2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:48:13.76 ID:EiYZNzey0.net
次スレは>>950が宣言してから立てること。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレで。

コテは書き込み禁止。
重複スレ立て荒らし出没中のため、重複スレの再利用はしない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av5_2.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 71 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414421197/

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:11:40.87 ID:Ef+5JMZz0.net
>>726
戦争ものというと、アニメにするとガンダムやらうたわれやらと
洋画戦争ものを比べてるわけか
確かにアニメはそういうジャンルであまり酷な描写しないな
最近だとブレイクブレイドはまあまあ命のやりとりしてたが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:12:53.95 ID:LUw43ZFp0.net
>>726
バンドオブブラザーズおすすめ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:13:56.42 ID:dSMXfVME0.net
>>726
どっちも面白かったけど
アニメと大差ないなぁ・・・

個人的には、こっちの方が大好き
http://www.liveleak.com/view?i=24e_1407274701

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:15:22.55 ID:Lensv79k0.net
戦争ものっていったってそれ乱戦やん
アニメのバトルとは全然違う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:15:31.30 ID:hsknAQjM0.net
>>729
残酷な描写すりゃ死の緊迫感があるって物でも無いし、多分それは規制に引っ掛かってテラフォみたいな事になると思うんだけど
アニメならではの死の緊迫感の表し方ってあると思うんだよね
実写では出来ない方法が出来る訳だしね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:18:36.39 ID:Ef+5JMZz0.net
まあ、映画とアニメは媒体が違うだけで
描写できる内容は同じだし比較する意味があるかは疑問だな
ゼーガペインみたいに既に死んでいてデータが消されるか否かって緊迫感も別に映画でもできるしな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:22:08.54 ID:Lensv79k0.net
>>710
それ戦闘と関係なくね?
誰が次死ぬか分からない緊張感が欲しいだけやん
アンジュでも見てろとしか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:22:12.20 ID:hsknAQjM0.net
実写と絵って違いはあるけど映像っていう点では同じだからね
ただ、実写に近づけろって言ってる訳でも無いし
どっちかっていうと演出的な物だとだと思うんだよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:26:09.05 ID:nmGKBjhm0.net
最近は実写でもそうだけど、割とマンガカットをする人が増えてる気がするんで
そういうのが余計に動画での演出の迫力のなさ、みたいなものを助長してるのかも

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:26:45.00 ID:dSMXfVME0.net
>>736
彼岸島オススメ
君にぴったりだと思うよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:27:14.24 ID:HG13SGBc0.net
これ思い出した
>○20代以上のオタクの意見は真に受けない
>ライトノベルのメインターゲット層から外れた20代以上の読書好き、20代以上のオタクの意見というのは真に受けないようにしましょう。

>彼らはたくさんの作品に触れてきて目が肥えており、中学一年生でも読めるように配慮されたライトノベルに満足できなくなっています。
>また、嗜好が変化し、より鬱で刺激が強い作品を求めているので、彼らの意見に合わせると、中高生の好みから離れた物になってしまいます。

>●20代以上の読書好き、オタクが求める物
>ハードな鬱展開(絶望、心の痛みがテーマ)
>読み応えのある文章
>知的な謎解き
>性的表現
>暗さ、重さ
>●10代の文学初心者、オタクが求める物
>健全な作風(勧善懲悪、愛情がテーマ)
>わかりやすい文章
>爽快感、笑い
>萌え
>楽しさ、明るさ

>以上のように、両者の嗜好というのは、だいたい正反対になっています。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:29:43.86 ID:hsknAQjM0.net
>>735
別に視聴途中に「あ、こいつ死ぬかも?」と解ってても良いんだよ
そこに緊迫感と理由さえさえ付与されれば
やっぱり演出的な物だね

