2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHIROBAKO 22箱目_

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/31(金) 10:40:17.32 ID:4zUSeD4X0.net
「ドンドンドーナツどーんと行こう」
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始
・TOKYO MX     毎週木曜日 23:30〜 10月9日〜
・テレビ愛知       毎週木曜日 26:05〜
・MBS         毎週土曜日 27:28〜 10月11日〜
・チューリップテレビ   毎週日曜日 25:20〜 10月19日〜
・BSフジ         毎週日曜日 24:30〜 10月12日〜
・AT-X         毎週水曜日 23:00〜 10月15日〜(※リピート放送あり)
・dアニメストア、ニコニコ動画 毎週月曜日 12:00更 新 10月13日〜

●関連URL
・公式サイト:http://shirobako-anime.com/

・公式Twitter:http://twitter.com/shirobako_anime
・SHIROBAKOラジオ:http://www.onsen.ag/program/shirobako/

●前スレ
SHIROBAKO 21箱目_©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414682360/

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:30.60 ID:sODEhnuV0.net
>>126
そこで主人公が絵コンテ手伝って演出デビューですよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:31.62 ID:+ZmRmpBH0.net
>>125
なるほど、言われてみればそうだな
ってことは、おいちゃんに向けられたセリフなのだろうか
いずれにせよ楽しみだw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:46.74 ID:JE3rmhzH0.net
>>126
まあ現場の人間からしたらマジ笑えない状況だろうな…w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:57.04 ID:gT61C1kX0.net
直接の問題がタローじゃなくても、情報をとめてしまうことで、蓋開けたら酷いことになってる可能性は高い。
多分喧嘩してる二人が、相手のことを悪く言ってるのが、タイトルのソレなんだろうけど。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:24:48.01 ID:SgIkIxzV0.net
いやー俺の職場にも木下みたいなデブのバカ上司がいてみんなの足を引っ張りまくっているんだわ
それであの手のデブを見ると殺意を覚えちゃってさ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:25:31.36 ID:lnq0WwpR0.net
「人のせいにするくらいならやめちまえ」て言われるのは遠藤さんだと思う
予告見る限りではタローぽいけど引っ掛けとみた
ただそれを言う人がわからない
言いそうなのは山田さんだけど組んでないしなあ
円さんに言われたらそのまま本当にやめそうだしw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:09.64 ID:ikx200Ux0.net
多分あの作画監督の前でおっぱい作画監督と比較するような発言したんだろうな
タローがいったかどうかはわからん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:29.04 ID:2CxcAFd3O.net
>>130 多分、ブラザースコンクリフト

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:42.97 ID:KcYJVu1uO.net
>>100
唐揚げにはレモンだ。異論どうぞ。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:42.76 ID:sRVnoQse0.net
>>125
俺もそう思う

ケンカ中の作監と3D監督が互いに「「コイツが悪い!」」となったところで
誰かが2人にタイトル台詞で雷落とすんじゃないかと予想してる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/31(金) 12:27:51.36 ID:OZsZo94G0.net
あ、自分語りは結構です

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:28:06.81 ID:gRyqLACJ0.net
本編とは直接関係ないけど
このアニメの業界人の感想として「〜はファンタジー」みたいな指摘(具体的には「朝礼なんて出来ない」「一話を皆で見るなんて」)があるなかで
その実PAで現実に行われている慣行だったりしていて
いかに伝聞と経験から形成された「現場の声」なるモノが一面的であてにならないかを如実に表しているなあと思う

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:28:30.30 ID:3CGpuEmR0.net
>>138
ああ、多分それです
三男が坊主ってことは何故か覚えてたんだけど

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:29:29.36 ID:JE3rmhzH0.net
絵コンテって切るのにあんな苦戦するもんなのか
脚本はできてるから漫画でいう文字プロットをネームに起こすくらいの作業だと思ってたけど

