2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part84

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:39:38.41 ID:Lopi4ny40.net
>>710
きのこ「第3次聖杯戦争をノベライズします!」
正直、第3次はナチスとか旧陸軍とかからんでてかなり面白くなりそうなんだけどな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:39:47.41 ID:aDL4jGHX0.net
Fate二次創作ズ、月姫2(+メルブラ続編)、まほよFDとか儲られそうなネタがまだまだあるしな>型月

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:40:04.11 ID:SwacHFwgO.net
月姫R・月姫2・まほよ2・まほよ3が順調に出ればfateだけの会社と言われないんだけどね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:40:30.53 ID:/fU/NsZZ0.net
第一次聖杯戦争は江戸時代とかだっけ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:41:18.66 ID:xMotSQbm0.net
ガールズワークを出してくれれば即日予約しにいく用意があるぞ
だからアニメ化とか言う馬鹿なことは止めてノベルゲーとして出すんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:41:28.78 ID:ww7lx5RI0.net
>>716
月姫2は今のところ出る予定すら無いのですがそれは

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:42:50.39 ID:ww7lx5RI0.net
>>714
それを描ききれる作家なんているのか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:43:21.68 ID:qZEHsnkyO.net
>>709
fateは沢山だしてるだろいいかげんにしろ
月姫かけよきのこ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:44:47.54 ID:eiy7iFCg0.net
武内「もっとセイバー描きたい…もっと、もっとだ…!」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:45:40.97 ID:GEwWR+U50.net
第6次聖杯戦争だってやろうと思えばできるはず…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:46:11.41 ID:D0G6PyWj0.net
>>717
計算上倒幕のちょっと前位か
史実ではないかもしれんがそんな時代に海外の魔術師が
日本で儀式ができるのかどうか…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:46:38.24 ID:d6V+0o4+0.net
>>34
日本は魔術師にちょっと恐れられてる部分がある
主に青崎のせいで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:46:39.02 ID:9pCxCd6M0.net
>>723
二次でよくあるネタだねえ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:47:02.78 ID:9b/Je5Vg0.net
>>722
もう夏と冬に勝手に個人誌出せばいいじゃないか
本業の邪魔しないでくれ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:48:43.89 ID:wzwtjTzo0.net
武内の本業的に合ってるじゃあねえか!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:48:49.58 ID:Lopi4ny40.net
>>721
一理ある
さっちんルート早く拝みたいんじゃ!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:49:08.38 ID:aDL4jGHX0.net
>>726禁書とデュラララのコラボみたいに他所の作品が出張したりしそうw
エクストラもアルクと式居るし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:51:41.58 ID:v6jH0H680.net
>>721
まほよの心配ならわかるが月姫は今やってるからいいじゃん
Fateもやってるけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:52:30.68 ID:ScS7ku3/0.net
きのこが一番やるべきことはゲームするのを我慢すること

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:52:56.61 ID:PRQKyQPn0.net
>>730
なのはとプリヤはコラボったけど、型月本編がどっかとコラボするのは難しいなぁ
ゼル爺ちゃんならあちこちに出没できるかもしれんけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:53:30.15 ID:d6V+0o4+0.net
>>723
ウェイバーと凜が術式を解体するんで起きない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:53:47.40 ID:9xbNASG00.net
>>731
今やってる(足掛け10年)

fate終わったら次って言ったじゃないですかぁ!!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:53:52.04 ID:D0sw98/Z0.net
>>720
平野耕太「任せろ!」
佐藤大輔「よっしゃ!」
永野護「まずは表紙だな!」

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:53:53.61 ID:PRQKyQPn0.net
>>732
きのこ:「今G級クエ中だから!他のクエスト(仕事)してる暇ねえから!」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:54:16.19 ID:BLhuWOIA0.net
>>733
禁書とコラボして面倒臭い事になって欲しいわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:54:33.05 ID:wzwtjTzo0.net
>>736
やめろ
や め ろ !

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:54:51.88 ID:9xbNASG00.net
また艦これとコラボるって言ってなかった?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:55:24.76 ID:afpAbgQh0.net
>>736
おい、ドリフターズってぶっちゃけヒラコー式Fateだろうーがwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:56:48.75 ID:h4eDFpa70.net
>>736
萩原一至「」
冨樫義博「」
冬目景「」
三浦建太郎「」
火浦功「」 

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:56:58.80 ID:D0G6PyWj0.net
>>734
それこそ聖杯戦争並みの騒動になったことになってるしそれで一本書けそうだな
個人的に臓硯の過去とか書いてもらいたい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:57:08.82 ID:9pCxCd6M0.net
>>741
宝具を持ってないからセーフ!
しかし黒王様の正体は限りなくアウト臭いw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:58:01.39 ID:h4eDFpa70.net
武梨えり は(・∀・)イイ!!カーニバルファンタズムの原作TAKE MOON

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:58:04.23 ID:v6jH0H680.net
>>735
まだ終わってないんだよ!!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:58:17.06 ID:Vm85T/uC0.net
まぁでもお前らあれだろ?
きのこにゲーム作れって言ってアニメの脚本まずかったら脚本ちゃんと監修しろって言うんだろ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:58:40.15 ID:6guV3PIx0.net
個人的には未来の話は書かないでほしい
過去ならいいけど
5次の未来はどのルートも正史であってほしいしな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:59:20.39 ID:cSSLLvXu0.net
>>708
正義ののび太と赤いドラえもんみたいなものかと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:59:24.62 ID:h9GqAZc/0.net
>>747
どっちもやれという

