2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー111

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:50:07.19 ID:FeEXkyhv0.net
>>950
次スレ建てれるか否か、スレ進行早いから早めに

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:14:31.81 ID:S+zlsA030.net
40レスってスゴイなw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:14:47.94 ID:qmVGDGct0.net
>>325
朱様覚醒ぐらいに霜月が目覚めるか、執行官落ちするか話のエッセンスとしては面白いよね
ただ脚本がどうもこまけえことはいいんだよの勢い任せな感じがするんで
そこらへんをうまく書いてくれるかどうか、そっちが心配だ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:15:01.90 ID:1P4TVrnP0.net
No.1と呼んでくれ給え

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:15:40.55 ID:UtCShihB0.net
>>327
把握出来てなかったから何も出来ないんだよ
んで突破口を開くためあそこで中を確認しようと奮闘するのが有能な人材

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:17.92 ID:3jNmvjSa0.net
糞女
執行希望
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5392865.jpg

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:37.10 ID:LhLHJ+ek0.net
>>331
前スレより
887 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/01(土) 14:09:56.14 ID:xB3gT5hP0
1係  2係  3係
←−−−−−→
独立的思考のできる人間←→従順で優秀な官僚的人間
こうなるように局長は振り分けしてる気がする

俺はこの説になるほどと思った

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:37.37 ID:u9Vv7KwC0.net
視聴者のサイコパス濁りすぎ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:58.31 ID:JCwRlZtg0.net
>>287
あの場面は謎だった。
シャッター開けるのとドミネーター撃つのは同時に出来たはずだし、
仮にドミがエリミモードに変形してたなら、閉鎖空間でエリミぶっ放すことの周囲の人間への影響を考慮して
先にシャッターを開けて解放することに説得力はあるけど。
変形してなかったから、パラモードかロックされたんだろうけど、パラだったらすぐ撃てばいいことから
ロックされてた説濃厚だけど、ロックされて鈍器でしかないドミネーターを爺に向かって
性懲りもなく構えてたのがちょっと解せない。
爺にとって多少は牽制になると思って構えてたのかな?

もしエリミを撃つのを躊躇してたという場面だったら、実際撃ってしまった青柳の部下との対比が出て面白かったと思う。
あくまでドミで裁くことに固執してチャンスを伺ってた青柳を描きたかった可能性も無きにしも非ずだが、
そうするとその前のセリフとガラス片で既に爺を傷付けているという事実と矛盾する気がする。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:18:09.16 ID:UtCShihB0.net
>>332
続きがあるだろ
完全じゃないから完全に見せかけることが必要だと
犯罪係数ひくいよーひくいよー言ってるだけで何も対応策講じないシビュラや公安なんてそれこそ無能&無脳だろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:18:14.51 ID:1P4TVrnP0.net
>>337
「把握できていないこと」を把握できるのは才能だよ。
ああいう場面で無鉄砲にならない判断をすることは組織にとってはむしろ無能な人材だね

中を確認しようにも青柳監視官との連絡も途絶えていただろうし
難しかったんだろうね。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:18:27.77 ID:/Pw0lpDA0.net
2期は1期の世界観でこんなこともできるよっていうのを目的化しちゃってて、それが面白いのかどうかは考えないで作ってる感じ

ぶっちゃけ面白い話であるなら、既存の設定を普通に使って人間ドラマを描くだけでも充分なんだよな
サイコパス2期は重点の置き方を間違ってる気がする
設定の裏をつくだけで満足しちゃってるように見える

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:28.26 ID:1P4TVrnP0.net
>>342
> 犯罪係数ひくいよーひくいよー言ってるだけで何も対応策講じないシビュラや公安なんて
> それこそ無能&無脳だろ

