2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part80

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:13:34.92 ID:jZRmDDg80.net
>>505
教会での二戦目の話でしょ
流石にあのまま続いてたら負けてたとは思うが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:13:43.84 ID:jYI9iMab0.net
>>493
弓兵とは名ばかりの双剣使いじゃないですかー!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:13:56.64 ID:fuBPdDEn0.net
>>508
なんだこいつ?ニューカスか?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:14:01.94 ID:laVwAt2o0.net
>>502
だよな。なんでイリヤがセイバーではなくアチャに興味を持ったのがわからない
俺は原作しってるけどさ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:14:14.52 ID:rSk25all0.net
>>495
現状ギルより強い鯖結構いるけど宝具がなぁ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:14:39.65 ID:/rigqJYz0.net
1期はどこまでやるんだろ
キリの良いとこってどこだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:15:09.28 ID:rSk25all0.net
>>509
そうじゃないかとは思った

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:15:46.19 ID:fuBPdDEn0.net
>>512
なんかセイバーsage発言してたしな
あれは負け惜しみのつもりだったのか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:15:51.58 ID:HEXm3Mxm0.net
>>504
その一つ出すのも割りとキツそうなイメージがある

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:16:11.23 ID:rSk25all0.net
>>514
アーチャー裏切りまでとか?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:16:15.55 ID:/rigqJYz0.net
王の軍勢+王の財宝+水天日光天照八野静石

最強

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:16:39.29 ID:fCVNPZup0.net
>>514
セイバーが連れてかれるとこらへんかな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:17:02.74 ID:Dhu8qg1R0.net
>>518
それだと、2期にやる内容がかなり少なくね?
1クールもたんぞ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:17:06.71 ID:w8nh0QT50.net
>>506
我がルールだ!とかいってGOの世界までぶち壊しそうだから困る

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:17:22.04 ID:HEXm3Mxm0.net
ディルムッドとかいうランサーの癖に宝具2つも持ってくる欲張りさんはゲート・オブ・バビロンしか持ってこないギルを見習うべきだよね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:17:32.26 ID:QJ8B5pLU0.net
ギリシャ鯖今で出てるメンツの宝具数
メドゥーサが3つ
ペルセウスが6つ
アタランテが3つ
アキレウスが4つ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:17:53.70 ID:Z1hh5BEf0.net
>>522
CPでもルールブレイカー発動してるしなw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:18:26.73 ID:Dhu8qg1R0.net
>>524
多い(確信

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:19:37.13 ID:zcUJO6JT0.net
葵さんって気が狂った後どうなったの?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:20:09.13 ID:Dhu8qg1R0.net
>>527
凛に介護されつつ、数年後にそのまま死亡

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:20:10.90 ID:rSk25all0.net
>>527
死んだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:20:21.99 ID:laVwAt2o0.net
>>508
5次
セイバー3個
ランサー2個
アーチャー1個
ライダー3個
キャスター1個
アサシン(小次郎)0個
アサシン(ハサン)1個
バーサーカー1個
ギル2個

3次以前だと「1つ持ちが多いんだよ、きっとw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:21:01.12 ID:RmGaUsLL0.net
初戦からなんか敵サーヴァントと意気投合しちゃって命令無視して令呪使わせた挙句、マスター再起不能にした敵マスター見逃すわ
人の婚約者誘惑するわ、慣れ合いの果てに自分の槍折るわ、そのくせ死ぬときだけはいっちょ前に吠えるわ

やっぱディルムッドってクソだわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:21:24.20 ID:w8nh0QT50.net
>>525
あの性格便利すぎ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:21:34.08 ID:QJ8B5pLU0.net
他は
ケイローンが1つ
メディアが1つ
ヘラクレス バーサーカー状態で1つ それ以外のクラスで召喚されると1つ追加は確定 もっと増えそう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:22:32.53 ID:zcUJO6JT0.net
>>528
>>529
thx

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:22:45.57 ID:zm+TMG4A0.net
GOには1万以上使わない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:22:51.73 ID:jYI9iMab0.net
一応アンリも一つだけど実質二つ持ちみたいなもんだよなw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:24:20.78 ID:rSk25all0.net
>>533
メディアってルルブレ以外に使えないドラゴンコイン持ってなかったか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:24:39.90 ID:YL9FE3Hm0.net
5次アーチャーはひとつも宝具持ってないぞ(棒)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:24:52.29 ID:Dhu8qg1R0.net
>>533
弟子どもが大暴れしている中、一つしか持ってこないケイローン先生は実に謙虚

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:25:19.05 ID:RmGaUsLL0.net
令呪一画 200円
令呪を使えば戦闘時に自サーヴァントのパラメーターを底上げすることができます!
非戦闘時に使用でサーヴァントの忠誠度UP!忠誠度が0になると裏切られて死にます!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:25:43.15 ID:b1I2tddM0.net
>>537
あれはスキル扱い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:27:22.08 ID:QJ8B5pLU0.net
>>537
持ってる
メディアには竜召喚能力がないからスキル欄に明記されてるのみ
使用できる宝具ではない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:28:19.19 ID:rSk25all0.net
>>541 >>542
使えもしない宝具持ってきた挙句スキル扱いとは……

中々どうして、メディアも歪だな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:29:08.75 ID:vltJSfUx0.net
>>531
元になった英霊がショボイから仕方がないね!

尚、似たような逸話を持つ円卓の騎士にまで上り詰めた
メアリー・スーみたいな湖の騎士さんは
本来の英霊としての見せ場は殆ど与えられなかった模様。

マスターが糞なせいとはいえ、ディルムッドとどちらが幸せだったかは判らん。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:30:09.29 ID:Dhu8qg1R0.net
>>544
当人は王の手で成敗されて幸せそうだったのでオールオッケー。マスターも夢の中で幸せそうだったのでオールオッケー。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:30:30.98 ID:zcUJO6JT0.net
ディルムッドさんは黒子なければイケメンじゃなければ人生変わってたかもしれない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:31:41.96 ID:rSk25all0.net
>>545
第四次真の勝利者なのかもしれない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:31:56.86 ID:b1I2tddM0.net
>>543
神によって洗脳されて、会ったこともない男に惚れさせられて
そいつのために国を裏切り弟や王である父を殺し
民から憎しみを向けられ
なんとか男と他所の国に亡命して安心したと思ったら
男が他の女に乗り換えて自分は捨てられた、魔女にされてしまった王女様

そして辿り着いた聖杯戦争において、使えないのに持ってきたものが祖国の秘宝”金羊の皮”


歪よのう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:32:06.36 ID:Dhu8qg1R0.net
>>546
まあ、ケルト戦士はゲッシュでわざわざ人生をハードモードにする変態だから仕方ないね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:32:36.43 ID:HEXm3Mxm0.net
クレオパトラの鼻が曲がっていたら歴史は変わっていただろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:32:58.88 ID:Dhu8qg1R0.net
>>547
キャスター組といい勝負

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:33:54.52 ID:vltJSfUx0.net
ありえねーゲッシュで、ピンポイントな窮地に陥る変態さんばっかりだからなぁ。 > ケルトの戦士たち

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:34:09.41 ID:b1I2tddM0.net
>>544
Zeroで唯一最後まで明かされていなかった宝具、アロンダイト(ドヤァ)

効果:燃費が極悪な上他の宝具封印しなきゃいけない代わりにステータス(空気)が上がるよ!
    戦意喪失セイバーも殺せなかったけどな!

これはひどい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:35:41.84 ID:eyY1EWdt0.net
>>545
尚当の王は性格も強さも設定という設定がメチャクチャにされ扱いどころの話じゃない模様。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:37:00.33 ID:xEm6K4980.net
>>528
麻婆ニッコニコだったんだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:37:50.73 ID:+qles8s20.net
>>550
重箱の隅をつつくようで悪いが
もう少し低かったらじゃないのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 22:38:08.75 ID:YOqIr7dv0.net
>>553
セービングスロー判定とかいう空気というレベルじゃない意味不明な能力も上がるから……

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:38:24.25 ID:HEXm3Mxm0.net
>>556
文句は芥川によろしくおねがいします

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:38:38.65 ID:zm+TMG4A0.net
セイバー 陸戦ガンダム〜ガンダム
アーチャー ジムスナイパーU
ランサー グフ〜ギャン
アサシン ジムライトアーマー
ライダー ザクレロ〜ビグロ
キャスター アッザム
バーサーカー パーフェクトガンダム

こんな感じ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:39:16.55 ID:rSk25all0.net
>>548
故郷へ帰りたいが願いだったもんね、どうしても持って来たかったんかな…

なお、恋を始めて願いが
帰省→若奥様→この世の地獄
と変貌していった模様

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:39:42.32 ID:VK/nXFMI0.net
>>559
ガンダムとかわかんねーからfateで例えてくれ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:41:30.60 ID:TzzKHtI00.net
>>559
ジムスナ2て陸ガンより強くね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:41:30.80 ID:zcUJO6JT0.net
>>559
じゃあ金ピカさんはゴールドジムだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:42:17.07 ID:aToZ6uTK0.net
>>549
そういやインドのランサーも変な縛りで宝具の鎧を渡しちゃってたな
おかげでランサーの所以になった槍を貰ったけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:42:34.16 ID:eO6IBV000.net
若奥様はフード姿と声はバッチリだけど素顔と声が全くあってないというかぶっちゃけあのフード取ったら可愛い素顔が出て来ると思えないんだが魔法ですか!?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:43:25.43 ID:Dhu8qg1R0.net
>>564
英霊化によってどっちも所持した模様。よくばりさんめ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:47:22.18 ID:DhIlL98e0.net
ディルはメイン兵器の剣を置いてきたというのに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:51:34.01 ID:vltJSfUx0.net
>>550
クレオパトラ7世さん、そのままでも英雄でいけるだろうけど
せっかく似たような名前が王朝にゴロゴロしてるんだから
エジプトの秘宝とか、てけとーなアイテムで
歴代王妃の知恵と記憶を継承みたいな扱いでも良さそう
…って思ってたら、妹のアルシノエ4世さんのが美人で薄命だった。

つーか…クレオパトラ7世さん、悲劇の女王どころじゃなく
知恵と策謀で立派にシーザーやアントニウスと渡り合っていたのね。
ただの小娘かと思ってたよw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:51:43.41 ID:PVd7Ulm+0.net
キャスターってcv田中敦子だっけ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:52:57.40 ID:PVd7Ulm+0.net
テンプレにも入ってたな失礼

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:55:23.69 ID:w8nh0QT50.net
エジプトの王朝なら色々出せそうだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:56:37.23 ID:zrVIAoJ40.net
エジプト勢の英霊が見たいったら見たい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:57:16.10 ID:wY8gwPqq0.net
ラムセス2世のチート具合には驚いた
剣槍弓を同時に敵に回せるとか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:01:13.02 ID:vltJSfUx0.net
出し方間違えると、遊戯王になりそうだけどな。 > エジプトの英霊
後は黒いファラオで安心のクトゥルー万歳あたりも。

あそこ…歴代王朝で統治システムがガラッと変わるから門外漢には難しい。
奴隷だの神官だのが権力握ってのし上がったりするし。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:02:07.73 ID:V//6rYtj0.net
蒼銀のフラグメンツにエジプトちっくなの出てないっけ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:02:17.83 ID:796SLyQ20.net
早くセイバーとの特訓でボコボコにされる士郎がみたひ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:03:45.76 ID:T1/MX7Uv0.net
ドラゴンクエスト ヒーローズ 判明した声優

アリーナ:中川翔子
クリフト:緑川光
マーニャ:沢城みゆき
ビアンカ:平野綾
フローラ:雨宮天
ハッサン:諏訪部順一
バーバラ:植田佳奈
テリー:神谷浩史
ディルク:銀河万丈
ジュリエッタ:小松未可子
ホミロン:釘宮理恵

