2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 56機目

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:30:45.21 ID:87JuQ9Tl0.net
>>733
そのセリフを言っていいのは既に自ら歩み寄ったやつだけだ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:30:46.26 ID:ZSDdMrLn0.net
>>721
批判しか書き込んでない奴はアンチだろ?
>>720
別にお前ら荒らしでネットやめるようなダメージは受けないから安心してよ
ただルールは護れよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:30:48.17 ID:ibs63+Jl0.net
しかし戦闘シーンどうにかならんかね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:30:51.28 ID:qNoGuC+J0.net
アンチスレ行かない奴はNG入れとけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:01.48 ID:pIB7/QPr0.net
ハロビかなり別の表情出してたな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:16.78 ID:87JuQ9Tl0.net
>>736
(俺いつ質問されたっけ)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:29.55 ID:8pGzHjXa0.net
>>738
展開しないとかわいい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:44.96 ID:CmUEFEK/0.net
>>738
ホラー映画とかで声出しちゃいけない場面で出しちゃうやつ思い出した

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:45.80 ID:1b9az2cZ0.net
>>731
なんというか
「本気で」脱走しようとした風に見えないんだよね
ノレドに言われてまあやるかくらいのトーンで

姫さまや天才さん、艦の人達と触れ合っちゃったわけで、どことなくどっちつかずになった結果がアレみたいな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:47.31 ID:pIB7/QPr0.net
部分的に京田で部分的に禿だったりするのか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:51.03 ID:dGlcPkqD0.net
アルケインはいつになったらまともに動くんだろね
そんなに心配なら姫様乗せんなよって感じだが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:51.30 ID:ZSDdMrLn0.net
>>730
面白いと思ったなら富野の意図が分かる理由を説明してくれ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:52.19 ID:Oi+lVZnr0.net
>>743
真性自治厨だったかぁ
ごめんね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:58.16 ID:aQ3zOm0q0.net
いいことやっているようでまるでいいことやっていない。
平和のようにみえたキャピタルタワーの周囲はアメリアの艦隊が控えて戦争間際だし、
かかる火の粉を払っていたハズのベルリは仲間を皆殺しにしているし、
デレンセンはGセルフ奪還&ベルリ救出しようとして無数のビームで串刺しにしてくるし、
ババアは賢いようでアホの子だしw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:31:59.42 ID:5SbCRjpG0.net
批判てかいちゃもんが多いじゃん。ここのアンチってw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:17.80 ID:cV+T8gC70.net
観たくないのに観てる時点で富野の勝ちだよなぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:20.48 ID:wubsz6SE0.net
チュチュミィって可愛いよな
チュチュミィが死ぬようなことがあったら富野許さない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:30.36 ID:YoFW7qWa0.net
>>738
そこ声出して笑っちまったわw
最初はきもいデザインだなぁって思ってたけど挙動がいちいち面白いから可愛く思えてくる不思議

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:45.28 ID:r7VDGvGq0.net
あんまり勉強せずに見てるので、キャピタルなんとか、アメリア軍、海賊、主人公の立場、誰と誰が戦っているのか、など全く分からない
青い四つ目仮面の変態が出た時点でもう見るのやめようと思ったけど
今回は、何だか主人公が知り合い?を殺してしまって、ぐったり落ち込んでる姿が良かったので、もうちょい我慢して見る

あと勉強するわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:32:50.51 ID:YhvYz4EO0.net
>>742
勝手に決めつけるなw
お前が俺にレスするのは自由だがお前に対しては好意はもてんな

だって俺がレスした相手じゃないんだから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:07.51 ID:+hvIOMTZ0.net
>>750
だって展開のために都合よく動かされる人形みたいなもんだしな、こいつ等

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:29.41 ID:cV+T8gC70.net
>>602
キンゲの方がドス黒いぞ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:31.69 ID:ZSDdMrLn0.net
>>754
を、反論できないで
苦し紛れのレッテル張りに回ったか
負けを認めちゃったなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:32.15 ID:eNzY17dF0.net
そういうこと、否定的な人も含めて楽しんでるようでうれしいよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:38.13 ID:Oi+lVZnr0.net
盲目的に崇拝するんじゃなくてもっと多角面からの視点を持ってほしいなぁ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:33:49.10 ID:6tKPPCjf0.net
>>758
チュチュミーをかばってノベルが死ぬよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:01.05 ID:SKGVGK5WO.net
チュチュミィに発信器とか仕込まれてないのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:05.38 ID:87JuQ9Tl0.net
>>761
ほらほら、早く歩み寄ってくださいよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:10.01 ID:b9j7GDHN0.net
>>676
後悔先に立たずと言う言葉を贈ろうw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:12.77 ID:oPGI8Meb0.net
視聴者に媚びた作りのアニメしか受け入れられないアニメゆとり世代にはGレコの良さは中々分からないでしょうね
往年の大人が子供に贈るとびきりの作品ですよこれは

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:27.20 ID:YhvYz4EO0.net
前にここに書き込みあったが

『この程度で『説明がないです』ガーギャー言うてる奴は映画の2001年宇宙の旅見たら発狂するんじゃないのか』

っていうのは本当にそう思うわw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:34:30.54 ID:qNoGuC+J0.net
>>738
ハロ自体けっこうバージョンアップしてるよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:30.82 ID:ZxsLbKel0.net
>>759
今のところ一番台詞が好きなのはハロビー
ハロビーの声優は株上げたな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:31.94 ID:9kMy8lAL0.net
俺もちょっと世界観がよくわからんなー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:33.82 ID:jl0cvuXl0.net
ID:Oi+lVZnr0
http://hissi.org/read.php/anime/20141101/T2krbFZabnIw.html

なんだ京アニ豚か

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:36.93 ID:EPGrY7oJ0.net
教官の死でベルリが主人公らしくなってくれると良いのだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:34:41.10 ID:wubsz6SE0.net
バンダイはチュチュミィを製品化するべき

