2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 24箱目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 14:08:45.72 ID:Jv+WidLs0.net
「ドンドンドーナツどーんと行こう」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知       毎週木曜日 26:05〜
・MBS         毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ   毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ         毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア、ニコニコ動画 毎週月曜日 12:00更 新 10月13日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/

・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/

●前スレ
SHIROBAKO 23箱目©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414758910/

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:24:54.83 ID:U50NapeL0.net
これってラジオやってる?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:25:28.46 ID:BBzE4d1f0.net
世の中にはシリーズ構成が
参加した脚本家の連名という、シリーズ構成の存在意義全否定な作品もあるからなぁ……

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:25:30.29 ID:t2dRLAM20.net
若い頃の押井は各話演出の仕事をこなしつつ脚本も書いてるな
外の仕事で頼まれて脚本書くときは丸輪零名義で書いてる
うる星やつらのCDの頃は監督業をこなしつつ脚本も書き各話演出もこなすという
八面六臂の活躍をしてる、TVの仕事はそのおかげですっかりイヤになったとか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:26:00.20 ID:ziv4ciN/0.net
>>539
やってるけど、なんか痛々しくて最近聴いてないw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:26:22.09 ID:2/4E86Ca0.net
瀬古浩司   「進撃の巨人」メインライター、「残虐のテロル」脚本、「キルラキル」脚本
徳土大介   「亡念のザムド」副監督、「進撃の巨人」絵コンテ演出
若林広海   「パンティ&ストッキング」脚本、「キルラキル」脚本、クリエイティブオフィサー
樋口七海   「異能バトルは日常系のなかで」脚本
宮島善博   「異能バトルは日常系のなかで」演出



ガイナックスの制作は出世や転向する人が多い
原画マンや制作でもやりことがあれば何でもやらせる方針だから才能を発掘しやすいんだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:27:12.41 ID:PGzUhvdk0.net
>>508
多分脚本家志望の子の時にやると思うけど読み合わせという名の会議を何度も繰り返す
決定稿になるまでその話数の担当が何度も書き直し

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:27:44.28 ID:U6TR4V0cO.net
新海誠的な自主製作ルートが無くはない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:28:55.23 ID:c0o2F+pl0.net
>>530
みーちゃんは3Dでりーちゃんがシナリオかと

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:28:55.74 ID:jBDFfVxm0.net
そうか、えくだす!のWebラジオの構成作家のバイトをおいちゃんの
紹介で初めて業界入りとか、ダメかラジオの構成作家にしかならないよね。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:29:54.90 ID:+koBUqor0.net
>>524
いまさら何言ってんだ
レアケースだらけだろ

>>530
俺も素で間違えた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:30:26.43 ID:QE3sNZGo0.net
このアニメ見てると、外国人が業界に入るためのハードルの高さを感じさせられるわ
当たり前だけど、日本語がかなり出来ないとやっていけないよなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:30:48.80 ID:3sqKbDSI0.net
みどり≠みーちゃん

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:31:46.20 ID:RTigeeuA0.net
>>532
まず原作ものとオリジナルってのもあってだな。

原作だと何Pから何Pでこんな感じという指示を受ける。

オリジナルだと、次の話の展開が決まってるから
主人公の感情がこうなるという着地点は決まってる。
ただ、中身のアイデアは他の箇所と破綻がなけりゃ自分で考えていい。
例えば4話はあの5人でディズニーランドに行く話にしちゃいけないって事はない。
ただ、5話の伏線になるタローの電話は入れないといけない、みたいな。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:31:46.39 ID:c0o2F+pl0.net
美沙ちゃんがみーちゃん
みどりちゃんがりーちゃん

だろうw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:33:32.31 ID:njx0Hqs70.net
次回はまた鬱回なのか
辞めろとか言われるとつらいな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:34:15.04 ID:QE3sNZGo0.net
さーちゃんじゃないんだ、そこは

