2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムビルドファイターズトライ 182箱

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 20:41:57.51 ID:/dY5nwcn0.net
【スタッフ】
企画 ……………………… サンライズ
原作 ……………………… 矢立 肇、富野由悠季
監督 ………………………綿田慎也
シリーズ構成 /脚本………… 黒田洋介
キャラクターデザイン ……… 大貫健一
キャラクターデザイン協力 … ヤスダスズヒト
メカニックデザイン ………… 大河原邦男、阿久津潤一、石垣純哉、海老川兼武、寺岡賢司
音楽 ……………………… 林ゆうき
企画協力 …………………… バンダイ ホビー事業部
製作 ………………………… テレビ東京・サンライズ・創通
【番組放送】
2014年(平成26年)10月8日より、テレビ東京系列(TXN) 毎週(水) 18:00〜、BS11 毎週(日) 19:00〜、AT-X 毎週(木) 21:00〜ほか
【番組配信】
毎週(水) 20:00〜
番組公式HP http://gundam-bf.net/
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4328
テレビ東京番組公式HP http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundambf/
番組公式Twitter http://twitter.com/buildfighters
【注意事項】
※必ずお読み下さい
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・他作品への批判や製作者、スタッフ等に対する批判や誹謗中傷などは厳禁します
・荒らしに構うのも荒らし
・作品叩き行為はスレ違いですので該当スレでやるように
・次スレは平時は>>900踏んだ者が、水曜日の17:30〜木曜日17:30の間は>>800を踏んだ者がスレ立て宣言した上でお願いします
・立てられない場合は代理人を指定をして下さい

前スレ
ガンダムビルドファイターズトライ 181箱
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414560170/

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:07:46.65 ID:uE5AWkU40.net
ネトゲでも3バランス型にするのもあるし
2極特化で行く人もいれば1極特化でアホみたいに強いグループもいる

相性が良ければガッツリ勝てるし、相性悪くて超苦戦もある
近距離or格闘特化のヤツがガン篭もりした敵陣突っ込んで混乱させてる間に中距離遠距離タイプが仕留めていくのも普通に有る

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:08:11.91 ID:7CKMFUI5O.net
>>713
絆みたいに8人なら特化がいてもいいけど
絆でも狙撃や射撃オミットした格闘が四人戦にいたらキツい。投げる(笑)

三人チームなら

セカイ 格闘、サブ近距離
部長 サブ格闘、メイン近距離、中距離支援
ユウマ サブ中距離支援、遠距離支援、狙撃

くらいは分担しないと

格闘だけです!
狙撃だけです!
だとムリー

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:08:21.85 ID:i689Qr9h0.net
>>715
やるなら今日フラグ立てるんじゃないかな
どちらかといえばユウくんの当て馬に姉ちゃんに惚れそう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:09:33.27 ID:NsnEM7jY0.net
世界編の前であの宿でみさきちゃんとマオがでてくるのかね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:10:42.10 ID:9Yh5Lspu0.net
各々が特化したら仮にやられた場合そこが穴になるからな
三人共オールラウンドのガンプラ使えばどんな状況でも安定するだろうけど相手の特化機体の適正距離では一歩劣る事になるしどう選択するかが個性になるんだろ
フミナの言うように一機をサポート役に回すのも有りだし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:11:15.86 ID:yCP2SWuZ0.net
>>721
対戦ゲーのあるあるネタってことか>初心者狩り

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:11:30.79 ID:sNMgqdtM0.net
女にベアッガイだのSDだの使わせるのはぶっちゃけ差別的だからやめてほしかったり
GP03とか駆る女のが魅力的やん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:11:59.33 ID:0wZhV3Dx0.net
相性とチームワークでなんとかなるだろうBFT世界なら

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:12:14.82 ID:JwYka2Iw0.net
>>728
やっぱ女はサイコマシンだよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:12:35.28 ID:PAjnwX/Z0.net
対戦ゲーって基本的に特化の相性ゲーの方が勝率良いんだよな……

