2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 59機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:42:43.37 ID:1oe2QKbr0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 58機目©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414813042/

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:00.91 ID:w7V06kdH0.net
>>778
ゴメン、名シーンだね。
俺が言いたいのは長く尺とって「ハイここで泣いて」って監督のego丸出しの表現ではないということ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:01.74 ID:IBZej9P00.net
>>779
過程がどうなるかわからんしなんとも
ラライヤを盾にされるかもね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:02.76 ID:fehwfMRz0.net
>>764
もう一人の主人公アイーダにとってのカーヒルと対比させる意味で、生前を知ってる人も、他人(=今回は視聴者)から見たらあっさり死ぬという風に描く演出上の意図があるんだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:30.16 ID:vMpTmTHV0.net
>>783
ただの片思いとか軍人として尊敬してるだけとか言ってサーセンした

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:31.37 ID:oRLHQ0OI0.net
超高熱の重金属粒子を一瞬でエネルギーに転化できるとかスゲー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:53.58 ID:r0eozpAu0.net
>>787
まずその前に軽くキングクリムゾンかましてるからね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:46:59.85 ID:5Nhoy09L0.net
>>778
お笑いシーンにしかw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:47:09.30 ID:KmMR9N3N0.net
>>787
そもそもあっさり死に過ぎと言う奴の「あっさり」の意味がよく分からん
血を流しながら何か色々言って死ねって事か?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:47:21.55 ID:ndJNxalk0.net
>>790
演出としてはそういう意図あるよね
アイーダのカーヒルに対する固執とか視聴者なにあれ?って声大きかったものな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:47:22.20 ID:u1ASMKmy0.net
悲しいシーンというか仕事で結構大きめのミスやっちまった時の
冷や汗かく感というか血の気がサっと引く感じというかそういうほうが強かったな
ベルリがデレンセン撃った時の印象としては
はーあああやっちまったぁって感じ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:47:25.10 ID:riuY+31x0.net
富野的に
人が死ぬシーンでカッコよく戦闘させない 劇的な演出でお涙頂戴しない
そういうつもりなら分る

本当はカーヒルと同じく反射的に起きた事故に描き直さないといけないが
制作時間が無かったんだろう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:47:37.72 ID:01IMX7Ag0.net
>>783
アイーダがカーヒルと寝てるなんて、そんな事あるわけないじゃないか・・・
ウッ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:48:13.77 ID:hrD2UIZJ0.net
クリムトンの生存率が上がり
アイーダ様とカーヒルの濡れ場がきそうになってしまった

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:48:26.90 ID:VjmzbAXM0.net
>アイーダ様は処女じゃない

ちぇすとおおおおお!!!!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:48:29.71 ID:+t1UscZO0.net
まあベルリとはくっつかんだろうからな>アイーダ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:48:31.92 ID:Yt0MQThh0.net
まだ活躍して欲しかった、という意味でのあっさりならわかるけど
死に方があっさりと思ってる人は惨たらしく死ぬのを見たいのだろうかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:48:40.52 ID:r0eozpAu0.net
>>783
ババアは処女なの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:48:55.56 ID:ndJNxalk0.net
>>800
7話か?7話なんだな?!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:49:16.51 ID:oRLHQ0OI0.net
アイーダとか非処女でも肉便器でもどうでもいいよ
ノレドさえ清純ならそれでいい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:49:26.45 ID:/3ixTpya0.net
アメリアーッ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:49:36.66 ID:u1ASMKmy0.net
>>795
実際そうだろうw 
ヘルメットが割れて血を流して いろいろベルリにコメント残して
回想して なんか最期に女の事とかコメントして爆発して死亡みたいな。
それをやらんから好きなのだけどね今回は。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:49:53.23 ID:+t1UscZO0.net
アムロもシャアも死ぬときはあっさりだったからね
え、どうなったの?って感じだった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:50:15.00 ID:KmMR9N3N0.net
>>798
そもそも富野は過去作品では劇的な死亡演出結構やってる
お約束的な特攻シーンや女の名前呼んで死んだりや味方の立てになっての死亡とか普通にやってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:50:29.18 ID:IBZej9P00.net
>>783
アイーダ様散々馬鹿にしてごめんなさい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:50:29.74 ID:JZkBy8KQ0.net
・ベルリの名前は元々はベリルだった
 にも拘らず監督がずっと間違えてて中の人も別キャラの話だと思ってた
 指摘したら「あ?じゃあもうベルリでいいわい!」つってベルリになった


