2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/31(金) 22:52:20.13 ID:RzFp7LXW0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414659964/

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:06:11.61 ID:L9IOvlxg0.net
>>845
それをいったら擁護してる人が涙目になってしまう・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:13:27.14 ID:l5DbSCL50.net
新ハンターハンターの人なんだっけ
BGM微妙なのはそのせいか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:17:59.08 ID:eLSxNcq00.net
心に暇がないようだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:43:46.23 ID:m0SUJs5P0.net
>>845
なんで白々しい曲解をいつまでやるの?
寄生獣に置ける現代風アレンジは

ヤンキー→チーマー
携帯・PCが一般的で無い時代→それが当たり前の現代
という20年間の時代の様変わりへの改変の事であって
アニメの作風や作品の作風の変化の話ではない事くらいわかるだろ

必死すぎんだよ、原作原理主義者は…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:49:33.90 ID:MHldYjKX0.net
結構面白いんじゃね。今季の中ではよいほうと思う

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:55:24.77 ID:htD8fwg40.net
今時でもヤンキーくらいいるけどね
わりと体格がよくないと迫力がどうなるのかはたして…?
否定じゃなくて、興味があるだけなんだがね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:55:55.70 ID:W98B5Sm+0.net
いまGのレコンギスタっていう
ガンダムの新しいシリーズの1話目見終わったんだけどさ
すげぇな
2話目見る気が全く起きねぇわ
本当につまらないアニメってこうやって誰からも見向きもされずに埋もれてくんだろうね
寄生獣はこうならないよう頑張ってほしい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:56:57.75 ID:avzvwjTk0.net
現代じゃなくて新一を深夜アニメ風にしたって感じだよな
ただ混じった後どうなるんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:01:21.93 ID:n1i/nq3y0.net
ラブコメとかギャルゲの冴えない主人公タイプだよね
アニメの新一は

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:03:59.04 ID:5aPJJER70.net
>>849
チーマーが現代って冗談ですよね・・・?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:04:55.12 ID:3EVHx0pN0.net
原作の新一はもともと怖そうなやつが更に怖そうになっていく感じだね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:05:13.09 ID:cpFQ64qt0.net
もっと口が悪いんだよな新一は

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:06:20.86 ID:m0SUJs5P0.net
>>855
必死すぎ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:11:07.31 ID:5aPJJER70.net
>>858
平松信者は黙ってた方がいいな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:14:06.23 ID:/q6dTJVn0.net
暴走族って未だにいるんだぜ
と言っても数か月に一度くらいしか出ないからやっぱ高校生はいないんだろうなぁ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:29:57.58 ID:OYm2mbbR0.net
>>824
矢野さん女体化するぐらいしないと原作に追いつけないな

ヤンキーもチーマーも時代遅れなので、ここは光夫を黒人ギャングスタにしてGANTZみたいな世界観でやってくといいと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:31:34.95 ID:m0SUJs5P0.net
>>859
平松って誰?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:33:25.23 ID:6abtdtlM0.net
脱法ハーブキメてる系男子でいこう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:35:01.93 ID:NZC1OlZw0.net
>>480
何だろなあこれどこかで似たようなもの見たことがあるなあとずっと考えてたんだが
謎の賑やかサウンドが終始流れる洋モノAVだったわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:39:46.69 ID:n1i/nq3y0.net
>>862
わからないのにキャラデザの話に首つっこんでたのか(呆

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:42:21.03 ID:dLAcpbIs0.net
メガネかけてヒョロヒョロしていて一人称を俺からボクに改変して
そのほうが現代の視聴者の共感を得るだろうって意味わかんないよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:43:05.47 ID:pxWGSNcT0.net
チキショー

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:47:14.65 ID:6abtdtlM0.net
いい子ちゃん感を出したかったんだよ察しろよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:49:03.81 ID:+g31XxRY0.net
混ざってきたら視力回復して眼鏡不要に

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:52:36.21 ID:n1i/nq3y0.net
微妙な匙加減がわからないスタッフなんだろうね
だから普通の高校生をテンプレひ弱主人公にしちゃう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:54:09.20 ID:n1i/nq3y0.net
>>866
病的な虫嫌いでクモを見ただけで大騒ぎというのも追加

