2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part80_

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:07:53.79 ID:YOqIr7dv0.net
あれだけ串刺しされても生きてるんだもんなぁ
紅茶さんは耐久Aでよかったと思う
ほら、生前も40回弱死んでも結局生き抜いたし?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:08:19.70 ID:EyB3lEdm0.net
>>779
あの高速戦闘で全ての殺陣を誤魔化さず描くのっていい意味で気が狂ってるよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:08:49.47 ID:Vgou/b2a0.net
凛が相談してる時に微笑みかけてくるイリヤしゅきぃ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:10:21.24 ID:HUZHUjNC0.net
>>782
まぁ串刺しには慣れてるから…
呼び出されるまでずっと串刺しなのかな、あの人

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:10:26.09 ID:3Ouf368d0.net
>>779ドラゴンボールとかすぐ飽きたしなんか手抜き臭いしな>消える戦闘
ガンダムSEEDでもあそこまで退屈じゃなかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:11:00.17 ID:rSk25all0.net
小次郎戦は立地の関係もあってスピード一辺倒じゃない作画を楽しみにしてる

セイバーが攻めあぐねる感じとか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:13:48.18 ID:WH101n5y0.net
神秘的なものでないとダメージ受けないのに
飛んできた石やら地面に叩きつけられてダメージ受けるっておかしいよな
それともサーヴァントが攻撃したらほんの一瞬でも魔力みたいなのが宿るとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:14:03.06 ID:ceR4XOjJ0.net
圏の表現って映像で視覚的に表すことって出来るんだろうか?
なんか半透明の球体が身体の外側を覆ってるみたいな感じになるのが関の山なような

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:14:44.13 ID:lbhUyu7A0.net
>>787
OPだと普通に平地で戦ってるからどうなるか。平地での戦闘だったら小次郎はセイバーに敵わないんだっけ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:14:47.57 ID:Vgou/b2a0.net
>>788
そういうことだと脳内補完してる>>小石に魔力

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:07.97 ID:S21tsdpMO.net
>>774
確かゲームでは最後の場面で凛(と士郎?)を助けるためだけに気合いで残ってたみたいなこと書いてあったような

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:36.57 ID:Vgou/b2a0.net
>>790
普通に戦えばセイバーが勝つ。
ただし、小次郎もそれわかってるから平地では燕返し使う。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:37.61 ID:wqReZ/zs0.net
神秘が動かしたものはまた神秘と呼べるのではないだろか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:57.94 ID:WVuojeks0.net
地面に叩きつけるのは派手に吹っ飛んでるけどノーダメで崩し技みたいなもんじゃなかろうか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:16:48.83 ID:fg3oaJaM0.net
んー魔力が入ってるのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:16:50.74 ID:SxFxWQuk0.net
>>790
セイバー「高低差がなかったら余裕ンゴwwwww」

セイバー「平地だと必殺技で殺されるンゴ……」

原作だとこうだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:28.82 ID:HUZHUjNC0.net
>>792
他人の為ならどんな無理でも通すんだな
どんな気合だよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:33.20 ID:BVp817X40.net
>>794
セイバーの使った茶碗ぶん投げれば鯖にも有効な武器に…!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:43.93 ID:3Ouf368d0.net
>>787実写映画の武士の一分みたいなBGM無音で摺り足で動く様なの期待してる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:46.94 ID:ZRFBhsUt0.net
>>790
平地だったらむしろやばかったわーってセイバーさんが言ってた
まぁ消耗覚悟ならカリバーでワンサイドゲーム出来るけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:18:02.21 ID:Vgou/b2a0.net
>>798
KIAIは大事だってカルナさんも言ってた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:18:13.93 ID:A8NS+Bu40.net
きっと数万年くらい前から存在する小石で神秘が溜まりまくってたんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:18:39.21 ID:rSk25all0.net
>>790
勝てないだろうな
燕返し撃ってくるからセイバーも厳しいけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:20:30.39 ID:5WF74ukn0.net
まあサーヴァントが手も足も出ないベオウルフがYAMA育ちのワンパンで沈む世界だからしょうがないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:23:45.32 ID:aToZ6uTK0.net
>>775
あの地割れ攻撃はコマンド技だから通常攻撃より強力だったんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:25:08.56 ID:HUZHUjNC0.net
格ゲー的に考えたら地割れも攻撃技の範囲に含まれるから破片で負傷もあるっちゃあるか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:25:12.02 ID:G74wLRJy0.net
小次郎の間合いなら小次郎が勝つ
セイバーの間合いならセイバーが勝つ

