2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 58機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:37:22.66 ID:RkbwERho0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 57機目©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414782237/

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:36:22.09 ID:f9AABUH+0.net
>>585
違うね。一話の「うちの可愛い生徒のトリーティを!」の台詞で好意的になったね。もっとチョロイよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:36:25.38 ID:36HTYucy0.net
>>575
たしかにチート過ぎるわな
俺らは「G-セルフ無双」が見たいわけじゃないし

>>577
公式では「反射」「無効化」「吸収」だから
飽和する前に反射か無効化できたはず

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:36:42.19 ID:v0SNtyvB0.net
カーヒルとデレンセンはセットの存在で主要キャラに苦悩をさせる舞台装置

デレンセンが部下を死なせて泣いたわりに捕虜の心配もしないし祭りにしやがってと拒絶もしないしドヤ顔で最新話で戦うし
デレンセンに肩入れしすぎだよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:36:54.36 ID:ISliBNEV0.net
>>585
お前さんはひねくれすぎてるというか、斜に構えすぎだと思うが。
俺は別にデレンセンさんに思い入れはないけど、事実を言ってるだけ。

お前さんの言う、「こうかもしれない、ああかもしれない」は自分にとって
都合のよい想像でしかなかろ?事実でもなんでもない。立証も出来ない。
この場合は見えてるもの、描写が全てだと思うが。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:37:12.61 ID:xTJ+La540.net
ラライアの「ふんふんふん」は
金魚のフンの事なのか、自分が大をしたいという意志表示なのか・・
ノレドがおしっこに誘った後だけに迷う

ところでこち亀の寺井が出演してたよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:37:27.18 ID:ubPcKpVc0.net
大佐がアイーダやベルリを海賊側に渡したのは
思惑があって狙ったことなんだけど
その方法が「ほっとく」ってスゴイ大胆だよなwww
「まあ多分うまいこと狙ったようになるでしょ」みたいな
このへんが大胆すぎて初見ではどういう流れか分からんかった

それで上手いこといったんだから切れ者なんだろうけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:38:28.73 ID:qSbi5HNT0.net
人質返還だけ要求して、もうGセルフは諦めとけよw
もともとキャピタルのじゃないんだしもう軍備整い始めてるし

つかどこでMS作ってるんだキャピタルは

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:39:04.33 ID:q9LKGeGr0.net
>>596
個人的にはあれは金魚のフンとラライヤ自身が不機嫌なのをかけてる気がした

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:39:10.43 ID:v0SNtyvB0.net
>>595
俺は描写で全部説明してるよ
あと事実の使い方が間違っていて不安になる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:39:30.18 ID:q9LKGeGr0.net
>>598
地上にレクテン工場があったから、そのあたりで作ってるんだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:40:03.06 ID:JZNHFdy90.net
>>593
富野作品にはイデオンっていう無双ロボがいるぜ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:40:04.12 ID:w13nOiy30.net
実はジャブローの地下施設跡まだ残っていて
それを補修して巨大地下工場が・・・とか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:41:02.97 ID:DbNPgMWt0.net
NGが捗りますな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:42:26.95 ID:w13nOiy30.net
リフレクターパックとかなくてもフォトンバリアとかなんとか張ってビーム無効化しそうでこわい
こんなんどうにもならない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:42:53.79 ID:V39JvYOg0.net
>>597
正直渡しても渡さなくてもよかったし口実になれば後はどうにでもなってもよかった
ある意味おおらかね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:42:58.39 ID:ENpaotD+0.net
>>604
見えてないからよく分からんけど、レス数200台でNG指定した俺の判断は正しかったようだね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:43:34.75 ID:hQ8UWnpT0.net
デレンセンはベルリを考えてた
アーミィは項のため、デレンセン案に乗っかって海賊を倒したかった か

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:43:59.59 ID:w13nOiy30.net
>>591
なんかブレンパワードであんな風な伸びるワイヤーの束の攻撃みたいのがあったような気がする