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:03:57.52 ID:FnfEUpRd0.net
アーチャーに裏切られてポロポロ泣いちゃう凜かわいい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:05:18.27 ID:TIcvnN8g0.net
アインツベルンの所為で北欧とかあっちがメインになってるけど、開催地は日本だし
天皇系をキャスター枠で召喚出来たら凄いんじゃないかしら?
戦時中に較べて信仰心は落ちてるかもだけど、知名度は半端無いわよ

天皇を頂点に据えた日本神道で、こないだ八雲神社で宮司の結婚式あって
台風来てるのにそこだけ晴天って奇跡起こしてたっけ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:07:09.42 ID:fM+pfx8i0.net
>>577
ドラクエもついに声優起用するのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:10:14.61 ID:vltJSfUx0.net
日本のやんごとなき方々は英霊ではなく
怨霊で喚んだ方がメジャーで威力も半端なさそうで…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:11:16.34 ID:w8nh0QT50.net
昭和天皇すら現代の研究対象になってるんだから神秘性はすごそうだけどな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:11:16.75 ID:zcUJO6JT0.net
日本ってイザナギイザナミアマテラススサノオとかかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:11:21.72 ID:796SLyQ20.net
ハッサンをサーヴァントにしたバーバラか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:12:14.67 ID:yopPHfXm0.net
日本の三大妖怪と三大悪霊に同時に名を連ねる崇徳上皇とか呼んじゃった日には

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:12:47.06 ID:Kg5tXZRe0.net
>>577
一人だけ声優じゃない奴混じってない?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:15:15.52 ID:UKaRxwgT0.net
テリーの声がワカメだと……

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:15:48.39 ID:YL9FE3Hm0.net
エジプトだとたしかメネス王がまんま遊戯王な感じだったなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:15:51.29 ID:796SLyQ20.net
ワカメは引換券だったか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:16:15.05 ID:UL5K+teZ0.net
バーバラがハッサンを召使い…と言おうと思ったらもうあった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:16:48.22 ID:DhIlL98e0.net
ランサー弓削道鏡

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:17:45.88 ID:rSk25all0.net
ワカメが引換券か…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:20:45.47 ID:zrVIAoJ40.net
ワカメってあれでもガチで女にちやほやされる設定なんだよなあ…わからん
一成も人気あるんだっけか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:20:48.55 ID:b1I2tddM0.net
┌─────────────―┬───────┐
|| ヽヽ ̄ ̄ \    ̄ ̄|ヽ.ヽ     U  青     │ . |
||\  ̄ ̄/    /.     |        U  い    │ . |
||     / __/  __|        U  人     │ . |
|                      U  , - ー 、 | . |
| ̄l | 十 ク ヽ⊥/    __|`l`,.、  U 〃;:三三ミ╋  .|
|l二 | 十 四 二△二 , -' (・)´')ミ(. U !,イW(~,ノリ(E)  |
| _/ | .」 大. ノ刀ヽ `ニ二ノノミ` . U ゙w( ゚∀゚ノ/ /  . |
|                      U ムモ壬ヨ}_,`    |
|                      U  U曰÷!      |
| 有効期限:平成07年12月09日 . U  ∠_,__j_,ゝ     . |
| 発行:アークボルト迄.       U  /-/  |-|    .|
|            (半券無効) U   ̄   ̄      |
└────────────―─┴───────┘

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:22:14.36 ID:796SLyQ20.net
>>593
ワカメは新都のシャレオツな店に女の子連れて行ったりとかしてるし、釣り上げるまではそれなりに優しく振舞ってたりする。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:23:15.22 ID:bd39Kw670.net
バーサーカーの達成した12の試練の中には牛小屋に溜まった糞の片付けが
あるんだっけ。牛小屋掃除で1UPって超お得だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:25:11.43 ID:b1I2tddM0.net
>>596
ちゃうちゃう

30年掃除してない牛小屋の掃除を一日でする羽目になったんで
川の流れを変えて小屋の中にぶち込んで「汚物洗い流したぜ」

そしてこの試練はノーカンになった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:25:33.98 ID:rSk25all0.net
>>596
超デカイ&刻限決まってたから達成不可能のお題だったんだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:26:13.16 ID:FnfEUpRd0.net
桜やライダーをレイプしたり忙しいけどワカメが本当に認められたいのは凜なんだよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:26:28.58 ID:/bDPPkCf0.net
三千頭の牛がいて三十年掃除してないのの掃除だがなw

ワカメは外見がいい(事になってる)上に成績もよく豪邸の長男で金回りもいいので
「高校で遊んでる分には最高の素材、大学いったら付き合わないだろうけど」扱いという割とぞんざい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:27:40.29 ID:796SLyQ20.net
>>599
単に好み云々だけでなく、魔術師としての憧れだからね。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:27:54.57 ID:rSk25all0.net
>>600
事になってる
って言外に酷い事を言いおって

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:28:26.86 ID:bd39Kw670.net
やっぱ世の中そんなに甘くねえわな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:28:47.89 ID:JcLo6YUQ0.net
ワカメは女の子に優しくしてる描写がないから想像しにくいんや

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:29:14.77 ID:TIcvnN8g0.net
ゲームやってないんだが、ワカメってライダーをレイプしてるん?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:30:25.99 ID:796SLyQ20.net
ワカメがモテるとか割とどうでもいいことやしね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:30:28.64 ID:FR/8tSa70.net
それらしいことを言ってるけど、実際にレイプしてるシーンの描写はない
暗示でごまかされた可能性もあるw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:30:44.36 ID:dZGlZ/MT0.net
HAやら花札やらEXTRA CCC(これは別人だけど)やらのせいでむしろワカメはモテないイメージがしてしまう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:31:42.03 ID:HzZ1XThLO.net
ワカメとかいうライダー引換券

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:32:04.18 ID:Onv/VjtK0.net
ワカメは聖杯戦争だけ生き抜けば人生ちょろいよな
家の財産は安定してるし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:32:30.02 ID:+fatRY4m0.net
ワカメは名前付きの女キャラからは尽く嫌われてるからなあ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:33:08.44 ID:796SLyQ20.net
>>610
なお、3ルート中2ルートで死ぬ模様

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:33:56.08 ID:zcUJO6JT0.net
ワカメって本当は良い奴らしいしな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:34:32.05 ID:/gtUbTTv0.net
>>609
むしろワカメが桜からライダー引換券(偽臣の書)貰った感じだけどな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:34:44.92 ID:Eonj1N+20.net
>>600
初期の前髪下ろしver.なら御大絵でもまだ割とイケメンっぽいのに…

まあ、今のワカメも描く人によっては割とイケメンに成り得る素材だと思うが
ただワカメはワカメと思われているからワカメになる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:34:54.26 ID:FR/8tSa70.net
名前付きの女キャラって自分にも他人にも厳しいお嬢様ばっかだし…

三枝さんだけ癒やし

グリリバって昔CDシアタードラクエVの勇者やってたよな。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:35:03.63 ID:796SLyQ20.net
>>611
桜は別に嫌ってはいないぞ。「兄さん、先輩しか友達いないから…」とか、いっそ嫌え的な心配をされてるが。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:35:06.92 ID:bd39Kw670.net
>>597
そういやヒドラ退治もイオラオスの手助けがあったからノーカンらしいね
じゃあ普通に考えてあの宝具って残機10が正しいんじゃね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:35:33.77 ID:/SwhOFvI0.net
時臣の書??(´・ω・`)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:35:41.94 ID:C89N2Fq40.net
ワカメはアララギにしか聞こえなくなった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:36:10.16 ID:UKaRxwgT0.net
>>616
それとテリーもやってたな
ドラクエスレでもクリフトとテリーは逆のが合ってたとか言われてる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:36:19.38 ID:796SLyQ20.net
>>618
ノーカンを除外した上で、ちゃんと12個クリアしてるので

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:37:32.45 ID:vltJSfUx0.net
ワカメの一生って…虫爺の引いたレールから一歩でもそれると
悲惨な運命しか待っていないような気がするんですが…。

尚、虫爺謹製のレールを歩いていくと爺の歪んだ愛情に加えて
もれなく虫まみれな運命からも逃れられない模様なんでしたっけ?
すっかり諦められてるんだったかな。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:38:10.72 ID:VkXyInzq0.net
ガラドボルグ打ったときの挿し絵にまほよの有珠の屋敷に繋がりそうな坂道が写ったよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:38:31.48 ID:796SLyQ20.net
>>623
魔術なんかとはすっぱり手を切って家を出れば幸せになれる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:39:13.04 ID:Eonj1N+20.net
>>623
慎二は諦められてるとかキャラマテか何かにあった気がする
それでも不出来な孫を一応可愛く思ってるようだが

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:39:16.48 ID:C89N2Fq40.net
ホローでうち出る宣言してる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:39:17.44 ID:FR/8tSa70.net
HAだと父方のおじみたいに家を出るとか言ってたな

そのおじは10年前に家の地下で死んでるんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:39:32.37 ID:V//6rYtj0.net
>>624
あれってZero13話でイスカとウェイバーが話してた所じゃね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:39:55.78 ID:vltJSfUx0.net
>>625
魔術なんかとすっぱり手を切って家を出たはずなのに…おじさんの転落ぶりは…。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:40:44.46 ID:bfXFfX6S0.net
>>630
いらんことしに戻ってくるのが悪い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:40:48.82 ID:jZRmDDg80.net
>>630
とっととソープにでもいって童貞捨ててたら良かったと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:41:01.48 ID:hTE2L2O20.net
後継者候補の桜が来てからワカメはみそっかす扱いだったので
このさい出て行ったほうがマシだった
あいつ魔術以外なら優秀だし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:41:11.97 ID:FgPAtt7P0.net
>>618
本来解放される条件が10の功業だが結局2追加で12行ってるから
12の功業で間違いない

ぶっちゃけ王はヘラクレスを解放したくないから無理難題押し付けてるだけ
掃除もだがヒドラはあり得ん所業だからね
ヘラクレス以外は達成出来ないレベル

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:41:14.51 ID:FR/8tSa70.net
>>630
マキリは遠坂の女に関わるとろくな事にならない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:41:47.41 ID:C89N2Fq40.net
別におじさんは童貞こじらせてたわけじゃないだろうw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:42:45.80 ID:VkXyInzq0.net
>>629
少し違わないか?あんな森の奥って感じでもなかったし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:43:18.32 ID:CNhEUThAO.net
ネタバレだがワカメは宇宙を支配するカードと99の試練を持ってる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:44:46.97 ID:SDSlAHGW0.net
>>636
せーの、雁屋お父さん!!

