2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part80_

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:42:35.20 ID:+qles8s20.net
>>228
触媒を相手が持ってるんじゃ自分ではどうしようもない
セイバーの眉毛は元からあんな感じだったと思うけど、真っ黒じゃなくて茶色やベージュに近い黒の方が違和感ないのにね
しかしそれより、凛の作画が#03のままで行くのか元に戻ってしまうのかどうかが気になるな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:51:37.42 ID:2mfSaGtb0.net
バーサーカーヘラクレスには宝具を使えばその宝具次第では一撃与えられる。
けどヘラクレスには二度と同じ攻撃が効かない。
なのでセイバーに宝具を使わせてヘラクレスがまだ生きている時点で
イリヤはセイバーはもう敵ではないと判断した。
一方アーチャーはセイバーが宝具としているほど価値のあるものに
非常によく似た柄をもったものを、使い捨ての矢として撃ってきたため
何度も殺される可能性があると判断し興味を持った。

そんなとこかね。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:54:59.58 ID:1rnkeXPa0.net
ideal whiteって誰かみたいに赤く染まってしまう前の真っ白な状態の理想ってことかな
割と好きな曲名だ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:57:56.08 ID:bilCaFHB0.net
バーサーカーを不可視状態エクスカリバーで斬れるのって、
那須さんの中では不可視状態エクスカリバーはランクAぐらいって事かな。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:59:22.07 ID:5i6HpaQx0.net
きのこ「ノリで改変許可しただけなんだけど……まあいいや、適当にファンの考察パクろう」


という可能性

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 07:59:59.09 ID:yWd5OBMZ0.net
あれは世間のセイバー人気による知名度補正がはいったんだろう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:00:29.72 ID:NrfficAu0.net
切れるけどダメージ無しor絶対死なないとかじゃね
アーチャーの普通の矢も一応刺さってはいたけどノーダメだったし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:05:39.61 ID:xRBczXGv0.net
>>251
わざわざそんなことしなくても、放っておけば勝手に補完するけどな
信者ってのはほんま便利やで

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:06:44.39 ID:eEsmXFXv0.net
>>252
まじでこれだろ、ふざけてるわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:09:57.28 ID:NrfficAu0.net
視聴者の人気補正でセイバー強くなるのかよw

人気あるし格好いいシーンや見せ場増やしとこう!
こう考えると普通にありそうだな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:15:04.30 ID:cc7o2NW60.net
お前らのバーサーカーに対する信心が足りないせいだぞ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:15:38.01 ID:+qles8s20.net
>>252
人気というかただのゴリ押しに見える

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:17:25.58 ID:NrfficAu0.net
こいつ人気無いから出番カットなもあるわけか
タイガー出演の危機だな
なぜか人質が桜に変更

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:18:21.07 ID:RNKTLPal0.net
ワカメとタイガーは出番増えるんじゃなかったっけ?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:20:12.64 ID:fg3oaJaM0.net
なるほどそういう事か

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:20:24.39 ID:+qles8s20.net
>>259
タイガー、ワカメ、イリヤは増えるってよ
リアルタイム視聴会で言ってたらしい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:20:25.52 ID:fg3oaJaM0.net
>>260
せやで

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:20:51.48 ID:LvCoTnJM0.net
>>260
苦節10年‥やうやくワカメが聖杯戦争を制する時が来たか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:23:21.64 ID:5i6HpaQx0.net
>>259
いやまあ、正直あそこの人質は桜でよかったと思うんだけどね
前2ルートで空気
fateルートで大切な人を踏み躙られて士郎が激怒するってシーンや
UBWルートで日常の象徴を人質に取られるってシーンのどっちもタイガに取られるとかかわいそう

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:28:44.74 ID:1zTFk/n+0.net
つまりワカメが人気だから出番が増えるのか
ワカメの時代キタコレ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:29:38.20 ID:omvUGQm40.net
>>250
なぜか勘違いされがちだけど風王結界に武器のランク下げる効果なんてないよ
むしろパワーアップさせる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:31:03.39 ID:JVeaGTUv0.net
桜を人質に取ろうとしても返り討ちにあうのでは

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:32:33.28 ID:gFu+CGD10.net
あそこで大河出さなきゃ士郎にとって家族がいかに大事か物語に必須なんだから
桜よりずっと一緒にいたタイガのが適任だろ桜がそこでごり押しされたらアンチになるわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:32:37.36 ID:+qles8s20.net
ワカメはライダーそれと言峰、ギルと絡んだ補完シーンが増えると予想

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:34:40.06 ID:+qles8s20.net
>>269
まああそこは家族的な意味で藤ねえじゃないとな
アーチャー的にも

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:35:01.98 ID:fg3oaJaM0.net
ワカメがどのようにして勝ち残るか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:35:56.09 ID:1zTFk/n+0.net
ギルが一番ボスキャラ(やられやくだが)してるルートだからなあ
変にギル上げしないできちんと嫌な奴に描写してほしい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:37:34.28 ID:fCVNPZup0.net
士郎はタイガーとイリヤに関してはマジギレるから桜より適任

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:38:28.27 ID:jIZKpNDg0.net
ランサーってもしバーサーカーと雌雄を決しないといけない状況になったらどうするの?
一度はゲイボルクで殺せるとして、その後は延々と効きもしない槍で突き続けるの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:38:57.71 ID:59FnqLNA0.net
後の安否確認のシーンで大河がどれほど大切な存在だったか伝わるから大河のほうがいいわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:41:29.56 ID:SgzEX5qt0.net
いろんなルーンで底上げしたらそれぞれ別の攻撃としてカウントされるのかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:43:41.10 ID:78mWdjJp0.net
あそこでゴッドハンドの再生見せとくのは後のギル戦の為じゃないの。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:44:18.39 ID:Jcdh6q1A0.net
タイガーがボンテージになるのか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:44:37.48 ID:BUPNSIY00.net
凛って雑魚いな
イリヤ程度に負けるとか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:46:48.90 ID:C89N2Fq40.net
凛はこのルートだと弱い
やることが弱いものいじめと捕まって犯されかけるのと人助け

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:47:02.33 ID:cc7o2NW60.net
>>279
おいおい俺たちが何したってんだよ
罰ゲームですか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:47:21.92 ID:JVeaGTUv0.net
OPでランサーとバーサーカー戦ってるけどホントに戦わせるのかもな
1戦目は様子見なんで逃げても問題ないし、イリヤの出番も増やせるし、バーサーカーの強さアピールも出来るし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:48:34.78 ID:fg3oaJaM0.net
>>279
そこまでにしておけよ藤村

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:50:05.34 ID:SDXkmd+x0.net
>>279
ぜっちゃん時代なら余裕でいただける

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:50:43.62 ID:68d0Vb+G0.net
>>283
ランサーの挙動も印象付けられるしね。
原作だと、前プレイでランサーの行動の意味を知ってるから問題ないが、アニメだとあったほうがいいかもね。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:54:33.34 ID:S21tsdpMO.net
個人的に士郎凛ランサートリオ掘り下げてほしいな
共闘結成の時の会話が(選択肢次第で)士郎直球だわ凛可愛いわ兄貴兄貴だわで三人ともいい感じだったのに描写短くて残念だった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 08:54:43.58 ID:SDXkmd+x0.net
>>286
DEEN版の紅茶vsバーサーカーもそうだったが、多少デキがアレでも描かれてない部分を見れるのは嬉しいしな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:00:09.48 ID:ohv+Xjid0.net
HF映画化らしいし原作やった人ならわかると思うけど
無駄なシーン多いからカットしてほしいわ
話が動き出すまで凄い長かったし

このUBWルートも奈須が監修して蟲ジジィについての言及とかしてほしいな
あとセイバーと凛が生き残る形でいってほしいわ
もうDEEN版であっちのエンド見たし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:01:18.34 ID:+qles8s20.net
>>287
あの3人のやり取りは和む
ランサーの人柄もわかるし、主人公ヒロイン的にも美味しいし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:02:04.55 ID:4/v8BZ7q0.net
>>279
流石にメインヒロインをボンデージにはしないっしょ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:02:40.42 ID:RmGaUsLL0.net
Fateルートでは「こんくらいで味方とか思ってんじゃねえぞてめえ」ってツンツンだったのに
UBWでは若人を積極的に煽りに行くランサー兄貴好き