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:34:38.71 ID:jBDFfVxm0.net
>>552
そ、そうなのか俺も間違えて覚えてたw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:35:02.09 ID:jfQFSTaf0.net
みゃーもりとタローとエリカ様とゴスロリ以外の名前が覚えられない。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:35:26.08 ID:xRc9yYj+0.net
数年後にSHIROBAKO見た影響でアニメ業界に入りましたって人出てくるのかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:35:37.57 ID:HZEiJKfS0.net
>>542
最近ってまだ3回しかやってないのに
まだラジオの雰囲気も定まってないんだろう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:35:51.39 ID:kBYaEs7S0.net
>>556
肩書きで認識してる感はかなりある

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:36:04.24 ID:tSW37D3i0.net
>553
嘘予告も得意だから。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:36:57.15 ID:cUlkxJLJ0.net
>>549
PAだと許っていう韓国人コンテよく使うけど、スタッフコメンタリーに出ているぐらい日本語喋れたし

ああいうのは珍しいんだろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:37:20.53 ID:jBDFfVxm0.net
木下監督を水島と言う事はある、、

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:39:07.87 ID:RTigeeuA0.net
>>532
あと、絵コンテは脚本を元にどう映像にするかを考える作業だから
脚本の方がオリジナルを作ってる。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:39:50.13 ID:zQbK3Ewi0.net
もう嫌だ、脚本降ります!デスクの本田さんが万策尽きたー!みゃーもりがりーちゃん推薦する
これでいける

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:40:00.54 ID:HZEiJKfS0.net
>>560
あれはミムジーが内なるおいちゃんの言葉を代弁したセリフだと思うわ
本命ミムジー、対抗エリカ、大穴本田さん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 22:42:12.32 ID:PnOc/O+30.net
>>532
アニメ脚本は文体がどーのってのよりキャラのセリフが書けるかが大事らしい
シリーズ構成や監督が想定してるキャラとかけ離れたセリフは直されたりあえて直さなかったり

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:42:14.71 ID:wVwtzVyJ0.net
りーちゃんってなんでりーちゃんってあだ名なの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:42:44.38 ID:b9Q/eGMg0.net
来週は万策尽きそうだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:43:31.05 ID:c0o2F+pl0.net
>>567
みどりの「り」なんだと思うが
「み」だと美沙ちゃんがいるし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 22:43:44.75 ID:PnOc/O+30.net
>>547
放送作家から脚本家のパティーンはたまにいる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:44:03.73 ID:YqLWJyBE0.net
2週間ぶり4回目のあのセリフが聞けるのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:44:17.08 ID:RTigeeuA0.net
>>564
9話のコンテまで入ってるなら脚本できてないとしたら最終話あたりだろww
BD化の時の特典アニメやドラマCDあたりなら新人も入りやすいかもしれんね。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:44:43.84 ID:WOOnLQ+a0.net
邪魔だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:46:23.43 ID:zztX1vs+0.net
>>557
いろはのときは旅館で勤め始めたって人いなかったっけ
まだやってるのかな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:46:41.08 ID:kBYaEs7S0.net
脚本の子は、最初の一回はコネで、それが認められて別の仕事がくるようになった、とかでいいんじゃないかね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:47:49.73 ID:zztX1vs+0.net
来週は本田さん監督山田でエクストリームバンサクツキタやって欲しい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:49:15.54 ID:nJ6MJFv50.net
サテライトにはロマンさんっていうフランス人が所属してる
ドクロちゃんの本編で顔出ししてる外国人

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:51:07.97 ID:ZMW41fV80.net
いつかまた五人でアニメを作ろう的な話になってましたが、
あの中で一番脱落する確率が高いのって、新人声優の女の子だよね。
いかんせん、夢を追って次から次への若い子がデビューしてくるし、競争率が高すぎる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:51:51.01 ID:kRtCk4E30.net
>>558
後でまとめて聞こうかな、と思ってる
アニメラジオを普段聞かない俺にはなかなか辛かった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:52:06.53 ID:OIZO5tFP0.net
ゴスロリ様、ユリカもどSに調教して下され

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:53:11.22 ID:YqLWJyBE0.net
>>572
既にコンテ作業に入ってるから脚本までは終わってるだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:53:56.30 ID:+koBUqor0.net
>>578
夢破れてみたいな話も、それはそれで渋みがあっていい
まぁならんだろうがな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:54:10.34 ID:t2dRLAM20.net
どSに調教ってどうやるんだw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:54:24.37 ID:BBzE4d1f0.net
水島の妹の声優志望だったけど結局……