監督もそんなに社内集中できないなら外でてファミレスとか喫茶店で書けばいいのにw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:30:16.88 ID:gT61C1kX0.net
>>139
騙したの騙さないのの次は、から揚げにレモンをかけていいかどうかかw
次は酢豚にパイナップルがアリかナシかになりかねないな。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:30:54.93 ID:+ZmRmpBH0.net
>>136
遠藤さんが言われるのだとすると、発言者は制作デスクあたりだろうか
それとも意表をついて、監督がビシッと言ったりする可能性も無いことは無いかも?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:31:57.70 ID:E5TNAtdi0.net
タロー「人のせいにするくらいならやめちまえ(小声)」

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:11.71 ID:4kh+v8dS0.net
>>139
一番好きなのはお肉自体に揉み込んで味ついてるヤツです

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:28.44 ID:5Otzm+Xo0.net
>>144
マンガのネーム起こすのだって詰まるときゃめっちゃ詰まるだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:57.37 ID:GMdCTN/70.net
まあ同じ業界でも会社が違えば雰囲気ややり方が全然違うなんて普通にあるだろうしな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:58.54 ID:gT61C1kX0.net
>>142
そりゃ、ローカルな風習なんて何処の会社にもあるでしょ。
用語集だって、「武蔵野アニメーションの」定義ってことになってるし。
あることは証明できても「無い」ことを証明することはすごく難しい。
「経験が無い。知らない」は、その人の中では嘘を付いていなければ真実なんだけどさ。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:33:24.58 ID:pJ5bwnmL0.net
めちゃめちゃ生き急いでる感じなのに2クールもやるのか。
大河ドラマみたくみゃーもりがおばさんになって京アニの女社長みたく
登りつめるところまでやれそうだ。 円盤は売れないと思うがw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:33:25.55 ID:3CGpuEmR0.net
予告タイトルが誰に対するものか・・・
3話予告で宅配の兄ちゃんの後ろ姿を警察官だと思って議論してたのも懐かしいw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:33:26.53 ID:oJAA09u30.net
>>144
そりゃ一番創造の部分なんだから苦しむんじゃないの?
脚本があっても、それをどう視覚的に表現するかは別物だし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:34:04.13 ID:4kh+v8dS0.net
>>144
コンテ切れなくて降ろされた監督の話を聞いた事がある
誰だったか・・・

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:34:20.66 ID:KQjvCgbc0.net
「人のせいにするくらいならやめちまえ」、このセリフをタローが言う展開

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:34:58.40 ID:L6YDMsWE0.net
アニメ監督って絵が描けなくても出来るの?
本広克行が、絵は描けないけどどうしてもアニメの監督やりたいって
庵野秀明に相談しに行ったら「絵が描けないと伝えられないから無理」
ってきっぱり言われたらしいが

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:34:59.99 ID:sODEhnuV0.net
>>144
漫画のネームって一番キモで一番詰まりやすいところでは・・・

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:35:02.05 ID:JE3rmhzH0.net
>>149
文字プロットできてる場合の話だけど
まあコマ割りに時間かかるかどうかは人次第か…

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:35:04.23 ID:VbCGYAdV0.net
>>135
タロー働け

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:36:53.07 ID:4kh+v8dS0.net
>>159
テンプレで固めりゃいいさってタイプの人はそんなに悩まないだろうね
ここでモノローグ挟んで言わせて、次このカットってさくさくできそう
この監督はオリジナリティだそうとしてるから苦しんでるんじゃないかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:37:01.95 ID:NCrHyQn+0.net
>>157
努は絵が下手、絵コンテ超テキトー

演出と台詞で見せるタイプ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:37:18.44 ID:Xswylwoa0.net
今回はキャラの言動が説明臭くて書き割りっぽい感じ
横手回のリアリティある出来具合いとは全然違う
オリジナル作品のヘルプで入る脚本てキャラ掴むの難しいんだろうな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:37:43.53 ID:juJEqtif0.net
瀬川さんとりーちゃんと3Pしたいです

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:37:58.81 ID:+ZmRmpBH0.net
>>157
ヤマカンも絵がかけないとか言ってた気がする