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:59:56.45 ID:D0sw98/Z0.net
>>744
俺は最初「主の名誉回復のために、主に成り済まして救済を果たそうとしているユダ」だと思ってた
思ってたら、Fateの方で弁慶(偽)が出てきた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:01:50.54 ID:FDWgdiaM0.net
あの沈み行くコンテンツと正式にコラボするのか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:03:26.31 ID:aDL4jGHX0.net
仏陀居るしイエス・ヤハウェ(アラー)・ムハンマドはいるだろうな
ただこいつら全部描写したらアウトの存在だがw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:04:24.38 ID:afpAbgQh0.net
ムハンマドは存在匂わすだけでも実際ヤバイ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:06:38.45 ID:aDL4jGHX0.net
ガンダムUCの作者は平然とムスリムのテロリスト出してたなあw
まああっちは神様とか出てこないけどさ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:07:54.01 ID:3BSq1i/50.net
切嗣は嫁さんと娘ができたことで弱くなった
聖杯戦争で勝つことより嫁さんの身体を心配したって考えるのがしっくりくるな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:09:17.79 ID:Lopi4ny40.net
>>754
大川隆法をしてもムハンマドのイタコを取り下げたのを考えると相当ヤバいんだろうな

758 :Please Click Ad !!@\(^o^)/ :2014/10/31(金) 02:12:10.40 ID:gJwo2TGp0.net
>>1Please Click Ad !!

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:17:51.61 ID:6guV3PIx0.net
>>756
嫁の心配するならそもそも囮になんてしないよw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:20:31.20 ID:9pCxCd6M0.net
さっきから暇な奴がスレを監視して何かあると噛みついてくる件w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:24:11.09 ID:xIYNpJdU0.net
>>760
お前も暇そうだな16レスとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:26:44.21 ID:WWXksWUW0.net
ここまで全員ニート

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:34:43.50 ID:D0G6PyWj0.net
話題も切れてきたしもう寝るか…
次回はセイバーの黒スト姿見れますように…zzz

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:37:53.51 ID:/xNUtmcG0.net
>>756
守るべきものができると強くなるっていう人いるけど、あれはウソだ
守るものが増えるほど人は弱くなる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:38:43.67 ID:/xNUtmcG0.net
>>762
つまり守るべきものが自分の体くらしいかないお前らニートは、
 あ る 意 味 地 球 上 で 最 強 の マ ス タ ー

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 02:41:28.03 ID:2xe7BuGA0.net
>>764
あいつは絶対に負けないために戦っているからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:17:52.64 ID:h+X0falx0.net
切嗣とアイリと士郎とイリヤが平和に暮らしてる様なルートって無いの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:21:37.79 ID:afpAbgQh0.net
>>767
プリヤ
かぷせるさーばんと

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:30:43.48 ID:kJclmrGv0.net
>>744
土方の「新撰組の幻影」は限りなく宝具っぽい感じがするけど気のせいだよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:46:51.52 ID:b6mrDSAx0.net
fateではよく「平均的なサーヴァント」という言葉が使われるけど
作品化されてる鯖の面々をみると
そんなもん引いたらぶっちゃけ外れも外れって感じだなあ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 03:51:37.24 ID:ScS7ku3/0.net
ディルムッドとかまさにそんな感じな気がする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:01:47.81 ID:YOp0j3Wk0.net
平均的なサーヴァントってきのこの想定だと「Bランクの純粋威力タイプ宝具を持ってる奴」らしいからな
Bランクの純粋威力宝具とかウンコやんけ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:04:39.25 ID:xMotSQbm0.net
宝具一つでBランクの純粋威力タイプねぇ
ま、ディルムッドよりはマシだろう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:04:39.95 ID:b6mrDSAx0.net
ディルムッドは宝具二個持ちだし平均よりは上だと思う
実際に登場してる面子だけで比べたら平均以下だけど。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:10:17.77 ID:emp5Uxra0.net
原作をPCをrealta化する方法どうやんだっけか…。エロ以外は音声付きでやりいんだよやぉ…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:27:11.94 ID:xMotSQbm0.net
純粋攻撃型って意外にないなB+は突き穿つ死翔の槍
Cだと串刺城塞、妄想心音か

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:38:23.48 ID:1VMDn4ns0.net
サーバントって東洋の英雄は呼べないらしいけど、何で?
呂布バーサーカーとか服部半蔵アサシンとか強そうじゃね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:41:29.91 ID:YOp0j3Wk0.net
>>777
聖杯作ったアインツベルンが東洋の英雄知らなくて登録しなかったから
登録してない奴を呼ぼうとすると英霊じゃなく現地の地縛霊が出てくる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 04:46:56.58 ID:FQcwFtEl0.net
呂布バーサーカー・・・沖田セイバー・・・信長アーチャー・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:05:46.16 ID:JMC38zdd0.net
あれ?
冬木の聖杯で東洋の英霊が呼べない理由に、生前でキリストの聖杯を知っているかどうか、ってなかったっけ?
だから東洋の英霊でもキリストの聖杯を知っていたら呼べるはず。(サーヴァント2人を見つつ)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:10:04.63 ID:v6jH0H680.net
聖杯戦争を作った御三家は西洋の魔術を使う
東洋は魔術基盤が異なるので規格違い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:37:35.37 ID:XiuksucV0.net
>>775
外人が勝手に作った英語パッチにはデフォでボイス入ってるらしいからそこは羨ましい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:29:44.20 ID:jqbCf3j60.net
>>780
B.C.の時代の英雄も呼べてる時点でそれはない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:38:41.29 ID:ILI8uPfiO.net
神秘と魔法に溢れていた時代の人間のメディアさん(3*)とか、よく釣れたよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:51:47.79 ID:xnVA3k4s0.net
アルゴーの英雄の中からメディアさんとか
アンリさんナイスチョイスですね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:06:44.34 ID:XyPFvRSa0.net
>>784
20代じゃなかったの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:19:08.90 ID:jaPjsYo30.net
アーチャーかライダーで召喚するのが一番強いのにバーサーカーで呼ばないと裏切る呂布とかいうゴキブリ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:26:53.85 ID:1Ns17OdO0.net
セイバーって取られまくりだよな
UBWじゃメディアに、HFじゃ桜に
唯一ギルから守りきったFate士郎すごいな、ちゃんと守ってる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:39:35.07 ID:XiuksucV0.net
>>788
しかもセイバー取られるルートでは必ず士郎が
凛のサーバントになるというね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:41:59.65 ID:maj74Oux0.net
しかし中東のギルガメやハサン呼べるという不思議

