2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート GENESIS 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 10:56:02.79 ID:CBCuFO/t0.net
世界よ、滅べ。
圧倒的ビジュアルファンタジー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報及び配信情報
TOKYO MX                10月6日より 毎週 月曜 24:00〜
サンテレビ                 10月6日より 毎週 月曜 23:30〜
KBS京都                   10月6日より 毎週 月曜 25:00〜
テレビ愛知             10月6日より 毎週 月曜 25:35〜
BS11                 10月8日より 毎週 水曜 24:00〜
サガテレビ                  10月10日より 毎週 金曜 25:50〜 (初回放送は26:30〜)
AT-X                  10月8日より 毎週 水曜 21:30〜 (リピート放送:毎週金曜9:30〜/毎週日曜27:30〜/毎週火曜15:30〜)
バンダイチャンネル          10月6日より 毎週月曜27:00〜
ビデオマーケット             10月6日より 毎週月曜26:05〜
楽天Showtime            10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
GyaO!                 10月6日より 毎週 月曜 26:05〜
dアニメストア              10月14日より 毎週 火曜 12:00〜 (以降毎週月曜12:00〜)
ニコニコチャンネル        10月6日より 毎週 月曜 26:05〜 (生放送)
.                    10月6日より 毎週 月曜 26:30〜 (チャンネル)

◆関連サイト
アニメ公式サイト:http://shingekinobahamut-genesis.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/bahamut_genesis
ゲーム公式サイト:http://www.cygames.co.jp/bahamut/

◆前スレ
[転載禁止] 神撃のバハムート GENESIS 11(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414360062/

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:34:22.86 ID:paxAJlKjO.net
騎士の恋は実るのか?
献身を捧げて故郷探しを手伝うようになる?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:35:01.93 ID:e/OA4WtE0.net
事実親父がやった事だと思ってたから俺は関係ないとは言えんやろ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 17:38:38.99 ID:ddl5GWGL0.net
>>283
相手が騎士の息子と知らずに知り合って
自分の父親が盗賊だって言いにくかっただけじゃないかな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:39:49.14 ID:9VDevxVv0.net
>>276
お禿げじゃなくてイデやザブングルのキャラデザの人の弟子筋で
どちらかというとタツノコイズムな人達が作ってるアニメだ
でも逆シャアとかガンダムにも関わってたみたいだけどね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:39:57.95 ID:/SwhOFvI0.net
ファバロからじゃなくてあの悪魔になったおっさんから情報漏れてたんやないの?
実際襲撃したのは親父さんたち何だろうしファバロも責任感じてたのではなどと思うのは買いかぶり過ぎだろうか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:40:50.90 ID:4xv8wOZa0.net
>>292
リタちゃんに噛まれたいとか上級者だなぁ
ttp://pa1.dip.jp/jlab-pa/ani303/s/pa1414421128087.jpg
ttp://pa1.dip.jp/jlab-pa/ani303/s/pa1414421132816.jpg
ttp://pa1.dip.jp/jlab-pa/ani303/s/pa1414421136625.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:42:04.00 ID:NFpkLNbH0.net
アミーラだんだんブサイクになってるような気がしないでもない、作画手抜いてる?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:43:40.49 ID:ayclb4SbO.net
アフロきもいよね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:44:06.36 ID:uxHdhIpFO.net
表情がついてきたなアーミラは
最初はあんな無表情だったのに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 17:45:06.76 ID:ddl5GWGL0.net
>>297
ファバロは父親には何も言ってないんだろうね

計略をはかった黒幕からアモンに情報が流れてたから
ファバロから聞かなくてもバロッサは献上品を襲ったろうし

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:45:34.60 ID:GiQSevBW0.net
アモンも襲撃の際にあれは不正の財宝だなんだとバロッサに吹き込んだのかも知れないしな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:46:57.41 ID:9APmacka0.net
ゲームの方のスレ見に行ったら>>292見たいなのだらけで吹いたわwwww

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:47:50.07 ID:aJ5LHU3v0.net
一話の外道ファバロなら厄介払い出来てラッキーとか言いそうだがどうすんだろ
カイザルは助けたのかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:50:29.01 ID:RLY/WQeT0.net
>>304
見て来たら新スレ早々に毛の処理の話してたわ…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:53:19.90 ID:GiQSevBW0.net
本当は何の企みも無く知り合ったんだろうし、うまがあって何年も友達だったんだから
レスキューに向かう理由には充分だと思うんだけど
そこは4話で経緯を知ったリタがファバロの背中を押す役目なのかもなーと思っている

