2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:37:11.96 ID:+EWGf7750.net
「これは英雄へと至る物語―」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X          10月4日(土)20:00〜
・MBS           10月4日(土)25:58〜
・TOKYO MX    10月6日(月)24:30〜
・テレビ愛知     10月7日(火)26:05〜
・BS11         10月9日(木)24:00〜
・ニコニコ動画.    10月9日(木)25:30〜(2話以降は毎週木曜24:30〜) http://ch.nicovideo.jp/madan-anime

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.madan-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/madan_anime
・MF公式:http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/madan/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/madan

□前スレ
[転載禁止] 魔弾の王と戦姫 16 ©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414559197/

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:41:34.36 ID:PtZOs6dl0.net
>>101
出てくる時間も論調も論点ずらしも同じだから、多分

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:42:43.92 ID:LvaWoPXK0.net
>>105
そら「お前よくここまでネタぶっこんで1話に収まったな一応」ってレベルだからな
話として成り立ってるだけマシといかベター

そんな無理な圧縮すんなとかは置いといてだけどな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:43:39.35 ID:9zWiaHp/0.net
>>97
俺のことを言ってるならそれは違うぞ
いつもの子が誰かもわからないぐらいこのスレは見てないからな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:43:44.60 ID:6r01s8MP0.net
大抵の英雄譚には、イチャラブ要素が入ってるもんだぞ。

カエサルとクレオパトラとかナポレオンとジョセフィーヌとか。

つうか軍人だって恋もするし羽目を外しもする人間。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:25.52 ID:XMpFJVgZ0.net
リムなんとかさんは空気

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:48:46.55 ID:rUiajiRE0.net
兵なんて酷使してなんぼだ
一話から観ようかなぁ、つべに落ちてる?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:49:01.21 ID:P8o9fJQI0.net
リムなんとかさんは公式サイトで主人公してるだろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:50:33.25 ID:LvaWoPXK0.net
>>110
イチャラブっつーか兵士が死ぬのか嫌なんだろ
なんつーか現代の戦争観に当て嵌めて考えてる気がする

いや当時の人間に知り合いとか居ないけどな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:54:28.04 ID:A8462isO0.net
>>112
一話だけなら無料配信しとるでよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:55:02.45 ID:4VwoKKYC0.net
まあ公国同士でモメる時くらい兵隊巻き込まず
戦姫同士の一騎打ちで白黒つけてもいいんじゃねーかとは思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:55:23.27 ID:9zWiaHp/0.net
ラノベテンプレと山のような兵士たちの死は食べ合わせが悪いと感じる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:55:30.72 ID:Ra3xKfSj0.net
山賊編を丸ごとカットしちゃったから話が唐突に映るのはわかる。
山賊がオリュミュッツ製の真新しい武具装備してオージェ子爵の領地荒らしてたから誰か(テナルディエ公爵orリュドミラ)の差し金かと疑うシーンカットされてるし、
テナルディエ公爵がリュドミラにエレオノーラを牽制してくれた要請するシーンもカットしちゃってるからな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:56:23.90 ID:liMrTfMn0.net
エレンの所とミラの所は代々いがみ合ってるから兵士間の感情も推して知るべし

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:59:07.60 ID:9zWiaHp/0.net
ヒロインたちも一兵士とかならまだいいんだけど
思いっきり人命を背負ってる者同士でラノベテンプレやってるのがなあ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:09.31 ID:I0UF3wy20.net
昔から英雄譚ってそういうものだぞ
古典を知らない子か

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:02:06.02 ID:rtFctMDc0.net
どうせいつもの奴だろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:03:10.73 ID:WG/R7UWY0.net
今回は微笑ましくてよかったけどなあ
あんまり細かいこと気にせずアニメ見てるからだろうけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:03:18.63 ID:P6GS20lG0.net
わりと個人的な感情はさておいて行動してると思うけどそんなに気になるかね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:03:28.10 ID:cXO+Tl+Q0.net
向こうから進軍してきてるのに、何で篭城してるの?
野戦したいなら無視すればいいだけじゃないのだろうか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:03:54.38 ID:P8o9fJQI0.net
作品の中で語られていることを把握してないのに、見当違いの文句だけは付ける
いつもの子だ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:04:58.89 ID:6r01s8MP0.net
2、3日で公宮に攻め込める位置に大軍に陣取られたら、軍を動かせないじゃない。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:05:47.19 ID:LvaWoPXK0.net
>>116
基本両者為政者として公国の為領民の為に絶対に負けるわけにはいかないから
不利な方は兵隊連れてくるだろうしそうしたら相手も連れてくるだろう