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:02:55.76 ID:68d0Vb+G0.net
>>289
話が動き出すまでが長いのはその通りだけど、無駄ではないだろ。
だからこそ原作者とか脚本家がちゃんと話して、上手く換骨奪胎して欲しい。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:05:15.55 ID:78mWdjJp0.net
ランサーてライダーとはいつ戦ってるんだっけ?キャスターはバゼットと組んでた時に戦ってるけど。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:05:57.20 ID:ohv+Xjid0.net
>>293
いや日常パートとかいらんやろ…
長すぎだぜあれ…
平和な時期とのギャップ見せたかったんだろうけど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:06:13.32 ID:fg3oaJaM0.net
>>285
それは同感だ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:06:29.96 ID:jIZKpNDg0.net
>>289
必ずしも生き残る必要はないけど、なにかしらセイバーには救済が与えられて欲しい
Zeroの続編ではなくとも、Zeroを踏まえた作品造りになっているのならなおさら
原作通りのUBWだとセイバーはなにかしら答えを得たのだろうか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:07:03.53 ID:SDXkmd+x0.net
結局HFは全部でどれぐらいの時間になるんだろうな
6時間あればなんとか形にはなると思うが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:07:57.90 ID:68d0Vb+G0.net
>>295
桜が段々おかしくなってく様子を描写しておかないと、ただの腹黒キャラだと思われるじゃん。ただでさえそういう勘違いしてる奴多いのに。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:08:53.41 ID:RxYlCqPJ0.net
HFルートでモヤモヤするのが
あんなに通い妻してた桜のことを最後の最後まで特に恋愛対象でもなく
士郎の中では
会話もしたことない凛>ちょっとだけ共闘して目の前で消滅したセイバー>>そういえば桜 って順位で
結局なんで桜を好きになったのかプレイヤーはよくわかんないところなんだよね
映画では補完してくれるんだろうか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:08:55.05 ID:+qles8s20.net
>>289
無理。
グッドエンドなんてアニメでやられたら、最終回の余韻を味わえない
あれは分岐出来るゲームだからこその幸せなオマケ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:10:27.96 ID:RmGaUsLL0.net
>>297
Fateルートほどではないにせよ、アーチャーと士郎を見て何か思うところはあっただろう
座に行かないのは確定だし、まぁ救いはある方じゃね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:10:48.56 ID:gf+WLGDc0.net
セイバーも生き残ってトゥルーの流れじゃいかんのか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:10:50.04 ID:68d0Vb+G0.net
>>300
何を言っているんだお前は

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:11:45.38 ID:68d0Vb+G0.net
>>303
答えを見つけたセイバーは元の時代に帰るので。goodは、答えを見つけてないからこそ残っている。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:11:48.31 ID:SDXkmd+x0.net
>>299
桜は腹黒で正解だと思うぞ
言い方は悪いかもしれんが、桜ルートの変容は化けの皮が剥がれたって形に近いと思う

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:12:53.66 ID:fmd6eSl20.net
もしも5次聖杯戦争でアサシンのマスターが普通に参加しに来てた外部の魔術師だったらどうなっていたか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:13:41.93 ID:IMXy50g/0.net
>>300
最近になってからようやく桜のことを意識し始めてたよ
女の子としてさ

そこに現れた超絶美人外国人と有能秘書が現れちゃったからなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:14:16.62 ID:RmGaUsLL0.net
>>307
ハサン確定だし、士郎すぐに殺されそう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:14:45.27 ID:gf+WLGDc0.net
>>307
マーボーかキャス子かイリヤに殺されて終わり

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:15:06.90 ID:HUZHUjNC0.net
桜は腹黒じゃないだろ
腹黒だったらとっくに自分の環境を改善してる

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:15:07.92 ID:Jcdh6q1A0.net
>>306
余裕が無くなっただけで通い妻時代やエンディングのサクラが本来の性格じゃね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:15:16.98 ID:omvUGQm40.net
>>302
GOODだと座に行く可能性があるんじゃなかったっけ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:15:27.22 ID:fg3oaJaM0.net
>>303
それはトゥルーではないんだよなあ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:15:53.82 ID:LyzqHbz70.net
同じ一点特化の攻撃型糞チートで
魔術師・マスターとしてはへっぽこなのに
青子さんスゲーで士郎雑魚wwと言われるのは何故なのか
回路もあんま変わらないよなこいつら
橙子さんが20本でB+だから一流平均20本だろ?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:15:59.07 ID:+qles8s20.net
>>303
何故残った方がいいと思うのか
士郎vsアーチャーの戦いを見て、一つの答えを得て消える方がセイバーにとっては良いと思うんだけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:16:22.90 ID:fmd6eSl20.net
葛木先生に拾われた後のキャスターが、「アサシンを召喚する前の」マスターを殺して召喚権(令呪)を奪ったんだっけ?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:17:24.98 ID:RmGaUsLL0.net
>>313
GOODでも士郎カウンセリングでいつか答えを得ると信じたい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:17:39.50 ID:RxYlCqPJ0.net
黒桜はたしかに聖杯の影響で桜の負の部分が増長したのかもしれないけど
言峰がそれも間違いなくおまえ自身だ とかいってたしなぁ
ペルソナ4のシャドウと同じだよ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:17:47.37 ID:LyzqHbz70.net
別にグッドでもいいじゃんそんな食いつくことかよ
HFトゥルーのライダー残存よりマシだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:18:02.52 ID:HUZHUjNC0.net
>>315
士郎は才能スゲーけど自己評価が低いからじゃね?
自分をより良くしようという気持ちが薄い
目的の為の手段としてしか自分の能力を考えてないんじゃないか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:18:17.84 ID:fg3oaJaM0.net
>>317
うむ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:18:49.48 ID:gf+WLGDc0.net
>>316
セックスできないじゃん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:18:52.78 ID:3BVTgtTK0.net
107 名前:通常の名無しさんの3倍 :2014/10/24(金) 10:12:08.65 ID:hy1u8kUo
クロスアンジュ福田PのFacebook記事

http://imgs.link/hEGTKz.jpg
http://imgs.link/lzufvl.jpg
http://imgs.link/FzevNm.jpg

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:18:58.92 ID:fmd6eSl20.net
>>310
今回の参加者(言峰も含む)の中でマスターの居場所を索敵できる連中でどのくらいいるの?
仮にハサンのマスターが冬木市内のアパートに潜伏して引きこもってても居場所ばれちゃうレベル?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:19:52.02 ID:68d0Vb+G0.net
>>306
「ただの腹黒」として描かれるのが嫌なんだって。
そんな簡単に不満をぶちまけられるキャラなら、桜はもっと楽に生きてるか、さっさと精神崩壊してる。
周りに対して鬱屈した物を溜め込みつつ、そういう自分がなにより嫌いだからこそ結局鬱屈を全部自分にだけ向けていた桜なんだから。で、それがアンリマユの影響で徐々に変容させられていくのがHFの肝なわけで。

まあ、zeroを見てる感じだとufoもただの腹黒と勘違いしている節があるが。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:21:12.40 ID:gf+WLGDc0.net
どうせこの後ホロウみたいに腹黒になるからちょっと早く腹黒になってもセーフ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:21:23.55 ID:fg3oaJaM0.net
てかアサシンのマスターになるはずだった人って誰だっけ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:21:45.84 ID:+qles8s20.net
>>306
桜は他ヒロインのルートだと早々に士郎を諦めてるけど
HFでは士郎が桜の方を向いてくれる可能性が出たから、桜諦められなくなっちゃったんだよ
健気な女の子なんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:21:58.63 ID:RmGaUsLL0.net
>>328
名も無き魔術師

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:22:05.56 ID:IMXy50g/0.net
>>325
キャスターは広範囲索敵はできる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:22:28.24 ID:RxYlCqPJ0.net
あの次回予告の桜の象徴がポーンだぞ?紫色した

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:22:56.78 ID:59FnqLNA0.net
>>326
カーニバルファンタズムとか型月自身がそういう扱いしてるからな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:23:31.81 ID:LyzqHbz70.net
>>306
アンリマユに浸食されるってそういうことじゃね?
アイリは旦那より娘の情にあふれたというか
母親でしたってことだし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:23:59.94 ID:68d0Vb+G0.net
>>333
ギャグ描写ではね。真面目な話では、桜に対するきのこの描き方は10年前からブレてないよ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:24:30.34 ID:HUZHUjNC0.net
>>333
いやいやカニファンでも最初は理不尽に健気に耐えてるじゃないか
それが段々溜まっていって怖い感じに壊れてくるw
桜って崩壊型だよな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:24:46.15 ID:LyzqHbz70.net
>>321
そういわれれば作中の自己評価=プレイヤーの視点
な訳だから、自分をへっぽこと評してればそう捉えられるかぁ
成程な。才能凄すぎだろ…と思うのに
何故評価が乖離するのか謎だったもんで