拗らせてるのは頭(確信

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:45:10.12 ID:/gtUbTTv0.net
「桜ちゃん助けて好感度上げて葵さんを時臣のアホから奪い取ってやるぜヒャッハー!」とか鼻息荒げて意気込んだ結果があのザマだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:45:10.31 ID:YL9FE3Hm0.net
はなふだwww 

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:46:14.03 ID:TIcvnN8g0.net
平行世界が当たり前な世界なんだし
シロウが最後まで諦めないで、望み続けた本当の世界の守護者英霊エミヤとか無いのかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:46:23.23 ID:Onv/VjtK0.net
4次のマスターは弱すぎた・・・

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:46:31.16 ID:FnfEUpRd0.net
死にかけのライダーを罵倒しながら令呪を連発するワカメに
キレるセイバーは士郎の優良っぷりを痛感できたはず

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:46:57.07 ID:FR/8tSa70.net
ワカメってあれだろ、死徒二十七祖の7位の

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:48:05.97 ID:zcUJO6JT0.net
カリヤが強ければ桜も葵さんも救われたかもしれないのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:48:12.16 ID:JcLo6YUQ0.net
ワカメはこのまま順調にマキリで育つと、桜と子供作る為のマキリの遺伝子だけアテにされるんだっけ?
爺の本命は魔術師としては馴染まなかったけど、母胎としては優秀な桜から生まれる魔術回路持ったマキリの血を引く子供なんだっけ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:50:02.48 ID:O6dL/1QV0.net
士郎が梅昆布茶が嫌いな原因はワカメの毛が(ry

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:50:51.61 ID:TIcvnN8g0.net
ワカメ「桜!ライダー!お前達が僕の翼だ!」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:51:30.44 ID:Onv/VjtK0.net
ケイネス、時臣、雁夜あたりがイリヤと遭遇して
魔術勝負を仕掛けて絶望するところが見てみたい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:52:38.51 ID:zm+TMG4A0.net
基本的にマキリの家の人は善人が多いと思う

みんなダークサイドに堕ちるだけで、魔術が絡まなかったらひとかどの人物になれたと思うよ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:53:42.41 ID:dZGlZ/MT0.net
時臣と雁夜にはイリヤよりも魔法少女になった凛に遭遇してもらいたい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:54:20.71 ID:kbECEWVR0.net
じじい「別に慎二が出て行っても間桐の遺伝子はワシが何とかするので平気じゃよ」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:54:32.09 ID:FR/8tSa70.net
臓硯も若い頃はイケメンでユスティーツァへの想いをこじらせてああなったんだっけ

遠坂のうっかりとおなじマキリの性なのか…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:55:12.67 ID:V//6rYtj0.net
>>637
確認したら違ったわ
聖蹟桜ヶ丘のアレっぽいけどあそこの鑑は形状が違うしなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:57:37.21 ID:3znVr8Em0.net
ケイネスの水銀強そうだけどイリヤの使い魔と比べてどのくらい強いんだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:58:12.13 ID:RDGTuYT00.net
>>646
カリィは強弱以前に、HFでセイバーを救おうとする並の中途半端なことをしてるので。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:59:02.77 ID:jWNryjdm0.net
>>656
おそらく凛の防御はほぼ間違いなく抜けない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:00:35.11 ID:ClGj2EAs0.net
水銀ちゃんは水銀ガスでハゲの毛根にダメージを与えてるよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:00:47.25 ID:3SiqzyDG0.net
Zeroではこういう感じのネタ台本結構やってたけど今回もあるんだろうか
あの時は虚淵が毎週公開してくれてたけど今回はどうやって探せばいいんだろ
http://imgur.com/AOyUWgG.jpg

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:00:48.42 ID:VId4ApfQ0.net
>>656
イリヤは水銀を見ただけで理論とか知らず出せるような次元
剣を止められないだろうししかも鳥を10匹出して波動砲も撃てるらしい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:03:22.68 ID:EKTvSQEl0.net
ケイネスが使ってた頃は無理でもウェイバーが魔改造してメイドさん型に進化した水銀ちゃんなら……

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:04:47.77 ID:ClGj2EAs0.net
アインツベルンがあんなことになったのは主にアハトのせい
間桐があんなことになったのは主に臓硯のせい
遠坂があんなことになったのは主にうっかりのせい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:07:29.72 ID:OHJkHp830.net
イリヤ砲はやはり映像化されるべきだな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:08:33.58 ID:E7rF0Ba30.net
>>664
型月にビーマーがまた一人…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:10:04.78 ID:VId4ApfQ0.net
>>664
ギル相手に撃ちそうだよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:10:31.96 ID:hCMe7+3b0.net
凛ちゃんが良い娘に育ったのは奇跡的

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:11:54.62 ID:NPytn6Pu0.net
セイバーって前回の聖杯戦争の記憶があるのかな?イリヤがアイリスフィールの娘って気付いてるの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:12:10.00 ID:ukMGqCEn0.net
士郎が弓道部やめることになったのもワカメのせい
桜が非処女になったのもワカメのせい
ライダーさんがこのルートで活躍できないのもワカメのせい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:12:52.43 ID:c6ueih9v0.net
>>559
セイバー    Hi-νガンダム
アーチャー   旧ザク
ランサー     ジェガン
アサシン     ハンマ・ハンマ
ライダー     キュベレイ
キャスター    ラフレシア
バーサーカー サイコ・ゴーレム
ギルガメッシュ ディスティニー・ミラージュ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:16:26.03 ID:KtVB1oOV0.net
今日知ったがこれエロゲなんだな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:16:44.40 ID:tS2HzW6r0.net
むしろギガントマキアをカウントして13機に増やすべき

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:17:11.50 ID:1nLfDyCT0.net
バーサーカー雑魚化アーチャー道化について
ufoときのこの見解が聞きたい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:18:01.07 ID:XZw8C/TL0.net
>>673
きのこ「ノリです」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:18:14.14 ID:ukMGqCEn0.net
武内なら可愛いセイバーが活躍すればそれでいいと言いそう
茸はどうかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:20:10.43 ID:h6icTltN0.net
凛が作中でもそうだけどいい奴って言われてるのがスゲー引っかかるわ
強くて美人で善人の面もあるけどいい奴ではない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:21:40.01 ID:SDRQMSWJ0.net
きのこの場合その場のノリで強弱が極端に変わるからあまり気にしなさそう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:21:40.96 ID:OHJkHp830.net
>>666
撃ってもまったく効かないだろうな…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:22:01.51 ID:VId4ApfQ0.net
>>673
アーチャーは何も変わってないぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:22:14.99 ID:S6+s2+KX0.net
イリヤの髪の毛の鳥って繋がったままなのかな?
もし繋がってたら起源弾喰らうと不味い?
自律型っぽいし魔術的には繋がってないのかね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:23:24.32 ID:kynZV7wl0.net
>>678
其れが並行世界ならエア相手に打ち勝ってる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:24:47.13 ID:VId4ApfQ0.net
>>678
その場合防具系宝具を出すんだろうけど
それを割るくらいの演出はほしいね
実際イリヤの魔力を考えたら宝具クラスの火力でも不思議じゃないし

>>680
あれは魔力生成を自分で行ってるし起源弾は効かないだろう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/29(水) 00:26:07.73 ID:UBz+0Mi80.net
>>676
まあ不良の割れ窓理論に近いかもな
あかいあくまだし
でもなんだかんだ言って根がお人よしだから

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:26:16.46 ID:kynZV7wl0.net
>>680
繋がってないし
条件にもよるが繋がっていてもイリヤレベルだと効かない

本気のイリヤの魔術行使させないと意味なし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:28:16.90 ID:S6+s2+KX0.net
>>682,>>684
完全自律型なのか
イリヤ凄いな!!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:31:24.29 ID:JguDYxtm0.net
>>676
絶対正義マンの士郎にとっては、やらない大きな善より
やる小さな偽善の方に、より親近感を持ってるだろうしなー。

その偽善を極めて常人では、手の届かないとこまで行ったからにはなおさら。
士郎の言う、いい奴ってのは単純な善悪の物差しではなく
目の前の小さなことを見捨てられないってことに
より評価の大きいウェイトを置いているような気がする。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:32:09.35 ID:euGuKfrc0.net
>>681
あれは小聖杯と第二魔法ステッキ2本による代償付きチート技だから(震え声

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:32:10.59 ID:I50xZmoG0.net
娘のイリヤに起源弾を撃つキリツグって
綺礼がそんなの愉悦じゃないと怒るかな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/29(水) 00:43:28.05 ID:xBIVP8jOv
あんのぉ…
Fateって2期初見じゃまずいですか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:37:32.79 ID:ukMGqCEn0.net
士郎視点で見れば凛はただのいいやつだろう
なんだかんだで士郎を助けに来るし桜も殺すっていうくせに結局殺せなくて魔術師としては甘すぎるくらいの
というか士郎が他人を悪く言う事ってあったっけワカメはあれで味のある奴扱いで
言峰ですら最初は苦手意識持ってたけど最終的には実は好きだったと
アーチャーくらいか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:38:47.85 ID:nQWccJtI0.net
>>690
凛は士郎の憧れの女性ってのがデフォ設定だしな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:38:48.91 ID:kynZV7wl0.net
キリツグの起源弾は壊して歪に繋げて正常な機能を壊す弾だけど
イリヤレベルなら銃弾クラスの防御で壊れる魔術行使しないだろうが
凛ならどうだろ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:39:12.99 ID:c6ueih9v0.net
ギルガメッシュ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:40:11.84 ID:9igK/vVG0.net
あなたには宝くじを買って貰います
私の望みを叶えるためにぃいいい

次回 資金の在処

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:40:24.72 ID:VId4ApfQ0.net
>>692
というか宝石魔術は起源弾効かないだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:40:47.84 ID:S6+s2+KX0.net
起源弾って本気魔力じゃないとあかんのか
恥ずかしながら当たれば必殺かと思ってたよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:42:14.97 ID:kODHi+7I0.net
>>681
プリヤと本編を混ぜて考えてはいけない(戒め)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:42:21.19 ID:kynZV7wl0.net
>>695
ストックだから別の力行使になるんだっけか
デカい宝石壊れて泣きそうではあるな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/29(水) 00:43:33.57 ID:UBz+0Mi80.net
>>696
その時に使用してる回路を切断して繋ぐから弱い魔術だとせいぜい回路1、2本持っていかれるくらい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:45:25.22 ID:I50xZmoG0.net
キリツグが死んだ時って、全身の骨を使って起源弾を作ったら何発できるんだろう
そんな事よりも、志郎って起源弾を貰ってないんだ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:46:29.06 ID:tBHvI9Zs0.net
>>700
その辺の手ほどきをしてないからどうせ使えない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:47:03.33 ID:vldmr0pt0.net
>>679
アーチャーは変わってないがセイバー強化とバーサーカー弱化で結果道化って事だろう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:48:26.73 ID:tBHvI9Zs0.net
別にバサカは弱体化してねーべ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:50:29.40 ID:3SiqzyDG0.net
どっかの又聞きの感想でも聞きつけてきたんだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:50:35.33 ID:SuE4WvZl0.net
よく考えればカラドボルグってアーチャーにとっては通常攻撃の一つみたいなもんだし
ダメージの過小評価がそこまで設定に矛盾を引き起こす事も無いのでは
セイバーのカリバー限定解除についてはもはや新設定だけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:50:46.18 ID:kynZV7wl0.net
バサカは原作の時点で超がつく弱体化設定があるから気にならないな
弱体化の時点で主役とラスボスにヤられるポジションだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:51:18.01 ID:VId4ApfQ0.net
>>702
そんなAを褒めたらBは間接的にバカにされてるみたいな
マイナス思考の考え方するのはごく一部の歪んだ人間だけでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:52:40.40 ID:ctx7uqRH0.net
凛の宝石って呪文有と無しあるけどどういう差なの?
呪文って何語なんだありゃ、英語には聞こえないけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:53:38.55 ID:DYp/bxRN0.net
ちょっとバサカ厨が鼻についてきた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:53:39.64 ID:S6+s2+KX0.net
>>699
なるほど使用中のみか
thx

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:54:43.45 ID:tBHvI9Zs0.net
>>708
宝石をただ使っただけでも、宝石ごとの属性の魔術が発動する。
普通に呪文唱えて魔術使う時のブースターとしても使える。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:55:04.51 ID:NRLO12Le0.net
起源弾って本人が使わないと意味ないんじゃないの?
荒耶みたいに起源コレクションするやつでてくるだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:55:41.81 ID:Zs4l2OoT0.net
独逸語