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:02.77 ID:Crvmq5bi0.net
リフレクターGセルフはカッコいいの?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:06.46 ID:1b9az2cZ0.net
>>777
ようやく芯が入ると信じたいところ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:07.17 ID:u4Ck1X0H0.net
>>772
この手の奴って大抵権威主義だから
そういうのは無理矢理分ったふりをします
そんなもんです

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:08.34 ID:m/SKFx4S0.net
最後のチチュミ、水が新しくなって喜んでいる、じゃなくて、
なんかのた打ち回ってるように見えるんだが?
あの水は酸素溶けてるのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:11.37 ID:f+F6GHBt0.net
ジロンド部隊ってなんじゃいな
ジロンドさんが率いる部隊? ジロンド派の部隊?
やたらと連呼してるから気になっちゃって

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:16.06 ID:EM3ATg4P0.net
>>734
でもなぁ、敵方にいて、味方とガチで打ち合ってたら、味方を殺しちゃいました
それがたまたま教官殿でした

って、ありえないミスで片付けるには、簡単に予測できる不幸ってところがな
手足を狙って間違って当たって殺した、ってかんじじゃないし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:23.89 ID:CmUEFEK/0.net
>>772
あれお猿さんが長すぎて寝たわww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:24.76 ID:S2GH8vjM0.net
>>760
娯楽なんだしあんまり気張って見るようなもんでも無い
公式サイトでも見てくるといいよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:30.07 ID:+hvIOMTZ0.net
>>766
現状正にそんな奴しか楽しんでねーんだよ
富野が作ったから大正解をそのまま地で行くような思考停止状態の連中ばかり

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:37.81 ID:vU3G0/yQ0.net
>>768
あの世界で発信器とか役に立つのだろうか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:35:43.80 ID:Oi+lVZnr0.net
>>764
を、議論のつもりだったのか?w
おかしいなぁ始めにアンチだと見に覚えのないありもしないレッテルを貼られたのは俺のほうなのにおかしいなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:04.68 ID:f+F6GHBt0.net
ハロビーさんとチュチュミの熾烈なマスコットキャラ争い

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:25.77 ID:EPGrY7oJ0.net
チュチュミィの金魚鉢は欲しいw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:33.30 ID:+hvIOMTZ0.net
>>781
えー、権威主義はどう考えてこのアニメ持ち上げてる奴だろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:36:34.07 ID:qtqB58Wi0.net
>>744
なんだろうね
アニメ的は充分動いてるけどオモチャっぽい絵なんだよな
最近のアニメはクオリティー上がってるから
旧世代のアニメだとエフェクトや効果音がオモチャみたいな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:10.57 ID:Z9YpS8v00.net
>>775
元々は飢饉時の食料になってた非差別民族とかそんな設定知らんよな
きっと周りが富野にストップをかけずに冥土の土産に作らせてやった作品なんだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:16.44 ID:5SbCRjpG0.net
>>787
だから観なければいいじゃん
オマエは池沼なのか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:24.63 ID:HfpJo/8x0.net
ベルリは間違ったことをしたけど
それを含めて良いキャラになりそうで期待してる。
物語の主役キャラが間違いを犯したら作品ごと批判するというのは潔癖な人多いな。
優等生キャラだけでは退屈じゃん?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:29.08 ID:c2SlLAzp0.net
>>790
レックスノーさんを忘れるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:34.80 ID:ZSDdMrLn0.net
>>789
え?
批判しか書き込んでない奴はアンチだろ?
とは言ったけどお前をアンチなんて一言も言ってないけど
まさかお前自分をアンチだと思ってるのかあーあ自分で認めちゃったよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:56.60 ID:jl0cvuXl0.net
アンチはオタキング()持ち上げてんだろどうせ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:37:56.97 ID:pIB7/QPr0.net
禿に似た演出の映画監督って誰かいそうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:37:58.47 ID:qNoGuC+J0.net
今だとこれくらいだな
パーフェクトアクアリウム
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima338228.jpg

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:01.64 ID:f+F6GHBt0.net
>>784
普通に戦場で撃ちあいかねない状況だものな
デレンセン教官が厭戦家で戦場に出てくるはずのない人だったならともかく
意外性はあまりない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:03.33 ID:dGlcPkqD0.net
>>777
実際主人公としてなにすりゃいいんだろう?
今度こそちゃんと逃げるのか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:04.51 ID:YhvYz4EO0.net
>>785
あれを初見で理解しろというのは不可能と言い切っていい映画だからなw
小説版とか読んで理解できる作品だw

ああ、いう作品が世間から高評価されてるってのはようは「説明がない=駄目」というわけではない見本だな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:10.32 ID:abuKPrEa0.net
ベルリの言動はどこまで本気かわからんからな…
宇宙海賊にとって無害を装って、内偵を進めるのかも知れんし

カーヒルを殺したこともなんとも思ってないかもしれない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:12.05 ID:b9j7GDHN0.net
>>784
あり得ないミスを責められて発する言い分けのランキングトップがこんなことになるとは思わなかったでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:14.21 ID:r7VDGvGq0.net
>>786
サンキュー

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:27.77 ID:ziv4ciN/0.net
アニメをアニソンに例えてるとやっぱ流行りってのがあって
ヒャダインだったりZAQだったりホライズンだったりするわけよ
その中で宮崎は久石譲みたいに一般層にも受ける芸術枠で存在してて

で、富野の場合ガンダムは人気なんだけどその人気は曲自体じゃなくて
モビルスーツという衣装人気で、衣装ちょっと変えるだけで今でも売れてるの
肝心の曲はというと、これは自らアニソンって存在を否定してて
洋楽やクラシックや神楽聞けって言ってる面倒くさい人が作った曲なのよ
〜系とかいうジャンル分けが不可能だから「富野節」という新ジャンルね

Gレコはピコピコ音じゃなくいきなり木魚をポクポク叩きだしたみたいなもんで
サビが無い、メロディがわかんねー、声が受け付けねー、衣装がダサいだの
自分が知ってるアニソンの知識だけで叩いたって無意味でしょって話