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:44:26.90 ID:q9LKGeGr0.net
リフレクターパックもヘルメスの薔薇の設計図見てつくったんだろうな
独自技術とするには、レベルが違ってるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:45:00.81 ID:u4Ck1X0H0.net
今日は別にNGにするほどのレスも見かけないけどな
神経質になりすぎじゃない?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:45:33.76 ID:xTJ+La540.net
>>599
なるほど、確かにノーマルスーツ着てイヤがってたね

でもノーマルスーツには驚かないって言われてるのに
なんで着るのはイヤなんだろ

あのムササビスーツじゃないとダメなのかな?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:46:20.62 ID:w13nOiy30.net
>>608
とりあえずエレベーターから見える戦艦なので制しないといけない
その過程でMSが出て来たら撃破しないといけない
MSを撃破したら戦艦の武装を潰さないといけない
戦艦の武装を潰したら人質解放を迫る
というのはデレンセンもアーミィも変わらなかったと思う
でデレンセンはかなり最初の方でGセルフに阻止されて死亡

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:46:37.50 ID:YoFW7qWa0.net
>>610
リフレクターの技術があった頃の宇宙世紀ってビームオワコンだったんだろうなw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:47:14.68 ID:ENpaotD+0.net
>>614
やっぱバズーカやな!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:47:18.00 ID:v0SNtyvB0.net
まあNG宣言は恥ずかしいからやめた方がいい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:48:07.13 ID:LDS/hnqs0.net
>>612
宇宙行くにはパイスーがいいってことなんじゃないか元々パイロットだったみたいだし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:48:25.18 ID:4Rka0aH00.net
ビームが来たとき、明らかに今までのGレコと違う雰囲気がして
「なんじゃとて」は印象薄かったな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:48:48.69 ID:hQ8UWnpT0.net
>>594
かなりデレンセン嫌いなんだなww

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:49:43.06 ID:f9AABUH+0.net
>>613
最初の方で阻止されてたことを理由に、無能扱いされちゃったりするのかな
前回も部下死なせちゃってるわけだし
なんか他のアーミィ勢からデレンセンて浮いてたよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:49:43.41 ID:WXmvEmXo0.net
>>592
視聴者は年寄りばっかだしな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:51:52.94 ID:cVVx/b8q0.net
>>600
デレンセンが捕虜の心配していないという描写はないだろ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:52:27.26 ID:ubPcKpVc0.net
少なくとも名目上は確かに「ベルリ救出作戦」だったみたいだが(モブの台詞から)
兵士たち各々の頭の中では
「ぶっちゃけこれって口実だよね〜海賊ぶっ叩こうぜ」
「自国の子供捕まってんだよ、流石に助けにゃカワイソウだよ〜」
「任務だし何でもいいや」
とか色々だったんだろうな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:52:30.16 ID:v0SNtyvB0.net
うーむと思うのが
キャピタルアーミーが捕虜を助けるのを口実としてて実際は興味ないと描写されてるのに
キャピタルアーミーは捕虜救出するつもりだという人が多いこと
これって脚本のミスじゃなかろうか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:52:40.85 ID:w13nOiy30.net
>>620
まあ死人悪く言っても仕方ないし
デレンセン以上に有能なパイロットいなかったから最前線に出されたわけだし
でもまた口実にするにしてもそんなことをする暇もなくアメリアの艦隊が来そうだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:53:10.58 ID:8Yl+oVIT0.net
>>615
アムロかよw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:53:29.37 ID:v0SNtyvB0.net
>>622
じゃあどこどこでデレンセンは捕虜の心配をしたか提示しろよ
めんどくせーなー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:53:34.15 ID:ONllUeNG0.net
そう言えば今回モビルスーツの名前が面白いけど
まだ アベニール が出て無いなw
富野の集大成なら絶対出したほうがいいのに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:53:59.80 ID:cVVx/b8q0.net
デレンセンは、リフレクターというよく分からない兵器を知った時点で後退すべきだったということ
これが「データは取った」と言って後退したマスクとの違いかな

