2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part83

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:35:46.38 ID:BIq4CCqY0.net
自分ルールは混沌の方やで。善悪は、目的のためには手段を選ばないか。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:35:58.58 ID:9DapXZH30.net
グッドにすると批判するやつが湧いてきそう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 13:37:45.69 ID:OwIa66bk0.net
>>527
混沌はルールなんてねえ!って方じゃない?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:37:59.61 ID:aiY/wRZH0.net
マチアソビで監督本人が凛だけに絞らず
士郎とセイバーを大きく意識して作ってるって言ったらしいから
OP、EDでもセイバーをかなり推してるし
グッドの可能性はかなりあるかもね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:38:43.01 ID:2XR/R7eF0.net
goodエンドにして両手に花の士郎でend

エンディング明けのCパートでこっちをみてる桜

劇場版HFのCM

という光が強ければ陰も濃くなる法則をですね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:39:26.78 ID:BjrZ0Urs0.net
>>528
寧ろ現在進行形でグッドにしろって奴が湧いてる訳だが。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:39:30.83 ID:S69F0rDN0.net
UBWならgoodとtrue同時に行けるよね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:39:41.40 ID:Nli9HZyZ0.net
HFのグッドはえ…
ってなったから覚えてるけどUBWのエンドとかもう忘れたわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:40:21.70 ID:AjrBlo2U0.net
うわ最悪
なんでUBWルートアニメ化でトゥルーじゃなくgoodなんだよ
これ士郎とアーチャーと凛メインのルートやんけ
セイバーもぶち込みたいがためにgoodにしたらかなり萎えるわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:41:31.83 ID:fALteB8n0.net
大口叩いたあげく原作厨にフルボッコにされたリトバスですらtrueだったのに
読後感同じにします、でグッドはいかんでしょ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:41:36.35 ID:2XR/R7eF0.net
でもzeroからの続きとして作ってるのに
このままだとセイバーはアサ次郎倒しマシーンで終わっちゃうぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:41:45.36 ID:S69F0rDN0.net
>>535
なんで勝手に妄想して自分でキレてんだよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:42:55.24 ID:AjrBlo2U0.net
>>538
普通トゥルーだろ。
なんでセイバーをブチ込むためにワンランクしたのED行かにゃならんのだ
本気で嫌だ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:43:44.15 ID:Nli9HZyZ0.net
ZERO→UBWて見たやつはセイバーの扱いにガッカリだろうなw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:44:30.38 ID:9DapXZH30.net
セイバーageに過剰に反応するやついるしなあ
特典でgoodがいいな両方見たい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:44:58.92 ID:S69F0rDN0.net
>>539
だから何で自分の妄想にキレてんだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:45:34.30 ID:BIq4CCqY0.net
>>537
士郎vsアーチャーを通してセイバーも答えを得る、でええやん。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:45:48.26 ID:7j+fYS+20.net
でもセイバーさんはubwグッド意外なんか不憫

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:45:52.34 ID:AjrBlo2U0.net
>>542
goodの可能性があるとか
期待してるアホがいるからだろ
冗談でも糞萎える

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:47:13.95 ID:IQIR39y90.net
セイバー推し無駄にしてきたらアンチになる自信あるよ
桜映画でも出しゃばってきませんように

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:47:26.87 ID:0I0lrzjc0.net
セイバー聖杯壊した後なんで消えちゃったんだっけ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:48:40.18 ID:MZlSYfgy0.net
>>547
士郎とアーチャーのやりとりで答えを見出してて、自分の手で聖杯を切り捨てたことで完全に納得したから。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:49:25.86 ID:vWN7npGx0.net
>>545
お前が萎えようがこっちとしては死ぬほどどうでもいいのでいちいち発狂しないでください
見苦しいから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:52:15.39 ID:aiY/wRZH0.net
セイバーはまあ士郎とは似たもの同士だし
士郎とのカップリングに拘らなきゃUBWトゥルーは納得いく消え方だったと思う
グッドでもアーチャーと士郎の戦い見てたのに残ったのは?になるからやっぱ蛇足かな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:53:15.43 ID:0I0lrzjc0.net
>>548
マジで?
まあ、あのやり取りはセイバーにも帰ってくるものでもあったしな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:53:57.09 ID:S69F0rDN0.net
>>550
トゥルーだと二人の行く末を見届けたかったけどまあいいやみたいな独白入らんかったっけ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:54:35.54 ID:x5N6RXsb0.net
>>545
お前いい加減キモイ
他人のたわいない妄想も我慢出来ないのかよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:55:56.80 ID:MZlSYfgy0.net
>>552
あったね。見届けたいし無理すれば出来るだろうけど、それは自分の役割じゃないし、士郎には凛がついてるからきっと大丈夫、って納得して消えた。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:56:21.76 ID:5eiulweK0.net
>>80
やっぱ三次はクソ!!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:57:49.76 ID:aiY/wRZH0.net
>>552
あったね。だからトゥルーが大好きなのにグッドもいいなと思ってしまうw
士郎、凛、セイバーの三人は和むし
セイバーはあんなに頑張ったのに戻ると死んじゃうからもっと欲出してもいいよねという気持ちもある
やっぱ映像特典でもいいからグッドも見たいな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:58:47.19 ID:6nhCC89jO.net
>>528
あれこれ理屈捏ねても結局はキャラの好き嫌いなんだよな
クオリティだの格だのはただの言い分け

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:00:11.57 ID:MhKzv18U0.net
もうオリジナル脚本でいいよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:00:50.63 ID:MZlSYfgy0.net
trueにするかgoodにするかはともかく、セイバーが自分の間違いに気づいたけど残る、っていうのだけはやめてほしいかな。それっていいとこ取りどころかただのキャラ崩壊だし。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:01:42.57 ID:I0r8inrt0.net
もうTrueもGoodも両方同時にやっちゃえばいいんじゃないですかね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:01:51.18 ID:UkLDq71e0.net
女として出てきた時点できのこ的にはキャラ崩壊だよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:11:53.15 ID:2XR/R7eF0.net
最終話アバンで
視聴者の電話によってどっちのエンディングになるか決定するアレをやればいい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:13:47.64 ID:rCw7/y4R0.net
まあ普通に考えたらtrueだろう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:15:39.08 ID:6nhCC89jO.net
本当に旧fateが大事なら外部作家に書かせてないよなとは思う
プロトの作家は特に問題ないけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:20:56.01 ID:7j+fYS+20.net
菌糸類は所詮社長の傀儡よ…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:24:45.24 ID:jnc072g80.net
成田は禁書とのコラボ面白そうだしFake期待してるぞ
コハエースの月姫キャラとかが出てくるのはどう扱えばいいんだ?ギャグ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:24:54.14 ID:zuCp8boc0.net
ちゃんとトゥルーエンドで締めて欲しい
サーヴァントが全部消えるから、ああ終わったんだって思える
で、未来に踏み出すと
ちょっと寂しいくらいでいいんだよ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:25:57.06 ID:QuogFpE20.net
HFトゥルーだと残ってる人が

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:26:00.46 ID:BjrZ0Urs0.net
>>537
何か支障があるのか?所詮脇役だぞ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 14:28:06.06 ID:eB3RP+4A0.net
自分のルート以外では空気に等しい桜よりマシ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:29:22.78 ID:MZlSYfgy0.net
HFトゥルーはわりとやりたい放題エンドやからなぁw桜はまだ向こう側と繋がりを残してるし、凛は金さえあれば宝石剣を作れるしw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:29:29.90 ID:zuCp8boc0.net
>>568
そう言い出す人がいるけど、HFルートって宝石剣やら天の杯やら魔法インフレ起こしてる話だから
一つの道をみつけたばかりのUBWとは、サーヴァント残る意味が違うと思うよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:29:53.86 ID:qSVG9dSi0.net
>>568
たいした事態になってない他ルートと比べるとあとが色々危ないからね
規格外のボディーガードは必要ってことで…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:36:33.52 ID:BjrZ0Urs0.net
セイバー擁護が出来ないからライダー批判に移ったのかな?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:36:45.94 ID:aiY/wRZH0.net
正直厳しい現実を突きつけられる話なのにエンドは思いっきりご都合主義だったかな
グッドなら大いに歓迎だった
きのこも見せ方に失敗したみたいなこと言ってたし
劇場版はもう少しマシになるかも

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:43:16.06 ID:MZlSYfgy0.net
まあ劇場版に関しちゃ、どういう興行形態でやるにしろ、かなり話をまとめ直さないと時間足りないだろうからなぁ。色々変えてくるのではないかと思ってる。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:45:42.83 ID:xQn5LNvl0.net
ロンドン編やるならgoodエンドでもいいとは思うがロンドン編なんてやるわきゃあねーよなー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:45:51.59 ID:9dbqoe+ZO.net
セイバールート後の桜はまだまだチャンスがあるが、凛ルート後の桜はいったいどうするのだ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:46:43.91 ID:MZlSYfgy0.net
>>578
凛と付き合う士郎を見て、ひっそりと身を引くのじゃ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:47:12.88 ID:zuCp8boc0.net
どうせドタバタコメディになるだろうし、倫敦編はやって欲しくないかな
少数派だろうけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:21.10 ID:E3xi76QX0.net
HFの中盤、士郎が桜を抱きとめるシーン
投げっぱなしジャーマンの体勢に見えてしまうのは俺だけでいい

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:31.55 ID:MZlSYfgy0.net
士郎関しちゃsnで全部描き切ってると思うから、これ以上何書いても蛇足にしかならんと思う。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:49:08.30 ID:ByoB5YX60.net
おばあちゃんになっちゃったらそれまでがどんな出来でも許すゾ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:50:48.63 ID:2XR/R7eF0.net
ルールブレイカーで黒桜が浄化されるCGが
変に下品でコレジャナイとか思った

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:50:58.63 ID:6nhCC89jO.net
>>574
滅茶苦茶な理屈に突っ込まれてるだけでしょ

>>580
ロンドン編を書く労力をまほよ2とまほよ3に回してほしい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:51:04.07 ID:xQn5LNvl0.net
下手に続編出してもというのはわかる
正直ロンドン編やってもろくなことにならんと思う
あと月姫2も想像してるうちが楽しいので出したら後悔する

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:51:42.71 ID:XsaY1RMpO.net
トゥルーのが好きだけど別にセイバーの救いになりうる(成仏できる)材料なんか
UBWの中でも色々と出てるし
むしろFateはあれくらいの決断を士郎にさせなきゃ成仏できないのかこの石頭はとか思うし
HFのトゥルーほど取って付けた感はないなぁ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:52:22.35 ID:9dbqoe+ZO.net
士郎と結ばれなかったら、桜はじじいの子を産むのだろうか。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:56:06.85 ID:2XR/R7eF0.net
でもアニメのセイバーさん
DEEN版:なんか士郎がセイバーの誇りを守る事に重きを置いたので消えた 正直視聴者はついていけなかった
劇場版:よくわかんないうちに聖杯を破壊することに納得したので破壊したら消えた
zero:マスター ランスロット 結果 の三重苦

今回こそ幸せになってもいいじゃない!