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:12:46.70 ID:GPjnDF+U0.net
やはりギャン子が理想的なヒロインだった…?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:12:47.96 ID:uE5AWkU40.net
>>728
そこでブレないギャン子がヒロインだって話ですよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:13:24.58 ID:BM3sFz130.net
>>713
チーム戦にするにしてももうちょい人数が多くないと結局定番編成みたいなのが出来そう…
3体3だと結局一人にかかる比重が重くなりがちだからそこで特化型って結構リスキーなんだよね。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:13:26.41 ID:Jc6noX/40.net
黒い三連星みたいに連携やチームトリニティみたいに汎用+役割重視なのもあるな
種の三馬鹿もフォビドゥン以外は接近戦用なかったけど砲撃担当のオルガが0距離スキュラ噛ます強キャラだったのは笑ったけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:13:53.84 ID:iygX9IsJ0.net
戦闘的には今回が一番おもしろかったな
そろそろ不思議憲法の技出して解決に飽きてきたところだし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:14:32.62 ID:i689Qr9h0.net
ミナトはまあセカイのSD見てしょぼいとは言ったけど
たかだが数週間の初心者とは思ってなかったんじゃないかな

編成まあ3人の中で一番能力の高い機体をベースに考えるのがベストじゃないかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:14:46.42 ID:ASQ58eRS0.net
>>726
ビルバーに頭部バルカン付けたり腰にマシンガン携帯させたり、ライトニングに自衛用サーベルやビームガン持たせる事がそんな過剰な戦力低下招くとも思えんが
極端に考えすぎなんじゃないか?

そういやライトニングって装備何があるんだ?今のところ狙撃ライフル位しか武器らしい武器使ってないが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:15:23.60 ID:rYrMaw0B0.net
デスゲイルズ隊みたいなとんがった特性の3機チーム見たい
ただあれだと3対3じゃ絶対弱いがw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:15:34.12 ID:snwmqtkr0.net
ユウ君はともかくセカイをオールラウンダーにするのはあの下手糞射撃見せられたら無理っぽいから特化のほうがいいんじゃね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:15:36.93 ID:iygX9IsJ0.net
>>738
ビームサーベル使ってた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:15:45.60 ID:4rrBMBP7O.net
>>728
ゲーマルクさんやメリクリ娘人気だったね
トライではぜひサイコガンダムを駆って欲しい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:16:06.70 ID:sNMgqdtM0.net
Rギャギャはミサイラーなとこもポイント高いな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:16:38.48 ID:wUzcUzWI0.net
>>728
SD差別はやめろよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:16:48.19 ID:KWuxYwib0.net
>>740
天驚拳でも覚えさせた方が良さそうだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:18:03.01 ID:BM3sFz130.net
そういえばミナトの専用機みたいなのってもう情報出てたりすんの?マオくんとか結構早い段階から魔王でてて
「魔王ってなんだよwwww」みたいな反応あったけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:18:03.87 ID:z3PudBNu0.net
SDが差別的だと…?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:18:07.13 ID:Jc6noX/40.net
>>736
そりゃ対等な技の出し合いだからな
他の連中がビームやミサイル撃ってる最中、1人だけ竜巻を起こしたら違和感出るのは仕方ない
3話もノーベルが居たんだしバーサーカー化すれば違和感なかったと思う…そうするとカオルコ涙目だが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:19:45.93 ID:JwYka2Iw0.net
>>739
あれは木星帝国があの時点では技術的にクロスボーンガンダムを
全ての面で上回るMSを作れなかったからっていう苦肉の策だからな
とはいえ三機とも見事な特化型だから色んな種目によってはかなり使えそう
トトゥガにリアル接着剤を仕込む作業がはかどるな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:19:53.78 ID:O2hGrlih0.net
>>746
ジムスナイパーも兄弟より先にでてて誰が使うんだって言われてたな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:21:14.43 ID:azOxbVlOO.net
>>732
あんな中身スッカスカの性悪ゴリラが理想的なヒロインとかないわー

姉様と部長で十分満足

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:24:32.79 ID:e4RxMoon0.net
>>733
涙拭けよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:25:56.32 ID:uE5AWkU40.net
3機特化だけどプラモ販売促進アニメという媒体を理解してたら
全員がバランス型とか、許可がでるわけがないだろう作りたくても痛い所を
ただいちゃもん付けるだけになっとるな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:26:42.11 ID:NQz8p57/0.net
しかし、今回グフR35で疾風突きを受け止めてたのを見たら、
魔王剣や鬼の盾を正面から粉砕してたビルドナックルの威力はバグってたな
とつくづく思ったわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:27:51.70 ID:esAMJn020.net
大抵のゲームでは汎用=器用貧乏ってバランスになってるよね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:27:58.04 ID:JwYka2Iw0.net
>>753
ぶっちゃけ全部ガンダムでさえあれば3機とも万能機でもバンダイは文句言わんだろーけどな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:28:13.79 ID:w+vEC2kB0.net
主人公チームが全員万能だと
戦闘的にも 話的につまらないから...

