2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ化するには時機を逸したアニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 22:35:02.66 ID:lQdw/EOf0.net
ちょっと遅くなかったかなというアニメ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/21(日) 22:16:07.38 ID:yhKwRpAH0.net
アルスラーン戦記

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/25(木) 19:06:48.34 ID:Z/eH1ql50.net
ハイスコアガール

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/27(土) 20:12:59.35 ID:n1bL82eF0.net
緋弾のアリアAAとか遅すぎる

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 19:39:06.67 ID:Fw8fwdOB0.net
そういうものなのですっ
まーったくっ、だからお前は馬鹿なのですっ
ちょっとは頭をつかいやがれ、なのですっ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:02:16.08 ID:VTRBdPYm0.net
随時

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/04(日) 22:38:13.51 ID:p91C+FkI0.net
艦これはどうなんだろ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/05(月) 20:55:08.40 ID:Qtim5kwB0.net
>>41
艦これはもう落ち目なんて言ってるのもいるけど、サービス開始一周年
あたりまでの爆発的な勢力拡大が落ち着いただけでまだコンテンツとして
ピークにも達してはいないだろ。まあもうじき放映されるアニメがどの程度
成功するかで行き先が左右されるだろうけど。
・・・ただできれば失敗してコンテンツとして落ち目になって欲しいって
思っている層は以前からのニコニコ御三家(東方・アイマス・ボカロ)の
ファン層を中心として多いと思う。艦これ儲に喧嘩売られたってもの大きい
だろうけど短期間のうちに2次創作の勢力図を一変されられたのが面白くない
みたいなのも多いだろうし・・・

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:54:11.54 ID:ViXsvwa60.net
ドッグデイズ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/11(日) 21:57:56.06 ID:7Tvih4aO0.net
百日紅

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 00:50:12.28 ID:Ndxcquax0.net
みつどもえ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:01:21.31 ID:tFdyXf6u0.net
のたり松太郎

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 02:34:24.03 ID:o5M4DliA0.net
きっと誰も挙げない所でうみねこ散

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 05:40:39.00 ID:1k13qvq10.net
武装神姫

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 10:29:23.93 ID:0Hsabkoh0.net
もうこれタビと道づれのためにあるようなスレだろ
アニメ化にあれほど向いてる作品もなかったし
あさっての方向。でアニメ化できたなら間違いなくタビもできた

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 13:29:36.25 ID:LhYv5W3D0.net
コナミ系は商売っ気なさそうだねェ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:29:16.96 ID:C+zbSN9r0.net
「甘い生活」:弓月光
「凱羅」・「セブンブリッジ」:板橋しゅうほう
「百億の昼と千億の夜」:光瀬龍・萩尾望都

つか、原作者が拒絶してるのかもw

52 :51@\(^o^)/:2015/01/12(月) 14:30:58.45 ID:C+zbSN9r0.net
おっと、スレ違いか。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:17:22.87 ID:N2vi9edDO.net
>>46
2000年代(原作完結直後)に深夜枠でアニメ化してたら違ってただろうね ニチアサ枠でアニメ化した事自体「?」だった
大相撲ダイジェストのVTRを流してくれたのは、貴重で良かったけど

>>48
IS2期やる予定が、色々あって流れてしまったんだっけ?原作の商品展開が終わった状態だっただけに、確かに誰特な感じだったよね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 18:56:39.81 ID:0ZpbHWtt0.net
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/13(火) 19:08:59.73 ID:XvDj34at0.net
デュラララ2承
さすがに5年も空くと新鮮味がなくなる…

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:22:59.14 ID:jDzH8Wq20.net
緋弾のアリアAAとか4年前じゃねえか
やるならもっと早くやれよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 21:30:22.17 ID:N8ofmTRd0.net


58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/19(月) 22:17:55.45 ID:Go9sUQkP0.net
THE MOMOTAROH

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/20(火) 14:31:13.08 ID:0TRLByya0.net
ぷくぷく

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 09:08:07.49 ID:5twXrTw50.net
シャーロック

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 09:12:02.17 ID:tUjBKNxI0.net
艦隊これくしょん
2年位前は右も左も艦これ艦これだったけど、
最近はずいぶん静かになった。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/01/26(月) 10:12:57.53 ID:rvTD0vSE0.net
マブラブオルタ
これが真っ先に思い浮かぶわ
今からでも超作画で作ったら凄い話題になると思うがね 内容も文句なしに面白いし