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:55:55.29 ID:RTigeeuA0.net
脚本家の原稿チェックはシリーズ構成、監督
プロデューサー、原作編集者スポーサーなどなど10人くらい立会いで厳密にやる。

各自事前に原稿読んできた上で全員顔を付き合わせて頭の1行から確認していって
少しでも疑問があればセリフの意図やら状況の必然性やら徹底的に問いただされる。
脚本家にとっては、自分が書いた作品のアラが徹底的に吊るし上げられ
周りじゅう敵だらけのなか、ひたすらその弁明をしないといけない針のムシロ。

アニメ制作はそれが当たり前なんだけど、作画制作現場以上に知られていないから
アニメ化されたら甘い考えで脚本家目指したりはなくなるかもね。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:57:50.61 ID:w1hZhY5C0.net
>>557
絶望しそう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:58:25.32 ID:2/4E86Ca0.net
https://www.youtube.com/watch?v=O9CG_PoEWCg

ディズニーで年収1億円近く貰ってるアニメーターの自主制作アニメ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:58:39.19 ID:JPFycWXL0.net
タローにだけ冷たいみゃーもり

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:58:56.53 ID:kBYaEs7S0.net
>>585
そういう場面は是非映像化して欲しいな。脚本ちゃんが会議でボコボコにされてたらきゅんきゅんしてしまうかも。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:59:13.40 ID:c0o2F+pl0.net
ミンチ・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:59:29.65 ID:jfQFSTaf0.net
>>578
声優はオーディションまでいけてるからなあ。
脚本はそこまでも辿り着けない可能性も。

あとは制作が体壊すってのもリアルなんだけど、みゃーもりはタフそうだしないな。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 22:59:55.60 ID:LjNncuXe0.net
>>582
花咲くいろはでそれはやったな。
最終的に廃業ENDだからなあ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:00:00.71 ID:Oelgyu090.net
>>578
ほとんどが消えていく業界だからそうなるのだろうなぁ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:00:07.31 ID:t2dRLAM20.net
まあシナリオの新人賞でも取るしかないのかね?
これまた有望なのはあらかじめ絞ってあって、応募総数ってのは箔付けみたいなものだと聞く
だったら最初から芥川賞や直木賞みたいに候補作を絞って選考すればいいと思うが
応募者が夢をみることができるのは良いことなのかもしれん

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:00:21.16 ID:y4CTL8TA0.net
5人が映画見た後にその感想を言いあってる場面で
ずかちゃんが「一番上手かったのは、御爺さん役の四ツ木さんかな〜。カッコいいイメージ合ったけどあーゆー役もできるんだ〜」って言ってるけど
四ツ木さんってどう考えても三木さんモデルだよなwwwwww
これ気づいたの他に誰もいないんじゃねwwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:01:04.22 ID:njx0Hqs70.net
アニメのシナリオに新人賞なんてあるのか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:02:21.86 ID:t2dRLAM20.net
>>596
ググってみ?数だけは結構あるから

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:02:26.25 ID:NmLJyRRI0.net
緊 急 告 知

は冗談としてたまに見かけるような見かけないような

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:02:39.69 ID:c0o2F+pl0.net
>>596
新人賞は知らんけど京アニが何年か前募集してたような
どうなったのかは知らんが