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:55:58.45 ID:j7xwGbsu0.net
田宮と目が合ったシーンはそこまで違和感なかったけど、
猫で遊んでた不良三人に「食ってやろうか」のシーンは
新一の迫力が足らなすぎてギャグ漫画の演出みたいに感じた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:03:35.59 ID:m0SUJs5P0.net
>>865
先にキャラデザがある訳じゃない
まず尺と時代設定の変更だ
それに合わせて性格の変更があり
それに合わせたキャラデザの変更だ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:05:04.20 ID:i0ean2km0.net
>>869
まんまスパイダーマンですね。分かります。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:09:51.43 ID:gevES4fw0.net
ID:m0SUJs5P0 ← 何コイツw
見てきたように言ってるなぁ、関係者のつもりか?

ココのスレは完全に擁護派の方が狂っているっていう、笑える状態だよなw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:14:29.42 ID:N8rJVxEm0.net
擁護する暇があれば、4話のいいと思ったところを熱く熱く語ってほしいのに・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:16:43.63 ID:6abtdtlM0.net
ぶっちゃけ元々普通の高校生って言えるほど普通じゃないから普通の高校生の記号としてメガネつけたわけじゃないと思うの

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:18:21.38 ID:m0SUJs5P0.net
>>876
キャラデザに矛先が言ってるのに
なんで4話に限定してきたの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:21:53.21 ID:N8rJVxEm0.net
最新話って4話じゃなかったっけ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:25:51.60 ID:N8rJVxEm0.net
もちろんキャラデザの良し悪しだけでアニメの評価が決まるのであれば、キャラデザの良いところのみで
熱く語ってもらってもいいし。
でも最新話で全部ひっくるめてのほうが良くない?1〜3話だと聞き飽きたって人も来るよ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:29:55.88 ID:OYm2mbbR0.net
キャラデザの良い所ねえ
母ちゃんがかわいい、ぐらいか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:32:35.41 ID:QLMsd0jN0.net
>>852
3話まで頑張ったけど本当につまらんなあれ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:32:58.79 ID:5aPJJER70.net
>>873
中身がウンコだから
せめて外見だけでもよくしろってことだよ

美人だけど性格がブスな女
不細工に性格もクソな女
君ならどちらを選ぶ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:38:08.31 ID:OYm2mbbR0.net
まあ、あとアレだ、キャラデザで褒めるとすればパラサイトの刃部分をメタリックにして、他を筋肉っぽくしたのは頑張ったなとは思う
原作みたいなのっぺりした肌色だったら、アニメではいまいち迫力やメリハリに欠けそうではある

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:39:43.78 ID:xC9zlTVU0.net
原作厨にとっては思い出補正で美化されてるんだろうけど
原作の絵ってはだしのゲン並に古臭いし今風にして正解だったよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:40:44.42 ID:6abtdtlM0.net
メガネは知識の象徴として昔から使われている
しかし見たものはメガネを通ることでその本質は歪められて見える
ここで書いた知識は人間として持つ常識とかそれこそ格率とかかもしれない?
とにかくその歪める源がなくなってナマの視点で世界を見るってイメージなのかな?
こう考えたらOPラストのシンイチとミギーは同じ方向を見ていてわりと意味深?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:43:03.63 ID:OYm2mbbR0.net
>>885
全然今風じゃねえよ、20年前のセンスだぜ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:44:45.81 ID:i0ean2km0.net
>>885
思い出補正で美化しなくとも
はだしのゲンと寄生獣が一緒の絵だって?
頭大丈夫か?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:46:45.32 ID:QLMsd0jN0.net
そだね
進撃の巨人色だけど
動いたら意外と色分けが良い感じ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:47:10.49 ID:QLMsd0jN0.net
>>884