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:56:57.42 ID:0I0lrzjc0.net
アニメは一クールでどこまで行くか予想しようぜ
四話 セイバー、学校に行く
五話 凛vs士郎、ライダー登場
六話 アサシンvsセイバー、キャスターvsアーチャー
七話 ライダー死亡、葛木vsセイバー
八話
九話
十話
十一話
十二話


あと思いつかない

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:56:58.93 ID:5MV2osmBO.net
>>578
ワカメが綺麗になって仲直りして幸せハッピーって作中にあるやん
あの後主人公力に目覚めたワカメなり聖杯解体の過程の凛なりが蟲退治に勤しむも不思議じゃないし
士郎とくっつかないと幸せになれないわけでもあるまい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:00:54.41 ID:MZlSYfgy0.net
>>590
ハイテンポすぎね?もっとゆっくり進むと思う

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:01:06.83 ID:zuCp8boc0.net
>>589の言う意味で、セイバーが幸せになる未来はどこにもないと思う
そういうキャラだよ
だから泣けるんじゃないの

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:02:10.13 ID:MZlSYfgy0.net
>>589
セイバーがこの世に残るってことは、まだ迷いに囚われてるってことと同義やからなぁ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:02:25.12 ID:QuogFpE20.net
大聖杯解体されたら
臓硯の目論見はアウトっすよね?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:03:03.20 ID:BjrZ0Urs0.net
>>589
ufoにもきのこにもその価値は無いと思われたんだから仕方ない。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:03:24.27 ID:ToAMBCZB0.net
fateルートのセイバーすげえハッピーエンドだと思ったが
ブラック企業との契約も切れて安らかに逝けたんだしさ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:05:14.76 ID:MZlSYfgy0.net
>>597
そもそも普通の少女としての幸せは、剣を抜くときに自らの意思で置いてきたからねぇ。手に入れる機会が無かったわけじゃないし、誰かに奪われたわけでもない。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:06:08.55 ID:9dbqoe+ZO.net
キャスターたおして、アーチャーが士郎に襲いかかる場面で前半終了だと予想。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:06:47.66 ID:0I0lrzjc0.net
>>592
まあ思いついたものを書いてみたんだがオリジナル展開も考えるとこれくらいかなって…
ライダーは天馬出す展開あるのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:07:36.63 ID:MZlSYfgy0.net
>>599
それだと、後半でやることがほとんど残ってないぞw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:07:37.53 ID:o+Txf0mp0.net
セイバー、凛、サクラのハーレムエンドがあってもいいんじゃなかろうか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:12:38.92 ID:zuCp8boc0.net
>>602
それホロウじゃん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:15:01.24 ID:E3xi76QX0.net
ホロウの士郎の異様さは美綴弟視点だとよく分かる
ああいうミニ宗教の教祖様っていたよね・・・

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:15:35.18 ID:4wKO6MWS0.net
キリが良さそうなのは、セイバーNTRかアーチャー裏切り辺り?葛木無双で終わると後半の尺がキツくなりすぎるかな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:16:30.22 ID:+RhV/UfP0.net
ハーレムエンド?ああ、バッドエンド40ね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:18:03.39 ID:BjrZ0Urs0.net
セイバーを大食いで他セイバーに妬み言いつつ生前をdisられるだけの
中身スッカスカのリスペクトしようの無いキャラにしたのは型月の10年の積み重ねだからね。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:19:09.51 ID:WA4D0syX0.net
>>584
ルールブレイカーで浄化されるワカメも

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:22:37.08 ID:xQn5LNvl0.net
ハーレムエンドはたいがーころしあむアニメ化の際に実装されます
それまでお待ちください

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:22:59.44 ID:lvKe4uSO0.net
それ昔のアンソロじゃないか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:23:06.87 ID:9dbqoe+ZO.net
ランサーが味方になって寺に乗りこむぞって所で終わりなら後期opで士郎とアーチャーが闘っててもおかしくないか。でもそうすっとハートキャッチで〆に、、、

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:24:55.29 ID:zuCp8boc0.net
セイバー取られて、凛にこれ以上関わるなって言われて一人になっちゃうところとか、キリがいい気がする

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:25:13.38 ID:6nhCC89jO.net
>>607
お前叩きの対象変えたのかよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:25:22.31 ID:QohRPgI00.net
プロローグで、ギルと桜は何を話ししてたのか?

zeroと本編で、セイバーの魔法陣が異なってたのは
あとから切嗣が描き直したんじゃないのかな?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:25:38.98 ID:QuogFpE20.net
>>611
別にOPでだけ士郎とアーチャーが戦っててもいいと思います!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:26:34.82 ID:PDA1jDQC0.net
>>607
甲冑金髪で聖剣持ってる腹ペコ残念脳筋騎士に10年に渡る人気無かったら今の型月無いだろ
とにかくイラスト映えするデザインなのは確かだから何かと目は引く
アーチャーとか金ピカも画面映えする良デザインだと思うし
らっきょの式みたいな地味目なデザインだったら多分10年戦えて無いよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:27:45.11 ID:hkwepDbx0.net
>>611
というかその辺までやっちゃうと、後期で最大限引き伸ばししないとやること無くなっちゃうw

1.ランサーvsアーチャー
2.キャスター死亡
3.UBW
4.移動、説明回
5.士郎vsアーチャー
6.言峰、ランサー死亡
7.ギル登場、ネタばらし
8.最終決戦場へ移動
9-12.ラストバトル

最大限引き伸ばしてもこんな感じになるだろうし、多分これだとテンポが酷いことに。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:27:53.20 ID:uMuj7AaS0.net
>>614
SNだと4次も、セイバーはあそこで召喚された設定

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 15:30:56.42 ID:OwIa66bk0.net
やっぱランサーvsバーサーカーとかランサーvsライダーとかそのほかもろもろ
ねつ造じゃないけどねつ造な戦闘混ぜるべきだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:31:34.85 ID:5MV2osmBO.net
地の文の長さで錯覚するけどイベントだけ並べるとUBWって2クールアニメでやるほどは長くないよな
今回のイリヤ凛みたいなオリジナルは多くなりそう
いやだからって二時間以下ではとてもまとめられんが…

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:33:49.16 ID:0I0lrzjc0.net
デート回を忘れるんじゃないぞ!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:34:41.95 ID:rCw7/y4R0.net
凛のユニフォーム姿あるのかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:36:06.64 ID:7j+fYS+20.net
>>618
つくづくきのこは他人に設定変えられること多いな…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:37:31.96 ID:hkwepDbx0.net
>>622
あのイメージ映像は欲しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:39:01.05 ID:u7rW/ip40.net
Fateルートも結構オリジナルやる余裕あったからな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:39:16.04 ID:BjrZ0Urs0.net
>>616
その10年ドル箱させてたキャラがまさかのアニメ化無しだからね。もう失笑物ですよ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:41:25.89 ID:gBRA0clF0.net
ラスエピのセイバーの本妻力はすごいじゃん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:42:15.91 ID:dl5JScyp0.net
             や. あ 私 あ
       そ    め .つ を  ち
     シ れ  で て か ハ こ
  お  ロ は  す ほ い ラ ち
  か  ウ そ   : し す ペ で
  わ  '  う   !! .い る コ
  り     と.    の の キ
   ゚    ., --、      は ャ
       し __ヽ-─ヘャュ、_ ラ
       , -'ー `   \ヽ、ヘ
      〃イ / ハ l ', ヽ ヽッ,〈
      |/ l ト、i_ヽ、ゝイ}  トミ!>
      ヽl.ハ ○ ` ○| l l/ヽ、
    ず .   !lヘ."__。,__",ィ iノ_厂
    い . ,===ッr ' ヽ戒ゾlノ"
.   っ ゝmん -ノ "__k ヽ
.      ((     _,}ニテ= 、_ノ
        r'´    ヾー" ト-、
        ゝ、_,....、____">''"

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:42:41.07 ID:hkwepDbx0.net
オリジナルというか、元々UBWはFateルートの情報を先に持ってること前提な部分があるし、そういう点をある程度補完しつつやるのだと思う。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:43:09.12 ID:QfjqpUdq0.net
尺をシーンだけで考えずその中身もしっかり描いていけば
尺なんて足りないよ
バーサーカー戦でまるまる1話使ってくれたみたいにね
日常シーンや凛や士郎やアーチャーの心理描写を
しっかり描くことに使ってほしいわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:46:40.07 ID:dl5JScyp0.net
r'´     //, / //  んヘヽ\ 、_
=、.   / / / / / ,{ l ,|   } 、 ヽ  ̄`''ー-- 、_
  `ヽ. l/  /  l l l l l i l !  | } ll |l.、.、_      ¨''ー- 、_
     | / / /{{ l l l {_l_レ !フサリ ,:'  `ヽ          ` ー 、_
    .ノ/ / /_ッぃ〉ァヤヘ゛ハ ー={ヘ.,:'    ,;'
ニ二¨´ノ ! /{(ヽ ` =ー''"  丶 l、ヽ\ー、'_
    ̄¨ヽ、 ゞ、っ,     ,..-ァ /-−-`、、ヾ) ,_ ,、
      __`ー、 `.ヘ、   `´ /   ヽ、__`ー///,ヽ、__,、-‐'⌒)
    '¨´   )ヽ\ ` ー‐r )     〈.ノ / /./ `、_ヽ,='´-、(ノ´ヽ、
        / ノ ノハ    、`'   _ r‐,ヽ_しU    `ヽ、 ))
       (// /, -<、_ - '   _l´r/ //r、)、        `丶、--― ' ¨´ ̄
      ,ノヽ(/        /´/ ´  ` '/`'           `ヽ、
`ー- ‐'´  (´{      _   レ´     l                `ヽ、
        )|     ヽ `ヽ l     / _,.             丶、
_       / |      l.   /   /
 `==、_,、-'´`、|      ト 、./   /  _ , .._
        ノl      l  /    /  ̄   `丶 、
       / |       | /   /         ヽ、,
       (  |       | /   /           {

