2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 57機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 04:03:57.87 ID:pIB7/QPr0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 56機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414725071/

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:13:15.80 ID:JpIost7Y0.net
助けるのが逆になってたり

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:14:04.24 ID:OXIVDCvD0.net
>>266
OPは色がノーマルのGセルフだから装備で色変わる設定が後付されて使えなくなったとか?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:14:58.88 ID:8X2xodyA0.net
>>264
そういうシステム的な感想じゃなくて、カミーユは人の命を吸ってやった事は人殺しだったけど
ベルリはデレンセンの命を吸って人を救えたって所に悲しさとか託されたものとかいろいろ感じられてすげーなって思えたって事

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:17:01.52 ID:K2z8POVT0.net
宇宙で戦ったカットシー、帰還できたかね?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:17:09.67 ID:s78RK9560.net
今回ちょっとモンテーロの壊れっぷりが物足りなかった
全く壊れなかったらクリムの死亡フラグだと感じてるので毎度壊れておいて欲しい

そして正気を取り戻していくラライアに切ない予感が・・・

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:17:42.42 ID:1cGSZVBK0.net
デレンセンを殺してしまって今回初めて苦悩してたけど、今までもなあなあで味方殺し過ぎだろ、主人公w
アルドノアのスレインといい、今はコウモリ系が流行っているのか?
カミーユや勇みたいに帰属していた所への反感と離反を原点にさせた方がよかったわ。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:18:47.14 ID:s78RK9560.net
>>269
エネルギー吸って殺しもしたし、救いもしたんだもんね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:20:09.79 ID:WQvk8NUM0.net
リフレクターは心優しき教官が生徒を殺すのも防いでくれたな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:21:03.46 ID:yQfaOlwn0.net
>>263
そうか?他のアニメでも出てくるじゃんああいうの

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:22:16.48 ID:mEu/h4Jg0.net
見せ方は抜群に上手いんだけど話のほうはいつもの富野だな…って感じでうーん…

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:22:21.90 ID:UWoKDyPW0.net
脱走するためにノレドとラライヤSFSに乗っけてたけど無人機でもないものに乗せてどうしようとしてたんだ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:22:24.52 ID:Shnd0drd0.net
>>272
直接手にかけたのはカーヒルとデレンセンだけだな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:23:37.29 ID:OXIVDCvD0.net
>>269
戦場の生き死ににいろいろ意味付けされるのは臭すぎて嫌だなぁ
たまたま、運がよかったからクリムは生き延びたってだけで俺はいいや

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:24:17.93 ID:OrgtfEzo0.net
26話に50話分の内容詰め込んでんだろ
今までは序盤ノロノロ後半急ぎ足だけど最初からフルスロットル

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:24:43.07 ID:yQfaOlwn0.net
>>277
戦闘が終わったらGセルフで回収してそのままトンズラするつもりだったんじゃね?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:25:15.80 ID:oPGI8Meb0.net
>>272みたいなフィクションの人物とリアルな俺らを同じ目線で語るの止めなさいよ
見る目が浅すぎるんですよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:25:21.07 ID:8X2xodyA0.net
>>277
あとで占領するつもりだったんじゃない?エネルギー使い切らせようとしてたし、MSで上から抑えられたら何も出来んだろう

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:25:24.92 ID:b9j7GDHN0.net
>>272
撃墜数何機だっけ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:25:39.93 ID:Tfk8CQVf0.net
深夜だからもっと過激でもいいのに死や暴力の描写が曖昧すぎ
2話でベルリがカーヒルを殺す場面とか
その前のカットシーとグリモアの戦闘シーンが消化試合みたいで
サバイバルゲームをやってる中実弾で人撃ちやがった!?みたいな空気だった。
ベルリたちが戦場になった街をものともせずアイーダの所へ駆けていったのも相乗してる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:25:51.11 ID:/qUtKVxl0.net
各キャラの感情の揺れについては今までの冨野アニメ以上に
行間を深めに読まないと感情移入しづらくなってるかも分からんね

過去作と比較するとなると全肯定はできないけど、
それでも今やってるアニメの中ではダントツに好きなのがレギンコスタなんよなぁ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:25:57.42 ID:OXIVDCvD0.net
>>281
キャピタルからしたら襲ってくるようにしか見えないなwww

