2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 59機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:42:43.37 ID:1oe2QKbr0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 58機目©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414813042/

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:24:37.05 ID:nQwvRqxQO.net
Gセルフの謎バリアはフォトン力(ちから)解放って事でいいのよね?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:24:37.73 ID:7U3pAtqH0.net
マジで最初から突っかかる気叩く気満々でポケットにナイフ隠して
俺楽しませなきゃメッタ刺しにするからなーって奴が居てお辛いでしょう…

アンチスレというそのものに言える事だが妄想や願望を多人数で共有して強固にする事は
凄く危険な事なんですよカテジナさん!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:24:38.16 ID:LXbJZ//v0.net
今回のデレンセンの死も全く悲劇に見えないんだよな 脚本が間抜けすぎて

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:24:43.28 ID:kgFblsAP0.net
>>545
キモヲタの自己投影が過ぎるキャラが多い感じ
今暴れてる奴の文体見ても分かるでしょ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:24:51.75 ID:qETjkTL60.net
ベルリから見てアーミィを味方って言ってるのはわざとなのか?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:25:14.91 ID:vMpTmTHV0.net
>>551
直接手をかけたのはその二人だけじゃない?
外してたとは言え殺しちゃう可能性はあったけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:25:25.66 ID:8hqP8OIZ0.net
土台乗組員の会話でビームシールドがどうこう言ってたけど今まで出てきてたっけ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:25:43.48 ID:+W2pcgmx0.net
最初、いくら原作者だか何だか知らないけどこんなのがガンダム名乗るなよ
と思ってましたが、4〜6話連続して超面白いです

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:25:50.11 ID:iBxgKV2v0.net
>>544
カーヒルみたいな大義がある殺しじゃないからどうだかなー
でも増長した可能性はあるね
やっぱりタブー破りをするやつは愚かだ!って

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:26:07.27 ID:9PsP87qZ0.net
>>552
あれは強烈過ぎてあのアクの強さを楽しむ見方に変わってしまうレベルだからな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:26:08.92 ID:AdGmH0WC0.net
挫折を知らない天才は怖いな・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:26:21.43 ID:kgFblsAP0.net
>>555
そのくせ「そんなに嫌なら見なけりゃいいじゃんw」とか「アンチスレ行ってね」とか真っ当なこと言われると
「信者乙!」とか抜かしてくるんだぜ?w
マジでどうしろと

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:26:59.99 ID:HzdqPBJs0.net
10代の視聴者に聞きたいけど
ベルリの心理に共感できる人いるかね?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:06.38 ID:NezFmk670.net
>>556
デレンセンがどういう人間でベルリにとってどういうふうに大事な人間なのかは俺らにはわからんよな
大事な人間だったってことすら否定しようとは思わんが程度がわからんわ
これはカーヒルも同じだ。どんな奴だったかわからんから俺らにはそんなに悲劇に写らん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:13.17 ID:pQqkhvoK0.net
簡単に言えばベルリはガードの訓練生でアーミーを味方とは見なしてない
アーミーの創設は秘密裏に行われていて半ばクーデター紛いのようにたちまちキャピタルの実権を握り、尚且つタブーを破って新兵器の開発までしてアメリア軍と戦おうとすることに反発している
ってことだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:16.30 ID:bpOI3K620.net
>>562
増長というか自分へのごまかし、言い訳ができるかもな
今回はよく知ってる人物だからごまかしが効かなかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:28.64 ID:jGl5zmOg0.net
>>556
そうなんだよなぁ、もうちょっと劇的なものを期待していた
なんか戦闘シーンパッパッパッと繋いで殺しちゃった印象
落ち込んでるとこだけ音楽も映像も露骨にはっきり描いてるから違和感ある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:29.57 ID:vMpTmTHV0.net
>>562
気にしないは言い過ぎかもな
多少モヤモヤ残るとはいえここまで取り乱したりはしなかっただろう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:30.87 ID:iBxgKV2v0.net
>>552
クロアンの主人公が正方向のクズならベルリは負の方向のクズだと思うんだけど
そう思ったら普通に作品見れないかなあ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:46.26 ID:OeKg9Lh60.net
共感するような観方をするやつは稀