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:47:34.29 ID:QF7BqjxA0.net
>>618
あれー?
自分の補完的解答が完全に浮いちまった…

どう納得しようかな?ハハ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:47:54.94 ID:hkwepDbx0.net
>>630
バーサーカー戦は戦闘を盛り盛りした以外に、教会組とか凛vsイリヤで尺埋めもしてるから、単純に「しっかり描いた」とだけは言い難い。
映像作品としてのテンポの問題もあるから、時間かけて描けばいいってものじゃないし。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:48:43.76 ID:2XR/R7eF0.net
士郎の使える魔術の説明、それに伴う彼の魔術師としての力量の未熟さの説明

勘違いしていた!俺は強化も投影もできないんだ

の流れはちゃんとやってほしい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:54:13.62 ID:PDA1jDQC0.net
なんか原作の記憶大分薄いんだけど
士郎って燃費的な理由で固有結界持ちだけど使えないとかいうポンコツだったんじゃ無かったっけか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:55:10.59 ID:+U4h+t6x0.net
>>633
あれは尺稼ぎってよりイリヤの出番を増やす苦肉の策だと思ってるわw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:55:35.96 ID:7Cu/5TC40.net
>>635
今は使えない。これからきちんと回路を鍛えていけば、将来的には使えるようになる。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:55:36.44 ID:DWO6CwPY0.net
>>566
あれがギャグじゃなくてなんなんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:55:42.26 ID:uMuj7AaS0.net
まぁ27本中25本も眠ってりゃあまともに能力使える訳ないよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:01:15.35 ID:DWO6CwPY0.net
バーサーカーvsランサーが見られたら満足です

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:02:24.63 ID:Pi8S1c1j0.net
UBW士郎って将来確実にアーチャーより強いよね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:02:59.90 ID:Bd2y24jO0.net
偶然の掘り出し者にしては中々の回路本数だな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:03:42.80 ID:idnH3KIM0.net
はやくキャス子に会いたい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:04:00.37 ID:bfA7axsg0.net
士郎魔術師の子説がたまに浮かんでくるしな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 16:05:43.38 ID:OwIa66bk0.net
>>642
パン屋の娘のせいで霞みがちだけど
4代くらいの積み重ねの家からすれば歯ぎしりしたくなるレベルだろうな
属性は・・・うん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:06:38.90 ID:7Cu/5TC40.net
魔術師の家系説は面白いが、突然変異であっても、まあそんなこともあるだろうで納得できるのが型月世界。パン屋の娘に比べれば全然普通。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:06:59.56 ID:E3xi76QX0.net
普通にぶっ刺さった鞘が回路を刺激したんでしょう
鞘で起源すら変わっちゃってるんだからそれくらいありえる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:07:58.03 ID:qxJQaoFh0.net
>>611
ランサー引き連れてキャスターチームに殴り込む時って
キャスターのアジト教会に移ってたような?…うろ覚えだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:09:41.85 ID:bPruQHsR0.net
>>641
魔力タンクに繋がってるから燃費を気にしなくていいからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:12:17.66 ID:QF7BqjxA0.net
士郎の魔術属性?とかいうのは、アレだな
「無」だな。何にでもなれる!
ヒュー!スゴイぞ!士郎!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:13:08.98 ID:INTTGT2L0.net
セイバーの心を交わすこともなく、みたいな口上って原作にもあったっけ。それともzeroに寄せてる?

ギルガメッシュの喋り方、SNとzeroじゃ違う気がしたけど、zeroっぽい喋り方少しでもあったっけ。
3話の喋り方じゃ違和感あるわ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 16:15:09.79 ID:OwIa66bk0.net
>>651
寄せてない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:15:22.57 ID:lvKe4uSO0.net
魂が向こう側で無敵状態のHW士郎もなかはなかポテンシャル高そう。
回路減ってるし普通に死ぬらしいからメリットわからんけど。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:15:55.74 ID:bqg/zdiw0.net
バーサーカーって狂化なしでステータスほぼ全部ランクAなんだよな
狂化したら全ステータスEXなのだろうか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:15:57.53 ID:IOuah1uk0.net
>>623
他人というか大体は虚淵のような……

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:16:13.13 ID:Dcy6aCzw0.net
>>651
無いけど、敵と色々言い合うこと自体は普通にしてる。>>セイバー

ギルに関しては、言峰じゃなくて綺礼と呼んでる以外は別にさほどでもないかと。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 16:16:44.35 ID:OwIa66bk0.net
>>654
A+じゃない?EXは強いとか弱いとかの外の尺度らしいから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:18:12.02 ID:iA3fheUC0.net
イリヤとか魔術回路そのものが肉体だから
本数にしたら何億とかそんなレベルかね?

髪の毛一本にも魔術回路があるとか
どんだけ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:18:33.04 ID:uMuj7AaS0.net
つかウェイバーの才能があれば埋め合わせが効くって説思いっきり士郎で立説できるな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:18:36.56 ID:Dcy6aCzw0.net
>>657
冬木聖杯戦争の+は一時的な倍化能力なので、別にAの上というわけではない。ムーンセル聖杯戦争は普通にAの上だけど。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:23:58.01 ID:bPruQHsR0.net
>>658
つまり下の毛にも魔術回路が

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:24:15.87 ID:yaAXQTRv0.net
>>659
ウェイバー君のは魔力行使の効率化と深い理解があれば才能(あの世界では家柄と同義)の差を覆せるって説だからちょっと違う

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:26:30.12 ID:Dcy6aCzw0.net
ウェイバーの主張は、あの世界の通念を補完するものではあっても、通念そのものを覆せるものではないしね。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:26:32.30 ID:iA3fheUC0.net
あとは一本の魔術回路で練れる魔力量も違うだろうし
やっぱイリヤは化物だな

SNとホロウとZEROで回想以外でセリフある魔術師のなかじゃ
最強と思って良い?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:28:53.16 ID:qxJQaoFh0.net
志貴とか士郎のギャグ人格”俺はみんな幸せにしたいんだ”は
やっぱヒロイン毎のルート有るゲーム故かな?w

黒桐が式に一途なイメージなのは、媒体が小説で結末が一つだからで
仮に空の境界がゲームでヒロイン毎にルート実装されてたら
黒桐のキャラも変わってたんだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:30:12.29 ID:lvKe4uSO0.net
条件次第じゃね?
どこぞの姉妹も街ごと飲み込みかねなかったり小エクスカリバー乱射したり洒落にならない。
そもそもイリヤを魔術師とカウントしていいのかも疑問

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:30:22.03 ID:7meT2VsD0.net
>>654
あれでもカンストらしいのでステータス欄の上では変化はみられない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:30:51.43 ID:3+DpXeL80.net
>>665
ありゃ視聴者のアンケート結果だから……w

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:31:37.21 ID:Dcy6aCzw0.net
>>664
ぶっちぎり最強のキャスターとか、魔法とかいうチート持ちを除けば、カタログスペックでは最強クラスと言っていいんでね?

実際に戦うと、戦闘が本業であるバゼットの方が強そうだが。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 16:31:45.91 ID:OwIa66bk0.net
>>665
式と幹也がくっつかないと識が不憫すぎるわ
未来福音でお涙ちょうだいされたのが台無しになっちまうぜよ

鮮花には違う世界で幸せになってもらおう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:33:16.21 ID:INTTGT2L0.net
>>656
そうだっけ、SNやり直すのもありかな。マジで忘れてるわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:34:21.65 ID:iA3fheUC0.net
>>666
>>669
なんとなく分かった d
しかしカタログスペックってのは分かりやすくて良い言い回しだなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:34:57.82 ID:Dcy6aCzw0.net
>>671
HFルートだと、幕間であんな風に仲良く話してる二人が見れるよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:36:15.26 ID:yaAXQTRv0.net
型月のカタログなんてカタログ詐欺ばっかりじゃないか!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:36:41.46 ID:HKwRocwf0.net
>>665
式が他のヒロインを殺す展開しか見えない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:37:03.04 ID:Dcy6aCzw0.net
>>674
カタログに記載されていない例外事項が多すぎるからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:37:08.99 ID:lvKe4uSO0.net
ランサーの悪口はやめてやれよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:38:06.70 ID:iA3fheUC0.net
「両儀式」がアカシックレコード書きかえるんじゃね?
コクトーのハーレムエンドは平行世界にすらないと思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:40:07.79 ID:Dcy6aCzw0.net
>>677
ランサーはむしろカタログスペックを発揮させて貰えない方かと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:43:36.64 ID:iA3fheUC0.net
1.読み手や視聴者を驚かせ
2.その世界観のルールを教えて
3.今度はそのルールの落とし穴や例外でまた読み手や視聴者を驚かせる

ってのは割とどこでも見る基礎的なやり方なんだろうが
そのへんキノコは凝りすぎていてむしろ例外だらけになっているという

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 16:44:24.48 ID:OwIa66bk0.net
怪力有効中の桜ライダーとバーサーカーはどっちが筋力上かね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:44:39.17 ID:3+DpXeL80.net
ランサーがガチでやりに来たらヤバイだろ!
ゲイボルクってどんだけインフレしようが通用する武器ってプロトタイプの最初期に生まれた宝具だってきのこ言ってた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:45:35.78 ID:iA3fheUC0.net
1.すっごい槍だよ
2.なぜなら因果を捻じ曲げて相手を必ず殺せるのさ
3.でも例外的に相手が幸運や直感に恵まれていたら殺せないよ


3ばっか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:45:46.28 ID:mXPKoarb0.net
>>678
ふと思ったけど、「両儀式」ならアーチャーと世界の契約解除とかもやろうと思えばできるんだろか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:46:57.26 ID:3+DpXeL80.net
>>683
待て、5人中4人に当たって3人は殺してんだろうがwww

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:47:21.81 ID:Dcy6aCzw0.net
>>681
桜ライダー:B→A
バーサーカー:A
なので、一時的に張り合えても、最終的には普通に押し切られて負ける感じではないかと。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:47:51.42 ID:gBRA0clF0.net
>>683
英霊ってだいたいそういう人達だし
っていうかそういう人達だから英霊にまでなったんだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:48:02.36 ID:mqkBiCGQ0.net
HFをテレビアニメでやれや

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:48:17.89 ID:iA3fheUC0.net
>>685
そんな成功率高かったのかw