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:03:21.51 ID:3Suj9K6i0.net
>>592
めっちゃ興味有るなそれ
結局社会人不適合のお墨付き付けらて
国に乞食するしか生きる道がなくなった俺とシンパシー感じそうw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:05:39.00 ID:RTigeeuA0.net
>>596
アニメシナリオは、存在するのは
去年初開催されたポニーキャニオンと京アニ大賞だけよ。
ただし、どちらもシナリオでも応募できるってだけで
過去に受賞して映像化されたのは小説だけ。
要するに原作募集にしかなってないので、実質的にはないと言って良い。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:06:12.89 ID:JgHyRMJ50.net
5人でアニメ作るって言ってもさすがに5人だけでアニメは作れないよな
5人が主要スタッフに入るアニメをつくるってことなのかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:06:58.10 ID:2/4E86Ca0.net
新海誠は声以外は一人でアニメ作ったよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:07:07.04 ID:c0o2F+pl0.net
>>600
旅館は廃業したけど従業員の人たちは近所の旅館や料亭に再就職していってたぞw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:08:04.38 ID:wU4hWb+z0.net
みゃーもりって臭そうだよな
同じ服ばっかり着てるし臭そう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:08:39.43 ID:QE3sNZGo0.net
これ面白いよ、いろはのインタビュー
http://www.hanasakuiroha.jp/interview/interview_05.html
第8回
――岡田さんが考える脚本家に必要な資質は何でしょうか。
岡田:
「ナルシストかつ、どM(笑)。脚本家を目指す人って、程度の差はあっても、誰しもが自意識過剰だと思うんです。
でも脚本制作の過程には、自意識を傷つけられまくる『ホン読み』がある(笑)。ずらりと並んだ関係者の前で自分のホンを読まれて、一斉に駄目だしをされ、ときには人格否定までされる。
しかも、ダメ出しされた意見を、ホンに反映させて直していかなければいけない。Mっ気が強くないと、とてもやっていけません」

第1回から第4回はメルと関口さんの対談、こっちも面白い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:08:45.83 ID:jfQFSTaf0.net
5人関わるってだけなら
制作と作画は最初から同じ社内、3Dは外注で出せば済む話だし
声優も端役でも入ればいいんだったら、あとは脚本さえちゃんとデビューできりゃなんとかなる。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:08:57.31 ID:JgHyRMJ50.net
>>603
イヴの時間とかもそんな感じで少数だったけど声優は難しいでしょ
1人で何役もやるとなると途端に安っぽくなるし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:09:20.74 ID:NSLCCtWd0.net
>>584
努監督の妹はウエディングプランナーだっけ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:09:21.04 ID:U87mg9cm0.net
可愛い順
赤>黄>黒

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:09:24.47 ID:t2dRLAM20.net
>>601
ああそうか、アニメに限定すると狭き門だな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:09:50.72 ID:FNsiE+q20.net
>>607
業界のこと全然知らないが、脚本デビューだけ随分ハードルが高く感じる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:10:15.03 ID:JgHyRMJ50.net
>>605
アニメにしてはバリエーション多いほうじゃね?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:10:15.48 ID:c0o2F+pl0.net
PAのように山形で会社を建てるんじゃないか?w
お姉ちゃん信金だしw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:10:27.05 ID:lxHNz/Jy0.net
鈴木みその『銭』みたいに
声優枕のエピソードでないかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 23:14:02.05 ID:PnOc/O+30.net
地元に〜帰ろう〜♪

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:14:06.90 ID:GYUO+q6y0.net
声優リタイヤした人はどこへ行くのでしょう…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:15:01.80 ID:RTigeeuA0.net
>>611
そそ。
よく知らん人はアニメ脚本をゲームやラノベと一緒にするけど
アニメ脚本も映像脚本なので、スキルとしては実写や舞台の方が近い。
ラノベやゲームは文字のまま読むものなので、小説の方が近い。

設定考えるだけなら小説も脚本も変わらないけど、脚本という仕事でみると全然別物なんだよね。
ちなみにエロゲから来た某有名シナリオライターは脚本としては酷いもの書くと有名w

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:15:08.06 ID:jBDFfVxm0.net
>>606
岡田と言うから一瞬岡田斗司夫かと思ってしまったw
そう言えばガイナの山賀はイキナリ王立の脚本書いてデビューか監督もしてたっけ、
なんかガイナ組ってフィクションよりフィクション臭い感じで成り上がって行ったな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:15:38.41 ID:JgHyRMJ50.net
>>607
関わるだけじゃなくて主要スタッフね
監督、P、総作画監督、メインヒロインの声優、脚本構成
関わるだけなら進行と原画でもう2人クリアーしてるし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:15:41.63 ID:y4CTL8TA0.net
>>610
可愛さ:ずかちゃん>みゃーもり>絵麻ちゃん
清純さ:絵麻ちゃん>ずかちゃん>みゃーもり
活発さ:みゃーもり>ずかちゃん>絵麻ちゃん
エロさ:ずかちゃん>絵麻ちゃん>みゃーもり

