2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 184箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:48:55.11 ID:pSZt2qwo0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
[転載禁止] [転載禁止] ガンダムビルドファイターズトライ 183箱(c)2ch.net(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414602878/

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:16:15.16 ID:U0nvaX4R0.net
>>486
いいだろうけど、今までの例を見るに
セラヴィを動かすには他の人間が必要になるから
純粋にセラヴィを破壊される前に分離してのコアファイターみたいな使い方しか出来んだろうね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:18:49.41 ID:4An0WN9BO.net
レギュレーションには1/144スケールのみとかもあるのかな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:20:10.72 ID:O+tkd/it0.net
ファンネル系もそうだろうけど別々の物動かしながら射撃ってアホみたいに大変だろうな
K9の自走砲やジオン兵も同時には動かせてなかった感じだったし
カイザーさんやっぱ超優秀だったんだろうな操作か攻撃プログラム的な所かはわからんけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:24:10.30 ID:ZRA8nujA0.net
マクロスの3Dアクションゲームで味方機でマクロス艦3体出撃させたら
敵は見えないわ味方にぶつかってまともに身動き取れないわでろくなもんじゃなかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:27:49.71 ID:U0nvaX4R0.net
ファンネル系はオートなんじゃないかと思ってる
ロボゲーに出てくるのは大抵ロックした相手か近い相手に
一定時間貼り付いて攻撃、っていう武器だった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:34:07.66 ID:aGazvzctO.net
>>495
※メイジン

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:38:27.43 ID:9zWiaHp/0.net
CD出るのなんでこんな遅いんやー

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:41:40.71 ID:U0nvaX4R0.net
>>496
俺が忘れてるんだと思うけど、ファンネル使ってたシーンあったっけ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:41:42.21 ID:9mb+0fWM0.net
本人のニュータイプ?能力次第で遠くまで飛ばせるんだろう。
もっぱら対艦だが、逆襲のシャア時代だとアウトレンジからの攻撃はオートで行ってる場面が多い。
一番高い熱源を狙うとかの精密動作も、できるようだがそれなりに能力がいるんだろう。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:43:27.32 ID:mSnGzbli0.net
マザファンで追尾ビームのことを考えるとファンネルそのものが云々って話ではないと思うんだがなぁ…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:44:28.12 ID:kMPDdgRa0.net
>>415
格闘戦やらすならゴッド丸じゃなくて親父殿か師匠にしとけやな

でも飛勇鶴形態が一瞬スーパーフェニックスになったのには燃えた

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:44:58.06 ID:MLyznG4E0.net
http://pbs.twimg.com/media/B1Z9WZ9CAAEKUzy.jpg
アイラとセイママバージョンもあった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:55:15.59 ID:OHPKfETL0.net
>>480
いやだからアニメ的にはありって言ってるじゃん
そもそもガンプラ甲子園は知らんがそれ以前からプラモとか超はやく作れるスゲー!てネタは漫画とかでやられてるんだよ
でもそれはああいうアホ描写でするから意味があるのであって、逆にそのシーンがなければ成り立たない。

一方、メディアミックス作品の漫画の方でユウキ先輩が
「バトルする?」→「します」→「ガンプラ持ってないようだけどどうする?借りることもできるよ?」
→「いえこの場で作ります」
てやり取りを「当たり前に」してて、しかも結局作る場面はなかった。
だから「あの世界的」には「ガンプラをその場で作って『使う』」のが当たり前って描写があるなあって話。

まあ同漫画内で素組みの武装でほとんど戦えない描写もあるけどね。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:57:23.35 ID:bCkbQrPn0.net
TCGのドラフト戦と構築戦みたいなもんだろ
そんなに気になるか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:03:07.97 ID:qvynbCPD0.net
いや、全然違うだろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:05:56.31 ID:bCkbQrPn0.net
普段から長い時間を掛けて調整した機体とその場の発想で作る機体でそのままだと思うんだけどなぁ
そんなに違うか?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:17:11.41 ID:mSnGzbli0.net
その場で作った機体vsその場で作った機体だからこそ、ガンダムやガンプラに対する知識と情熱と技術で力押しだけのセカイを退けたって意味があるんじゃねぇの?
事前に用意してたそれこそMGクィン使って勝ってもそういう部分の演出ができんだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:17:31.25 ID:qvynbCPD0.net
ドラフトってのは相手にいかにいいカードを渡さないか、自分がいいカードを抑えるかの駆け引きの部分がルールの要旨
プラモ作る段階で相手と使うパーツ奪い合ってる訳でもあるまいし、コンセプトからしてまるで違う
ていうか即興って部分しか似てるような箇所ないじゃん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:23:02.76 ID:aGazvzctO.net
>>498
小学生ユウキ先輩主人公の漫画版でファンネルで自爆してた。