でもそのうち一人は相打ちじゃないですかーやだー

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:48:24.91 ID:Dcy6aCzw0.net
>>686
ミスった、バーサーカーはA ね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:49:27.19 ID:7meT2VsD0.net
>>684
その発想はなかった
ありそう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:49:36.01 ID:Wv1wkPttO.net
桜セイバー…うっ頭が

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:50:47.61 ID:IOuah1uk0.net
>>656
アサ次郎とかランサーとかはあったが
正気失ったバーサーカー相手に口上述べてるのは違和感あるなあ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:52:26.78 ID:ToAMBCZB0.net
HFは映画でやって正解だと思う
全年齢版でめっちゃソフトになっても何かうじうじじめじめ湿ってて信者じゃなきゃついていけなさそうだから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:52:34.34 ID:lvKe4uSO0.net
なお、同一人物なのでCCCまで含めると余裕で防ぐ奴が膨れ上がる模様

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:53:58.17 ID:3+DpXeL80.net
>>689
ランサー自身を含めるとさらに+1やなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:54:31.91 ID:Wv1wkPttO.net
最近は自分が死ぬ方が多いのがランサー

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 16:54:51.01 ID:OwIa66bk0.net
心臓に当たらないだけで刺さるとこまでは必中だから・・・
連発できるからそのうちころせるって(棒

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:55:36.00 ID:Dcy6aCzw0.net
>>695
仕方ないんや…アイアスで防げるようにしておかないとアーチャーが死んでしまうんや…

あれは、事前イベントでゲイボルク対策手に入れる、とかで良かった気がする。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:55:41.97 ID:+U4h+t6x0.net
>>685
そんなに殺してたっけ?
HAはバゼットさんと相討ちくらいしか覚えてないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:56:19.97 ID:U8Z9KxtK0.net
これ一家でサーヴァントを2匹召喚しない理由あんの?
脳内補完でもいいから誰か教えて

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:56:46.04 ID:7SbPeP6Z0.net
ランサーが死んだ!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:56:55.35 ID:3+DpXeL80.net
>>700
言峰、バゼット、ランサー、士郎(後に蘇生)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:58:01.18 ID:7SbPeP6Z0.net
>>701
単に聖杯に選ばれない(令呪が宿らない)んじゃないでしょうか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:58:33.20 ID:Dcy6aCzw0.net
>>701
とりあえず令呪が分配されないと召喚できないので。で、令呪分配は基本的に聖杯の意思。

1人が2体召喚する事に関しては、普通は魔術師の魔力が持たないし、中途半端なサーヴァント2体用意するよりは、完全な能力で1体を運用したほうがいい、という判断。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:58:53.29 ID:iA3fheUC0.net
>>703
神父、士郎、ランサー自身は別に宝具発動としてのゲイボルグで殺したわけではないのでは?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:59:09.40 ID:uMuj7AaS0.net
>>701
マスター選ぶのは聖杯なのにどうやって召喚しろと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:59:30.63 ID:iA3fheUC0.net
>>701
ちなみにそれも例外があります
むしろ計算通りです

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:59:34.11 ID:yaAXQTRv0.net
>>703
真名開放せずに殺した人間をゲイボルクの功績に含めるのはセコくないかw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:01:15.32 ID:3+DpXeL80.net
>>709
えーw
だってゲイボルグが仕事したら冗談抜きで物語が始まる前に終わっちゃうでしょーw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:04:36.43 ID:U8Z9KxtK0.net
>>707
まぁそうだけどさ、そもそも御三家はなんで、
聖杯が令呪を御三家に2人ずつ配分するように設定しなかったんだろうと思ってさ。
その方が御三家に有利だろ。
残り1人分は、騙して連れてきた魔術師を聖杯戦争の少ない知識与えて煽っておけばたぶん選ばれるし、
それでいいじゃない。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:04:59.15 ID:uMuj7AaS0.net
士郎視点で物語進むからなぁ
当たってしまったらプロローグでアチャ死亡
セイバーは召喚されて数分で死亡だぞ
他メンバーとか出会う前に全滅じゃねーか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:05:41.47 ID:7j+fYS+20.net
ゲイボルクは所詮Bランクよ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:06:50.18 ID:HOjMscqc0.net
民度測定動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24771237

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:07:07.88 ID:wwKIG/p00.net
>>711
当主とその後継が参加して2人とも死んだらお家断絶だし、かといって代わりを雇い入れたらその間で仲間割れの可能性が。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:07:18.67 ID:3+DpXeL80.net
Bであの効果と燃費は実際ヤバイと思うんだがww
初期魔力だけでもたしか7回ぐらい真名開放できなかったけかwww

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:08:33.13 ID:7SbPeP6Z0.net
>>710
チートなのにあまりに恵まれない運のなさこそ兄貴が愛される理由の一つなんだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:09:07.22 ID:ff14Z2iv0.net
>>665
式ルート以外のラスボスは式
クリアは不可能

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:09:09.15 ID:wwKIG/p00.net
>>716
「こいつを使うからには一撃必殺じゃないとやばいってのによ(やばいとは言っていない)」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:09:17.14 ID:aUfH8tdj0.net
魔術刻印を受け継ぐ跡取りは一人だけなんだから
マスターも1家に1人しかいないから鯖2体も使役するのは無理

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:10:57.96 ID:5MV2osmBO.net
>>694
つかHFはジメジメ関係なく信者向けというかFate、UBWをしってるからこその面白さなんだよな
セイバーやギルがあっさりやられたり、麻婆やイリヤが(一時的に)仲間になったり
これまで目立たなかった桜の本質が明かされたり他ルート知ってるからこそというか…
劇場版ならTVでUBWをみたことある程度の新規ファンは見に行っても完全初見はいかないだろうしうまいことわけたとおもう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:12:21.04 ID:wwKIG/p00.net
>>721
聖杯戦争が本来の姿から逸脱していくのがミソだからね。だから、表向きの顔を知らないと楽しめない。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:13:18.98 ID:paAwWm8v0.net
ゲイボルクさん使い手が女子小学生じゃないと働きたくないってさ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:14:41.37 ID:wwKIG/p00.net
>>723
美遊が使うと、本来の使い手と配色がよく似てるせいもあって非常によく似合う。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:15:33.86 ID:U8Z9KxtK0.net
>>715
時臣的には、同じ家の者同士でいずれ争うことになっても
どちらでもいいからgetすりゃ遠坂でgetしたのと同じようなもんなのでOK。
みたいな考えだったし。まず同じ家の2人のマスター2人のサーヴァントで
同盟で他のマスターとサーヴァント潰して、
残った2人のマスター2人のサーヴァントで決勝戦のがよくね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:16:11.45 ID:LPTFWBFl0.net
extraやると兄貴にごめんなさいしたくなる
初めてゲイボルク食らった時はおったまげたよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:16:42.90 ID:ff14Z2iv0.net
UBWで大活躍のアーチャーランサーキャスターがあっけなく死ぬからねHF

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:17:12.93 ID:gHtFild30.net
>>706
士郎には協会地下でゲイボルグ発動して腹刺したけど
後にアヴァロンで解除されたよね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:17:28.17 ID:wwKIG/p00.net
>>725
時臣がうっかり2人もこさえただけで、普通は1人だし。

あと、第3回からは魔術協会とか聖堂教会も介入してるので、あんまり片寄った配分にするとケチつけられるのだろう。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:18:15.60 ID:LPTFWBFl0.net
最後は人間キャラに焦点を当てて完結させたのは面白いと思った>HF
まあ鯖がアッサリやられて嫌だって人もいるみたいだけどさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:20:03.02 ID:3+DpXeL80.net
ライダーが前に2ルートの雪辱を晴らしたじゃないか
あと5次アーチャーはどのルートでも死に方が実に美味しい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:20:26.60 ID:nvptVrWy0.net
バーサーカー以外には
ゲイボルグ連発すれば勝てそうではあるが
ギルガメにだって先に発動すれば当たるだろう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:20:47.87 ID:wwKIG/p00.net
>>731
バーサーカーの散り際も中々。なおランサー。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:22:39.45 ID:3+DpXeL80.net
>>733
バーサーカーもかっこいいよな、といか男連中は大体かっこいい(ただしワカメ)
ランサーだってFateとUBWはなかなかだったじゃないか!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:25:25.16 ID:wwKIG/p00.net
>>730
まあ、鯖連中はライダーを除いて、UBWで大活躍だしの。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:26:12.35 ID:yaAXQTRv0.net
Fateルートでは活躍した(活躍シーンが描写されてるとは言ってない)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:26:32.71 ID:b8BqVL4z0.net
ゲイボルグは当たらないといわれるが発動するとなかなか削るよね。
しかし、話の展開上削ったところで中断されて終わるんだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:27:53.07 ID:5tIx/l3k0.net
サイコパス気味な切嗣だったけど士郎や藤姉に対しては最初から最後まで優しかったのかな?
第四次聖杯戦争でのトラウマが彼を変えたのだろうか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:28:17.23 ID:pv0TkBwo0.net
ランサーは物語に殺されるのだ…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:29:00.89 ID:HKwRocwf0.net
幸運Aのランサーが見たいです

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:29:36.28 ID:wwKIG/p00.net
>>740
カルナ「俺の幸運はA+だ」

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:29:40.40 ID:U8Z9KxtK0.net
>>729
魔術刻印の人数的なものは少なくともアインツベルンは問題ないんだよね。
基本ホムンクルスだし、雇いにしちゃった例もある。
蟲おじさんは魔術刻印受け継いでるわけじゃないのに
あんな急造でもある程度運用できたのだから、本命とサブの2段構えで考えれば
一族の傍系の魔術師にそういう役割させるだけでかなり有利だろ。
マキリも遠坂もそれくらいの1人分は傍系や雇いで確保できるんじゃね。

魔術教会枠が作られたことで1家1マスター制度が作られた、みたいなのはありそうだな。

俺の妄想だと、英霊を聖杯争奪戦って餌でだまくらかして召喚で連れて来る以上、
それなりの公平なルールが整備されてないと英霊の座に繋げる召喚システムがうまくいかなかった。
みたいなふうに思ってたわ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:30:00.58 ID:iC+PYMPu0.net
>>729
普通一人っ子と言いながら、みんな結構、2人ぐらいるよね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:30:14.72 ID:GJS0b0nV0.net
>>738
寧ろ本来キリツグは優しい性格だろ

だから四次でも家族を得て相当精神的に弱くなってたし泣き言も言ってた

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:31:32.06 ID:wwKIG/p00.net
>>743
いつもの例外。
まあ、2人以上持つようなでかい家が、物語によく出てくるせいでもある。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:32:41.19 ID:m1EQrp7W0.net
fateはハゲに優しい世界でできています
言峰は10年前よりフサフサ
サーヴァントも皆フサフサ
マスターも皆フサフサ