詠唱の有無は宝石に籠められたのをなんも加工せずにぶっ放すか
その場と用途に合わせるかの差と思うが実際そうかは知らん

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:55:45.38 ID:vldmr0pt0.net
いやランクCの風王結界通常攻撃でダメージ入っちゃってるじゃん
弱化じゃなかったらなんなん?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:55:55.90 ID:TPvsZyf20.net
鬼ごっこしながら、「贅肉がどうとか言ってた割に身軽じゃないか」、と凛を挑発する士郎はよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:56:40.51 ID:e2guCWLs0.net
だって結界の中身はカリバーだし
ここでバーサーカーがセイバーに対して全くの無傷じゃキャスターの戦略破綻するし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:57:28.57 ID:BA3eRuxP0.net
>>708
凛はドイツ語。

型月の魔術詠唱はあくまで自己への働きかけだから、詠唱有でも無しでも技量次第で魔術は発動する。
詠唱が長ければ、その分効果が高くなるくらい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:57:51.48 ID:tBHvI9Zs0.net
>>714
ラストの一撃がインビジブルエアかどうかは不明。切ってダメ与えてるのも、アニメでのセイバーの筋力が上方修正されてる可能性もある。

つまり不明。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:58:19.35 ID:e2guCWLs0.net
投影物に対しても起源弾効かなさそうだよね
真名解放とかしてる最中は効くだろうけど そもそも宝具に対して有効か怪しいが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:58:42.89 ID:tBHvI9Zs0.net
>>716
キャスターがマスターならフルスペック出せるだろうし、その辺は問題にはならん気が。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:59:03.39 ID:SuE4WvZl0.net
そういや今作では心の贅肉まだ聞いてないな
来週目覚めた士郎に言うんだっけ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:59:22.92 ID:MCkhIw800.net
ランサーに見せたらどういう反応すんだろうな改造カラドボルグ
クー・フーリンのズッ友の剣だから怒りそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:00:32.89 ID:BA3eRuxP0.net
>>714
風王結界じゃなくて、Aランク宝具のエクスカリバーが攻撃判定通っただけだろ。
これでセイバーの攻撃が通らなくなったから、割と詰んでるけどね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:02:45.02 ID:SuE4WvZl0.net
そもそもその前のシーンからエクスカリバーの通常の斬激で
バサカが血をダラダラ流してるから、核さえ貫けば倒せるのは確かだな
もちろんこれからは二度と通じないだろうけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:04:19.35 ID:kynZV7wl0.net
>>714
念の為に書いとくけど
風王結界で隠したり攻撃上乗せ出来たりするが攻撃自体はAクラスの聖剣の攻撃よ
アーチャーの攻撃はAに届かないから傷もつかないが
セイバーの攻撃通常時で傷ついてるでしょ
バサカを殺した技が風王結界のブーストか限定解除か耐性つくのは不明だけど
セイバーの攻撃が全部Aクラスは間違いない
違うならそもそも躱さないし傷もつかない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:04:39.21 ID:vldmr0pt0.net
>>723
そうだとするとカラドボルクが通んなかったのがまた分からんのだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:04:45.28 ID:ctx7uqRH0.net
バーサーカーの殺された技への耐性ってよくわからん
ダメージがガチで0になるのか、技を覚えて避けたりでもするのか…
今回のスタイリッシュな蹴り技見てると後者もありえそうだが・・・?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:07:03.38 ID:H4eqLKN60.net
>>723
自分で言ってることがおかしいと気づかないのか?
そんなこと言ったらセイバーの宝具は全てAランク以上になるだろ

アニメではセイバーの風王結界が通るという設定に変更して、アーチャーの弓が原作と変わらず効いてないからおかしなことになってるだよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:09:10.00 ID:PebMXM6I0.net
まぁ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:09:27.35 ID:JguDYxtm0.net
>>726
ありゃ、アチャーさんの投影で作られた幻像なので
見た目にはAランク相当かも知れないけど
実際にAランクの効果があるのかは不明…っていうか
ほぼ確実にいろいろランクダウンしてると思われ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:09:57.24 ID:EW/udkQ30.net
>>728
だからきのこの発言と雑誌の記事でそういうことになってんだって
このスレでも何回出てる話だよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:10:34.07 ID:PebMXM6I0.net
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413776815/

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:11:15.65 ID:tBHvI9Zs0.net
>>723
カラドボルグがAランクなのに通ってないのは原作どおりだから、あの爆発じゃ純粋に威力が足りてないんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:11:23.72 ID:A2gAwHQ/0.net
エクスカリバーなんだし切れない訳ないじゃんww
カリバーンでも切れるのに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:12:02.18 ID:9FzDaD/A0.net
Fate 月姫@競馬2板
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1392729756/

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:13:36.36 ID:kynZV7wl0.net
>>727
ぶっちゃけると不明
少ない描写では耐性ついて効かなかった例がない

可能性を挙げるなら
fateルート時のバサカの視点で理性があれば聖剣に対処できる的なセリフがあるので
肉体的な対処と武勇の対処で十二の功業が成立すると認識してる

この仮説だと理性ない状態なら耐性はつくが効かない事はない
黒セイバーの聖剣連発も効くとの解釈
個人的な解釈。勿論異論もあると思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:13:47.81 ID:e2guCWLs0.net
Aランク宝具が威力Aを出せるとは限らない
Cランク宝具が威力Aを出せないとは限らない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:14:11.49 ID:A2gAwHQ/0.net
いちいちどこそこを切ったとか書いてないだけでしょ
その代わり凛がこののまま勝つみたいな事をわざわざセリフにしてるし、それはアニメも共通
作者の配慮が足りなかっただけで状況は切れてるように書いてるし、アニメも切れてたじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:15:12.46 ID:8IpLnXho0.net
セイバーのage描写鬱陶しい
出しゃばってるのも鬱陶しいのに
セイバー信者が喧嘩してるのも鬱陶しい
今回のアニメの癌かな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:15:48.32 ID:tBHvI9Zs0.net
>>737
ゴッドハンドは威力どうのこうのじゃなくて、ランクこそ重要なので、その理論は通らない。ランクがB以下であれば、例え世界を滅せる攻撃でも通らない。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:16:30.00 ID:VId4ApfQ0.net
>>726
カラドボルグは原作でも通ってる描写はない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:16:32.79 ID:A2gAwHQ/0.net
>>739
結局これだろww糞アンチくんはww
何言っても無駄だわ

実際アニメできっちりかっちり描写されちゃったもんな
さぞイライラするんだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:16:57.38 ID:8IpLnXho0.net
あーあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:17:44.94 ID:BA3eRuxP0.net
>>726
カラドボルグの後、煙撒いてるから、その間に再生した可能性もあるからなんとも・・・
そもそも、カラドボルグがランクAかどうか、はっきりしてないのを忘れてないよね?
あくまで、セイバー(原作)や凛(アニメ)がランクA『相当』って言ってるだけで、ランクAとは限らない。

>>728
>アニメではセイバーの風王結界が通るという設定に変更して
よくわからんが、いつ通る設定になったんだ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:17:50.44 ID:VId4ApfQ0.net
>>733
カラドボルグはAランクとは限らない
A相当の威力があってもBなら無効だし原作でも
迎撃しようとして食らってて無効化されてるというのが一番濃厚

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:18:29.07 ID:3SiqzyDG0.net
「セイバーが地の利を活かして上手く戦った」

「セイバーが強かったらしい」

「バーサーカーが上手く戦えなかったらしい」

「バーサーカーが弱体化した!!糞改変」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:18:42.31 ID:ctx7uqRH0.net
>>739シナチョンや関東連合がマンセーして人気捏造するゴキリトやまどマギ()よりはマシだよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:18:55.02 ID:e2guCWLs0.net
>>740
そのランクが宝具のランクであると明言されたことはないと思うけど

ランクCの宝具の神秘がランクAの宝石に劣るとは思えないから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:19:28.07 ID:4yPiwBj80.net
結構威力ありそうなのにあれで無傷となると
さらに上の攻撃となると何出すんだろう。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:20:07.18 ID:S6+s2+KX0.net
ゴッドハンドの仕組みもよく分かってないけど、更に難攻不落と思われるアヴァロン攻略法の議論とかもそのうち出るのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:21:14.08 ID:OHJkHp830.net
え、ランクがAならどんな弱攻撃でも通ると解釈してたけど違うの?通ったとこで殺さないと意味はないけどさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:22:33.15 ID:Zs4l2OoT0.net
>>727
どっちもイケる大概な野郎だが
バーサーカー時は前者のみ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:23:35.71 ID:kynZV7wl0.net
>>750
アヴァの攻略は単純明快ほっとく事
鯖なら魔力切れ待てば良し

アヴァは絶対防御で破れない
セイバーもアヴァを展開中で攻撃出来ない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:23:59.16 ID:ctx7uqRH0.net
>>750カーテナとかアルメイサメルクーリ的な全次元切断、フラガラックみたいなタイプとかにかけるしかないな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:24:15.05 ID:tBHvI9Zs0.net
>>748
本編のセイバーはハッキリと、自分にはバーサーカーの宝具を突破することが出来ないと言ってる(カリバーは撃てないも同然なので除外したと見る)。

で、アニメで突破し、かつカラドボルグ周りの描写に変化がない以上、セイバーの筋力か宝具に上方修正が行われたと見るのが妥当やな。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:24:50.69 ID:vldmr0pt0.net
>>730
それも考えたんだけど
マスター目持ちの凛がAランクって言っちゃってんだよね

即殺までいかなくてもダメージがあれば…でも無傷とも言っちゃてるし…せめて迎撃してくれれば…実は蘇生がかかるくらいダメージがあったんだろか…でもそれなら蘇生もちであることを知った凛がなんも言わないのはおかしいしな…

次話フォローが入る事を信じて寝る

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:25:13.23 ID:tBHvI9Zs0.net
>>751
ゴッドハンドは通るけど、バーサーカー本体の防御力を突破できるかはまた別やろうね。あいつ、耐久Aやし。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:25:29.37 ID:kynZV7wl0.net
>>751
俺もそう解釈してる
バサカも防ぐ場合があるけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:26:00.60 ID:e2guCWLs0.net
>>755
hm
それだとセイバーの能力アップよりゴッドハンドの仕様変更の方が自分的にはしっくりくるかな
公式での詳細アナウンスが無いと何とも・・・

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:27:34.44 ID:BA3eRuxP0.net
>>751
俺も昔からそういう理解だった。
きのこが何か言わない限り、ランクが重要って解釈だわ。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:27:41.65 ID:VId4ApfQ0.net
>>756
まずもともとあれは凛のセリフではない
そしてAランク相当であり、Aランクと言ってるわけではない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:27:45.14 ID:3SiqzyDG0.net
CCCでギルが低出力エリシュを通常スキルで使うしセイバーも同じような攻撃が可能って事にしたんじゃないの
あっちも一からきのこが関わってるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:28:04.82 ID:J1wjxfiU0.net
DEEN版は思い出補正が強い。今見返すと全部ゴミ。曲も古くて気持ち悪くなってくる

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:28:06.66 ID:OHJkHp830.net
>>757
>>758
同じ解釈してる人がいてよかった
それだとたまに威力がA届いてないとかいう人いると違和感なんだわ

アチャの壊れた幻想は解説待ちだな
Aランク相当がどれほどなのか明言されたことがない…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:29:50.11 ID:LEBnHwHm0.net
赤原猟犬って何?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:30:45.55 ID:S6+s2+KX0.net
>>753
あー理想郷に身を置くと攻撃できんのか
なんにせよ弱点はあるもんだ
>>754
どうやって届かせるか分からんけど理想郷まで攻撃が届けば良いんだもんな
まぁ並の威力だと再生しちゃうのかも知らんが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:30:45.67 ID:e2guCWLs0.net
>>765
緋の追い犬
フルンディング 当たるまで追い続ける健気な子