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:25:05.41 ID:Jcdh6q1A0.net
腹黒だったら面白いね
ってネタでやってたのを変に解釈してホントに腹黒いキャラだと勘違いしちゃう人が悪い

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:25:47.27 ID:RxYlCqPJ0.net
腹黒いやつってのは周りに腹の中身を見せないもんだ
桜はあからさますぎる
fateで腹黒っていったらやっぱアーチャーだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:26:12.49 ID:Kldyi/lT0.net
何でセイバー残すために
トゥルーないがしろにしてgoodやねん
普通にトゥルーにしろよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:27:19.89 ID:HUZHUjNC0.net
アーチャーは自分では腹黒のつもりだけど結局は甘ちゃんじゃね?
なんだかんだ言って他人を傷つけるのが嫌なんだよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:27:26.47 ID:3uJIqySo0.net
アーチャーは正体分かると随所で所詮奴だからなってなるけどなw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:29:00.61 ID:SDXkmd+x0.net
腹黒じゃなきゃメドゥーサなんて召喚しないだろ
遠坂桜は健気ないい子かもしれんが、蟲爺に弄られたせいで色々おかしくなってる
その辺りのアンバランスさが桜の魅力だと思うんだけどな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:29:14.54 ID:+qles8s20.net
>>320
HFトゥルーのライダーは残っても違和感ない
宝石剣とか天の杯とか魔法バンバン使いまくって終わるHFと
士郎が一つの道を見つけたところで終わるUBWじゃ、鯖残るにしても全然意味が違う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:29:15.55 ID:gf+WLGDc0.net
アーチャーのどこが腹黒
士郎○したい以外は効率厨装った士郎やん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:30:06.35 ID:gf+WLGDc0.net
>>343
聖遺物ありきで召喚したんですがそれは

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:31:04.23 ID:LyzqHbz70.net
>>344
話の整合性はともかくご都合半端ないし余韻ないし台無しだった
桜は幸せになるべきだが人を殺した上で罪を償うって展開なら
全部手に入れてハッピーはねーよって当時も言われてただろ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:31:40.37 ID:jIZKpNDg0.net
ところで先週回の終盤、セイバーが突きっぽい斬撃から魔力みたいなの放出して
バーサーカー一回殺したのってあれは低出力のエクスカリバーなの?
それとも風王鉄槌か、ただの斬撃で殺せたのか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:32:11.49 ID:RxYlCqPJ0.net
はら‐ぐろ・い【腹黒い】

はらぐろ・し[ク]心に何か悪だくみをもっている。陰険で意地が悪い。「―・いやり方」

やっぱ当てはまるのアーチャーだよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:32:30.49 ID:gf+WLGDc0.net
>>348
風王鉄槌じゃないかなと言われてるね
まあきのこが変な後付けしてくれるよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:33:28.44 ID:68d0Vb+G0.net
>>343
腹黒だけど、その負の念を向けているのは自分自身、というのが意外と理解されてない点。「桜が一番嫌いなのは自分」というのは、きのこはずっと描いてきているんだけどね。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:33:37.03 ID:Jcdh6q1A0.net
>>347
BBAエンドこそ真のサクラルートと当時から言われてたからな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:34:06.26 ID:bPGp7hDq0.net
アチャは士郎や凛やランサーには意地が悪いけど
他の人にはそうでもないやん
タイガーと絡めば士郎成分涌き出てきそう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:34:14.78 ID:SDXkmd+x0.net
>>346
桜の場合は縁>聖遺物だがな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:35:05.08 ID:68d0Vb+G0.net
>>347
そうだね。当時も君みたいなタイプが噛み付いてたね。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:35:16.34 ID:IMXy50g/0.net
>>354
桜とメドゥーサに縁なんかねーよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:35:31.92 ID:LyzqHbz70.net
>>349
全然当て嵌まらないだろ
原作やった上で言ってんのか?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:35:33.65 ID:gFu+CGD10.net
>>326
凛が好きな奴の凛はただのツンデレじゃないから不安うんぬん言う奴レベルでめんどくさい
表向き士郎にいい子ちゃんしてた桜が他人巻き込みつつ鬱憤と汚いものが全部出して綺麗になるのがHFなんだから別にただの腹黒キャラで合ってるだろ

健気って言うか女の嫌な部分を見せてくれる現実的なキャラだろ顔が可愛いから全部許せるが
セイバー呑まれてショック受けてる士郎に良かったって思うところは生々しかった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:36:09.35 ID:Jcdh6q1A0.net
>>353
アーチャーの中の人のシロウのモノマネは本当に上手いよなw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:36:15.63 ID:+qles8s20.net
桜ルートはノーマルエンドが好きだけど、トゥルーの方が大団円って感じがする
花火全部打ち上げましたみたいな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:36:29.22 ID:bPGp7hDq0.net
>>354
ha?
怪物に成り果てる運命で共通する点で喚ばれたとコンプティークで言ってたけど
腹黒と何の関係が?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:36:59.87 ID:68d0Vb+G0.net
>>358
めんどくさいも何も、HFはそういうルートだろ。興味ないなら一々話に関わらなくてもいい。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:37:08.42 ID:jIZKpNDg0.net
>>350
ぶっちゃけ刀身隠しのオマケ扱いな風王鉄槌で殺せて
カラドボルグのブロークンファンタズムで無傷ってのも納得いかん気が

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:37:13.08 ID:IMXy50g/0.net
>>358
女の汚い部分を見せることと腹黒いという表現はイコールにならねえよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:37:33.02 ID:SDXkmd+x0.net
>>356
wiki見てこい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:37:56.68 ID:LyzqHbz70.net
>>355
何言ってんだ桜が士郎と幸せになる分のは当たり前派だよ
ちゃんと読んでくれよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:37:57.03 ID:IMXy50g/0.net
>>363
ミニカリバーの可能性

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:38:16.79 ID:8x6q004s0.net
桜が卑屈になるように徹底して人間としての尊厳を奪い続けて
凛への嫉妬心を培養した蟲爺が最大の功労者だわな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:38:28.16 ID:68d0Vb+G0.net
>>366
申し訳ない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:38:36.60 ID:IMXy50g/0.net
>>365
wikiにはそんなことが書いてあるの?
やっぱあのサイトは信用ならんね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:39:31.24 ID:LyzqHbz70.net
>>369
こっちこそ日本語おかしかったスマン

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:39:41.53 ID:bPGp7hDq0.net
>>363
そこは散々言い争われたけど、
描写されなかっただけでバサカが防いでたか、高速再生して無傷なように見えたかのどっちかなって言われてるな
風王鉄槌のランクはCでも通常攻撃に気合をいれたら威力がAランク相当になったでいいんじゃね?
アポクリファのカルナみたいに
まあはっきりしたことはわからないしどうせ解説来るでしょ多分

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:39:55.43 ID:gFu+CGD10.net
ソースかWikiって時点でお察しだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:40:12.99 ID:bPGp7hDq0.net
>>371
はよ死ねやガイジ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:40:24.48 ID:C6rDkIXV0.net
桜トゥルーは士郎の望みだったからだろう
桜1人の救済を願い身に余る奇跡を実現したからこそだ
士郎、凛、ライダー、どれが欠けてもダメ

だからBBAエンドも一緒に入れてるんだろうし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:41:11.07 ID:Vgou/b2a0.net
>>358
凛が単なるツンデレキャラとして描かれないか気になるのは、実際、ファンとしてはわりと普通の危惧じゃね?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:41:26.51 ID:fg3oaJaM0.net
何のための聖遺物なのか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:41:33.08 ID:8x6q004s0.net
凛が遠坂の後継者として完璧であろうとするほど本当の自分を殺していくってのは
UBWのメインテーマでもあるからそこで面倒がられても困るんだが

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:43:00.54 ID:Vgou/b2a0.net
縁と言っていいかどうかわからんが、ライダーが桜に呼ばれたのは「怪物に成り果てる運命」「被害者でありながら加害者になる運命」が似通っていたから、というのは、ホロウで言われてたね。確か本編でも。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:43:05.13 ID:jIZKpNDg0.net
>>372
>描写されなかっただけでバサカが防いでたか

あ〜なんか原作で防御態勢を取ったとかそんな一文があったような記憶が
それにしてもZeroから通して見ると、原作以上に風王鉄槌の存在感あるな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:43:09.37 ID:RxYlCqPJ0.net
虐げられてきた妹
という縁が桜とメデューサにはあるだろーが