でもそんな中でイリヤだけは髪の毛を抜いて自らハゲへの近道をひた走る

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:32:47.29 ID:7j+fYS+20.net
多分予備だろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:33:00.50 ID:HKwRocwf0.net
ゴムなどという科学の利器に頼りたくないから出来ちゃったんだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:33:11.40 ID:iC+PYMPu0.net
>>738
やる気なくなった後だからずっと優しかったんじゃない?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:33:38.95 ID:3/8pPh/L0.net
>>738 元々やさしい人なんだよ いざ戦うってなると非情になるけど本当は誰も傷つけたくない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:35:30.76 ID:SCF5Gkcb0.net
一番タチが悪い狂人だよな切嗣
分かりやすくイカれてる龍之介のほうがまだマシ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:36:29.75 ID:wwKIG/p00.net
>>746
イリヤがハゲるような年齢まで生きれたら、それはそれで良いことだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:36:35.17 ID:ZO3vfueZ0.net
龍之介はない

アイツは本当の意味での害獣だろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:36:42.29 ID:1yXk1trk0.net
アーチャー生前も切継みたいなもんだったのかな。いやもっと酷そうか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:37:48.21 ID:iC+PYMPu0.net
>>748
確かにな、避妊どうしてるんだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:37:55.94 ID:HKwRocwf0.net
アーチャーが禿げて出てきたら士郎も正義の見方の道を諦めるかもしれん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:38:36.52 ID:g3Xc3kyN0.net
>>752
>>80
うむ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:40:04.80 ID:7meT2VsD0.net
龍之介はエリザと同じ吐き気を催す邪悪だが憎めない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:40:41.72 ID:ZO3vfueZ0.net
fateって本当映像化難しいよな

Zeroにしたって心理描写カットせざるおえないから大分印象が変わってしまう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:42:44.70 ID:HKwRocwf0.net
心理描写ばっかりだしな
UBWは特に心理描写が熱くて盛り上がる話だし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:44:23.06 ID:ZO3vfueZ0.net
>>760
せやな

だからってベラベラ喋らせると馬鹿みたいやし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:44:28.82 ID:XSeUWmOx0.net
zeroと違って一人称視点だからな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:46:17.10 ID:ZO3vfueZ0.net
>>762
かといって全員が活躍できるルートなんかないし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:46:25.38 ID:1WBF0we10.net
普通のサーヴァント戦はともかくアーチャーvs士郎は心情を上手く描写しないといけないから大変だ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:48:09.61 ID:7meT2VsD0.net
アニメで表現できることには限界がある
だから、原作の良さを初見にある程度分かってもらえるように最大限に伝えられたらそのアニメは成功したと言っていいだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:50:00.11 ID:L+2rZFGm0.net
>>762
一人称視点だったはずのまほよを全編三人称に書き換えさせた鴨とかいう鬼畜

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:50:16.62 ID:342/JtJ70.net
士郎vsアーチャーは意見のぶつかり合いだからね。戦闘作画とかどうでもよくて、ちゃんと心情の描写をしないとな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:51:36.05 ID:dSMXfVME0.net
サーヴァントって不死身なんですか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:52:40.74 ID:342/JtJ70.net
>>766
でもあれは成功だったと思うよ。あの三人があれこれやっててナンボ、って感じがする。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:52:52.40 ID:7j+fYS+20.net
>>767
今最悪の結果が見えた…

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:53:28.91 ID:dM2j/xGV0.net
>>767
ていうかあそこの戦闘はどうやっても違和感出るだろうしなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:53:55.69 ID:342/JtJ70.net
>>770
士郎がSHIROUになってアーチャーと斬り合いをする未来かな?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:54:11.52 ID:rOsNalVE0.net
「骨子の想定が甘い!」とか個人レクチャーにしか見えません

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:54:42.26 ID:ZO3vfueZ0.net
>>768
いや、霊核っていう中心部分、心臓とか脳とかを破壊するか

魔力切れで消滅する

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:55:17.99 ID:1WBF0we10.net
とりあえず英雄になりたいのかとか言い出すのは無しな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:55:27.50 ID:ZO3vfueZ0.net
てか今の所ufoはその辺特別上手いと言えないから不安

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:56:22.93 ID:WmoBc0OK0.net
>>768
不死身ではないが厳密に言うと霊体だから生きてない
魔力が枯渇したり霊核に致命傷を負うと死ぬというか消滅する

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:56:38.55 ID:L+2rZFGm0.net
>>771
別に受けなくても一歩下がればそのまま士郎つんのめって倒れて終わりだろうなあとか地の文で言ってるくらいだしな
映像化したら「なんでこの英霊大人しく殴られてんだよwww」みたいな絵面になってもおかしくない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:56:50.05 ID:7meT2VsD0.net
霊核に致命的なダメージがあっても現界できる単独行動スキルとかいうチート

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:57:39.46 ID:ZO3vfueZ0.net
>>779
正直今見てもアーチャー生きてましたには違和感

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:58:28.25 ID:342/JtJ70.net
>>779
霊核を貫かれてからのスーパーアーチャータイム

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:58:34.07 ID:ZO3vfueZ0.net
>>778
確実になりますね、はい

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:59:12.90 ID:1WBF0we10.net
アーチャーはギルの攻撃から士郎をかばって退場でいいかもしれない
でもそれだと「大丈夫だよ遠坂」あたりが見れなくなるか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:59:27.04 ID:3EaNFX9F0.net
>>776
ペンダントとかセイバー召喚とか教会グルグルとかを見てると不安になる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:00:02.53 ID:I0r8inrt0.net
ギルの攻撃受けた後は霊体化してこっそり逃げていたのか
逃亡用宝具使って死んだようにみせたのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:00:16.62 ID:SCF5Gkcb0.net
アーチャーは正規の英霊じゃないからしぶとく生き残れたんじゃないの
農民も亡霊に近いから霊核破壊されても少しは生き残れるみたいだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:00:24.38 ID:L+2rZFGm0.net
>>783
というかアイアスを見る機会がなくなって士郎がエアで死ぬか詠唱中に死ぬ
あと凛ちゃんさんが肉塊に触手プレイされる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:00:39.58 ID:342/JtJ70.net
というかあそこの士郎の主張が士郎理論過ぎてなw
でも、あの場にいるのが士郎以外にはアーチャーとセイバーだから、あれで全員納得するという。覗き見してる誰かさんは除く。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:01:17.43 ID:gBRA0clF0.net
消えちゃったけど直後、聖杯がヤバイから守護者として残業になったんだろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:01:18.68 ID:gXCpYYt20.net
原作の士郎vsアーチャーは凄まじい熱さだからな
全身を切り刻まれてズタボロにされながら戦い続ける士郎を再現出来るかどうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:01:37.70 ID:7meT2VsD0.net
せめてあそこでアイアス出して士郎に見せておきつつ、実は生きてましたの伏線を貼って欲しい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:02:56.33 ID:ZO3vfueZ0.net
>>784
僕も3話見て不安になりました

バーサーカーをセイバーが一回殺すのはゴットハンド見せるタイミングがないからしょうがないとして

壊れた幻想迎撃変えんでよかったやろと

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:03:34.51 ID:0bPjT6ti0.net
ゲイボルグが仕事してないって言うけども、元からして親友と実子と自分しか殺してない槍やねんで…

クーフーリンはライダーで呼ぼう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:04:04.97 ID:ZO3vfueZ0.net
>>788
士郎vs士郎だからそこは問題無くない?
結局自分が納得を得られるかの問題だし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:04:26.48 ID:VW96s5fP0.net
というかラストバトルの流れを少し弄って、自然な感じにすればええねん。セイバーの手を引いていく流れみたいに。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:05:19.28 ID:VW96s5fP0.net
>>794
うん、だから問題ないという話。自分との戦いだし、見届け人はある意味同類みたいな人だし。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:05:32.96 ID:ZO3vfueZ0.net
俺も映像化に際して自然になるように弄るのには賛成

ただオーバリアクションはやめて欲しい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:06:00.79 ID:1WBF0we10.net
士郎論だからこそアーチャーに通用したと言えなくもない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:06:44.31 ID:C5NWU6fX0.net
>>787
辻褄を合わせるために詠唱前に
「これから俺の切り札見せるけど
まさか英雄王ともあろうものがビビって発動前に潰したりしないよね? んんー?」
とか挑発する士郎に変わることに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:07:03.38 ID:yaAXQTRv0.net
>>793
知名度補正「ダメです」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:07:27.08 ID:z+VgqbOb0.net
なんで士郎は血吐いたの? deen版は全部見たんだけどわからん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:08:04.46 ID:VW96s5fP0.net
>>801
あれは原作とも違う描写なので、次回を待とう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:08:39.50 ID:dSMXfVME0.net
>>774
>>777
消滅しても、住処に帰るって感じですか?
地上に召喚される時以外は、どんな生活してるんだろ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:08:46.28 ID:ZO3vfueZ0.net
背中に硝子刺さったんだっけ?

そしてそれを躊躇なく引き抜く外道セイバー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:09:02.00 ID:1WBF0we10.net
原作やっても吐血の理由はわからない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:10:59.95 ID:ZO3vfueZ0.net
>>803
生前に偉業を残した人とかは座っていう空間に登録される

で、サーヴァントはその人物の人格を戻した劣化コピー

セイバーは例外で生きたまま召喚されてる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:11:40.42 ID:ZO3vfueZ0.net
説明が悪かった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:11:45.36 ID:VW96s5fP0.net
>>799
AUO、変なところでノリがいいから、意外とそれが通じてしまう可能性が…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:11:52.34 ID:rCw7/y4R0.net
原作だと吐き気を催して倒れてたと思う
吐血ではなかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:11:54.52 ID:1yXk1trk0.net
改行でコテ化してる奴いるな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:13:20.66 ID:L+2rZFGm0.net
>>799
まあラスボスは大概プロレスラーなのも型月のお約束ですし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:00.96 ID:0bPjT6ti0.net
>>803
サーヴァントは英霊の座ってところから呼び出されてるけど、
英霊の座は英霊データベースみたいなもんで、英霊に意識があって住んでるようなところじゃない
正確に言えばサーヴァントは英霊の座にあるデータのコピーでしかなく、
呼び出されて消えると、その記録だけがデータに蓄積される
また呼び出されても、前回呼び出された記憶とかはない

ただしセイバーは例外である

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:44.23 ID:1WBF0we10.net
まああんまり原作通りの描写にすると士郎が●でよくわからないことになりかねないし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:50.40 ID:ZO3vfueZ0.net
>>809
てかセイバーが背中の破片引きちぎってアレ怪我治ってんじゃんマスター凄い

士郎がえ、マジで?ってなって倒れてなかった?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:52.70 ID:dSMXfVME0.net
>>806
普段はATMの中にいて
召喚タイムになると出てくるみたいな?