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:43:23.93 ID:Q8VQKZfw0.net
士郎くんが桜ちゃんの奴隷になるルートはどこですか!?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:52:38.86 ID:2Wc5sLOF0.net
>>748
3本書けばええやん

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:57:44.22 ID:PlA1M4ap0.net
>>792
間をとって
ワカメがイリヤに殺され、イリヤがハートキャッチされ、セイバーが士郎に殺された統合ルートアフター

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:59:42.02 ID:2CgKAT3N0.net
fate発売当初18歳だった青年たちも今や28歳
後二年経てば青子先生も裸足で逃げ出すレベルの大量の魔法使いが誕生することであろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:00:00.26 ID:aHfuhM1M0.net
>>793
桜しか聖杯候補が居ない上にイリヤ不在だから
腕士郎→剣山エンドのままとかこれはひどい話になる予感しかしない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:04:37.64 ID:mzI2RAq00.net
青子の肉はエロい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:08:13.50 ID:pwyTZsZX0.net
ってか青子がエロい
なんでまほよにエロつけなかったのか理解できない。それか音声つけとけや

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:16:02.46 ID:YVCTfh530.net
でも十年後もほっつき歩いて眼鏡にコナかけてるのを見ると
草はマイ天使の方行ったんじゃないかなとちょっと思わなくもない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:18:12.16 ID:3HopIUj+0.net
魔女と山育ちのモチーフはまほよからの流用だしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:29:24.88 ID:WQ7sk2du0.net
>>798
草は何かトラブルがあっていなくなった気がする
青子はずっと解決方法を探してる気がする

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:32:10.63 ID:UB1r/Iua0.net
フェイトも実在の都市を舞台にしてたら今流行の聖地巡礼とか自治体コラボとかで相当盛り上がっただろうにな
非常に惜しい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:33:34.96 ID:PlA1M4ap0.net
>>797
声つけないことによる表現もできる
→やっぱ声つけた版売るわ

の二重売り

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:33:38.12 ID:pMoa7a4S0.net
一応冬木市のベースは神戸市ではある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:38:46.16 ID:ZEot1xlD0.net
月姫漫画最後まで見たんだけどさ、原作の最後もこうなの?
だとしたら凄く幸せなんだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:41:32.22 ID:+24cbIm90.net
声なしの方が自分のペースで読めたり補完がしやすくて良かったりもする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:43:24.51 ID:qqzXkMVA0.net
声ありだとプレイ時間が物凄く長くなるよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:44:31.69 ID:pwyTZsZX0.net
声ついても三石はやめてくれ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:48:15.64 ID:WQ7sk2du0.net
>>805
同意
でも声聞きたくてVita版HA予約してしまった。Vita買わねば
釣りとか、慎二と士郎の花札前のシーンとか、箱に入るやつとか声付きでやりたい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:50:07.28 ID:nAMdIB1t0.net
イメージと違うってのもあるな
正直桜の声がかわいすぎて原作やってたときとイメージ違うんだよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:52:07.42 ID:Af4ZjjK70.net
桜の声はちょっと股間に響きすぎる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:07:59.52 ID:ScS7ku3/0.net
>>804
漫画は色んなルートをごちゃまぜにしつつ基本はアルクルートが元になってる
あれはたくさんある月姫の結末のうちのひとつやな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:11:13.05 ID:NFVsaj1b0.net
漫画の月姫
漫画のFate
どうして差がついた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:12:58.00 ID:cimzHm1+0.net
>>812
???「漫画月姫には筋肉が足りない」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:15:04.38 ID:TpT9Euf5O.net
最初聞いた時にセイバーも凛も桜も「萌え声スギィ!」となったな
色んなとこに出まくるセイバーと凛は流石に聞き慣れたが

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:16:01.85 ID:nAMdIB1t0.net
でも漫画Fateキャラは下手だけどカメラワークとかコマ運びは悪くないぞ
きりしまたけるだったかのメルブラよりはいいんじゃね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:18:13.50 ID:h9GqAZc/0.net
桜の声は本当にエロい 脳がとろける感じ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:19:28.81 ID:kEm5PLFk0.net
漫画のfateはゴリラすぎる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:19:47.62 ID:66HFg2G70.net
らっきょのコミカライズも良い出来だよな

佐々木少年には魔法使いの夜もお願いしたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:19:50.40 ID:nAMdIB1t0.net
桜はもっともっさりしてる感じだから今の作画も良すぎて違和感あるなあ
美人じゃなくて芋かわいくておっぱいなんだよ
これじゃあパーフェクト桜

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:28:17.03 ID:ZEot1xlD0.net
>>811
良かった、本当に
もう漫画版で俺は月姫を十二分に楽しめたわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:29:07.53 ID:6dWGqfhs0.net
型月のコミカライズは総じて出来がいい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:29:14.39 ID:6zhcLI+WO.net
>>817どっかのサイトで凛がプロレスラーに転職したらしいってあったからのぞいたらこの漫画だったw買おうと思ってたけどやめてネタになるかもだから立ち読みした思い出

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:30:19.22 ID:YOp0j3Wk0.net
コミック版はなんでみんなあんなにガタイがいいのだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:30:58.67 ID:9b/Je5Vg0.net
基本的には姉妹揃って美人だろ
あとは日頃の性格や態度から出る差