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:27:10.55 ID:1cGSZVBK0.net
>>269
カミーユは命を託された。ベルリは勝手に奪っただけ。
で、カミーユはそれを力に変えて戦いの源シロッコを殺ってグリプス戦役を終わらせ、何人もの命を救ってるんですが?
流されているだけのベルリ君とは違うんだなぁ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:28:47.38 ID:K2z8POVT0.net
逃げ出す算段してるの姫様にバレバレだったじゃね

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:28:56.89 ID:OXIVDCvD0.net
>>288
ジュピトリスのクルー「・・・」

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:29:46.45 ID:1bAy+GYl0.net
まあぶっちゃけ敵とベラベラ喋らないからこその撃破だから十分理解できるんだな
これが種とかだと説得()してんだろうけど

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:32:41.86 ID:BFjvECNd0.net
>>290
撃沈されたのは劇場版だけでTV版では撃沈されてないよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:32:57.10 ID:lJ3AqLrh0.net
ベルリみたいな心情がわかりにくいキャラも悪くないけどな
26話見てもわからないなら困るけど徐々にああこういうこと…ってわかれば別にいいかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:33:05.95 ID:7IU8diq80.net
デレンセンの初弾のカットとSEがジオングみたいだったけど
やっぱり意識してるのかな?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:33:16.69 ID:VMbyksVB0.net
テレビ版Zのガンダムほどじゃないけど主人公の意味不明な行動にいらいらが募る

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:33:44.15 ID:COtddZEZ0.net
ベルリはキャピタルと心情的には切れてないし
アメリアの一員として身も心も捧げるって感じにもならなそうだし
このままふわふわと不自由かつ窮屈な環境で戦わせ続けてもフラストレーション溜まるだけなので
早く勢力関係変えてくれないと主人公らしく動けないな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:35:15.58 ID:WQvk8NUM0.net
ミノフスキー粒子の壁は人と人との理解を阻む壁でもあるのな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:35:21.56 ID:9azCQbZO0.net
「ガンダム Gのレコンギスタ」エンディングテーマ「Gの閃光」PV
http://www.g-reco.net/pv07.html
http://www.gundam.info/topic/11793
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327&mvc=3_31483_0_0
http://www.youtube.com/watch?v=rOr4KN-2U2Y

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:36:22.97 ID:OXIVDCvD0.net
>>292
知ってるけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:37:19.86 ID:g7ewqthu0.net
富野の主人公キャラはいつもこんな感じというか、基本的に支離滅裂だったり幼稚で自分勝手だからなあ
アムロからしてそうでしょ
強いから認められた部分があるけど、リアルタイムでアムロを見て好きになってたファンなんてほとんどいないはず

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:37:55.34 ID:g3Cg0D7B0.net
僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は悪くない僕は

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:37:57.63 ID:K2z8POVT0.net
バリア張るのはやいって副長に言われてたけど、艦長の能力もまだまだってことか?

今回はギセラいなかった?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:39:14.55 ID:OXIVDCvD0.net
>>300
ぜんぜん違うんだが

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:40:01.29 ID:HfpJo/8x0.net
>>300
リアルならともかく、フィクションなら
ただの良い奴より、すこし変わってる奴の方が魅力的に見えることもある。
アムロが嫌いだなんて思ったことないな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:41:29.05 ID:7IU8diq80.net
>>288
命を救ったというが、結局シロッコはどういう悪だったんだろうね。
理想の形に世を支配したいという野望もありそうではあったが
実際に何かをしたわけでもないんだよね。
そこを考えると、シロッコとカミーユの戦いに善悪はなく
各々の道を進む上で、たまたま衝突したから殺しあったと思えなくもない。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:43:00.65 ID:/jB6p4K00.net
目の前でフラウボウの家族が死んじゃったのをみて、なんとかしなくちゃってガンダムに乗り込んだ
アムロを行動がおかしいとかいういやついた?w

