2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 56機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 22:08:00.43 ID:jFou9XnR0.net
機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

前スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 55機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414725071/

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:30:46.26 ID:ZSDdMrLn0.net
>>721
批判しか書き込んでない奴はアンチだろ?
>>720
別にお前ら荒らしでネットやめるようなダメージは受けないから安心してよ
ただルールは護れよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:30:48.17 ID:ibs63+Jl0.net
しかし戦闘シーンどうにかならんかね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:30:51.28 ID:qNoGuC+J0.net
アンチスレ行かない奴はNG入れとけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:01.48 ID:pIB7/QPr0.net
ハロビかなり別の表情出してたな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:16.78 ID:87JuQ9Tl0.net
>>736
(俺いつ質問されたっけ)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:29.55 ID:8pGzHjXa0.net
>>738
展開しないとかわいい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:44.96 ID:CmUEFEK/0.net
>>738
ホラー映画とかで声出しちゃいけない場面で出しちゃうやつ思い出した

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:45.80 ID:1b9az2cZ0.net
>>731
なんというか
「本気で」脱走しようとした風に見えないんだよね
ノレドに言われてまあやるかくらいのトーンで

姫さまや天才さん、艦の人達と触れ合っちゃったわけで、どことなくどっちつかずになった結果がアレみたいな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:47.31 ID:pIB7/QPr0.net
部分的に京田で部分的に禿だったりするのか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:51.03 ID:dGlcPkqD0.net
アルケインはいつになったらまともに動くんだろね
そんなに心配なら姫様乗せんなよって感じだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:51.30 ID:ZSDdMrLn0.net
>>730
面白いと思ったなら富野の意図が分かる理由を説明してくれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:52.19 ID:Oi+lVZnr0.net
>>743
真性自治厨だったかぁ
ごめんね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:58.16 ID:aQ3zOm0q0.net
いいことやっているようでまるでいいことやっていない。
平和のようにみえたキャピタルタワーの周囲はアメリアの艦隊が控えて戦争間際だし、
かかる火の粉を払っていたハズのベルリは仲間を皆殺しにしているし、
デレンセンはGセルフ奪還&ベルリ救出しようとして無数のビームで串刺しにしてくるし、
ババアは賢いようでアホの子だしw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:59.42 ID:5SbCRjpG0.net
批判てかいちゃもんが多いじゃん。ここのアンチってw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:17.80 ID:cV+T8gC70.net
観たくないのに観てる時点で富野の勝ちだよなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:20.48 ID:wubsz6SE0.net
チュチュミィって可愛いよな
チュチュミィが死ぬようなことがあったら富野許さない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:30.36 ID:YoFW7qWa0.net
>>738
そこ声出して笑っちまったわw
最初はきもいデザインだなぁって思ってたけど挙動がいちいち面白いから可愛く思えてくる不思議

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:45.28 ID:r7VDGvGq0.net
あんまり勉強せずに見てるので、キャピタルなんとか、アメリア軍、海賊、主人公の立場、誰と誰が戦っているのか、など全く分からない
青い四つ目仮面の変態が出た時点でもう見るのやめようと思ったけど
今回は、何だか主人公が知り合い?を殺してしまって、ぐったり落ち込んでる姿が良かったので、もうちょい我慢して見る

あと勉強するわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:50.51 ID:YhvYz4EO0.net
>>742
勝手に決めつけるなw
お前が俺にレスするのは自由だがお前に対しては好意はもてんな

だって俺がレスした相手じゃないんだから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:07.51 ID:+hvIOMTZ0.net
>>750
だって展開のために都合よく動かされる人形みたいなもんだしな、こいつ等

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:29.41 ID:cV+T8gC70.net
>>602
キンゲの方がドス黒いぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:31.69 ID:ZSDdMrLn0.net
>>754
を、反論できないで
苦し紛れのレッテル張りに回ったか
負けを認めちゃったなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:32.15 ID:eNzY17dF0.net
そういうこと、否定的な人も含めて楽しんでるようでうれしいよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:38.13 ID:Oi+lVZnr0.net
盲目的に崇拝するんじゃなくてもっと多角面からの視点を持ってほしいなぁ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:49.10 ID:6tKPPCjf0.net
>>758
チュチュミーをかばってノベルが死ぬよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:01.05 ID:SKGVGK5WO.net
チュチュミィに発信器とか仕込まれてないのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:05.38 ID:87JuQ9Tl0.net
>>761
ほらほら、早く歩み寄ってくださいよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:10.01 ID:b9j7GDHN0.net
>>676
後悔先に立たずと言う言葉を贈ろうw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:12.77 ID:oPGI8Meb0.net
視聴者に媚びた作りのアニメしか受け入れられないアニメゆとり世代にはGレコの良さは中々分からないでしょうね
往年の大人が子供に贈るとびきりの作品ですよこれは