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:38:24.64 ID:kEm5PLFk0.net
>>823
作者がムキムキな方面に成長してしまったから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:39:45.50 ID:6dWGqfhs0.net
>>825
今ヒーロー物描いてるからな
元々そういう方面の才能を持ってたんだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:41:47.59 ID:uYTCllL70.net
漫画版はあの骨太なキャラでザを覗けば
ゲームのテキストをうまく取捨選択してテンポよくコミック化してると思う
つーかこの間よんだらすげー面白かった
漫画版月姫とはまた違った感じでうまい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:44:23.38 ID:bvoxPKln0.net
漫画版は各ENDの内容にもちょろっと自然に触れてて、
かつ魔術やら何やらの説明も見やすく構成しててSUGEEEEてなった覚えがあるわ
絵柄は人によっちゃ受け付けないだろうが俺は好きだな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:45:53.87 ID:kuq63HJI0.net
SNの視聴率って今どうなってる?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:49:06.22 ID:6dWGqfhs0.net
元々は普通の美少女モノの漫画家だった連中がFateと関わる事で
ガチムチ方面の絵柄の才能開花させたり
根源に到達してしまったり
ロリコンを加速させてしまったりしたんだから
型月さんは業が深いでぇ・・・

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:49:11.66 ID:uYTCllL70.net
そんでギャグ色が強くなってるZeroの漫画版
なぜかあんまり話題にはでない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:50:25.54 ID:XyPFvRSa0.net
>>826
Fate以前はまるで違う作風だったんだがな
あの方向のをまた読みたい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:54:56.22 ID:ZEot1xlD0.net
漫画月姫を見てから改めてアニメの出来を思い知ったよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:01:04.62 ID:2Wc5sLOF0.net
士郎はサーヴァントと剣で打ちあえる筋力があるから、マッチョな方が正しい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:03:01.62 ID:9b/Je5Vg0.net
バサカの斧剣出す時点でマッチョがどうとかどうでもよくなるんですがwww

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:04:02.23 ID:RSLEEOcG0.net
士郎は身体鍛えてるからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:04:02.23 ID:nAMdIB1t0.net
筋肉は素晴らしい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:04:14.57 ID:YcxGmkc70.net
全員ムキムキで可愛さの欠片もない糞漫画版

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:07:18.81 ID:VZTe3JzS0.net
>>834
サーヴァントと撃ち合うのに筋肉はいらないってセイバーさんが言ってるよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:09:03.44 ID:ZEot1xlD0.net
>>834
そら魔力とか気とかオーラとか使ってんのよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:10:01.57 ID:fmxbjf5j0.net
マンガfateは巻が進むほどにマッチョになっていったな
凛やセイバーの首周りが男のアマレス選手ばりになってたw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:10:23.43 ID:GOFAV1FG0.net
憑依経験…(震え声)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:12:34.65 ID:x6RFDKOO0.net
>>839
セイバーってBMI18ないガリガリ体型なのに「筋肉付きすぎてて見苦しいかもしれません」とか言うんだよな
SNルートだと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:12:35.03 ID:2Wc5sLOF0.net
>>839
セイバーさん魔力使ってるじゃないですか
ほとんど魔力なしで肉薄するからこそのマッチョ。士郎はガッツ並みのガタイでも不思議じゃない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:12:47.75 ID:U2uXo97Q0.net
則子かわいいよ則子

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:19:11.82 ID:2Wc5sLOF0.net
>>842
士郎の憑依経験は筋力複製でけへんで
怪物を素手で殴り飛ばしてた英雄王さんと切り結べるのは、腕立て伏せ腹筋で鍛えた自前の筋肉のおかげや

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:20:04.19 ID:TxodZtpI0.net
>>843
プニプニとかたゆんたゆん要素が足りないって意味かと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:20:17.94 ID:ZEot1xlD0.net
筋肉で対抗できるレベルじゃないでしょう明らかに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:23:30.24 ID:zezo5Uc10.net
>>846
士郎君の脳内ではっきりと筋力も投影してるって言ってたぜ
ただしアーチャーの腕じゃないと筋力投影はできないらしいけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:26:27.14 ID:BAIrlUno0.net
いいじゃないか筋肉
花札やCCCだと散々アピールしてくるぞ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:28:19.18 ID:DaXnhcQO0.net
バーサーカーとは剣で切り結ぶとかしてたっけ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:30:55.03 ID:nAMdIB1t0.net
よし皆ジム通って筋肉付けようぜ!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:31:27.38 ID:YOp0j3Wk0.net
>>851
してた
カリバーンを投影して憑依経験でバサカと結構な回数打ち合ってた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:32:09.14 ID:fmxbjf5j0.net
士郎は更に10年15年鍛え続ければ、アーチャーに近い筋力になるのかね
世界との契約とやらをしないと英霊レベルにはなれないのかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:37:23.58 ID:DaXnhcQO0.net
>>853
ぱないの 筋肉

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:37:52.79 ID:VZTe3JzS0.net
真面目な話、ワザマエさえあれば筋力Cで無銘の刀の名もない農民でも
筋力Aで魔力Aの魔力放出Aの聖剣持ちの騎士王と正面から打ち合えるし
魔術や魔力と縁のない学生でも素手で千年単位の幻想種を叩きのめせる
つまり筋肉は飾り

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:38:27.91 ID:XiuksucV0.net
久々に月姫プレーしてみたがやはり暴力表現が過激すぎるなコレ
FATEが絵本に感じるレベル

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:40:17.29 ID:GKC98dk40.net
筋肉どころかキャストオフする人がいましたね・・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:41:10.35 ID:GKC98dk40.net
>>854
士郎は一生鍛えてもバゼットに勝てないらしいから
契約しないと無理だと思われる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:41:18.75 ID:GOFAV1FG0.net
>>854
アーチャーが強化されてるなんて話は出てない
どうやっても救えない絶望的な100名をKISEKIで助けてもらった
その代償に契約してしまっただけ
そもそもチャンネルないと世界とコンタクトも出来ないんじゃないか
士郎は特殊すぎてよく分からん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:41:40.90 ID:yURV7cca0.net
伝記物のエログロは過剰でなんぼだからなぁ
月姫のエロはライトだけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:42:04.20 ID:DaXnhcQO0.net
>>856
YAMASODATIってのはこれだから…