それだけさ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:25:59.59 ID:Onv/VjtK0.net
OPの小次郎のウインクはちょっとニヤッとしてしまうよな男だけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:26:33.84 ID:Vgou/b2a0.net
>>809
中々の伊達男っぷり。NOUMINだけど。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:27:59.15 ID:YOqIr7dv0.net
NOUMINの割りに雅な着物きてるんだよなぁ
刀も宝具ではないけど鉄くらいなら両断できる名刀なんだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:24.08 ID:Vgou/b2a0.net
>>811
衣装は聖杯さんがキャラ付けの為にくれたのかも。

だがランサーに剣はやらん。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:34.03 ID:w/HNWNQA0.net
小次郎もちゃんと戦に行けば宝具をどっかで手にいれてビームの撃てるセイバーになれたかもしれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:41.49 ID:b7DiZKzf0.net
服は魔力で生成できるからなぁ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:44.99 ID:GGXlF2TW0.net
>>805
あれ魔術が効かないとかじゃないっけ
流石に鯖には勝てないんじゃ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:30:18.92 ID:jIZKpNDg0.net
小石舐めすぎだろ
東洋の英霊呼べるならセイバークラス最強候補な宮本武蔵さんが
余裕で骨折戦闘不能に陥るほどの攻撃だというのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:31:18.97 ID:GGXlF2TW0.net
暇だから剣振って燕切ろうとしてた
持ってた剣は相当な業物だが聖剣には云々
生前戦った相手はみんな一撃で首を落とした

農民なのか侍なのかはっきりせえや

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:31:40.09 ID:YOqIr7dv0.net
>>816
宮本武蔵は戦場で投石食らって退いたんだっけ?
まあ現実的な話すると投石って結構な威力あるからな……

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:32:27.21 ID:Vgou/b2a0.net
>>817
農民も武装して自衛してた時代の人間だろうし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:32:55.92 ID:eeWCrcKM0.net
近接戦闘の技量そのものは
ランスロット>アルトリア>ヘラクレスなのな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:05.92 ID:lbhUyu7A0.net
>>814
男はno", thank youですわ。

小石の件については投石が宝具のチンコ晒しまくってるお方もいるから…。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:19.37 ID:SxFxWQuk0.net
西洋におけるジャイアントキリングの代名詞であるダビデの巨人ゴリアテ殺しも投石だな
石つおい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:19.77 ID:2J+dU+Cv0.net
>>811
実際そんなもん切ったら刃こぼれして大変なことになるけどな。
一応ご本尊が持ってるのは長船長光だからそれに準じるなにかじゃない?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:22.51 ID:ceR4XOjJ0.net
武蔵は多分っていうか出てくるならアサシン以外考えられない
セイバーとかねーわ
五輪書使ったら下手すると魔法使えないキャスターとかで出てくるだろうし

でも勝つよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:42.09 ID:A8NS+Bu40.net
修羅の時代だったSENGOKUにおいてなお有効な武器だったからな>石
網野善彦なんかは中世以前から礫投げが文化として存在していたと指摘してるくらいだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:49.90 ID:GGXlF2TW0.net
ジャイアントキリツグ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:34:03.92 ID:Vgou/b2a0.net
>>820
ヘラクレスの技量はようわからんが、普通にアルトリア以上じゃね?剣技が宝具になってるやつだし。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:34:14.82 ID:w/HNWNQA0.net
>>817
士農がはっきり分離したのなんて戦国時代ではないし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:34:49.49 ID:G74wLRJy0.net
>>820
狂化で著しく技量が下がってるがヘラクレスの技はそれだけで宝具に昇華する程のもの
貴次郎の次くらいには凄いぞ
本編で見せる機会は無いけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:35:10.14 ID:EyB3lEdm0.net
>>820
狂化時はな
狂ってないならヘラクレス>ランス>アルトリアになる
武練のおかげで技量が落ちないランスだからバーサーカーであのテクニックを出せる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:36:19.25 ID:b7DiZKzf0.net
武蔵さんは対面では強いけど、戦争参加になるとてんで弱いんで
鯖で呼んでもなんだかなぁって感じがいなめない。
まぁ鯖で戦争する訳じゃないから構わないのかもだけど。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:36:36.75 ID:BEkJi6ZL0.net
狂っているはずのバーサーカーがやたら器用なことやってるってのも
例外的なもんの一つだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:37:15.55 ID:GGXlF2TW0.net
器用なバーサーカーしかいない気がする
スパルカタスさんはバーサーカーの鑑

