2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー111

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 14:50:07.19 ID:FeEXkyhv0.net
>>950
次スレ建てれるか否か、スレ進行早いから早めに

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:07:06.63 ID:GDmiJr/f0.net
いい加減ドミネーター手動制御実装しろよ
係数ごまかされて肝心な時に撃てないの何回目だよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:07:09.11 ID:wgOBGB740.net
>>237
どこかでなったと思うのが普通だよね。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:07:19.14 ID:u/qWru7hO.net
また犯罪予告発見しました!!
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414835255/

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:07:51.46 ID:3uL3aTsN0.net
犯罪係数が上昇する要因が分かりにくい
特に300オーバーになるやつの

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:08:07.65 ID:2PlGVqAJ0.net
>>251
パラライザーなら命に別状はない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:09:08.56 ID:abuKPrEa0.net
だから 犯人を確保するためのものじゃないんだって
犯罪係数が低い人間の行為をすべて容認する社会なんであって

麻酔銃をもっていればよかったとか、犯人確保できてたとかそんな次元の問題じゃない
たとえ麻酔銃で確保しても、犯罪係数が低ければ解放されるだけ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:09:33.78 ID:Ee4uwUEV0.net
親が悪い事した子供の尻ひっぱたいたら潜在犯になっちゃうのかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:09:34.68 ID:uNdEbMeq0.net
2期は 朱、東金、雛河
    霜月、宜野座、弥生
のチーム分けで活動するのかと思ったけど、そうでもないね
色んな組み合わせが見てみたい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:09:45.04 ID:lU/MP9CO0.net
>>255
相手を殺してやる傷つけてやる的なもんかと思ってたけど
今回の被害者が色相ケアに敏感なサイコハザート受けやすいタイプとしても
あんな全員300オーバーにあっさりなるなら300オーバーの基準がテキトウすぎるよなあ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:10:18.32 ID:1P4TVrnP0.net
>>256
環境汚染を避けるためにも、即座に執行しないとな。
ストレスの感染を防ぎ社会の秩序を維持することが監視官と執行官の仕事だからね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:10:36.70 ID:5l1nzEBS0.net
>>209
あの時点じゃ、霜月をはじめとして、外にいた人間はあのクソジジイがドミネーターで撃てないって
情報は得てなかったからね
視聴者目線ではあるけど、突入しないまでも、何らかのアクションを内部に対してして欲しかったとは思う
内部の状況じゃ、まずあの場を解放するのが、もっとも最善な手だった気がする

もちろん実際に、内部の状況がわからないまんま下手なことしたら、あの場の監視官と執行官だけで
対処できたかどうかわからないけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:11:05.50 ID:lU/MP9CO0.net
>>259
東金が朱を監視官監視官いって肯定ばかりしているから
霜月っていう別監視官に対してどういう態度取るか見せて欲しいな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:12:18.04 ID:7/uwEDh70.net
全ての人に自爆型の腕輪式ドミネーター付ければ安心社会になる。
エリミネーターになる前にパラライザーで大抵決着するでしょ。
脳みそ連中大変そうだけど、孫悟空方式でいいじゃん。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:14:08.69 ID:1P4TVrnP0.net
>>262
一応青柳さんに通信はしてたんだけど
まさかドミネーターが効かずに苦戦しているとは思わなかったんだろうね

ただ、あの場を解放した場合、じいさんだけ免罪スルー放免っていう可能性が高かったんだよな…
環境汚染を防ぐという意味では、何もしなくて正解ではあったと思う(結果論だけど)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:15:15.02 ID:P42p3REV0.net
11月に入ったことだし一期はオンデマンドで見るか
新編集版長いなw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:15:25.83 ID:wgOBGB740.net
>>237
生れついてならば出産当時に産まれてない判定だよね。
学校通えない。両親発狂。
実際捨て子同等だとしても社会のシステムから一切認知されない人間は
先日埼玉で見つかった戸籍のない人物のように
知能に問題がある状況で発見される
後天的に何らかの理由で認識されなくなったとみるのが正解。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:16:32.26 ID:d8/ZrIC10.net
シビュラはストレス性の殺意には敏感に反応するけど殺人にストレスを感じてなければ無反応っぽいな
なんにしてもシビュラが欠陥品なのは間違いないなw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:19:14.13 ID:d8/ZrIC10.net
>>257
殺人にストレスを感じないサイコパスが支配する世界を作るのが目的なんだろうね
このシステムを利用してるお偉いさんは相当な悪人だわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:20:08.92 ID:EgQKNz1UO.net
なんか新規やたら増えたな