しかし実際、草の字や葛木先生らってどういう解釈なんだろね
個人的には仙道に対する天然道士くらいに思ってるけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:42:20.46 ID:GOFAV1FG0.net
強化ってか固有結界使った時に修正力が働かない
って意味での免除はあるようだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:44:21.25 ID:VZTe3JzS0.net
個人的にだがアーチャーの魔力は凛のそれを遥かにしのぐらしいから最低でも魔力は契約のお蔭で増大したんだと思う
エリザみたいに死後英霊になってパワーアップするタイプもあるがアーチャーにはパワーアップスキルはないしな
身体能力については知らん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:45:29.39 ID:NDpRl1oq0.net
>>859
バゼットは相性悪すぎる
発展途上の段階でも拳でセイバーと数合打ち合える格闘能力
切り札出したら即死させられる宝具
士郎が成長する頃にはレベル30バゼットになってるからそりゃ勝てない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:47:00.94 ID:nAMdIB1t0.net
バゼットはすらっとした絵に描かれてるだけで本当はマッチョなんだよ多分

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:49:28.42 ID:GKC98dk40.net
そんなバゼットとランサーが組んでたら・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:50:11.05 ID:DaXnhcQO0.net
>>867
脳筋コンビ…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:51:27.12 ID:VZTe3JzS0.net
>>867
バーサーカーかギルの噛ませになって終わりだろうなあw
スペックの高い正統派優勝候補なんて型月での扱いは決まっているし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:51:36.24 ID:CO3S1+A30.net
アーチャーはまともに働かないでサイヤ人みたいに修行ばっかしてたからムキムキになったんだよ
凛と結婚するUBW士郎でそんなことされたら困るな。きちんと働いてくれないと

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:52:41.56 ID:afpAbgQh0.net
投影品売りまくったり鑑定業とか修理業で稼ぐこと自体は結構簡単そうな士郎くん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:53:16.77 ID:yURV7cca0.net
正統派の最強格は例外と反則の餌だよなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:53:44.85 ID:VZTe3JzS0.net
>>870
骨董品でも扱えばそれだけでボロ儲け出来そうだから大丈夫>士郎

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:54:42.73 ID:uWAe180K0.net
世界と契約した士郎(チビマッチョ)→チビマッチョから長身細マッチョに
聖杯の泥をかぶった綺礼(185cm)→身長がさらに8cm伸びる
体内に聖杯の一部を埋め込まれた桜→遠坂の血筋にあるまじき巨乳に

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:09:56.17 ID:GOFAV1FG0.net
そういや士郎が身長伸びてなかったのって鞘のせいだっけ
キリツグの教えた無茶な魔術特訓のせいだっけ
すぐ忘れる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:12:04.78 ID:RSLEEOcG0.net
バゼットって普通に見るからに筋肉やばそう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:12:54.57 ID:nlPyEqEA0.net
労働も修行、ご近所とのお付き合いも正義の味方活動の一環と考えそうな士郎のことだから
食い扶持があっても正統派魔術師みたいな社会から隔絶したヒッキー生活はやらんだろう
川崎某所の悪の秘密結社みたく社会に溶け込むって

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:20:57.40 ID:mwR8sRl80.net
アーチャーの筋肉感が一番、かっこよく見える

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:22:29.50 ID:6dWGqfhs0.net
EXTRA関連のネタ見る限り自身の肉体には相当な自信持ってるっぽいなアーチャー

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:23:56.22 ID:a/hGQLW20.net
そらあんだけいい体してたら…まあうん
許されるかもしれぬ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:26:25.78 ID:CgWIFrN40.net
鬼の顔出せそうな背中

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:58.70 ID:6dWGqfhs0.net
>>881
今のジャックハンマーとかバーサーカーと並べても引けを取らないレベルだな
身長いくつまで伸ばしたんだっけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:28:15.66 ID:6ExuALMT0.net
>>875
間違った修行(毎回魔術回路を一から作る)のせい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:15.06 ID:RSLEEOcG0.net
本当の筋肉キャラはランサー(中の人的に

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:45.66 ID:z5kqug0v0.net
アーチャーは契約によるパワーアップがほとんどない上にfateルートに近いルートだったと思われるからUBW士郎なら確実に超えるでしょ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:42:42.59 ID:uYTCllL70.net
ちなみにバキにでてくる鬼の顔ってのは別に特別なモノでもなくて
もちろん果てしない筋力トレーニングが必要だけど
ある程度極まってくると英霊じゃなくても出来上がってくる
何年か前の珍百景で公演で筋トレしてるおじいちゃんの背中に鬼が宿ってた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:32.44 ID:TpT9Euf5O.net
将来アーチャー顔でアーチャーよりムキムキになった士郎が「なんでさ」とか言いながら凛に寄り添ってると思うと、その、なんとも、笑え

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:58:09.14 ID:ErLhaaqG0.net
>>887
extraの販促映像か何かで素になって士郎っぽい喋り方してたアーチャーはそれほど違和感なかったな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:06:02.29 ID:xa+RtGrF0.net
イリヤとイリアとかはアニメ組くらいしか間違えないけど
魔術回路と魔力回路はどっちだったかたまに混乱する

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:06:25.21 ID:/GCJVz3e0.net
>>884
兄貴が筋肉革命起こすのか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:07:41.95 ID:WwyBAfVX0.net
士郎は現代人では戦闘者として最高クラスの才能があるな
劣化とはいえ宝具を投影出来るんだから神秘的に魔術師如きでは敵う訳ないし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:08:41.11 ID:LN92YsqE0.net
お前ら筋肉にウットリしてるようだが、魔術の基本、強化さんを忘れていらっしゃる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:10:41.64 ID:h+X0falx0.net
士郎の精子とか魔術師に高値で売れそうだな

全部桜に吸い尽くされるだろうけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:13:52.43 ID:SKzL8aiZ0.net
最高クラスではあるけど
バゼットやシエルは勿論有珠にも勝てそうにない
例外多すぎぃ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:13:52.76 ID:/GCJVz3e0.net
>>893
士郎みたいな一代で大きく成長する奴は異端というか例外的だから
子供には引き継がれないんじゃないかね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:43.71 ID:9Kd2jU3k0.net
突然変異のオグリキャップは種牡馬として失敗しているし、おそらくよろしくない
一方で魔術回路の量(27本)がアヴァロンの影響でなく元々の血によるものだったら、代重ねしていない魔術師の家ならけっこう美味しい買い物になる
相手の家を持たずに良い遺伝子を婿入りさせられるのだから