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:27.20 ID:YhvYz4EO0.net
前にここに書き込みあったが

『この程度で『説明がないです』ガーギャー言うてる奴は映画の2001年宇宙の旅見たら発狂するんじゃないのか』

っていうのは本当にそう思うわw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:34:30.54 ID:qNoGuC+J0.net
>>738
ハロ自体けっこうバージョンアップしてるよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:30.82 ID:ZxsLbKel0.net
>>759
今のところ一番台詞が好きなのはハロビー
ハロビーの声優は株上げたな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:31.94 ID:9kMy8lAL0.net
俺もちょっと世界観がよくわからんなー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:33.82 ID:jl0cvuXl0.net
ID:Oi+lVZnr0
http://hissi.org/read.php/anime/20141101/T2krbFZabnIw.html

なんだ京アニ豚か

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:36.93 ID:EPGrY7oJ0.net
教官の死でベルリが主人公らしくなってくれると良いのだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:41.10 ID:wubsz6SE0.net
バンダイはチュチュミィを製品化するべき

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:02.77 ID:Crvmq5bi0.net
リフレクターGセルフはカッコいいの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:06.46 ID:1b9az2cZ0.net
>>777
ようやく芯が入ると信じたいところ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:07.17 ID:u4Ck1X0H0.net
>>772
この手の奴って大抵権威主義だから
そういうのは無理矢理分ったふりをします
そんなもんです

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:08.34 ID:m/SKFx4S0.net
最後のチチュミ、水が新しくなって喜んでいる、じゃなくて、
なんかのた打ち回ってるように見えるんだが?
あの水は酸素溶けてるのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:11.37 ID:f+F6GHBt0.net
ジロンド部隊ってなんじゃいな
ジロンドさんが率いる部隊? ジロンド派の部隊?
やたらと連呼してるから気になっちゃって

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:16.06 ID:EM3ATg4P0.net
>>734
でもなぁ、敵方にいて、味方とガチで打ち合ってたら、味方を殺しちゃいました
それがたまたま教官殿でした

って、ありえないミスで片付けるには、簡単に予測できる不幸ってところがな
手足を狙って間違って当たって殺した、ってかんじじゃないし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:23.89 ID:CmUEFEK/0.net
>>772
あれお猿さんが長すぎて寝たわww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:24.76 ID:S2GH8vjM0.net
>>760
娯楽なんだしあんまり気張って見るようなもんでも無い
公式サイトでも見てくるといいよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:30.07 ID:+hvIOMTZ0.net
>>766
現状正にそんな奴しか楽しんでねーんだよ
富野が作ったから大正解をそのまま地で行くような思考停止状態の連中ばかり

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:37.81 ID:vU3G0/yQ0.net
>>768
あの世界で発信器とか役に立つのだろうか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:43.80 ID:Oi+lVZnr0.net
>>764
を、議論のつもりだったのか?w
おかしいなぁ始めにアンチだと見に覚えのないありもしないレッテルを貼られたのは俺のほうなのにおかしいなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:04.68 ID:f+F6GHBt0.net
ハロビーさんとチュチュミの熾烈なマスコットキャラ争い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:25.77 ID:EPGrY7oJ0.net
チュチュミィの金魚鉢は欲しいw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:33.30 ID:+hvIOMTZ0.net
>>781
えー、権威主義はどう考えてこのアニメ持ち上げてる奴だろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:34.07 ID:qtqB58Wi0.net
>>744
なんだろうね
アニメ的は充分動いてるけどオモチャっぽい絵なんだよな
最近のアニメはクオリティー上がってるから
旧世代のアニメだとエフェクトや効果音がオモチャみたいな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:10.57 ID:Z9YpS8v00.net
>>775
元々は飢饉時の食料になってた非差別民族とかそんな設定知らんよな
きっと周りが富野にストップをかけずに冥土の土産に作らせてやった作品なんだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:16.44 ID:5SbCRjpG0.net
>>787
だから観なければいいじゃん
オマエは池沼なのか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:24.63 ID:HfpJo/8x0.net
ベルリは間違ったことをしたけど
それを含めて良いキャラになりそうで期待してる。
物語の主役キャラが間違いを犯したら作品ごと批判するというのは潔癖な人多いな。
優等生キャラだけでは退屈じゃん?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:29.08 ID:c2SlLAzp0.net
>>790
レックスノーさんを忘れるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:34.80 ID:ZSDdMrLn0.net
>>789
え?
批判しか書き込んでない奴はアンチだろ?
とは言ったけどお前をアンチなんて一言も言ってないけど
まさかお前自分をアンチだと思ってるのかあーあ自分で認めちゃったよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:56.60 ID:jl0cvuXl0.net
アンチはオタキング()持ち上げてんだろどうせ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:56.97 ID:pIB7/QPr0.net
禿に似た演出の映画監督って誰かいそうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:37:58.47 ID:qNoGuC+J0.net
今だとこれくらいだな
パーフェクトアクアリウム
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima338228.jpg

