2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part84

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:25:15.30 ID:4eKorm2Y0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:
http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/ 
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:
http://qb.2ch.net/saku/ 
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは >>900 が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:
http://www.fate-sn.com/ 
・番組公式Twitter:
http://twitter.com/Fate_SN_Anime 
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:
ttp://www.typemoon.com/ 

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part832ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414592106/

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:31:22.06 ID:iFVdwv1R0.net
>>569
fateルートもUBWルートも同時期だからプレイしてる自分以外は引き継げないんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:31:28.25 ID:aVaso1g/0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty231207.png
この桜を笑っていないと言うのは無理がある


http://wiki.cre.jp/typemoon/%E9%96%93%E6%A1%90%E6%A1%9C#Fate.2Fstay_night
「はい!」(桜)
Heaven's Feelトゥルーエンドのエピローグ。
短いがその言葉に全てが込められた姉からの質問に対して桜は満面の笑みで答える。
「いつか自分の前以外でも笑えるように」と願った士郎の願いが叶ったことを象徴するシーン
長かった夜は明け、物語はその幕を閉じる。

これを台無しにしてるよね…
このザマでufotableが作るヘブンズフィールに期待するなんて無理だよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:32:04.71 ID:9pCxCd6M0.net
>>569
そういう感じに√を辿れればいけるが実際はそうならないから無理

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:32:33.04 ID:6guV3PIx0.net
>>560
だから囮にアイリを使うという作戦が元々バカすぎる
死んだらまずいしそのためにアヴァロン渡して最強のセイバーが弱体化
アヴァロン持ちの最強のセイバーで戦う方がはるかに合理的
だからこそアヴァロンを持たせたくないならそうしなければいけない理由が必要だった

>>568
どっちにしろ聖杯を手に入れるためにはアイリは連れて行かないといけない
ならば最強宝具のアヴァロンをセイバーから剥がす理由になる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:32:34.95 ID:7cF68TB/0.net
>>563
アヴァロンセイバーが最強なら、アイリの状態悪かろうが聖杯機能するんだから問題ないでしょ
アヴァロンセイバーがアイリを背後に庇って敵を待ち受ければいい話になってしまう

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:32:48.89 ID:D0sw98/Z0.net
>>553
その辺は言い出すと、センチネルの時点から既に「お前のガンダムを押し付けるな」と言われ続けてきているしな

あと、SEEDは原作メアリーですので…… シナリオの全体と映像の魅せ方は良いと思うけど(死種は論外
というかアストレイは変態が多すぎて、どいつのことだか
時々顔がジョジョキャラになる傭兵に始まり、王専用モーターヘッド造っちゃう性格が安定しない変態姉弟、
果ては量産機なら生身で屠れるカラテカと、同じく量産機なら生身で斬殺できる老衰間近の刀匠

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:34:15.63 ID:6guV3PIx0.net
>>577
何を言ってるのか理解不能

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:34:22.90 ID:afpAbgQh0.net
毎度毎度
素直に繋がってるような繋がってないようなふわっとした感じでいいじゃないですかね
そも作者違うんだから