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:44:37.46 ID:w/HNWNQA0.net
fateってどのキャラとくっついても他ヒロインが祝福してくれるのは良いよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:44:42.68 ID:+qles8s20.net
実際凛はツンデレキャラじゃないしな
冷たい優等生の皮をかぶったうっかりお人よしキャラ
士郎が凛の良さを良くわかってるって所は、ufoもちゃんと描いてくれるだろう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:45:09.06 ID:cc7o2NW60.net
>>381
それを縁とは言わんのですよ
性質が似通ってるとか共通してるとかなら分かるけどね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:45:56.44 ID:bPGp7hDq0.net
>>380
カリバーだけだと燃費悪いし
風王結界でもこんだけ戦えるからセイバーは超優秀なんですよー!って見せたいのかもしれんな
今んとこまさしく最優のサーヴァントだよねセイバー

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:46:17.02 ID:Vgou/b2a0.net
>>383
アニメでもツンデレというよりお人好しキャラに見えるように描いてるから、その辺はちゃんとわかってくれてると思う。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:47:26.47 ID:fg3oaJaM0.net
そこらへんの典型的なツンデレとは違うよね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:49:03.23 ID:59FnqLNA0.net
>>379
そういうのって召喚に応じるかどうかの部分で桜がメデューサを引き当てたとかじゃないよね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:51:35.40 ID:Vgou/b2a0.net
>>382
月姫ヒロインの仲の悪さに比べるとなw
まあ、志貴のことがなければアルクと秋葉は相性いいらしいが。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:52:26.83 ID:RxYlCqPJ0.net
邪魔物が全て消えた翡翠トゥルーエンドの
すがすがしさが好き

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:53:06.14 ID:bPGp7hDq0.net
らっきょは幹也が式一筋だから争うもクソもないな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:56:27.51 ID:RmGaUsLL0.net
桜とライダーの共通点って怪物を内包してるとかそんなんだっけ?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:57:09.41 ID:Vgou/b2a0.net
>>390
ほぼ無関係1人、二度とかかわらないであろう1人、死者2人。うーんこの。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 09:57:30.78 ID:omvUGQm40.net
>>388
あの召喚に使った触媒では他のギリシア勢が出てきてもおかしくない半ばランダム召喚だから、
それでメデューサが出てきたのは桜が引き当てたと言っていいんじゃないの

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:00:01.94 ID:G74wLRJy0.net
>>391
他の選択肢は直死で殺されてるんで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:00:55.57 ID:cc7o2NW60.net
>>395
フラグすら殺していくのか
流石だな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:02:18.75 ID:cpJm4H5m0.net
最初は正体をメデューサにするつもりなかったって、ついこないだこのスレで見たんだが…
それなら縁も糞もないんじゃないの

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:03:52.17 ID:Vgou/b2a0.net
>>397
最初っていつだよ。きのこ高校時代のプロットではライダー=ペルセウスだったが。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:04:07.41 ID:B3/KYn060.net
概念も殺せるならフラグだってやれるさ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:04:08.12 ID:bPGp7hDq0.net
よく考えたらSN時代にはもう淫夢はあったんだよな・・・・

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:04:56.83 ID:RxYlCqPJ0.net
型月世界にいそうだよな
赤い糸を殺す魔眼の持ち主

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:05:47.68 ID:fg3oaJaM0.net
他の女とくっついたら殺されますね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:07:00.41 ID:S21tsdpMO.net
桜トゥルーは超幸せ大団円になるには一般住人殺しすぎなのが引っ掛かったんだよなぁ…
映画ではちょっと被害抑えてくれると嬉しいわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:09:37.95 ID:G74wLRJy0.net
ノーマルエンドで終わらせるなら伝説になるぞ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:09:53.28 ID:Vgou/b2a0.net
>>403
だって、言峰が言った通り「それでも桜を救うのか?」が肝のルートだし。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:11:11.70 ID:cc7o2NW60.net
罪を償うなら生きて二人一緒にしろってことだろ
士郎も桜優先してる時点で同罪

そして罪人が幸せを目指すことは別に悪くはない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:12:17.53 ID:vcLAm7Os0.net
ちゃんと縁があるのなんて凛アチャ組ぐらいだな
生前からお互いにとって特別な存在で命救われた関係だし
士郎セイバーはキリツグあってこそだしライダーなんか完全にホロウの後付け

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:13:02.27 ID:S21tsdpMO.net
なんか罪償う描写あったっけ?
まぁ自分の感性が桜ルートの物語に合わないと言われたらそれまでなんだが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:14:36.14 ID:RxYlCqPJ0.net
きのこが
goodでもtrueでもない第3のエンディングを書いてくる可能性

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:14:43.79 ID:cc7o2NW60.net
>>408
これからして行きますってことじゃね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:15:04.80 ID:SIU2GzBQ0.net
死人出過ぎだからHFはあんま好きじゃない
全ヒロインコンプ出来る可能性があるUBWgoodが一番好き

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:16:57.09 ID:fg3oaJaM0.net
GOODでもTRUEでもないエンドってHAPPYエンド?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:17:12.70 ID:Vgou/b2a0.net
>>408
そもそも償いきれる罪じゃないでしょ。本編でも「失ったものに見合う輝きなんてありはしない」って言ってるし。
それでも桜の味方をする、というルートだし、感性に合わないならそれでもいいと思う。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:17:43.92 ID:59FnqLNA0.net
>>411
セイバー凛桜虎はいいとしてイリヤどうすんのさ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:18:23.27 ID:cc7o2NW60.net
償いきれないから一生かけてその罪を背負っていくってことじゃないかと思った

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/28(火) 10:23:37.86 ID:S2Cj4PSpH
ライダー言峰臓硯イリヤランサー
裏方に徹している奴らが目立つルートだからいい
凛とか桜はそのほかの奴を目立たす道具にしか過ぎない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:20:23.55 ID:bPGp7hDq0.net
てかアンリマユがだいたい悪いのに何故桜のせいになるのか納得いかない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:20:44.00 ID:G74wLRJy0.net
>>415
そのテーマは空の境界と同じだな
一般社会の法では裁かれないし殆どの他人にも理解されないから自分1人で悩み苦しむしかない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:23:18.18 ID:LyzqHbz70.net
>>417
ホロウでのアンリのイメージがデカすぎるからじゃね
言峰だって生まれいずるものを否定は出来んって言ってるし
被った人間の問題ってイメージがある

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:24:26.30 ID:Ei9ucOshO.net
おちんちんnightはエロゲだぞ?
難しいこと考えてんじゃねーよお前ら

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:24:39.80 ID:Vgou/b2a0.net
>>419
本当はホロウのアンリこそ異常な筈なのにね。あれのどこが絶対の悪性なのかw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:26:24.80 ID:cc7o2NW60.net
アンリマユは士郎のおかげであの性格に収まってるってことを知ってる奴が少ない気がする
元々は虚無だし最悪だぞ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:28:36.05 ID:59FnqLNA0.net
普通なら汚染される所を逆に善性で汚染しちゃう士郎

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:29:42.97 ID:S21tsdpMO.net
士郎のお陰というより可愛いヒロイン達のハーレムのお陰の可能性

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:29:50.30 ID:RmGaUsLL0.net
士郎は人間のふりしたロボットだからね
アンリマユもこんな異常者に憑いちゃったらそら正義の味方ウイルスに感染しますわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:29:55.76 ID:1HosrHclO.net
>>414
UBWのイリヤは約束された摘出する心臓<デスドローハーツ>のせいで死しかないんだよな
それをどうにかして変更するなら、アンチ原作改変厨が沸いて目も当てられなくなるな
第4話でセイバーがバーサーカーを1回倒したことに腹を立てた奴が2人ほど常駐してるし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:32:02.05 ID:Ei9ucOshO.net
聖杯戦争自体がもはや悪なんだよ
さっさとぶっつぶしてfate自体を終わらせろや(´・ω・`)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:32:05.66 ID:LyzqHbz70.net
アンリマユをして「人助けをしてみたい、衛宮士郎だからな」ってのが凄い
はよ声付きでプレイしたい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:32:08.77 ID:fg3oaJaM0.net
アンリマユも士郎とギルには勝てなかったか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:32:20.61 ID:Onv/VjtK0.net
士郎はぜんぜんロボットではないけどね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:32:25.63 ID:YL9FE3Hm0.net
むしろアンリをあぁしてしまった士郎こそが異常だよなw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:33:20.65 ID:XoKojWPN0.net
イリヤ死亡のあたりは変えられないだろ
あそこは士郎の異常性、イリヤとバーサーカーの話、ワカメ聖杯とつながる話なのに
イリヤの運命変えたら、話が変わりすぎる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:35:45.70 ID:bPGp7hDq0.net
ここで
「そんなにイリヤを殺したいの!?」って煽ったら荒れそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:36:09.15 ID:/SwhOFvI0.net
イリヤには生き残って欲しいが無理あるな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:36:11.17 ID:RmGaUsLL0.net
バーサーカーVSギルがVITA版OPのアレみたいになったら流石に型月厨ブチギレでしょうなあ
あれはテンポ重視のOPムービーだからこそ許される演出であって