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:38:22.96 ID:Vgou/b2a0.net
>>833
フランちゃんは果たして器用なのかどうなのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:38:23.39 ID:ZRFBhsUt0.net
>>825
修羅の時代と書かれ陸奥圓明流を思い出した
そういえばあいつ武蔵には勝ってたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:38:43.17 ID:2J+dU+Cv0.net
というか技を極めたら、身体が条件反射で勝手に動くって言うし、それであの次元ってことなのかな。頭使って戦闘したら怖すぎんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:39:56.28 ID:Vgou/b2a0.net
>>836
そういうことなんじゃね?ヘラクレスにとっては、武器が封じられたら即格闘戦へ移行、というのはもう本能レベルのことなんだろう。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:40:42.92 ID:aToZ6uTK0.net
>>811
刀は備中青江ってマテリアルにあるね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:40:53.51 ID:6iGpdOVi0.net
>>837
素手で神話の生物を殺しまくってきた男だしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:41:02.89 ID:fv3q66t60.net
>>812
ギルは何年も同じ服着てるな(´・ω・`)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:41:39.67 ID:6iGpdOVi0.net
>>840
そんなこと言うとTMレボリューションみたいな服着て街中を歩き出すぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:42:35.17 ID:BEkJi6ZL0.net
>>841
士郎もマフラーしたしな
AUOもネイキッドでマフラーだな この流れには乗るしかない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:42:40.07 ID:Vgou/b2a0.net
夜の帝王服が頭悪すぎて好き>>ギル

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:42:47.96 ID:w/HNWNQA0.net
ギリシャで格闘と言うとあれがパラクチオンとかいうやつなのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:43:49.15 ID:BEkJi6ZL0.net
ブレイクダンスが最も上手いのが誰かは分かったと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:44:36.78 ID:Vgou/b2a0.net
>>844
パンクラチオンな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:44:47.04 ID:fg3oaJaM0.net
武蔵は不意打ちがうまそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:45:22.91 ID:fg3oaJaM0.net
やっぱ剣技はヘラクレスのが上だよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:46:56.50 ID:Vgou/b2a0.net
>>848
まあ、きのこ裁定が下らんとようわからんとこであるが、とりあえずヘラクレスに理性があれば豪快にして精緻な剣技を見せる、とか。あと、弓とか槍もつおい。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:12.94 ID:2J+dU+Cv0.net
>>848
そらお前さん、いくら神話の人間でも半神と人間を比べたらね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:16.64 ID:uf/evEw4O.net
あれ、セイバーが頭から血を流したのは石のせいとかの解釈があんだね

普通にナインライブズを降り下ろしたときの剣圧でしょ
石畳が舞い上がったの副次的なもので、剣圧がセイバーの身体に傷をつけた
だって、そうじゃないとナインライブズを叩きつけた先まで、石畳がぶち壊れてる説明ができないじゃん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:29.14 ID:vCPSxEGw0.net
>>839
英雄王さんも素手でめっちゃ怪物倒してたはずなのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:33.28 ID:HUZHUjNC0.net
イリヤがマスターでセイバークラスだったら無敵だったんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:56.95 ID:Vgou/b2a0.net
>>853
最適なのはアーチャークラスなのですじゃ>>ヘラクレス

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:48:01.37 ID:G74wLRJy0.net
武蔵は五輪の書でスキル大量に所持してそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:03.17 ID:b7DiZKzf0.net
神話の話鵜呑みにするなら、セイバーなんか手も足も出ないと思うんだけど>ヘラクレス
山ぶっ壊すとか、二つの河を力ずくで手繰り寄せちゃうとか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:09.86 ID:w/HNWNQA0.net
>>852
英雄王さんはステは英雄として遜色ないから・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:16.16 ID:CyoZfDys0.net
対戦格闘のFateUCでは、アーケードモードで小次郎でプレイすると、全ステージが山門となる。
ある意味原作に沿ってるのだが、ゲーム的には全部同じステージが続くというのも
ちょっとなあ、と思わんでもない。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:58.92 ID:ZRFBhsUt0.net
>>852
子ギル→素手で強かった頃→大人ギル

多分こんな感じなんじゃねぇの(適当

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:50:12.91 ID:jIZKpNDg0.net
いつになったらまともな理性ある状態のヘラクレスが見れるのか
万全状態でのナインライブズが見たい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:29.29 ID:Vgou/b2a0.net
>>857
5次でも士郎セイバーより高いくらいだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:37.11 ID:HUZHUjNC0.net
>>858
せめて四季の変化は欲しいよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:48.87 ID:2J+dU+Cv0.net
>>856
最後結局神の座にはいってヘラの娘奥さんにしてるし。まぁ色々規格外だよね。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:48.78 ID:GGXlF2TW0.net
ギルしか勝てそうなのがいない化け物はNG

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:51:50.01 ID:YOqIr7dv0.net
>>852
肉弾戦は強い可能性
ステータスは高いし……