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:43:31.79 ID:xK+A6xoO0.net
アムロはああいう影がある主人公が斬新だったから
初めの頃は結構評価分かれてそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:44:11.74 ID:WQvk8NUM0.net
ベルリはすでに主人公らしい行動をしまくっているんだろうけどそれが見てる側にはっきり見えてくるのは
もっと世界の描写が進んでからなんだろうね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:44:56.21 ID:1cGSZVBK0.net
アムロをベルリ君に無理矢理重ねるなら

序盤にララァと出会ってジオンに居付き
「て、偵察だから、そのうち脱走するから^^;」とか言っているうちにうっかりリュウさん撃墜

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:45:06.26 ID:/qUtKVxl0.net
キャピタルガードへの帰属意識と全くベクトルが違うキャピタルアーミーに対する冷淡な感情や
海賊の人たちが案外いい人で、感情移入しつつある状況を鑑みれば
ベルリ君が流されながらドツボにハマりつつある状況も理解はできると思うんだがな
理解と共感は別って事なんだろうが

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:45:21.89 ID:b9j7GDHN0.net
ベルリが頼るとしたら今のところはスコード教かな?ノレドでも良いけどノレドのできる事ってアレしか無いだろうし
一時的にはスッキリするだろうけどねw
トワサンガに向かうとしてメガファウナの連中は運んでくれるのだろうか?今のところ連中にそんな義理は無いな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:45:56.59 ID:mEu/h4Jg0.net
前半のgdgdはアレだったが
ラルさん撃破したのに格の差を見せ付けられた辺りからアムロの意識が徐々にプロ仕様になっていく辺りは上手いぞ

富野じゃなくて星山の功績のような気はするがw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:46:27.72 ID:7IU8diq80.net
>>300
どちらかというと、力がある主人公に対して反感を持つ大人がや
それを利用しようとする大人が出てきて
幼稚で自分勝手なことをやろうとするが
最終的に、主人公を受け入れて大人になるか
主人公に駆逐されて星屑になるというお話。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:47:17.35 ID:jY9GQV9b0.net
デレンセンが意気揚々とベルリの救出出ていったけど
あれわざわざ行かなかったら今頃ベルリたちは
普通に逃げ帰って来てたよな。

元々単なる囮作戦だからどうせ交戦しても
いつものカットシー数機追い払えばいいだけだし
はじめから本隊と離すようにドダイを高高度まで
上げさせてついでに艦隊の写真までとっていて
これでおサラバ、って場面で上空から来たデレンセンに
皮肉にも突出してたから真っ先に遭遇されちまった。

完全に空回ってたなデレンセン。
しかも神の視点で見てる視聴者にはいいけど
キャピタルからすれば 任せてくださいと言い放って
あっさり戦死して失敗した無能としか歴史に残されないぞ。

せめて未来に生まれ変わってポウと懇ろにでもなってくれ。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:47:36.99 ID:CKdKmFTK0.net
>>311
母親だろう
冷たくされるか温かく迎えられるか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:47:54.49 ID:WQvk8NUM0.net
ベルリが流されているようには思えないけどな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:48:14.36 ID:yQfaOlwn0.net
>>306
そこはそれでいいんだよ
問題はその後のウジウジしてた頃のアムロじゃね?
あれがよかったんだけどな
あそこでいきなりNTに目覚めて無双しだしたらそれまでのロボットアニメと変わらなくなる
怖いの嫌なんだよって言えるロボットアニメの主人公なんていなかったし
しかも声が根性の代名詞である星飛雄馬だからな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:48:33.73 ID:b9j7GDHN0.net
>>315
その母親もフラグ立ってるし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:49:49.90 ID:CKdKmFTK0.net
>>314
デレンセン始めキャピタルの連中はまさかベルリがGに乗ってるとは思ってないでしょ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:50:29.86 ID:qxWekoFJ0.net
メガファウナがアメリアから切られる展開になる気がする
なんとなく

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:50:33.64 ID:/qUtKVxl0.net
>>316
自分の意志で居場所や行先を決めたり、決めようとはしてるから
完全に流されてる訳じゃないという意味で能動的だろって意見はよく分かる
ただ結果的に望まない事にどんどん手を染めてしまっている辺りは・・・