つまり、デレンセンは本気でベルリたちを奪還しに来ていたし、
仲間の仇を討とうとしていた

メンツで雪辱戦をやろうとしてる他のアーミィとは違う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:54:24.90 ID:qSbi5HNT0.net
一枚岩ではないいつもの富野

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:55:22.14 ID:jY9GQV9b0.net
なんかデレンセンの人質救出でもめてるようだが
普通にデレンセンはベルリ救出で上層部は口実だと思うが。
カーチャンとの言い合いをデレンセンに聞こえないように音声切ったし。

あとはユニコーンの2話でもみればフロンタルがシナンジュで
ミネバ救出同じようなことやってるからみればいい。
実際リフレクターセルフいなかったらメガファウナはエルフで
丸裸にされて要求飲むしかなくなる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:55:32.20 ID:hQ8UWnpT0.net
>>613
メガハルナが高度上げすぎてた(さらにベルリが高度上げる)から
先にデレンセンがぶつかったのかね
姫は動いてないしクリムしかり、ケットシー部隊が予定より追い付いてない感じ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:55:50.85 ID:zivVIRoc0.net
>>597
どっちに転んでもみたいなとこはあるけどああいうの書けるのが年齢ある作家の幅の広さだな
若手の脚本家でああいうのは見ないから最近のアニメってキャラに幅がないな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:56:12.62 ID:cVVx/b8q0.net
>>624
キャピタルアーミィは急造の組織で、一枚岩ではない

>>627
ベルリ救出をずっと言ってるだろ

それとお前は「交渉せずに攻撃=捕虜救出する気なし」と主張するが、
カーヒルもクリムもアイーダ救出する気なし、と見なしているの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:56:16.57 ID:4frrwxbS0.net
デレンセンはGセルフに囚われていた感じ
ベルリも動かせるってことを考慮してなかった
誰が乗ってるのかを確認もせずに先制攻撃してるし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:56:24.26 ID:HxjMoXLc0.net
そろそろアリーダはベルリになんで戦っているのか説明すべきだよな
流石になあなあでベルリがキャピタルと戦うのは無理な展開になってきた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:57:15.37 ID:7IU8diq80.net
>>620
不穏な動きのアーミーで孤立してる感じだったね。
一人だけ取り返すってテンション高かったし
たぶんナット内でアーミーが嫌われてることも知らなかったのでは?

おまけに、運行長官との通信は音声カットされるし
海賊船が迎撃体勢に入っていて、もう作戦プランは崩壊していたところで
Fラグパイロットの「ベルリ救出作戦の手順は守る」という台詞が
色んな意味でデレンセンが孤立してしまったのを表していて悲しく見えた。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:57:28.27 ID:w13nOiy30.net
>>635
普通ベルリが乗ってるとは思わない
まあ普通じゃない奴なんだけどそれでも想像しなさい!というのはちょっと酷

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:57:47.38 ID:TvK3S0+X0.net
EDとサブタイの前フリなかったら心底驚いたろうな>デレンセン死亡
あっさりしてるのも富野らしいとは思うけどかなしいより怖いわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:57:57.31 ID:cVVx/b8q0.net
>>635
確認しようとして失敗したのが4話だからな
デレンセンにとっては呪われた機体としか言いようがない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:58:43.14 ID:ENpaotD+0.net
>>597
全て計算づくってよりか、状況をうまく利用してる感じだよね
ベルが着いていかなくても「未知のMSを奪取されたから奪還しないとね(にっこり」とか言ってそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:59:00.62 ID:hQ8UWnpT0.net
>>624
結局それ言いたいだけだろww

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:59:30.46 ID:v0SNtyvB0.net
>>634
>ベルリ救出をずっと言ってるだろ