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:38.61 ID:+hvIOMTZ0.net
>>796
間違いを無理矢理犯してる感が半端ねーから叩かれる原因なんじゃねーの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:38:55.99 ID:S2GH8vjM0.net
>>778
それよりハロビーを
SONYのRollyがそれに近いか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:09.97 ID:wubsz6SE0.net
>>801
うーん
なんかこれじゃない感

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:10.23 ID:jObw4SvZ0.net
マスクマンはいったいだれなんだ!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:17.20 ID:Crvmq5bi0.net
クリムと仲良くなりすぎたな
天才の癖に苦戦してるからつい助けに入って脱出の機会を失っちまった
+ノルドたちの忍び込んだサポート艦も上まで上がってこれなかったようだし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:18.76 ID:aQ3zOm0q0.net
モビルスーツの発進シークエンスで、
リニア駆動のゴンドラで上行ったり横行ったり後に、セグウェイで街中走り抜けるとは思わなかったわ・・・

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:22.16 ID:1b9az2cZ0.net
>>783
ジロンド:松山鷹志 ジロンド隊副隊長:山本格
なので、ジロンドさんの部隊かな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:32.55 ID:5SbCRjpG0.net
つまらんモン観てここで毒を吐くw
時間の無駄使いw
マッ、貧乏クソニートはそれでもいいのだろうがww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:39.84 ID:ZxsLbKel0.net
>>796
いy,だいたい批判してるのは潔癖なんじゃなくて…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:39:41.72 ID:HfpJo/8x0.net
>>771
媚びてるとは言わないがキャラ人気のために
視聴者に嫌われない行動だけをするキャラしか出てこないアニメとは違うよねGレコは

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:40:01.50 ID:wZ/x7bXE0.net
>>772
http://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-2459.html
富野も宇宙の闇がこわいってべた褒めしてた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:40:21.60 ID:4BFiT36H0.net
>>774
マニィ「えへへ」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:40:41.56 ID:Oi+lVZnr0.net
>>798
を、これは俺に向けたレスじゃないの?
俺にレス送った直後に書いてる空中と、俺に直接安価向けちゃってるんだがw
当て逃げなんていけないねぇ逃げてるのはどっちなんだかw

647 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/01(土) 03:13:42.71 ID:ZSDdMrLn0
とりあえず演出が悪いとか主観的で何の意味ももたない批判しかしないならアンチスレに篭ってくれないかな
相手しててもつまらないし、
わざわざ本スレ来るなら具体性に富んだ批判論でも展開してくれればいいのに

685 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 sage 2014/11/01(土) 03:22:30.24 ID:ZSDdMrLn0
>>669
悪いとは言ってない
現に演出の悪さ、悲壮感のなさ緊張感緊迫感のなさこういう意味のない主観的なことしかいえないなら
アンチスレいけと言っている

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:02.67 ID:b9j7GDHN0.net
甘ちゃんベルリを擁護する気は無いが実際こうしてれば良かったと言うのは失敗してから気付くものなのでな
上でも書かれてるけど今後の展開としてそこからどう立ち直るかだろ
間違いを責めたところで時間は戻せないのよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:20.38 ID:cV+T8gC70.net
アニオタって表現の自由を守れとか言ってる割に、
自分にとって心地のいい作品しか認めねーよな。どこが自由なんだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:44.80 ID:dGlcPkqD0.net
このままずるずる成り行きでアメリア軍側につくか
とっととGセルフ持ち帰って帰還するか

どっちにしても主人公の取るべき行動としてはろくなもんじゃないよな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:41:47.12 ID:+hvIOMTZ0.net
間違いで上官撃って悲壮感漂わせてドラマ作ろうとしてる、そういう意図を俺は感じたわけよ
その流れが粗いと指摘すりゃこれで悲壮感感じたのかとか訳わからん

じゃあ何がしてーんだよって話をしてる訳だ。要は失敗してるんだろ。これ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:04.47 ID:1b9az2cZ0.net
>>802
ベルリにとって、「キャピタルガード」がそのまま「キャピタルアーミィ」になってるという認識はなかったんじゃない
あくまでベルリの中でデレンセンは教官という存在というか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:13.14 ID:abuKPrEa0.net
好きなもの見て、好きに感想が言えて 別にどこもおかしくないだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:18.52 ID:6tKPPCjf0.net
多角的かつ立体的な作戦でおらワクワクしたぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:23.80 ID:f+F6GHBt0.net
>>815
おお、やっぱり人名だったか
松山って人はたしかビッグバンオーガニゼーションのボス、ビッグバンDEATH

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:42.97 ID:ZxsLbKel0.net
ベルリは髪垂れ流しよりも6話みたいに後ろにしばったほうがいいな
しかしいずれは髪を切るんだろうか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:51.42 ID:P3o6Y2iN0.net
>>803
アメリアとキャピタルの大戦争になって
なんかの拍子に海賊ははぐれ部隊となり宇宙からの脅威襲来とか
既存の組織と対立の関係が崩れてさらにぐちゃぐちゃになるとかそうなった時に
ようやく輝くキャラだと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:42:57.04 ID:HfpJo/8x0.net
>>809
意味がわからん

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:01.01 ID:m/SKFx4S0.net
デレンセン大尉を討ち取ってしまったことに関してはしらばっくれればいいよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:02.32 ID:CmUEFEK/0.net
次回はまさかババァのダンスが見れるんじゃないか?ババァの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:27.79 ID:87JuQ9Tl0.net
>>801
つーかチュチュミィが入ってるのっていわゆるエコスフィアみたいな閉鎖生態系じゃなくて
ただの球形の金魚鉢じゃねぇの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:50.89 ID:abuKPrEa0.net
Gセルフのパイロットの名前はアイーダ・スルガンです!