そして王様の胃がry

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:06:46.82 ID:I0UF3wy20.net
ミラ側としてはティグル・エレン軍を引き付けて時間を稼ぐだけで十分
テナルディエがその間にアルサスを攻め滅ぼせるからな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:07:35.81 ID:+sM4G0R30.net
ティグルさんの必殺技で何とかなったけど、あのまま膠着状態でいたら
アルサスが攻められてティッタちゃんがまた大変な事になるところだった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:07:50.00 ID:6r01s8MP0.net
>>120
東インド会社と本国を分断しイギリスに打撃を与えるためにエジプトに遠征してたナポレオンは、
砂漠の中を大量の脱落者を出すほど強行軍を繰り返し、マルムークが支配する都市を破壊しまくっていた。

そして遠征先で嫁の不倫を知らされ、お前を殺して俺も死ぬだの書いた手紙を送ろうとしたが、
手紙を乗せた貨物船がイギリス軍に拿捕され手紙の内容を新聞に晒されるという羞恥プレイに遭っている。

そんな司令官を持ったグランダルメの兵士逹に比べれば何だってマシ。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:08:35.36 ID:TzLw7JFS0.net
>>125
さっさと決着を付けたい(付けなければならない)のはエレンの方だしな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:10:07.61 ID:RTnqlc2+0.net
リュドミラを無視してアルサスに戻ったら今度はエレンの公国が攻められちゃうからな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:15:32.78 ID:9zWiaHp/0.net
信奈はこんな違和感は感じなかったな
戦は人命をかけてる悲壮感があったし
イチャコラパートは身内でやってたし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:18:40.36 ID:CdJIUl+J0.net
>>125
ミラは時間を稼げれば良いんだよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:21:06.67 ID:LvaWoPXK0.net
天下取りや戦争なんて人命賭けてやる利益の追求に
悲壮感出さないといけないってのは日本人の悪い癖だと思うぞ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:24:03.85 ID:ov9ZByOH0.net
ロリの国旗かっこいいな気に入った

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:25:06.84 ID:ulQJMNe60.net
風呂でも軍議でも紙一重でティグルさんのクビ飛んでましたがな
BAD ENDがいたる所に転がっている緊張感です

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:26:28.38 ID:sWbDqynw0.net
俺ならティッタちゃんと答えて身長低くしてもらってるわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:27:38.85 ID:A8462isO0.net
バートラン!

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:29:34.61 ID:6r01s8MP0.net
20世紀の戦争みたいに空襲や原爆で一方的に市民を虐殺するって時代じゃないからな。

勇敢な兵士と卓越した指揮官が戦場で活躍して有名を馳せるロマンがあった時代。

それが戦記物の魅力だろ?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:29:56.46 ID:5bWLE/ux0.net
なんか印象的な部分だけ集めた総集編っぽい印象だった
原作組じゃない人は物語の流れもう見えなくなってそう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:32:42.88 ID:+sM4G0R30.net
なるほど、修羅場で「誰が一番大切なの」って詰め寄られた時には
故郷の名前を出せば郷土愛で丸く収まるのか、勉強になるな!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:35:53.25 ID:XJereeJa0.net
シースルースカートが透けてないカットが多かった
ECO作画

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:39:27.20 ID:6r01s8MP0.net
雪山の砦は狼の口ヴォルフスムントみたいだった。

負けた方は漏れなく酷い手段で処刑される異色の漫画。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:43:20.67 ID:DqDU8m5U0.net
>>144
先週もティグルが握手しようとするシーンで透けてなかったしあれはあれで有りだと思った