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:28:19.16 ID:MFwXU/MX0.net
呂布トールギスとかマスターを使ったら
馬も合わせて1体って数えるんだろうか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:30:18.20 ID:O2hGrlih0.net
Ζガンダムとか良さそうだと思うけどな
遠近そこそこいけて、ウェーブライダーに変形できるから支援に回りやすい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:30:55.74 ID:DN99CDtg0.net
>>728
じゃあ先輩はファイナルフォーミュラーでも使えばいんですね
宇宙ぶっ壊しかねないけれど
ttp://kura1.photozou.jp/pub/341/2951341/photo/168505746_624.jpg

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:31:28.26 ID:XywloEVV0.net
百万式は制作はミナトらしいけどOPではスドウさんが乗っているんだよなぁ…。
どこだかは知らんがスドウさんの学校がオーダーして作らせるんだろうか?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:32:24.57 ID:/3LwUiSb0.net
1期は16話でやっとプラモ回だったんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22760673

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:32:55.08 ID:JwYka2Iw0.net
>>754
逆じゃね?
多分R35の盾が狂ってる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:34:02.99 ID:RzjvY5uy0.net
>>759
ライトニングガンダムって変形するんじゃなかったっけ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:35:25.65 ID:1Cgsveaw0.net
ミライ姉ちゃん
セカイはガサツで短気で〜っと言ってたけど、全然短気じゃないじゃん!いい子じゃん!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:36:06.66 ID:ASQ58eRS0.net
>>755
マキブは万能機めっちゃ強いよ。というより強い機体は大体万能機というべきか
特化機体のケルとかエピはガチ層では地雷もいいところだし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:36:10.84 ID:JwYka2Iw0.net
Zガンダムで思い出したんだけど、
今回みたいに素組SDでも必殺技再現出来るならZの発動とかも出来るよな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:36:37.12 ID:uE5AWkU40.net
>>756
むしろ全部ガンダム、そこから3機特色持たせろって言われてるようにしか見えないけどな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:37:15.65 ID:cJ9DdAFH0.net
イデオンシステム組み込んで全消滅エンドしようぜ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:37:20.35 ID:XywloEVV0.net
脳筋であることは間違いないが礼儀正しいし暴力的でもないしいい子だよね。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:37:59.78 ID:bnXMl+gP0.net
とりあえず、どこの学校でもカオルコの呼び名が「ギャン子」なのが地味にウケた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:38:43.35 ID:Gf5ta8Uw0.net
学習できる脳筋さん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:39:16.44 ID:BM3sFz130.net
>>765
セカイくん3人の中でいちばん出来た子じゃね?っと思うことはよくある

>>768
じゃあもう全部ストライクガンダムにしよう、バックパックで多種多様な…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:39:25.13 ID:bUF/hEik0.net
なぜ押し倒されたりチューを煽られたりして照れる程度の色恋的常識があって
デートを知らなかったり、ギャン子の弁当の意味が分からないんだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:40:24.60 ID:O2hGrlih0.net
>>773
途中で他の機体と装備交換とかいうても使えそうだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:40:35.76 ID:RzjvY5uy0.net
>>773
フォームチェンジさえすれば全員仮面ライダー1号でもいいやって言ってるようなもんだなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:40:36.48 ID:HtWbGjII0.net
いちいち技名叫びながら殴ったり蹴ったりは想像以上に寒かった・・・
普通に格闘できないもんなんかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:40:53.16 ID:LJDBQA3G0.net
もっと煽りまくったり卑怯なことするキャラ出してほしいわ
1期は徹底的にキモオタに媚びたキャラばっかりだったし

キモオタが得意気に言う礼儀正しいとか良い子とか気持ち悪くて嘘くさい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:41:14.69 ID:TCLJYMFS0.net
>>669
あれは模型じゃなくて玩具扱いだからどうなるか分からんな
ガンプラの枠にギリギリ入らないかどうかだからなぁ…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:41:18.49 ID:sGLPIv9f0.net
>>764
元のリ・ガズィは飛行形態からMSになると飛行形態には戻れない
ライトニングはその欠点を克服した機体