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:58:03.30 ID:gevES4fw0.net
>>852,881
ストーリーがクソっていうか、富野独特なんだよな、脚本が
ワケ解んねぇ設定セリフが溢れてるから何やってるのかも解らないっていうw
公式ページのあらすじ読むと、えっこんなに単純なストーリーなの?って気付くと思うよw
でも、演出・作画は寄生獣より遥か遥かに上手いけどね・・・
寄生獣の作画・演出をGレコのスタッフ(富野抜きw)がやってくれたらアニメも凄い名作になったかもね・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:02:12.08 ID:6abtdtlM0.net
Gレコは4クールを2クールに圧縮圧縮してるからな…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:08:48.71 ID:gevES4fw0.net
>>892
そういうんじゃないんだよ
富野ってマジでセリフが多いの、どんな場面でもなんか喋ってるの
それもストーリーに関わる大事な話と全然いらない設定用語が混じっちゃってるからめちゃくちゃなの
昔っからだよ、ダンバインとかZだって酷いもんだったよ、他に設定本とか読まないとついていけないっていう感じ
ガンダムだけだね、比較的シンプルなのは、そしてそれは多分安彦のおかげだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:10:18.95 ID:OYm2mbbR0.net
Gレコで衝撃だったのは第一話で夜道を走ってる場面で「大丈夫?」って呼びかけに「分かってる!」って返した所だな
常人の思考論理じゃ付いていけない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:13:28.07 ID:gevES4fw0.net
>>894
笑えるw
富野脚本は確かにそういうのもめちゃくちゃ多いw
あれ?俺の耳がおかしいのか?って思うような返し言葉が出たりするよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:19:53.37 ID:N8rJVxEm0.net
ここ寄生獣スレだぜ?

「大丈夫?」

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:21:00.22 ID:QLMsd0jN0.net
>>892
ターンエーみたいにダラダラ伸ばしても
無意味
もう富野は終わってるんだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:21:25.12 ID:gevES4fw0.net
分かってる

すまんねw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:21:46.30 ID:QLMsd0jN0.net
>>896
燃料がないから
語ることもなくなってきたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:24:03.46 ID:QLMsd0jN0.net
5話はどこまでやるんだろ
母ちゃん帰ってきて顔合わせして次回?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:33:10.80 ID:gevES4fw0.net
どうなんだろうね・・・
とりあえず何の抑揚も無いまま原作のセリフをなぞるだけになってきたから、
どこまで進もうが何も得るものはなさそうだね
逆に1話が時系列変えたりでいろいろ演出に思考の跡が見えたのが一番マシだったと思うよ、
その演出改変が原作を上回る出来かどうかじゃなくて、まだアニメとして見栄えは良かった、嫌だという意見も解るけどね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:40:43.01 ID:3HE9rU5D0.net
あらら反省会になってるじゃん
まあ無理もないけどね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 03:40:59.34 ID:6abtdtlM0.net
原作なぞりでサクサクやっても60Pが限界のところ80P以上進むんだから大きめの改変くるんじゃないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:33:08.33 ID:QnEy0QOC0.net
>>901
次スレ、立てられますか?

今、>>1のテンプレの
【スレ立て時メール欄にageteoff、sageteoffでスレタイの転載禁止消去】

【スレ立て時メール欄に sageteoff でスレタイの[転載禁止]自動付加を回避できます】
に直して下さいませんか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:38:10.02 ID:QnEy0QOC0.net
>>2の、関連スレは
●関連スレ
寄生獣 セイの格率ネタバレスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1412956977/
岩明均総合32寄生獣その他諸々
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1366078863/
寄生獣について語るスレ 24
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1413213373/

●映画作品板
[転載禁止] 【染谷将太】寄生獣 7匹目【深津絵里】©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1414494957/
すべて現行です。次スレには今のところ移行していません。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:40:23.87 ID:QnEy0QOC0.net
次スレ、私が立てますね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:48:42.87 ID:QnEy0QOC0.net
あらら、、、出ちゃいました。
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 04:49:16.86 ID:QnEy0QOC0.net
せっかくなので、作成したヤツを。

誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>901が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【スレ立て時メール欄に sageteoff でスレタイの[転載禁止]自動付加を回避できます】
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ(10月8日より毎週水曜25:29〜)   札幌テレビ(10月17日より毎週金曜26:00〜)
広島テレビ(11月5日より毎週水曜25:59〜)   テレビ信州(10月23日より毎週木曜26:14〜)
福岡放送(10月20日より毎週月曜25:59〜)   静岡第一テレビ(10月22日より毎週水曜26:04〜)
BS日テレ(10月21日より毎週火曜26:30〜)   鹿児島読売テレビ(10月17日より毎週金曜25:55〜)
読売テレビ(11月3日より毎週月曜27:12〜)   ミヤギテレビ(10月17日より毎週金曜26:25〜)
南海放送(10月24日より毎週金曜26:55〜)   長崎国際テレビ(11月22日より毎週土曜25:39〜)
福島中央テレビ(11月1日より毎週土曜26:05〜)
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★35
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414763540/