セイバーは例外みたいだけど、普段はなにして生活してるんですか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:55.40 ID:VW96s5fP0.net
>>811
四季くんの必死さ良いよー。ロアの余裕っぷりはプロレスラーだが。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:59.81 ID:V3M/C0SK0.net
そういやラストバトルのアイアスって地の分で「丘から盾を引きずり上げる―!」とか言ってたけど投影したのアーチャーってことになってるんだっけ?よくわからん。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:15:11.09 ID:XSeUWmOx0.net
>>792
もう何度も出た話だけど、迎撃描写がないとどう変わるのか考えてもよくわからないんだよな
迎撃描写があるからイリヤはアーチャーを評価したんだって言う人もいるけど、
バーサーカーを数回殺せる英霊なんて5次じゃ珍しくもないし、
宝具を爆発させたことを評価したっていうならアニメも変わらなくなるし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:16:24.00 ID:dSMXfVME0.net
>>812
セイバーだけ例外なのはペロペロする為なん?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:17:03.80 ID:ZO3vfueZ0.net
>>815
一個上の次元に存在だけ記録されてて
サーヴァントとして呼び出されるときに人格が戻る

セイバーは死ぬ直前の状態のはず

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:17:30.23 ID:3EaNFX9F0.net
>>817
きのこが間違えて言ってるだけ
あのシーンは士郎であってるよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:17:35.12 ID:s/AZtRa90.net
>>815
カムランの丘で死ぬ直前で時間が停止してる
アラヤ(人類の集合無意識)と契約し故国を救済できる聖杯を求め時空を超えて聖杯戦争に参加してる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:18:11.86 ID:0bPjT6ti0.net
>>815
詳しくはセイバールート参照だが、セイバーは最終決戦の地で時が止まったまま
魂だけ時空を超えてきてる感じ
第四次が終わって一瞬戻ったが、即再召喚されてる
この辺はzero最終回参照

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:18:37.87 ID:aUfH8tdj0.net
特に凜の場合は泣いてても震えてても
外観上で怒り狂って自分を保ってるシーンが多いから
表面的に描写するとただの怒りっぽい人で終わってしまうというね
やはり顔芸と声芸で乗り切るしかないのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:18:51.05 ID:ZO3vfueZ0.net
>>818
アレはドーンと構えてたバーサーカーがやべえって急に迎撃に徹したからアーチャースゲエってなる場面じゃね?

アレだとアーチャーの底知れない強さが伝わりにくいというか……

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:18:56.11 ID:L+2rZFGm0.net
>>812
でも紅茶が磨耗したのは座に行って以降の事っていうのも考えると
記憶ほどじゃないにせよ記録っていうのもなかなか馬鹿にならないような代物である模様

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:19:17.04 ID:I0r8inrt0.net
Aランク相当のカラドボルグ大爆発して傷一つつかない
バサクレスの持ってる斧剣丈夫すぎない?確か宝具でもないんだよなあれ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:19:17.68 ID:rOsNalVE0.net
>>814
セイバーを引き戻すか呼び戻すかの選択肢によって
士郎が背中に怪我をするかどうかが変わる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:20:10.33 ID:ZO3vfueZ0.net
>>819
セイバーさんは聖杯を手に入れることを条件に座に登録される契約をしたから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:20:41.92 ID:ZO3vfueZ0.net
>>828
あ、そうだっけ?

もう片方はどうなるんだっけ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:21:58.08 ID:rCw7/y4R0.net
>>828
選択肢で変わるんだあそこ
セイバーが手を離してくださいって言うのも
なかった気がしたけど片一方の方にあるのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:22:09.60 ID:dSMXfVME0.net
>>820
>>822
>>823
文学と呼ばれるだけあって難しいっすわ!
とりあえずプリヤとこの作品とzeroを視聴すれば
凛とセイバーでペロペロできるようになりますか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:23:00.06 ID:3EaNFX9F0.net
>>818
>>825
というか、ぶっちゃけ「え? なんでイリヤアーチャーを評価したの?」ってことになってる時点でダメな希ガス
バーサーカーはゲイ撃してるって人もいるけど、わかりづらいし

DEEN版みたいに「バーサーカーが防御するなんて……」とか
あるいは「ブロークン・ファンタズム……宝具を使い捨てにするなんて……」とか
アーチャーの攻撃がスゲーんだぜってことを強調する、わかりやすいセリフが欲しかったかなという印象だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:23:15.81 ID:rOsNalVE0.net
>>830
無傷なのに原因良く分からず気絶
アニメではセイバーの手を掴んでたから引き戻す(怪我あり)ルートだと思うけど

ってごめん、引き戻すじゃなく連れ戻すだった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:24:00.41 ID:bmSSu7Cd0.net
女の勘でアーチャーの真名に勘づいてお持ち帰りしたかったのかと思った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:24:24.98 ID:ZO3vfueZ0.net
>>832
この作品はともかく

プリヤの凛はBBAポジ
セイバーはでない

zeroは虐められるセイバーとロ凛が見られるよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:24:30.04 ID:HKwRocwf0.net
次回で使い捨ての説明入るかもね
重要なとこだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:00.72 ID:ZO3vfueZ0.net
>>833
ですよねー

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:07.05 ID:XSeUWmOx0.net
>>825
でもセイバーの攻撃だってずっと迎え撃ってたわけじゃない
だからイリヤはアーチャーのどの辺に凄さを感じたんだろう
ゲームからして不明ではあるんだけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:14.94 ID:s/AZtRa90.net
>>832
zeroはネタバレなんで今回のfateを見た後で見た方がいい
てか今回のfateが元祖なんで最後まで見れば設定は大体わかるよ
プリヤはイリヤが気になるなら見ればいい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:27.69 ID:VW96s5fP0.net
>>833
壊れた幻想は後で説明入るでしょ

というか士郎の描写云々とかもそうだけど、みんな焦りすぎだよ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:27:38.02 ID:ZO3vfueZ0.net
>>839
でもアレだとセイバースゲエエってなるけどアーチャーしょぼいじゃん


原作ではバーサーカーに危機と感じらせるような攻撃を余裕で売ったのに
アニメ版だとカッコつけた割にまるで聞いてないみたいな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:30:04.12 ID:yaAXQTRv0.net
>>831
そう「セイバーを連れ戻す」なら吐血以外は確かアニメの通りになる
吐血はガラスの破片で内臓傷ついた表現かなぁと今のところ思ってるけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:30:49.52 ID:6q/Qwl8U0.net
3話で歪みがでたけどはやく456話で吹き飛ばして欲しい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:32:42.41 ID:n6+GAo870.net
次の戦闘はなんだろなー
オリジナルシーン入れるのが楽しみなアニメはこれくらいだわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:34:14.86 ID:XSeUWmOx0.net
>>842
だからそういうバーサーカーにも脅威な攻撃ができる英霊って他にもいるから、
なんでアーチャーにだけ興味持つのかよくわからないんだよ
まだ手の内見せないセイバーたちにその能力がないとイリヤが判断したならちょっと間抜けすぎるというか・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:35:03.15 ID:W8ehSo6U0.net
>>844
38クールか……さすがfate、超大作だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:35:14.84 ID:dSMXfVME0.net
>>836
>>840
ありがと!
zeroは来年までお預けっすね(`;ω;´)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:38:41.95 ID:ZO3vfueZ0.net
>>846
じゃあ宝具使い捨ての方が気になったのかな?

凛も一殺ししてたけどさほど興味は惹かれてなかったし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:39:28.90 ID:VW96s5fP0.net
>>846
だから壊れた幻想じゃね?って意見もあるわけで。
そもそも原作と展開変えてきてるから、同じセリフでも指してる内容が異なる可能性だってあるわけだし。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 18:41:57.49 ID:OwIa66bk0.net
バーサーカー戦の最後の口上は短めで割と良かったなオリジナルだけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:43:59.31 ID:ZO3vfueZ0.net
>>848
そうだね
できれば後がいいね
原作では段々明かされる致命的なネタバレのオンパだからね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:45:55.28 ID:pv0TkBwo0.net
宝具爆発させる英霊なんか出てきたらそりゃびっくりだな
ギルガメッシュもできるんかね
死んでもやらなさそうだが

854 :わふー ◆wahuu.VV7. @\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:47:24.51 ID:O6/QWtv30.net
ところで森に行く前にイリヤをアーチャーで半殺しにするかアーチャー連れて行けよってのは駄目なの?

何故にサーヴァントが暇してるのにマスター同士でタイマン張ろうとするわけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:49:57.56 ID:ZO3vfueZ0.net
>>853
どの英霊も出来るけどもったいないからしない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:50:42.24 ID:ZO3vfueZ0.net
>>854
ネタバレになるけどアーチャーがしたがらない

凛としてはセイバー後方支援に回らせたい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:51:44.13 ID:gBRA0clF0.net
爆発する
劣化コピー

アーチャーは中国の英霊だろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:52:05.42 ID:W8ehSo6U0.net
>>854
令呪でアーチャー呼んだらイリヤもバーサーカー呼び戻すし

まあメタ的にいえば単に凛とイリヤが戦うオリジナル補完描写描きたかっただけだと思うけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:53:14.12 ID:3+DpXeL80.net
>>854
凛は真っ直ぐ戦いたいって感もあるな、勿論時と場合による
アーチャーに関してはネタバレでござる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:53:41.03 ID:xQn5LNvl0.net
>>857
なんかすげー納得してしまった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:53:43.66 ID:3+DpXeL80.net
>>857
武器も干将莫邪だしな!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:54:31.37 ID:W8ehSo6U0.net
>>857
そして装備は中華の剣

……天才か

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:54:36.55 ID:8lwOZrp70.net
>>857
赤いのにも意味があるんじゃね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:55:18.02 ID:Pq3HHh+K0.net
11月26日にレンタル開始となります「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」第1巻の収録内容につきまして訂正がございますのでご案内致します。

