2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part80

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:33:21.61 ID:XimPbtRg0.net
ケイネスとか典型的な魔術師だよね
あと時臣もか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:33:47.50 ID:2/kLhcjE0.net
>>936
ヒュー・ジャックマンのランサーって死にそうも無いんだが・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:37:13.57 ID:K10FXQXu0.net
タイガちゃんと子供のようにハシャギまくってたキリツグ氏のシーンはよ
キャラ崩壊キリツグ氏の部分をぜしアニメでやって

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:39:03.67 ID:exmgkb+B0.net
>>944
よくよく考えると家柄ガー身分ガーしきたりガーとか世俗にばっか拘ってる方々は
魔術使いと同じくらい道を逸れてる気がしなくもない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:41:27.02 ID:s8+NeBbu0.net
補足
実績もすごいよ
協会に加入後廃れきってたルーン魔術を実用レベルまで復活
人形作りの高度な技術で印指定を受けるまでの偉業を成し遂げる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:41:45.93 ID:BY5EZ+vf0.net
歴史的に見れば身分制だった時代のほうが圧倒的に長いし、未だに身分制のある国も多いぞ
あとしきたりは周りと摩擦を起こさない範囲で守ったほうが賢いだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:43:18.70 ID:K10FXQXu0.net
>>947
拘らない事に拘るのもまた同じなのではないだろうか
いやそもそも道とは何なのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:50:36.39 ID:hCMe7+3b0.net
>>946
あの頃は可愛かった弟子0号

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:53:26.14 ID:cq+0W66u0.net
>>877はアマストの仕様をまるで理解してない
どんだけ1位を維持しようが1日に入るポイントは最大3000未満
zeroの42000という数字は登録から発売直前までの累計
調べれば分かるがzeroが登録から1位を連続で維持したのは8日間
ubwは今5日目で1位を維持してるからポイント上は抜く可能性が大

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:55:17.30 ID:exmgkb+B0.net
>>950
大元の道って根源を、魔法を目指す事で合ってるよな?
あらやんとか橙子さん(若)みたいにそれに邁進してる方がよりそれっぽく見えるとは思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:55:53.33 ID:sVO8KH6k0.net
こうしてアフィカスと売り豚がアニメ板を占拠して
一般人はアニメ板からいなくなった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:59:27.79 ID:4dBAu52p0.net
>>877
発売は来年3月だろ?
まだまだ先のことすぎる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:04:50.62 ID:K10FXQXu0.net
>>953
世俗云々にこじつけた意味が解らなかったから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:05:52.13 ID:XimPbtRg0.net
これ釣りなのか
たった5日で1万って余裕で超えるがな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:11:46.72 ID:BgTl8lMU0.net
釣りというか売りスレの問題児のレスのコピペ
本人かもしれんが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:14:34.73 ID:1ROpTf5v0.net
Zeroの売上超えるのは無理だと思う
ゲームでSAOやドラクエFFが2、3月に出るしゲームソフトやPS4本体に金使われてFateに限らずアニメの円盤はダメージ受けると思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:17:01.27 ID:u/gA8fEt0.net
fateの感想見てると原作厨ってやっぱ害悪だと思うわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:18:31.24 ID:hEBqEFT20.net
なんでさ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:19:37.16 ID:cq+0W66u0.net
fate/stay night unlimited blade works
【2014年 10月 25日(土)】 ***,933
【2014年 10月 26日(日)】 **1,866
【2014年 10月 27日(月)】 **2,799
【2014年 10月 28日(火)】 **3,733
【2014年 10月 29日(水)】 **4,666

fate/zero
【2011年 10月 28日(金)】 ***,933
【2011年 10月 29日(土)】 **1,866
【2011年 10月 30日(日)】 **2,799
【2011年 10月 31日(月)】 **3,733
【2011年 11月 01日(火)】 **4,666

少なくともアマストでは5日目までは同じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:21:26.93 ID:k3HzhOsO0.net
>>877
型月厨は、特典狙いでufoとか、他の店舗特典の画像とか出てから予約すると思うんで
今アマで予約してるのは、今回アニメで興味持ったライト層が多いんじゃないか
型月ファンの購買力が発揮されるのはまだこれからだと思う
ところで、これはアマ仕様の特典付と特典なしを合算したものなのだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:39:28.34 ID:qQRF+EJD0.net
Zeroってらっきょの半分くらいっしょ
逆にどうしたらUBWを上回れるのか聞きたいものだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:57:53.32 ID:Qbs8Gv/y0.net
劇場版とテレビアニメ比べるのもどうよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:08:14.06 ID:eDNwJ0RD0.net
すべてがFになるの音楽担当が川井憲次だから
ドラマのメインテーマはFateにそのまま使用できそうなノリの曲だったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:19:12.66 ID:T+OWPtG60.net
士郎も切嗣みたいにもっと卑怯な作戦を取るべきじゃないの?
セイバーが敵鯖と戦ってる隙に狙撃銃で敵マスターを撃つとか手榴弾とか
切嗣は息子に生き残る術とか教えなかったの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:20:48.04 ID:eoRJenz2O.net
>>967
せやな
で、最終的に行き着いた士郎が…ってのがUBWだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:22:51.25 ID:4B8oY08k0.net
自分はそこまで設定考察とかしていたわけじゃないけど
Fateがここまで盛り上がった理由に細かい設定やらがあると思ってたら
割と原作者の発言からしてガバガバなところもあるんだな......