この作戦で捕虜は死なないか心配した場面があったかなら教えてくれ
もう何話のどこさ何分の場所だよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:59:37.77 ID:abuKPrEa0.net
なんじゃとて はいつきいても変だw

あとなんで操舵士の中に妙に発音のいいのがいるのか不思議
世界観が変だろ あいつだけ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 17:59:44.69 ID:qFDI6wBH0.net
Gセルフがサテキャでも撃つかのような格好で棒立ちしてたのだから
Gセルフ回収も目的であるデレンセンが海賊艦長の罠にかかったともいえる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:00:16.56 ID:4frrwxbS0.net
>>644
あの人が気になって仕方がないw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:00:28.92 ID:V39JvYOg0.net
>>636
部外者には話せんよw
まあタワーを巡る戦いなのはお互いわかってるだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:00:58.67 ID:SdB1RKVD0.net
これ…教官です…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:01:35.44 ID:v0SNtyvB0.net
>>642
考察すら放棄して
「お前悪口言いたいだけだろ」というならレスしないでくれ
疲れる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:02:06.02 ID:ubPcKpVc0.net
>>641
ただ無視しただけ、という労力全くのゼロな方法で
狙い通りの結果をしっかり得てしまったってのが
すげえ有能感がある

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:02:33.05 ID:cVVx/b8q0.net
>>643
この作戦で捕虜が死なないかどうかと、救出する気があるかどうかは別

で、カーヒルやクリムも自分たちの作戦でアイーダが死なないか心配した場面があったかどうか教えてくれ
お前の見方だと、カーヒルとクリムもアイーダを助ける気はなかったってこと?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:02:42.00 ID:W9ksi9VA0.net
Gセルフ乗れば最強のベルリ君が無双するけど状況は悪化するばかり
ベルリ君の頭脳はまだまだ経験の浅い子供なので条件反射で戦闘しちゃう

大人の視聴者から見るとイライラが募り戦闘で勝利しても不満が募る
(だから富野は知恵を付けた大人じゃなくて子供に見せろと言ったのか)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:02:56.22 ID:ENpaotD+0.net
>>637
>>Fラグパイロットの「ベルリ救出作戦の手順は守る」という台詞が
あれFラグのやる気のなさの演出だったのか?
俺は逆に、少々のアクシデントがあろうとやり遂げるって意味でやる気あることの演出かと思ったわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:03:26.24 ID:abuKPrEa0.net
あとMSが乗る輸送機に「ダベー」はないべ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:03:32.38 ID:gHoMgkek0.net
>>644
あれ、やっぱなんじゃとてだったのか…何か聞き間違えたかと思ってたが…
なんじゃそりゃみたいなもんなんか?よく分からんが…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:04:03.34 ID:WXmvEmXo0.net
猪瀬が辞めてからそろそろ一年って・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:04:04.67 ID:hQ8UWnpT0.net
>>635
そういえばそうだな 色が変わっててヤル気満々のGセルフ見て焦っちゃったか
投稿しに来るにあんな武装つけてこないもんな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:04:25.78 ID:ENpaotD+0.net
>>654
土台と下駄は分かるがだべはもう何が何やら

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:04:30.76 ID:w13nOiy30.net
>>652
たぶん子供が観てもイライラする展開ではあると思う
子供時代に見たとしても多分ムカついてた
早くキャピタルとアメリアの軸から抜け出さんと登場人物も視聴者も誰もスッキリしない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:04:57.80 ID:v0SNtyvB0.net
>>651
提示できないなら絡むの勘弁してくれ
話をずらすのもやめてくれ
捕虜ごと殺しそうな作戦にたいして葛藤する描写はどこであったんだときいてるわけ
わかるよね?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:05:05.19 ID:cVVx/b8q0.net
>>658
だべる、だろ
うつ伏せでゴロゴロしてるし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:05:08.04 ID:ISliBNEV0.net
お前さんが繰り返し言ってる
「キャピタルアーミーは捕虜の生存度外視の作戦を実行し続けている」
だが、そもそもこれがおかしいと思うんだよな。