マジかよ・・・じいちゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:51:09.90 ID:QOhUmQuP0.net
>>787
あっさりでしょ
そこらへんのアニメなら、死ぬ前に走馬灯の様に平和だった訓練時代の回想シーンがながれて、
デレンセンが苦笑するなり、悲しそうな顔をするなり、とにかくなんらかの感情を見せて死亡。
呆然とするベルリでEDだよ。
クリムの大気圏のくだりはデレンセンの死が薄れるからカットだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:51:34.11 ID:01IMX7Ag0.net
>>808
今回の話はえ、死んだ?が重要だと思うんだよな。だからこそ後々の描写がボディブローのように効いてくる。
6話見たあとしばらく元気無くなったよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:51:45.92 ID:N7DDNSLE0.net
>>795
わからんけど、多分
デレンセン「お前はベルリ生徒か…」
ベルリ「教官−!自分は!」
デレンセン「わかっている…二人を人質に取られて仕方なく戦ったんだろ」
ベルリ「教官!その機体は爆発します!早く脱出を」
デレンセン「ふっ…足がはさまれてどうたらこうたら〜ベルリお前は戦っちゃいけないどうたらこうたら〜」
ベルリ「教官−!」
ドカーン

みたいな事をやって欲しいんじゃないの?ヴァイエイト爆発寸前のトロワみたいな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:51:55.49 ID:NezFmk670.net
>>812
この手の言いにくい名前って普通は避けるけど
現代日本を見るとそうでもないっていうなんとも説得力の薄い揚げ足を取ってみる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:52:02.10 ID:KmMR9N3N0.net
>>808
そういう演出別に俺は嫌いじゃないよ
でも今回には合わないだろ
逆にこういう演出だから今回名シーンだわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:52:03.06 ID:VkDzSakj0.net
>>805
6話と言われていたのは、実は第6回放送分(7話)という事だったのだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:52:05.86 ID:794aQLPk0.net
>>785
前々回クリムがセルフに気をとられたアーミーに不意打ちしてくれたしな
それが今回アーミーが即攻撃してきた一因でもあるだろうし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:52:12.79 ID:EfAIO6JB0.net
>>792
アニメのビーム全般(メガ粒子砲)が重金属粒子だという設定はないよ
小説では重金属粒子とあるし昔の設定ではよくそれが使われてたけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:52:59.82 ID:hrD2UIZJ0.net
>>805
何話って言ってたっけな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:53:21.88 ID:riuY+31x0.net
>>783
>アイーダ様は処女じゃない

ベルリとノレドを2人きりにさせるあたり流石です姫様

>女がその男に抱かれてねーわけねーだろ?

ジュドーぇ・・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:53:35.72 ID:01IMX7Ag0.net
濡れ場って富野世代的に泣ける話として使ってると俺は理解してたが・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:53:38.33 ID:u1ASMKmy0.net
>>817
うん 俺も結構好き 死ぬシーンって大事だしそこに尺使うの当然や
でもまぁ戦争のリアリティってこんな感じだよねとも思うし ええよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:54:42.25 ID:JZkBy8KQ0.net
ベルリって名前はすごいよ
初めて聞いた時は言いにくいと思うのに
あっという間に呼びなれる すげえよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:54:44.25 ID:N7DDNSLE0.net
>>820
∀ではグエンがビームサーベルの説明を聞いて「重金属の粒子か…」って呟くシーンあるで