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:35:01.83 ID:oMVJTGwU0.net
>>574
単なる作り笑いなんじゃないのか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:36:16.54 ID:/GCJVz3e0.net
>>576
囮作戦はともかく、そもそも切嗣がアヴァロン持ちセイバーのチート性能を知らなかったんでないのって言いたいんだが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:36:52.38 ID:7cF68TB/0.net
>>579
アイリが状態悪いことがアヴァロン渡す理由にはならないって事だよ
第一状態悪くなったら切り捨ててるじゃん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:36:58.80 ID:v6jH0H680.net
>>577
だからzero以前にsnからしてアヴァロン渡さない場合があるでしょ
セイバーも欲しがらないし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:37:42.83 ID:9pCxCd6M0.net
>>578
>王専用モーターヘッド造っちゃう性格が安定しない変態姉弟、
>果ては量産機なら生身で屠れるカラテカと、同じく量産機なら生身で斬殺できる老衰間近の刀匠
えと……東方不敗師匠のお友達ですか?
もしくはドモンのライバル?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:37:51.05 ID:D0sw98/Z0.net
>>581
士郎たちの前では決して見せぬ表情
蟲蔵の慰み者がたどりついた 先輩への処世術であった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:37:56.29 ID:aVaso1g/0.net
>>581
作り笑いもできないのが間桐桜だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:39:34.39 ID:zdDv2Fqn0.net
原作だと凛が士郎の前だと笑うからって驚いてた
つまり士郎の前以外だと笑わない子なんだと思ってたがアニメだけで見ると別にそんなこともないな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:40:12.18 ID:sVRz//Su0.net
「いつか自分の前以外でも笑えるように」というのは文字通りの意味ではなくて
士郎と居る時だけ苦痛を忘れられるという状態から脱却するという意味だからな
さすがに釣りだろうけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:40:31.13 ID:aDL4jGHX0.net
これから新規が士郎叩きするのかと思うと滅入るな
キリトみたいに都合よく活躍の場が与えられて物理法則が歪んだり、シバみたいに都合よくザコしか現れないようなクソ作品ばっか見てるから脳味噌が停止して早漏だし
主人公がゆっくり強敵相手に成長する王道ジャンプ漫画的な展開の良さが分からないとUBWは無理だろうな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:41:54.45 ID:6guV3PIx0.net
>>583
だからアヴァロンによる治癒がないと冬木市まで連れていくのも難しいという設定だぞ?
アヴァロンを渡す理由になるでしょ、アイリを連れていかないと聖杯が手に入らない
他の設定でもいいけど、何かしら必然性がない限りアヴァロンをセイバーから剥がすのはアホにしか見えない

>>584
だからそれでバッドエンドじゃん
切嗣が本来戦略的、効率的な思考の人物設定だからそれこそアホに映るんだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:42:47.02 ID:e/DjGrKC0.net
>>590
他作品を一々下げるのをやめろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/31(金) 00:42:51.82 ID:+r6GIWUk0.net
原作で大河の前ですら桜が笑ったことが無いってのはありえないだろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:43:03.44 ID:xMotSQbm0.net
>>590
対立煽り乙
あとシバさんはギャグキャラだろ、何と比べるというんだ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:43:18.09 ID:D0sw98/Z0.net
2週間で鯖を斬り倒すマッチョメンになる士郎さんが、どこをどう解釈したら『ゆっくり成長』していると言えるのだろうか……

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:43:29.74 ID:gjRysZ1G0.net
>>591
運べばいいじゃん
アヴァロン捨ててまで歩かせる必要が皆無

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:44:53.91 ID:zdDv2Fqn0.net
そもそもこのルートの士郎は異常性が浮き彫りになるのであって主役が成長する話ではないと思う
生き方を否定されてそれでもこの道は間違いなんかじゃないって答えを出すだけで

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:44:54.64 ID:h9GqAZc/0.net
毎度毎度のことだが今晩も臭くなってきたな

単発か短命なIDで口調がまるで同じ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:45:04.80 ID:7Xbk+PZv0.net
嫌いなガンダムの種類といい露骨なラノベ叩きといい、なんというか人間性が見てとれるな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:45:15.85 ID:9pCxCd6M0.net
はいはい
とりあえず煽ってるバカは無視していこうなー

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:46:23.19 ID:9xbNASG00.net
何気にこの時間帯の面倒臭さが嫌いではない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:46:49.66 ID:xRHwjT/v0.net
>>597
あとはまあ、凛という理解者を見つけるのも重要な要素やね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:46:58.30 ID:v6jH0H680.net
>>591
結果がバッドだから駄目っていうなら、zeroは最後まで生き残って聖杯を破壊したエンドになったんだからそれでいいんじゃね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:47:02.26 ID:w2q1851H0.net
>>591
アイリはイリヤみたいな聖杯そのものじゃないから連れてく途中で死んでも構わないんじゃね?
囮作戦の何がそんなに不満なのかわからないが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:48:14.44 ID:7P48s5I80.net
別に本編でもなくedの一枚絵くらいでグダグダ言うなよ。Hfは普通に期待できるよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:48:23.08 ID:9b/Je5Vg0.net
桜は原作だと士郎と初めて会ったときは凄くどよ〜んってしてたからな
その時と比べれば平常時も明らかに改善はしてるだろうけど
そのさじ加減をどこまで持ってくるかだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:48:36.68 ID:9xbNASG00.net
正直アイリスフィールを連れて行く必要はあるけど、生かしておく必要はないもんな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:49:03.31 ID:6guV3PIx0.net
>>596
死んだらダメなんだって