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:36:47.37 ID:MgbFOJFu0.net
UBWで悲惨な死に方するからこそのHFだろ
盛大に殺されとかないと

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:39:47.53 ID:cc7o2NW60.net
まあ、イリヤは可愛いし好きだがそこはちゃんと死んでおこう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:40:20.52 ID:Onv/VjtK0.net
今回の凛戦追加でギル相手のイリヤの攻撃シーンも見れそう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:44:37.06 ID:gFu+CGD10.net
聖杯だったり魔眼以外は普通の幼女って感じだったけど今回は直接的な攻撃もできるのかって意外だったな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:45:55.11 ID:RmGaUsLL0.net
>>438
鎧ないから迎撃しなきゃいけないよな。でもGOBの余波であっさり潰されそう

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:46:42.31 ID:Onv/VjtK0.net
>>439
いや、原作でも攻撃してる
イリヤの魔力の範囲内なら何でもできるとも言われてた
でも戦闘は何もできないという認識の奴が多かったから補完されて良かったわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:47:29.42 ID:C89N2Fq40.net
アイリだって治癒以外にも戦えたからな
あの場に切嗣いたらあそこで綺礼デッドエンドやで

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:47:29.49 ID:omvUGQm40.net
>>440
セイバールートじゃなんか別のアイテムで防いでなかったっけ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:48:26.88 ID:Onv/VjtK0.net
どうせならきのこが言ってる全力の波動砲をギルにぶっぱなしてほしいよな
それを宝具で防ぐくらいあってもおもしろい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:48:46.67 ID:juneDhlL0.net
葛木せんせとメディアおばさんのオリジナルシーン増やしてくんないかな
メディアおばさんの買い物シーンでもいいから観てみたい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:49:28.94 ID:Vgou/b2a0.net
>>441
何でも出来るんだから、強力な使い魔を作って戦わせればいい、という至極当然の結論やったな。何であそこまで反発してる奴がいたのかようわからん。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:49:35.75 ID:cc7o2NW60.net
>>445
若奥様でしょ?死にたいの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:50:05.64 ID:bPGp7hDq0.net
fateルートだとギルのことを知らないと叫びながら攻撃、なんかで防がれる
UBWだと凛の宝石を盾のようなもので防ぐ

ほんとドラえもんポケット

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:50:07.89 ID:cc7o2NW60.net
>>446
錬金術師らしい発想だ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:50:19.96 ID:0b6NRESM0.net
イリヤは生存したセイバールートですら寿命は短いからね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:51:04.36 ID:RmGaUsLL0.net
>>445
キャスターは私生活とか見せずにフード被ってひたすらシリアスやってるからこそ最後の素顔が活きると思う
新婚生活はhollowに丸投げでいいや

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:51:43.32 ID:MapOqOuJ0.net
イリヤちゃんはずるい。プリズマ補正で大量のファンが湧いてる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:51:57.33 ID:5UT08NE70.net
>>447
キャス子乙

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:52:23.36 ID:Vgou/b2a0.net
>>451
それな。本編でキャスターにギャグはいらん。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:52:48.25 ID:RxYlCqPJ0.net
キャス子の新妻の面はカニファンので十分だわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:52:59.48 ID:RmGaUsLL0.net
>>452
藤ねえも自分の名前が付いたゲームが2本も出たし超人気キャラだな!

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:53:06.69 ID:XKRN9sHM0.net
でもキャス子は聖杯てにいれたら物騒なこといってなかったっけ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:54:35.25 ID:cc7o2NW60.net
>>457
葛木とラブラブ生活するんじゃないの?
物騒なことに使うとは思えんが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:55:35.51 ID:fg3oaJaM0.net


460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:55:52.67 ID:juneDhlL0.net
>>451
hollowのアニメ化も期待していいんですかね……?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:56:39.12 ID:Onv/VjtK0.net
イリヤ凛のあまりのオリジナルの完成度を見る限り
きのこのアイデアを上手くufoが処理してくれる信頼感があっていいな
きのこのアイデアはとんでもないことも多いが(DEEN版のボンテージとか)
そういうのはufoがちゃんと削ってくれそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:57:21.08 ID:gFu+CGD10.net
>>441
ギルガメに対して無抵抗にやられてたのが印象的だったからかな
不思議だった

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:57:41.22 ID:RmGaUsLL0.net
>>460
今回のアニメ次第・・・かなぁ。個人的にはhollow【昼】とhollow【夜】で一話ごとに変わっていく2クール希望

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:57:50.54 ID:0b6NRESM0.net
ホロウアニメ化は3ルート見た前提だからHF後だな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:58:17.20 ID:RxYlCqPJ0.net
UBWのキャス子は死に際で「私の願いはいままで叶ってました」=葛木との生活を望んでた
大してセイバールートのキャス子は
登場時に既に葛木をギルに殺されてた
BADエンドの時にセイバーを自分のサーヴァントにして「聖杯の力でこの世を地獄に変えましょう、一緒にね」と聖杯への願いが変わってた

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:59:35.23 ID:XKRN9sHM0.net
>>465
ああ、なるほど
なんかごっちゃになってた
thx

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:00:05.57 ID:cc7o2NW60.net
>>465
格ゲーじゃ葛木を生き返らせるのにな
なんでそうなったし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:01:17.58 ID:fg3oaJaM0.net
>>456
タイころアニメ化待ったなし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:01:55.42 ID:Vgou/b2a0.net
>>467
アンコのストーリーは「もしそのキャラが主人公だったら」って感じじゃなかったかな?何せいきなりギルをぶちのめすからなw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:03:49.44 ID:XKRN9sHM0.net
UCのランサーと小次郎の最終話結構好き

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:05:32.81 ID:cc7o2NW60.net
>>470
どんな感じなの?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:07:22.85 ID:+qles8s20.net
>>451
なんの前情報も無しにキャスターの最期の素顔見たときの衝撃すごかったわ
不気味なおばはんかと思ってたのに、何?妖精?って

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:09:13.76 ID:wPUzjQdG0.net
セイバーは騎士道騎士道言ってたのに
墓場を盾にする事には抵抗無いのかね
墓地壊されまくってたけど

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:09:15.14 ID:RmGaUsLL0.net
>>471
ランサー キャスターにルールブレイカーで契約切ってもらって聖杯戦争で優勝した後言峰裏切る
小次郎 戦い拒否りまくってキャスターに令呪使わせた後裏切る

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:09:57.02 ID:XKRN9sHM0.net
>>471
ランサー→ルールブレイカーで瀕死のキャスターにマスター契約破棄してもらい言峰を倒す
小次郎→キャス子に令呪全部使ってもらってキャス子殺してバサカを倒す

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:10:27.57 ID:NRnXBVzf0.net
白髪で包帯巻いた女の子って凛ですか?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:10:31.66 ID:Vgou/b2a0.net
>>473
誇りにしはしてるけど、杓子定規なタイプでもないので