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:30:55.41 ID:tBHvI9Zs0.net
>>759
まあ結局はそこなんだけどね。>>公式アナウンス

おれはセイバーの能力アップ、というか正確には能力ダウンが軽減されたんじゃないかなと思ってるな。少なくとも本来の筋力Aが保持されていれば、バサカに攻撃が通ってもおかしくない。

ただし最後の謎ビームは除く。なんだあれ。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:31:21.75 ID:VId4ApfQ0.net
そもそもAランクに届いていたらあの爆発で無傷という表現にはしないだろうさすがに
あの爆発なのに無傷だから十二の試練が脅威
威力がどれだけあってもBランク以下は問答無用で無効化できるから

原作も迎撃しようとして壊れた幻想は爆破
つまり壊れた幻想は目的は達成してる
ただ結果は無傷のバーサーカー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:31:56.57 ID:Zs4l2OoT0.net
Aランクに該当する(セイバー)から
Aランク相当の(凛)への地味な変更は
相当するけどAランクそのものじゃないとか言ったりできるんだろうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:32:09.55 ID:kynZV7wl0.net
>>765
次作ホロウにでる
ゲイボルク程じゃないが必中補正がある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:33:59.53 ID:tBHvI9Zs0.net
>>769
ぱっと見でAランク相当に見えても、実は投影でランクダウンという生きてるか死んでるかわからん設定が効いてBだった、という可能性は…あるのかなぁ?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:34:02.12 ID:e2guCWLs0.net
>>768
一応確認だけど
>本編のセイバーはハッキリと、自分にはバーサーカーの宝具を突破することが出来ないと言ってる

これを見ると逆にやっぱり神秘としてのランクではなく威力としてのランクが問われてると思うけど

>少なくとも本来の筋力Aが保持されていれば、
これもそうじゃない?風王結界時に攻撃が通った理由を筋力に置くならなおさら威力に関するランクだと思うけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:34:26.98 ID:OHJkHp830.net
最後の謎ビーム以外はカリバーそのもののランクで攻撃通ったと思ってる
風王結界はあくまで鞘だしな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:35:38.20 ID:r7mVHtLx0.net
>>769
でも印象が変わってくるぞ

迎撃動作→爆発無傷
バーサーカーやべぇ……
迎撃動作無し直撃無傷→アーチャー……

って、実際初見の友達はこんなリアクションだった

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:36:09.43 ID:LEBnHwHm0.net
風王鉄槌+魔力放出で一時的にAランクに届いたという説

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:36:51.08 ID:tBHvI9Zs0.net
>>773
いや、その直後に「宝具のCランクは通常能力に変換すればA、ないしA+に相当するが、そういう理屈で突破できる宝具ではない」とはっきり述べてるし。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:37:36.21 ID:MCkhIw800.net
セイバーが言ってた「シロウは私の鞘だったのですね」ってのは性的な比喩なの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:38:19.30 ID:tBHvI9Zs0.net
>>774
カリバーそのもののランクでいいのなら、本編でも通ってる筈なんやけどね。設定変更かもだけど。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:39:08.61 ID:VId4ApfQ0.net
>>772
というか何を持ってセイバーがランクを語ってるのかがわからない
威力がAランクなのか、宝具のランクがAランクなのか、
そもそもセイバーがそれを正確に判別できるのか、ということ

そしてしっかりある設定として、どれだけ威力が高くてもBランクならば無効化
つまり威力としては 強いBランク>弱いAランク というケースが存在するということで
威力とランクは必ずしも比例しない

少なくとも結果として無傷のバーサーカーがいるのは
原作もアニメも変わらないし
あのカラドボルグを食らって無傷というのはあまりにもおかしいので
Bランクで無効化されたのが一番辻褄があう
ついでは食らって死んだが蘇生した、だがそこを描かない理由はないからなぁ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:39:31.78 ID:JguDYxtm0.net
ただ…投影でランクダウンしてても、絶対にAランクに届かないとまでは思えない
っつーか努力と気合いで、たまに通りそうな気がするから困りもの。

まぁ…扱う資格も代償もなしに、コピー元の源典がAランクだったからって
それをそのまま射出しただけでAランクの攻撃になると言う方がどうかと思うけど
どっかの英雄王が似たようなことやらかして、まかり通ってるからなー。
本家本元の雛形と、ただの贋作という違いはあるにせよ。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:40:08.08 ID:5lwEJ1n60.net
0話と1話時点での士郎と凛の関係がよく分からん
ほとんど会話してなかったみたいだしそこまで親しかった訳でもなかったけど
お互いのこと知ってたみたいだし、どうやら気にかけてた?みたいな素振りだし
桜繋がりでの知り合いみたいな感じ?
その割には2話で早々に打ち解けて仲良くしてるけど
何かよく分からん二人だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:40:16.88 ID:OHJkHp830.net
>>779
だから結論づけてはないよ
ダメージ入ってるのと一回殺してるのだけが明言されてることだからな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:40:21.91 ID:Ahh8ELpZ0.net
 
 
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413776815/

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:41:14.21 ID:VId4ApfQ0.net
>>775
むしろそれでいいと思う

このスレにもたくさんいたが迎撃動作をしたせいで
壊れた幻想を迎撃できてると勘違いしてる奴が多い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:42:10.43 ID:tBHvI9Zs0.net
>>782
士郎にとっては憧れの女の子。凛にとっては桜のこととか他にもちょっと理由があって、他の有象無象の男子よりは多少興味を持ってる男の子。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:43:20.98 ID:Q9iet97b0.net
>>782
士郎はもともと凛に憧れている
凛は桜が気にしている男ということと、昔とあることがあって士郎を少し意識してる
というのが0話と1話時点だから、二人とも知り合い未満の状態ではある
2話で親しくなってるのは、凛が聖杯戦争の説明のためとはいえ、積極的に士郎に踏み込んでいってるのがあるかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:43:36.15 ID:tS2HzW6r0.net
というか『威力のランク』なんてない
少なくとも俺は聞いたことない
ダメージ数値で大雑把に換算すると単純火力宝具C=筋力Aというのなら分かるけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:44:30.14 ID:kynZV7wl0.net
>>782
直接接点なし
シロウが好意を持ってた理由は単純で学校のマドンナだから
惚れるのはこれから
凛はネタバレで詳細省くが前から気になってた

桜との接点はシロウ側は確実に知らない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:44:56.89 ID:r7mVHtLx0.net
うんまぁカラドボルグ無傷なのはいいんだが、あまりにも平然としていたせいでバーサーカーの化物っぷりよりアーチャーの駄目っぷりが際立ってしまったというか、いや実際駄目な奴なんだけど

せめてバーサーカーが爆炎を咆哮かなんかで吹き飛ばしながら出てきたら化物感がよく出たと思うんだがな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:45:37.82 ID:2KtFJpJT0.net
桜はある意味ストーカー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:45:42.22 ID:BA3eRuxP0.net
>>781
というか、Fate√で6回殺してるんだから、最低でも6つ殺す手段(Aランク攻撃)を持ってるんだろう。
オーバーエッジみたいな強化方法もあるし、ランサーもランクBのゲイボルグにルーン施して
ゴッドハンド突破できるから、色々やり方あるんだろ。
単に、今回のカラドボルグがBランク以下の攻撃だっただけで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:46:35.08 ID:r7mVHtLx0.net
直前にセイバーに一回殺されたのも尚更だな、でもセイバーが一回殺すという改変はいいと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:47:04.33 ID:S6+s2+KX0.net
一回だけBランク相当の威力ぶっぱするお手軽宝具とか無かったっけ
宝具自体のランク覚えてないけど
まぁ概念というか妄念というか色んなもので塗りつぶし合える世界な印象あるけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:48:01.27 ID:tBHvI9Zs0.net
>>790
というより、アーチャーの台詞が純粋にバサカ狙いっぽいのがよろしくない。バサカだけでなく、セイバーとか士郎とかまとめて殺そうとしているのを、もっと感じさせる台詞なら意図が伝わったんじゃないかな。

あの一撃でバサカを倒しきれると思ってるほどお花畑じゃないし。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:48:08.94 ID:2KtFJpJT0.net
アーチャーがそんだけ殺して復活が追いついてなかったから
模造刀ケーキ入刀アタックが7回分も効いたんやで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:48:36.21 ID:BA3eRuxP0.net
>>790
アーチャーはこの後見せ場多いから、出番の少ないバサカに花を持たせたと・・・・
いや、相対的に評価あげるのはギル様か

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:48:38.41 ID:VId4ApfQ0.net
>>788
基本的には高ランクの宝具は高火力になる
つまりランクとしてはBだけどAの宝具の平均的な火力と
同等の火力を誇るのであればAランク相当、という言葉が使われるのは不思議ではない

>>790
そんなのは少数派だよ
あれだけの爆発で大火災になってイリヤも褒めてるのに
アーチャーしょぼいって印象になるなんてよっぽどひねくれてるだけでしょ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:49:19.53 ID:TsWD2c/E0.net
>>790
これ、バーサーカーの脅威がイマイチ伝わって無いと思うわ

バーサーカーの恐ろしさはfateルートでーだからしょうがないとも思ってるけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:49:30.43 ID:MRl1q8Ln0.net
やられたら弱体化ひどい!
無傷なら相手の駄目っぷりひどい!
めんどくせえなあ…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:50:20.77 ID:tS2HzW6r0.net
>>798
なんか宝具ランクCでも威力のランクがA相当なら通る、みたいに思ってる人がいたみたいだからな
念の為に

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:50:46.14 ID:UuzLOkn50.net
セイバー推したいの?
goodは勘弁してくれ
セイバー推したいが為にgoodにされたらアンチになる自信ある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:50:52.21 ID:OHJkHp830.net
イリヤは威力そのものより宝具の使い方に興味持ったんじゃないのか
宝具使い捨てる奴なんてそういないはずだし

あ、自分でへし折った奴いたな…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:52:39.96 ID:ctx7uqRH0.net
ギルの宝具弾幕ゲーすら士郎の劣化コピーで相殺できるんだからバーサーカー何回も殺せるのは不思議には思わないんだけどな>アチャ
むしろギルと対城宝具組以外では屈指の相性の良さじゃないだろうか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:52:40.63 ID:tBHvI9Zs0.net
>>790
UBWのこの場面は、バサカの脅威じゃなくてセイバーが頼れるやつだと伝える場面だってそれ一番言われてるしね。

DEENの時のサブタイが「最強の敵」で、今回のサブタイが「初戦」なのはそこをハッキリ意識してのことだと踏んでる。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:52:49.29 ID:VId4ApfQ0.net
>>790はネタにしか思えないなあ

そもそもバーサーカーの脅威なんて
ここだけで伝えるのなんて無理なんだから
原作だってUBWだけでバーサーカーの脅威なんてわからないし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:53:24.17 ID:r7mVHtLx0.net
>>803
多分そう
こんな序盤でブロークン使う奴なんてまずいない
終盤でも人生の証である宝具を爆発させるなんてありえないし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:54:44.13 ID:tBHvI9Zs0.net
>>803
あれはバナナ味のポッキーだから…(震え

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:54:49.57 ID:3SiqzyDG0.net
>>799
Fateルートであれだけ脅威だったバーサーカー相手にほんの少し状況が変わるだけで好戦するセイバー
それを見た士郎が一気に信頼を寄せるようになる
リアルタイムプレイ時のカルタシスたるや

元々UBWにおける今回の話の役割はFateと全く違う話になっていくってのを印象づける事だからな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:55:49.30 ID:S6+s2+KX0.net
青い人も宝具の多さに驚いてたもんね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:55:53.99 ID:OHJkHp830.net
>>808
騎士道精神はクソだってはっきりわかんだね…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:56:18.00 ID:kynZV7wl0.net
>>807
半分本気で女の勘(真)Aだと思ってる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:57:46.60 ID:tBHvI9Zs0.net
>>812
兄にして弟だと見抜いたか…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:58:02.40 ID:3SiqzyDG0.net
>>812
そういえば母のアイリもそういう勘が異常に優れてるよな...