槙島に手も足も出なかった一期シビュラの悪口いうの止めてもらえませんかねえ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:34.22 ID:heU8zXhr0.net
一期は味方がかっこよく犯人追い詰めてドミネーターであぼんするのが筋だからな
やられっぱなしの二期じゃストレスたまるのは仕方ないね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:37.55 ID:nUwRF5WB0.net
熊谷純_ポテト(ただいま150円)@kumakuma_POTETO
ギルティクラウン、脚本があのザマなのにDVD10000売れちゃうってのは
文字書きとしては思うところがあるな。たしかに映像はすごいんだけども。

熊谷純_ポテト(ただいま150円)@kumakuma_POTETO
まあでも、俺に出来るのはいい脚本書き続けることだけだよな。
それで少しずつでも、脚本って大事なんだって気付いてくれる人が増えること信じて。


http://blog-imgs-11.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/WS000000_20120204140537.jpg

もともと関わった作品をことごとくゴミ化する脚本家で有名だったのでこうなることは想定済みだね

348 :神@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:55.79 ID:P1CLXunK0.net
あぁん////霜月たぁん/////

可愛そうだおwwwwwww

ただでさえこのアニメの女声優が可愛そうなのにwwww

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:56.15 ID:S+zlsA030.net
グッズとか全部持ってそう・・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:20:00.08 ID:UtCShihB0.net
>>343
>「把握できていないこと」を把握できるのは才能

クソワラタwwwwこれがお前の言う才能か、やっぱり一日中張り付いてるヒキコモリは言うことが違うなぁ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:20:04.36 ID:txB+X1gy0.net
被害者皆殺しって、もしかして事件の証人を全部消して、Uストレスとかカムイとかの情報を流布させないため?
局長としては無かった事にしたいとか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:21:07.42 ID:EgQKNz1UO.net
>>338
か、可愛い

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:21:39.51 ID:heU8zXhr0.net
>>347
P4糞だったの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:21:45.07 ID:S+zlsA030.net
ほかのスレで音楽をやたら叩きまくるヤツがいたんだが
ここは脚本とかシナリオが云々ってヤツがいるな。

ごくろうさんw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:22:21.57 ID:abuKPrEa0.net
いや被害者・加害者を区別しないだけ
局長やシビュラは意図的に犯罪係数をあげたりさげたりできないからな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:22:22.48 ID:1P4TVrnP0.net
>>350
ヒキコモリでも何でもいいけど、
「把握できていないこと」を把握できるのは才能だよ。
連携が求められる職場においてはこれができない人間は本当に足手纏いだから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:22:37.55 ID:UtCShihB0.net
>>345
藤間幸三郎の件はどうなの
あれ結局確保出来たけど今回は何も出来ない公安シビュラは何を学んだの?w

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:22:55.13 ID:eUhU4woP0.net
一期は台詞に統一感があったから気にならなかったけど
二期は話言葉の中に日常使わないだろう言い回しを入れるから
浮いてしまい、その結果不自然だと感じる。

死に台詞が多いのも気になる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:23:02.58 ID:LhLHJ+ek0.net
>>338
この視線を受けながら踏まれたい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:23:29.55 ID:q1tszitP0.net
人質全員殺したの叩いてる奴は何が不満なの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:24:08.38 ID:1P4TVrnP0.net
>>357
藤間幸三郎も結局執行官の才能頼りだったからねえ
一期で槙島についても対策立てなかったあたり、公安シビュラは何も学んでないんでしょう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:24:55.28 ID:UtCShihB0.net
>>356
それ才能と言わないんだよなぁ
ただ自分の無力さを実感出来てるだけなんだよ、霜月は把握もしてないが
お前は才能だと思ってるんだろ?それを世間では「惨め」って言うんだよ