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:54:50.66 ID:oRLHQ0OI0.net
>>820
Gセルフのプラモの解説にはっきり重金属粒子だと書いてありますからw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:55:10.22 ID:AhDLry8R0.net
辻褄が合わなくなったらそのキャラを殺す
風呂敷がたためなくなったら全員殺す
それをリアルだの現実だのと言い訳する
こういうのはもうやめていただきたい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:56:04.24 ID:2CmOINNa0.net
>>815
死ぬ瞬間の描写のことを言ってるワケじゃないのですよ。
いきなり脈略なく死にイベントが突然発生した感じになってることだ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:56:55.49 ID:ndJNxalk0.net
>>823
わりとそういう間違いする人だからそれもあるかもとは思ってるけど
一般的には濡れ場はエロで解釈するからな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:57:14.64 ID:ZBb+k/7i0.net
1話の教練と同じ回避運動をしたから、死ぬ間際にGセルフに乗ってるのがベルリだと気付いたんだろ?
無粋でも3秒位フラッシュバック入れれば良かったのにね。
伏線が細かすぎるってか覚えてないよ普通。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:58:08.61 ID:KmMR9N3N0.net
>>829
EDで既にフラグ立ってやんw
ぶっちゃけ予告の時点で皆死ぬと思ってたろw
ある意味凄いべたな回ではある
基本的に脇役や敵役が急に目立ち始めたら死ぬ前兆なのは昔からだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:58:16.39 ID:+t1UscZO0.net
>>831
最後に入れたじゃん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:59:02.33 ID:QOhUmQuP0.net
下にいたアーミィのやつ誰か一人だけでも、デレンセンの援護に駆けつけることは無理だったのかな
もう、作戦は失敗してるも同然なんだし撤退を促したりとかさ
というか、そもそもなんで最初からデレンセン一機で出撃させてんだよ…
アーミィにもクリムみたいな奴がいれば…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:59:06.40 ID:EtSOumXr0.net
>>783
それふまえてアイーダごとGセルフ殴り付けてたの思い出すとシュールだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:59:12.35 ID:riuY+31x0.net
>>810
過去作品の反省もふまえて今回の死亡シーンはドライかも知れない
 
主人公が殺す相手がマチルダさんみたいだったら衝撃あったろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:59:58.13 ID:N7DDNSLE0.net
>>829
脈絡なくって言うけどMSを使った宇宙戦闘なんだから戦闘になった瞬間いつ流れ弾で死ぬかもわからんじゃない
十分撃ち合いはしてたし…「もっとイベントらしくしろ」って言う事なんだろうとは思うけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:00:00.95 ID:IBZej9P00.net
>>834
カットシーもいたよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:00:15.32 ID:xN8wASFd0.net
デレンセンが出撃前に「この作戦が終わったら結婚するんだ」って言えば満足なのか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:00:58.73 ID:u1ASMKmy0.net
デレンセンって女っ気無さそうだけどねー

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:00.41 ID:VbNdhY1n0.net
うむむ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:05.94 ID:hrD2UIZJ0.net
謎のマスクマンをなぜ連れて行かなかったのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:36.03 ID:lIt4Q7Yv0.net
見直してたらあれは聞き間違いだ、のシーンでベルリが抱えてるヘルメットのバイザーにベルリの顔が写っていた
こえー

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:37.27 ID:MILAofp90.net
>>829
戦争やってるんだから、いつでも死にイベント起こると思うんだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:49.12 ID:ndJNxalk0.net
>>834
エルフ系列はあのあちこちから発射する武器みたいののせいで連携しにくいとかって設定あるんじゃね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:01:49.17 ID:KmMR9N3N0.net
>>834
機体性能的に無理なんじゃない?
あと間に海賊部隊いるわけだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:03:38.87 ID:01IMX7Ag0.net
勘ぐりすぎかもしれないけど、デレンセンがヘルメットのバイザーを閉める時、
レンズの光の流れが涙みたいに見えるんだよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:04:09.47 ID:edrtPXZG0.net
>>843
デレンセンだったらホラーだったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:04:39.49 ID:u1ASMKmy0.net
あーエルフってそういや拡散武器ばっかだもんな
つーかマスクみたいにどっかで適当に撤退すると考えてたのかねキャピタルガードは