次元覇王流の再現云々に関して上の方で誰か言ってたように、コントローラー光球だけじゃなくプラ粉(擬似アリスタ)の能力で思考制御もしてるのかもね。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:39:58.73 ID:dlLoGvTs0.net
>>503
千葉のオナニー外伝なんて真面目に考えない方がいいぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:41:22.38 ID:bhf0fe3F0.net
ゴッド丸が使った爆熱の陣って素組みのキットでも使えるの?
セカイにはまだ変形ギミック仕込める技術って無いよね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:44:25.28 ID:9RkS6KR50.net
>>511
差し替え無しで変形可能。ただし、肩の爆熱は元から浮かび上がるとかじゃなくて普通にパーツ化されている。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:46:26.88 ID:U0nvaX4R0.net
ただのガンプラで浮かび上がってきたら、こえーよ
どんなオーバーテクノロジだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:48:20.39 ID:bhf0fe3F0.net
>>512
なるほど、つーことはあのバトルシステムってパーツ差し換えを自動的にバトルデータに反映出来るのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:49:42.56 ID:UczvdDf80.net
HGUCは手首差し替えないとちゃんと武器持てないからまぁその辺はね?
実際レイジの素組したビギニングも専用の差し替え手首による三本サーベル使ってるし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:50:09.56 ID:QyTrA5MUO.net
ガンダムと偽ってヒュッケバインでバトルしたヤツはいないかな・・・
スパロボやっててふと思った

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:52:44.03 ID:9RkS6KR50.net
>>514
現状手首の取り外しが不可欠なウイング系は普通に変形可能で
(外伝ではあるが)ボディ自体の切り替える必要があるZ系は変形不可らしい。

まあ1/144の手首は基本動かないからその辺は演出優先だろうけど。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:57:34.63 ID:9zWiaHp/0.net
たしかプラモウォーズでゴッド丸リアル等身でつくってたやつあったよなー
デビル天凱王を戦ったときだったけ?いまいち思いだせん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:58:57.18 ID:9RkS6KR50.net
>>518
デビル天凱王はXウイングだったはず。
Xウイングは当時のプラモウォーズの主人公作の中で特殊だった記憶がある。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:59:29.71 ID:b2SVh/6i0.net
エモーション マニピュレーターを見たらプラモで殴り合いなんて恐くて出来ない
パンチの瞬間手が砕け散りそうだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:00:08.26 ID:bhf0fe3F0.net
じゃあ演出的な都合で省かれてるだけで、ベースにガンプラセットするときに実際には組み換えパーツをズラッと並べてんのかね?
さすがにシステムに読み込ませてないパーツまで自動的に使えるってことは無かろうと思うんだが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:02:30.45 ID:aGazvzctO.net
>>516
暴走事故で左手持ってかれますよ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:11:31.69 ID:0xwEaZny0.net
>>513
あの世界はプラモに液晶モニター付ける世界だから

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:11:39.13 ID:4An0WN9BO.net
>>522
動かなければ無傷だったのに取り乱したイケメンが悪い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:11:44.18 ID:Aiqrt7ZJ0.net
>>510
本編は黒田のオナニーだけどな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:14:30.64 ID:9RkS6KR50.net
>>522
創通の使者が来て完膚なきまでに破壊するんじゃないの?