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:38:17.61 ID:gT61C1kX0.net
>>142
でも、わかりやすいよね。朝礼とか、一緒に完成品見るとか。
作ったものに対する愛着とか、団結みたいなものの象徴としては、伝えやすい表現だし。
あと、中小の事業所とか、会社だったら、朝礼とかよくあるから、共感を得られる可能性も高そうだし。
というか、「全部が現実」とは誰も思ってないだろうし。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:39:30.97 ID:UnKQ+RqN0.net
駆け出しの声優が居酒屋でバイトとか
ビッチやなぁ
赤い子はブヒリストから除外ね

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:39:58.72 ID:4kh+v8dS0.net
居酒屋がビッチと結びつくその頭どうにかしろよww

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:40:04.77 ID:3bSWLXCL0.net
とはいっても今までも
正直監督とその友人の演出のおっさん以外
このアニメキャラたってないからな

唯一キャラが立っているのは監督だけだと思う

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:40:45.77 ID:UmA0PEAm0.net
りーちゃんおっぱい大きいのって岡田マリーリスペクトか?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:40:49.68 ID:NCrHyQn+0.net
>>142
PAは割と他のアニメ制作と違うから、田舎へ隔離されてるのもあるけど
まず軌道に乗せる為に人を育てなきゃ行けなかったので、ファミリー感がやたら強い

打ち上げにバスチャーターしてみんなで行くとかやったりもしてたな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:41:16.01 ID:J1Ae8NUN0.net
ずかちゃんいいわー枕営業してる薄い本がほしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/31(金) 12:41:17.26 ID:Z10WjmZ00.net
今回は万策尽きなかったか

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:41:35.49 ID:C/hrd5E80.net
居酒屋バイトがビッチってのは斬新だな
たぶん肉屋のバイトもビッチだろお前

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:41:49.05 ID:oJAA09u30.net
特に水島監督は、大不利でも野球もののテンプレにならないような構図を考えたり、
ギャグマンがで無意味にサブミッションの描写に拘ったり大変だろうなw

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:41:52.73 ID:4kh+v8dS0.net
>>169
ここまでキャラ分けされててキャラ立ってないとか、内容をちゃんと見てるとはとても思えない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:42:41.42 ID:sODEhnuV0.net
>>173
来週はのっけからつきてそうだけどなw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:42:47.88 ID:L6YDMsWE0.net
>>169
言ってる事めちゃくちゃだなw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:43:06.07 ID:KQjvCgbc0.net
から揚げ監督と万策デスクの体型が被りすぎで生き別れの兄弟

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:45:10.19 ID:pJ5bwnmL0.net
>>142
・PAワークスがなんか成功してて羽振りが良さそうだ。
・業界で頭一つ抜けるってことは、逆に業界の慣例や慣習を打ち破ってるから、の可能性が高い

こんな風に容易に想像出来るだろうになw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:45:17.00 ID:TzERqqdY0.net
>>157
絵が描けないアニメ監督はたくさんいるから出来る
庵野秀明は暗に「アニメに手出すの止めとけ」って言いたかったんじゃない?w

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:45:31.15 ID:gT61C1kX0.net
>>179
デスクは狸だったこともありますし。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:45:39.80 ID:JE3rmhzH0.net
>>179
その2人よりも監督とメーカーPの方が兄弟だな…2人共メガネデブだしw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:46:52.61 ID:vsSVRZzG0.net
もちろん制作出身で絵描けなくても名監督は何人もいる
ただ近年は作画出身でコンテも綺麗な監督が重宝されるらしい

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:46:54.72 ID:2CxcAFd3O.net
にしても、
他人のせいにするならやめちまえ〜!