いまだって、スレのほとんどが脚本の解釈でやりあってるだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:27:55.57 ID:c8V3Ev3x0.net
>>524
その辺は本人も整理ついてないんじゃない?
Gセルフに新装備付けられてる所で、明らかに興味ありそうにしてたし
そういう好奇心はあるんでしょ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:28:01.82 ID:R9YebRaU0.net
>>481
Gセルフはトワサンガ製
トワサンガはスコード教の聖地
あとはわかるな?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:28:42.85 ID:TLcIVDJi0.net
>>249
後の回想シーンで一部始終が明らかに……とかないだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:29:22.10 ID:8r3msHnj0.net
>>552
「タブー破りを平気でするお前たちの方が死ねえええ!!」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:29:32.76 ID:Ab/V6m170.net
Gセルフとかいうコックピットを狙って確実に殺しに行くマシーン

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:30:14.26 ID:kgFblsAP0.net
>>573
アンチがこっちに集中してるからねぇ
そのおかげで新シャアのほうはテクノロジーのことを語れて平和ですわw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:30:15.83 ID:riuY+31x0.net
リフレクターにビーム直撃「なんじゃとて!」エネルギーを吸収してる

ビーム当たる毎にエネルギーチャージ背後から当たった時はMAX状態

チャージしたエネルギーで大気摩擦リフレクトして助かったよ
 

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:30:16.22 ID:OeKg9Lh60.net
やっぱり4クールほしいよなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:30:22.14 ID:HzdqPBJs0.net
>>共感するような観方をするやつは稀
そこが弱いとまずいでしょ
キャラの面白さが際立ってる訳でもないし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:30:27.00 ID:iBxgKV2v0.net
ぼくにしかうごかせないすごいろぼ
これに夢を持っちゃう子供だったんでしょ
リフレクターパックは海賊に怪しまれないように付けるしかなかったのかね人体実験に嫌悪感示してるし
結果的にあれがなきゃデレンセンに殺されてたかもしれないが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:03.80 ID:LXbJZ//v0.net
>>578
ビルギットだけを殺す機械に比べたら可愛いもんよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:13.52 ID:JZkBy8KQ0.net
ベルリは逃げる前にアメリア軍の情報を何か手に入れたいとか思ってて
でも、キャピタルアーミーは気に入らないから、母ちゃんに渡すつもりだったんだろうな 情報は

母ちゃんも困るよな どうすりゃいいのよ?あんたのおかげで母さん失業だよ!
みたいな!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:13.31 ID:XfGIsxY40.net
マスク「Gセルフが海賊側にしかないと思っては困るな ベル」

キャピタル側も似たようなもの出してくるとみた

 

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:22.75 ID:qETjkTL60.net
感情移入、共感

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:28.29 ID:R9YebRaU0.net
>>579
ここを最終防衛線とする!

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:32:03.22 ID:BJgsDODO0.net
なんだかんだ言って好評なんだな、このスレの勢い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:32:55.92 ID:w7V06kdH0.net
「認めなくないものだな、若さゆえの過ちというものを」
これだな、だからみんなベルりを認めたくないんだw>>566

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:32:56.11 ID:ZIi8gszF0.net
ベルリはママンの一人っ子なのか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:33:05.26 ID:R9YebRaU0.net
>>586
ネタバレ画像を見ると顔はG系っぽいと思った
首から下はエルフ系だけど

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:33:17.20 ID:8hqP8OIZ0.net
「それって人体実験じゃないですかー」って嫌悪感がどーこーじゃなくて普通の会話だろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:33:24.71 ID:OeKg9Lh60.net
>>582
弱いとか強いとかじゃないて、そもそもアニメのキャラに共感したり感情移入したりしてみる奴がほとんどいないんだって