>>524
むしろ機体が異常出ているのに脱出しようとしないほうがおかしいわw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:19:23.07 ID:dyadypS00.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00076030-1414919890.jpg
ほぉ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:23:46.69 ID:9zWiaHp/0.net
>>519
ああXウイングかー、飛行形態三つぐらいあるやつだっけ
ウイング割と登場してた記憶あるけど「風だ!」で麗院がパンチラしてたやつ
というかあのパンチラが一番記憶に残ってますわw
ちなみにおれが言ってたのこれでしたわ
http://p-bandai.jp/pb_memory_detail/?memory_id=0000023477&isc=1

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:26:36.43 ID:Ci5dMXpYO.net
ロボットのマニピュレータで殴るな!と言えばそうなんだが

HGの手首(握り拳)は殴るにはよさそうなプラスチックの塊な構造って言うね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:27:25.29 ID:mupmV5uO0.net
>>527
これが胸囲の格差社会ってやつか…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:27:53.99 ID:UczvdDf80.net
>>520
むしろプラモに武器持たせたりするといかに手首の強度が重要かよくわかるような。
ぶっちゃけ殴った程度でイカレル手指で格闘武器なんか振り回せねえだろ。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:29:03.13 ID:DqDU8m5U0.net
>>529
先生!バーニングの手首関節は大丈夫なんでしょうか!?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:34:31.37 ID:9RkS6KR50.net
>>528
そっちも懐かしいな。

Xウイングは当時実k氏イングビルドが主流の中で改造は腰に1/144のウイングをつけただけで
1/100使用、全身デカールと白のカラーで結構特殊だなと思っていた記憶がある。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:34:42.48 ID:Ojbvk9uS0.net
あの手のアームユニットが実在したら手なんて精密機器の塊だから直接の打突だと簡単に壊れるだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:38:26.84 ID:l79YJe+00.net
ガンプラバトルは殴る瞬間一体型に「変形」してれば無問題

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:40:25.39 ID:DqDU8m5U0.net
つまり、ウィニングのナックル形態は理にかなってると?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:47:30.43 ID:l79YJe+00.net
ウィニングがナックルに変形してビルドバーニングにコネクトされるのか

終盤ライトニングはメガ・バズーカに変形やな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:50:35.75 ID:9zWiaHp/0.net
ライトニングの上からウイニングナックルで殴る
これぞ三位一体

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:50:56.19 ID:qvynbCPD0.net
>>536
SDの方が丸ごとイカれておしまい

単純に振り回しやすい形に加工した鉄塊でも使ってぶん殴った方がいい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:53:14.22 ID:DqDU8m5U0.net
今のトレンドはガンダムハンマーってことか…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:53:56.98 ID:YYZDmjqp0.net
ガンダムに別のガンダムが合体するのって他にあったっけ
アシュタロンとヴァサーゴくらい?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:54:12.39 ID:OHPKfETL0.net
>>538
ライトニング「俺を踏み台にry」

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:55:07.38 ID:l79YJe+00.net
グランドマスターガンダムとかw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:58:49.51 ID:Ojbvk9uS0.net
>>543
あれ合体しているようで実は最初からあの形

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:31.31 ID:Ci5dMXpYO.net
せっかくマーグハンドをコネクトするんだし
またバトルウエポンルールとかやって

でかすぎるハンマー

しょうがないからウイニングアームで掴む

とかやってほしい(笑)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:51.15 ID:1OJDMXmz0.net
ガンダム同士でなきゃポロポロ出てくるんだろうけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:01:56.91 ID:5zQBgHnW0.net
ウイニングガンダムの足を掴んで「ガンダムハンマー!」
って叫びながらぶん投げたほうが効く気がする。
もしくはギャン盾を超電磁ヨーヨーにする。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:04:27.67 ID:YTwqiTrC0.net
>>527
ほんまええおっぱいやで
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira056989.jpg

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:11:42.01 ID:6+8U5xHx0.net
http://www.imgur.com/83yBkmo.jpeg
http://www.imgur.com/y08NQe8.jpeg

ふむ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:13:36.41 ID:5zQBgHnW0.net
>>549
ギャン盾ブースターええなぁ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:13:37.71 ID:uhcwPMRG0.net
>>549
早く買いたい