…同じようなリゼルってMSもいるんだけどね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:42:37.67 ID:JwYka2Iw0.net
>>778
ゲテモノキメラ使いのエクバ動物園勢に期待しろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:44:15.87 ID:tyAvqPMH0.net
煽りキャラが嫌いなお前らはキモヲタ
煽りキャラが好きな俺はキモヲタじゃない

馬鹿すぎて草生える

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:44:47.21 ID:/Q6PVvUI0.net
>>756
ZZのガンダムチームは四体だから微妙に除外。
デス種は運命、インパルス、伝説だから万能三体とも言えなくもなく?
伝説を万能ととるかどうかはその人次第だけど。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:45:56.21 ID:NQz8p57/0.net
>>763
グフR35の盾も相当なもんだろうが、思い返せばライトニングも素で耐えてたから、
RGシステムの低出力版かと

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:46:51.03 ID:bnXMl+gP0.net
乱入して煽るのはまぁいい
SDとはいえ一瞬でガンプラを完成させるのも許そう
それだけでなく、ギミックを仕込んでたというのも見逃す

だが、代金はちゃんと払えw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:47:28.54 ID:BM3sFz130.net
>>784
と思えば盾ごしにギャン子を殴るとコロニーに穴が開く

…あれだな、アニメの演出に寄って威力が変わるんだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:47:49.98 ID:ZppK/r1k0.net
武者ゴッドのせいで師匠=ドモンにはやくも王手
師匠早く出てきてくれ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:48:02.01 ID:rfkzNle10.net
盾がたかがパンチに破れる程度銃弾・ビームに勝てるかって話

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:48:37.42 ID:esAMJn020.net
今回のラルさんは陸奥圓明流における浮身と同様のテクニックを駆使していたんだよ派

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:48:44.20 ID:ASQ58eRS0.net
>>784
前作で粒子ハッケイを接着剤で防ぐ、ってパターンがあったし
そこから考えると、プラ粉の混ざってない物質でシールド作れば簡単に攻撃をシャットアウトできるんじゃないか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:48:59.93 ID:BM3sFz130.net
>>787
まさか作中一度も師匠が画面に移ることはないままBFT終わったりしてな!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:49:07.95 ID:/Q6PVvUI0.net
>>785
レジを通さずに箱あけて作ったから万引きではなく器物破損の容疑でも訴えられそう。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:49:38.11 ID:LJDBQA3G0.net
ようやく魅力のあるキャラが出てきたな
今までキモオタを勃起させるためのキャラとキモオタを刺激しない事しか考えて無いようなキャラしかいなかったし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:49:58.49 ID:/Q6PVvUI0.net
>>789
そもそもダメージ設定を最低にしてるからじゃないの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:49:58.32 ID:snwmqtkr0.net
その後ユウ君がもしダメージレベル最低じゃなかったらうんたら言ってたからただ設定的に威力が低かっただけじゃないの
ダメージレベル設定があるなんて話初めて聞いたが

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:50:14.49 ID:sGLPIv9f0.net
ブルーのモルモット隊とか3機だからモブでもいいので出ないかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:51:56.68 ID:IsBJNCzo0.net
>>791
セカイが言う師匠とはあの世界に実在するのだろうか?
もしかしたらセカイの脳内だけに存在して・・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:52:59.38 ID:BM3sFz130.net
>>790
ああいうちょっとした工夫、みたいなのがまた見られるといいな…
金属パーツをつかって〜とか好きだったわ。
でも今回セカイはいじらなそうだし、ユウがビルドバいじるとも考えにくいし、フミナ先輩はユウくんより作るのうまいかどうかわからないし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:53:09.98 ID:bnXMl+gP0.net
>>790
プラ粉を共振だが伝導だかさせて破壊する粒子ハッケイだからソレを遮断するのが
有効だったんであって、普通の攻撃はまた別じゃないかな

装甲やシールドにプラ版を避けたりコーティングしたりってのを誰もやらないんだから、
むしろプラ粉対応してない装甲はなんかやばいんじゃないかなー
素の物理的強度に加えて、どれだけプラ粉を集積できるかで防御力決まるとか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:53:58.97 ID:uE5AWkU40.net
水面を走って登場したり、ビルを走って登ったり
地面を割って登場する師匠とかでても別にいいんじゃないですかね