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:52:31.62 ID:2yNsMLSc0.net
>>847
切嗣と相性ばっちし。武蔵は策謀家だからな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:53:01.95 ID:5WF74ukn0.net
片腕斬られて後ろ向きに走るくらい強いからな
英雄王

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:53:09.22 ID:BEkJi6ZL0.net
しかしこの作品死ぬとこやられるとこが最大の見せ場的なキャラ多いな
アーチャーは「ところで凛」だし、
バーサーカーは多分自分のことを最強だと信じているイリヤの思いに沿うべくギルに向かっていくシーンだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:53:49.47 ID:aToZ6uTK0.net
>>836
あれはバーサーカーの心眼スキルを表現してるんじゃないの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:54:07.09 ID:2J+dU+Cv0.net
>>868
じゃあワカメの死に際も?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:55:00.04 ID:Vgou/b2a0.net
>>869
心眼スキルには別にそういう説明ないし。そっちはむしろ、セイバーの剣が見えてる方に関係しているのでは。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:55:00.45 ID:w/HNWNQA0.net
>>868
英雄なんてもともと死に際の壮絶さがナンボの世界でしょうし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:55:58.54 ID:GGXlF2TW0.net
>>870
CCCはかっこよかっただろ!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:56:46.42 ID:Vgou/b2a0.net
>>870
逃げ出したらバサカに斬り殺される
桜をレイプしようとして殺される


うむ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:56:54.96 ID:eeWCrcKM0.net
ヘラクレスつったら超絶技量と機転の良さがよく挙げられるけど
3話見るに新設定で武練搭載したのかと思った、そもそも持ってない方が不自然だったし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:57:44.17 ID:2J+dU+Cv0.net
>>869
その心眼スキルって言うもの自体、蓄積された戦闘経験に裏打ちされた、どんな状況でも勝利への最適方法を見つけ出すってやつだから、間違えてはいないよ。つまりは状況に応じて咄嗟に出てくる条件反射みたいなもんだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:58:25.10 ID:3Ouf368d0.net
>>872青タイツさんの元ネタの死に際凄過ぎィ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:58:36.20 ID:Vgou/b2a0.net
>>876
それは真の方。バサカは偽Bで、第六感的なものだよ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:01:46.02 ID:eeWCrcKM0.net
先天的に生来の感覚が偽で経験に基づいて後天的に得たものが真ってのは面白い解釈

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:02:35.48 ID:G74wLRJy0.net
>>875
無窮の武錬なしであれだけの技量は残してるってことだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:02:37.87 ID:2J+dU+Cv0.net
>>878
そうだったんか。と思って調べたら、 単純に虫の報せや第六感にもとづいた、天性の危険予知能力って出てきた。でも結局これって多大なる戦闘経験で身に付くものだよね。
常に修練を積み、どんな状況にも答えられるように訓練してるから、なにかおかしかったら感覚で気が付くってことでしょ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:02:50.19 ID:ceR4XOjJ0.net
>>841
紅茶「ビクンビクン」
士郎「やめて!40過ぎまでファッション誌買ったことなかったのに
    仕事の経費で伝票切ったおっさんだって居るんですよ!」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:03:12.56 ID:2J+dU+Cv0.net
>>876
>>878
すまん866は875だわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:04:35.95 ID:Vgou/b2a0.net
>>881
経験ではなく、才能で似たようなことをする、ってことでは。
真は才能によるものではないし。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:07:08.14 ID:eeWCrcKM0.net
>>880
ランスロットみたいに狂っていても以前の技量そのままってのじゃなく
ヘラクレスは体に染み付いた動きだけでアレってことかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:08:28.92 ID:Vgou/b2a0.net
>>885
ボクサーが意識飛んでも体が勝手に、とかそういうことの凄いバージョンだと解釈した

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:08:48.49 ID:aToZ6uTK0.net
行動に表れるものだけ見れば、心眼は偽も真も大差ないと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:08:49.83 ID:CyoZfDys0.net
>>860
PSPで出てるたいがーころしあむでは、まともにしゃべるバーサーカーが出てくる。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:10:31.69 ID:WVuojeks0.net
バーサーカーは履いているのかいないのかどっちなんだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:10:34.47 ID:/SwhOFvI0.net
狂化状態じゃなくてもあの顔なのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:11:29.93 ID:Vgou/b2a0.net
>>887
だから同じ名前ついてるんだろうしな。
本来の心眼は後天的な努力で身につけるものだけど、一部の天才は生まれつきの感性で似たようなことが出来る、的な。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:11:48.48 ID:w/HNWNQA0.net
心眼(真)(偽)の合わせ技が直感なんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:14:10.79 ID:NHDPIPSI0.net
ヘラクレスって息子いるんだよな・・・あんなデカそうなチンポが入る女いるのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:14:19.88 ID:ceR4XOjJ0.net
>>877
まあ日本にも弁慶さんが居るし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:15:50.60 ID:aDJ3g13o0.net
いつからヘラクレスのチンポがでかいと思っていた?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:16:00.81 ID:Vgou/b2a0.net
>>893
古代ギリシャ的にはチンコデカすぎるのはダサい、という風潮があったらしいので、意外とお手頃サイズなのやも