363 :神@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:25:52.77 ID:P1CLXunK0.net
>>347
> 熊谷純_ポテト(ただいま150円)@kumakuma_POTETO
> ギルティクラウン、脚本があのザマなのにDVD10000売れちゃうってのは
> 文字書きとしては思うところがあるな。たしかに映像はすごいんだけども。
>
> 熊谷純_ポテト(ただいま150円)@kumakuma_POTETO
> まあでも、俺に出来るのはいい脚本書き続けることだけだよな。
> それで少しずつでも、脚本って大事なんだって気付いてくれる人が増えること信じて。
>
> ↓
> http://blog-imgs-11.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/WS000000_20120204140537.jpg
>
> もともと関わった作品をことごとくゴミ化する脚本家で有名だったのでこうなることは想定済みだね


なんかワロタw そもそもこのギルティクラウンって自分が脚本なのかよwwwww

盛大な自虐なのかwwwwwww

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:26:16.52 ID:u1UhojKc0.net
霜月はあれでも監視官になれるだけの適正がある優秀な子です
その優秀な子のキャラ紹介に「きわめて直感力に優れ」とあるんだから
屋内の状況が把握できていないまま突入するのを避けた危機回避能力は本物なんです!

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:27:18.25 ID:1P4TVrnP0.net
>>362
君がそれを惨めだと思うなら、君の中では惨めでいいんじゃないかな。
自分の限界も把握しようとせず、万能感を持って勝手に単独行動する人間が組織では
無脳&無能で足手纏いだからね

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:27:43.19 ID:o6pJUy6o0.net
普通の奴があーも簡単に犯罪係数300
オーバーするんだったら潜在犯として隔離しても
意味ないんじゃない もう全員潜在犯でしょ

結局犯罪おかすかどうかは状況次第
隔離されるかもしれないストレスは逆に犯罪を誘発してる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:27:43.99 ID:/Pw0lpDA0.net
>>353
俺はアニメしか知らないけど、ぶっちゃけアニメは面白くなかった
あくまで原作ファン向けのアニメだと思う
最初の頃はゲームそっくりに作ってくれて嬉しいって意見多かったし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:27:50.24 ID:UtCShihB0.net
>>361
何も学んでないんでしょう、で済ませんなよ
1期で考えうる具体策を講じない時点でガチSFとは言い難いわ
エリアストレス注意報下、把握出来ない内部と青柳監視官の状態
これで突っ込まなかったらなんのための公安だよ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:29:40.59 ID:JTMwMKLX0.net
>「把握できていないこと」を把握できるのは才能だよ

このキチガイ、ず〜っとこればっか言ってるなw
そりゃ出来ない事は出来ないんだろうが
1年半も現場指揮官の在職経験しててあんな状況も対処できない(何もしない)んじゃ
普通は適正無しで、他の部署に配置転換だわ
言われた事だけやってるのは組織でも末端の役目だろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:30:27.76 ID:1P4TVrnP0.net
>>368
> 1期で考えうる具体策を講じない時点でガチSFとは言い難いわ

一期でシビュラは無能だとハッキリわかったんだから仕方ない
設定作った虚淵の一期が悪いことになっちゃうけど仕方ないね

> エリアストレス注意報下、把握出来ない内部と青柳監視官の状態
> これで突っ込まなかったらなんのための公安だよ

あの世界の公安は元々そういうもの。
世界観作ったぶっちーの一期が悪いってことになるね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:30:34.93 ID:UtCShihB0.net
>>365
>自分の限界も把握しようとせず、万能感を持って勝手に単独行動する人間
ところで今回そんな人間いたっけ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:32:34.85 ID:abuKPrEa0.net
>>347
個人的に合わなかった作品が多い中、好きな「人類は衰退しました」もあったからwikiで確認してきたら
好きな回は全部 熊谷以外だった…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:32:37.26 ID:UtCShihB0.net
>>370
>> エリアストレス注意報下、把握出来ない内部と青柳監視官の状態
>> これで突っ込まなかったらなんのための公安だよ