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:58:17.14 ID:r7mVHtLx0.net
>>805
うん、セイバーが一回殺すのはいい改変だと思う

>>806
fateルート無し+後の仕事は串刺しだけだから見せ場があってもいいんじゃないかなと思ったんだよ

オリジナルに期待だわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:58:20.92 ID:fedUMWtlO.net
>>802
あれこれ理屈を並べても結局はキャラアンチしたいだけなんだろうな面倒くさい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:58:38.15 ID:JguDYxtm0.net
糞なのはディルムッドだけで、騎士道精神は最高だとか
ほとんどの円卓の騎士の方々なら言いそうだけどな。

時と場合によっては無視しても構わないって連中のが多いだろうけどw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:59:17.77 ID:/ZvtZdfn0.net
設定改変セイバーの筋力Aで説明すんのはいいんだが
今のままだとセイバー強化しすぎで山育ち戦にまた歪みが出そう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:01:07.75 ID:2KtFJpJT0.net
YAMAさんはその前にライダーも惨殺してるから
まぁすげえ強敵と思われるんじゃね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:01:32.11 ID:ctx7uqRH0.net
>>815オープニングから推測なんだが兄貴、ライダー、農民はアニオリでちょっとだけ交戦描くんじゃないだろうか
ひょっとしたらその時バーサーカーも描くかもしれない
サビの兄貴vsバサカとか最後らへんのライダーの意味深なカットとか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:01:40.26 ID:tBHvI9Zs0.net
>>818
山育ちはスーパー初見殺しだから、相手の強さとかあんまり関係ないしなぁ。いや、素でも士郎と凛をミンチに出来るくらいには強いが。

あと、マスターが前衛にくるというアレな状況で、迂闊に飛び込んだセイバーさんが悪い。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:01:42.36 ID:VId4ApfQ0.net
歪なんて特に出ないだろう
小次郎は剣技ではセイバーより上
それだけで説明つくからなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:01:59.46 ID:tS2HzW6r0.net
いい加減ディルムッドは産廃扱いしとけばおもろいやろ、みたいなのやめんか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:02:07.87 ID:OHJkHp830.net
>>818
YAMA育ちのNOUMINならいくら補正かかってもしょうがないの一言で済みそう
NOUMIN繋がりならOPでセイバーと戦ってるけど山門を背に平地なのが気になったわ
山門のそばから動けないんじゃなかったのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:02:47.85 ID:VId4ApfQ0.net
葛木も何の問題もない
強さとか関係ないから
直感スキルが悪さするだけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:03:23.42 ID:g2gzQNJb0.net
お前ら元気だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:03:50.71 ID:NRLO12Le0.net
>>821
士郎と凛ミンチにできるって書かれてもそこまで強く感じないwww
終盤のふたりなら相当だけど

>>820
ZeroのOPにあったセイバーvsアサシンは…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:05:29.59 ID:tBHvI9Zs0.net
OPがハッタリ優先なのは許して差し上げろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:05:32.29 ID:A2gAwHQ/0.net
葛木戦は全部の動きがゲイボルクみたいな描写になるのかな

思うに、zeroで敷居があがっちゃったからUBWは全部の戦闘をスピーディに派手にやってる気がするなぁ
どんどん人外になっていってるし葛木もそうとう人外描写になるんじゃないかな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:05:39.24 ID:r7mVHtLx0.net
>>823
今この時間にいる人が全てじゃないからそんな事言っても仕方ないよな
単語NGにでもぶちこめ

>>820
vs兄貴は見たい、ランクB以下無効相手にゲイボルク発動するとどうなるのか気になってしゃーない

農民は難しそうなんでいいです

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:07:59.21 ID:2KtFJpJT0.net
派手な方がいいわ
ディーン版のバサカ戦なんて悲しくなったからな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:08:23.96 ID:A2gAwHQ/0.net
マスター陣の戦闘描写も派手だし
五次マスターのが強いってのを出したいんじゃないのかなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:10:20.19 ID:OHJkHp830.net
イリヤvs凛はほんとよかった
きのこも浮き浮きでコンテあげてたことだろう
波動砲は却下されてしまったが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:10:36.65 ID:tBHvI9Zs0.net
>>832
そもそもZeroのマスター戦闘の大半を占める切嗣は魔術師っぽい戦闘しないしな。あとは蟲おじさん燃やしただけだし。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:11:11.21 ID:Xkna6K/Y0.net
アーチャー、わざと外したよな。
イリヤも分かっているはず。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:12:26.66 ID:po9Oq/ob0.net
遅ればせながら0話見たわ
なんか声が違和感あったな、久々すぎて俺が忘れてるか
士郎は記憶どおりで同級生sが違和感、一生が一番

しかし内容はいいね
アクションすげえ0話限定だろうけどここまで緩急つけて動かせるとはね
いや楽しみだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:12:42.23 ID:g2nSQ7Mk0.net
ちょっと正々堂々たたかい過ぎじゃないか?

銃で魔術師を撃てば勝てるんじゃないの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:12:48.65 ID:IVkxgYHZ0.net
見事だ、だがそれだけでは足りん

この言い回しに見合うだけの仕事はしたと思いたい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:12:49.18 ID:S6+s2+KX0.net
アチャーの暗黒微笑って意味深だけど麻婆に比べるとなんか可愛いよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:12:51.83 ID:ctx7uqRH0.net
炎使いというと劇場版ステイル位のアクションやるかと思ってたな
まあとっきーあんまし戦えなそうだし相手が死にかけのおっさんとか弱い物苛めマジかっこ悪いでからあんなもんだけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:13:49.64 ID:tBHvI9Zs0.net
>>837
普段は銃を使ってない人間が、そんな急に使えるわけないし

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:14:53.56 ID:OHJkHp830.net
銃使ってる切嗣が異端なだけやで…
そもそも物理攻撃が通じるかどうか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:14:57.89 ID:S6+s2+KX0.net
ガント撃ちまくってたような?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:15:42.56 ID:tBHvI9Zs0.net
>>843
ガンドは銃じゃないけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:16:51.14 ID:k6JW0RvL0.net
ガンドって本来指差して対象の体調を悪化させるだけの呪いですし…あのあかいあくまと青いレスラーは何故か銃弾並みの破壊力を伴っているが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:17:22.74 ID:YrNBYK4e0.net
バーサーカーと対等に戦えて殺せるセイバーに無傷で負傷させたランサーの株が爆上がりだな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:17:45.37 ID:OHJkHp830.net
凛のガンドは本気なら人が死ぬからな…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:18:09.60 ID:tBHvI9Zs0.net
>>846
ぶっちゃけ、もっと株が上がってもいいサーヴァント筆頭

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:18:19.57 ID:ctx7uqRH0.net
ケイネスとか青子みたいな上級の連中に銃で挑むのは愚作
キリツグの起源弾みたいなのがあるから勝てるんだよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:18:31.90 ID:S6+s2+KX0.net
>>844
威力銃並じゃ無かったっけ?
参考程度にはなるかなーと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:18:40.98 ID:kynZV7wl0.net
あかいあくまと青いレスラーは親戚って噂を聴いた事あるはw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:18:42.87 ID:NRLO12Le0.net
対物ライフルとか使えばダメージ与えられそう
アーチャーなら近代兵器も使いこなせるはず
とくに神秘性もない核兵器でも投影させてみるとか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:19:12.40 ID:tBHvI9Zs0.net
>>850
銃並みの威力の魔術を使うことと、銃を使うことは全く別でしょう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:20:39.66 ID:OHJkHp830.net
>>852
投影コストがすごそうというか、一応剣以外は投影できないはずなので…
ガラクタ作ったり(シロウ)釣竿出したり、盾出したりしてはいるけども

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:22:19.62 ID:YrNBYK4e0.net
未熟な士郎でも切嗣の起源弾は投影可能らしいからエミヤは知らんが無銘は使ってたのかもしれん
銃持ってたし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:24:19.22 ID:QzeClyoz0.net
起源弾投影可能とかほんとチートだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:25:22.97 ID:4YUSdbKA0.net
起源弾はちゃんと切嗣がそれ用の指導をしていたら可能、じゃなかったっけ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:26:50.55 ID:r7mVHtLx0.net
起源弾投影っていつも思うんだけど
起原が異なる者が使っても効果を発揮するものなんかね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:29:54.09 ID:US1wTqR50.net
>>854
釣竿…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:31:15.65 ID:S6+s2+KX0.net
>>853
そうなのか
耐性なしで純粋な威力が同程度なら発生プロセスが科学だろうが魔術だろうが違いはないとおもってたわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:32:29.95 ID:VId4ApfQ0.net
起源弾自体は魔術ではなくもうただの弾なんじゃないの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:33:15.69 ID:kynZV7wl0.net
釣竿云々はともかく個人の根源を投影するのは信じがたいな
しかも見た事ないもの投影出来ん上にキリツグから意図的に魔術を教わってない筈やけどな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:35:29.32 ID:kynZV7wl0.net
>>861
キリツグの骨を媒体にキリツグの根源である壊して歪に直す事象を弾に込める魔術弾

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:35:39.31 ID:OHJkHp830.net
>>859
まあ釣竿も厳密には見ただけじゃだめできちんと解析せんとだめらしいけどな
他にも色々できはするが剣と比べてコストが高いしストーリー上やる意味もないだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:35:58.07 ID:5Pn79ZBm0.net
>>860
拳銃を使うには、ちゃんと拳銃を使いこなす訓練しないといけないし。
付け焼き刃で素人が銃を持ったところでロクな役にもたたん。
凛は別に軍人になりたいわけでもなければ、殺し屋になりたいわけでもないしな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:37:41.62 ID:OHJkHp830.net
切嗣の起源弾を宝具と捉えるなら解析しちまえば使えそうなものだが、あれは宝具扱いではないしなあ
弾の作成者、使用者で効果が変わってしまうからそこまで投影できるのかどうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:39:47.35 ID:VId4ApfQ0.net
>>863
うん、だからさ
あれを撃つ時や撃った後に切嗣が何らかの魔術干渉するわけじゃないよね?
あくまで弾に切嗣の助骨が入っててつまりはそいつが悪さするわけだよね
だったらガンナーは問わなそうだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:39:49.82 ID:S6+s2+KX0.net
>>865
銃並の威力があるガンドでも苦戦してるんだから銃使うだけで勝てるわけねーだろって言いたかったんだが
こう書くと銃側から反論が来るのだろうか
詳しくないので堪忍してくれ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:40:41.88 ID:5Pn79ZBm0.net
>>868
そういうことか。すまんな。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:45:24.98 ID:kynZV7wl0.net
弾がない
>>867
fateの世界で個人の根源を真似るのは考えにくいよ
世界観に関わる事だから
マジでソース何処?
責めるつもりでなく純粋に聴きたい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:45:56.48 ID:qwIBMj++0.net
弾丸の段階ではただの肋骨の粉なんじゃないか
発射する時に起源を発現させてると思ってたが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:48:56.59 ID:QzeClyoz0.net
あれはなんか魔術的な操作すんの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:49:49.35 ID:mVzTXVeK0.net
しょーもない疑問なんだけど
凛に避けろって言ったけどうまくいかなくて
あの一撃で凛蒸発死亡とかしてたらどうなったの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:52:04.14 ID:i1natvJJ0.net
>>873
ごめんなさいしてた