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:26:49.08 ID:hoFE7iA20.net
>>908
代わりのレス番指定よろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:45:15.79 ID:9Wn0NGUg0.net
一度や二度どころじゃない何スレにも渡って

100レス様が監視して

新スレ立った瞬間に

テンプレ直近に貼り付けてた妄想レス

>>3>>3>>3>>3

が今回とうとうナチュラルにテンプレに加わってるんだけど

削除ヨロ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:55:51.17 ID:Z729kcP10.net
平野さえ降板出来ていればこのアニメを再生させ制作者を改心でき覇権アニメになれたのに口惜しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:57:15.60 ID:8n5rL7OG0.net
>>893
トップランナーに出演した時に「台詞が多いのは作画が楽だからです」って白状してたなw
戦闘中でもなるべく人物のアップと台詞を多くすれば口パクだけなので簡単に作れる。
最新作は見てないけどやっぱり口パク作画だらけなのかな?w
富野の小説版ガンダムだと結構淡々と進むんだよね。戦闘中なんかほとんど会話しないし。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 07:58:43.50 ID:6ozu60nX0.net
ジョーの声どうなるか気になるな・・・男なのかな?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:21:33.87 ID:rH9vDj000.net
マジレスすると
田宮良子でヌいてしまいました

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:28:21.66 ID:P5kh6moz0.net
これからの大まかな流れ。
オカン死亡。寄生されて家に戻ってくる

新一、オカンに殺されかけるがミギーが傷を塞いで助ける

ミギー細胞のおかげで新一が超人になる

ラスボスは田宮が作った後藤

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:33:36.31 ID:byfSEHYR0.net
原作ファンなので、キャラクタデザインを見た時から出来を心配してたが杞憂だったようだ
ざーさんをはじめ実力派声優が多く起用され、そのことによって作品の質がいっそう高まってる気がする
すべての面において面白く感じるアニメは久しぶりに見た

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:36:45.29 ID:ToUJwCURO.net
>>915
ネタバレしか能がないのかいか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:51:45.30 ID:n1i/nq3y0.net
>>885
いまもヒストリエ売れてますが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:52:10.05 ID:kPSCw6m+0.net
平松と聞くとマーダーライセンス牙を思い浮かべてしまう

920 :903-907@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:00:06.81 ID:QnEy0QOC0.net
>>909
>>920さん、次スレ、お願い。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:16:40.13 ID:xXcZ4Rae0.net
比較画像をみていて気づいたんだが、登場人物が、基本ギャク漫画の表情になってる。
それが違和感の根源ではないだろうか。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:17:50.64 ID:7b71OB+b0.net
>>915
お前、もう頭に寄生されてこい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:18:48.41 ID:xXcZ4Rae0.net
とりえ会えずスレタテチャレンジしてみる。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:20:08.02 ID:tt8rfkAc0.net
アプリでカラー版見て興味もったから次の話楽しみだ
つぎで旅行から帰ってくるよね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:24:12.33 ID:gDZTitwg0.net
>>884
メタリックとか最悪じゃね?
肌色で爪のように高質化してたほうが説得力ある絵になる。
メタリックて、マンガが過ぎるというか、作品が一気に幼稚になった気がする。

何でもアリで、腹からミサイル打ち出したら「ハア・・・」となる、そんな気分。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:26:00.30 ID:xXcZ4Rae0.net
寄生獣 セイの格率 ★36(c)2ch.net(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414974137/