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:44:17.08 ID:9zWiaHp/0.net
弓に剣の力込めてあんな威力出せるなら
長距離から何発も撃って城をボロボロにすればいいんじゃない?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:50:53.18 ID:h4rHYtGv0.net
>>147
意外とコストが高くて得体のしれない力なのでバンバン打てません

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:51:07.62 ID:1HfYotUE0.net
アニメだし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:52:12.71 ID:9zWiaHp/0.net
でも完全に相手の射程距離外からの攻撃なので
溜めに時間かかっても撃ってたらそのうち相手から攻めざるを得なくなりそうだけど

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:54:21.70 ID:A8462isO0.net
なんかあの弓闇属性っぽくて使いまくったらやばそうで怖いじゃん…

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:55:19.63 ID:6r01s8MP0.net
>>147
相手が突撃してくるだろ。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:56:00.43 ID:sWbDqynw0.net
サモンナイト3みたいに使いすぎるとカルマルートはいるんだろあれ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:59:19.62 ID:cSIUjbVm0.net
アニメ組だけど横文字多すぎて何がなんだなよくワカラネーよ
おっぱいしかわからねー

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:00:53.55 ID:6r01s8MP0.net
100mくらいの距離から500kgぐらいの石を飛ばして城壁を破壊する兵器なら古代ローマの頃から有るんよ。

でも、守る側は突撃してきたり、火矢を打ち込んだり、壁を壊れる端から直したりするので、
短時間で壁を破壊出来るような事は無かった。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:05:46.68 ID:Go6/EVqw0.net
ティッタが実は戦姫でしたとか無いかな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:13:18.64 ID:bXcr++ju0.net
これは、ティグル伯が戦姫と次々オトs…仲良く友達なっていった結果
たまたま戦力増強に繋がって、強国の領主になっていく感じのお話ですか?w

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:13:35.07 ID:BoVkuadh0.net
ティッタは「俺、ツィンテールになります」と「クロスアンジュ」の真ん中に居るな。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:14:13.62 ID:RTnqlc2+0.net
>>157
最終的には七人の戦姫を束ねて魔弾の王になる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:14:53.67 ID:sWbDqynw0.net
クロアンの最新話もなんかどっかで見覚えあるようなシーンがあったし偶然は重なるもんだな…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:18:23.37 ID:F/kU0vUY0.net
第一部では仲間になるのは後一人でもう一人スポット参戦するくらいだからな…
頼れるおっさん達がどんどん増援としてやってくる!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:18:36.38 ID:4SOCMANQ0.net
録画したの今更見たから散々ツッコミあっただろうが
それにしても内戦酷いな どこの国の戦国時代だよ
あんな戦いしたら青髪は主人公側に殺されるしかない
お得意の捕虜だから私のモノでエレンが戦姫従える物語?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:20:48.17 ID:f+FBkxxM0.net
風呂はちゃんと修正してくれるだろうか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:20:59.52 ID:F/kU0vUY0.net
テナルディエの味方した方がジスタートのためになるからね…しょうがないね…
という理屈で言い訳はバッチリ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:21:17.17 ID:LvaWoPXK0.net
どちらかというとイケメンとかやり手の渋いおじさんとか頑ななおじいちゃん堕とす描写延々やります

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:22:36.03 ID:9zWiaHp/0.net
戦争なのに各部隊長とかそういうのは居ないのかな
指揮の伝達とかどうなってるんだろう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:22:48.88 ID:F/kU0vUY0.net
大ピンチにちらっと名前が出ただけのおっさんと知らないおっさんが助けに来る!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:23:42.93 ID:Go6/EVqw0.net
エレオノーラがハゲになるシーンがほしい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:25:47.49 ID:F/kU0vUY0.net
部隊長とかはティグルさんが指揮官だけ見抜いてひたすら射抜く、引き継がれたらそいつも射抜く
さらに引き継がれたらそいつも射抜くとかやるからいるだろうな…

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:28:48.42 ID:bXcr++ju0.net
最後砦に突っ込むとき、意味深にアップになった鎖の入れ墨男はなんか
…伏線?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:30:08.29 ID:ZvifOvm40.net
>>143
リアルでそれやったら両方から切られるからやめとけw
アレはあくまで(※ただしオンリーワンのスキルを持ったイケメンに限る)お話