レンタルDVDページにて
 「TV未放映部分を含むオリジナルエディションにて収録」
と表記しておりましたが、正しくは
 「TV放映版での収録」
となります。
誤った表記をしてしまい、誠に申し訳ございません。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:55:32.93 ID:sPekcxLd0.net
>干将莫邪

これ最初読めなかったw
「干将・莫耶」でwiki

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:56:05.46 ID:VW96s5fP0.net
まあ、ステータスだけ見れば、アーチャーとかバーサーカーとやり合ったら即ミンチになりそうやしな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:56:57.30 ID:ZO3vfueZ0.net
>>866
確かにアーチャーのステータスゴミやしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:59:15.19 ID:I0r8inrt0.net
恵まれたマスターと恵まれた体格がありながらNOUMIN以下の筋力

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:59:23.14 ID:W8ehSo6U0.net
>>859
>アーチャーに関してはネタバレでござる

素直に、あいつは凛やセイバーよりイリヤにドキドキする変態だからって言っていいのよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:00:58.89 ID:n6+GAo870.net
素手の格闘技ならランサーより強いってマジ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:03:07.50 ID:VW96s5fP0.net
>>870
無いだろ。筋力差もあるし、あのランサーは武芸百般だし。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:03:35.63 ID:3+DpXeL80.net
>>869
やめたげてよぉ!ww

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:03:56.55 ID:1X4/nqZA0.net
いつまで手を握っているのです とか古典過ぎてちょっと…
全体的にデザインとか話が古臭い
なのにクオリティと迫力だけが映画並で勿体無い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:04:48.18 ID:VW96s5fP0.net
古臭くないってどんなだ。さすおにとかか。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:05:38.32 ID:gXCpYYt20.net
古典が新作に劣る理由なんてない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:06:57.98 ID:ZO3vfueZ0.net
>>873
まあ2004年の作品だしな

根強い人気があるから超クオリティで別ルートを再アニメ化とかいうことをしたわけだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:09:06.62 ID:yaAXQTRv0.net
>>869
まぁ士郎からしてFateルートでは公園でイリヤと戯れる事案を何回も繰り返したあげく誘拐事件まで起こしてるしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:10:09.51 ID:1X4/nqZA0.net
>>876
元は10年前?
そう考えると新しい内容だなあ
今の作品とかfateの影響を受けてるのばかりだから本作が古く見えるのかも…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:10:48.19 ID:VW96s5fP0.net
>>877
幼女を自宅に招待しようとする男子高校生

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:11:46.49 ID:0bPjT6ti0.net
デザインはともかく、とっさに手を掴んで、いつまで握っちゃってんのよ展開は王道と言ってくれ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:11:53.79 ID:RT356ei70.net
そりゃあ原作は10年くらい前の作品だからな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:12:53.15 ID:3+DpXeL80.net
煽りでもなんでもなく素の感想だったのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:12:55.39 ID:VW96s5fP0.net
ぶっちゃけ、美少女キャラの描き方とか、それに対する接し方の描写とかって、あんまり変化してないと思う。たまにとんがったキャラは出るけど。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:13:07.44 ID:Pq3HHh+K0.net
あと3ヶ月で11周年だな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:13:15.12 ID:ZO3vfueZ0.net
>>878
まあどちらにしろfateがファンを惹き付ける熱い部分はこれからだからなあ

俺も高校生だけどハマったぜ
原作の文章を映像で伝えられるかが問題なんだけどなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:13:45.27 ID:8IOjpcV40.net
主人公陣営がピンチになると帰ってくれたり
世話を焼いてくれる敵さんたち優しいですね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:14:23.74 ID:HKwRocwf0.net
容赦無く殺されるバッドエンドが山ほどあるけどな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:15:17.89 ID:3+DpXeL80.net
頑張れ士郎40近いDEADorBADを生き抜くんだ……!
殺してくれる方が慈悲深く感じてくる不思議

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:15:57.46 ID:0bPjT6ti0.net
>>886
主人公側だって展開上ステータスダウンしてチート宝具をおいそれと使えなくなってるんだからお互い様よ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:16:09.30 ID:VW96s5fP0.net
やはりイリヤに保護して貰うしかない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:16:33.38 ID:HKwRocwf0.net
決して命を奪わないイリヤたん優しい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:17:03.67 ID:VW96s5fP0.net
>>891
ただしRinは殺す

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:17:16.86 ID:1yXk1trk0.net
>>864
http://www.fate-sn.com/news/index.html#news32343
マジじゃねーか楽しみにしてたのにやだーーーー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:17:41.19 ID:V3M/C0SK0.net
ヒロイン中一番士郎を殺すのは実は・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:17:55.39 ID:pv0TkBwo0.net
>>892
はしたない牝鹿だもの仕方ないね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:18:54.86 ID:VW96s5fP0.net
>>894
美人で素敵なお姉さん(妹キャラ)ですね。わかります。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:19:22.70 ID:L+2rZFGm0.net
>>888
近いっていうかジャスト40じゃなかったか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:19:50.99 ID:4eKorm2Y0.net
>>896
いや確か違ったろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:20:10.70 ID:VW96s5fP0.net
>>897
鉄心エンドみたいに、単なるENDの場合もあるので

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:20:46.04 ID:4eKorm2Y0.net
>>899
各ルートいくつあったっけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:21:01.56 ID:VW96s5fP0.net
>>898
アニメで可愛さマシマシのスタイル良な女の子は、確か一回少ない筈。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:22:23.07 ID:Al6OfJuO0.net
>>892
そういえばゲームではバーサーカーで凛を半殺しにしてたね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:22:52.35 ID:/h4OBs1l0.net
全くゲームも原作も知らないんですが
よく聞く「鉄心エンド」の鉄心てなんなんですか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:23:07.12 ID:bmSSu7Cd0.net
半殺しどころか殺してる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:23:10.84 ID:4eKorm2Y0.net
>>901
ありゃ、そうだったっけ
そっちが一番多いって記憶してたんだが
BADとか実際の殺害とかそこらへんでカウントで違いが出てるんかな

次立ててくる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:23:13.47 ID:OwIa66bk0.net
干将莫邪のステ補正って具体的にどんなもんだろう
筋力とか耐久とか対魔力1ランクアップほどではないのか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:24:25.26 ID:W8ehSo6U0.net
>>864
き、きたねえ……

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:24:44.33 ID:ZO3vfueZ0.net
>>903
そのまま
鉄の心って意味
アーチャーの心は硝子と対比してる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:24:50.11 ID:VW96s5fP0.net
>>902
半殺しっつーか、選択肢によっては胴体ちょんぱして殺してるかと。
飛頭蛮とかあるし、Rinもわりあい殺され方のバリエーションがある。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:25:20.62 ID:V3M/C0SK0.net
>>903
詳しい説明は省くが士郎が正義の味方として心を鉄にしてある方向性へと向かうエンド。
あまりデッドともバッドとも言えないHFもう一つのエンドかもしれない。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:25:39.86 ID:L+2rZFGm0.net
>>904
さすがの遠坂の腹筋と言えどヘラクレスには勝てなかったよ…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:25:42.18 ID:ZO3vfueZ0.net
>>886
大体間違った事すると殺されるから
アニメ版とか奇跡の一本道

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:26:10.64 ID:b8BqVL4z0.net
>>877
あそこだけはなんであんな油断してたのか。
迂闊すぎる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:26:35.96 ID:yaAXQTRv0.net
一番最後のBADの詳細な映像化はまだですか…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:26:36.78 ID:n6+GAo870.net
>>903
多数のために少数を切り捨てる正義の味方になる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:27:53.76 ID:ZO3vfueZ0.net
>>906
耐久1ランクアップとかじゃなかった?

守りが云々

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:28:14.93 ID:Q0Yr69CS0.net
>>903
通称切嗣END

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:28:21.06 ID:OwIa66bk0.net
イリヤの肉体年齢を13〜15で止めたいんですけど何かいい方法はないですかね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:28:23.53 ID:JHIZGDkn0.net
>>899
鉄心エンドはバッドエンドやで

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:28:33.65 ID:Al6OfJuO0.net
>>909
殺されてたのか、バーサーカーに半殺しされる以外覚えてなかった
飛頭蛮ってなんだっけ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:28:51.28 ID:I0r8inrt0.net
>>910
でもあのEDって絶対ライダーに殺されてるよなぁと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:29:03.69 ID:VW96s5fP0.net
>>919
あれ、せやったっけ?
じゃあENDはスパークライナーハイの方か。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:29:27.78 ID:4eKorm2Y0.net
■■■■■■■■■■■■■ーーーー!!

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part842ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414664715/

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:29:34.62 ID:VW96s5fP0.net
>>920
山育ちのワンパンで首がもげる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:29:34.67 ID:OwIa66bk0.net
>>921
きっちりライダーを排除してから桜をやりにかかる感じなんじゃない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:30:01.24 ID:VW96s5fP0.net
>>923
乙。バーサーカーはつよいね。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:30:02.03 ID:I0r8inrt0.net
>>923
■■■■■■■■ーー!!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:30:09.53 ID:OwIa66bk0.net
やっちゃえ>>923ー!

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:30:18.51 ID:0iR2CAmj0.net
見た感想、クオリティは相変わらず高い……が突っ込みどころは多いな
イリヤが強い(凜を圧倒できると言うことは下手なキャスター並)・ゴットハンド福富がセイバーに破られてる・あまつさえ風王結界でバーサーカーが死んでる

逆に原作と違うアレンジとしては邪悪な笑みのアーチャーは良かった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:30:24.22 ID:L+2rZFGm0.net
>>919
最後のテロップがDEAD ENDとかBAD ENDじゃなくてただENDて事を言ってるんだろう
だがスタンプだけは確実に押してもらう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:30:47.19 ID:n6+GAo870.net
狂いなさい、>>923

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:30:54.67 ID:Al6OfJuO0.net
>>924
ありがとう、後でゲームやり直してみる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:31:34.55 ID:VW96s5fP0.net
>>929
おう、見たか。ちなみに散々議論されたあとの荒野やで。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:31:51.86 ID:yaAXQTRv0.net
>>923
乙すぎる…あれのどこがバーサーカーだって言うのよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:32:32.35 ID:OwIa66bk0.net
>>929
ゴッドハンド云々は誰も正解を持ってないんで議論にならん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:32:47.33 ID:JHIZGDkn0.net
>>930
いや、BAD ENDだった
間違えたら恥ずかしいと思って確認してから書き込んだから間違いない

>>923はつよいね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:32:57.11 ID:gXCpYYt20.net
>>929
遅かったな…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:33:03.39 ID:L+2rZFGm0.net
>>925
というか桜はその時点で今まさに凛が始末するトコだったろ鉄心エンド
それで残されたライダーと結託する二次創作を昔読んだけどあれ何処まで行ってエターナったのかな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:33:14.41 ID:ZO3vfueZ0.net
>>929
イリヤが強いのは問題ないだろ

あのカタログスペックだぜ
小聖杯の機能で自分の魔力でできることはなんでも可能
バサクレスを維持できる魔力量
強くない方がおかしい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:33:53.94 ID:pv0TkBwo0.net
>>929
イリヤは設定としては下手なキャスター気味で合ってると思うぞ
ゴッドハンドがセイバーに破られてるのはいいんじゃないか
仮にもエクスカリバーだ
あれって風王鉄槌なんかね
俺はエクスカリバーによるものだと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:34:09.82 ID:L+2rZFGm0.net
>>923
乙心せずして何が王か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:34:11.07 ID:1yXk1trk0.net
>>923
■■■■■ー!!!