あかん心当たりが有りすぎるごめんなさいごめんなさい魔がさしたんです…w

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:47:28.67 ID:oJAA09u30.net
>>181
実写に手を出して失敗した自分に言い聞かせてたりしてw

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:47:34.05 ID:lnq0WwpR0.net
>>156
なくもなくないと思う
言われたらショックだろうなあw
アニメのタイトルがえくそだすだし遠藤さん降りて独立しちゃうとか
急遽複数の作監がたてられその中にエマも含まれてて血吐きながら頑張る展開にw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:47:40.33 ID:gT61C1kX0.net
>>184
色々伝わりやすいしね。
何せ起こすの絵の連続ですし。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:48:15.82 ID:8UEpgbyB0.net
そういえば声優ってオーディション受けること自体も難しいの?
下手な鉄砲みたいにどんどん受けていくこともできなくて

どこかの事務所所属じゃないと無理なんだろうが、その事務所ごとに受けられる人数が決まってて
事務所のプロデューサーが今回はお前いっていいぞ、って許可もらえたらオーディション受けに行く感じ?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:48:23.80 ID:4kh+v8dS0.net
>>184
そりゃそうだろうな
一目でわかるしな
井口さんが カキカキ・・・こんな? そうそう、それそれ!さすが〜
みたいにやらなくてもいいしな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:48:56.38 ID:gT61C1kX0.net
>>187
「お前が言うな!」の大合唱で、仲直りとか、安易なことすら考えられるw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:49:32.82 ID:pJ5bwnmL0.net
>>184 まあそりゃ演出糸が出来るだけ伝わるコンテ描いてくれたほうが
トライアルアンドエラーが少ないだろうしなw
富野監督みたくマルチョンで顔かいた絵コンテ渡しておいて、
リテイク出された日にゃ作画陣はブチ切れ金剛くんだろw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:49:33.57 ID:TWXNXKAb0.net
絵コンテはカメラワークだからなあ
絵が上手い下手は関係なく、空間把握的な能力のほうが求められる

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:51:00.21 ID:4kh+v8dS0.net
>>189
会社によって違うらしいよ
アーツなんかは個人事業主(所謂フリー)の集まりみたいなもんだって聞いた
そういう所はほぼ自分で活動だろうし

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:51:36.65 ID:r6w8bTWQ0.net
水島監督は音楽が強いんだっけ
正面のつもりでコンテ切ったら背中のカットが上がってきたってなんかで言ってたな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:52:19.47 ID:4kh+v8dS0.net
>>195
ワロタ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:53:23.32 ID:pJ5bwnmL0.net
音楽教師目指してての転身だっけw
PAワークスの社長も勿論制作進行の経験あるけど
水島監督に「楽譜の読めない制作進行なんていませんよ」とか言われたらしいw

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:53:28.54 ID:sODEhnuV0.net
>>193
空間感覚自体が絵描き技術の一端な気もしますけどね
結局その空間を二次元に翻訳する作業だし

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:54:16.10 ID:jRANyOdY0.net
>>195
絵はヘッタクソだからなあの人
それなのに面白いコンテ切るからすごいわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:54:20.37 ID:inVmLrWF0.net
>>189
オーディションの案内が事務所にしか来ないだろんだろ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:54:32.58 ID:o+JCCAhy0.net
>>1OTUBAKO

エリカさんが次回予告で満足

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:54:52.43 ID:ikx200Ux0.net
監督のあんな感じでまかりとおるあたりアニメ業界は緩いのかね?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:55:27.09 ID:NCrHyQn+0.net
>>189
ガンダムBFのマオ君の人がTV出ていたけど
大手のアーツですらろくすっぽオーディション行かせて貰えてなかった

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:55:59.96 ID:TzERqqdY0.net
とはいえ、アニメーター出身の監督は作画の苦労を知っているからか
現場に無茶な注文というのをなかなか出せないらしい

高畑勲とか水島努みたいな演出専門の監督の方が無茶を承知で
自分の撮りたい絵を通そうとするから、傑作が生まれやすいみたい
空振り三振もたまにあるがw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:56:07.47 ID:C/hrd5E80.net
へーだから水島監督ってたまにへんな曲とか歌詞とか作ってんだ
なんでこの人こんなことまでやんだろと思ってた

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:56:42.21 ID:rHsueUF1O.net
ずかちゃん声優になれなかったらタローの嫁になるしかないな…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:57:17.18 ID:4kh+v8dS0.net
>>204
無茶した結果の二回落として、その上で傑作ができたっていう変な事になったからな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:57:25.49 ID:sODEhnuV0.net
>>204
そして全部自分でやってムチャを通しちゃうのが駿と