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:51:41.05 ID:b9j7GDHN0.net
>>319
ヒントはあったんだけどねぇ…そのヒントを拾えなかった運命(富野)のイタズラか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:51:48.44 ID:WQvk8NUM0.net
流されたとすればデレンセンこそそうなんだよな
だから彼は死んだ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:51:55.30 ID:fCwN6Knw0.net
アムロからして最初は「相手がザクなら人間じゃないんだ」とか言ってたくらいだからなあ。
ベルリもこれからだろ。なんで結論もうでてるキャラと対比するのかわからん。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:53:01.63 ID:r2FeWANN0.net
>>323
普通に真面目に仕事頑張ってるだけではいけないということかもしれない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:53:03.08 ID:BFjvECNd0.net
TV版アムロさんは「ジオンか?」「やっつけてやる!」ってなノリでガンガン敵を倒すから
エヴァ以後のウジウジ主人公に慣れしたんだ若い層には
葛藤もない殺人鬼主人公とか言われそう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:53:43.96 ID:TpAonCxO0.net
何しに宇宙行って戻ってきたのか意味の分からない話だった
デレンセンの無駄使いだ
アーミーも急に偉そうになってきて話しがとぎれとぎれな感じ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:54:35.87 ID:yQfaOlwn0.net
>>326
そういうアムロもいるんだぜw

http://korokobo.michikusa.jp/gundam2/gun_vol01.html

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:56:28.49 ID:b9j7GDHN0.net
>>320
本国に親がいるし総帥と大統領だしそうそう切られはしないと思うなあ
切られる展開なら今までに一度くらい親たちの顔出しがあっても良いはずだけど未だにキャラが出てないし今後出てくるのかな?
総帥と大統領が悪人顔ならそんな展開になっても理解できそうw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:56:33.72 ID:CKdKmFTK0.net
>>327
囮作戦だし次回アメリア本隊が攻めてくるんだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:58:30.46 ID:vPxzHJki0.net
デレンセンは自分が利用されていると分かってたのかなかったのか知らんが
アーミィ自体はベルリ救出なんてただの口実なんでベルリ救出なんてそもそも出来るわきゃないわな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 06:58:44.65 ID:WQvk8NUM0.net
>>325
少なくともデレンセンはアイーダと話をするべきだったな
引っ叩かせたのは拒絶の象徴だったんだろう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:00:42.14 ID:K2z8POVT0.net
まだあの島に帰れるってなんか不思議
二回襲撃して、海賊の基地分からないもんかね?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:01:03.09 ID:RA2RUYgm0.net
ベルリは海賊になるんだからこれくらいわんぱくでいいだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:01:50.50 ID:5L7e435d0.net
>>312
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/星山博之

星山さんのウィキ凄いね
書いた話数まである
偉大な人であった
Gレコもやって欲しかった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:02:45.24 ID:yVsmygfw0.net
つーかデレンセンがずっと前からエルフブルのテストパイロットしてたんだからあいつが一番分かってるだろ。全部嘘だって

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:03:52.24 ID:b9j7GDHN0.net
ベルリは敬虔なスコード教信者だからタブー破りの勢力を全て敵に回す展開でもあながち間違いじゃないかもなw
支持者集めの為にも一度トワサンガに行く必要は出てくるけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:04:21.02 ID:xUcHx+J10.net
歯磨きのG〜♪
これは歯を大切にしろ!ってトミーのメッセージ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:04:34.95 ID:KKY+Hw/J0.net
>>331
とりあえず敵が顔出してきたから制しないといかんし
人質がいるにせよいないにせよ
まあ囮なんだけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:06:03.89 ID:5L7e435d0.net
>>269
人の命を吸うとか、そんなオカルトありえません!

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:06:11.95 ID:32Q7mmRs0.net
デレンセンは新型乗って浮かれてたのかね
Gセルフは不気味な書き方されすぎてなんか怖いな

342 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. @\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:06:28.39 ID:Pl+L7mxF0.net
先生!コアファイターから投下された水の玉は何でありますか?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:06:39.16 ID:RA2RUYgm0.net
>>337
ちょっとわくわくしたw
こっから今流行の俺つぇええをガチでやったりしたらある意味超越するなw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:08:56.06 ID:Sn833Qd+0.net
今回の話でチュチュミィの糞だの我慢だのラライヤがウンコ漏らすのかとずっと思ってました