>あの世界の公安は元々そういうもの。

思考停止ですか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:33:49.80 ID:u1UhojKc0.net
>>369
1年半の内に同じような状況が何度もあったというなら
無能なのはシビュラの方なので霜月を責めるのはかわいそうだよ
まあ4話のは間違いなく特殊な事例だと思うけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:34:20.13 ID:1P4TVrnP0.net
>>369
霜月が何もできないなら左遷もあり得るけど
通常業務で問題ないならあの場所で動かない程度なら世界観も含めて問題にはならんよ

配置転換されるのは何もしない人間よりマニュアル逸脱する人間だから
あと、何もしないことを“隠す”人間。
要は連携できない人間が左遷されるんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:34:28.34 ID:p7G09JAA0.net
熊谷の戦歴
Persona4 the ANIMATION←△
人類は衰退しました←○
革命機ヴァルヴレイヴ←糞
ガリレイドンナ←糞
ハマトラ←糞
ノブナガ・ザ・フール←糞
Persona4 the Golden ANIMATION←糞
残響のテロル←糞
PSYCHO-PASS サイコパス 2←??

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:34:50.81 ID:1P4TVrnP0.net
>>373
一期を見返してこようね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:35:12.52 ID:p7G09JAA0.net
>>372
まじか
○を外さねば

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:36:06.68 ID:UtCShihB0.net
まぁ2期の公安の人間みんな無能だよ
それで良いわ、大したことないな
>>375
何もしない人間は配置転換すらされないうちにクビになりますけどね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:37:22.46 ID:1P4TVrnP0.net
>>379
×2期の公安の人間みんな無能だよ
○1期から公安の人間(一部を除き)みんな無能だよ

> 何もしない人間は配置転換すらされないうちにクビになりますけどね

日本の法律では無理ですね。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:37:45.63 ID:2PlGVqAJ0.net
霜月覚醒に期待しておく
今回は仕方ないと頭では分かってもイライラするわはよ死ね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:37:52.78 ID:UtCShihB0.net
>>377
1期ではエリアストレス上昇を検知したらドローンが飛んできてたけどなぁ
今回はドローンの影も見えないし
まぁ霜月はただ前の見えないところに突っ立って何も出来ないクズには変わりないw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:38:13.52 ID:uNdEbMeq0.net
買うなら予約特典がほしいんだが、現時点では最後にどう収まるか判断できないからなー
次の話くらいまでに全巻購入するかの判断材料が欲しい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:38:58.77 ID:UtCShihB0.net
>>380
どこでも同じだよガキww社会に出たら上から言われて初めて動くような人間は使いもんにならないんだよ覚えとけw

385 :神@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:39:17.10 ID:P1CLXunK0.net
 


てかなんだw

あれヴァルヴレイヴwwwwwwの脚本なのかよwwww

そりゃサイコパスもヴァwwルwwヴwwwレイヴwwwwみたいになるわ(笑)

 

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:39:20.45 ID:0jUalOIN0.net
>>383
既に結論出たろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:40:36.75 ID:1P4TVrnP0.net
>>382
ドローンはエリア隔離に使われていたんじゃないかな
まああの場にドローンが来ても犯罪係数76のじいさんは止められなかっただろうけど

> 霜月はただ前の見えないところに突っ立って何も出来ないクズには変わりないw

余計なことをして感染拡大するクズじゃなくて良かったよ
何もできないのであれば、何もしないという選択をすることもまたひとつの方法だからね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:41:27.13 ID:/Pw0lpDA0.net
>>372
あれはロミオの原作が良かっただけかと
あれでも熊谷が担当した「妖精さんのおさとがえり」は原作ファンから大不評だった
尺の問題もあるし熊谷だけの責任ってわけじゃないと思うけど