これで大体カタがつく

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:43:59.39 ID:b9j7GDHN0.net
デレンセンを兄かもしかすると父親像を重ねてたかもしれないから悲壮感はあって当たり前だと思うぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:00.87 ID:0SQZh8xl0.net
>>825
海賊部隊から抜けられない事情を作るっていう脚本上の意図と
ベルリの精神的な描写の二重の意味があるだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:18.61 ID:YhvYz4EO0.net
>>825
なんでお前さんも含めて
「他の奴は俺と同じ考えをしている」と思い込むのか

いいか? 考え方が違うんだよ
理解する必要はない


そして理解できないのに見続ける理由すらない

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:18.93 ID:k7bFOFXw0.net
>>737
アーミー側は上下からの挟撃で
上はデレンセンで下は結構な数のカットシ−と土台?で来てて
戦艦を細かく回避運動させなければ直撃を喰らいかねないぐらいには近づかれてると
姫様は戦艦のまわりで長距離砲で相手の牽制をして
グリモアと土台、モンテーロは下の部隊にかかりきり

デレンセンにはGがぶつかってるんだよなぁ
盾役っても、単体で突っ込んではいるか
リフレクターは対エルフも想定しているんだろうけど

戦力比で言えばアーミーは二倍程度のMSは動員してるのかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:44:18.89 ID:qNoGuC+J0.net
>>834
ハードラックとダンスっちゃうのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:26.32 ID:5SbCRjpG0.net
>>825
そりゃ作り話だからドラマを作ろうとするのは当然だろアホw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:28.33 ID:ZSDdMrLn0.net
>>821
上は別にお前に向けたものじゃないし
空中レスを自分向けだと思うなんて自意識過剰なやつだな

下のはお前のとんちんかんなレスに反論しただけでお前をアンチ認定してるわけじゃないんだが

あと現に演出の悪さ、悲壮感のなさ緊張感緊迫感のなさこういう意味のない主観的なことしかいえないなら
アンチスレいけと言っている
この文章にことしかいえないならってわざわざ限定してるのに
何でお前をアンチ認定してると思ったの?
文盲?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:32.08 ID:rc396vKC0.net
そいえばデレンセンのアイキャッチなかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:38.52 ID:c2SlLAzp0.net
まああっけなく死んで登場人物が悲しんでるな〜程度でいいのよ
絶対これ戦争の陣営の善悪は濁して終わるだろうし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:46.25 ID:CmUEFEK/0.net
(私の)Gセルフにあんなものをつけさせて…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:44:46.67 ID:Crvmq5bi0.net
>>835
一部が開くのかな
酸素どこから供給してんだろw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:45:04.88 ID:b9j7GDHN0.net
>>834
アイキャッチの事ならマスクのダンスじゃなかった?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:45:29.24 ID:/wLur7QK0.net
最新のガンダムはとりあえず叩く俺かっけええええぇぇぇぇ!!
ターンエーに縋る俺たちかっけええぇぇ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:45:42.67 ID:pIB7/QPr0.net
「人名?勢力名?MS名?ああ!トミノ語か・・・!」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:45:42.57 ID:1b9az2cZ0.net
>>840
Gセルフ突出は、アメリア艦隊確認するために出すぎた感はある

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:45:44.85 ID:vgqB19un0.net
>>844
8話辺りでカーヒルとタンゴでも躍らせよう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:46:11.95 ID:HfpJo/8x0.net
>>823
批判的なレス見てると
ホント心地よくないから駄目って意見が多くて萎えるね
戦闘シーンカットとか分り難いとか作画とか技術的なことじゃなくてね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:46:12.49 ID:eNzY17dF0.net
カーヒルとデレンセンがアイキャッチで復活してもなんら驚かないッ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:46:13.53 ID:+hvIOMTZ0.net
>>839
だからその違う考えを聞きたいんだけどな
ただ盲目的に富野様が作ってる=面白いで今週良かったと評価してる訳じゃないんだろ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 03:46:34.09 ID:qNoGuC+J0.net
>>849
富野作品以外のアフターウォー世代だろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:47:16.50 ID:f+F6GHBt0.net
まぁ正直デレンセン大尉の死は視聴者的には予定調和な部分もあって
自分は必須イベントこなしてスタート位置に立ったなーくらいの感慨しかない
メタ的にはベルリはこれで自由な無所属になったわけで
これからの展開にむしろ期待

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:47:17.62 ID:87JuQ9Tl0.net
>>847
上下にポッチみたいなのあるしなぁ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:47:31.91 ID:ZxsLbKel0.net
ただでさえベルリを認めてたクリムが今回も命を2度も助けられて…
次回の海では濡れ場待ったなしか…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:48:08.45 ID:CmUEFEK/0.net
御子息はほっとくと死にそうだから見ててハラハラする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:48:32.84 ID:5SbCRjpG0.net
>>855
いつものクソニートはオマエだったか・・・
たまには外出しろよクズ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:48:40.37 ID:rc396vKC0.net
>>852
お辛い…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:48:40.95 ID:+hvIOMTZ0.net
>メタ的にはベルリはこれで自由な無所属になったわけで

なるほどね、この死にはそういう見方もあるわけね
求めてるのはこういうのよ。分かるか?盲目信者共

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:48:46.76 ID:b9j7GDHN0.net
>>859
無人島水着回か?w

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:48:47.92 ID:1b9az2cZ0.net
>>859
クリム中尉はもう完全にデレてたな

あの大気圏突入して助かる→文句言うベルリを窘める
のとこは本当に育ちの良さが出てた
良いキャラだわほんと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:48:53.34 ID:eNzY17dF0.net
>>855
おまえはこのスレで一番Gレコをエンジョイしてると思う!まさに元気のG!!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:49:14.59 ID:pIB7/QPr0.net
いったいいつになったら敵は出てくるのか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:49:20.85 ID:sXIMpjNP0.net
>>825
悲壮感というかベルリの設定で動いてるわけだから別に間違ったシナリオでもないよ
ベルリは天才気質だからスパイして逃げ出すはずだったが
やはり子供なんでカッとなってやり返しただけ
それが逆に後悔する話となったわけ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:49:28.80 ID:CwmVc89W0.net
天才は性格が良いよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:49:29.80 ID:vgqB19un0.net
>>857
自由でもない島田キャピタルとも切れてないと思う
アメリア艦隊が攻め込んで情勢が大きく変化してようやく解き放たれると思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:49:39.30 ID:YhvYz4EO0.net
>>855
俺は派手で見ごたえがあるロボの戦闘を見たいからこの作品を見ているんだ
はっきり言ってやるが戦闘シーンでつながりがおかしいと思ったポイント以外で不満な点はない
ビームライフルを速射しながら突入するGセルフはかっこいいと素直に思えたからな(あそこは音楽の重ね方がよかった)