遠坂家的には微妙だろうけどお近づきの印に宝石剣出しときゃ時臣なんてガクブルで崩れ落ちるだろう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:59.00 ID:uYTCllL70.net
固有結界もちが2名いるけど
どっちも突発的に目覚めるからな
完全に才能ありきの能力なんだろうか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:24:41.38 ID:aHfuhM1M0.net
>>843
初回特典の資料だとセイバーさん52kgって書いてあって
一般エロゲの基準から重すぎィ!?って層と剣振り回すんだぞ筋肉あるし妥当だろと主張する層が喧々諤々してたのを思い出した
結局52は誤植で42kgって事になったんだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:02.24 ID:mwR8sRl80.net
士郎の出生が気になる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:08.42 ID:6dWGqfhs0.net
魔術師の家系の初代はどうやって魔術回路を獲得したのかとか、そこらへんの説明ってどっかにあったっけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:08.76 ID:MioB6jUS0.net
セイバーの体重は剣士としては軽い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:28:25.74 ID:6dWGqfhs0.net
たてまする

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:28:47.69 ID:RAkfCPjS0.net
今のところzeroより面白い?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:29:00.40 ID:rYDw9X7N0.net
士郎って英雄が生まれにくい現代で世界さんの目に留まるくらいには活躍できるポテンシャルあるんやな

てか世界との契約はどうアニメで描写する気だ?あそこある程度見せないとアーチャーが英霊になった経緯が分からんだろう
青子が見た赤い影みたいなのかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:00.99 ID:SKzL8aiZ0.net
士郎が特殊なのはアヴァロンなんて規格外のモノとずっと一体化してたおかげでもあるよね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:31.36 ID:IXukFKEg0.net
ーーー力が欲しいか…………

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:33:03.92 ID:/oiqCxW10.net
探検発見あとらくしょーん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:34:20.91 ID:VmicmVLA0.net
そういえば、アヴァロンはセイバーが近くにいないと効果を発揮しない…とかいう設定なかったっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:34:45.10 ID:6dWGqfhs0.net
まさかの時にスペイン宗教裁判!
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part85 [転載禁止]2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414726152/

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:35:34.93 ID:IXukFKEg0.net
固有結界は継承可能らしいけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:35:53.40 ID:SKzL8aiZ0.net
>>908
魔力がないとあんまり発揮してくれない
>>909


912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:36:39.68 ID:nILGAPqx0.net
アヴァロンの副作用のためか何か忘れたけど
キリツグが士郎に何の薬を処方してたか気になるわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:37:53.77 ID:WKfYaIrw0.net
>>906
ARMSさんおっすおっす
ホワイトラビットが一番かっこいいよね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:38:28.36 ID:4CjKDBG70.net
>>908
セイバーとパスを繋ぐなり触れるなりして彼女の魔力を供給しないと治癒能力は働かない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:38:47.96 ID:pa8iOZBX0.net
>>896
宝石剣って爺から才能薄い遠坂家に与えられた代々受け継がれる無理ゲーな命題なんだっけか
士郎が軽く作ったらトッキー嫉妬でぶっ壊れるでしょ
娘をくれるどころか俺とセックスして子供作れとか言い出しかねない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:39:37.27 ID:rYDw9X7N0.net
固有結界を継承って魔術刻印にして受け継がせるのかね
士郎はアーチャーと戦ったりして固有結界を悟ってたけどあれも継承に近いよな
てか他人の心象風景を継承ってどうゆうことやねん…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:40:51.40 ID:6dWGqfhs0.net
衛宮って何気に遠坂より多く代重ねてるけど真っ当に継承されてればどれほどの家系なんだろうな
切嗣パパは封印指定だったっけ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:41:35.88 ID:e/DjGrKC0.net
>>913
ホワイトラビット(ウサギとは言ってない)

アルフォースブイドラモンにそっくりだと思った

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:44:55.95 ID:4CjKDBG70.net
>>909


>>916
心象風景とかガン無視して機能だけ引き継ぎするんじゃないの?
ぶっちゃけHFのアーチャー→士郎でもそうだったように同一人物でも無理なものをどうやってするのかは知らんが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:46:16.36 ID:9xbNASG00.net
>>917
衛宮って切嗣で5代だろ?
遠坂は凛で6代目だぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:47:59.58 ID:rYDw9X7N0.net
>>919
そうなると、家系において一人でも固有結界を習得すればそれ以降はずっと固有結界を継承して持っておくことができるのかな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:50:46.78 ID:WKfYaIrw0.net
>>921
あれは魔術刻印とはまた違うんじゃないのか?
俺もよく分からんが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:51:38.80 ID:790bzQNK0.net
>>920
ブルマが悪い顔してたし杖化とかじゃね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:53:22.20 ID:790bzQNK0.net
アンカー間違い
×>>920
>>919

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:57:02.16 ID:6dWGqfhs0.net
>>920
あれ、記憶違いだったかな
同世代の時点で1代多かった気がしたんだが
切嗣も不完全な形での継承だったけど、冒頭で凛がセイバーにぶつけた宝石魔術と同レベルのものを時間をかければできたと士郎が言及してるし結構な家系な気がする

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:59:21.84 ID:XyPFvRSa0.net
>>909
召喚されたのがモンティパイソンのアーサー王じゃなくてよかった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:02:17.09 ID:h+X0falx0.net
>>921
継承?‥おっと、ワカメの悪口はそこまでなんだぜ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:02:30.28 ID:iyHA06Ds0.net
固有結界継承可能って今の所zeroだけで出た設定だよね?