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:01.64 ID:f+F6GHBt0.net
>>784
普通に戦場で撃ちあいかねない状況だものな
デレンセン教官が厭戦家で戦場に出てくるはずのない人だったならともかく
意外性はあまりない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:03.33 ID:dGlcPkqD0.net
>>777
実際主人公としてなにすりゃいいんだろう?
今度こそちゃんと逃げるのか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:04.51 ID:YhvYz4EO0.net
>>785
あれを初見で理解しろというのは不可能と言い切っていい映画だからなw
小説版とか読んで理解できる作品だw

ああ、いう作品が世間から高評価されてるってのはようは「説明がない=駄目」というわけではない見本だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:10.32 ID:abuKPrEa0.net
ベルリの言動はどこまで本気かわからんからな…
宇宙海賊にとって無害を装って、内偵を進めるのかも知れんし

カーヒルを殺したこともなんとも思ってないかもしれない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:12.05 ID:b9j7GDHN0.net
>>784
あり得ないミスを責められて発する言い分けのランキングトップがこんなことになるとは思わなかったでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:14.21 ID:r7VDGvGq0.net
>>786
サンキュー

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:27.77 ID:ziv4ciN/0.net
アニメをアニソンに例えてるとやっぱ流行りってのがあって
ヒャダインだったりZAQだったりホライズンだったりするわけよ
その中で宮崎は久石譲みたいに一般層にも受ける芸術枠で存在してて

で、富野の場合ガンダムは人気なんだけどその人気は曲自体じゃなくて
モビルスーツという衣装人気で、衣装ちょっと変えるだけで今でも売れてるの
肝心の曲はというと、これは自らアニソンって存在を否定してて
洋楽やクラシックや神楽聞けって言ってる面倒くさい人が作った曲なのよ
〜系とかいうジャンル分けが不可能だから「富野節」という新ジャンルね

Gレコはピコピコ音じゃなくいきなり木魚をポクポク叩きだしたみたいなもんで
サビが無い、メロディがわかんねー、声が受け付けねー、衣装がダサいだの
自分が知ってるアニソンの知識だけで叩いたって無意味でしょって話

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:38.61 ID:+hvIOMTZ0.net
>>796
間違いを無理矢理犯してる感が半端ねーから叩かれる原因なんじゃねーの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:55.99 ID:S2GH8vjM0.net
>>778
それよりハロビーを
SONYのRollyがそれに近いか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:09.97 ID:wubsz6SE0.net
>>801
うーん
なんかこれじゃない感

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:10.23 ID:jObw4SvZ0.net
マスクマンはいったいだれなんだ!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:17.20 ID:Crvmq5bi0.net
クリムと仲良くなりすぎたな
天才の癖に苦戦してるからつい助けに入って脱出の機会を失っちまった
+ノルドたちの忍び込んだサポート艦も上まで上がってこれなかったようだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:18.76 ID:aQ3zOm0q0.net
モビルスーツの発進シークエンスで、
リニア駆動のゴンドラで上行ったり横行ったり後に、セグウェイで街中走り抜けるとは思わなかったわ・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:22.16 ID:1b9az2cZ0.net
>>783
ジロンド:松山鷹志 ジロンド隊副隊長:山本格
なので、ジロンドさんの部隊かな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:32.55 ID:5SbCRjpG0.net
つまらんモン観てここで毒を吐くw
時間の無駄使いw
マッ、貧乏クソニートはそれでもいいのだろうがww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:39.84 ID:ZxsLbKel0.net
>>796
いy,だいたい批判してるのは潔癖なんじゃなくて…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:41.72 ID:HfpJo/8x0.net
>>771
媚びてるとは言わないがキャラ人気のために
視聴者に嫌われない行動だけをするキャラしか出てこないアニメとは違うよねGレコは

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:40:01.50 ID:wZ/x7bXE0.net
>>772
http://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-2459.html
富野も宇宙の闇がこわいってべた褒めしてた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:40:21.60 ID:4BFiT36H0.net
>>774
マニィ「えへへ」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:40:41.56 ID:Oi+lVZnr0.net
>>798
を、これは俺に向けたレスじゃないの?
俺にレス送った直後に書いてる空中と、俺に直接安価向けちゃってるんだがw
当て逃げなんていけないねぇ逃げてるのはどっちなんだかw

647 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/01(土) 03:13:42.71 ID:ZSDdMrLn0
とりあえず演出が悪いとか主観的で何の意味ももたない批判しかしないならアンチスレに篭ってくれないかな
相手しててもつまらないし、
わざわざ本スレ来るなら具体性に富んだ批判論でも展開してくれればいいのに