熊谷の脚本で良かったと思えるのって今のところ一個もないなぁ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:41:50.14 ID:u1UhojKc0.net
>>384
せめてシビュラシステムに管理された世界のお話をしましょうよ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:41:52.45 ID:Ee4uwUEV0.net
ヴァルヴレイヴの脚本と聞いて全て許せてしまったw
なっとくしてしまった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:42:29.65 ID:1P4TVrnP0.net
>>384
熱くなりすぎじゃない?
「上から言われて初めて動くような人間」じゃなくて
「マニュアルを逸脱しない人間」「勝手に独断行動しない人間」のことを言っているんだけど
社会人ならその程度の理解力は持っておいてほしいなぁ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:43:31.47 ID:/Pw0lpDA0.net
>>378
熊谷が担当した回は人類は衰退しましたの中でも大不評の回

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:43:33.25 ID:UtCShihB0.net
>>387
何も出来ない、どうしようも無い時に助けてくれる同僚や先輩がいればな
霜月はそれだけの人望を得られるのか、あの場面で決まったんだよ
さあ認めろ!霜月はクズだ、無能だ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:44:16.54 ID:5l1nzEBS0.net
>>322
例えば次回、青柳が死んだことで逆上したギノが霜月に詰め寄って、
「私はまちがってない、私が悪いんじゃない」って主張するのに、唯一心の支えにしていた
ヤヨイにまで突き放されでもしたら、なんかなるかもしれない
でもって、その途中でカムイに出会っちゃって・・・みたいな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:45:12.64 ID:1P4TVrnP0.net
>>393
あの場面でどうやって犯罪係数76のじいさんを制圧するのか説明してみてくれるかな?
ぜひ有能なID:UtCShihB0さんのお考えをお聞かせ願いたいものですなぁ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:45:16.23 ID:UtCShihB0.net
>>389
おっとそうだな
>>391
でも霜月は無能じゃん、何も出来ない、自分で何もしない
無能&無脳じゃん

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:45:42.37 ID:0jUalOIN0.net
宜野座が霜月を締め上げて、鬱病休職エンド

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:46:32.57 ID:/gbL4d1v0.net
なんでそんな過去に面白い脚本を一つも書いてない人に脚本を発注したのよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:46:44.79 ID:GxNHkOGO0.net
>>388
ペルソナ4(Gじゃないよ)のは、結構評判よかったと記憶してるけど・・・
ちがったっけか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:46:51.52 ID:p7G09JAA0.net
>>388
あの回だったのか
人類は〜は熊谷の唯一の成功例かと思ってたのに、それ知って許せなくなった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:46:57.41 ID:1P4TVrnP0.net
>>396
ムノームノーと連呼されても
何がどうムノーなのか、論理的に説明していただけないと
人事としても評価できないわけでしてねえ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:47:16.21 ID:0jUalOIN0.net
>>398
人材難

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:47:21.85 ID:kCD9AeMX0.net
霜月が常森を「パイセン」と呼ぶのを心待ちにしている

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:48:03.33 ID:MSAWxs5q0.net
政陸
「だいたい突入の指揮なんてのは監察官向きの仕事じゃねえんだよ。
中の様子は分からないから入ったところで
犯罪者の意図を素早く見抜いて臨機応変に立ちまわらなきゃならん。
そういうのは悪知恵が働いて鼻の利く猟犬に任せておけって。」

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:48:18.35 ID:1P4TVrnP0.net
>>322
むしろ狡噛みたいに執行官落ちする前に、朱が止める展開だと思うな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:48:33.81 ID:Ee4uwUEV0.net
>>387
>余計なことをして感染拡大するクズじゃなくて良かったよ
>何もできないのであれば、何もしないという選択をすることもまたひとつの方法だからね

一理あるけど理想を言うならしっかり行動して事件解決に尽くすべきなわけで
自分が何もできなかった事、無力さへの葛藤みたいなものがあればよかったよね
ずっと私は悪くねーとか自分の立場の事ばっか考えてて先輩への態度の悪さも相まってどうにも悪印象