いいか。俺が求めてるのはそれだけだ。お前が面白くないと思える所を俺は面白いと思っているのだから会話になるわけがないだろ
だったらお互い不愉快な思いする必要性がないんだよ

ならやるべきことはわかるよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:49:51.28 ID:0SQZh8xl0.net
>>855
お前はレスバトル以外が見えなくなっとるやんけ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:49:56.09 ID:VG1RcsSJ0.net
しかし現実には見てる奴等の大半がデレンセンの師を残念がっている、ベルリと一緒に何で死んじゃうんだよ…あっけなさ過ぎるよ…となる

ベルリとデレンセンの関係性を丁寧に描写していないにも関わらずだ
これは普通に凄いと思うよ、主観的な意見だがwww

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:02.31 ID:87JuQ9Tl0.net
本日のNGID:5SbCRjpG0

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:12.44 ID:1d1FEnUd0.net
>>181
そこのシーンはエルフブルがGセルフの正面に回り込むカットとか欲しかったわ
BD買うつもりだから足してほしいけど無理かなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:12.84 ID:5SbCRjpG0.net
>>866
褒め殺しかよw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:14.19 ID:abuKPrEa0.net
そろそろ話のもっていき所がどの辺にあるのか見せてほしいな
まさかこのままベルリVSキャピタルアーミィじゃないだろうし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:16.17 ID:K2z8POVT0.net
また脱出すること考えてる?

次回、ベルリがG乗りたくない→ラライアに使わせようという流れかな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:28.10 ID:b9j7GDHN0.net
>>870
島田キャピタルw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:48.83 ID:+hvIOMTZ0.net
>>874
俺も入れろよ、クズが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:50:53.55 ID:vgqB19un0.net
>>873
まともで好意を持たれそうなキャラが少なかったから
残念てことになる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:51:05.97 ID:87JuQ9Tl0.net
>>873
死ぬんだろうなー→あーやっぱ死んだかー
程度にしか思わんのだが異端か?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:51:13.38 ID:ZSDdMrLn0.net
ID:Oi+lVZnr0さん
俺の勝ちってことで終わりでいいっすかw
そろそろ寝るんで

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:51:40.34 ID:wubsz6SE0.net
>>858
高耐久性ハイテク金魚鉢で、酸素の供給とある程度の水質浄化機能を持っていると勝手に解釈している

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:51:40.69 ID:CmUEFEK/0.net
3話 ジャベリンをセットで投擲 胸部破損
5話 ジャベリン1本投擲 頭部損失
今回 左翼被弾

ボロボロやん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:51:52.03 ID:/HUxQVHA0.net
別に今週はデレンセン死んで悲しいだろ?って媚びた内容じゃなだろあのあっさりした死に方観りゃわかるが
ベルリは自分が正しいと思った行動が全部裏目に出て今回それを実感したってだけの話だろ
別にベルリに同情しろとかそういう意図がある訳でもないただベルリがこれを機にどう転んでいくかっていうのが注目すべき点だろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:52:05.77 ID:pIB7/QPr0.net
どういうキャラが死ぬかの法則は今はある

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:52:07.10 ID:1b9az2cZ0.net
確実に近いうちに死ぬだろうとは勿論分かってたけど
それとは別に、デレンセン教官殿自体が良いキャラで惜しむのは理解できる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:52:08.27 ID:b9j7GDHN0.net
ここまで自演だったら感心するw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:52:13.21 ID:9OeCwXS/0.net
デレンセン上官 (´Д⊂ モウダメポ

http://i.imgur.com/i3cFCjg.jpg

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:52:59.28 ID:+hvIOMTZ0.net
傍から見てると人が死んだ→黒富野ふっふーーいww

馬鹿丸出しなんだよなー

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:52:59.38 ID:b9j7GDHN0.net
>>884
でもフンの分解まではできないみたいね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:53:16.87 ID:K2z8POVT0.net
メガファウナとのクルーと仲良くなっちゃったら裏切りもしにくいんじゃないでしょうかねえ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:53:18.78 ID:YoFW7qWa0.net
>>885
ジャベリンは消耗品だからオーケーってことにしない?
ちょっと高級なミサイルみたいな扱いだよきっと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:53:21.14 ID:87JuQ9Tl0.net
>>890
まぁ操縦席フラッシュから平然と生還した男もいるけどなw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:53:22.78 ID:ZxsLbKel0.net
>>885
4話 指を切断が抜けてる

来週はどこかな(´・ω・`)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:53:39.42 ID:0SQZh8xl0.net
教官殿は死ぬにしても中盤くらいまでは活躍してくれると思ってたでよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:53:42.09 ID:VG1RcsSJ0.net
>>887
良い奴が死んでるな

つまりクンパ大佐は最後まで生き残るのか…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:53:53.51 ID:YhvYz4EO0.net
>>896
そろそろ撃墜されて乗り換えるんじゃないのか?w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:09.46 ID:HfpJo/8x0.net
>>878
それだな。
ロボットアニメ恒例の「ぼくはもうソレには乗りたくありません」だ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:11.53 ID:dGlcPkqD0.net
クリム被弾って言うけど
今回バリアに守られてただけでGセルフも何度か直撃コース食らってたよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:21.99 ID:5SbCRjpG0.net
>>886
確かにそうだな・・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:35.88 ID:abuKPrEa0.net
デレンセンが今週死ぬのはかなり前から分かってたからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:38.85 ID:87JuQ9Tl0.net
指を切断っていうとなんか痛々しいからマニピュレーター破損って言ってくれ…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:42.36 ID:9OeCwXS/0.net
>>895 そういえばあの人も謎の仮面でしたね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:43.47 ID:OXIVDCvD0.net
>>886
今までの行動を正しいと思ってやってたんならただのアホだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:54:57.34 ID:yHs7fMk20.net
何で向こうで捕虜でなくパイロット扱いなのか未だにわからない
何で脱出せずに味方と戦ってるのか未だにわからない