685 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/01(土) 03:22:30.24 ID:ZSDdMrLn0
>>669
悪いとは言ってない
現に演出の悪さ、悲壮感のなさ緊張感緊迫感のなさこういう意味のない主観的なことしかいえないなら
アンチスレいけと言っている

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:02.67 ID:b9j7GDHN0.net
甘ちゃんベルリを擁護する気は無いが実際こうしてれば良かったと言うのは失敗してから気付くものなのでな
上でも書かれてるけど今後の展開としてそこからどう立ち直るかだろ
間違いを責めたところで時間は戻せないのよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:20.38 ID:cV+T8gC70.net
アニオタって表現の自由を守れとか言ってる割に、
自分にとって心地のいい作品しか認めねーよな。どこが自由なんだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:44.80 ID:dGlcPkqD0.net
このままずるずる成り行きでアメリア軍側につくか
とっととGセルフ持ち帰って帰還するか

どっちにしても主人公の取るべき行動としてはろくなもんじゃないよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:47.12 ID:+hvIOMTZ0.net
間違いで上官撃って悲壮感漂わせてドラマ作ろうとしてる、そういう意図を俺は感じたわけよ
その流れが粗いと指摘すりゃこれで悲壮感感じたのかとか訳わからん

じゃあ何がしてーんだよって話をしてる訳だ。要は失敗してるんだろ。これ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:04.47 ID:1b9az2cZ0.net
>>802
ベルリにとって、「キャピタルガード」がそのまま「キャピタルアーミィ」になってるという認識はなかったんじゃない
あくまでベルリの中でデレンセンは教官という存在というか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:13.14 ID:abuKPrEa0.net
好きなもの見て、好きに感想が言えて 別にどこもおかしくないだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:18.52 ID:6tKPPCjf0.net
多角的かつ立体的な作戦でおらワクワクしたぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:23.80 ID:f+F6GHBt0.net
>>815
おお、やっぱり人名だったか
松山って人はたしかビッグバンオーガニゼーションのボス、ビッグバンDEATH

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:42.97 ID:ZxsLbKel0.net
ベルリは髪垂れ流しよりも6話みたいに後ろにしばったほうがいいな
しかしいずれは髪を切るんだろうか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:51.42 ID:P3o6Y2iN0.net
>>803
アメリアとキャピタルの大戦争になって
なんかの拍子に海賊ははぐれ部隊となり宇宙からの脅威襲来とか
既存の組織と対立の関係が崩れてさらにぐちゃぐちゃになるとかそうなった時に
ようやく輝くキャラだと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:57.04 ID:HfpJo/8x0.net
>>809
意味がわからん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:01.01 ID:m/SKFx4S0.net
デレンセン大尉を討ち取ってしまったことに関してはしらばっくれればいいよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:02.32 ID:CmUEFEK/0.net
次回はまさかババァのダンスが見れるんじゃないか?ババァの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:27.79 ID:87JuQ9Tl0.net
>>801
つーかチュチュミィが入ってるのっていわゆるエコスフィアみたいな閉鎖生態系じゃなくて
ただの球形の金魚鉢じゃねぇの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:50.89 ID:abuKPrEa0.net
Gセルフのパイロットの名前はアイーダ・スルガンです!

これで大体カタがつく

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:59.39 ID:b9j7GDHN0.net
デレンセンを兄かもしかすると父親像を重ねてたかもしれないから悲壮感はあって当たり前だと思うぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:00.87 ID:0SQZh8xl0.net
>>825
海賊部隊から抜けられない事情を作るっていう脚本上の意図と
ベルリの精神的な描写の二重の意味があるだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:18.61 ID:YhvYz4EO0.net
>>825
なんでお前さんも含めて
「他の奴は俺と同じ考えをしている」と思い込むのか

いいか? 考え方が違うんだよ
理解する必要はない


そして理解できないのに見続ける理由すらない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:18.93 ID:k7bFOFXw0.net
>>737
アーミー側は上下からの挟撃で
上はデレンセンで下は結構な数のカットシ−と土台?で来てて
戦艦を細かく回避運動させなければ直撃を喰らいかねないぐらいには近づかれてると
姫様は戦艦のまわりで長距離砲で相手の牽制をして
グリモアと土台、モンテーロは下の部隊にかかりきり

デレンセンにはGがぶつかってるんだよなぁ
盾役っても、単体で突っ込んではいるか
リフレクターは対エルフも想定しているんだろうけど

戦力比で言えばアーミーは二倍程度のMSは動員してるのかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:44:18.89 ID:qNoGuC+J0.net
>>834
ハードラックとダンスっちゃうのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:26.32 ID:5SbCRjpG0.net
>>825
そりゃ作り話だからドラマを作ろうとするのは当然だろアホw

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200