唐突な死が許されるのは、作品全体がそういった雰囲気に包まれてる時だけだな
大抵の「唐突な死だ!」って言われてる作品の多くが、視聴してる連中が前フリを見落としてるだけだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:32:27.54 ID:X9d9XKdg0.net
>>739
全く参考にならないな
鬱展開とかむしろうざいわ
特にシリアスを勘違いしてる作品とか増えてて馬鹿みたいと思ってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:38:20.48 ID:3+w5J0dk0.net
全体の傾向の話を個人の嗜好で否定するって馬鹿みたいだと思わないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:39:49.93 ID:aqBeNSaU0.net
われめての1話のヒロインの死とかが、一番意味が分からなくて演出が最低の例
唐突に死んで、次のカットで何食わぬ顔で出ているw
シュタゲとの決定的差はこの辺にある
ドキドキ感も緊張感も微塵も感じない演出だから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/30(木) 17:40:56.35 ID:BS8cmyhn0.net
>>739
これを鵜呑みにして少子化の波に業界ごとさらわれてしまったエロゲェ業界というものがありましてね
結局大事なのはバランス感覚だとおもいます

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:42:04.33 ID:qfC3hXS60.net
ID:hsknAQjM0
ID:8IP4Q8SF0

自演か何か?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:42:49.01 ID:8IP4Q8SF0.net
>>739
甘ブリとか確かに後者に当てはまってるのかもな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:43:33.65 ID:hsknAQjM0.net
>>745
違うぞ
良く読むと微妙に差あるぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:46:26.24 ID:IH2eeNIJ0.net
その点ビルドファイターズの戦闘は競技だからね
格闘技の試合見て死の緊迫感がないからつまんないなんて思わないもんね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:47:34.56 ID:FpOtgbgZ0.net
対比を否定するのは演出を否定する事と同義だと思うのw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:47:44.37 ID:4iH+RNMA0.net
週1〜2本アニメみる  ヒマな一般人 嫁でも探せ
週5本くらいアニメみる  一般人の皮を被ったアニメ好き
週10前後        普通のアニメ好き オタ登竜門をくぐる
週15           設定同人等に興味 立派なオタに    
週20           ライフワーク 作り手に興味 調べはじめる
週30           製作側となんらかの繋がりアリ 妄想と狭い世界へようこそ 

マンガラノベ雑誌単行本購入数に置きかえてもイケルな 
      

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:47:53.80 ID:GGGssa7R0.net
本当にラノベが中高生向けなら
あんなにジャンプ黄金期のパロばかりになるかな?
なんか都合良く使い分けてる気がする

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:48:57.89 ID:Ef+5JMZz0.net
>>743
あそこはあれでいいだろ
視聴者に「?」と思わせれば演出的に成功なんだから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:49:02.96 ID:HG13SGBc0.net
>>744
実のところ俺も同意
あの業界、萌え学園モノじゃないと死ぬ病気にでも掛かってるのだろうかと思うw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:52:07.76 ID:EzqbEl9n0.net
われめての原作知ってる人いる?
ただの学園モノSFラブストーリーなのかと思ってたら切ない系なのかなぁ
3話見てかなり胸が痛かった・・・
オオカミ少女で癒されよう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:54:31.96 ID:dSMXfVME0.net
>>754
アカメ見て癒やされようぜ・・・

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:55:06.01 ID:hsknAQjM0.net
>>751
その辺りのネタは良く解らんけど気に入ってるから読んでるんじゃねえの?
ジャンプ黄金期のパロが多いのは筆者にその年代が多いだけの話で
あんまりラノベ読まんからどの程度でパロが含まれてるか知らんけどw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:55:12.59 ID:aqBeNSaU0.net
>>752
それが正解なら今の低評価は無いだろ?
MALも7.0切る足切り評価だぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:58:27.70 ID:X9d9XKdg0.net
こうくだらんののにマジレスしても意味ねえな

ってか映画とアニメを混同シテル奴って頭悪いのかな
俺ロードオブザリング好きだけど、だからってアニメ戦闘と比べどうのこうのとか無い
アニメはアニメだし
映画は映画として区別できるわ普通

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:58:36.10 ID:aqBeNSaU0.net
シュタゲは佳作(良作品)評価の8.0以上だから、この系統は好かれるタイプなのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:58:37.67 ID:Ef+5JMZz0.net
>>757
原作は知らんがアニメは3話まではよく出来てるぞ
少なくとも作画がひどいのに先が気になってみてしまうくらいには