>>604
え、バカすぎるじゃん囮作戦
わざわざ悪手を選んでるんだし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:49:45.74 ID:9pCxCd6M0.net
>>602
あれは理解者ではなくて尻叩き役というというかナックル矯正者の類のような
いや、理解もしてるだろうけどね「

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:50:45.10 ID:zdDv2Fqn0.net
あの目の死んだ桜がどうやって笑えるようになったのかその過程を見てみたい
藤姉と士郎のおかげなのはわかってるけど映像と文章だけだとイメージ変わりそう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:51:13.77 ID:9xbNASG00.net
>>608
なんでアイリが死んじゃダメなの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:51:17.84 ID:xRHwjT/v0.net
>>609
まあ、理解はしてるけど賛同はしてないなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:51:34.81 ID:h+X0falx0.net
凛が聖杯に「巨乳にしれ!」って願ったらどうなるの?
桜死ぬの?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:51:39.62 ID:F6HZ25kb0.net
もういいじゃん
Zeroを正史ってことにしたんだから
これからは凛とイリヤで売ってくんだよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:51:58.82 ID:sVRz//Su0.net
尻を叩いてたはずが3年後にはご褒美のチューを要求してたというオチ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:52:41.45 ID:9xbNASG00.net
>>614
(´・ω・`)単発

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:52:42.33 ID:/GCJVz3e0.net
>>613
全巨乳が死ぬ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:53:13.21 ID:6guV3PIx0.net
>>611
サーヴァントがある程度離脱して聖杯が完成に近づくまでに
アイリが死ぬと聖杯もダメになる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:53:20.73 ID:xRHwjT/v0.net
>>615
ホント何なんだろねあのデロ凛

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:53:30.03 ID:9xbNASG00.net
魔力って肉体改造すら可能なんかね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:53:37.81 ID:w2q1851H0.net
>>608
わざわざ動けないものにアヴァロン引っ付けさせて、使えない理由にするよりはマシだと思うけど
聖杯を常にサーヴァントとともに行動させつつ、自分が敵の背後を突けるようにするんだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:54:27.32 ID:CuA1iysW0.net
>>602
誰ひとり理解しなかった彼を理解するのが凛というのは中々奥深い
アーチャーと士郎考えると実に

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:55:10.39 ID:9pCxCd6M0.net
>>620
肉体強化なら可能
改造はそれなりに高位の魔術じゃないと無理だと思う
間違ってたらごめん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:55:39.32 ID:v6jH0H680.net
>>593
すくなくともゲームの立ち絵じゃ大河の前で笑みを浮かべてるね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:55:49.55 ID:IQPEUvw70.net
これエロゲかよw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:56:13.48 ID:xRHwjT/v0.net
>>622
セイバーも理解者なんだけど、互いに別の道に行くしねぇ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:56:32.00 ID:J6ySBO530.net
>>624
でも大河の前って要は士郎の前じゃね……?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:56:33.67 ID:F6HZ25kb0.net
凛とイリヤがいれば10年戦える

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:57:31.77 ID:9xbNASG00.net
>>618
そういえばアイリスフィールはそうだったな

でもその設定間違いなくアヴァロン持たせるためのものだよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:58:56.34 ID:6guV3PIx0.net
>>621
理解してないなぁ
そうしなきゃいけないかどうか、だよ