まず、作中でキャピタルアーミィの誰かが「捕虜の生死は問わない」という発言をしたのかが気になる。
そんなこと誰も言ってないように思うが。

あとは、捕虜の生存度外視ならそもそも警告すらもしないで即戦闘じゃないのか。
ミノフスキー粒子の散布は交戦の可能性があるなら散布はするだろう念のため。
交渉の不成立の公算が高いから散布するともいえるだろうが。
ちなみにミノフスキー粒子を散布してても通信方法はあるだろう。
レーザー通信とか。信号弾とか。

ここから考えると別にアーミィは捕虜の生存を度外視しているわけじゃないし、
作戦としてデレンセンさんが配下に命令してる以上は捕虜の生存を度外視してるという発言は成立しない。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:05:35.82 ID:WXmvEmXo0.net
デレンセンひとつ取ってもお互い平行線でワロタ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:06:21.31 ID:abuKPrEa0.net
ついキャピタルガードとアーミィを同じにみてしまうが
ベルリは、アーミィを味方だと思ってないんだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:06:31.88 ID:ENpaotD+0.net
>>661
そんな由来かw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:07:06.36 ID:ubPcKpVc0.net
>>653
「手順は守る」という台詞
なんか仕事はしますよって冷めた感じに聞こえるから
俺はあまり熱意は無い発言かなと思った

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:07:42.00 ID:V39JvYOg0.net
>>655
古い言い回しだよな
何故かチャー研を真っ先に思い出してしまうんだがw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:07:42.40 ID:jY9GQV9b0.net
>>597
漫画だとクンパが
私の権限で四人載せたまま今すぐ出させろ!とか言ってて
わかりやすくなってるけど
Gセルフは奪われつつあります(棒)
みたいな面白みはないよな。

逃がせてもいいし、あわよくば戦闘に巻き込まれて死んでも
口実になるから良しと判断したんじゃね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:07:54.80 ID:nCwYd9UM0.net
>>664
でもベルリが情報集めてたアメリアのタワー侵攻作戦に立ち向かうのはそのアーミィなんだよなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:08:40.86 ID:uyLxFA/W0.net
デレンセンがアーミーの新型ではなくガードの機体で出撃していたら
ベルリは接触回線で身分を明かして合流したんだろうね
アーミーの新型を母親に対する反発心に結びつけて教官殺しに繋げる富野の手腕はさすがだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:09:24.68 ID:nCwYd9UM0.net
>>670
と言ってもガードの機体レクテンしかないし・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:09:27.42 ID:v0SNtyvB0.net
>>662
まず、作中でキャピタルアーミィの誰かが「捕虜の生死は問わない」という発言をしたのかが気になる。
そんなこと誰も言ってないように思うが。

捕虜救出が大義名分なのに「捕虜の生死は問わない」んなこと言うわけないだろ
この時点で間違ってるだからそのあともずれてる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:09:58.76 ID:ISliBNEV0.net
うあ、NGされてるんか。
まぁ、手遅れだろうけど、とりあえず身をひくわ。
v0SNtyvB0 と、いうわけで俺は身ぃひくわ。
悪いね。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:10:03.25 ID:4frrwxbS0.net
>>670
それは思ったなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:10:13.81 ID:cVVx/b8q0.net
49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/01(土) 04:34:36.04 ID:v0SNtyvB0
デレンセンの捕虜救出計画が全くビジョンのない意味不正さだが
デレンセンは救出する気がなかった説を唱えたい
というのも毎回ミノフスキー粒子で通信妨害をしているのはキャピタルアーミー側で通信や捕虜返還の取引をするつもりがない。攻撃は捕虜の生命度外視で仕掛けている。
またキャピタルアーミーは救出作戦が軍拡の大義名分でベルリが死ねば軍拡の口実が継続できる