アイーダ 恋人を失って辛いだろうなとか
ベルリも慕ってたデレンセン殺して辛いだろうな とかそんな話ではなくて

いつまで海賊んとこに残ってんだアホか!
残ってるのには理由があるだろ よく観ろ!ってやりとりになるのが、その証拠

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:34:47.36 ID:LXbJZ//v0.net
脚本が糞すぎてしょうもないことでああでもないこうでもない言うしか無いって感じだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:35:33.80 ID:SnCNrPO60.net
>>594
>>そもそもアニメのキャラに共感したり感情移入したりしてみる奴がほとんどいない


こんな意見Gレコスレ以外で聞いたこと無いわwwwwwwwwwwww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:35:37.19 ID:7/bKJLtu0.net
そいやカーヒルってバルカン増設しただけのグリモアだったけど、技量的にはクリムニックよりは下だったのかね
グリモア性能高いらしいけどカットシー乗ったデレンセン相手にしてGセルフ回収してたしそこそこ以上ではありそうだけど

今んとこ思わず打ったとか、祈ったら出たとか、「今バルカンでたよな?」とかでベルリが積極的には殺しにいってないんだよな一応
来週当たりで変わるかねぇ吹っ切れて

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:36:28.06 ID:plqSPq9w0.net
>>595
AGEと比べればGレコはご都合主義がなくていいんじゃね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:36:43.20 ID:8r3msHnj0.net
新シャアは新シャアでガンダムの他作品知ってる前提でスレが進んでるから、
Gレコからのファンはむしろこっちの方が居心地いいけどね
何にせよ住み分けが出来てて何よりだ。お互いに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:36:43.84 ID:iBp1DsI30.net
>>595
貧乏クソニートはうんこして寝ろよ
たまには草むしりくらいしろよw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:36:57.53 ID:wb4ynA7z0.net
登場人物に共感するような描き方じゃないんだよな 突き放してる

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:37:29.81 ID:vMpTmTHV0.net
>>597
来週はラライヤが乗るし最悪次回はずっとウジウジしてそうな気もする

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:37:32.71 ID:9EK/AiWQ0.net
なんか戦争ネタってだけで
「俺ならこうしてた!こうしない主人公は阿呆!無能!クソアニメ!」
みたいなのが沸くのがなあ。
これこそ平和ボケ+右傾化の凶悪コンボなのか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:37:36.63 ID:od75YW+y0.net
富野としてはあれだけ悲しんでる様子から察しろってとこだろうなぁ
まー変に過去編的な描写はいらんと思うわ
そんなことより宇宙行ったり落ちたり大変なんだよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:03.02 ID:qETjkTL60.net
名前にコンプレックスがないとカミーユに共感できない。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:12.34 ID:7/bKJLtu0.net
ID:NezFmk670はアスペだろ
触ってやんな

普通に一回、馬鹿でも2.3回見れば分かるとこにだけ噛み付いて脚本とかの穴とかの話になってもいねぇw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:14.48 ID:xsg/Dnpx0.net
>>594

「脚本が糞!共感できない!」



信者「アニメのキャラに共感したり感情移入したりしてみる奴がほとんどいない」



え???