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:54:10.73 ID:MCkhIw800.net
起源弾は概念武装だから投影できる可能性はある
剣以外でも宝具クラスの概念武装を投影してるんだし 
アイアスとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:55:14.64 ID:r7mVHtLx0.net
zeroマテになんか書いてあったかなぁ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:56:22.61 ID:kCvVzSHr0.net
>>445
OPどころか円盤のほうが大爆死だぞ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I
【2014年 10月 25日(土)】 ***,933
【2014年 10月 26日(日)】 **1,866
【2014年 10月 27日(月)】 **2,799
【2014年 10月 28日(火)】 **3,733
【2014年 10月 29日(水)】 **4,666→高額商品補正で11724pt

Fate/Zero1期BDBOX→初週売上が高額商品補正で42690pt

どうしてこうなった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:57:02.20 ID:VId4ApfQ0.net
>>870
いやいや、逆に聞きたいんだが
真似る真似ないではなくてさ
切嗣が作った弾を他人が撃って効果が出ないという根拠が知りたい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:58:45.97 ID:jcftE6cW0.net
>>873
まあ、ちゃんと凛が退避したのを確認してから撃ったのでしょう。マスターの位置はちゃんと掴めるし。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:59:08.08 ID:kCvVzSHr0.net
普通に考えて>>861の考えが正しいだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:01:27.70 ID:s072x7Ch0.net
>>878
出来ない事を証明しろ
出来る事を証明しろ

どちらも出来ないならもうそれは謎なんだよ、脳内ソースで語るべきじゃない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:02:36.75 ID:r7mVHtLx0.net
>>877
これは何?予約推移?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:03:27.76 ID:VId4ApfQ0.net
>>881
考察するのは自由でしょ
別に誰か死ぬわけでもないし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:03:45.53 ID:kCvVzSHr0.net
>>882
アマストの予約推移

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:04:06.54 ID:S6+s2+KX0.net
脳内ソースで語ってごめんよ( ノω-、)
でも妄想語るの楽しいね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:07:25.90 ID:r7mVHtLx0.net
>>884
ほーん
発売もしてないし物語の盛り上がりは後半からだしこんなもんでしょ

zeroは群像劇じみてるから序盤から色々あるし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:07:46.54 ID:kynZV7wl0.net
>>878
キリツグが持ってた弾が残ってて撃つの意味なら問題なしよ

言ってるのは個人の根源(起源でもいい)を投影で真似る事
起源弾は概念武装じゃない魔術だし

例えばエミヤの起源は剣
剣以外はコストや条件が係る

魔術師は青子、橙子、空の境界の魔術師然り起源に縛られるから
起源弾を投影して使用するのは考えにくいとの意味

キリツグが起源弾を何処かに残してる骨が残ってるなら問題なし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:07:55.59 ID:e2guCWLs0.net
予約推移よ予想推移をごった煮してね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:11:56.05 ID:394U82Aq0.net
起源弾は肋骨の骨を使って出来ている、とかアダムとイブ的なナニガシかが
発案元なんだろうか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:12:21.81 ID:NRLO12Le0.net
>>877
今期良作が多すぎるんだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:13:33.15 ID:r7mVHtLx0.net
そもそも起源弾の投影ってどこ抜粋なの?
10thとか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:16:50.91 ID:kgqD59Na0.net
ZEROマテは見当たらなかった

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:17:19.05 ID:US1wTqR50.net
ちゅーかゼロにせよSNにせよよく値引き率も店舗特典の絵柄も出揃ってないうちから予約するな
SNみたいにキャラ人気別れてて特典の人選分散しそうな作品なら尚更

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:18:46.47 ID:VId4ApfQ0.net
>>887
つまり起源弾の使用は問題なくて
つまり起源弾そのものを投影できるかってこと?
それならそもそも
衛宮切嗣による魔術指導をきちんと受けていて起源弾を見ていた場合、起源弾の投影も可能。
ときのこが言ってるらしいから議論する余地もなくないか?
おれはこの投影した弾を撃って効果を発動させられるかどうかを疑問視してると思ってたが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:20:32.40 ID:r7mVHtLx0.net
>>892
だよな
コンマテにのってるわけはないし誌上インタビューでそんな深い話はありえないし

>>894
それ何処に載ってるの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:21:17.87 ID:VId4ApfQ0.net
>>895
Fate/Zero アニメビジュアルガイド
だって

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:21:41.76 ID:r7mVHtLx0.net
>>886
発売×
発表○

予約特典のことな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:23:03.50 ID:r7mVHtLx0.net
>>896
あーそんなんあったな、vol.1しか買ってねぇや

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:25:12.95 ID:uU/SkG5t0.net
期限団って鯖にうっても意味内の?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:27:39.04 ID:kgqD59Na0.net
>>896
持ってるけど見た事ないよ見直してるがページ知ってるならヨロシコ
見つかったら報告する

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:27:54.72 ID:wSy1QFE/0.net
起源弾は魔術施しただけで魔術そのものではないよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:30:51.63 ID:VId4ApfQ0.net
>>900
対談の中で言ってるらしい
まああったら教えて

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:32:29.95 ID:wSy1QFE/0.net
立ててくる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:34:33.09 ID:394U82Aq0.net
>>901
造る過程が魔術で、出来上がったら実銃で撃てる不思議な弾って事ですねw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:36:33.76 ID:wSy1QFE/0.net
次スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part81©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414521206/

スレ番ミスった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:37:26.87 ID:kynZV7wl0.net
>>894
基本的にシロウはキリツグにきちんと魔術指導受けてない
から凛が指導始めて開花してる
魔術刻印継承してるのに時間制御の魔術使えないのも其れが理由

シロウなら弾自体を投影は出来ようがキリツグの骨も無しに魔術処理した人の起源を投影して起源弾の効果を産むとは正直信用してない

他のバサカの迎撃とか死亡判断とは次元の違う疑問だからZEROのアニメガイドとかソースあるならマジで教えて欲しいのよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/29(水) 03:37:47.06 ID:UBz+0Mi80.net
>>837
凛のガンドは体調を崩させる呪いだが物理攻撃力も拳銃弾程度はある
そのガンドがどの程度活躍するのか考えたら察しろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:43:31.95 ID:r7mVHtLx0.net
>>906
士郎って魔術刻印継承されてないだろ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:44:56.91 ID:kgqD59Na0.net
>>902
対談と見たのでコメンタリー特にきのこがいるUを見直したがないよ
本当にこれかい本自体の情報はデマかも

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:46:10.47 ID:kgqD59Na0.net
>>906
横はいるがだったら尚更魔術指導されてないよね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:46:10.70 ID:aCsRQXV00.net
原作厨のせいでアニメが委縮してしまう気がする
ルートとか関係なく好きなようにやってほしい

まあ製作自体が原作尊重したいならしょうがないけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:47:25.07 ID:394U82Aq0.net
>>908
されてない。士郎の魔術回路は士郎独自のモノ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:47:29.48 ID:kgqD59Na0.net
>>908だった
魔術刻印あり継承されてないのは指導受けてない証拠じゃね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:50:10.36 ID:VId4ApfQ0.net
>>909
ググってるけど一人じゃなく複数が書いてあると言ってるからなぁ
まあ見落としの可能性もあるし二冊じっくり日にちでもかけて探して

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:52:08.49 ID:CPQM73UN0.net
回路と刻印は別のものだぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:55:56.50 ID:394U82Aq0.net
切嗣は折れて士郎の指導してるよね?ただし凛(通常の魔術師)曰く
常識から外れた弟子を殺しかねない異常な方法で…

その修行を継続させてたのは、切嗣に何か考えがあったのか、士郎の独断か
…は、分からない。じゃなかったっけ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:59:21.72 ID:VId4ApfQ0.net
>>906
え?士郎は魔術刻印の継承なんてしてないだろ?

基本的なとこから間違ってない?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:00:05.43 ID:kynZV7wl0.net
>>908
魔術刻印継承は間違いのようだ済まん
悪い
意固地になって済まんがソース無しだと信じられんは
フェイトのゲームの諸々しかないけどシロウ独学で魔術学んだとあるし
キリツグが起源弾を見せてる事も信じられん
そもそもキリツグはシロウの魔術指導渋ってるし
勿論起源まで投影するのも信じられん

他の解釈論議は不明で済ますが世界観に関わる起源の事はソース欲しいです
議論は面白かった
わり、寝るzzz

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:04:14.51 ID:394U82Aq0.net
>>915
あれ?そうだっけ?
魔術刻印は先祖の魔術回路を継承したもの…じゃなかった?

だから”代を重ねた魔術師”は、それだけで強力(重ねた代の人数分の魔術回路を持つ)になる。
とかなんとか…勘違いしてたかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:05:08.10 ID:r7mVHtLx0.net
起源弾のくだりの原文ソース欲しいなぁ
やっぱりvol.2も買って読むしかねぇ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:07:38.09 ID:XgDICvOv0.net
あの肉達磨はなんで見えない剣が見えてたの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:07:41.44 ID:r7mVHtLx0.net
>>919
魔術刻印っていうのは要は研究書
先代が積み重ねた研鑽と努力の結晶
回路は持って生まれた才能、遺伝も多少するし、突然変異も起こす

って感じの認識で

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:57:23.08 ID:g2nSQ7Mk0.net
>>921 刃牙でも勇次郎がエア味噌汁つくっとったやろ?

   あれと一緒やで

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:35:57.25 ID:B20F3jP90.net
>>877
声のでかい原作厨がわざわざ新規を叩き出してるからな
老害

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:38:02.37 ID:QzeClyoz0.net
いやあれじゃ古参は買わないし
zeroみたいに序盤から盛り上がるもんでもないからあんなもんでしょ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:41:51.78 ID:hTMIabAn0.net
>>877はアマランの見方を根本的に勘違いしてる能無しにわか売り豚だから無視していいよ
初週のアマストptを比べるとか頭悪すぎる
ただでさえアマストは長期的に見なきゃ精度出なくて一月分でもアテにならないのに、一週間分で何がわかるんだよww

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:03:16.35 ID:BkIbiVIX0.net
凛は親の早死にと才能が高過ぎ、周りにまともな魔術師が居なかったせいで
精神的にまとも魔術師になれなかった人

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:24:56.66 ID:c6ueih9v0.net
>>716
え、キャスターの戦略って、
「姫騎士アルトリア 〜命を絶てても思想までは奪えやしない!〜」
的なセイバー調教ゲーの2週間を過ごすことじゃなかったっけ?
なお、キャス子さんは処女プレイがお好きな模様で、DQN系ではなく美学系の主人公な模様

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:29:39.87 ID:/twU2/M/0.net
>>927
まともな魔術師って、それ人間としてゲスって言ってるようなものなんですが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:30:06.70 ID:US1wTqR50.net
>>927
まぁ「まともな魔術師」だったらエロゲヒロインとして人気は出なかっただろうねw
士郎とギャーギャーやるガンド打ち回マジ楽しみだわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:33:53.72 ID:J1Bcg6HH0.net
エセ神父を見本としないで反面教師として育ったのだろうか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:34:11.27 ID:BkIbiVIX0.net
>>929
今のトレンディはゲスですよ
切嗣しかり、言峰しかり某アニメの姫様しかり

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:36:20.27 ID:XimPbtRg0.net
まともな魔術師はまともな人間ではないからな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:38:17.33 ID:XimPbtRg0.net
まあ言峰もまともな魔術師とは言いがたいが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:38:24.31 ID:J1Bcg6HH0.net
まともな魔術師って切嗣の親父みたいなやつのことなのかな
封印指定受けて追いかけ回されてたけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:06:12.27 ID:f/K5nPQB0.net
Fate実写キャスティング。後半に出て来るはらぺこセイバー….
http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-404.html