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:53:40.21 ID:Cn7lqlsb0.net
ファバロは三枚目だゲスだって言われるけど
親父の形見の帽子とペンダントと
アフロを大切にするいい奴じゃん
カイザルがピンチなら駆けつけるはずさ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:53:41.81 ID:WD6ne4U20.net
>>304>>306
彼らの課金の礎の上にこのアニメがあることを忘れてはならない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:54:15.41 ID:Zyz/thZ+0.net
バハムート案の定化けの皮が剥がれてきたなw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:54:23.96 ID:791e3d5n0.net
あの片目の海賊、いい敵キャラだった。
敵同士?と見せかけて実は旧知、と見せかけてやっぱり
敵ってフェイントがいい。

尻尾を見られてなんとか誤魔化そうとするファバロに、
「驚いたぜ。お前も悪魔だったなんてな」ってところの表情
とか展開とか最高。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:55:37.93 ID:aJ5LHU3v0.net
ファバロの外道っぷりでアピールからの少しずつキャラ情報小出しする感じ好き

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:55:54.87 ID:e/OA4WtE0.net
賞金首なんだからそりゃそこらの稼いでる奴らにはバレてるという当たり前をしてくれたのはよかったね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:56:51.42 ID:qkZXGbop0.net
カイザルがヒロイン力高すぎてあーミラさんの立場が

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:57:02.66 ID:ceR4XOjJ0.net
つーかキリスト教圏の話で大工の息子って詐称は
思ってるのとニュアンスが多分違う

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:58:07.73 ID:aJ5LHU3v0.net
カイザルが女騎士崩れだったらアーミラ危なかった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:58:55.12 ID:ytY5IXKD0.net
>>314
実際あいつチョロインだよな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:00:36.45 ID:d7DK18af0.net
>>316
ファバロォォォォォって追いかけるリーゼント娘ってのも悪くないけど
やっぱりカイザルじゃないとな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:01:08.63 ID:alunYo7K0.net
>>314
そもそもヒロインってカイザルじゃないの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:03:55.03 ID:Cn7lqlsb0.net
>>315
わかるけどそれは宗教的な話だろう?
これは神話使ったファンタジーだよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:07:26.92 ID:Qnyx9Cbo0.net
リタはゾンビなのに何で腐敗しないん?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:08:53.95 ID:LfsvJIVo0.net
もうちょっと世界背景をちゃんと説明して欲しいよな

まぁこういうのってファンタジーには有りがちなんだけど、ロードス島とかワケ解んねぇのが一杯あったし
ギリシャ神話読めとか言う奴いるけど、あんなの誰が読むんだよ、くっだらない、聖書もくだらねぇけどね

あんまり設定を置き去りにされると所謂オタクしか寄り付かなくなるとおもうんだがなぁ、画が綺麗なのに勿体ない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:10:38.62 ID:iwZWSEAE0.net
リタが噛むとき普通に醜い獣のような表情になるのが良かった

ゾンビ娘とか言っても、顔色が悪い程度で至って綺麗な萌えキャラって感じだったからな
「あ、コイツ手出したらあかんやつや」ってあの表情だけで分かる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:13:00.66 ID:GiQSevBW0.net
カイザル魔改造されてまうんかな…5話というか先が読めないw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:13:13.15 ID:AspTjqpF0.net
>>311
あれはよかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:13:21.45 ID:EKSj7gh20.net
カイザルってマジメな堅物かと思ったら
昔グレてたって話が出てからちょくちょく荒っぽいところが見えてきてるのが面白い
昔話する前の1,2話ではそういう演出抑えてたんだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:13:44.79 ID:CWiOOiH80.net
ゾンビと婚姻後のカイザル「○ェラだけは止めてくれ」

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:13:59.78 ID:QFX6bB7+0.net
>>321
何でだろなカイザルが意識何で残ってるの突っ込んでも
リタスルーしてたな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:16:04.46 ID:Qnyx9Cbo0.net
>>328
ネクロマンになってから200年経過しているからゾンビ化する前に既に人間辞めてるってのも関係はしているんだろうけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:17:18.25 ID:CWiOOiH80.net
>>324
悪魔だからなぁ。どんな改造されるのか。女体化辺りで留めて欲しい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:18:43.77 ID:Cn7lqlsb0.net
>>322
世界背景の何を説明してほしいかわからないが
ファンタジー自体、オタク向けなジャンルだよ
幻想記なんだから妄想補完する事も必要