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:59:46.71 ID:NAA6ZvCMO.net
アクションシーンが退屈てのらある意味正しいんだよね
脚本のうえではアクションシーンてドラマが停滞する箇所って位置付けだから
ドタバタばかりして話が大して進まなかったバハムート一話とかが良い例

アニメーションにおいて作画は=芝居だから、アクションはやっぱり作画が凄くないとどんだけコンテが良くても緊張感は生まれない
そもそも芝居が駄目なんだよな。アニメでジョン・マクレーンがテンパった時みたいな、
汗まみれで息を荒げて目がキョロキョロしてアタフタしてるような芝居とか見たことないし
そんな細かいリアクションを表現するには相当作画に凝らなきゃいけない

アメリカ映画のアクションシーンが説得力あるのは役者の演技が上手いから。銃の構え方からして違う
日本のショボいドラマがたまに銃持つとダセェって思うでしょ。SPの岡田とかは頑張ってたけど
同様に、構えやたたずまいからして気の抜けた絵を描いてるアニメは多いと思う
作画、演出共に最高峰のもののけ姫のアシタカのアクションシーンとかはメチャカッコいいでしょ
あと攻殻GISの戦車戦なんかも緊張感ある。ミリヲタ監督はやっぱ細かい動作とかに拘るからね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:01:21.13 ID:nSyhGFIE0.net
>>757
死ねよアフィカス
なにがMAL()だよ
そんなに海外の反応が好きかwwwwwwwww

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:02:25.61 ID:cCre+Qg60.net
>>750
観てる本数で比べるとかほんとアニオタって幼稚だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:04:12.03 ID:FpOtgbgZ0.net
>>761
ミリオタはごちゃごちゃしたものが好きでそれぞれの物の用途と雰囲気にこだわるから自然とそっちに寄るのよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:06:00.14 ID:X9d9XKdg0.net
>>761
日本にはそもそも銃火器や爆弾を使う文化が消滅してんだろ
演技とかの問題じゃねえよ
死を覚悟して映画作ってる本格派のスタントマンだって日本にはいないようなもん

だから忍者や侍とか外国にない文化が受けてるの

>>762
ほんとな海外の評価気取り野郎いい加減ウザい
ウザイの置いておいてワレメテはなにもかも失敗してるとは思うけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:11:05.00 ID:8IP4Q8SF0.net
バハムートは超展開繰り返し過ぎてもう駄目だなこれ
甘ブリももう切ってもいいレベルになってきた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:13:06.83 ID:pk4j01yy0.net
甘ブリは1話でもう無理だと思ったわ・・・
3話まで見てやっぱり無理だった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:51.21 ID:X9d9XKdg0.net
甘ブリは別にみてもいいけど
特別盛り上がるようなシーンもないし地味で非凡な感じしかしない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:15:18.53 ID:hsknAQjM0.net
>>761
リアルっぽさを追求すれば「アニメじゃなくて実写でやれよ馬鹿」って話になるんだけど、話はそこじゃねえんだよな
見せ方、演出の問題で、これは実写だろうがアニメだろうが同じで違いは無い

アニメと実写は違うからー、とか言ってるのは制作者の逃げで「所詮、絵だから」って物に胡坐をかいてる証拠
ただ、作画と演出に時間と金を掛ける余裕が無いから出来ないって事もある事にはあるんだけど
1カット入れるだけ、1セリフ、1呼吸入れるだけで全然違って来るし、実写を軽く勝る物になったりするし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:15:47.95 ID:NAA6ZvCMO.net
最近のアニメは"汚れ"を省きすぎなんだよね
爆風まみれで吹っ飛ばされたり転んだりしてアクションしてるくせに衣服とか皮膚とか全然汚れない
ハリウッドだって、世界一の特殊メイク技術があってあの説得力ある画面生まれてんだからね
あの脂汗とか血とか汚れとか、全部メイクだし

宮崎駿は主人公が汚れることを大事にしてたよね
終盤のパズーは汚れまみれになって靴も捨ててたし
アシタカも終盤侍と対決するところから「ここから髪ボサボサ」っていう指示がコンテに書いてあったりする