前提が間違っている
カーヒルもクリムも同じことやってるのに、デレンセンだけ捕虜の心配していないと主張する
人質救出作戦で、強行突入やったとしても人質助ける気がないということにはならない
アーミィ関係者とデレンセンの立場をごっちゃにしているように思える。
アイーダが「海賊法で裁きましょう」と言ってたが、放置してもベルリは安全じゃない
救出作戦=捕虜見殺しとはならない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:11:18.95 ID:u4Ck1X0H0.net
>>669
それは本来キャピタルガードの仕事
ベルリが1話からMSの訓練受けてたのは何だと思ってるんだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:11:37.62 ID:W9ksi9VA0.net
>>659
本当の子供向け娯楽作品ならベルリ君がGセルフで活躍して無双バトルで
敵の勢力を殲滅していって最後はアイーダ共々生還ハッピーエンドのはずが

子供が兵器に乗って最強になっても大人に利用されるか知り合いを殺すかで
ヒーローになれる訳無いだろ!・・・という富野流の説教かもしれない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:11:55.47 ID:KVEdsw2B0.net
「ダベー」 だべ!?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:12:06.85 ID:NElYZs3B0.net
アーミィはベルリのこと助けられるなら助けるけど、
ベルリ救出を口実に大体の軍備は整ってるし死んでてもいいかなあーって感じなのかな
んで、デレンセンだけはベルリ救出に意欲的でそれは自身の教え子だからってのが大きいのだろう
ぶっちゃけノレドとラライヤだけだったら、デレンセン大尉も他のアーミィ勢と同じスタンスだったかも

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:12:35.12 ID:cVVx/b8q0.net
>>670
ベ「新型可変機なんかで来るから!小手先の技を使うから!名機レクテンで来てくれていたら!」
デ「・・・」

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:12:49.31 ID:hQ8UWnpT0.net
>>636
母がアーミィに殺されると海賊につきそう
アメリアもタワー出切れば壊したくないんだろうし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:12:57.45 ID:BRzuLoUwO.net
チュチュミィの酸素は大丈夫ですか?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:12:59.71 ID:sK/LzdgT0.net
フンだ フンだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:13:11.52 ID:ISliBNEV0.net
ガードはベルリを救出しようとしとるんだろうか。
何やらアーミィばかりが前に出てるような気がするんだが。
本来はガードの仕事じゃないのかとも思うんだが。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:13:35.46 ID:nCwYd9UM0.net
>>676
でもガードじゃあ無理でしょう
タブー破って技術発展したMSをバンバン出すなら別だけど

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:14:30.71 ID:ISliBNEV0.net
そういや、ノレドとラライヤは蚊帳の外だな。
ちょっと不憫に思わないでもない。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:14:42.96 ID:NElYZs3B0.net
>>680
レクテンで行ったらクリムにやられてしまいます!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:15:11.36 ID:qSbi5HNT0.net
本来、まず国家間で政治的に解決しようとしろと思うわ

もはやアメリアの所属なのバレバレなんだから
アメリアにおめーんとこの海賊だろうがって圧力かけられるはず

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:15:16.50 ID:v0SNtyvB0.net
>>675
それ始めると
つまり捕虜救出の概念が現代とちがうってこと?
交渉もせずに武力で解決するのがスタンダードだと説明するのね?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:15:25.07 ID:ENpaotD+0.net
>>673
指定してるのは>>673じゃなく相手の方だけどね
自信満々で人の話に聞く耳持たんって感じだったから

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 18:16:22.44 ID:ONllUeNG0.net
そう言えばデレンセン
ヒートロッド使わなかったなw
せっかく1話でムチ使ってたのに
フラグが不発かよw
絶対、設定の人、ヒートロッド考えてたよねw
富野にボツにされたのかな・・・

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200