アヴァロンを持ったセイバーと自分の影からの狙撃で
自分を過信して優先したってことになるでしょ?
さすがにそれじゃ無能すぎる
セイバーが弱体化してディルムッドにすら苦戦するし
ライダーが割って入らなかったら詰んでた可能性高いし愚策だよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:59:50.63 ID:uWAe180K0.net
凛はカニファンのOP見るたびにガタイの良さに笑ってしまう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 00:59:57.56 ID:CuA1iysW0.net
>>626
うむ、凛がアーチャーの救いになったのだろうな
だから士郎を凛に託したのだろうし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:01:17.54 ID:J6ySBO530.net
>>629
ただチグハグなのが、セイバーに鞘持ってるってこと教えてないところ
切嗣が持っているのなら、セイバーとのパスがあるから教えなくても機能するが
アヴァロンはセイバーの魔力に反応して機能するから
セイバーがアイリスフィールが持ってるのを知らないと、アヴァロン持ってるあまり意味ないんだよね

しかもZero1巻ではセイバーは鞘を触媒に呼ばれたこと知ってるみたいだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:01:22.66 ID:6guV3PIx0.net
>>629
というか切嗣がアイリをマスターと偽装する作戦をしなきゃ
そもそも誰もマスターではなく、聖杯の外装であるアイリを殺す必要がないわけで

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:01:35.21 ID:xRHwjT/v0.net
>>631
Rinは筋トレやってるからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:02:14.04 ID:v6jH0H680.net
>>627
士郎が近くにいたら他の人にも笑いかけるってこと?
それだとアニメのEDも後ろに士郎がいたんじゃね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:02:17.13 ID:w2q1851H0.net
>>630
それは神視点の結果論でしかないじゃん
あれだけの混戦は普通はあり得ないんだから

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:02:34.63 ID:9pCxCd6M0.net
>>631
どうぞ
http://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/0_20111021173556.jpg

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:04:09.21 ID:aDL4jGHX0.net
雁夜とか最初は自分だけきちんと地下に隠れたりもうちょい頭使ってたのに段々馬鹿になってったな
ウェイバー絡みの時のキリツグといいキャラの痴呆化が残念極まりない

その代り何スロットのF15vsギルのヴィマーナの原典は度肝を抜かれたがw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:04:14.98 ID:Lopi4ny40.net
せっかくの凛ルートだから
士郎の遠坂は誰にもやらん発言入れてほしいな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:04:15.14 ID:gjRysZ1G0.net
>>630
ライダーが割って入らなかったらマイヤ切り捨ててケイネス射殺するから全然詰んでないぞ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:04:20.67 ID:zdDv2Fqn0.net
だっと漫画のガタイの良さには勝てない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:04:21.16 ID:wzwtjTzo0.net
あのままディルムッドと戦っても詰まない
って前提がわかってないからトンチンカンなこと言ってるんじゃないのん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:04:47.89 ID:FDWgdiaM0.net
>>638 この絵完全に格闘系の漫画の絵だよなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:05:41.58 ID:6guV3PIx0.net
>>637
いやいや、最強の宝具を剥がす、というのは言ってみればとんでもない奇策なわけだよ
野球やサッカーで言えば絶対的なエースを怪我とか不調とかの理由なしに
ここ一番の試合で外すとか、変なポジションで使うとか、そういう類のもの
神視点の結果論とかではなく、そもそもそれを選ばすためにはしっかりした理由付けが必要

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:06:30.95 ID:xRHwjT/v0.net
>>640
あると信じてる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:06:50.22 ID:qZEHsnkyO.net
>>630
ライダー乱入がなければセイバー勝ってたんだよなあ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:07:05.63 ID:9pCxCd6M0.net
>>639
カリヤーンにトッキーを無視しろとか無理言うなw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:07:25.31 ID:sVRz//Su0.net
士郎の前でしか笑わない=衛宮邸にしか居場所が無いって意味な
弓道部に関しても士郎をスパイしてただけで居場所とは思ってない
前髪で顔を隠したり笑顔が全く無かったりするのはFATE開始時点でだいぶ治ってる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:07:57.15 ID:GEwWR+U50.net
セイバーが鞘もってたらあっさりディルムッド死んじゃうとか
アイリスフィールに鞘持たしてセイバーと行動させればアイリスフィールの出番が増えるとか
キャラの出番増やすために作った設定なんじゃないの

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:07:57.74 ID:xRHwjT/v0.net
凛はバーサーカーにも変身できるからね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:08:01.24 ID:LN92YsqE0.net
アイリスフィールを連れて行く為にアヴァロンを投与←理由付が薄い