>>765
そうだからノウハウがないんだよ
SPだって銃撃戦の演出はお粗末なもんだったしなぁ
基本が侍なんだよな。大見得きって銃構えりゃいいと思ってる
洋画じゃどんだけ大物の主人公でも銃撃戦始まったら必死の形相で隠れるからね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:16:18.69 ID:Ef+5JMZz0.net
われめては1話の疑問の答えを2話で特に説明することなく視聴者に分からせ
その後もタイムリープを言及することなく視聴者が理解してる前提で進めるという
なかなか高度なことやってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:16:49.44 ID:LUw43ZFp0.net
魔法で全て解決するっていう便利な設定があるから・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:18:31.38 ID:aqBeNSaU0.net
>>762
日本にアフィカス以外の評価サイトが有るのかよ?www
おまけに、海外と違ってステマまみれだ(`・ω・´)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:20:09.52 ID:qfC3hXS60.net
いつもの人か

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:20:18.74 ID:T75rLqxL0.net
結城友奈は勇者であるは何がいけなかったのか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:20:22.89 ID:EzqbEl9n0.net
われめては多分なんだけど「未来」が「今」で「今」を「過去」として描いてる気がするんだよね
そのせいか一つ一つのシーンが想い出の欠片みたいな描かれ方でヒリヒリする
なんとなく展開読めるんだけど切ない系は見てて正直しんどいス・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:20:45.27 ID:hsknAQjM0.net
>>772
それでも良いんじゃね?とは思うけどな
その作品世界で魔法が許容されてて重要な位置を占めてるんであれば、それでも良いだろ
魔法ありきの世界なんだしな

魔法なんか関係無い探偵物の話で、結末が「魔法が全て解決しました!」ってなったら
はああああああああああ?だけど

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:21:55.66 ID:pk4j01yy0.net
木曜はツインテあるし白箱あるしサイキパスあるし週で1番楽しみな日だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:21:55.78 ID:3t66uWEl0.net
>>773
海外に情報統制がないと思ってる時点でないな
サブリミナルやらと海外とんでもないぞ
外国を神聖視しすぎだこの世に理想の楽園なんてもんはない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:22:53.02 ID:6wrdTKeC0.net
>>770
美少女の戦闘服は簡単に破れたり溶けたりしてるけどな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:23:33.11 ID:X9d9XKdg0.net
>>771
シュタゲとかまどかなんてすっごいわかりやすくて取っ付き易いのにな
しかもリープがいきなりすぎて意味不明だったわ

ワレメテとか天メソとか魅せ方下手くその典型アニメ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:23:35.11 ID:FpOtgbgZ0.net
>>771
画面外で喋らせて作画省略と情報詰め込みはいいね
いかにも低予算のやり方って感じw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:10.23 ID:FeYXwxJX0.net
>>768
その文章からじゃ全く読み取れんがw
甘プリのどこに非凡さを感じたんだ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:13.44 ID:sO6Om0YF0.net
われめては正直3話〜のOPがかなり好きな部類
2話までのOPを見てた反動か、単純に動くようになったからか
キャラも心なしか可愛くなった気がする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:25:35.81 ID:aqBeNSaU0.net
>>779
4chはかなり毒されているしMALも無影響とは思わない
だが、日本のサイトはステマの汚染が酷過ぎて出せる評価サイトが皆無
まだ、英語必須でメンバ登録しないと評価も出来ないMALがマシだから出してるだけ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:26:05.21 ID:X9d9XKdg0.net
>>783
すまん全然非凡じゃないわ間違えた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:27:04.25 ID:X9d9XKdg0.net
だから海外評価なんてどうもいいっての
爆発的にうれまくった物が出た時だけ騒げよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:29:55.44 ID:Kae9PJd90.net
ガンダムBF好きだけど1期と違ってライバルキャラに愛嬌がないな
これからかわいげ出てくるんかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:30:03.22 ID:Ef+5JMZz0.net
>>785
他人の評価を参考にするのはいいが他人の評価が自分の評価になったらおしまい
あの人がこういってるからきっとこうなんだなんてのは既に自分の意志がない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:32:56.65 ID:X9d9XKdg0.net
>>789
全面的に同意
アフィサイトでもいって勝手にニヤニヤしてろっていう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:33:14.89 ID:aqBeNSaU0.net
>>787
お前は海外評価サイトのレビューを読んだ事無いのか?
日本のサイトみたいにおべっかが少ないが、感心するくらいよく見て評価しているぞ
翻訳サイトはアフィカスと言われかねないから紹介しないが、自分で探すか直接見に行って自分で翻訳すればよく分る
気持ち悪いステマ的な持ち上げも少ないが、褒める時は素直に褒めているのが海外サイト
あと、下手なヲタよりアニメ知識あるなw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:35:22.19 ID:bORpKxRo0.net
でも人と作品について話す時は
俺はこれが好きなんだより、これが人気が高いで話す方が受け入れられやすいんだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:35:54.22 ID:hsknAQjM0.net
>>789
それはそれで意思なんじゃね?
自分の意思は完全に他人の意思に委ねてるってなれば、逆説的だけどそれはそいつの意思じゃね?
詭弁だけどな
完全に他人と独立した意思だけが意思だとするのは乱暴だろ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:35:59.77 ID:nMWrh3fPO.net
>>791
分かったから他所でやれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:36:20.36 ID:X9d9XKdg0.net
ID:aqBeNSaU0 [8/8]