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:50:10.81 ID:GxNHkOGO0.net
キチンと納期内に、それなりのレベルの物を書き上げる事ができる才能は、貴重だからじゃね?
だからこそ、重宝されてるのかとw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:50:19.58 ID:lotygDcR0.net
>>399
ペルソナ4が詰まらなかったからペルソナ4Gも見なかったクチだなあ、私は。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:50:24.25 ID:0jUalOIN0.net
俺は現実で霜月みたいな性格だから共感できたぞ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:50:56.00 ID:eow87H0P0.net
1期は近未来刑事ものドラマとして犯罪者対捜査官の知恵比べ殴り合い単純に面白い
朱は才能がオールAな上に色相特異体質のメンタル超人主人公かっこいい
シビュラは市民の幸福実現のために有効とされてる必要悪と認め
「もっとより良いシステムを目指しシビュラをお払い箱にしてやる」という朱に
「それでこそ我々シビュラが望んだこと、朱にシビュラの真実をばらした判断は正解だった
 朱の足掻く行動のデータを蓄積されることでシビュラはさらに進化するhahahahaもっと苦悩せよ」
という話がいつの間にか
シビュラシステムを守るためには新型殺戮兵器使って口封じしても仕方がないと判断されるようになってる
脳みそネットワークにウィルスでも入って悪のラスボス化。朱が帰ってきた鴻上と協力して脳みそ破壊END
だね?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:51:36.32 ID:UtCShihB0.net
>>395
そうだなぁドミネーター向けて「利かない!」ってなってそこで青柳か爺どっちが人質に手を掛けたのか状況を整理する間が公安側に必要だな
でも放送された音声的に青柳が手を下したのは有り得ないから総出で捕獲のための格闘プレイするなりハチャメチャな展開になると思う
犠牲者数は変わらないが
結局取り押さえるか爺のサイコパスが悪化してあぼん
あくまで俺の意見だけどな、あぁ霜月は要らない、あんなカス

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:52:04.22 ID:1P4TVrnP0.net
>>406
まぁそのあたりは感情的にモヤモヤしても仕方ないよね

高慢な態度はすべて「恐怖を誤魔化すための強がり」だと思うから
葛藤みたいなものはあると思うけど、それが描写されてないのは
罪悪感を抱える人間の描写としてはリアルだと思う
次週掘り下げがあるといいな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:52:43.90 ID:UtCShihB0.net
>>405
んで、止めに入っても聴かずに執行官落ちw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:52:51.64 ID:u1UhojKc0.net
これだけ視聴者の色相を濁らせる霜月ちゃんは凄い
サイコハザード防止の為に排除した方がいいのかもしれないけど逆に応援したくなってきちゃったよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:53:04.05 ID:cGvJ1Fsi0.net
>>344
ちょっと聞いてみたいね
具体的にはどういうストーリー?
まさかイメージもないのに批判ってことはないよね?

>>384
「上から言われないでも動ける従業員」という言葉は上司の責任逃れのために使われてる言葉でもあるからね
ドヤ顔で使うような言葉じゃないよ。
ブラック企業でもよく使われる言葉

「終身雇用制の時代だからこそ許された上司の甘え・思考停止」とも言うね。

せめて「各自の"権限内で"考えて事前打ち合わせの目標達成に努めること。
結果がそれらにそぐわない事態になると予測される時には、上司の判断を仰ぐこと。」
って言った方がいいぞ。

大元は上が下に"権限を与えない"から行動できないこともあるので。
「"権限"と"責任"はワンセット」であって
"権限"のある人間には"責任"が有り
"権限"のない人間には"責任"は無い

これを無視して「言われないでも動け」って言ってたら「なんで聞かずにやったの」のダブルバインド・ダブルスタンダード
が成り立つからね。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:53:16.79 ID:GxNHkOGO0.net
そもそも、監視官の仕事って、執行官を有効活用して、執行官に犯人を裁かせることで、
自らが捜査したりすることじゃないからな〜