じゃあどんな理由なら適切か←イマココ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:08:51.38 ID:w2q1851H0.net
>>645
そのしっかりした理由が、聖杯担当のはずのアインツベルンが
サーヴァントの宝具を取り込まないと現地まで運ぶことすらできないポンコツ聖杯しか用意できなかったって事でいいのか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:09:10.10 ID:aDL4jGHX0.net
ディルムッドvsセイバーのアカンところは描写的にディル優性にしかみえんこと
菌糸類の言い訳聞くと、むしろセイバーがガンガン押してる位じゃなきゃおかしいんだよな…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:09:23.90 ID:9pCxCd6M0.net
>>650
最大の問題は切嗣が鞘を持ってないと士郎が死んでしまうということだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:09:35.27 ID:6guV3PIx0.net
>>641
それは手がなくて迫られたあの状況で選んだ手段で
その後上手く事が運ぶか不確定要素でしょ

そもそもケイネス殺せたのか?
水銀で防がれてるんじゃないか
切嗣も居場所が割れるしマイヤだけで済むかもわからん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:10:06.26 ID:h9GqAZc/0.net
>>638
声出して笑ったわwwこれすげーなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:10:56.15 ID:v6jH0H680.net
>>649
じゃあ凛との会話シーンで笑みを浮かべてるのは?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:13:07.41 ID:6guV3PIx0.net
>>650
だからアイリに鞘を渡したいならそれでいい
でもどう考えても自ら率先して選択したなら愚策で、最良の作戦なんて判断はありえない
だからそう迫られる必然性が必要だった、それがないから切嗣は戦術音痴に映る

>>653
うん、問題ない
セイバーからアヴァロンを剥がして戦うのがセイバーを最強のまま扱う最良の方法だなんて
切嗣を無能に描いてしまうよりよっぽどいい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:13:50.31 ID:ww7lx5RI0.net
>>642
アクション仮面は型月が育てた

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:14:02.05 ID:9xbNASG00.net
ディルの不意打ち蹴り上げ槍アタックで指一本じゃ、アッこいつセイバーに勝てねぇわと思ったけどね

その後なんだかんだあって最後まで見たらセイバー強…弱い?…でも強いか?という不思議な後味

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:14:07.34 ID:afpAbgQh0.net
ミミックりんのデレっぷりをプレイしなおして実感
何だありゃ、遠坂が語尾にハートマーク付けてやがる……!

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:14:48.72 ID:6guV3PIx0.net
>>655
それに関しては途中で回収すればいいんだからどうとでもなる
アイリに渡してるならZeroのままでもいいし
セイバーに渡してるなら切嗣が大きな負傷してアヴァロンを貰う、でもいい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:15:58.74 ID:ww7lx5RI0.net
>>662
しかし、凛とルヴィアが魂の双子だという点を考慮すれば、さほどおかしくないのかもしれない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:16:26.59 ID:gjRysZ1G0.net
>>661
宝具二つネタバレして念入りに奇襲かけて指一本と考えるとしょっぱい

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:16:43.88 ID:h+X0falx0.net
>>658
わたしがされた事を一から体験させる妄想してるとか?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:18:08.48 ID:XqwyZ0Lx0.net
質問です。
イリヤスフィール・フォン・アインツベルンって、誰の魔術刻印を受け継いでいるんでしょうか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:18:52.10 ID:afpAbgQh0.net
>>664
士郎は何をしたんだ……?
と思ったがCCCのドンファンっぷり(同一人物同一存在疑惑は横に置く)を見ると納得かもしれない……

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:19:01.18 ID:F6HZ25kb0.net
セイバーボロボロだったやん
アサシンのが良かった
楽に優勝できたとかじゃなかったっけ?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:19:28.89 ID:ww7lx5RI0.net
>>667
誰のも受け継いでません

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:19:41.63 ID:9pCxCd6M0.net
>>665
しょっぱい宝具しか持ってないからしゃーないのよ
せめて剣があれば

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 01:19:47.36 ID:w2q1851H0.net
>>659
アインツベルンの聖杯というシステムの核の部分を揺るがすよりは切嗣無能の方がよっぽどマシだわ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200