ここにいる奴らの中にも犯罪係数400とかたたき出しそうなのがいっぱいいるわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:22:15.99 ID:wgOBGB740.net
>>268
今現実の世界の基準からすれば
間違いなくシビュラは欠陥品だよね。
物語の中だから認められているだけであって。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:23:23.58 ID:MSAWxs5q0.net
>>268
一期で殺人にそれほど抵抗のない王陵が
トンデモ数値をたたき出したので
ストレスの有無だけでもないようだ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:23:27.05 ID:2PlGVqAJ0.net
>>270
殺すぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:24:30.36 ID:2BXoz0TJ0.net
その点四話の虐殺は成功だったのかもしれない
四話時点で色々伏線積み上げてるからこれなら終盤面白くなりそう
叩いてる新規をギャフンと言わせてやりたいなー

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:24:56.81 ID:Djno9//i0.net
>>270
殺すぞ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:25:04.66 ID:GDmiJr/f0.net
一期の初々しい茜ちゃんはどこいってしもたんや・・

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:26:36.01 ID:30fdF+/I0.net
二期は台詞回しが不自然なんだよな
朱のお前達!!は話題に上がりまくりだし、その後の全てに色を問うている的セリフも臭い
ストーリーの軸と関係ないところが気に触るから、いまいち作品の世界に浸りきれないんだよ
一期も獲物を追う目は獣のそれだったとか槙島のポエムとか色々あったけれど、作品の雰囲気は保たれてたのにね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:26:54.33 ID:kiUFo2bJ0.net
うーんなんか話を追うごとに1期のほうが面白かったなって実感する

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:28:26.44 ID:bBRhVbDm0.net
一期が好きな奴はホモ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:28:42.77 ID:eEFDwYd10.net
国内用だからいいんじゃないの>シビュラ
1期みたいに実弾ほしかったり規模拡大したら国境から軍呼ぶだけだし

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:28:43.95 ID:1P4TVrnP0.net
それな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:34:26.13 ID:MSAWxs5q0.net
軍人の犯罪係数に関してはいろいろややこしかろうな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:35:14.57 ID:uNdEbMeq0.net
青柳さんもともと映画に出す予定がなかったんだな
だから二期で消してもいいという判断に…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:36:19.36 ID:Ee4uwUEV0.net
青柳ならドミネーター喰らっても耐えられると思ってたがとんだ期待はずれだよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:37:24.58 ID:heU8zXhr0.net
犯罪数値の設定の穴をテーマにしてるのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:38:34.81 ID:nhlpyGhl0.net
青柳さんは一度開放されたのに性懲りも無くおっさん撃とうとした時点で
無能座臭がしたから死ぬのもやむなし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:42:10.48 ID:Ee4uwUEV0.net
>>286
銃口突きつけたけど撃つ前にシャッター開けてたし
「人と法を守るために私はお前を」って言ってたからその後で撃つ気だったのかもだけど
人質を守る事を最優先で動いてたから立派だったと思うよ
銃突きつけなければ爺また暴れたかもだし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:42:29.35 ID:qmVGDGct0.net
>>262
カラノモリと連絡してビル内部を探ろうとはしてたけどダメだった
なら、侵入して直接確かめるとかぐらいしてほしかった

それもやらないで待機待機って霜月が命令してたから
青柳さんと連絡が取れないことをすげえ軽く見てた感ありあり
一年半監視官やってその判断はちょっとなんじゃね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:44:34.46 ID:1P4TVrnP0.net
>>287
シャッター開けたのは人道的には立派だったよな
現代社会でも法と個々の事情の解離には頭を悩ますことが多いだけに、ほんと複雑だわ…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:45:44.51 ID:FeEXkyhv0.net
よく見てなかったが、シャッターは何で開いたんだっけ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:46:02.64 ID:MSAWxs5q0.net
>>284
局長だと何度食らって倒されてもむっくり立ち上がりそうだ

ドミネーターvsターミネーター・・・

などと下らない事を妄想してしまった

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:46:45.93 ID:Ee4uwUEV0.net
>>290
ドミネーター突きつけた後で青柳がスイッチ操作した

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:47:49.97 ID:u8bEjTcL0.net
アニメ見てこれだけ気持ちが悪くなったの久しぶりだった
それぐらいエグかったよ4話

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:47:55.61 ID:UtCShihB0.net
うっわ‥‥

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:48:38.00 ID:lU/MP9CO0.net
>>277
なんか演劇臭いんだよなあ
「これはこの社会の全てに問いかけているのかもしれない」とか
なんで公安への挑戦だけじゃなくてこの社会の全てって勝手に話広げるんだと
なんか朱が変なキャラに感じた