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:16:13.92 ID:ZRFBhsUt0.net
オンゲ企画の時登場予定だった弁慶さんはマジで強かったな
金太郎みたいにキャラが強くないから今となっては消えた存在だけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:16:23.04 ID:CyoZfDys0.net
>>889
たいころでは、「穿いてない」と本人が言っている。

>>890
たいころでは、狂化状態じゃなくても、あの顔
そもそも、狂化してるかどうかで顔が変わるわけでもないのではないかと。
EXTRAではアルクがバーサーカーで出てくるが、狂化してるときと狂化が解けたときとでは、
外見は何も変わってない。狂化してるとしゃべれないけど。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:19:17.12 ID:3Ouf368d0.net
待て流石に何スロットは生前もうちょいかっこよかっただろ…?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:20:38.81 ID:Vgou/b2a0.net
>>899
せやな。
ヘラクレスも、本来は腕の突起とか無い、ってのどっかで言われてたような…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:22:15.87 ID:ceR4XOjJ0.net
まあアーサー王伝説ちょおかっこいいフランス人も参加させようずって
メアリースーしちゃった黒歴史の古典だから
絶世の美形で超剣士だと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:27:26.26 ID:5AIaTVNh0.net
ところで訊きたいんだけどバーサーカーがセイバーを仕留めるのを凛が阻止しようとしたのは残ったアーチャーだけでは全員ころころされちゃうからですか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:31:56.07 ID:mN8k/zMr0.net
>>902
あの時点で凛はアーチャーじゃ勝ち目ないって思ってるはず
接近戦のセイバーで負けるならアーチャーに勝てると思えないしね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:32:16.44 ID:wzpC56be0.net
>>903
次スレよろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:32:50.39 ID:mN8k/zMr0.net
いかん、踏んでしまった
スレ立て規制されてるから

>>905の人頼んだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:35:33.55 ID:y+WoGJmr0.net
アーチャーの干将莫耶って投影品とはいえ脆過ぎない?
本物もあんな簡単に壊れるのだろうか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:37:26.88 ID:3FadDxJN0.net
>>793
セイバー主観じゃなかったっけ?
アサシンって第5次最速の俊敏A+だから平地の方が実際ツヨイかと

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:37:57.91 ID:3IXr1LC80.net
結局アーチャーのドリル剣でバーサーカーの防御抜けなかったんだっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:38:40.13 ID:3IXr1LC80.net
あ、踏んじまった
ちょっと行って来る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:42:49.25 ID:wzpC56be0.net
>>909
よろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:43:37.46 ID:mN8k/zMr0.net
>>908
迎撃されなければ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:44:36.42 ID:Vgou/b2a0.net
>>907
セイバー主観なのはそうだけど、「平地なら半身を断たれても強引に押し込んで勝てる」ということなので、小次郎の速さというよりはセイバーの速さの問題になるかと。小次郎がいくら速くても、結局は剣の間合いでしか戦えないし。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:44:45.94 ID:A24K2l0F0.net
>>906
ありゃランサーの槍が凄いんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:44:49.32 ID:3FadDxJN0.net
>>897
弁慶(偽)は宝具強奪+使いこなせる+魔術禁止+相手の魔術一部使用+分身バリアー+判定次第で強制死亡だっけ

きっと弱点はローキックだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:45:27.98 ID:aDJ3g13o0.net
兄貴の通常攻撃も気合い込めればAランクに届くだろう多分

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:46:29.36 ID:3IXr1LC80.net
ごめん、転載禁止入っちまった‥
駄目?