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:57:35.53 ID:DCOU8J6N0.net
脳みその使い方だよな
一つの脳みそが全部を引き出すのか、たくさんの脳みそから一つずつ引き出すのか
前者はよっぽど優秀じゃないと出来ない、後者は人を使う能力が無いと出来ない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:57:41.57 ID:oJAA09u30.net
>>195
アザゼルさんのマシュマロDJなんか音楽センスなきゃできないよな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:57:58.94 ID:4kh+v8dS0.net
>>206
俺酔っ払ってる女NGなんで

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:58:26.90 ID:g1sGaoKL0.net
>>189
事務所で行ける枠あるから
まず事務所内の選抜はある

アトミックモンキーとかは張り出されていて、これ行きたいって言えば行けるとか言ってたけど
逆に言うと自己の力のみって事だな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:58:41.52 ID:+ZmRmpBH0.net
>>204
水島は声優にも無茶言うらしいからな
アザゼルさんのラジオで、小野坂とか神谷が水島から言われたムチャぶりを色々と語ってたw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:58:53.57 ID:4kh+v8dS0.net
>>208
そして全部自分でやってムチャを通して会社潰したのが手塚先生

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:59:01.07 ID:3bSWLXCL0.net
制作出身の監督のほうが成功者は圧倒的に多い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:59:54.32 ID:sODEhnuV0.net
>>214
先生社長と労組まで兼ねるのは無茶苦茶ですw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:00:01.81 ID:KQjvCgbc0.net
>>213
その二人になら何言ってもいいんじゃないというか
無茶ぶりしなきゃいけない雰囲気

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:01:30.30 ID:4kh+v8dS0.net
>>215
良くも悪くも一発当てたら勝ちみたいなこの業界だと
ハイレベルで安定するより一本傑作作った方が勝ちみたいなもんは確かにあると思う
制作上がりはそういう事になりやすいんだろうな
沈んでいった人も大勢いるだろうが・・・

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:02:01.02 ID:u5ubB1xd0.net
自称声優なんてものが多すぎるから、オーディションを広く募るとものすごい数の応募が来てしまう
だから各事務所に「○○のオーディションやるよ、おたくからは○人まで応募可能ですよ」みたいな案内を出す
それでも結果100人以上の声優が集まってしまうと

事務所に所属できなけりゃ、スタートにも立てないんだよね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:02:01.61 ID:U2uXo97Q0.net
最近、Fateより上にいることが多くなったなぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:02:21.75 ID:4kh+v8dS0.net
>>216
社長なのに意味わからんwwwww

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:02:50.73 ID:gT61C1kX0.net
というか、あんなにがんばっても作ってる作品は…。
そりゃおかんわからんって言うよな。あのサブタイトル。

メインタイトルも絵、糞だすっ!って崩壊の予告じゃあるまいな!

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:02:59.12 ID:L6YDMsWE0.net
全ての芸術は音楽に憧れるって昔の偉い人も言ってるしな!

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:04:35.46 ID:J1Ae8NUN0.net
つかあえぎ声のところで評価チェックいれてるよねこれ。
完全に枕用のオーディションだろw

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:04:40.18 ID:4kh+v8dS0.net
もんもんびより
サドカマゾカ
のアニメ化お願いします

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:05:06.09 ID:UnKQ+RqN0.net
>>219
皆ライバルって事だよな
声優さんの人間関係ってズタボロっぽいな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:05:19.36 ID:gT61C1kX0.net
>>225
とあるお寺の即身仏は?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:05:42.77 ID:7ldJxR0n0.net
>>213
なんだっけ、ウコンマキアートを限りなくウンコマキアートと聞こえる様に
言ってくださいとか、よく分からん注文してたらしいね。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:06:27.70 ID:4kh+v8dS0.net
>>227
これ誰が考えてるんだろうね
くそわらったわ
センスよすぎる

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:07:30.50 ID:oJAA09u30.net
>>225
とりあえずTMAに言え

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:07:49.60 ID:VSclvM+K0.net
>>225
今期の一押しのFight!も見たいです

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200