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:23:52.72 ID:eoRJenz2O.net
寧ろガバガバな作品ほど考察は盛り上がるもんだwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:25:29.66 ID:+NYkMqG30.net
>>967
ほら、セイバーの好感度が低いとぶった切られるイベントがあるから…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:25:31.72 ID:qQRF+EJD0.net
>>967
鉄心END

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:28:33.32 ID:x9Czme7z0.net
>>969
今回ちょっと話題になったカラドボルグの壊れた幻想はランクA相当なのにバーサーカーに効いてない!ってのも
原作でも同じ事言ってんだよな
結局なんで効かなかったんだっていう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:29:48.32 ID:ohDESEmV0.net
ufo版UBWセイバーは強キャラ感半端無くて本当に良いわ
リメイクとかwwって言ってスマンかった感じ
正直原作からZEROまで腹ペコ残念女のイメージしか無くてなんでみんなセイバーアゲるのかわからなかったけど
近接馬鹿強くてMAP兵器持ち、本来は更に絶対防御持ちとか
正真正銘のチートキャラだったんだな
切嗣の運用マジで悪かったんじゃね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:30:03.98 ID:U6yndtIi0.net
「そうか、安心したよ」
いや、安心すんなよ、どっちかと言うとヤバくなっただろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:02:36.25 ID:jIPZpjpM0.net
>>973
いや効いたか効いてないか分からないのが正解

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:09:33.05 ID:VId4ApfQ0.net
>>974
切嗣は最弱の使い方をしたよ
士郎は不可抗力だけど切嗣は意図的だから戦略のセンスがなさすぎるとしか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:10:34.43 ID:m0WyQGJw0.net
おまいら>>905乙してやれよ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:11:39.11 ID:k3HzhOsO0.net
>>974
元々原作ゲームでも、UBWセイバーはFateルートセイバーほど弱くないと思う
ただそこまで活躍しない
そして腹ペコキャラだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:11:54.47 ID:qQRF+EJD0.net
話の都合とはいえ、アヴァロンを一旦返しておけば親指の傷は速攻で治癒して苦戦することもなかったからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:12:37.22 ID:k3HzhOsO0.net
おおすまん!
>>905乙カレン!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:15:03.08 ID:ukI+vIsz0.net
>>935
封印指定を受けるっっていうのは要は魔術師にとっての死刑宣告であり魔術の世界において最高の名誉の意味でもある
だからキリツグが親父殺さずに刻印と魔術を普通に継承してればもしかしたら根源に到達できたかもしれない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:17:36.99 ID:hCMe7+3b0.net
切嗣はセイバーをアイリのお守くらいにしか考えてなかったのかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:26:15.58 ID:U6dnNg6B0.net
血は繋がらなくともその息子が固有結界の才能もちだったってのは
後付とはいえ皮肉がきいてて面白いよなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:28:40.51 ID:ZdJ3ZOO10.net
完全版士郎とセイバーの組み合わせに勝てるマスターと鯖は居るのか?
ギルなら余裕か

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:30:01.70 ID:U6dnNg6B0.net
>>985
アーチャーさんがあいつは俺たちの敵ではないと言っていたので
セイバー&士郎が互いにベスト状態なら倒せるんじゃね
じゃんけん相性的な意味で

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:34:59.59 ID:qwIBMj++0.net
セイバーが強いのは間違いないが
作中での活躍は全部アーチャーが持って行くからな
UBWをアーチャー名言集にするだけでは飽き足らず
腕だけになっても「ついてこれるか?」とか言い出す始末

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:42:13.98 ID:k3HzhOsO0.net
>>986
それはFateルートなんじゃね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:57:50.72 ID:T+OWPtG60.net
士郎と握手した時のセイバーの表情の緩み方がたまらないな
やった!切嗣みたいにひどい扱いをするマスターじゃないんだ!って感じで

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:01:03.25 ID:eoRJenz2O.net
忘れてた
スレ立て乙です

>>987
エロゲなのに名台詞とか名シーンとかあいつが持っていきすぎなんだよ


フィッシュ含む

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:12:48.08 ID:QzeClyoz0.net
そもそもセイバー万全鞘ありなら最初から無双できるだろ4次だろうが5次だろうが
シロウはともかくケリィツグはまともにやる気がないとしか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:19:58.17 ID:+kQW7gZ70.net
ヘラクレス速攻二殺で普通に倒せそうだけどいいのかあれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:20:33.54 ID:V8i2EB2G0.net
自分が生き残ることが第一だからね
嫁さんに持たしたのは知らん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:22:02.51 ID:1qn78aaI0.net
いやzeroの時一番重要なのはアイリの確保だからだろ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:25:28.12 ID:V8i2EB2G0.net
あぁそうか鯖何体か倒す前にアイリ死ぬのが一番困るんだったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:27:28.33 ID:4/Do7/CL0.net
なら偽マスターとして前に出すなとあれほど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:28:19.54 ID:FYM9Gczk0.net
なんかセイバーvsバーサーカーのバトルの回が全体的に微妙だった気がするんだけどどうよ?
視点が遠いバトルというか、音響も軽い気がしたしなんだかなぁ
もうちょい重みがほしい、前回までのバトルはかなり良かったんだがな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:29:33.54 ID:x9Czme7z0.net
>>992
一度殺されたら同じ攻撃で殺されなくなる
もしかしたらもうセイバーの攻撃効かないかもしれん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:29:40.29 ID:ISmXWf7R0.net
むしろ剣ふってんのに鈍器みたいな音がしてて重すぎじゃねーのと思ったが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:36:04.32 ID:maG9TyLg0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:36:34.90 ID:maG9TyLg0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200