立てられた。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:28:41.80 ID:4jRDKqO60.net
アニメ擁護派で以前から「漫画では間の制御は出来ない」言ってる奴が居るが
こういう擁護派のレベルを下げてるお仲間について擁護派は何も思わないの?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:30:14.05 ID:xXcZ4Rae0.net
間の制御ができないのか。
そしたら、ディオ様のザ・ワールドの出番だろうなw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:31:45.38 ID:gDZTitwg0.net
間の制御て何?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:35:43.40 ID:NqJrocLJ0.net
うおお!…沈まれ俺の間…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:37:55.54 ID:asLyMnX/0.net
思い出した
ミギーが防御に徹して
シンイチがあのパイプで、敵の太ももの大動脈さして、出血多量狙うやつ
後、ビルの屋上から、ボールで長距離の敵をやっつける奴なかったかな?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:39:49.32 ID:xXcZ4Rae0.net
本当はできないんじゃなくて、間の表現がヘタクソなんだろう。
いまのアニメってCGとか入ってて表現方法が多彩だから、間は表現できるとおもうけどな。
だいたいそれいったら、実写映画はどうなるんだ?
要は才能がないと、どう表現していいかわからない、ってオチか。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:39:49.82 ID:heHPaRA3O.net
アニメの構成と構想自体、創価じみてる…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:40:23.69 ID:mhaPRlH+0.net
時間の経過の表現(のひとつ)について言ってんだろ 岩明均が好んで使うじゃん 同じようなカットが連続するやつ
脳内で補完された作中時間経過とマンガ読んでる人の現実の時間経過が必ずしも一致しないし、脳内時間は厳密にはコントロール出来ないけど、
概ね作者の意図通りには演出されてるんだと思うがな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:42:51.00 ID:n1i/nq3y0.net
マンガは無言のコマ入れたりして間を表現してるじゃんねえ
昭和30年代ぐらいまでのマンガとか、少し前までのアメコミだと
全部のコマに同じぐらいの量のセリフが入ってて間もへったくれもなかったりするけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:42:52.56 ID:mhaPRlH+0.net
新作のアニメ版ドラえもんなんかだと、間のとり方のセンスは昔より悪く見えるわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:46:57.64 ID:xXcZ4Rae0.net
地球上の誰かがふと思った。

「これ、今のところ駄ニメじゃね?」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 09:53:43.18 ID:9QW3VVGK0.net
平野アンチと原作ファンが力を合わせたらこのアニメを再生させられたのに何故やらない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:18:57.22 ID:4jRDKqO60.net
>>336
遅レスだけど原作に「全国で数千頭の人食い猛獣が放し飼いになってる程度」とある
食事量が不明だが仮に五千頭が11食すると年間約180万人が食われる
長生きぽいから寿命100歳として寄生開始平均を40歳とすると
寄生生物が絶滅するまでに1950万人が食われてしまう

こりゃ70億も居る人間が他の生物の絶滅に気を使うのも当然だわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:19:22.22 ID:/q6dTJVn0.net
>>919
俺はブラックエンジェルズ
異能バトルはジョジョからみたいに言われるが、ブラックエンジェルズだって異能バトルだったなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:20:23.96 ID:hoFE7iA20.net
おまいら>>926乙してやれよ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:23:01.27 ID:4jRDKqO60.net
あれ?文字化けしてる?
5000頭60年11食109500000人食われる仮定

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:25:39.86 ID:ss9fXdNc0.net
岩明節の再現はアニメでは難しいと思うな
そのままやったら尺取り虫で間延びするから
まあ、岩明節の再現に重点を置いたアニメ化も見てみたい気もするけど

エウメネス「あの……そこに入るとお給料は出ませんよね?」

フィリッポス「はあ?」

フィリッポス「むろん出ない 逆に授業料をもらいたい」

ここらへんなんかわざと間を開けることで文字通り間抜けな空気感出してるし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:37:26.59 ID:hM6IwQzN0.net
>>911 俺のミギーの脳内ボイスを犯されたくないので、最近は音声OFFにしてるわ。
見た限り、へ他キャラで特筆すべき声優演技なんてのも無かったし

>>929 制御というと大仰だが、間とか尺は確実にクソだわな。このクソっぷりにはBGMも一役買ってる。

確実に駄作だよ。積極的に擁護する奴はどうかしてるか社員だろう。
アニメ会社なんてベンチャーその物なんだから、ステマも責めようが無いわな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 10:39:24.89 ID:hM6IwQzN0.net
>>943 「ば〜〜〜〜〜っかじゃねえの?」なんて名作だからな。

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200