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 21:15:56.80 ID:JacMAqy10.net
魔法少女リリカルなのはVivid

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/01(日) 22:21:17.75 ID:8kRJeLwj0.net
武装錬金だな
連載時にアニメ化してたらもっと連載続いてたのかもしれん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 09:04:25.76 ID:oiRxulPn0.net
なんかARIAをまたやるって話があるけど
アニメの原作枯渇も極まってきたな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/04(水) 09:37:13.54 ID:M/g2frfV0.net
おまいらが頑張って新作を書け!(゚Д゚)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 20:59:16.37 ID:GdPCZ0cg0.net
アイマス

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/17(火) 21:51:42.11 ID:E/Mxe9PfO.net
>>67
個人的に初代全盛期の時にアニメ化してほしかった ゼノグラに費やされたのが痛すぎる…
まあ、L4U特典OVAで一応実現はしたけど、テレビシリーズで見たかったな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/19(木) 22:29:59.49 ID:+smYVR8I0.net
ガラスの仮面

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/02/20(金) 22:04:40.51 ID:G9M1wGjt0.net
デイモスの花嫁

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/05(木) 15:50:30.32 ID:/hraKB4A0.net
メジャー
遅すぎだろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/06(金) 13:03:51.55 ID:6rRJ14Hv0.net
ベルセルクの映画が
テレビの焼き直しで、
それ以降のストーリーに進めなかったのは、
「時期を逸した」という自覚があったからかな。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/03/13(金) 23:37:35.09 ID:DVNk1gDd0.net
がきデカ
すでに古いアニメだが当事でも時期を逸していると思った

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:16:51.87 ID:mjrqKSSx0.net
アナザー

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 19:32:45.16 ID:01ob0g0s0.net
今期の長門じゃね
ハルヒ全盛期ならまだしも、この時期に二次創作も真っ青なキャラ崩壊スピンオフを垂れ流す理由がよく分からん
案の定茅原は演技忘れてるし

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/13(月) 20:03:49.36 ID:a1p23rRM0.net
ひつじの涙

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:00:24.09 ID:QDOqF2xc0.net
>>75
忘れてるんじゃなくて茅原は最初から下手
棒の演技しかできんから無感情のキャラに感情が宿る時の演技ができん
そこが綾波役の林原とは違う

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:33:47.87 ID:x8fdzf1R0.net
林原ってエヴァに出てたってだけで評価されてるけど
当時のゴリ押し声優だから
今で言うゆいかおり、雨宮天と変わらないよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 02:39:53.34 ID:/HZ8ZVVC0.net
林原を貶したところで、茅原の演技が上手くなるわけでなし。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:19:49.80 ID:x8fdzf1R0.net
お、林原信者発狂か?図星で悔しかったんだね
無口系の綾波と元気系の霧島マヤの演じ分けすら出来てないんだから
演技力を酷評されても仕方ない
つーか俺は茅原とかどうでもいいし長門嫌いだけどな
林原がゴリ押しだった事実を伝えてるだけ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:49:30.60 ID:vKzUiMO+0.net
あれだけ出てたらごり押しにも見えるが
声量的にもあれだけパワーのある人てあんまいなかったからねー
五月蠅いわけでもなく独特な可愛らしさも備わり
まー、時代に恵まれてた感もあるけどさっ(´・ω・`)

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/18(土) 01:15:36.76 ID:XSbrhV7s0.net
>>75
>この時期に

茅原にまた一山当てて欲しいんだろ、ランティスが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/24(金) 11:28:46.95 ID:+q9YZc5u0.net
>>80
林原を貶したところで、茅原の演技が上手くなるわけでなし。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/26(日) 19:01:11.99 ID:VdTlhaad0.net
今期だとトリアージだろうな設定が全体的に古臭い軽〜く20年以上前の感じの古さだから
アニメ化するなら90年代あたりにすれば普通にイケてたかもね〜

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/04/28(火) 20:59:21.52 ID:Wv7uI3Dy0.net
スレイヤーズ4期以降

放送時間夕方6時半放送期間半年を死守出来る時代のうちにやるべきだった
まあ、作者と仲違いしちゃったからなぁ
(更に言えば内容も原作2部をやって欲しかった)

総レス数 85
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200