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:10:38.30 ID:Onv/VjtK0.net
>>473
それはZeroのセイバーでしょ?
平行世界だから別人とは言わないけど別物だよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:11:23.18 ID:2yNsMLSc0.net
>>473
そんな余裕ある戦いじゃなかったっしょ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:12:57.43 ID:XKRN9sHM0.net
一応SNでも小次郎に名乗られたらキャスターの門前なのに騎士として名乗り返そうとはしてるけど
戦略に関わることで変な騎士道精神を出したりはしないよね
Zeroも単にディルに触発されただけかもしれないけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:14:13.96 ID:cc7o2NW60.net
fateルートじゃバーサーカーは奇襲で倒すしかないって言ってるしね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:14:49.99 ID:8x6q004s0.net
3話の裏側ではバゼットさんが死にそうになりながら
カラドボルグの爆音を聞いているんだな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:14:55.60 ID:RNKTLPal0.net
>>473
村一つ潰して軍備を整えた王ですよ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:15:31.80 ID:Vgou/b2a0.net
>>480
セイバーは優等生タイプなのは間違いないけど、ガチガチに決まりを守らなくてはいけない、ってタイプじゃないしね。
譲れない一線はあるけど、それ以外では鷹揚だったり妥協可能だったりする。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:16:43.92 ID:RxYlCqPJ0.net
そもそもカリバーンに見限られたきっかけが
村一つを犠牲にする作戦を決行したからだしなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:17:53.61 ID:Vgou/b2a0.net
>>485
カリバーンが失われた理由は、型月設定だと不明だろう。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:19:24.25 ID:Tzz1zyxz0.net
しかし、何できのこは英雄を西洋縛りにしたんだろうな?
セイバーのクラスにしても、武蔵、沖田、とか燃えるのに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:20:16.69 ID:Onv/VjtK0.net
切嗣のように率先して相手を背中から撃ちたいタイプではない
でも必要があれば、背中から撃つのを決断するタイプ

でもZeroのセイバーは背中から撃てない、正面から戦ってこそというタイプ
だからぜんぜん違っちゃってるんだよな

>>487
燃えないわー

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:21:29.40 ID:XKRN9sHM0.net
知名度補正かかるからでしょ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:21:40.64 ID:RxYlCqPJ0.net
冬木の聖杯降臨の儀式の術式が西洋のものだから
東洋の英霊はこれない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:22:29.47 ID:cc7o2NW60.net
>>487
東洋ありにしたら知名度補正の関係で全員日本の英霊しかこんやん
それが一番良いわけだし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:25:36.67 ID:Vgou/b2a0.net
Fateの軸はもともと「アーサー王物語きのこver」やしね。東洋の英雄で枠が埋め尽くされるのは違うと思ったのだろう。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:25:43.54 ID:59FnqLNA0.net
そういやセイバーだって桜と同じかそれ以上間接的にやってるはずだよな
セイバーと桜、どこで差がついた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:26:45.69 ID:DraQ/F6H0.net
さっ佐々木小次郎…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:28:58.67 ID:0b6NRESM0.net
セイバーの場合は1度の戦闘で数千人規模の敵を殺したって伝説もあるから
殺した人間の数で言えば桜の比じゃないだろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:30:02.28 ID:fg3oaJaM0.net
日本だと一番古くて神武天皇か?
世界的に見れば中堅だよなあ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:30:19.26 ID:w8nh0QT50.net
???「100万人殺せば英雄だよ」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:31:04.38 ID:cc7o2NW60.net
>>495
セイバーは国の為だから許される
桜は自分の為だから許されない

この風潮があるように思える
人を殺してる時点で同じなんだがな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:31:16.76 ID:fg3oaJaM0.net
>>476
それ多分カレン

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:31:49.54 ID:xlpI67AA0.net
歴史上の人物で偉業がハッキリ分かってるやつほど弱い、ってのも不公平な話だよね。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:31:57.97 ID:3uJIqySo0.net
王は人じゃない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:33:18.28 ID:USaBEjqI0.net
天草四郎居るし東洋縛りってあるの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:33:35.87 ID:Vgou/b2a0.net
>>493
物語に対する感性の違いでしかないものを、まるで正論とか絶対正義の様に語る人がいるだけやな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:33:43.78 ID:USaBEjqI0.net
西洋縛りだった。連投スマソ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:33:59.43 ID:XKRN9sHM0.net
>>498
おは切嗣

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:34:55.43 ID:fg3oaJaM0.net
その前に小次郎がいるしな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:35:18.97 ID:ZRFBhsUt0.net
>>502
ルールなんて例外を作るためにあるようなもんだから
御三家からして裏をかくきマンマンだし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:35:39.00 ID:/eJh8GZ60.net
殺しすぎた人間の場合は
償いきれない罪を償うより開き直って生き残る方が好き

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:36:22.78 ID:XKRN9sHM0.net
>>502
その天草四郎()がいるのはアポクリファとかいう二重クラス()ぼくのかんがえたサーヴァント()シロウコトミネ()
とか一昔前にネットのあちこちに転がってた高校生が考えたような設定のやつだろ
あんなのZero以上に認められてないから

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:38:16.75 ID:fg3oaJaM0.net
うん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:38:22.18 ID:WH101n5y0.net
戦争の英雄なんて
どれだけ人を殺したかだからなぁ
極端なこと言えば自国では英雄、相手から見たら殺戮者

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:38:33.53 ID:w8nh0QT50.net
まあどんな漫画でありゲームであってもルールは例外作るためにあるようなものだし
きのこは例外作りすぎだけどな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:39:08.11 ID:DraQ/F6H0.net
小次郎かわいそうだからやめろよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:39:09.99 ID:cc7o2NW60.net
>>502
聖杯の概念を知っているから
なんか西洋の英霊しか呼べないってのは俺の中じゃ聖杯が西洋の概念だからって言われてた気がするんだが設定変わったのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:39:25.53 ID:2XBvugp70.net
ニコ動で見て面白かったんだがこれ原作なに?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:39:28.45 ID:fg3oaJaM0.net
殺した数ねえ
毛沢東とスターリンどっちが多いんだっけ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:40:07.82 ID:6iGpdOVi0.net
>>515
エロゲ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:40:10.73 ID:Vgou/b2a0.net
>>514
聖杯が、ではなく、冬木聖杯のシステムを作ったのが西洋魔術師だから、やな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:40:34.65 ID:G74wLRJy0.net
>>515
エロゲ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:41:19.92 ID:cc7o2NW60.net
>>515
そのまま名前で検索すれば出てくるよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:41:54.55 ID:6iGpdOVi0.net
エロゲの癖に巨乳が少ないのがいけないところ
クロシェットかsofthouse-sealを見習え

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:43:34.02 ID:Jcdh6q1A0.net
英雄ってチャックノリスみたいな盛られ方されたのばっかりだろうな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:43:48.06 ID:nsJ3T7C70.net
無乳族の俺はもう秋葉様じゃないとまんぞくできない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:43:51.84 ID:fg3oaJaM0.net
エロは飾りなので

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:45:04.74 ID:ZRFBhsUt0.net
でもhollowはエロがいると思います

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:45:08.39 ID:Vgou/b2a0.net
墓場でセイバーが横走りしてるシーンが何かシュールで可愛い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:45:51.37 ID:fg3oaJaM0.net
わかる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:45:52.78 ID:w8nh0QT50.net
キャス子とイリヤのエロはよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:46:02.73 ID:3FadDxJN0.net
>>475
やっぱり小次郎は最高だぜ!
十二の試練なんか関係ないZE

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:46:45.02 ID:10WJ+Rrl0.net
>>520
冬木の美しき虎では満足できんのか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:47:04.64 ID:r0zCQCBK0.net
聖杯本体を作ったのがアインツベルンでサーヴァントシステムを作ったのがマキリだったかな
遠坂はなにしたんだっけ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:47:59.33 ID:nsJ3T7C70.net
>>528
え?キャス子とイリヤと俺が3P?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:48:13.98 ID:RmGaUsLL0.net
>>531
土地の提供

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:48:25.03 ID:gFu+CGD10.net
土地の提供者

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:48:31.28 ID:b04I+7XC0.net
きのこの5次戦争のサーヴァントは
めちゃくちゃ良い人選、バランスだったよね
小次郎も最初はなんだよと思ったけど
イレギュラーで納得だし
しいて言えばハサン限定が意味不明だけど

Zeroも含めて派生作品の人選は
微妙だなーと思うものも多いしな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:49:23.35 ID:w8nh0QT50.net
>>532
ライダーに石にされてしまえ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:49:34.81 ID:C89N2Fq40.net
若奥様メディア■■歳をスピンオフすべきだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:50:04.63 ID:9hHCC7CU0.net
もともと、このシリーズあんま興味なかったのが聖杯問答(Zeroだっけ)をたまたま観てからみるようになったんだよね
あの回ってZero全話の中で一番良かったと思うんだが、アニメソムリエのお前らからすると評価どんなもん?
で、今作はZeroの続き的な話なのかな?坊主(ライダーのマスター)は出るの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:50:19.84 ID:fg3oaJaM0.net
>冬木の美しき虎