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:04:47.14 ID:eINrOAk80.net
MS単体で海賊船につっこんでって人質回収するつもりだったの?一体どんな豪のモノよw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:05:10.48 ID:oRLHQ0OI0.net
なんかいろいろと、ビルドファイターズの10話みたいな回だったね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:06:26.65 ID:WzYzYdbW0.net
>>772
はあ?
じゃあお前どこを名シーンにするつもりだよ
例えば仮面をベルリが殺してもデレンセン程の悲劇にはならない
アイーダは死ぬわけねー
ラライヤは死ぬかもしれんが、池沼だからデレンセンの死とはベクトルが違うし、
師弟対決というドラマチックなシチュエーションに勝てるとは思えん
冨野に毒された奴らはこぞって淡々としてるのがリアリティとか言ってるけどl、一般視聴者からしたら片腹痛いんですけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:06:38.04 ID:KmMR9N3N0.net
そろそろ落ちるか
イライラする事もあるがこうやってガンダムで話せるのは楽しい
昔はネットもないし周りに話せる奴もいなかったからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:07:13.69 ID:JZkBy8KQ0.net
http://i.imgur.com/S6fOViv.jpg

デレンセンの死はじわじわ辛いな

せめて、そのうちにベルリにもこんなラッキーがあるといいんだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:07:45.85 ID:MILAofp90.net
>>850
MS隊撃破してブリッジにビーム口を押し当てればゲームセットだろ
Gにリフレクターついてなきゃ成功した可能性かなり高い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:08:08.21 ID:QOhUmQuP0.net
>>845
>>846
う〜ん、そっか。
確かに連携しずらそうだし、海賊船の間を超えるのは、カットシーじゃ無理ゲっぽいもんね
…孤立無援で死亡なんて悲しすぎる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:09:29.25 ID:CSlUl+Cg0.net
結局数年のブランク後の復帰に何やるかと思ったらZの焼き直しだったか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:09:50.34 ID:/3ixTpya0.net
大臣の息子助け出すぜ作戦で、その息子に撃墜されちゃうとかもうね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:10:23.28 ID:ZllENZe/0.net
富野はキチガイ設定厨だからいろんな独特の用語が出てくる
そして視聴者にはそれが何か説明の無いまま、キャラクター達にその用語を当たり前の様に話させる
多分それが「リアルな世界観」だと富野は認識してるんだろう

しかし、バカだから一般世界だったら「略語」にするべきものも丁寧に設定時の用語そのまま使う
そっちの方がよほど滑稽だとバカだから気付かない
さすがキチガイ富野

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:10:38.75 ID:eINrOAk80.net
>>855
>MS隊撃破してブリッジにビーム口を押し当てればゲームセットだろ


それと同じ事をGセルフでやれば良かったのになw
人質女子二人は先に姿をくらましてるわけだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:11:06.21 ID:ndJNxalk0.net
またいつものひとがきてるー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:11:22.62 ID:mZ7odbz+0.net
その上ミノフスキーの影響下であることをお前らは失念しすぎだ
あの状況で通信不可なんだぞワケなんてわかるわけがない。やってる方はぐちゃぐちゃだよ
最後ベルがクリムを助けられたのは教官の教えあってこそだな。動体視力こそが必殺兵器だもんね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:11:33.82 ID:EfAIO6JB0.net
>>826
∀は富野小説の設定に近くなってる
∀のビームライフルも既存のメガ粒子砲ではなく、重金属粒子の共振を利用したリフェーザー砲という別物

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:11:55.15 ID:j4sT0sgB0.net
病気

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:12:11.97 ID:MILAofp90.net
>>860
ベルリはやろうとしただろ
おそらくフライスコップ脅して逃走

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:13:03.98 ID:EfAIO6JB0.net
>>827
Gセルフの時代には∀と近くなってるのかもな、ビームサーベルの表現も近いし
ただアニメの宇宙世紀設定ではメガ粒子砲が重金属粒子だとは明確に設定してないと思ったが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:13:30.10 ID:eINrOAk80.net
>>865
なら実行すればよかったんじゃん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:14:17.25 ID:yPI0Ie6/0.net
>>852
名シーンなんて狙って作るようなもんじゃないけどな
製作者がそういうの狙ったシーンは大体演出過剰過ぎて好きじゃない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:14:30.42 ID:ZllENZe/0.net
へぇー
いつもこんな書き込みがあるんだ