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:49:26.48 ID:W2PV9DUH0.net
>>290
>>292

こういうところ描写不足だと思うわ
アニメならもっと絵で分かりやすいよう説明してくれてもいいのよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:50:16.70 ID:UtCShihB0.net
2クールあれば良い話にまとまるかな?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:50:39.15 ID:Ee4uwUEV0.net
>>296
絵でわかりやすく描写されてたっす
犯人が落としたリモコン拾ってピッて押したらシャッターゴゴゴって開いたッス

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:50:59.31 ID:heU8zXhr0.net
まじで犯罪者が見るアニメだから

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:52:28.76 ID:Ok3QfhX+0.net
青柳さん洋画ならあの後USA!USA!USA!でヒ―ロ―だったのにな…残念だ、カムイの脳って飛行機事故で亡くなった女性って事はないかな?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:52:30.78 ID:u1UhojKc0.net
>>296
よく見てなかっただけでしょ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:53:21.89 ID:qmVGDGct0.net
>>297
2クールあればあったで、中だるみしそう
今もそんな詰め込み感はないし、むしろ一期で積み上げたものをことごとく無視して
強引に話進めてるから、違和感が大きい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:53:32.39 ID:bqqzF0xs0.net
>>296
あれで描写不足だと思うならちょっと濁ってるねキミ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:54:11.84 ID:9cy4DGXM0.net
2期面白いけどなぁ・・・
1期見てないんじゃないかとか1期見たけどまだ1回しか見てないから設定とか人物描写とかを誤解してるんじゃないか
とかいうレスが多い。
そして尺が1期の22話に対して11話なんで粗があるのは仕方が無いと思うが
これで文句つけてたら半分の時間で同じテストを解けってのと同じで製作がちょっと可哀相だわ
ましてや2期はどうしても1期で使ったネタ使ったら焼き増しとか言われるんだから
2期の方がはじめからすっごく難しいんだよ。人気作品の続編ってのはね。
おまけに元々設定が窮屈なんだからさ。そこら辺は甘くみようよ。
スタートレックや24みたいにいくらでも広がりようがある設定ならバンバン大量に同じような話作っても文句言われないんだけどね。
モンスタークレーマーなここのレスを沢山見た上で言うけどさ、どうせここで文句言ってるやつが2期作っても面白くないと思うよ。
だからちょっと相手を気遣おうよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:55:29.97 ID:heU8zXhr0.net
一期も1クール目は設定糞だのボロカスだったよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:55:36.01 ID:MSAWxs5q0.net
ボタンを押した直後に
「シャッターが上昇します。注意してください。」と
自動音声を流せばよかったか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:56:20.71 ID:1P4TVrnP0.net
>>305
実際一期も面白くなってきたのはグソン編あたりからだったな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:56:48.65 ID:u1UhojKc0.net
2クールだと多すぎるけど1クールだと足りないよね
特にノイタミナは他より1〜2話少ないからちょっと無理してでも消化していかないとってなるのかな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:57:28.46 ID:UtCShihB0.net
>>302
1期とは全く別な世界に来ちゃった感あるよね
ここまで違和感ある話を作れるのってある意味凄いわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:58:21.61 ID:W2PV9DUH0.net
>>298
シャッター閉めたのはカウンター下のスイッチだったじゃん
いつの間に端末操作で開閉出来るようになってたのかって
ちょうど鹿矛囲に通じる端末があの薬局にあるよみたいな話してたから、これか!って思ったのにえっスイッチなの?て少し困惑しちまった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:58:28.90 ID:1P4TVrnP0.net
>>288
唐乃森が何処までできたかはともかく
直接侵入してたら霜月は連れ去られていたかもな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:59:49.36 ID:UtCShihB0.net
霜月が真っ先に突入するわけ無かろうに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 19:59:51.12 ID:bqqzF0xs0.net
コピペになりたいのか

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:01:19.14 ID:1P4TVrnP0.net
>>312
危うきに近寄らずは賢い処世術ではあるな
とっつぁんの言葉を思い出すよ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:02:09.46 ID:/Pw0lpDA0.net
冲方、熊谷組は仮に2クールでもダメだったと思う
つまらない原因が詰め込みすぎだったなら尺を伸ばせば良くなる可能性もあるけど、2期がダメなのはそこが原因なわけじゃないからなぁ…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:03:25.89 ID:UtCShihB0.net
>>314
わからねえよ?ノコノコ後から入ってきて連れ去られた方が清々する
なんせ無脳だし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:04:01.69 ID:1P4TVrnP0.net
>>309
一期は虚淵のボーイミーツボーイファンタジーだったけど
二期はファンタジーの設定使ったガチのSFだから、
一期みたいなおはなしを望んでいるならもう観ないほうがメンタルにはいいんじゃないかな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:04:52.94 ID:9cy4DGXM0.net
あと1期では基本的にシビュラ社会そのものの回よりも
槙島vs狡噛という「個人的な戦い」をメインにしてたんだから
2期でシビュラ社会そのものを描くのは1期の尻ぬぐいでもあるんだよ。