そんな人いたっけ?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:50:46.83 ID:w8nh0QT50.net
>>535
アサシンのハサン縛りは謎だよな
アサシンの語源になったとはいえ幅を狭めてる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:50:58.51 ID:HW7GiM/K0.net
>>535
Zeroはあえて微妙にしたんでしょ
ディルムッドとか作為的にも程があるし
五次の英霊はどれも超弩級の奴らしか無いからなあ
まずセイバー以上のセイバーがいるのかどうか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:51:08.80 ID:6iGpdOVi0.net
>>538
露骨すぎる
もうちょっとわからないようにやれ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:51:35.06 ID:b04I+7XC0.net
>>538
敵と飲み会とかZeroってまったりしてるよね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:52:02.69 ID:nsJ3T7C70.net
>>538
もともとStay NightがあってZeroは別作者の後付け前日譚

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:52:03.25 ID:6y0brmh/0.net
エロゲだっていうなら由紀香ルートとかメガネルートも用意してくださいよォ!!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:52:03.21 ID:6iGpdOVi0.net
>>540
だってアサシンだといつ襲われるか、どんな攻撃してくるのかわからないから怖いじゃん
ハサン限定なら安心して眠れるじゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:52:33.57 ID:C89N2Fq40.net
zeroってイスカいなければものすごい殺伐としてたぞ
確実にSNより

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:53:09.05 ID:fg3oaJaM0.net
土地

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:53:20.97 ID:Vgou/b2a0.net
>>541
ディルムッドは虚淵自身があえて微妙なチョイスにした、って言ってるしな。放送時も、海外勢で「何でディルムッド?」みたいな意見あったし。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:53:22.00 ID:RmGaUsLL0.net
アルトリアさんアヴァロン持ってるだけで最強クラスだからね
HPと攻撃力がラスボス並にあるメタルスライムみたいなもんだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:54:18.28 ID:3FadDxJN0.net
ふじねえは裏表のないステキな人です

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:54:41.27 ID:fg3oaJaM0.net
ディルムッドって日本で例えると誰なんだろう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:54:47.93 ID:6iGpdOVi0.net
>>550
ミストバーンかよw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:55:46.15 ID:PVOMz50T0.net
>>552
機能か立ち位置かどちらだ
戦国武将辺りで返答が来そうな気がするが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:55:47.85 ID:w8nh0QT50.net
>>546
そうなのか…?
まあ縛らないとえらい強いのでてきそうではあるが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:56:29.47 ID:b04I+7XC0.net
>>541
微妙にするにしても方向が違うと思う
5次より弱くするにしてもディルムッドが
完全互換の劣化版みたいだし
ジルドレもセイバー=ジャンヌと勘違いという
設定ありきで選ばれてるのが見え見えで残念

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:56:33.47 ID:G74wLRJy0.net
>>547
fate,ubwとHFでも雰囲気違いすぎるのにSNって枠1つで語るのもなんだかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:56:51.55 ID:6iGpdOVi0.net
>>555
外伝じゃ李書文とかいう怪物出てくるし
ハサンは少なくとも暗殺しようとしたら気配バレてサーヴァントが防いでくれる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:58:27.11 ID:0b6NRESM0.net
ガウェインは冬木だと弱体化しそうだけど
書文先生はそれこそ冬木向きだよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:58:31.25 ID:Vgou/b2a0.net
>>552
戦国時代でいうと、三傑毛利武田上杉ときて、その中に浅井長政が混ざってるイメージだと勝手に思ってる。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:58:59.68 ID:C89N2Fq40.net
>>557
一番重いHFですらマーボーとか姉妹喧嘩とかあるけど
ライダー組抜きのzeroには笑いや感動の要素は何一つない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:59:46.47 ID:w8nh0QT50.net
>>558
あー、確かに実体化したらバレるもんな
しかしアサシンなんて中2にはすごくいい要素のはずなのに残念だ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:59:49.24 ID:HW7GiM/K0.net
>>556
ああそっちに話を持って行きたかったわけじゃなかった
要は五次の英霊が超有名の奴らしかいなくていくら外伝つくろうと超えるインパクトを出すのは難しいんじゃねってこと
まあバランス設定はきのこの手腕だし完璧だと思ってるが

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:01:04.83 ID:3FadDxJN0.net
>>558
先生の暗殺は他でもできるみたいだぞ
誰だっけか
桜セイバーがアサシンだったらとかそんな感じだっけか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:01:21.01 ID:w8nh0QT50.net
zeroはイスカ組がもうもう一人の主人公みたいに感じるからなあ
ウェイバー君唯一の生存者やし…

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:01:48.59 ID:xlpI67AA0.net
>>552
安部定にチンコ切られた奴。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:02:13.89 ID:r0zCQCBK0.net
気配察知不可能の透明化して一撃必殺の打撃を放つとかギルより強いような気もするけど蔵の宝具でなんとかなっちゃうんだろうな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:02:18.97 ID:Vgou/b2a0.net
>>565
主人公っつーか、参加しながらも究極の部外者というか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:03:38.31 ID:b04I+7XC0.net
4次はセイバーに絡めすぎなんだよね
アーチャー、ライダー、ランサー、バーサーカー、キャスター
みんなセイバーに関心がある
5次鯖でセイバーにこだわりあるのは
キャスターと小次郎だけ
その辺のバランスもいい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:03:46.49 ID:2XBvugp70.net
うわあマジでエロゲだ
あの展開からどうしてそうなるのかイミフ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:04:01.84 ID:0b6NRESM0.net
いずれは聖杯解体の話も作られるのかな>ウェイバー
派生作品の乱立を考えればありそうだけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:04:33.57 ID:juneDhlL0.net
セイバーはモテモテだな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:04:47.21 ID:PVOMz50T0.net
>>560
('A`)ヴァーチガイ イタタマレナイ カエリタイ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:05:09.32 ID:fg3oaJaM0.net
4次ではセイバーモテモテだったからな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:05:31.98 ID:HW7GiM/K0.net
>>569
そりゃセイバーいじめのためだけに選んだ構成だろうからなあ
その意味では完璧な人選、物語展開だと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:05:39.67 ID:Vgou/b2a0.net
>>569
アーチャーもあれで、セイバーとの決着にはそれなりに執着があったりするけど、まあ優先順位は低いしな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:06:23.22 ID:/SwhOFvI0.net
5次は誰がモテモテなんだよ
シロウか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:07:06.34 ID:Vgou/b2a0.net
>>577
士郎と凛がわりと同じくらいモテモテ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:07:16.29 ID:MgbFOJFu0.net
むしろ派生乱発しても全然続編を出そうとしないことを考えると解体は幻のままだと思う
触りたくなさそうな空気を感じる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:07:20.20 ID:fg3oaJaM0.net
李書文って割と最近の人なんだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:07:33.11 ID:w8nh0QT50.net
>>571
凛の時計台での後任でもあるし、何らかの出番はありそうだよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:08:15.69 ID:Vgou/b2a0.net
>>579
だって明らかに蛇足だし。ファンの夢の中で留めておくのが一番美しい。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:09:26.04 ID:gFu+CGD10.net
もともと士郎と凛は人間側のw主人公って感じたよな
サーヴァント側はセイバーとアーチャー

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:09:26.83 ID:C89N2Fq40.net
シロウです
少なくとも今の時点で桜に惚れられ凛にも密かに目をつけられていた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:09:35.85 ID:RxYlCqPJ0.net
ディルムッド:意気投合
ギルガメッシュ:求婚
イスカンダル:なんだかんだで心配してくれる
青髭:崇拝
ランスロット:殺す殺す殺す殺す殺す絶対殺す

セイバーモテモテやな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:09:58.86 ID:w8nh0QT50.net
むしろ破壊なんてなかったことにして第6次聖杯戦争がはじまる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:10:44.49 ID:59FnqLNA0.net
>>584
一成わすれてるゾ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:11:11.84 ID:C89N2Fq40.net
公式で6次は無いよって言っちゃったら大ブーイングだったからなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:11:46.60 ID:fg3oaJaM0.net
まあ確かに

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:11:53.28 ID:Vgou/b2a0.net
別に大ブーイングでもねーべ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:12:29.62 ID:mN8k/zMr0.net
破壊してもアメコミみたいになんだかんだで復活させるでしょ
アニメはやるとしたらホロウまでかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:12:38.95 ID:gFu+CGD10.net
大ブーイング初耳なんだが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:12:51.23 ID:G74wLRJy0.net
>>585
ランスロット:叱られたい叱られたい叱られたい叱られたい叱られたい叱られたい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:13.90 ID:e5RpF5dZ0.net
凛はモブキャラには凄いモテてる設定
あ、ワカメがいたw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:25.13 ID:HW7GiM/K0.net
凛が一番好かれてる気がするわ
相性悪そうなの間桐の二人と言峰くらいか
一成との掛け合いも双方楽しんでそうな感すらあるし
キャスターも微妙か?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:33.55 ID:ZRFBhsUt0.net
>>586
むしろ聖杯解体の揉め事で型月プチオールスターを・・・