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:32:56.76 ID:F/kU0vUY0.net
>>170
全然関係無いけど七鎖って名前なのにまだ六人しか死んでない奴らがいたよねー
全然関係無いけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:35:44.14 ID:LvaWoPXK0.net
>>166
ざっくり省略じゃね
これ以上戦闘要員キャラ増やしてもMF250ページ縛りに引っかかって消されるからなー
毎度300ページ超えちゃって書き終わってからページ削ってギリギリ300前後にしてから出すという
小説媒体の利点ガン無視作業頻発してるしな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:38:57.58 ID:F/kU0vUY0.net
>>173
その作業によってMF定価は保たれているのです…
いや、高くなってもいいから分厚くしてよ!

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:41:56.75 ID:BoVkuadh0.net
逆にホライゾン並みにすれば重量あたりの単価は下がるよ!

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:45:40.05 ID:bXcr++ju0.net
>>172
ほほうなるほどw サンクス

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:50:08.01 ID:LvaWoPXK0.net
>>175
真偽不明だが安くする為に250(頑張って300ページ)しか作れねえ
安い作りしてるって聞いたから無理じゃね(薄いほうが売れるってのもある)

尚、これが原因で真面目だった頃のMFさんは『小粒揃いのMF』と持て囃されていたが
逆に言えばページ数的に大作が絶対に生まれない環境を作ってしまっていて
ネームバリューが上がらずジリ貧になってハーレム乱発に賭ける程追い詰められた模様

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:51:16.53 ID:sWbDqynw0.net
上下巻に分けるとかじゃダメなのか?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:57:22.35 ID:LvaWoPXK0.net
>>178
すると今度は約500ページって言う
作者がノリにノッてる頃か最終巻でもないとあまりお目にかからないレベルの量にしないと…


はい、サイコロ作家共はそこで待機ー

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:08:20.91 ID:XzhHFolU0.net
最近のヘビって野生でも対象者の防御を掻い潜って
デリケートな部分に噛み付かないといけないルールでもあんの?w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5393800.jpg

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:11:22.36 ID:vD4g4YvL0.net
ラブコメ訓練を受けた特別な蛇です

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:21:01.07 ID:XzhHFolU0.net
あちゃー野生と思っていたわ
ヤラセが見ぬけないとか俺もまだまだ甘かった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:21:57.52 ID:AzhH/51p0.net
ちょっと今更だけど
>>77
その例を参考にするとジスタートの国王はお飾りということになるけど、合ってる?

>>83
お互いに戦うことを奨励されているとかそういうこと?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:29:16.33 ID:5bWLE/ux0.net
流れ読まずに適当に答えると戦姫の権力拡大が怖いジスタートの国王は
戦姫の疲弊は大歓迎だよ。余りに行き過ぎてる場合止めるだろうけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:40:11.61 ID:b1A90fJu0.net
ホラホラしてきたな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:45:21.68 ID:AzhH/51p0.net
>>184
つまり国外よりも国内の脅威のほうが大きいわけね
しかし疲弊の可能性がある代わりにまったく統制が取れなくなるけどいいんかな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:46:28.17 ID:AzhH/51p0.net
>>180
GTOでも鬼塚の股間に噛み付いてたな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:55:08.75 ID:7MDmjL1d0.net
べつに今に始まった話じゃない

ミケランジェロの最後の審判も蛇がミノスのチンポに噛み付いてる
他にもキリストの絵で股間部分の布が後から塗られたことがわかって剥がしてみると蛇がチンポを噛んでたから慌てて白で塗りなおしたって話があった
どこの絵だったか忘れたが

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:56:48.33 ID:5bWLE/ux0.net
>>186
一応竜具縛りの関係で王には逆らえないからなぁ
他に貴族が持ってる兵や領土も結構あるしで戦姫頼りばかりでもない
まぁ大丈夫なんじゃないだろうか