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:18:58.52 ID:aJ5LHU3v0.net
カイザルって騎士キャラだけどよく要るクソ真面目でアレやるなコレやるなって
話の腰折るタイプじゃないのが好感持てる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:19:21.68 ID:alunYo7K0.net
薄い本の余地がいっぱいあると思えばいいのさ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:20:00.94 ID:e/OA4WtE0.net
アンソロジーとか出てくれますかね
ソシャゲの方はいっぱいありそうだけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:20:29.99 ID:aJ5LHU3v0.net
>>328
その件に関してはソシャゲのサイドストーリーでもカイザルが聞いてたけどスルーしてたな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 18:21:04.96 ID:ddl5GWGL0.net
>>322
アニメとか漫画、ゲーム界隈が好きなら
ギリシャ・ローマ・北欧神話に出てくる神様や
エピソードなんかは、あっちこっちで読む機会あるでしょ

道教、ゾロアスター、ヒンドゥ教、神道、仏教、ユダヤ、キリスト、イスラム教
どの宗教に出てくる神様も人間くさくて面白いし
中二心をそそるのが多いから

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:23:33.74 ID:0PSgbTwmO.net
リタちゃんはちんちくりんでゾンビなのに妙な色気があるなぁ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:25:15.18 ID:n3rACmjv0.net
あの微妙な両親から美少女ゾンビ娘が生まれたという事実

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:25:28.81 ID:GiQSevBW0.net
世界観に関しては何となく受け入れてる感じで解説なくても特に苛つくことは無いかな
リタに関しては説明しないつもりならああいう台詞自体入れんじゃないかと
それこそ全く触れずにスルーするんじゃ
そこらへん、今後の展開で何やら説明的なものはありそうな気がしてるな
次回からPTがシャッフルされて関係が一新してるしそういう流れにはしやすい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:25:38.63 ID:LfsvJIVo0.net
>>331
多分今放送されてる分のアニメ本編だけ見てる奴はほとんどが世界設定についてワケ解ってねぇと思うよ
神・悪魔・人間これらがどんなつながりを持ってるのかもわからないし、タイトルのバハムートってのも解らん

ロードムービーテイストかと思って3話までは期待してたけど、4話は話は動いたけど説明が無さすぎてワケ解らんが増えただけ
はっきり言って脚本家はあまり良いとは思えない
画が綺麗、グリグリ動く、昨日はパイレーツオブみたいだった、それくらいしか良い感想が書けない
キャラ自体は立ってると思うが、根底のストーリー解説がダメだ
これがロードス的だなぁと思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:27:17.61 ID:CWiOOiH80.net
>>338
○人系は幼女のうちは天使

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 18:29:32.17 ID:ddl5GWGL0.net
>>340
ゲームやってないけど、大体わかるよ

神と悪魔が闘っている、人間は神側に導かれている者もいる
2000年前、神・悪魔・人間が総力をあげてバハムートを封印した
これだけわかれば世界設定は十分なんじゃない?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:30:00.48 ID:Qnyx9Cbo0.net
>>340
バハムートは巨大な魚、もしくはカバやサイに似た巨大な獣のことじゃんよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:30:25.85 ID:9B797Ocx0.net
>>315
確かにそうだね。日本だとたいした意味合いじゃないけど
海外向けのバハでどう訳されてるんだろう

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:30:59.02 ID:LfsvJIVo0.net
>>336
中2心をくすぐられる奴とそうでない奴もいるだろ
エヴァに嵌った奴ら、それもコアな奴だけがやけにキリスト教に詳しくなっただけだろ実際には
ゲームでもそれほど北欧やギリシャ神話をぐいぐい押しだしてるのはそれほどの大ヒットはしていない
ドラクエもFFもだからみんなからとっつきやすかったんだよ

第一さっきも書いたけどギリシャ神話がくだらないっていうのは、あれは読み物じゃなくて、元々が吟遊詩人の為の
語り草だからね、辻褄の合わない英雄譚
それぞれのエピソードを抜粋すれば面白い物もあるなぁ程度、それもどんどん拡大解釈尾ひれがついてるからなんだかわからんけどねw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:32:14.14 ID:3X31YrJ+0.net
>>334
ソシャはモバマスか艦これクラスに売れないとアンソロは出ないよ
バハは元の絵と比べられまくるからただでさえ同人やる人が少ない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:33:29.64 ID:72FGLpnm0.net
100%全部世界設定が分からないとダメってわけでもないからなあ
俺がお話を楽しむのに必要な説明はちゃんとされているわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:33:37.11 ID:e/OA4WtE0.net
>>346
全世界で1000万ユーザーらしいけど
日本はそうなんかね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:37:14.78 ID:vh9MVUEv0.net
設定は至極簡単で単純だと思うんだがな
繰り返し見ているからそう思うだけなのかもしれんが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:38:06.17 ID:qbYPCzR90.net
>>340 いちいち説明しながら進行するアニメが好きな人には
   向かないアニメかもね。