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:32.32 ID:riuY+31x0.net
富野の世界を一般人にも分り易く通訳してくれる脚本家は必要だけど
富野が通訳する事そのものを拒絶してるんだろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:03.08 ID:1/Rt2b1+0.net
主人公=自分、みたいな共感や自己投影は意識したこと無いなぁ、自分は。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:04.31 ID:HzdqPBJs0.net
脚本、馬鹿でももっとわかりやすくできるよアレ
あとアニメの小芝居多過ぎ。
静止画で済むシーンや無駄な描き込みが予算を無駄に使っておる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:07.67 ID:rC6Cy3tn0.net
はなさ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:34.21 ID:iBp1DsI30.net
この時間は夜行性の貧乏クソニートと貧乏オッサンが発狂してんね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:45.22 ID:iBxgKV2v0.net
>>603
その主人公が平和ボケしまくってるんだよなあ…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:45.86 ID:u9gReigY0.net
>>594
お前よっぽどつまんないアニメしか見たこと無いんだろうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:46.48 ID:is1tqusg0.net
>>590
スマートで過ちを犯さず常に正しいことしかしない上に才能もあるイケメン
ラノベ読者ラノベ系アニメ視聴者の感情移入・共感対象ってこれなんだよな
感情移入出来ない、共感できないという表現は大きな間違い
そういった完璧なキャラクター達と受け手に共通する部分など本来一切ない
現実の中高生のほとんどはミスしまくりで才能も大きく突出することはないんだから

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:57.64 ID:wbRGV7kM0.net
時々ある、ラライヤの声がすごく低くなるのはなんなの?
声優の声あて失敗なんてあの監督が許すわけないし
もしかしてあっちが素?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:58.97 ID:ndJNxalk0.net
>>610
まーた受け売りそのまま書いちゃって

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:40:39.04 ID:quWahwSr0.net
そんなにカーヒルの○○○が恋しいかーーー!!!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:40:55.54 ID:KmMR9N3N0.net
>>609
ガンダムの主人公ってそういうの無理だろ
アナザーも含めて変な奴ばっかだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:40:57.54 ID:NezFmk670.net
共感できるできないって表現で噛み付いてるけど
行動原理の説得力の話だろうにアホくさ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:41:12.72 ID:wb4ynA7z0.net
>>598
ことごとくアーミーの作戦がうまく行かなかったりするのはたぶんご都合なんだが

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:41:44.48 ID:vMpTmTHV0.net
子どもの頃主人公の真似したりはしたけど感情移入したかと言われるとな
デレンセンの場合はEDでも大体察しついちゃってたし
「あーやっぱりやっちゃったか」みたいな気持ち

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:41:56.06 ID:JZkBy8KQ0.net
ラライヤが操縦桿に触りもしないでGセルフを動かして
Gセルフって勝手に動くじゃないか!ってベルリが怒る

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:41:57.68 ID:kgFblsAP0.net
>>615
失敗もするだろう、増長もするだろう、でもそれらを乗り越えて生きていくしかない

禿作品の主人公って昔から、というか古き良きアニメの主人公って大体こんな感じだったよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:42:02.70 ID:NnXHxcA/0.net
ガンダムのMSって、ホントに動くとカッコよく見えるよな
カットシーなんて初めて見た時はダサいと思ってたが、デレンセンの活躍で印象変わったわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:42:15.99 ID:p+3rfEvt0.net
デレンセンの人柄については散々やってるのにそれを関係がわからないっての言われてもさすがに困る。分かれよ

カーヒルは奪還作戦はわりかしうまくいってたけど死んだし、囮作戦とか戦力足らないのに姫まで巻き込んでやる計画なっててあぁ人柄はいいけど作戦立てたらダメなタイプなんだなとは分かるけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:42:20.78 ID:KmMR9N3N0.net
ぶっちゃけガンダムって主人公より敵方や脇役の方が好きなキャラ多いわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:42:43.12 ID:9jp3Iko00.net
共感共感言ってるけど
アニメスレに入り浸って延々時間潰してるようなお前らが共感できるのは
わたモテの主人公くらいだろ(暴論)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:43:07.81 ID:wb4ynA7z0.net
>>620
そこいくとアンジュ様の言動は実に身につまされる物があって、そこだけは面白いと思う、あっちは

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:43:16.97 ID:KmMR9N3N0.net
わたもて見たことない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:43:34.04 ID:iBxgKV2v0.net
行動原理の話ならベルリはそれが複数あってそのどれもが何となく考えてこれがいいかなととりあえず選んだ感じ
仕事や将来に大した思いもないのにさも大層なようにひねり出した志望動機のようなもん
これからそれが作られないなら未だしも今真剣にそれを議論するだけ無駄