[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part80©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414482317

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:46:54.42 ID:Vgou/b2a0.net
>>916
すれおつー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:47:15.36 ID:3FadDxJN0.net
>>912
どうなんだろうな
セイバーの攻撃が当たらなければ意味ないからな
今回のバーサーカーより俊敏上だからどうなるか予測不能だわ
いつも通り勝ち負け両方のルートがあるだろうw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:48:05.60 ID:EyB3lEdm0.net
>>915
ルーン魔術込めればAランクだな
だからゲイボルグでバサカのHPゲージ12本をゼロにできる可能性もあるらしい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:48:12.45 ID:5AIaTVNh0.net
逃げようとすれば士郎とセイバーだけやられてたのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:49:49.83 ID:/SwhOFvI0.net
>>916


ルーン補助とかどこかで出てきたっけ?
お家燃やしたぐらいしか記憶にねーわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:51:10.76 ID:omvwVjAM0.net
oathsignでSN版のOP見てみたかった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:51:19.34 ID:Vgou/b2a0.net
>>921
いつものきのこコメントである。頼むからアニメで見せてくれ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:53:11.24 ID:fg3oaJaM0.net
>>916


スレ番は81

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:54:39.77 ID:+qles8s20.net
>>916
乙カレン

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:55:54.09 ID:2yNsMLSc0.net
>>906
鋳造で作られたらしいから、脆いだろう。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:56:04.52 ID:pr0MedLw0.net
イリヤは何か士郎にこだわってる?
事あるごとにお兄ちゃんお兄ちゃんって言ってるけど
やっぱり実の父親の切嗣が自分より血が繋がってない息子の士郎を優先して自分を捨てたから
イリヤは切嗣と士郎を恨んでるのかな?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:56:51.39 ID:/SwhOFvI0.net
>>923
oh…
これがきのこに翻弄されると言う事か

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:58:38.99 ID:2XBvugp70.net
画像見たけど処女膜破りリアルだなあ
作者は処女とエッチしたことあるのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:00:16.92 ID:fg3oaJaM0.net
兄貴は普通に強いからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:00:17.95 ID:0H8ruLPl0.net
次スレのスレ番までしくじってた(´・ω・`)
次の聖杯戦争で呼ばれるまで英霊の座で全裸待機してるわ
スマン

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:02:08.38 ID:/SwhOFvI0.net
まぁここの英雄達ならすぐ平らげてしまうだろ
多分(´-ω-`)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 17:02:55.51 ID:YOqIr7dv0.net
>>927
うん
知らないの装ってネタバレしてるのかと思うくらいそのまま

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:04:02.49 ID:fv3q66t60.net
>>927
名前知らないだけ(´・ω・`)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 17:05:34.87 ID:YOqIr7dv0.net
>>929
CG描いてるのは作者の友達の別人だよ
多分きの子のバージンを奪った時を再現したんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:07:34.27 ID:S21tsdpMO.net
アーチャーの正体はイリヤの生き別れの弟とネタバレしたら初見は信じるだろうか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:08:16.99 ID:Vgou/b2a0.net
>>936
白黒姉弟か…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:08:27.49 ID:aDJ3g13o0.net
アーチャーが時臣ってマジ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:09:12.42 ID:fg3oaJaM0.net
>>938
マジ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:09:24.88 ID:EyB3lEdm0.net
>>938
マジだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:10:01.15 ID:1mFgrGYf0.net
>>938
ネタバレだからあんまり言うな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:10:26.15 ID:fv3q66t60.net
あ〜あもう見る気がしなくなった(´・ω・`)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:11:49.77 ID:SIU2GzBQ0.net
時臣はイリヤの弟だったのか(錯乱)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:12:42.15 ID:aDJ3g13o0.net
これもうわかんねえな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:12:42.15 ID:fg3oaJaM0.net
せや

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:13:46.65 ID:oNAGiY3T0.net
>>943
アイリさんに押されてたやろ。アレ、かーちゃんやからやねん。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:18:46.83 ID:bd39Kw670.net
>>831
武蔵は大阪夏の陣で徳川方水野勝成配下として参戦して
橋の上で大木刀を振り雑兵を左右に蹴散らす大活躍をしてる
中山家文書の出陣名簿にも名前が載ってるから間違いない
水野勝成の隠居後に語った集録話の中にも「宮本武蔵といふ者、彼軍立
よく知れり、凡慮の及ばざる大将なり」と記されている

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:19:34.35 ID:RxYlCqPJ0.net
ジョン・コナーとボブおじさんのような
擬似親子関係がつむぎだすハートフルストーリーがUBWだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:21:08.75 ID:32wiW+H+0.net
>>877
緑タイツ「7年間グラニアとイチャイチャして子供四人作って猪に殺されました」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:23:17.59 ID:RxYlCqPJ0.net
日本の英霊が
ドラゴンとか相手してたような西洋英霊に勝てる気しねーわ
桃太郎の元ネタになった侍くらいじゃね?鬼倒してるし
不殺で財産没収という手際からしてイケメン鯖だきっと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:23:33.90 ID:XY3j9NY70.net
武蔵を破った投石は宝具だったんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:27:57.37 ID:ybxadOEN0.net
西洋英雄が
龍程度片手でひねり殺す三大神すら苦しめるアスラ相手に戦ってきた印度英雄に勝てる気しねーわ