 

 
     

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:38:22.42 ID:Cn7lqlsb0.net
>>340
パイカリ知ってるならパイカリの世界観を説明できる?
あれも実際にいた海賊の名前使ったりしてるんだけど
ニュアンスで言えば近いかもしれない
実写だし好きか嫌いかは置いといて
パイカリもそんなに世界背景説明する台詞とか
あんまり見たことないなぁ
要はキャラ立ちは個人の好みの差だからなぁ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:38:26.03 ID:hbW20xcV0.net
ゲームのほうだって後付けできるようにかっちりとした設定とかあえて作ってないんだから、
同じ世界観のアニメも必要のない細部は極力設定しないようにしてるよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:41:20.25 ID:aJ5LHU3v0.net
人、神、悪魔、戦争!
これだけ判れば十分

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 18:42:33.37 ID:ddl5GWGL0.net
>>345
何にムカついてるのか、よくわかんないけど
別にギリシャ神話とか読まなくてもいいと思うよ
神さまの名前と、それに付随するエピソードを齧ってるだけでいいじゃん

神や悪魔や、こういう知識って、バハムートに限らず
あっちこっちの作品の中に出てくるんだから
オタクなら知ってる方が楽しいし、基礎知識的な部分あるし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:42:57.68 ID:e/OA4WtE0.net
世界設定はソシャゲのwikiとどこまで被っているのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:43:18.68 ID:rHrHvS9I0.net
あとは佐賀よ、滅べってこどだけわかってれば

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:43:40.79 ID:Qnyx9Cbo0.net
神と悪魔が存在するファンタジー世界でアフロと食いしん坊が旅をして
それを幼女連れのリーゼントと神さまの使いと悪魔がストーカーするアニメってぐらいの認識じゃいかんのか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 18:46:02.18 ID:ddl5GWGL0.net
それだけわかれば十分かとw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:46:05.94 ID:alunYo7K0.net
>>348
登録数=ユーザーの数じゃないからね。
モバゲー系は副垢や他ゲーの招待のために別ゲーの招待受けてゲーム放置なんてザラだし
登録数だけで言うなら日本だけで400万あるはず。
アクティブは先週のイベントで11万ちょっと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:46:16.42 ID:72FGLpnm0.net
>>341
つまり成長しないリタ大勝利か

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:52:38.78 ID:GiQSevBW0.net
アーミラという鍵とともに人間であるカイザルが魔界に攫われたんだから
ここから三つの世界が絡まりつつ関係性が多少は明らかになっていくんじゃないの
謎だったファバロとカイザルの因縁も今回で粗方わかったし
全部最初にハイ、こうこうこうですって作品もあるかも知れないけれど
これはそうじゃないんだろう
ここまで観てきた分じゃ解説なくてもさほど影響してないかなぁ
バッカスが神出鬼没なのもくぁみだからで説明つくし、こんな感じ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:52:51.67 ID:YljlZzC30.net
むしろ世界観的なものはわかりやすいほうだと思うんだが
某ロボアニメなんか俺は半分も理解できてないと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:53:24.44 ID:qbYPCzR90.net
バスタード好きとしては、1話の冒頭でバハムートVSゼウス、オーディン、サタンの壮絶な絵を見れただけで
満足だ。

この画力で、天使の半分を率いて神に反逆したというルシフェルの戦いも見てみたい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:54:53.51 ID:Cn7lqlsb0.net
>>345
本題言い忘れた
2000年前に人、魔、神でバハムートを封印した
神と魔が持つ二つの鍵でバハムートが目覚める
すると世界が滅ぶ
それだけしか今わかってないけど
ストーリーに関わってるのもそれだけだよ
あとパイカリは実写を例えたけど
これがまた小説になればまた違うからね
映像作品だから画面と音楽を
楽しめる範囲で楽しめばいいんじゃないかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:55:41.87 ID:m314pLFi0.net
どうせならバッカスさんにヘルヘイムまで運んでもらえばよかったのに

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:56:23.36 ID:n3rACmjv0.net
>>360
リタは成長しても美人になると思う

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:56:40.72 ID:GiQSevBW0.net
ゲーム・オブ・スローンズを恩田キャラデザでアニメ化して!