まぁ固有結界の設定からすれば無理っぽいがね
継承出来るんなら封印指定の心配もないべ1代限りじゃないんだから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:03:26.14 ID:+yJFbF0/0.net
封印指定くらった魔術師の刻印まるっと継承出来たら
その跡継ぎも封印指定になるんだろうか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:05:20.88 ID:9xbNASG00.net
>>929
封印指定は一代限りの魔術限定
継承可能なら封印指定にならない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:08:07.74 ID:QOwBddYw0.net
>>925
衛宮家の血筋と士郎は無関係
>>928
初出はホロウ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:09:14.05 ID:CO3S1+A30.net
>>928
お前はいまさら何を言ってるんだ
固有結界継承可能設定はHAの花札が先だよ。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:09:42.05 ID:aSBscTnPO.net
YAMA育ちでいうならキアラもだよな。
完成前のアンデルセンブーストを鑑みても、
素人では見えないパンチは放てるし。
アンデルセンブーストが完成したら、
一気に地母神に格上げだが。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:10:04.95 ID:6dWGqfhs0.net
>>931
だから衛宮家が真っ当に代を重ねてたらどのくらいのレベルなんだろうって話だよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:12:45.87 ID:9b/Je5Vg0.net
継承可能なら「頑張って繁栄継続させてください」で終わる話だからな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:12:49.46 ID:GOFAV1FG0.net
>>905
よく言われているが別に明言されてない
確実に影響があったのは属性起源が剣に換えられてるってことだけ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:13:16.05 ID:YdSj99dl0.net
イリヤも固有時制御使えるの?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:14:21.67 ID:cGCILNr80.net
ガトーさんも本人が戦えば無茶苦茶強かった可能性があるな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:16:16.89 ID:QOwBddYw0.net
>>934
士郎は他人だから刻印の継承はできない
魔術師の家系で大切なのは血統だから衛宮家を考えるとき士郎は論外だろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:17:47.50 ID:4CjKDBG70.net
>>938
サクラ迷宮でお腹すかせて倒れてなかったっけ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:17:59.23 ID:GOFAV1FG0.net
凛か桜と結婚すんだから禅定ブースト加わって
固有結界使い放題のチート子供が生まれるじゃん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:18:36.55 ID:6dWGqfhs0.net
>>939
だから「衛宮家が」真っ当に代を重ねてたらって話だっての

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:19:15.01 ID:cGCILNr80.net
>>940
は、腹は減るから・・・
というかエネミー押し退けて進んでなかったか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:19:36.60 ID:kiRU5ZiM0.net
>>941
才能が必ずしも遺伝するわけじゃない
凛桜の父ちゃんとっきーは落ちこぼれの部類

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:20:00.74 ID:uYTCllL70.net
魔術師の子としてまっとうな儀式をすませようとする凛

普通の人間でもいいじゃないかという偽善まみれの士郎
との親権戦争が勃発します

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:21:25.02 ID:GOFAV1FG0.net
>>944
あ、スマン
固有結界継承可能って話がHAでも出たから
それなら凛もしくは桜との魔力豊富な子なら余裕だなという話

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:21:56.32 ID:h+X0falx0.net
>>944
TOKIOMI落ちこぼれなん?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:22:42.36 ID:GOFAV1FG0.net
永人が落ちこぼれじゃなかったっけか
時臣は努力の秀才かなんかだったような

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:23:03.74 ID:aSBscTnPO.net
アルクを探しだして月に連れてきたり、
一人でヒマラヤを登ったり、
ムーンセルにスカウトされたガトーさんが弱いとは思えない。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:23:06.12 ID:9b/Je5Vg0.net
>>945
才能持ってたら普通に生きるのは難しいっていう型月世界の常識があるんで…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:24:05.02 ID:NT81OhNN0.net
普通に考えるなら固有結界を継承できる条件て
魔術回路があること
直系の子孫であること
心象風景を悟ることができるほど考え方や相性がいい

こんな感じかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:24:21.34 ID:4CjKDBG70.net
>>947
才能に乏しいだけ
努力でそれを補って結果を出した人物
彼の魔術的特許は10年後も遠坂家の収入源になっている

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:26:14.67 ID:uYTCllL70.net
歴代の遠坂家当主たちに比べるとはるかに劣るとかzeroにかかれてた
でも人よりも何倍も「遠坂は優雅たれ」を守ろうとした結果
あんなふうになった

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:26:47.91 ID:h+X0falx0.net
>>952
おうサンクス
でも種馬としては超優秀だったみたいだね
母胎が良かったのかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:28:02.56 ID:GOFAV1FG0.net
士郎が宝石剣投影して凛がぶっぱなすとか
時臣が知ったら興奮して心臓麻痺起こしそうだな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:32:22.51 ID:Xru6ABZT0.net
>>955
無尽蔵の魔力だけど出力量は使い手で変わるんだっけ?
あれを投影した士郎も異常者だが凛も大概ぶっ飛んだ性能してるよな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:33:07.70 ID:l0i0WrL30.net
固有結界見てると魔術は等価交換とは一体何だったのかって思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:33:22.86 ID:fPUGWSHC0.net
>>954
母方の血が凄かった

型月も魔術師も才能>越えられない壁>技術だからなあ
魔術師としては致命的に駄目な子やね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:35:27.72 ID:ybPDAJEYO.net
葵の遺伝ブーストはFateの数ある設定の中でもかなりエーッって設定だと思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:37:24.25 ID:snVWMdSh0.net
凛+宝石剣だと肉体が持つ限りエクスカリバー打ち放題だからな
セイバーとはなんだったのか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:38:37.57 ID:4CjKDBG70.net
>>960
あくまで出力は小カリバーってだけだしセイバーの真価はアヴァロンの治癒能力だと思うの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:40:17.65 ID:WQ7sk2du0.net
もう明日か
あと一日が長いんだよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:41:18.95 ID:Xru6ABZT0.net
単発の威力もギルに負け、剣技もアサシンが絶好調なら負けてたかもしれない