という話になるから単純な比較はあまり意味が無い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:28:56.91 ID:BxX6hdaW0.net
>>950
BBCの歴史特番で西洋に出てくるドラゴンの正体はワニだったってやってたぞ
型月の世界だと本物かもしれんが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:30:17.38 ID:RfO5RTQ90.net
そんなこと言ったら生前の士郎どんだけだよって話になるしな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:30:21.98 ID:XY3j9NY70.net
鬼は少なくともサーヴァント並に強いしな
それを殺しまくった武士が弱いはずなかろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:32:17.74 ID:HUZHUjNC0.net
>>950
日本の英霊も竜と戦ったり
鬼と戦ったり
大蜘蛛と戦ったりしてる訳だが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:33:52.57 ID:jWNryjdm0.net
日本神話はけっこうスケールが小さい
人間対化け物だとほぼ全部だまし討ちの類

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:35:51.56 ID:x3WZVkbp0.net
酒で酔わしとけばOK

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:36:25.57 ID:ZRFBhsUt0.net
神と鬼の血を引き山育ちな上に化け物退治もやっていた金太郎とかいうゴールデン

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:38:00.54 ID:bd39Kw670.net
>>951
いっとくけどあれは後で武蔵が延岡藩主有馬直純に宛てた書状の中に
「私も脛に石が当たってちょっと痛むからそちらへ出向かず書面にて
失礼します」程度の世間話を拡大解釈されただけだからな
武蔵は島原の乱だと一兵卒ではなく中津藩の旗本一番として参陣し
十九人を率いて藩主長次の護衛にあたっていた。
細川藩の筆頭家老より使者を遣わされていたことから小倉勢の連携の
仲介もしてたらしい。そもそも島原の乱の時に武蔵は50代半ばだったが
島原の乱の後も江戸へ旅に出てるし、その後熊本へ戻っているから
たいした怪我じゃない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:40:53.07 ID:BxX6hdaW0.net
日本最古の男の娘だったヤマトタケルはセイバー顔になりそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:41:58.20 ID:mN8k/zMr0.net
>>961
むしろ女体化して黒髪セイバーだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:42:00.29 ID:C6rDkIXV0.net
桃太郎を例に取ると、型月世界の鬼って軋間とかあのへんだが、その集団を1人+3匹で殲滅したのが桃太郎だし
あと、インドは何というか
うちらの神様のが凄いんだぞ
お前らの神って、うちらの神様の化身でしかないんだぜ
いや、お前らの神こそうちらの神様の化身なんだーって言い争いを延々続けてて
どんどんインフレした結果があの有り様だったりする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:43:15.27 ID:EyB3lEdm0.net
インド神話は気軽に世界滅ぼせる奴多過ぎ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:43:35.55 ID:bd39Kw670.net
正直言ったもん勝ちってどうよ?と思わなくも無い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:44:55.14 ID:mN8k/zMr0.net
桃太郎のキジと犬と猿ってなんなんだろうな

キジは不死鳥で
犬はプライミッツマーダーで
猿は山育ち

だったらきっと強いんだろうなー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:47:14.59 ID:/SwhOFvI0.net
山育ちってだけで霊格上がるのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:48:09.91 ID:RfO5RTQ90.net
山自体がある程度の霊格を持ってるもんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:48:40.22 ID:x3WZVkbp0.net
YAMA育ちは格上食いの伝統があるからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:52:46.65 ID:OtawZGwv0.net
>>963
そういや鬼いたな、型月
アレの大群を相手にした桃太郎もだが、
お供の絵面ヤバそう…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:54:37.59 ID:OtawZGwv0.net
>>967
中国では深山は仙道の修行の場だし、
日本でも験者らが活動してた
山は霊的な意味合いがある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:56:04.36 ID:UlfvqlzS0.net
山で鍛え上げられたフィオナ騎士団で名を馳せるディルムッドさんは相当強いのだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:58:54.59 ID:/SwhOFvI0.net
山の信頼度高いのな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:59:02.16 ID:4h5b/Ahf0.net
>>972
魔力供給なしでステータスダウンしてる状態でも真名解放なしで
一流マスターのヘラクレス一殺できるセイバーさんから
曲がりなりにも手傷を負わせたからな