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:02:09.06 ID:r9/tWZqn0.net
1話から脚本脚本わめいてる人
おまえは月9でも見とけ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:03:42.69 ID:im5uGnW20.net
提供のドックン、ドックンって音が気になるんだが、あれはバハムートの鼓動の音なのだろうか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:07:52.44 ID:iwZWSEAE0.net
ところでファバロが画伯がバハムートの説明するとき「竜」とか「ドラゴン」って単語が出てこなかったけど
ひょっとしてそういう生物の概念が無い世界なのか?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:08:26.30 ID:0ucjlVZo0.net
このアニメ好きな人はオブリとかスカイリムとかelonaとか好きそう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:10:13.33 ID:hbW20xcV0.net
>>370
たくさんいるけどファバロと縁がなかっただけじゃないかな
民間レベルで広く語られてるかは描写がないし不明

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:11:06.33 ID:BCkOFg9b0.net
>>298
これ猫を虐待してる時のしょこたんだわw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:12:04.04 ID:Cn7lqlsb0.net
>>369
多分そうかと
封印されてるけど生きてるぞー的な

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:12:36.09 ID:JHowCpwGO.net
船を案内したおっさんって魚人が化けてたのね
バッカスに殴られたとこの後ろで叫んでるの聞いてやっと分かった

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:14:12.72 ID:ckmKby4D0.net
悪魔側は鍵が揃ったみたいだしバハムートの封印ヤバイ?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 19:14:31.10 ID:m76TozEB0.net
>>371
オブリスカイリムは好きじゃないけど同じゲーム会社のFalloutは好きです(´・ω・`)
バハ好きな層って洋ゲー好きが多そう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:15:14.34 ID:ITsvsgmz0.net
チワワやコリーは存在してるけど「犬」はいない世界って事か
単にアフロが知識不足なだけっぽいけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 19:15:55.20 ID:bHwb2LfS0.net
ここでまさかのコンビシャッフルかよ…
リタとファバロの絡みとか想像できねーwww

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:16:59.45 ID:pebbG5h+0.net
人間はドラゴンのことろくに知らんのかもな
封印したのは2000年も前だし、人間側は右往左往してただけみたいだし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:17:09.77 ID:vh9MVUEv0.net
>>371
俺はダークソウルやらデモンズソウルやらが好き
特にダークソウルは神話要素があるしな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:17:37.28 ID:72FGLpnm0.net
ファバロが知らなかったより、言ったところでどうぜアーミラはわからないの方がしっくり来る

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:17:52.41 ID:pebbG5h+0.net
>>379
ファバロ噛まれるも、悪魔の力で平気な落ちか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:19:57.95 ID:+nsCqmjK0.net
どっかがRPGで出さないかな
ステマすれば5万くらいは売れそうだけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:20:02.50 ID:Cn7lqlsb0.net
手配書には書いてないリタの素性を知ってるから
ファバロは意外に博識(ハーブとかも)
民間伝承には、バハムートは語られてない世界なんだと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:20:28.11 ID:NEheX9z10.net
リタのテーマ(?)が良すぎてゾンビのシーンばっか繰り返し見てるわ
リタほんとかわいい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:20:30.09 ID:91QZGeWX0.net
リタが世界を回るのは非常に危険ではないだろうか
今回みたいな調子でゾンビ作ってったら世界はゾンビしかいなくなる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:20:35.75 ID:ckmKby4D0.net
>>379
意外とクールな会話が行われそうだ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:23:39.66 ID:pebbG5h+0.net
>>387
リタの意思でソンビ解除できるのかもね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:24:10.25 ID:0PSgbTwmO.net
>>371
お兄ちゃん?お兄ちゃん!

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:24:56.25 ID:rHrHvS9I0.net
>>376
バハムート復活させて得することがあるのかどうかだなあ
鍵が二つそろったから悪魔側が人間や天使側より上になれるってのはあるかもしれないけど
2000年前は悪魔人間神が総当たりしないと封印できないほど強くてやばいヤツだから封印解くのは危険じゃないの

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:25:36.69 ID:n3rACmjv0.net
>>387
リタはむやみにそんなことしないでしょ
今回のゾンビも海が大量処分してくれたからへーきへーき

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200