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:16:28.26 ID:Li0d4xB10.net
>>610
黒二人いるじゃんどっちだよ
あと青も入れてやれよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:17:17.71 ID:QTtTW7G/0.net
>>617
俺の知り合いは普通に仕事してるよ
まあ、ほぼ無名の上に顔出し兼業だけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:17:37.43 ID:DEnKtfwX0.net
制作進行から演出やプロデューサー・監督へ進むって、
どういうスキルが生かされるのかな?いまいちわからない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:17:50.77 ID:njx0Hqs70.net
>>620
主要スタッフとなると一番ありそうなのは声優がメインを演ることだなあ
他は若いと違和感

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:17:57.30 ID:lgWnq+nO0.net
>>615
今はどの事務所も枕は強く禁止しているみたいだからな
ただ、女性声優は監督やプロデューサー等のキャスト権持ってる人が出る飲み会や打ち上げには
仕事が無い限り率先して参加しているらしいが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:18:54.54 ID:jfQFSTaf0.net
>>620
このアニメ何年やるんだよ……。

5人全員ともが奇跡的な大出世をするとして
最初にその座に着ける可能性があるのはメインヒロインの声優じゃないかな。
一番時間かかるのはプロデューサーかなあ。会社の中の役職だし。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:19:05.46 ID:a6ihglVo0.net
>>621
みゃーもりエロイだろふざけるな
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/c/2/c2a25961.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/7/7/77c5589f.jpg

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:20:09.36 ID:Ivv9rEQ+0.net
>>626
飲み会、打ち上げへの出席って、顔売るのが大事な業界なら当たり前だわな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:20:16.82 ID:r1mHSiZv0.net
脚本家デビューをある程度説得力ある展開でやるには、数年の時間経過はやっぱり必要かも

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:21:22.30 ID:+koBUqor0.net
>>624
スキルじゃなくて経験だろ
全体を知ってて、慮る仕事が出来るから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:21:34.31 ID:jfQFSTaf0.net
2クールだっけ?
後半からいきなり10年経過して、それぞれ業界内で中堅になって
つい夢が叶うとかそんな展開じゃないかと予想してるんだけど。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:22:33.52 ID:c0o2F+pl0.net
>>624
先輩たちのやり方を近くで見て覚えられるんだからあとは自分なりに構築していければイメージがわいてくるんじゃね?
他の仕事だと自分の仕事だけしかわからないかもしれんけど制作はいろんな仕事を見る機会があるようだからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:23:04.42 ID:Li0d4xB10.net
>>627
最終回Bパートで俺達の戦いはこれからだ!みたいな感じで終わって
EDのCパートで〜10年後〜と時間飛んで
5人が主要スタッフになったアニメが公開されようとしてるシーンで締め
みたいな感じならできるんじゃね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:23:56.34 ID:y4CTL8TA0.net
>>628
エロいけどずかちゃんのエロさには勝てない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:24:00.60 ID:kRtCk4E30.net
>>624
俺たちが制作進行になっても、演出とか監督にはなれんぞw
元々、そういう技能がある人が下働きやりにいってるだけだから

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:24:32.06 ID:GXM5SP0l0.net
>>626
ギョーカイ飲み会に若手の女声優わんさかくるよ
だいたい監督クラスにベッタリして尻揉まれたりパイタッチされてきゃー☆とか言ってる
ギョーカイ飲み会に

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:25:08.15 ID:+z7Q4VLm0.net
120人もオーディションして本当に一番役柄に合ってる人を選んでるのか。人気声優じゃなくて。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 23:25:20.72 ID:jBDFfVxm0.net
>>632
今やってるパートが現代だからそれは無いと思う、
ぶっちゃけ10年後なんて手描きアニメが現存するか怪しい、
絵麻ちゃんの職種そのものが消滅してるかも。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200