富野の創価脳が何をしたがってるのか未だにわからない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:55:08.69 ID:f+F6GHBt0.net
>>870
むろんキャピタルとはまだつながってる部分があるけど
「物語的な」優先順位は下がったんじゃないかな
これまでの数話は「さっさとキャピタルに帰れよ」という意識が視聴者にもあったけどそこから解放されて旅経つわけさ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:55:19.41 ID:VG1RcsSJ0.net
>>896
とりあえず自慢のジャベリンがエルフのビームサーベルで根本からぶった斬られてたなwww

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:55:26.44 ID:eNzY17dF0.net
ベルリのうじうじアムロレイスイッチがonになってしまうのか。。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:55:38.52 ID:b9j7GDHN0.net
>>895
それ福田ガンダムじゃない?富野ガンダムではそうそう生きてないでしょ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:56:05.94 ID:ZxsLbKel0.net
>>899
乗るのは宇宙用ジャハナムくさいから
まだもうちょっと地球でモンテーロが見られると思いたい。
やっぱり宇宙は日常風景が船の中しかなくて味気ないわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:56:17.82 ID:pIB7/QPr0.net
>>904
天才「メインカメラをやられただけ」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:56:20.34 ID:1b9az2cZ0.net
今までが異常なくらい明るすぎたから、デレンセンの死で何らか変わってほしいところ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:56:50.69 ID:hThVdyl80.net
この人達なんで戦ってるの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:56:53.44 ID:CmUEFEK/0.net
ガンダムに対する復讐に駆られたケルベスがエルフブルの発展型、エルフブルングに乗って仕掛けてくる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:56:56.45 ID:1b9az2cZ0.net
>>912
ジン・ジャハナムは名前残ったんだなあ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:56:58.66 ID:9OeCwXS/0.net
あと重要なのはラライヤが徐々に戻りつつあるってところだね。来週Gセルフに乗せられるみたいだからどうなるやら
http://i.imgur.com/2xrwJdt.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:05.41 ID:YhvYz4EO0.net
>>910
そういうキャラじゃなさそうだな>ベルリ
結局行動理念がアイーダ目当てだからさw


というかお前らベルリがアイーダ目当てで行動してるの忘れてないか?w
キャピタルがーとか捕虜がーとかそういうのは二の次なんだぜw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:12.33 ID:b9j7GDHN0.net
>>903
と言うか富野筆頭に製作陣がネタバレし過ぎなんだよねw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:31.36 ID:abuKPrEa0.net
なぜパイロットか? 
自分を救出にきてると思わないベルリにとっては、ノレドやラライアの安全のために身を守る必要があるから

脱出しないかについては、ノレドとラライアに「宇宙服を着とけっていったろ」と言っていたように
脱出するタイミングをはかってた

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:34.85 ID:pIB7/QPr0.net
ラライヤが目覚めると敵が出てくるのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:36.50 ID:CmUEFEK/0.net
>>917
お肌のふれあい回線は残るべきだった
接触回線は味気ない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:41.58 ID:Tfk8CQVf0.net
4話の最後で墜落したカットシーのパイロットって何が死因なの?
バニングみたいに操縦系統をやられてそこが時間差で起爆しちゃったのか
パイロットが操縦室被弾や急速旋回によるGで重傷を負って力尽きたのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:55.66 ID:f+F6GHBt0.net
キャピタルさんの残存勢力は機体的にもキャラ的にもいささか不足しているので
アメリア軍と敵対する流れに機体
三つ巴になると楽しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:57.55 ID:YoFW7qWa0.net
>>911
キンケドゥがコアファイターのキャノピーをビームサーベルで貫かれたけど生きてたことならある
長谷川の作画ミスだと言ってしまえばそれまでだがw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:57:58.37 ID:1b9az2cZ0.net
>>919
その姫様が心配して見に来ても気がつかないくらいにはショックを受けてたよ、ベルリ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:58:00.70 ID:HfpJo/8x0.net
>>906
そうだよアホだよ
アホがこの先もアホを繰り返して成長するかしないかってのがGレコだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:58:04.63 ID:9OeCwXS/0.net
>>910 フラウのポジをノレドがやるのか・・・

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:58:32.06 ID:bmdoVYgH0.net
AS姐の見解は・・・

西田亜沙子(モフモハー西田) ?@asakonishida
あれさー。一話でデレンセンさんは激昂するとムチを含めてすぐ相手に右手をあげるっていう描写があってさ、
ベルリはそれを軽々とよけてたやん。たぶん今までにも繰り返されてた日常の一コマだったんだろう。
で、MS戦の最後でもそれをリフレインしちゃってるんだよ

だから接触回線で聞こえた声を別人と思いこもうとしても肉体感覚がどうしようもなく教官が相手だったって事実を突き付けてくるってゆう、、、ちょー切なくない???

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:58:35.68 ID:YhvYz4EO0.net
>>927
まあ、さすがに恩師を殺すはボーダーラインだったんだろw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:58:41.44 ID:abuKPrEa0.net
4話最後で墜落したカットシー 救出すればいいのにな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:58:45.84 ID:OXIVDCvD0.net
>>907
戦力不足でGセルフを動かせるのがこいつだけだかららしいけど、そんなもんが理由になると本気で思ってるならアタマ湧いてるとしか
今回自前の新装備ごとGセルフに逃げられてたら艦長銃殺もんだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:58:54.89 ID:K2z8POVT0.net
スコップにパイロットがいるのに、ノレドたちはどういうふうに抜け出す手はずだったのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:59:13.21 ID:sXIMpjNP0.net
>>906
完璧な行動ができる人間なんていないよ
天才でも間違いはある