1期のような「カリスマvsハードボイルド刑事」っていう話を繰り返せっていうなら
別にPSYCHO-PASSというディストピア作品じゃなくてもやれるんだよね。
PSYCHO-PASSはシビュラシステムっていうディストピア装置があるからこそPSYCHO-PASSなわけで
延々と1期のような「カリスマvsハードボイルド刑事」っていう話を繰り返すのなら
他の作品でやれと。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:05:14.22 ID:MSAWxs5q0.net
SFとはサイエンスファンタジーの略かいな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:05:15.24 ID:1P4TVrnP0.net
>>316
まあ連れ去られたらそれこそ無能だわなあ
霜月はなんだかんだでそういう危険察知には長けているんだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:07:19.32 ID:UtCShihB0.net
>>317
ガチSFww鼻で笑えるな、こんだけ穴だらけな描写でか
それこそPSYCHO-PASSじゃなくても良いわ
方針変えるとかシリーズ物にあってはならないものだよね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:08:03.50 ID:itof2jz20.net
後輩はいつ敵に回るのか…
潜在犯=社会に不要っていうのを度々アピールしてきてるから、「外された(不要と判断された)!?」って言わせたのは、潜在犯落ちのフラグだろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:08:11.51 ID:2PlGVqAJ0.net
>>318
これ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:08:17.88 ID:1P4TVrnP0.net
>>321
穴だらけなのはPSYCHO-PASS一期の穴だらけの設定を使っているからなんで
ぶっちーを責めないであげてね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:08:27.74 ID:u1UhojKc0.net
霜月がこれだけ無能でイラッとするように映ってるなら製作側の狙い通りなんだろう
ちゃんとそれが活きる展開をやってくれればそこそこ面白くなるはず

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:08:41.19 ID:UtCShihB0.net
>>320
何もしなかった無能&無脳の間違いだろ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:10:34.27 ID:1P4TVrnP0.net
>>326
「何もしない」と決めているのは自分の状況をきちんと把握できている証拠だよ。
本当に無能&無脳なら何も考えず突っ込んで返り討ちに遭っていただろうね
じいさんにも逃げられただろうなあ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:10:39.54 ID:GDmiJr/f0.net
強化版ドミネーターとか出て来てるしキリねえな
面制圧型ドミネーターとか色々出てきそうだ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:11:30.30 ID:UtCShihB0.net
>>324
シビュラシステムは完全だしそう描写するべきところを、なんで無力感たっぷりに描くんだよ
1期では別なアプローチになるの確実だわ、もう何度も出てる結論を
説明不足なんだよなぁ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:11:50.00 ID:heU8zXhr0.net
ドミネーター使えないのにどうやって倒すんだ?ヘルメットか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:12:10.55 ID:dx9dwxaG0.net
公安の1係、2係、3係に上下関係ってあるの?
数字が若い方が精鋭が配属される可能性が高くて、
より凶悪な事件を担当するとか
朱の「オマエタチ」呼ばわりにふとそう思った

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:12:44.36 ID:1P4TVrnP0.net
>>329
> シビュラシステムは完全だし

一期見返してきたらどうだろう。
局長自ら「完全じゃない」と明言しているよ?

「ぼくのみたかったさいこぱす」じゃなくて残念だったんだね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:13:49.66 ID:2PlGVqAJ0.net
>>329
完全じゃないんだよなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:14:31.81 ID:S+zlsA030.net
40レスってスゴイなw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:14:47.94 ID:qmVGDGct0.net
>>325
朱様覚醒ぐらいに霜月が目覚めるか、執行官落ちするか話のエッセンスとしては面白いよね
ただ脚本がどうもこまけえことはいいんだよの勢い任せな感じがするんで
そこらへんをうまく書いてくれるかどうか、そっちが心配だ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:15:01.90 ID:1P4TVrnP0.net
No.1と呼んでくれ給え

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:15:40.55 ID:UtCShihB0.net
>>327
把握出来てなかったから何も出来ないんだよ
んで突破口を開くためあそこで中を確認しようと奮闘するのが有能な人材