執行官以上に捜査できる監視官ばかりなら、そもそも執行官なんていらねーじゃんw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:53:29.75 ID:/Pw0lpDA0.net
>>399
P4は一応全話見たけど俺は面白いとは思えなかった
あくまでRPG(?)のストーリーとしてのシナリオでゲームやってるファン向けのアニメなんだと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:54:22.66 ID:1P4TVrnP0.net
>>411
ドミネーター効かない「正常な一般人」に危害を加えて
執行官・監視官共に執行対象化ですか。

3係にまとめてあぼんされて無駄な死体が増えるだけですね。
監視官はただでさえ人材難なのに

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:54:38.69 ID:UtCShihB0.net
>>401
何も出来ないところが無脳、無能。
さっきから言ってるじゃん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:57:13.81 ID:1P4TVrnP0.net
>>419
まともに報告連絡相談する文章スキルをもたないあなたのほうが無能に見えますね
有能な人材かどうかの以前に、あなたはもはやクレーマーレベル。

霜月はまだ報告書が立派に書けるってスキルはあるけど、あなたはそれ以下ってことなのかな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:58:35.33 ID:Ee4uwUEV0.net
>>414
一期の終わりでの登場の仕方が新主人公っぽい感じだったせいで
経験経てスレたアカネちゃんに変わってもっと体当たり的な姿勢で若々しさを発揮してくれると思ってたんだけど
めっちゃ保身に走ってて想像とは全然違う感じに仕上がってた

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:59:50.22 ID:u1UhojKc0.net
>>416
そういうタイプの監視官は執行官に落ちちゃうからな
監視官続けるならおやっさんが言ってた「犬でも主人でもなくボールになれ」は正しいね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:00:47.67 ID:9oPuK8r+0.net
このスレの1割以上が霜月擁護してる奴1人のレスとかやばいだろ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:01:09.39 ID:UtCShihB0.net
>>418
先に爺の身柄が確保出来たら?
お前は人の話を受けることで初めて対処出来るタイプらしいな、ついでに霜月も

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:02:10.23 ID:1P4TVrnP0.net
>>424
> 先に爺の身柄が確保出来たら?

短時間でどうやって確保するの?
確保したあとはどうするの?また放つの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:02:11.35 ID:Pj9XgIac0.net
>>403
なんか既に呼んでるような気がしてたw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:02:26.86 ID:UtCShihB0.net
>>420
お前にほうれんそうする場面がいつあったんだよwお前は上司に向かないよ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:03:56.62 ID:1P4TVrnP0.net
>>427
上司じゃなくても、自分の考えていることを具体的に報告するスキルは社会人には必須だよ
日本が終身雇用制で良かったね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:04:13.20 ID:Pj9XgIac0.net
>>413
霜月はむかつくけど、執行官落ちして他の連中に対して威張れなくなればマシになるかもしれない。
他の執行官たちのパシリとかになって、ぼやきキャラになれば好きになれるかもしんれない。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:05:04.18 ID:UtCShihB0.net
>>425
4話の事件が解決出来るわ
2期の調子ならまた爺が喜汰沢の二の舞になるガチでクソな展開になりそうだけどな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:05:28.07 ID:2BXoz0TJ0.net
論理的に話せない、会話噛み合わない奴多すぎ
これまでノリで生きてきたんだろうな、周りに白い目されながら
あるいは周りがバカしかいないのか
自分に自信を持ってるんだろうが文章会話だとほんとバカにしか見えない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:05:48.44 ID:1P4TVrnP0.net
>>413
止められなかったらまた朱さんが一期に続いて無能ってことになっちゃうからなぁ
朱ねさんが霜月を説得して引き留めることは朱さんの自信にも繋がると思うよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:06:07.89 ID:txB+X1gy0.net
冲方にメイン脚本ジャックされれば…

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:06:29.40 ID:UtCShihB0.net
>>428
そうだな、お前がこの社会に生かされてるのは幸運だったな
お前はシビュラ社会でも生きていけないんだろうが
わかりやすい話の流れだよホントw

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200