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:59:25.24 ID:9QW87okr0.net
どうせ、軌道上にいる造園のアメリア軍にもシャクティ隊みたいな連中がいるんだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:59:37.18 ID:0yKZjkPB0.net
ベルリはどういう理由でアメリアで戦うようになるんだ
普通ならもう戦いたくないってなりそうだけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 03:59:38.81 ID:S3gVFgIh0.net
>>917
ジャハナム自体がイスラムの地獄って意味だからジン・ジャハナム由来かは解からんよ
ジン・ジャハナムの由来も同じ所から来てるし、何より富野がジン・ジャハナムを覚えてるとは思えんw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/11/01(土) 04:00:09.78 ID:BqxsoTXn0.net
斧谷稔「富野が倒れても俺が居る」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:00:20.26 ID:YhvYz4EO0.net
>>933
まあ、実際ベルリはアホだろうw
トンでるよ頭のネジが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:00:24.99 ID:f+F6GHBt0.net
>>921
そりゃベルリ側の理屈であって>>907にこたえるなら
海賊側に人員と機体の余裕がないから、ではなかろうか
さすがに少々強引だとは思ったけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:00:52.35 ID:b9j7GDHN0.net
>>918
ベルリが立ち直れないから無理矢理乗せる形になるのかな?
>>926
見てないから知らなかったわw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:00:54.95 ID:BnBzS+oC0.net
>>924
生きてダベーに移って機体固定できなくて投棄とかじゃないすかね
ダベーに2人乗ってて合計死者7人

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:00:58.30 ID:hThVdyl80.net
なんで戦ってるか答えろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:01:16.62 ID:etNEC+ZP0.net
>>930
プロフィールにツイート転載禁止って書いてあるからやめとけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:01:22.71 ID:bmdoVYgH0.net
次スレある?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:01:32.84 ID:CmUEFEK/0.net
ジャベリンの予備はたくさんありそう
ミックジャックはクリムにサインしてもらってるし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:01:48.75 ID:BnBzS+oC0.net
>>932
とりあえず生きてるパイロットは乗ってないだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:01:49.96 ID:YhvYz4EO0.net
>>944
まず、お前さんが何話から視聴始めたのか書いてから言ってくれ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:01:51.65 ID:pIB7/QPr0.net
次スレ立てたくなったでしょ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:01:52.49 ID:6tKPPCjf0.net
>>944
ロボットアニメだから

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:03:00.50 ID:OXIVDCvD0.net
シナリオが雑すぎて せっかくの戦闘も台無しとしか感じられない

なんか写真撮影もとってつけた感しかないし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:03:00.59 ID:k7bFOFXw0.net
スコード教が進歩を罪として停滞を善として
象徴としての教皇は緊急事態が起きても朝の祈りを優先させている
平和ボケ的な存在として描いていると

対しての、アーミーやアメリア、ゴンドワンはそれを潔しとしない
(ゴンドワンはキャピタルテリトリィに近いと設定にあるのでスコード教寄りになっていくのかもしれないけど)
アメリアか、あるいは姫様の考えでは
宗教的な皮をかぶせての軌道エレベータ中心のエネルギー支配からの脱却
パネルを使えばエネルギーはまかなえると言ってると
アーミィ(調査部)はもはや宗教的な求心力であるとか、エネルギーを掌握することでは
キャピタルテリトリィが支配や均衡が保つことができないとしている感じなのかなぁ

宇宙からの侵略者の立ち位置はわからないが
地上の勢力は皆そことの争いを視野に入れている
おそらくその代弁者であろうラライヤの「我慢」って言葉からの反応を見ると
けして楽な環境ではないのかなと

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:03:14.52 ID:YoFW7qWa0.net
>>942
長谷川色がかなり色濃く出てるとはいえ御禿が(クレジットだけではないちゃんとした)原作なので興味あれば読んでみるといい
ちなみに無印御禿が関わってるのは無印の全6巻だけな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:03:36.43 ID:leBmxwxR0.net
正直4話までのベルリの行動は擁護できたが
5話、6話はもう気持ち良くなちゃって深く考えないで
行動しちゃってるって感じなんだよな
むしろ富野はアンチが抱いてる感覚を持たせる為にワザとやってると考えるしかない

となると、ここからどう自覚を持たせて成長させるのか
そこを見せるしかない
そこを上手くまとめられたら流石富野となる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:03:40.98 ID:abuKPrEa0.net
>>941
人質がいるからな 
ベルリが独りで逃げることはできない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:03:44.18 ID:OXIVDCvD0.net
>>949
答えてあげなよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:03:58.64 ID:/HUxQVHA0.net
>>952
前回の最後にアメリア艦隊の写真とるって言ってたじゃん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:04:29.13 ID:BnBzS+oC0.net
>>953
だってアメリア艦隊攻めてきてるしタブーだけじゃどうにもならんよ
実質的な防衛力がなくては

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:04:30.56 ID:OXIVDCvD0.net
>>956
ノレドたちもあんな好き勝手やってて人質といわれてもねぇ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:04:49.32 ID:YhvYz4EO0.net
>>957
1話から見ててわからないなら会話にならないからやだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:05:23.72 ID:5L7e435d0.net
>>944
なんとなく

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:05:42.61 ID:BnBzS+oC0.net
ガンダム Gのレコンギスタ 57機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414782237/

建ててくれてた人がいた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:05:43.54 ID:abuKPrEa0.net
別に人質が自由にやってること自体は問題ないだろ
ベルリがGセルフに乗って敵対行為を働けば、ノレドやラライアが即座に殺されるだけ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:06:00.70 ID:ZxsLbKel0.net
ノレドたちが人質になったのは4話だからな
あとはただの捕虜
クリムはもうベルリにデレデレですから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:06:08.71 ID:K2z8POVT0.net
ズルズル海賊にいつづけたらアメリアの占領作戦始まっちゃうよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:06:24.81 ID:dGlcPkqD0.net
>>958
それだけの理屈ならもう写真は撮ったんだから次の機会には抜けだせるってことになるな。
さて。どうなるのかな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:06:53.36 ID:OXIVDCvD0.net
>>958
だからそれ自体なんだかなぁってこと
写真どうするつもりだったんだ?
大佐に渡したらアーミー行きだろ アーミーの機体落としまくりなのに?
カァチャンに渡してもどうにもならんのはさすがにベルリも気がついてるだろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:07:25.60 ID:BnBzS+oC0.net
>>966
メガファウナはもう補給とか受けないといかんだろうし侵攻作戦間に合わなくてベルリの離れたところで事が終わってしまうかもしれないな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:07:42.35 ID:f+F6GHBt0.net
>>956
うーむ
実際は人質がその気ならいくらでも逃げられるような・・・
今週だってベルリの書いた画のとおりになってた可能性も十分あるわけで