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:14:28.46 ID:rFx/CtfO0.net
>>536-537
一度、ノーマルのビルドバーニングでぶん殴って拳を破損して、
それからウイニングパンチに開眼って流れだと、個人的にはうれしい
なんの脈絡も無く、いきなりパワーアップでは燃えるものがない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:20:51.32 ID:wmU4ECXY0.net
昨日の322だが>>332へ、
カプールはZZ放送当時と今でもHGUCで、キットすら出ていないんでん除いてた。
ちなみに∀の時に出てたのは『モビル・カプル(モビルカプルだったけ?)』なんだが、
アレはなんというか、∀設定のカプルじゃなく何故かZZ設定のカプールデザイン準拠という、
dでもないキットだったと記憶している。ちとカプルのキットが欲しくなったw

>>325
ありゃ?そういやそうだ。
ジャブロー攻略兵器(ジオン驚異のdでも兵器)だから、水中用と一括りにしてた…orz

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:22:16.37 ID:YYZDmjqp0.net
イントルーダーのスタンナックルいいなぁ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:24:16.93 ID:5zQBgHnW0.net
>>541
アーチャーアリオスはちょっと微妙か

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:25:18.97 ID:uhcwPMRG0.net
シャドウファントムのデータの伝達とかネタが分かると
真っ先に狙われそうだがどう対象するんだろうか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:26:42.75 ID:fwuc7wKU0.net
手足の短いSDで殴っても駄目! といわれたのにゴッドフィンガー出すセカイが可愛い
誤差みたいなもんだが、パンチより掌打のほうがリーチさらに短いだろうにw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:29:18.93 ID:qvynbCPD0.net
>>552
自分の機体(それも借り物)ぶっ壊すようなパンチで他人の機体振り回すってそれ絵面最悪じゃんw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:30:48.56 ID:UczvdDf80.net
そもそも実際壊れてないものを壊れる前提で話してどうするんだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:34:23.22 ID:viS3WP300.net
やっぱりセカイは強くなるために師匠のもとへ修行しに行くの?
師匠ってどうせ巨乳の美女なんでしょ?
で、ラルさんがズキュンしちゃうんでしょ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:36:58.05 ID:wvTub/KOO.net
BSオワタ。あれ?マオくんもジーニアスも登場初回で嫌な奴イメージを払拭してたのに、コイツはクズのイメージのままだぞ?
同じ中学生題材なら、テニヌの沖縄代表並に当地民が激怒して良いレベル。こういうのは後で取り返せないぞ…。
静岡ではレコンギスタもビルドも地上波無いからって、変な奴出したら絶許ですよ、監督&黒田。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:38:49.07 ID:b2SVh/6i0.net
師匠がガンプラにハマって大人の部で大暴れとか

「何だあのジムは!サーベルも使わずネオ・ジオングをぶっ飛ばしたぞ!」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:39:40.19 ID:5zQBgHnW0.net
1期で出来たカップルって、
セイ×チナ
レイジ×アイラ
フェリーニ×キララ
マオ×ミサキ
ニルス×キャロ
会長×ベイカー
タツヤ×アラン
って結構な数なんだよな。
2期も同じペースでカップルをインフレさせるんだろうか。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:41:42.94 ID:aVNg1o6r0.net
>>561
サザキと逆で評判悪いからモブに降格や
フェードアウトするんじゃねえの?
その分マオの出番増やしてくれ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:43:56.34 ID:fwuc7wKU0.net
さりげにホモカップルを捏造してまぜる人って・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:44:53.75 ID:aGazvzctO.net
>>549
OPだとカイザーなみの扱いかと思ったが、かなり好みの機体でヨダレでそう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:47:26.45 ID:dlLoGvTs0.net
やっぱり↑→↑とかやっちゃうのかな?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:49:58.98 ID:4omfWpXF0.net
バトルシステムの科学力がある世界なのにどうしてガンプラは普通なの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:51:14.84 ID:5waZVDx+0.net
頭も背中も別作品のラインで違和感 とはいえ量産量産した雰囲気は悪くない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:55:58.84 ID:45H/Mg500.net
>>549
一機ドラグナー混ざってるな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:57:18.54 ID:84fsALl00.net
>>568
液晶モニターで表情変えられるベアッガイが発売されたりしてるんだが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:58:49.44 ID:0Zk5/GgK0.net
関西は勘違いに気付いて謝る。それにセカイがお礼を言う。
て感じにしとけば印象よくなったのに
あれだと、八つ当たりで初心者狩りして嫌味いう勘違い野郎でしかないから
敵役としてもキャラクターの魅力がない。
嫌味たっぷり言いながらも一本芯通ってたレナート兄弟とか魅力的だったのに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:08:12.49 ID:hde4K3VH0.net
クズはクズだけど、セカイが学ぶべき部分だけ汲み取って煽りはほぼスルーだったのでまぁいいかなって感じ>サカイ
もしライバルっぽい感じになってセカイと部長がぐぬぬ・・・みたいな感じで終わってたらと思うと恐ろしいぜ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:09:32.96 ID:SuW6NIK20.net
今後も出番あるのに、なんで1回だけで全てを分かった気になっている
早漏野郎が恥ずかしげもなく偉ぶってるんだろうか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:12:09.00 ID:9zWiaHp/0.net
あそこでSD構想閃いたフミナが関西にがっついて
ありがとうございます! お・・・おう/// みたいな感じで
関西→フミナも匂わせてもよかったんじゃないかなー
もう最後ふたりとも関西眼中になかったしw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:12:55.19 ID:8kDIpDnx0.net
>>570
ドラグナーの3機編成ってバランス良いよね
真似たチーム出て来ないかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:14:01.33 ID:dlLoGvTs0.net
>>575
そこで関西がフミナに惚れてよく分からん三角関係が形成されるんだな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:14:42.85 ID:OHPKfETL0.net
>>549
レドームがヴァイエイトのジェネレーターにそっくり