あっそ興味ない
気持ち悪いんで勝手に海外評価スレでも立てて一人でやってなさい
くっさいからNG確定

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:36:22.70 ID:nUJJc4Mj0.net
http://sva.2chan.net/may/b/src/1414660906144.jpg
いいね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:40:51.91 ID:aqBeNSaU0.net
自分の意見と違う評価をわざわざ紹介するか?
酷いアニメでも日本のサイトはどこもベタ褒めw
グラスリップでもなwww
他人の評価を参考にするんでは無く、自分の意見に近い裏付け評価サイトとして海外のは利用している

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:42:31.08 ID:i689Qr9h0.net
ランキングと売り上げと幼稚な煽りでなきゃなんでもええよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:42:56.00 ID:3t66uWEl0.net
>>789
逆だろう自分の意見を通す為に他人の意見を利用してんだよ
同じような意見の人間はいるが違う考えの人間もいる
誰かの意見借りなきゃ自分の主張も通せないなんてな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:42:56.03 ID:Ef+5JMZz0.net
>>796
はえぇな、ちゃんと変形するのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:43:07.78 ID:aqBeNSaU0.net
ま、違う視点からの評価は目から鱗も有るから、感心する事は国内サイトでは無いが海外サイトはよく有るのは確かだ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:45:55.50 ID:Kae9PJd90.net
グラスリップをベタ褒めの日本の評価サイトってどこや
どんなふうに褒めてるかちょっと興味ある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:46:12.69 ID:Kae9PJd90.net
グラスリップをベタ褒めの日本の評価サイトってどこや
どんなふうに褒めてるかちょっと興味ある

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:48:18.33 ID:w4BXL01a0.net
日本のアニメの評価は同調圧力で出来てる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:49:49.90 ID:aqBeNSaU0.net
MALはまだバナーだけだが、日本のは別記事リンクにもアフィー仕込んでるのが多いから自分で検索して
どこ紹介しても日本のはアフィカスと言われるw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:51:56.36 ID:qfC3hXS60.net
>>796
フィギュア化予定なしとか言ってたような
予想外に人気出て要望あったからかね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:54:42.61 ID:nSyhGFIE0.net
>>805
おーいアフィカスが工作してるMAL()がなんだって?
もう一回言えよwww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:57:15.27 ID:/3LwUiSb0.net
日本でも点数付けてランキングとかやってるとこあるのか?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:57:34.79 ID:dWOH0dZa0.net
真逆だと思う
アニメの評価は「同調しろ」という圧力じゃなく、「同調したい」という願望で出来てると思う
自分がアニメを分かっている人間だと言いたい。だけど何も分からない
だから流行に同調する事で分かってる風を装う。そんなのばっかだと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:58:30.04 ID:aqBeNSaU0.net
>>807
アフィカスが工作したって、何万とか何十万の評価投票には微々たるもんだよ
何百やせいぜい1000ちょっとで決まる日本のサイトはともかくw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:58:48.03 ID:nSyhGFIE0.net
ここは他人がどうこうじゃなく
自分がどう思ったか感想書くところだろ
コノサイトノヒョウカガー
とかアホなのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:59:03.01 ID:HG13SGBc0.net
ちょっと海外神聖視し過ぎとは思うなw
確かにびっくりするほどよく考察してる人も居るけど、しょうも無いレスも多いしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:59:43.02 ID:45d50Hfu0.net
>>804
 所詮嗜好品である以上、筋道だった批評よりも各人の感性こそが正解。
批評も結局はその説明というか、文章化に過ぎないと思うな。そういう順番。
少なくとも受け手としてはね。
 同志で集まって褒めあっていれば良いんだよ。それが同調圧力に見える
ようなら別の場所に行くべき。