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:07:53.87 ID:OXIVDCvD0.net
>>964
問題ないとはとても思えないんだが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:08:44.93 ID:5L7e435d0.net
ベルリ君は、もしかして初撃墜?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:08:46.45 ID:0SQZh8xl0.net
>>968
まだ撃墜したことはないだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:09:06.60 ID:dGlcPkqD0.net
そういやなんでメガファウナはあんな高度まで上がったんだっけ
すぐ地上に降りてきちゃったし
なんか忘れちまったな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:09:18.51 ID:m/SKFx4S0.net
「そっちの変形MSを討ち取ったのはアメリア軍のベルリ・ゼナム君です!!」
って発表したら良い。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:09:27.74 ID:lwBxsHQP0.net
>>937
アーミィ否定しつつ
自分はそれ以上の機体に乗ってwktkしてる(僕の機体だ♪)
人柱になってアーミィのエース殺してデータ取り乙

海賊恐ろしいwww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:09:34.39 ID:BFjvECNd0.net
>>974
オトリ作戦

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:09:34.51 ID:qNoGuC+J0.net
デレンセン殺した罪の意識から、帰るに帰れなくなるんだろうな
逃避に近いのかも

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:09:36.01 ID:b9j7GDHN0.net
俺たちは神の視点で見てるから何とでも言えるけどキャラ達には俺たちの視点と同じものは見えてないんだから上手くいかなくても仕方無いだろ
いい加減慣れろよw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:09:45.33 ID:BnBzS+oC0.net
>>974
囮の弾道飛行

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:10:16.17 ID:Tfk8CQVf0.net
ガンダムブランド作品としてジリ貧な深夜枠だし
わざとなのかもしれないが女性陣の声優AGEとかぶりすぎぃ…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:10:16.57 ID:KVEdsw2B0.net
Aパートの教官殿の様子の後に、Bパートのちょっと怖い戦闘と不幸な最後
主人公のドラマの転換点でもあるけど、見せ掛けの大義のもとに、人の命が軽んじられる悲惨話でもあった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:10:17.34 ID:7IU8diq80.net
>>970
それはベルリが働いた結果得た信頼が影響しているのと
Gセルフはメカマン達が周囲にびっしりいて中に乗るのは無理。
要するに無理。
唯一可能だとすれば、Gセルフの乗った流れで
そのまま海賊と殺し合いをして勝ち残るくらい。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:10:28.67 ID:BFjvECNd0.net
目立つガンダムとリフレクターでオトリになってもらうって
劇中でも艦長が言ってたよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:10:38.52 ID:dGlcPkqD0.net
いつ逃げ出すかもわからん奴に
あんな最新鋭兵器を任せるのも意味わからんよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:10:47.55 ID:S3gVFgIh0.net
>>974
囮だろ。アメリア本隊の目的は不明

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:11:00.35 ID:leBmxwxR0.net
>>968
アメリアは自分らが陽動でそのスキのタワー乗っ取ろうとしてるんだから
アメリアの本体側の情報は欲しいでしょ
向かってますだけじゃなくてどっちからどのくらいの戦力でと情報があればなお良い

タワーは母である運行長官のテリトリーでもあるんだから

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:11:07.36 ID:BnBzS+oC0.net
宇宙からの脅威やらなんやらで既存の組織の関係崩れて
ベルリも自由に動けるようになると思う
そっからだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:11:12.85 ID:5L7e435d0.net
実際、話の都合で色々無理がある感じにはなってるな
もうちょいブラッシュアップして欲しかった

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:11:48.92 ID:9OeCwXS/0.net
海賊軍はいずれアメリアに吸収されるってオチでしょ そろそろ月の裏側陣営が出てきてもいいと思うんだが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:12:11.29 ID:BnBzS+oC0.net
>>985
戦力少ないし動かせる人間限られてるし
最前線につき出して盾になればそれでいい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:12:15.01 ID:k7bFOFXw0.net
宇宙からの侵略者が来る前に
地上側の勢力のどこが主導権を握っておくか
の争いが激化しているって理解でいいのかな

ターンエーの月からの帰還者に対して
各地域のミリシャが足並みを揃えて戦えなかったのと構図は似ているのかな
より規模は大きい感じだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:12:28.53 ID:OXIVDCvD0.net
いちいちかなり好意的な見方でもしてやらないと辻褄があわないって時点でシナリオが糞

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:13:08.68 ID:dGlcPkqD0.net
おとり作戦か
わざわざ地上から追撃するんだからキャピタルアーミィは規模はかなり小さいのかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:13:36.61 ID:BFjvECNd0.net
>>990
いまだに海賊が海賊って思ってるのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:13:59.63 ID:nmG6pBZt0.net
実験的な兵器だからなリフレクター
うまくいかなくても海賊側には被害ないし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:14:06.14 ID:7IU8diq80.net
>>992
本当に宇宙からの侵略者はいるのかね?
宇宙に勢力は存在するだろうけど
戦争をしたい人達のでっち上げじゃないんだろうか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:14:29.12 ID:BnBzS+oC0.net
>>990
艦隊が攻めてアメリアと戦争になれば所属隠す必要もなくなるが
なんかの拍子にアメリアから切られるって展開になる気もする

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:14:39.79 ID:0SQZh8xl0.net
>>997
それだと誰がGセルフを作ったんだって話になる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/01(土) 04:14:52.24 ID:HfpJo/8x0.net
>>993
頭固い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200