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:44:07.79 ID:iBxgKV2v0.net
>>627
共感するならアイーダの方がしやすいかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:44:18.17 ID:fIpWp+p/0.net
平凡なのを観て楽しいか?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:44:22.87 ID:vMpTmTHV0.net
>>629
死にたい→死ぬの怖い→だからお前が死ねは振り切って清々しかったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:44:30.42 ID:6pOaL0WM0.net
>>625
グリモアは動くと特殊部隊っぽくもあり中年のビール腹にもみえてたまらなく好きになった
グリモアって戦車プラモとか歩兵のフィギュアと並べたら「近未来のパワードスーツ的なアレ」になりそうだよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:44:45.49 ID:R9YebRaU0.net
>>625
デレンセン様様だな
逆を言えばもうカットシーに見せ場は無いと言うことか残念だ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:45:01.08 ID:r0eozpAu0.net
俺はチュチュミィに投影してるかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:45:08.84 ID:XfGIsxY40.net
レクテンが過小評価過ぎるのが残念 一番ロボットっぽいというかメカニカル的でいいんだわこれ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:45:22.66 ID:kgFblsAP0.net
>>628
さすがにあそこまで暗黒の青春を過ごしてるのはそういないだろう
・・・いないよな?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:45:43.42 ID:KmMR9N3N0.net
>>632
共感という事なら
おっさんになった今はベルリ母の方が共感できるかな
仕事と子供の板挟みで大変そう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:45:51.62 ID:01IMX7Ag0.net
デレンセンが仲間や生徒思いの良い教官なのはここ数話で十分わかるけどな。だからデレンセンとベルリの描写が少なくてもベルリの気持ちはわかる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:45:52.97 ID:w7V06kdH0.net
>>615
感情移入できないんじゃなくて、したくないんだろうな。
そりゃハーレム系の主人公には感情移入したいわな、現実ではモテたことないくせにw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:46:10.60 ID:9EK/AiWQ0.net
ラライヤに共感しながら見てるよ
難しい話してる人達にどんなちょっかいで割って入るかいつもウズウズ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:46:14.06 ID:vMpTmTHV0.net
>>638
欲を言うならもっと日常任務の保守点検作業とか見てみたかったわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:46:34.30 ID:od75YW+y0.net
結構ローテクからオーバテクノロジーっぽいのから揃ってて面白いな
Gセルフのオプションいっぱいあると嬉しいが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:47:15.66 ID:r0eozpAu0.net
>>638
中身が悪い
ジャングルでホバーを使うアホのレベル

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:47:25.45 ID:R9YebRaU0.net
>>635
塗り方で遊べるモデルが久し振りに出た感じだな
色々とネタ画像があって楽しい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:48:07.32 ID:R9YebRaU0.net
>>646
ゲームでは大活躍するよw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:48:19.16 ID:9EK/AiWQ0.net
>>645
7つのバックパックがあるんだっけ
あきまんが後出しして雷落とされたとかいう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:48:36.18 ID:NnXHxcA/0.net
グリモアの武装はサブマシンガンということらしいけど、カットシーの銃って何?
MSサイズのアサルトライフルみたいなもん?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:48:53.59 ID:KmMR9N3N0.net
>>648
やられやくとして?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:48:59.05 ID:vMpTmTHV0.net
>>635
某プラモスレで昭和的な商店兼住居みたいな家の模型と並んでる画像見た時思ったほど違和感なくて笑ったわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:49:53.92 ID:ndJNxalk0.net
今回最後の戦闘シーンミスってんなあれ
機体の色変えのせいでOPで使ってたシーン使えなかったんだろな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:50:36.87 ID:NchlfN+V0.net
散々既出だろうけどベルリとデレンセンの最後の攻防が意味不明
途中の描写がカットされてるようだけど、どうしてこうなった
公式は何か言い訳言ってるの?

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200