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:10:10.69 ID:BkIbiVIX0.net
おいおい 実写はやっただろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:20:58.83 ID:hCMe7+3b0.net
まともな魔術師っていないな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:25:41.66 ID:tS2HzW6r0.net
衛宮矩賢とか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:29:04.52 ID:x9Czme7z0.net
ケイネスやアルバが典型例なんじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:29:29.03 ID:3NvouKer0.net
>>938
士郎の代替ボディ作ってくれた人とか凄く魔術師らしい魔術師だろ!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:32:46.55 ID:SP9V6rk3O.net
時臣はまともだよ真面目に根源目指して家族も愛して(魔術師的に)るし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:33:12.87 ID:s8+NeBbu0.net
まほよで橙子さんまっとうな魔術師やってたやん
根源へ至るために全財産なげうってたよな
そのために髪切ってクッソ強い犬と契約したし
色んな魔術師の刻印奪って幽閉して有効利用したし
身内すら殺そうとしたしな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:33:21.61 ID:XimPbtRg0.net
ケイネスとか典型的な魔術師だよね
あと時臣もか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:33:47.50 ID:2/kLhcjE0.net
>>936
ヒュー・ジャックマンのランサーって死にそうも無いんだが・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:37:13.57 ID:K10FXQXu0.net
タイガちゃんと子供のようにハシャギまくってたキリツグ氏のシーンはよ
キャラ崩壊キリツグ氏の部分をぜしアニメでやって

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:39:03.67 ID:exmgkb+B0.net
>>944
よくよく考えると家柄ガー身分ガーしきたりガーとか世俗にばっか拘ってる方々は
魔術使いと同じくらい道を逸れてる気がしなくもない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:41:27.02 ID:s8+NeBbu0.net
補足
実績もすごいよ
協会に加入後廃れきってたルーン魔術を実用レベルまで復活
人形作りの高度な技術で印指定を受けるまでの偉業を成し遂げる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:41:45.93 ID:BY5EZ+vf0.net
歴史的に見れば身分制だった時代のほうが圧倒的に長いし、未だに身分制のある国も多いぞ
あとしきたりは周りと摩擦を起こさない範囲で守ったほうが賢いだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:43:18.70 ID:K10FXQXu0.net
>>947
拘らない事に拘るのもまた同じなのではないだろうか
いやそもそも道とは何なのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:50:36.39 ID:hCMe7+3b0.net
>>946
あの頃は可愛かった弟子0号

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:53:26.14 ID:cq+0W66u0.net
>>877はアマストの仕様をまるで理解してない
どんだけ1位を維持しようが1日に入るポイントは最大3000未満
zeroの42000という数字は登録から発売直前までの累計
調べれば分かるがzeroが登録から1位を連続で維持したのは8日間
ubwは今5日目で1位を維持してるからポイント上は抜く可能性が大

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:55:17.30 ID:exmgkb+B0.net
>>950
大元の道って根源を、魔法を目指す事で合ってるよな?
あらやんとか橙子さん(若)みたいにそれに邁進してる方がよりそれっぽく見えるとは思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:55:53.33 ID:sVO8KH6k0.net
こうしてアフィカスと売り豚がアニメ板を占拠して
一般人はアニメ板からいなくなった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:59:27.79 ID:4dBAu52p0.net
>>877
発売は来年3月だろ?
まだまだ先のことすぎる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:04:50.62 ID:K10FXQXu0.net
>>953
世俗云々にこじつけた意味が解らなかったから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:05:52.13 ID:XimPbtRg0.net
これ釣りなのか
たった5日で1万って余裕で超えるがな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:11:46.72 ID:BgTl8lMU0.net
釣りというか売りスレの問題児のレスのコピペ
本人かもしれんが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:14:34.73 ID:1ROpTf5v0.net
Zeroの売上超えるのは無理だと思う
ゲームでSAOやドラクエFFが2、3月に出るしゲームソフトやPS4本体に金使われてFateに限らずアニメの円盤はダメージ受けると思う

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:17:01.27 ID:u/gA8fEt0.net
fateの感想見てると原作厨ってやっぱ害悪だと思うわ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:18:31.24 ID:hEBqEFT20.net
なんでさ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:19:37.16 ID:cq+0W66u0.net
fate/stay night unlimited blade works
【2014年 10月 25日(土)】 ***,933
【2014年 10月 26日(日)】 **1,866
【2014年 10月 27日(月)】 **2,799
【2014年 10月 28日(火)】 **3,733
【2014年 10月 29日(水)】 **4,666

fate/zero
【2011年 10月 28日(金)】 ***,933
【2011年 10月 29日(土)】 **1,866
【2011年 10月 30日(日)】 **2,799
【2011年 10月 31日(月)】 **3,733
【2011年 11月 01日(火)】 **4,666

少なくともアマストでは5日目までは同じ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:21:26.93 ID:k3HzhOsO0.net
>>877
型月厨は、特典狙いでufoとか、他の店舗特典の画像とか出てから予約すると思うんで
今アマで予約してるのは、今回アニメで興味持ったライト層が多いんじゃないか
型月ファンの購買力が発揮されるのはまだこれからだと思う
ところで、これはアマ仕様の特典付と特典なしを合算したものなのだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:39:28.34 ID:qQRF+EJD0.net
Zeroってらっきょの半分くらいっしょ
逆にどうしたらUBWを上回れるのか聞きたいものだ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:57:53.32 ID:Qbs8Gv/y0.net
劇場版とテレビアニメ比べるのもどうよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:08:14.06 ID:eDNwJ0RD0.net
すべてがFになるの音楽担当が川井憲次だから
ドラマのメインテーマはFateにそのまま使用できそうなノリの曲だったな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:19:12.66 ID:T+OWPtG60.net
士郎も切嗣みたいにもっと卑怯な作戦を取るべきじゃないの?
セイバーが敵鯖と戦ってる隙に狙撃銃で敵マスターを撃つとか手榴弾とか
切嗣は息子に生き残る術とか教えなかったの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:20:48.04 ID:eoRJenz2O.net
>>967
せやな
で、最終的に行き着いた士郎が…ってのがUBWだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:22:51.25 ID:4B8oY08k0.net
自分はそこまで設定考察とかしていたわけじゃないけど
Fateがここまで盛り上がった理由に細かい設定やらがあると思ってたら
割と原作者の発言からしてガバガバなところもあるんだな......

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:23:52.72 ID:eoRJenz2O.net
寧ろガバガバな作品ほど考察は盛り上がるもんだwww

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:25:29.66 ID:+NYkMqG30.net
>>967
ほら、セイバーの好感度が低いとぶった切られるイベントがあるから…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:25:31.72 ID:qQRF+EJD0.net
>>967
鉄心END

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:28:33.32 ID:x9Czme7z0.net
>>969
今回ちょっと話題になったカラドボルグの壊れた幻想はランクA相当なのにバーサーカーに効いてない!ってのも
原作でも同じ事言ってんだよな
結局なんで効かなかったんだっていう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:29:48.32 ID:ohDESEmV0.net
ufo版UBWセイバーは強キャラ感半端無くて本当に良いわ
リメイクとかwwって言ってスマンかった感じ
正直原作からZEROまで腹ペコ残念女のイメージしか無くてなんでみんなセイバーアゲるのかわからなかったけど
近接馬鹿強くてMAP兵器持ち、本来は更に絶対防御持ちとか
正真正銘のチートキャラだったんだな
切嗣の運用マジで悪かったんじゃね?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:30:03.98 ID:U6yndtIi0.net
「そうか、安心したよ」
いや、安心すんなよ、どっちかと言うとヤバくなっただろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:02:36.25 ID:jIPZpjpM0.net
>>973
いや効いたか効いてないか分からないのが正解

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:09:33.05 ID:VId4ApfQ0.net
>>974
切嗣は最弱の使い方をしたよ
士郎は不可抗力だけど切嗣は意図的だから戦略のセンスがなさすぎるとしか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:10:34.43 ID:m0WyQGJw0.net
おまいら>>905乙してやれよ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:11:39.11 ID:k3HzhOsO0.net
>>974
元々原作ゲームでも、UBWセイバーはFateルートセイバーほど弱くないと思う
ただそこまで活躍しない
そして腹ペコキャラだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:11:54.47 ID:qQRF+EJD0.net
話の都合とはいえ、アヴァロンを一旦返しておけば親指の傷は速攻で治癒して苦戦することもなかったからな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:12:37.22 ID:k3HzhOsO0.net
おおすまん!
>>905乙カレン!

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:15:03.08 ID:ukI+vIsz0.net
>>935
封印指定を受けるっっていうのは要は魔術師にとっての死刑宣告であり魔術の世界において最高の名誉の意味でもある
だからキリツグが親父殺さずに刻印と魔術を普通に継承してればもしかしたら根源に到達できたかもしれない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:17:36.99 ID:hCMe7+3b0.net
切嗣はセイバーをアイリのお守くらいにしか考えてなかったのかな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:26:15.58 ID:U6dnNg6B0.net
血は繋がらなくともその息子が固有結界の才能もちだったってのは
後付とはいえ皮肉がきいてて面白いよなぁ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:28:40.51 ID:ZdJ3ZOO10.net
完全版士郎とセイバーの組み合わせに勝てるマスターと鯖は居るのか?
ギルなら余裕か

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:30:01.70 ID:U6dnNg6B0.net
>>985
アーチャーさんがあいつは俺たちの敵ではないと言っていたので
セイバー&士郎が互いにベスト状態なら倒せるんじゃね
じゃんけん相性的な意味で

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:34:59.59 ID:qwIBMj++0.net
セイバーが強いのは間違いないが
作中での活躍は全部アーチャーが持って行くからな
UBWをアーチャー名言集にするだけでは飽き足らず
腕だけになっても「ついてこれるか?」とか言い出す始末

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:42:13.98 ID:k3HzhOsO0.net
>>986
それはFateルートなんじゃね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:57:50.72 ID:T+OWPtG60.net
士郎と握手した時のセイバーの表情の緩み方がたまらないな
やった!切嗣みたいにひどい扱いをするマスターじゃないんだ!って感じで

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:01:03.25 ID:eoRJenz2O.net
忘れてた
スレ立て乙です

>>987
エロゲなのに名台詞とか名シーンとかあいつが持っていきすぎなんだよ


フィッシュ含む

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:12:48.08 ID:QzeClyoz0.net
そもそもセイバー万全鞘ありなら最初から無双できるだろ4次だろうが5次だろうが
シロウはともかくケリィツグはまともにやる気がないとしか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:19:58.17 ID:+kQW7gZ70.net
ヘラクレス速攻二殺で普通に倒せそうだけどいいのかあれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:20:33.54 ID:V8i2EB2G0.net
自分が生き残ることが第一だからね
嫁さんに持たしたのは知らん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:22:02.51 ID:1qn78aaI0.net
いやzeroの時一番重要なのはアイリの確保だからだろ。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:25:28.12 ID:V8i2EB2G0.net
あぁそうか鯖何体か倒す前にアイリ死ぬのが一番困るんだったな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:27:28.33 ID:4/Do7/CL0.net
なら偽マスターとして前に出すなとあれほど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:28:19.54 ID:FYM9Gczk0.net
なんかセイバーvsバーサーカーのバトルの回が全体的に微妙だった気がするんだけどどうよ?
視点が遠いバトルというか、音響も軽い気がしたしなんだかなぁ
もうちょい重みがほしい、前回までのバトルはかなり良かったんだがな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:29:33.54 ID:x9Czme7z0.net
>>992
一度殺されたら同じ攻撃で殺されなくなる
もしかしたらもうセイバーの攻撃効かないかもしれん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:29:40.29 ID:ISmXWf7R0.net
むしろ剣ふってんのに鈍器みたいな音がしてて重すぎじゃねーのと思ったが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:36:04.32 ID:maG9TyLg0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:36:34.90 ID:maG9TyLg0.net
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200