昔の戦国武将だってビーム売ったりロボだったりするわけだし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:54:08.98 ID:TCLJYMFS0.net
>>795
いやいや、1話からバトルシステムの筐体がダメージレベル○○とか言ってただろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:55:53.13 ID:/Q6PVvUI0.net
Gミューズはダメージ設定を最低にしてなかったからえげつないよなw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:57:38.48 ID:i689Qr9h0.net
>>802
壊れたらすぐ買えますよってことだろう…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:58:27.54 ID:ASQ58eRS0.net
>>799
自分の粒子を相手に浸透させて内側から爆発させる、ね
つまりプラ粉は違う物質には影響を及ぼせない性質を持つって事だから防御に他の物質を使うのもアリだと思う
セイがビームライフルの高出力化に当たって安定させる為金属を仕込んだって言うのも、そういう性質(=プラ粉以外の物質を軸に使う事で歪むのを防げる)を生かしての事だろうし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:58:48.76 ID:BM3sFz130.net
あれ、そういえばライトニングの銃って実体弾?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:58:54.55 ID:BN8aBMrb0.net
最終話Cパートで赤毛の青年登場

セカイ「師匠!」
師匠「久しぶりだなセカイ
 ガンプラバトルやってるんだってな、いっちょ俺とやってみるか?」
セカイ「え? 師匠はガンプラバトルの経験あるんですか?」
師匠「へへっ、何を隠そう世界大会で優勝した事あるんだぜ」

こんな感じで会話しつつフェードアウト

〜完〜

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:59:18.34 ID:NsnEM7jY0.net
お台場ガンダムでバトルしたらどうなるんだろ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:59:38.18 ID:BVrGAMK30.net
薄々気がついていたが、やっぱりミライさんも残姉属性か

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:00:04.71 ID:skWcKnae0.net
心形流はガンプラの前に心を鍛えるべき

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:00:10.05 ID:iygX9IsJ0.net
ダメージレベルはようするに練習では申し分ないけど
ガチのバトルだと再現性に乏しいからダメージレベル下げてないんかね選手権だと
実際の戦闘で言うとペイント弾が当たるとそこだけ故障扱いと
実弾当たってもどこまで壊れたかとかそういうとこまで考えて戦うかの違いって感じで

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:02:27.81 ID:iygX9IsJ0.net
>>806
そういう展開は欲しいけど
じゃあお前早くセイと戦いにいけよって話になるし
実はもうセイとレイジは再戦の約束果たしてましたじゃ
話的に微妙だろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:03:04.59 ID:WERNIcfh0.net
ジャングルジムの上で今日もデビルマンゴッコしてたあの少年はたぶん性格良い子だと思う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:03:42.21 ID:TCLJYMFS0.net
>>805
今の所はビームだがOPだと実弾だな
実弾とビームを撃ち分けられるどっかで聞いたようなライフルでも作るつもりなのかもな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:06:12.06 ID:BN8aBMrb0.net
>>811
セイとはもう再会済み&再戦済みとか
で、ギアナで修行してるのもセイの勧め

セイ「格闘家が修行と言えばギアナ高地でしょ!」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:06:36.66 ID:iygX9IsJ0.net
何でディスティニーは改造オリジナルがんぷらじゃないんだろう
いちどセカイにやられて改造する敵後継機登場パターンなのかな
今作メインキャラではオリジナルガンプラのインパクト弱いな
前作と比べると

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:06:55.06 ID:+M2qbgng0.net
レイジって武道にその身を捧げるような感じではないんだよな
あくまで王族のたしなみとしての達人であって求道者ではない
戦国武将と山籠り剣豪の違いというか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:07:03.21 ID:OeWwODk50.net
グラサンかけてデートの尾行って、おねティでもやってたな黒田ァ、、、

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:07:05.24 ID:BM3sFz130.net
>>814
でもレイジって格闘キャラって感じじゃないしなぁ…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:07:05.45 ID:bnXMl+gP0.net
そういや、広瀬さんは今回までなんだよな……
お大事に

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:07:16.40 ID:PxV+xhz/0.net
デスティニーはなんで何の改造もしてないんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:08:07.67 ID:iygX9IsJ0.net
>>814
いや実は再会済みでしたじゃ話として微妙でしょ
一期の終わり方考えると
ならもう師匠はまったく別人か最後まで師匠は出さない方がしっくりくるんじゃね話として

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:09:18.03 ID:JwYka2Iw0.net
こっちではちゃんと活躍するデスティニーを描いてやろうという・・・
差し当たっては∞ジャスティス真っ二つから

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200