあの4人に勝つことではなく
自分達が何人死のうともティグルを殺すことなんだから

と思って普通に納得して見てた自分は少数派なのかな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:08:21.00 ID:XGeIBie10.net
現実と比較して作者は馬鹿とか言ってる時点で
おつむが弱い子だからね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:08:26.71 ID:ulQJMNe60.net
エレンもティグルも雑兵をぶち殺してるのは良いところだと思うんだがな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:09:21.35 ID:l59gS8RO0.net
あれだけの巨乳は確実に垂れているはず

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:11:47.94 ID:oceFKdlQ0.net
>>663
アレがドレのことかわかんないけど、ディエンヌの大敗でアルサスの死者が
百人中3人だったかな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:12:33.86 ID:XGeIBie10.net
>>671
暗殺者が低レベルという可能性とか色々あるのに
自分の中の暗殺者のイメージ押し付けて意味不明とか思ってしまう人が多数派なんじゃないかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:12:50.38 ID:ll5rf7wk0.net
>>673
降伏して白旗上げてたり非戦闘員を容赦なく殺してるならともかく
戦場で武装して向かってきてる相手だもんな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:18:03.64 ID:GpC02wI+0.net
なんでMF文庫のラノベ原作のアニメでこんな考察厨()が湧くんでしょうかねぇ……
お前らこの作品の前に星刻の竜騎士だの精霊使いの剣舞とかを乗り越えてきた猛者じゃないんかい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:19:13.27 ID:a/xtM/Du0.net
>>672
おつむが弱いというか、原作スレに粘着している荒らしが出張って来た感じ?
尼レビューに原作スレでフルボッコされたから叩くと書いていた奴みたいなの

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:20:52.53 ID:JCH1xCu20.net
>>678
アニメ板で考察厨()が沸く事と原作がどこから出てるかは全く関係ないよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:21:49.70 ID:l59gS8RO0.net
>>678
それだけ期待されているという事じゃね。あっちは設定厨も殆ど沸かなかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:25:58.18 ID:XGeIBie10.net
>>678
そんなコアな人じゃない
人達がこれに魅力を感じて来てるんじゃないかな?
俺は例に上がったアニメ興味なかったし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:29:17.63 ID:ohxV/PM70.net
一応、販促としては成功の部類だと思う

アニメ化は3、4、5巻得に4巻の内容次第

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:30:27.87 ID:oceFKdlQ0.net
>>678
あっちは学校ごっこをやってる時点でお察しだったからなぁ。
スレすら見てないよw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:32:08.87 ID:xOF9X/RB0.net
真面目な戦争やりたいならエロラブコメやめろ
エロラブコメやりたいなら死人出してんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:33:02.36 ID:WZp2yXrA0.net
MFの方針に文句を言ってもしょうがない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:33:31.34 ID:kyo8+BN80.net
万年打ち切り作家に戻したい奴がいるようだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:35:12.26 ID:JCH1xCu20.net
>>685
犬日々とか好きそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:35:48.42 ID:wxdk6R+60.net
始める前から爆死が明らかな魔法戦争なんか削ってこれ2クールにしてくれたらよかったのにな
てか成功したっていえるのアニメ化5タイトルのうちこれ以外ではノゲラくらいか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:36:11.38 ID:oPbgnR360.net
>>688
犬日々が売れてこのアニメが売れない理由がそれだからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:37:26.34 ID:ohxV/PM70.net
尺がねえんだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:37:54.66 ID:m/K4AaV60.net
>>678
2つともアニメも原作も知らない
たぶんPVすら見てない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:40:02.29 ID:/eFeuHBQ0.net
>>678
やたら喧嘩腰で煽り合いになるところがまおゆうスレの雰囲気に似てる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:41:14.79 ID:Y5O4WNw00.net
原作ではティグルが冒頭で16歳と書いてあってビビった
アニメでは公式サイトでも作中でも年齢はどうとかないけど大正解だわ

ラノベはく主人公の年齢を下げろ下げろ、と編集が喧しく言って下げさせる弊害だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:41:27.22 ID:6r01s8MP0.net
>>685
女が絡まない英雄譚なんて世の中殆ど無いし。