やっぱりまともに考察したら俺みたいな考えを持つのが一般なんだなw
そんな事にも気づかないキチガイ富野と信者達w

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:15:01.77 ID:VbNdhY1n0.net
はかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:15:52.05 ID:fehwfMRz0.net
>>829
デレンセンは現時点キャピタル陣営で一、二を争うほどのパイロットでその自負もあり、生徒に対する思い入れも強いとはっきり描かれてる、ベルリ奪還作戦の主務者として劇中で最適格者
しかも一度失敗し、部下も失い今度こそ捲土重来と息巻いていた

いっぽうでアーミィ内では主流派でもないらしく、作戦立案等軍事上の脇の甘さがあるようだ

さてGセルフが今度はかなり明確に敵として対峙し、なおかつ相当の強化がされている、しかしこっちも最新MS、目的を果たすため、かならずやこれを倒さねばならんのだ!

・・・ドラマのサブキャラが死ぬお膳立てとしてこれだけありゃじゅうぶんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:16:29.51 ID:MILAofp90.net
>>867
その前にアメリア艦隊の撮影に行った
その間にエルフブルが急激接近してきて応戦せざるを得なかった
なお、ベルリはフライスコップにノレド達が乗ったかは確認できていない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:16:32.55 ID:oRLHQ0OI0.net
結局脱走計画とはなんだったのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:16:40.26 ID:CSlUl+Cg0.net
信者は面白いかどうかじゃなくガンダム濃度が高いか低いかにしか興味ないからなw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:17:41.79 ID:WzYzYdbW0.net
>>815
これは駄目だな
さすおにみたいでしらける

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:17:55.20 ID:QOhUmQuP0.net
見返してみると、
「Gセルフ、上空からアンノウンが来るぞ」

データ保存

「ミノフスキー粒子を撒かれた!?」
だから、データなんて保存してないで、アンノウンが来ると警告が来た時点でハッチ開けて降参するなり、
全回線オープンにして、アンノウン(デレンセン)にコンタクトとってたら良かったのに…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:18:30.02 ID:ZllENZe/0.net
>>874
ガンダム濃度ってのはロボットがかっこいいとかそういう事?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:18:58.63 ID:eINrOAk80.net
>>872
>その前にアメリア艦隊の撮影に行った

別に行かなくていいじゃんw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:19:54.57 ID:MILAofp90.net
>>876
一人で逃げて降参するならワケはないだろうが
ノレド達はどうするよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:21:52.87 ID:MILAofp90.net
>>878
そりゃデレンセンが新型で突撃してくるって分かってたら、行かなかったかもな
でもそうじゃないのは見てりゃ分かるよな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:23:41.65 ID:WzYzYdbW0.net
>>868
そりゃ製作者がまだ3流ってことだな
手のひらの上で視聴者を転がしてこそ一流よ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:24:07.73 ID:eINrOAk80.net
>>880
デレンセン関係ないでしょ。唯一の弱みだった人質が姿をくらましてるんだから
その間に出撃する振りしてブリッジをライフルで狙って脅せば良い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:27:25.23 ID:MILAofp90.net
>>882
ブリッジ脅してどうするの?w
ノレドたちがメガファウナにいないのにw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:27:50.05 ID:oRLHQ0OI0.net
デレンセンはGセルフを敵だとみなしていて、作戦の目的が人質の奪還だというなら
Gセルフなんか放っておいてメガファウナに向かえばよかったのにね
なんでGセルフに自分から攻撃しに行ったの

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:28:51.18 ID:QOhUmQuP0.net
ベルリはアメリア本隊のデータを持ち帰りたかったのです。

ベルリはアメリア本隊のデータを持ち帰りたかったのです。

本編見てりゃあ十分わかる上、スレでも何度も話題になってるというのに

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:28:53.63 ID:fehwfMRz0.net
>>882
姫様他がメガファウナを援護してるし、主砲なんかもあるから単体では戦艦ごとは御せないけどフライスコップ一機ならなんとかなるとベルリは踏んでたんだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:30:17.27 ID:eINrOAk80.net
>>883
ん?ノレドたちが海賊船内にいないからGセルフはブリッジ狙えるんじゃん

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200