残ったのは対魔力

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:46:04.89 ID:nILGAPqx0.net
封印指定にされそうになるって事は桜の虚数属性は一代限り?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:46:20.65 ID:GOFAV1FG0.net
セイバーは竜の魔力炉で自家発電できる上に
アヴァロンあるから存命時は最強だろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:49:09.09 ID:9xbNASG00.net
>>963
魔法に届く農民と比べること自体おかしい
ケルトやギリシャの大英雄に打ち勝てたら十分だろ!!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 13:54:45.92 ID:l0i0WrL30.net
魔法並の剣技を身に着けないと斬れないTUBAMEとは一体

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:03:36.99 ID:MMikmXSB0.net
Bランク以下の攻撃は効かないはずのバーサーカーに血を流させるOOKAMIとかもいるし型月世界の野性動物はヤバいのばっか
そらYAMA育ちも人間離れしますわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:04:12.20 ID:h+X0falx0.net
>>967
ライダーとしてTUBAMEに騎乗すればワンチャンあったかも

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:07:57.54 ID:2Wc5sLOF0.net
>>964
時計塔に虚数属性の魔術師がいるけど、封印指定されてないから
一代限りじゃないんじゃない?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:08:01.51 ID:cimzHm1+0.net
現代ですら魔術に頼らなくとも肉体を鍛えるだけで
幼女を抱えて森林を100M7秒ペースでマラソンできる世界だから…

そりゃかつての野生動物の身体能力なんて半端ないよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:09:43.37 ID:nAMdIB1t0.net
強い鹿とかいそうだもんな型月世界

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:13:09.61 ID:VdkeBaik0.net
>>964
子孫にも継がれる可能性はあるだろう
ただ目の前の超レア属性持ちをみすみす逃してまで次代を待つ必要性が協会側には全くないわけで
保存出来るものなら即刻封印指定に走ると思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:13:45.76 ID:9xbNASG00.net
>>969
型月世界のTSUBAMEはFFのバハムートか何か?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:20:33.25 ID:GOFAV1FG0.net
虚無でトップになったのがいる以上
桜発見即封印指定はないような
指導という名の拘束はありそうだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:23:17.33 ID:XyPFvRSa0.net
>>972
声がジョージの裸コートの男から出てくるよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:29:10.98 ID:9xbNASG00.net
あれだろ、虚数が問題なのではなく虚数を扱えない状態が問題

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:30:34.84 ID:QnqOz+AA0.net
色々忘れてるんでVita版やり直してるが
セイバーはやっぱ凛ルートの方が可愛いな
グッドでもいいや

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:31:21.91 ID:7LhFtRuS0.net
>>974
型月世界の燕はこんなんじゃないの?
http://www.4gamer.net/games/019/G001953/20080930018/SS/002.jpg

ちなみにディルを殺した猪はこれ
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/935/378/c1da1b941a.jpg

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:41:03.29 ID:8cDaOar20.net
で、マスター士郎以外女しか出てきてないけど敗北したら犯してくれるような男マスターは出てこないの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:41:45.36 ID:9xbNASG00.net
>>980
そんなマスターは殺されました

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:41:52.72 ID:swMq+4pW0.net
出てくるよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:42:02.92 ID:YwTkR+S60.net
Fateがエロゲになる前にはいた
エロゲになったら存在消えた(というか超根本から設定が変わったというか)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:42:25.18 ID:wzwtjTzo0.net
禅城が本当に魔力カンスト機能あるなら爺が手を出してただろうから
葵さんが凛桜産むまで半信半疑というか、比較的優秀な子を生む母体の家系ってだけの認識だったんじゃね
効能が確実であれば真っ先に畜産化されかねない家柄やん
だから葵さんと遠坂の相性が異常に良かったのか
ラブラブトッキーパワーで葵さんが張り切っちゃっただけな気もする

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:43:12.89 ID:l0i0WrL30.net
凛とセイバー倒したら犯していいわよとか言ってたロリマスターならいたな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:43:15.53 ID:2Wc5sLOF0.net
時臣が虚数属性は封印指定されると勝手に思い込んでた可能性

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:43:36.90 ID:aSBscTnPO.net
鍛えた結果が、
いつでもステルスや起源弾(即死)パンチの拳法家。

私も出来る!と言えば大抵は出来ちゃう、
酷いジャイアンスキル。

かの時代に世界一周をしたら、
不可能を不可能のまま可能に出来る逆境義賊もいるし。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:43:50.72 ID:/GCJVz3e0.net
>>980
ワカメ

と思ったけど性欲面も女にも困ってないんだよなぁ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:44:40.14 ID:e/DjGrKC0.net
凛はイリヤ戦ではとっておきの宝石持ってきて無いっぽいね
アーチャーに助けられた時に正直後が無いって言ってるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:44:56.96 ID:afpAbgQh0.net
マスター半分は男だから気にしなさんな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:45:17.42 ID:KP1TWZEO0.net
>>979
ワロタwww

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:45:35.26 ID:ycVBdWGz0.net
>>987
これもうわかんねえな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:47:15.35 ID:9xbNASG00.net
>>987
赤王様ドラマcdで圏境使ってたからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:48:03.44 ID:VdkeBaik0.net
下手な聖杯より皇帝特権の方が欲しいです

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:48:34.96 ID:/GCJVz3e0.net
>>989
教会行くだけだしという油断なのか
うっかりなのか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:50:11.75 ID:2Wc5sLOF0.net
>>984
ジジイめっちゃ頑張ってセッティングしたやんけ
幼馴染シチュエーションやで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:50:28.12 ID:ww7lx5RI0.net
>>995
アーチャーさんの「凛は歳の割に実力高いけど、だからこそ相手をなめてかかる傾向がある。良くないから矯正しろ」というお言葉が。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:50:37.27 ID:9xbNASG00.net
>>989
fateルートでは直前に使ってる辺り原作とは切り離して考えるのが自然だな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:51:39.72 ID:/GCJVz3e0.net
>>997
つまり慢心嬢か

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 14:52:09.80 ID:cGCILNr80.net
1000ならFate AV再び

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200