曹操や劉備がいくら頑張っても勝てない董卓を、貂蝉が呂布を使って討ち果たしたりと、イチャラブの効果は計り知れない。

歴史の影に女あり。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:41:34.61 ID:XGeIBie10.net
つまりアニメ化の範囲決めた人が悪い
あ、もしかしてアニメ見ても一切わからないように作って原作買わせようとしてる?
円盤はどんなにゴミでも豚が買うし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:42:10.95 ID:S6tw011c0.net
>>678

あっちは突っ込みどころが多すぎて、ツッコむ気にならないんじゃないかな?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:43:41.93 ID:+/L3eTzX0.net
こんな戦争ダイジェストでエクスカリバー!!!!やるとこしかまともに描写しないなら
最初からエロいシーンだけやってろよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:43:55.00 ID:GpC02wI+0.net
普段から糞アニメで精神を鍛えてる俺は精霊使いの剣舞や星刻の竜騎士ですら楽しみを見出だせるのさ
しかしこう考えてるとMFアニメ化作品の学園モノネタが多すぎる……富士見Fでやたら勇者とか魔王モノが多い理由と一緒かな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:45:17.59 ID:O+HRPdwp0.net
いや、ラノベは一時期学園モノばっかだったじゃないか
学園もの多いのは当たり前だろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:47:23.10 ID:PhOq1IMU0.net
俺は学校行きながら戦うキャラの台詞聞くと中途半端なことしてる癖に何をって思うから
エヴァだろうがコードギアスだろうが見なかったし
エロ目的以外で見る奴は馬鹿だと思ってる
でもさすおには好き

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:47:32.16 ID:ohxV/PM70.net
竜だけにしか竜技使ってないのに
ここまで言われるとは

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:49:31.95 ID:oceFKdlQ0.net
>>700
学園物そのものが悪いわけじゃないけど、設定レベルで破綻してるようなのは
さすがにスルーされるでしょ。議論の叩き台にもなりゃしないんだから。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:51:48.77 ID:fkX/AJT40.net
兵の命がーとか言ってるのはどこのサヨクだよw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:52:41.12 ID:6r01s8MP0.net
これぐらいで文句言ってたら、クレオパトラとイチャラブしてる間に反乱が起きたり隣国が侵攻してきたり、
さらに嫁が軍を率いて反乱軍に加担して敗死したりするシェイクスピアなんて、絶対読めないだろうな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:53:34.32 ID:qOQSHWTZ0.net
最近の2chはどこにでも底辺ネトウヨが湧くな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:55:38.66 ID:4KMKTt7/0.net
おっぱい小競り合いの為に死ぬ兵士たちが可哀想でならない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:56:19.19 ID:aKDAAhOiO.net
暗殺者4人に対して大人気なく竜技使った戦姫がいた様な

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:56:24.26 ID:XGeIBie10.net
>>705
クレオパトラがヘビに噛まれてもラッキースケベイベントで生き残ったらあんたも怒るだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:57:08.71 ID:F/kU0vUY0.net
現代の価値観で中世ファンタジーの人間の行動倫理をとやかく言ってはいけない
いいね?(戒め

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:57:29.92 ID:XzhHFolU0.net
30分にクンニ数発かましてくれるロボットアニメがあるから大丈夫(白目

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:58:13.08 ID:9zmEpYDg0.net
>>705
いやエジプト王家なんて基本全員クズ扱いで描かれてるだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:58:23.23 ID:GpC02wI+0.net
>>711
合計4回だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:58:52.43 ID:O+HRPdwp0.net
>>707
ずっと前の戦姫の代からずっと死んできてるからしょうがないね

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:58:58.48 ID:ODhWTgS30.net
>>709
絨毯にくるまって逆夜這いしかけるヒロインは許すのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:59:52.77 ID:S6tw011c0.net
ティグル=サンすごいな。
普通なら矢が届かない距離から、狐に当てるとか。
しかも、稜線の向こう側への予測射撃。

ティグル=サンの有効射程>>>一般弓兵の限界射程
リュドミラからも狙われていたのに、ティグル=サンから逃げて、リュドミラの方に行った狐の判断は正しかった、だが無駄だった。

これは、イングランド弓兵も真っ青の、マッチョ&左右非対称体格だな。
左胸(筋肉)がエレンより大きいで。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:01:42.25 ID:GpC02wI+0.net
兵士はオッパイのために死ねるなら本望だと思うぐらいでちょうどいい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:01:48.70 ID:ZTjAGeM10.net
つーかあの程度の距離普通に届くだろ
なんで驚いてたのか意味不明だった

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200