ただ最新刊辺りでその前提がアレ?となってるのがあるけど

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:06:04.30 ID:1gr27uU00.net
キングダムだったかな
あれみたいに
遠くを打つ場合は斜め上を狙うのが当たり前で
水平射撃で300メートル飛ぶわけないだろうに
ファンタジー以前のアニメ描写だな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:06:16.28 ID:IFGOHhKI0.net
キングダムだったかな
あれみたいに
遠くを打つ場合は斜め上を狙うのが当たり前で
水平射撃で300メートル飛ぶわけないだろうに
ファンタジー以前のアニメ描写だな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:09:15.11 ID:5bWLE/ux0.net
IDまで切り替えてくるとか器用な連投だな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:13:33.02 ID:b1A90fJu0.net
ティグルがチンコを蛇にかまれたらアナル弱そうさんが今度は救ってくれるな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:18:00.80 ID:XzhHFolU0.net
チンコ噛まれても吸い出して貰えるとは限らない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5393822.jpg

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:22:54.65 ID:RoxWL7T50.net
アルサスの為にブリューヌに兵を出したエレンを王が咎めたが
外国勢であるテナルディエの為に味方に戦争仕掛けたミラはお咎めないんか?

エレンのは結局国益さえ守られればブリューヌ侵攻も良いと王から許可もらってるし
外国に攻めるのはそれほど悪くはないと思うが内戦を引き起こすのは重罪だろ
王の意向に反してるんだから
ミラは謀反ともとられかねず、王に召喚されて詰問されなきゃおかしい

作者やっぱり頭悪いな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:26:25.56 ID:AzhH/51p0.net
>>189
逆らえないなら拡大しても構わんくない?
絶対的と言うわけでもない?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:28:45.92 ID:O+HRPdwp0.net
>>195
テナルディエの為なんて表向き言ってないし、最終的に国益になるなら問題ないし、戦姫同士が戦って疲弊するのは王様も歓迎なので問題ない
先代が云々言ってたように、エレンのところとミラのところは小競り合いくらいいつもやってるしね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:30:16.43 ID:RoxWL7T50.net
>>197
アホか。自国を疲弊させて良いはずないだろ。それこそ国益に反するわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:31:01.94 ID:O+HRPdwp0.net
>>196
逆らえないのはわかってるが、臣下の権力が増大するのは怖い
そういう小物なことしないで堂々としててくれれば、ちゃんと敬うのになあと戦姫たちは思っている

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:32:34.01 ID:O+HRPdwp0.net
>>198
だから、そんなくくりで考えてないんだって
国民国家じゃあるまいし

当然だが、国に影響ある程度の内乱なら止めると思うよ
あの程度はとめないし、気にしないだけで

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:32:54.74 ID:sG0cB3/90.net
最初は弓は恥みたいな事言ってたけど、
普通に皆使っているな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:35:30.54 ID:b1A90fJu0.net
そういえばそうだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:35:56.95 ID:VrknhJDk0.net
>>173
アニメだとすぐ立て直してくるとかそんな一言だけど、
原作ではタトラ戦の正面攻略を諦める辺りで、
ティグルが前線の隊長をスナイプして指揮の混乱狙ってもすぐ他のものが代理をするから切りがないって感じでちょっと触れてる

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:36:01.38 ID:AzhH/51p0.net
>>199
という事は結局は国王の器が小さいから国の方針が矛盾すると言うことでおけ?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:37:06.79 ID:O+HRPdwp0.net
>>201
弓が軽んじられてるのはブリューヌだけの文化だし
そのブリューヌでも弓隊はいるからな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:37:12.14 ID:F/kU0vUY0.net
ブリューヌのお貴族様が使う武器じゃないってだけで
他国だと普通に使うしブリューヌでも平民や罪人、剣も槍も駄目な奴とかに弓兵やらせてるよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 07:37:34.47 ID:RoxWL7T50.net
>>200
は?王に許可なく自国領を攻めるなんて王の統治無視してるだろ。どこまでアホなんだよ
公国同士ての争い事は王に裁定求めさせなきゃ国を統治してるとはいえんよ

お前ら信者は頭悪すぎ。政治ってもん全然知らんだろ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200