 作り手はそうも言っていられなくて、マーケティングというかヒットマークの
多く出る場所を探して試行錯誤しなきゃいけないんだろうから、そのための
ツールとして分析が必要なんだろうけど……。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:01:13.55 ID:tRgJ9Nt80.net
海外の評価を気にしてる人は、日頃、ご近所の目も気になってる人で
つい癖で気になってしまうんだろうと思う。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:01:22.32 ID:aqBeNSaU0.net
だから、MAL出したらアフィカスが面白いようにファビョルwww
日本で必死に上げ工作してるのにとんでもない低評価とかあるから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:01:26.44 ID:lTdiOqRB0.net
fateはじめて見たけど何が面白いの?作画内容ともに神撃のバハムートの方が上な気がするんだけど
やっぱり持ち上げてるの信者だけなのか?
クッソつまんねぇ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:01:28.73 ID:ESdygSS40.net
甘ブリのヒロインのおっぱい好きやで
http://i.imgur.com/j2ct4aW.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:02:42.50 ID:Kae9PJd90.net
>>808
あるよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:02:58.78 ID:hsknAQjM0.net
>>812
てか、原語で読んでないと思うな、海外の反応的な翻訳サイトだろ多分
俺は英語あんまり出来ないけど、前に覗いた時は「doge!」一色だった
後から知ったけど、dogeって日本のネットスラングの"ぬこ"に相当する物らしい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:03:57.99 ID:8IP4Q8SF0.net
海外の評価は当然気になるだろ
価値観が違う場所ではどういう評価なのか考察するのも面白いし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:04:02.22 ID:tRgJ9Nt80.net
海外に関しては評価よりも反応というか、見てる外人の顔を映してるやつあるじゃんね。
あっちのほうが、おもしろいな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:04:18.37 ID:nUJJc4Mj0.net
>>817
どうみてもシリコンおっぱい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:04:46.63 ID:tRgJ9Nt80.net
>>820
ところでさ、暁のヨナは、当の韓国では、どんな評価されてんの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:05:04.50 ID:nmGKBjhm0.net
>>817
一枚絵とか静止画ではいいんだけどね
動くと模型が動いてるみたいな胸元だったりするんだ……もっとやれるだろ、京アニ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:05:13.64 ID:nSyhGFIE0.net
自分に何も無い奴に限って他人の評価を気にする
作り手でもないのに病気だわw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:05:21.05 ID:3t66uWEl0.net
覇権がどうたら言ってる奴アホなんじゃねぇかなぁとおもうよな
人気あるアニメのファンだったらどうだってんだってまぁそれも楽しみ方っちゃ楽しみ方だろうし
否定するのも違うんだろうがさ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:06:01.31 ID:8ugpuuVK0.net
京アニのキャラは尻とか腰つきが好き。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:06:02.47 ID:nUJJc4Mj0.net
というかヨナってなんで韓流扱いなの?
作者日本人やん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:06:04.73 ID:/JXyHVTD0.net
そろそろ見てない録画が溜まってきた時期だけに、どれを切るかむつかしい

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200