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:17:55.66 ID:9RkS6KR50.net
>>572
やつあたりしてストレス発散したかっただけだろうにしか見えないから
救いようがないんだよなぁ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:20:16.16 ID:fwuc7wKU0.net
>>579
見えない、というかそれそのものでは?w
セカイにはまったく無関係の、本来はメガネが受けるべき非難まで口にしてたし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:20:20.20 ID:UczvdDf80.net
そもそも関西がユウマを敵視する理由は何だ?
グランプリ負けたのか?
それとも出場すらできなかった逆恨み?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:23:43.34 ID:uvF7KoRF0.net
前作がプリキュアとライダーだったから今回は戦隊風にしたのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:25:47.15 ID:xHkaN2lN0.net
なんでフミナとセカイはチューしなかったの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:27:37.89 ID:0Zk5/GgK0.net
>>574
今後の出番(関西がメインに絡むであろう回)に期待が持てないから
むしろ、お前はアイツにどんな期待をかけてんだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:31:30.10 ID:wvTub/KOO.net
>>574だって小物が初心者相手にキャンキャン言ってる様にしか見えないんだもん。
同じバンダイアニメの異界王の外道っぷりや、銀河美少年パパンのクズっぷりは楽しかったのに。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:32:13.09 ID:uJ0hi0QQ0.net
なんかヤなやつだったなぁ心形流の
あないなガキは一辺鼻っ柱へし折ったらなあかん

で、一度負けて、新型機引っさげて再登場した時は
共闘する良いライバルキャラになるんだきっと
初登場があんな印象だからこそ今後の活躍に期待

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:33:04.28 ID:YYZDmjqp0.net
まあ第一印象って大事だからね
一度嫌な印象抱くとそいつがどんなことやっても変なバイアスかかっちゃうもんよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:37:37.02 ID:fwuc7wKU0.net
フミナの第一印象=へそ出しでガンプラバトルやるいけない女の子

これはよくないな(ゲス顔

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:38:15.82 ID:3jT/0RTMO.net
>>579
戦う動機が八つ当たりなのと最後の煽り以外はまあまともだったと思うよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:38:26.15 ID:aGazvzctO.net
でもお前らだって、女連れで小学生に勝ってはしゃいでる奴がいたら、八つ当たりの一つや二つするだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:38:55.06 ID:SuW6NIK20.net
>>585
>だって小物が初心者相手にキャンキャン言ってる様にしか見えないんだもん
というか俺もその書かれているだと思うが、
小物が成長(憎まれ役方面でも良きライバル方面でも)するなんて当たり前にある物語の作りじゃないの

最初から完成された人格しか受け入れられないなら、
世の中の相当数の物語を受けれ入れられないってことだろ、可哀想な奴だな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200