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:09:27.10 ID:Wlx50aET0.net
宇宙まで行くって流れになるのは
スコードとバッテリーに頼るのを止めつつ道具とエネルギーの道徳的な使い方を模索するという過程の流れになるだろう
多分

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:10:01.21 ID:fCwN6Knw0.net
水の玉です。
たぶんちょくちょくRPGのダンジョンの仕掛けとかで出てくるんだもうそれ持ち帰ったら一財産稼げるだろっていうアレ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:10:01.77 ID:vPxzHJki0.net
>>342
謎の超技術で作られたいっぱい水が出てくる玉
同じように空気の玉もある
サバイバル用にもちょっとした推進剤にも使えるらしい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:10:03.45 ID:5L7e435d0.net
>>337
月の人と戦います。
だけども地球の人とも戦います。
タブーを守らない人とは、僕は誰とでも戦います!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:11:06.31 ID:VMbyksVB0.net
そういやガンダムの世界って死んだ人の精神が生きてる人に取り付いて自由に動かすような世界だってことを忘れてた
オカルトメカアクションアニメ

350 :ニライカナイ ◆NIRAIZXH1. @\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:14:02.73 ID:Pl+L7mxF0.net
>>346-347
解説ありがとです。
あの銀髪の少女が持っていた『金魚鉢』もそうなのかな。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:15:24.86 ID:2ujAEW6S0.net
オカルトなのは間違いないけど自由に動かしたりしたっけ
降霊術はするけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:15:30.21 ID:CKdKmFTK0.net
>>336
だが部下や教え子には情が厚い
例え口実と分かっていてもちゃんと助けるつもりだったと思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:17:16.82 ID:b9j7GDHN0.net
>>343
あきまん曰くベルリとGセルフの相性は最高であの世界では最強の組合せ
らしいからなw
>>348
解りやすくはなるが実行力を持たせるまでが大変だね

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:17:38.17 ID:RhsIdETK0.net
>>337
そこまで敬虔じゃないよ
本当に敬虔なら自分の使う新装備に目を輝かせたりしない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:17:57.94 ID:WQvk8NUM0.net
>>345
RCで人類が答えにたどり着けるなら∀の世界には至らないと思うんだよね
悪い奴がでてきてやっつけて終わりだろう

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:20:06.04 ID:vPxzHJki0.net
>>350
どうやらそうみたい
よく考えたらラライヤがチュチュミィを
爆発させたら水で大変なことになるな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:20:54.82 ID:92d6uVY/0.net
ラライアは終盤に敵のMAに乗せられそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:21:42.67 ID:YUsGXMHj0.net
>>349
∀はそういうのないよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:22:14.02 ID:czkkutVi0.net
ミノフスキーフライッ!
ヨーーソローー!

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:22:15.91 ID:iksCBaGc0.net
なんでベルリは逃げ出すとかいいながら、普通にライフルぶっぱなしてるんだ?
で、なんで教官だったからと悲しんでるんだ?
別の人だったら問題なかったのか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:22:34.78 ID:w1Biyugs0.net
>>355
終わっても過程のままってラストとかそんなん

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:23:29.53 ID:ouce8iTD0.net
大尉の「…ベルリ生徒だったか」の時のあの表情と声が忘れられないんだ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:23:55.33 ID:b9j7GDHN0.net
>>354
少なくともメガファウナとキャピタルを含めた中では母親の次に敬虔だろ?
Gセルフをどう見てるかだけどスコード教の聖地から来た遺物を拾ったくらいの感覚なら正当性のある武力として認識できると思う
リフレクターパックまでは解らないけどw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:24:15.08 ID:1yBfhSgT0.net
何度も富野作品でこういう展開は慣れてるはずなのにやっぱくるものあるな
さすがに今回は元気のGとはなんじゃとてって感じだった
でもこういう回だからこそEDで癒された

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:24:39.40 ID:YUsGXMHj0.net
>>350>>356
違うだろwww
だったら水の入れ替えとかコスト無駄に高すぎてできないだろwww
チュチュミィ深海魚じゃねえしww

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:25:11.06 ID:mEu/h4Jg0.net
∀でああいう結末を提示したんでどうがんばってもああなっちゃいますよ、的な虚無感はどうしてもな

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200