ちなミミ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:34:11.13 ID:VW96s5fP0.net
というか凛を圧倒できるからって、下手なキャスター並みとか盛りすぎやし。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:34:48.44 ID:ZbhnCAVD0.net
>>923
ここがお前の乙だ、バーサーカー!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:35:31.02 ID:1yXk1trk0.net
そもそも凛がキャスターに勝った理由忘れてる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:35:38.50 ID:zuCp8boc0.net
>>923
乙です

>>929
アーチャーの邪悪な笑みはなかったっけ?
原作では士郎に向けてだったけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:35:50.43 ID:ZO3vfueZ0.net
凛がキャスター圧倒できたのって麻婆持込のマジカル八極拳じゃん

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:36:36.03 ID:OwIa66bk0.net
セイバーオルタって作中で小カリバーとか撃ってたっけ?
撃ってるならあれでいいと思うけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:36:36.57 ID:yaAXQTRv0.net
「凛は八極拳やってるからな」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:36:37.93 ID:4eKorm2Y0.net
HFのバッドといえば何故凛の間桐家修行一日体験コースの薄い本やイラストが全然無いのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:37:04.63 ID:n6+GAo870.net
螺旋剣も普通に真名開放すればビームが出るっぽい?
そして螺旋剣の使い手がアルスター関係者の場合には一度は破れなければならないゲッシュとかランサーの縛りプレイは流石だな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:37:12.87 ID:VW96s5fP0.net
>>948
撃ってない。が、出来ないと明言されたこともない。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:37:43.64 ID:MhKzv18U0.net
あそこで士郎逃げてたら誰に殺されるの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:38:12.06 ID:ZO3vfueZ0.net
>>953
青タイツ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:38:25.35 ID:n6+GAo870.net
ゲームだとオルタもカリバー撃ってたよ
あれは何気にきのこ監修で信用性が高い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:38:29.40 ID:VW96s5fP0.net
>>953
セイバー死亡後、帰ってきたランサーに刺し殺される

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:39:14.22 ID:4eKorm2Y0.net
オルタは強いて言うならリーチ延長はアンコでやってるな
エアは小エリシュを真名開放無しで出せる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:39:18.17 ID:n6+GAo870.net
小カリバーというか魔力放出しながら切る感じで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:39:45.40 ID:pv0TkBwo0.net
魔力ガーッと注いだら真名開放しなくてもビームみたいのちょびっと出るんじゃないかなあ
エクスカリバーの構造は魔力を光に変換して放出するものだし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:40:57.40 ID:ZO3vfueZ0.net
>>282
というか
桜ルート以外で桜の内情に気づけるわけ無いから

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:41:00.31 ID:VW96s5fP0.net
>>955
キャラによっては、原作やるよりもアンコのストーリーモードの方がキャラ設定掴みやすかったりするしな。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:41:01.62 ID:MhKzv18U0.net
>>956
セイバーはバーサーかーに殺されるのか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:41:05.15 ID:gBRA0clF0.net
魔力放出で舞空術する

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:41:46.72 ID:VW96s5fP0.net
>>962
不明。バサカにやられたのか、アーチャーに爆殺されたのか。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:41:53.24 ID:dM2j/xGV0.net
>>957
あれ名前無いしなぁ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:42:24.72 ID:ZbhnCAVD0.net
あんな怪物相手に、何ができるって言うんだよ…!
俺はーー

1.一緒に戦うって、決めたばっかりじゃないか…!
2.大人しく帰るって、約束したばっかりじゃないか…!

967 :908@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:42:59.52 ID:/h4OBs1l0.net
鉄心エンドについてのレス色々ありがとうございました
文字通りの意味だったんですね
キリツグということでなんとなく茨の道ぽいのだと理解しました。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:43:15.67 ID:ZO3vfueZ0.net
>>966
2を選んでタイガーDOUJYOUへ行こう……

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:43:27.29 ID:4eKorm2Y0.net
http://youtu.be/fgmdrn8OI3k
改めてアンコのオルタ見るとあの程度普通にできそうだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:43:41.00 ID:1yXk1trk0.net
>>964
士郎が手を引いたからアーチャー爆発に巻き込まれなかったこと考えると後者な気がするな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:44:02.69 ID:ZO3vfueZ0.net
>>967
鉄の心ってのはアーチャーになれないって意味でもある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:44:04.38 ID:3/8pPh/L0.net
>>923 おつおつ

劇場版HF得点とかでセイバーvs士郎を映像化して欲しいわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:45:53.43 ID:KpcC+KdK0.net
>>947
リンがキャスターを圧倒してるのはマジカル八極拳
でも宝石を消費しながらなら神代言語と同等の速度かつ威力でキャスターと魔術の打ち合いできる実力があるのよ

流石に真っ当なキャスターの中じゃ最高クラスの5次キャスターには一枚上手を行かれるけど

974 :903@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:45:57.33 ID:/h4OBs1l0.net
>>967を訂正しますすみません、レスしてくれた方の番号と間違ってしまった…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:46:55.84 ID:VW96s5fP0.net
>>973
撃ち合いはキャスターのナメプだし。あれ、凛が撃つの待って、わざと同程度の魔術で相殺してるので。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:48:26.04 ID:V3M/C0SK0.net
>>973
言っておくが今回凛は虎の子の宝石は一個も使ってないぞ。数が合わなくなる。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:49:07.59 ID:I0r8inrt0.net
>>975
逆逆
キャスターの魔術の威力を相殺しているのは凛のほう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:49:08.85 ID:ZO3vfueZ0.net
>>976
タイガーが妊娠……!!!!!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:49:26.86 ID:CJLLauAM0.net
まぁ伝説級の魔女が才能あふれるとはいえぽっと出の小娘に魔術で負けるわけないよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:49:45.78 ID:KpcC+KdK0.net
>>975
ナメプなんて言われてないぞ
禁呪の増幅まで乗っけた魔術を絡めとられてやっぱり向こうの方が上手かとは言ってるけど
シングルアクションでの打ち合いは大体互角

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:49:59.25 ID:M0bJB+lB0.net
そもそもプリヤの劣化してる黒化英霊版若奥様ですらあれだぞ

現代の魔術師じゃ勝てへん勝てへん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:50:46.68 ID:VW96s5fP0.net
>>977
だっけ。わざと凛が間に合うように撃ってるんだったか。
アーチャー戦を見る限り、手加減してるのは明白だし。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:51:49.22 ID:VW96s5fP0.net
>>980
いや、アーチャー戦の連発速度からして、どう考えてもナメプには違いないでしょ。室内だという都合もあるだろうけど。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:52:02.38 ID:KpcC+KdK0.net
>>979
時計塔の最高位の王冠(グランド)級の魔術師だから全くぽっと出じゃないんやで、工藤
え?もっと凄いカレー先輩は凡人?聞こえんな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:52:09.34 ID:RPwOJKWP0.net
それでもキャス子の通常攻撃=凛のとっておきの宝石だったよな
つまりAランクの魔術をガンドみたいに使えるんだから格が違いますわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:52:52.21 ID:pv0TkBwo0.net
凛が劣勢だの、差は歴然とか書かれてるぞ
遊んであげたってキャスターが言ってるしな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:53:47.83 ID:CJLLauAM0.net
>>984
数千年前の神代の魔女に比べたら、やで工藤

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:54:04.81 ID:KpcC+KdK0.net
>>983
同じ魔術かも不明なのにそんな推論言われてもなぁ
というか凜の宝石使った魔術はバーサーカーでも一撃殺害、家が吹っ飛ぶ威力
アーチャー戦でキャスターが乱打してたのは人が吹っ飛ぶ威力
明確に別物やん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:54:23.86 ID:3/8pPh/L0.net
キャスター結構余裕ある感じだった気がするけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 19:54:31.72 ID:OwIa66bk0.net
威力はともかく量は加減してるんじゃない?
さーて本気出すかなと思ってたところになぜか拳が飛んできただけで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:54:57.49 ID:dM2j/xGV0.net
まぁどう見ても互角ではなかったな、虎の子の宝石なら時間稼ぎは出来るってレベルであって

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:55:51.44 ID:n6+GAo870.net
キャスター「おじぎをするのだ」

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:56:16.73 ID:VW96s5fP0.net
>>988
それを言うなら、キャスター当人が余裕たっぷりな台詞言ってる時点で本気じゃないのは明白やん。
イリヤの戦闘描写出た時もそうだけど、なんか妙に凛の強さを高く見積もりたい人いるね。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:56:21.94 ID:VmAXU74t0.net
>>988
バーサーカーは10年宝石5個使ってやっと1殺
キャスターは10年宝石4個に相乗加えての最大出力もこともなく無効化してるし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:56:48.57 ID:DWO6CwPY0.net
セイバーvs葛木といい士郎vsギルガメッシュといい、やっぱり鯖同士マスター同士じゃなかったら一瞬舐めプが入るの確実

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:57:01.76 ID:I0r8inrt0.net
キャスターも慢心B+ぐらいはあるから仕方ないね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:57:10.13 ID:L+2rZFGm0.net
>>984
パスタ先輩は想定してる相手が悪過ぎるので…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:58:00.77 ID:yaAXQTRv0.net
>>984
型月世界の凡人は…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:58:52.46 ID:KpcC+KdK0.net
>>993
だから最初から完全に互角とは言ってないやん
最上位のキャスター相手に食い下がれる凜を今回圧倒したイリヤは描写おかしいと思うけれど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:59:00.90 ID:DWO6CwPY0.net
もうダメだvita版を買うしかねぇ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200