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:17.92 ID:3jNmvjSa0.net
糞女
執行希望
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5392865.jpg

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:37.10 ID:LhLHJ+ek0.net
>>331
前スレより
887 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/01(土) 14:09:56.14 ID:xB3gT5hP0
1係  2係  3係
←−−−−−→
独立的思考のできる人間←→従順で優秀な官僚的人間
こうなるように局長は振り分けしてる気がする

俺はこの説になるほどと思った

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:37.37 ID:u9Vv7KwC0.net
視聴者のサイコパス濁りすぎ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:16:58.31 ID:JCwRlZtg0.net
>>287
あの場面は謎だった。
シャッター開けるのとドミネーター撃つのは同時に出来たはずだし、
仮にドミがエリミモードに変形してたなら、閉鎖空間でエリミぶっ放すことの周囲の人間への影響を考慮して
先にシャッターを開けて解放することに説得力はあるけど。
変形してなかったから、パラモードかロックされたんだろうけど、パラだったらすぐ撃てばいいことから
ロックされてた説濃厚だけど、ロックされて鈍器でしかないドミネーターを爺に向かって
性懲りもなく構えてたのがちょっと解せない。
爺にとって多少は牽制になると思って構えてたのかな?

もしエリミを撃つのを躊躇してたという場面だったら、実際撃ってしまった青柳の部下との対比が出て面白かったと思う。
あくまでドミで裁くことに固執してチャンスを伺ってた青柳を描きたかった可能性も無きにしも非ずだが、
そうするとその前のセリフとガラス片で既に爺を傷付けているという事実と矛盾する気がする。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:18:09.16 ID:UtCShihB0.net
>>332
続きがあるだろ
完全じゃないから完全に見せかけることが必要だと
犯罪係数ひくいよーひくいよー言ってるだけで何も対応策講じないシビュラや公安なんてそれこそ無能&無脳だろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:18:14.51 ID:1P4TVrnP0.net
>>337
「把握できていないこと」を把握できるのは才能だよ。
ああいう場面で無鉄砲にならない判断をすることは組織にとってはむしろ無能な人材だね

中を確認しようにも青柳監視官との連絡も途絶えていただろうし
難しかったんだろうね。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:18:27.77 ID:/Pw0lpDA0.net
2期は1期の世界観でこんなこともできるよっていうのを目的化しちゃってて、それが面白いのかどうかは考えないで作ってる感じ

ぶっちゃけ面白い話であるなら、既存の設定を普通に使って人間ドラマを描くだけでも充分なんだよな
サイコパス2期は重点の置き方を間違ってる気がする
設定の裏をつくだけで満足しちゃってるように見える

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:28.26 ID:1P4TVrnP0.net
>>342
> 犯罪係数ひくいよーひくいよー言ってるだけで何も対応策講じないシビュラや公安なんて
> それこそ無能&無脳だろ

槙島に手も足も出なかった一期シビュラの悪口いうの止めてもらえませんかねえ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:34.22 ID:heU8zXhr0.net
一期は味方がかっこよく犯人追い詰めてドミネーターであぼんするのが筋だからな
やられっぱなしの二期じゃストレスたまるのは仕方ないね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:37.55 ID:nUwRF5WB0.net
熊谷純_ポテト(ただいま150円)@kumakuma_POTETO
ギルティクラウン、脚本があのザマなのにDVD10000売れちゃうってのは
文字書きとしては思うところがあるな。たしかに映像はすごいんだけども。

熊谷純_ポテト(ただいま150円)@kumakuma_POTETO
まあでも、俺に出来るのはいい脚本書き続けることだけだよな。
それで少しずつでも、脚本って大事なんだって気付いてくれる人が増えること信じて。


http://blog-imgs-11.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/WS000000_20120204140537.jpg

もともと関わった作品をことごとくゴミ化する脚本家で有名だったのでこうなることは想定済みだね

348 :神@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:55.79 ID:P1CLXunK0.net
あぁん////霜月たぁん/////

可愛そうだおwwwwwww

ただでさえこのアニメの女声優が可愛そうなのにwwww

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:19:56.15 ID:S+zlsA030.net
グッズとか全部持ってそう・・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:20:00.08 ID:UtCShihB0.net
>>343
>「把握できていないこと」を把握できるのは才能

クソワラタwwwwこれがお前の言う才能か、やっぱり一日中張り付いてるヒキコモリは言うことが違うなぁ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 20:20:04.36 ID:txB+X1gy0.net
被害者皆殺しって、もしかして事件の証人を全部消して、Uストレスとかカムイとかの情報を流布させないため?
局長としては無かった事にしたいとか

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200