そりゃ強いよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:59:35.47 ID:HUZHUjNC0.net
>>962
超見てえ
最後は白鳥になるような美少年だったんだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:00:40.54 ID:ytY5IXKD0.net
ディルムッドはなあ!なんでも断ち切る神剣もってんだぞ!
持ってこないけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:00:43.50 ID:BxX6hdaW0.net
>>972
ディルムッドはMOUNTAIN育ちだからYAMAよりは弱いよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:00:51.30 ID:wYcyKI8E0.net
>>972
いや実際冬木で鯖として戦える時点で他のYAMAの連中単騎よりはよほど強い筈なんだが…
草にせよ葛兄にせよ志貴にせよ単騎じゃ並鯖想定でも戦力外扱いだし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:05:45.12 ID:w8bEfb4L0.net
>>976
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \     ああ、ギルガメッシュさん? あなたアーチャーね。
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \    武器射出して攻撃できるから。
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \   あ、他の財宝も全部持って行っていいよ。
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |   アーチャーだけど剣も使いたい? どうぞどうぞ持ってって。
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ

         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\        イスカンダルさん? あなたライダーね。
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \       戦車持ってるし。
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /       ん? ライダーだけど固有結界も使えるから使っていいかって?
      >         <         どうぞどうぞ、ご自由に使ってくれ。
     ( |        / )

            ____
          /     \
         / -‐''  `゙'ー \       ディルムッド? あんたランサーね。
       /   (●)  (●)  \      持って行っていいのはゲイボウとゲイジャルグだけだから。
  / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
_/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\  モラルタとベガルタも持っていきたい?
             ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ ダメに決まってんでしょ。あんたランサーなんだから。
   y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
  /                    ├   / 三 ├   /
  |                       (    <     (    <
  |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:12:58.84 ID:OtawZGwv0.net
ちなみに金ピカは川育ち

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:34:26.93 ID:HEXm3Mxm0.net
Fate四大気になる言いまつがい
俊敏
イリア
キリィ
士朗

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:34:56.82 ID:YeDin0YA0.net
Fate stay/night

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:35:56.92 ID:eO6IBV000.net
最近のイリア間違いの多さは母親がアイリのせいも大分あると思うんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:36:08.19 ID:Dd3j2Rfb0.net
け…ケリツグ!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:36:47.87 ID:aToZ6uTK0.net
>>974
それに引きかえ5次ランサーときたら必中の槍を外して退散するんだから・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:37:37.89 ID:x3WZVkbp0.net
凜懍禀稟

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:38:52.10 ID:cYhJAsGF0.net
YAMAの元ネタってなに?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:39:10.28 ID:UVransaX0.net
>>984
ヒャッハー死徒共は消毒だー!!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:39:51.06 ID:lJMUHMy60.net
>>985
心臓を外しただけで一応当たってるのにこの言われようである

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:40:26.33 ID:/SwhOFvI0.net
ふぇぇ…ゲシュタルト崩壊しちゃうよぉ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:42:32.01 ID:bd39Kw670.net
>>987
あれだろスプリガンに出た人類滅亡をたくらんだスーパーコンピューター

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:42:38.71 ID:3FadDxJN0.net
>>951
いや破っても死んでもないぞ
武蔵投石ネタはよく見るが誇張表現だ
そもそももう若くないという…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:42:40.76 ID:YL9FE3Hm0.net
>>987
元ネタというか型月の山育ちがとんでもばかりなので畏敬の念を込めてYAMA育ちと

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:44:22.95 ID:x3WZVkbp0.net
KUMAとかNOUMINとかBANZOKUもあるぞ!

コレジャナイ感漂うモノをローマ字表記で表すのは何が発祥なんだろ、二次界隈の何かかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:44:57.82 ID:olYO9p6I0.net
>>955
型月世界のSAMURAIとか戦闘時には自己暗示で肉体を戦闘用に切り替えるのが当たり前だったらしいしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:45:25.33 ID:S21tsdpMO.net
新規ファンが凛を描くとツインテールになる確率のたかさ

まぁまだZEROの印象が強いのもあるんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:47:40.29 ID:UTjkLBg+0.net
>>994
U-1じゃね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:47:43.24 ID:FnfEUpRd0.net
久々にHAやったらフードを脱いで戦うキャス子ってめっちゃ可愛いな
あれでBBA声じゃなかったらアーチャー大顰蹙だったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:48:16.54 ID:wYcyKI8E0.net
>>994
もちっと前を見ればU-1とかがあるけどその前となると何があったっけ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:48:57.98 ID:aToZ6uTK0.net
>>989
本人が外したって言ってるもん!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:49:51.67 ID:Y09yMMrW0.net
ランサー「外したか」

俺「どう見ても当たってるんだよなあ」

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:50:18.87 ID:xkNAfu010.net
YOKOSHIMAとかSHINJIとかだろ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:50:24.33 ID:rSk25all0.net
>>1003ならシンジoh祭り

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200