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:35.75 ID:Vgou/b2a0.net
むしろ色んなところでやった方が知名度補正の設定とか生かせるから、場所は変えていくでしょう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:38.30 ID:6y0brmh/0.net
>>587
ふんどし坊主フェスティバルさんはむしろ忘れさせてください

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:13:40.55 ID:fg3oaJaM0.net
まあFateの続編もいいが
そろそろ月姫とまほよをですね・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:14:29.41 ID:w8nh0QT50.net
>>596
破壊阻止に動くアハト爺とか出すんか…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:14:42.98 ID:fg3oaJaM0.net
凛ってサーヴァントとも相性いいじゃないか
アーチャーとかランサーとかギルガメッシュとか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:15:00.28 ID:9j96WBPe0.net
3ルートあって1つのルートでは全然出番作らなくても別のルートで出せばいいゲームと
1つの筋しかない小説とではキャラの絡め方が違って当然だろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:15:15.97 ID:8L5O+ZHo0.net
>>595
凛とキャスターはホロウでは偽の戸籍用意する程度には交流あったな
仲がいいってのとはまた違うんだろうが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:15:37.86 ID:Vgou/b2a0.net
>>595
桜は凛大好きだし、慎二にとっても魔術師としての憧れやで>>凛
言峰はガチで相性悪いが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:15:51.66 ID:w8nh0QT50.net
凛は作中の解説役を担ってるせいで色々相性よさそうに見える
どこかの麻婆が解説役を超越してらからな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:16:07.85 ID:ZRFBhsUt0.net
>>599
月姫リメ→まほよ続き→月姫2→fate聖杯解体

よっしゃ型月あと30年は戦えるな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:16:27.62 ID:Tzz1zyxz0.net
パラレルワールド的問題だが、紅茶はアヴァロンのかけら持ってるのかね?
終盤の不死身さはバサカ並みと思うんだが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:16:52.00 ID:w8nh0QT50.net
>>607
持ってたとしても機能してなくね?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:17:09.08 ID:HW7GiM/K0.net
>>604
ああワカメと爺ちゃんな
ワカメも一方的だから微妙じゃないかなあ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:18:04.29 ID:zHmuCYg90.net
>>606
何か十年くらいしたらfateがリメイクされてそうな気がしてきた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:20:05.95 ID:9j96WBPe0.net
聖杯解体書くにしても桜の扱いに困りそう
胎盤として迎え入れたんだから30手前で子供いないってなんか設定とチグハグになるし…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:20:24.36 ID:ycsaAm8Q0.net
触媒宝石が要石+単独行動+ボロボロになってからが本番+隠れ主人公補正

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:20:33.16 ID:HW7GiM/K0.net
ああ好かれてるって書いてたか
それならワカメも入るな
勝手に頭の中で変換してた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:20:40.81 ID:P93jk/9z0.net
>>609
爺さんか、それは確かに。
慎二も相性は確かに良くないかな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:20:41.70 ID:6iGpdOVi0.net
>>611
もう爺も死ぬ寸前だからへーきへーき

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:21:12.25 ID:h8hvtDv30.net
>>606
月姫2は最後の切り札みたいな発言が昔あった気がするが
実際気が付けば予定がギッシリ過ぎて月姫2とか作ってる余裕とても無いよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:21:25.00 ID:w8nh0QT50.net
虫爺なんてさっさと死んだことにしたしまえばよい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:22:32.31 ID:/SwhOFvI0.net
聖杯って壊れてないのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:23:12.02 ID:gFu+CGD10.net
UBWなら桜は卒業前に慎二交えて一波乱あるんじゃないか
毒落として士郎と友達になったころの善人になるんだろ?UBWは慎二版HFだと思ってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:23:49.21 ID:ZRFBhsUt0.net
>>616
そりゃまぁ売れっ子のfateさんが仕事どんどんとってくるからね
でも月姫リメが来ればターン交代よ(願望

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:23:58.61 ID:LCJx6z4AO.net
紅茶はセイバーから受けた傷の治りが異常に遅いみたいなセリフあったし
セイバー出現中はなんか逆補正あるんじゃねーの

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:24:11.76 ID:ycsaAm8Q0.net
>>606
きのこの寿命との戦いやな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:24:35.34 ID:6y0brmh/0.net
>>622
今の内にサイボーグ手術を受けさせよう

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:24:45.36 ID:w8nh0QT50.net
正直Fateはもういいから月姫どうにかしてほしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:26:12.76 ID:zHmuCYg90.net
月姫、歌月をリメイクして
まほよを完結させて
DDDDDを完結させれば後は好きなだけfate商法すりゃいいよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:26:20.58 ID:ycsaAm8Q0.net
でもグランドオーダーやFake楽しみなんだよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:27:00.63 ID:fg3oaJaM0.net
さすがにこれとHFのアニメ終わったらやってくれる・・・よな?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:27:10.78 ID:Jcdh6q1A0.net
>>625
何十年かかるんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:27:15.04 ID:EvJrltym0.net
月姫はリメイクよりも2が欲しい
まほよは完結まであと何年かかるのだろうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:28:00.42 ID:G74wLRJy0.net
fate乱発って言っても殆どが面白いからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:28:28.86 ID:+qles8s20.net
>>577
凛じゃないか
士郎、ランサー、慎二、アーチャー

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:28:40.57 ID:h8hvtDv30.net
>>625
歌月…歌月やるんかねえ
いや見たいかと言われれば見たいんだけど
FateだってレアルタからホロウCS版までこんだけかかってると思うと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:29:08.62 ID:FgPAtt7P0.net
月姫リメイクは楽しみだが佐々木少年を超えるかはわかんね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:30:32.50 ID:1zTFk/n+0.net
たいがーころしあむをアニメ化すればいいよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:32:13.89 ID:Tzz1zyxz0.net
しかし、ライターが社長って今後が大変そうだな。
才能がかれたら終わりだし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:32:16.97 ID:qSCeKosz0.net
>>241
「しかし、周りには火の気は無かった。残っていたのは血糊と皮と骨だけだ。」
「やはり儀式なのかしら?」
「みんな何で分からないのですか?生で食べたのです!」
「(゜Д゜)(゜Д゜)(゜д゜)」
「そ、そうね。その可能性もあり得るわ!!(勝った!勝ったわあのチンクシャに優雅さで勝ったわホーホホホ!)」
「士郎、ところで昼ご飯はまだですか?」
「(何か怖くなって来た...)」

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:32:29.88 ID:r0zCQCBK0.net
月姫はアニメ化してthe dark sixを出してくれ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:32:40.10 ID:+qles8s20.net
月姫リメイクエロはどうすんだろう
最後のルートはエロ必須じゃないか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:32:57.65 ID:HW7GiM/K0.net
Fakeに関してはがんがんエルキドゥ関係が明かされてて成田さんがかわいそう
GOにエルキドゥ出す気まんまんだし
きのこは魔法、二十七祖の最上位、アリストテレス関係を書いてりゃいいんだよ!

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:34:01.42 ID:h8hvtDv30.net
>>635
ライターは社長の嫁の方だろ
社長は絵描きだったけど近年は社長業に専念してこやまに任せてる印象

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:34:15.26 ID:G74wLRJy0.net
>>635
社長は絵を描く方

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:34:20.10 ID:w8nh0QT50.net
そもそも27祖ってほんとに27人設定作ってあるのかな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:34:43.62 ID:ZRFBhsUt0.net
>>635
社長は武内
だけどまぁきのこ死んだら終わりなのは間違いない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:35:08.95 ID:S21tsdpMO.net
ZEROやったじゃん?ウェイバーくんの人気上がったじゃん?
UBWやってるじゃん?多分アーチャーと凛の人気上がるじゃん?
前から需要多かったロンドン編、解体編やアーチャー過去編の需要更に上がるじゃん?
角川が酷使しないわけないじゃん?
きのこ一人じゃん?他作品が遠いじゃん…?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:36:02.18 ID:9j96WBPe0.net
キノコ文の模倣はしなくていいが、キノコ手伝えるライターというか
主に設定関係を管理できる人材早く雇った方がいい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:36:31.79 ID:zHmuCYg90.net
>>628
リメイクはシナリオは追加ルート以外はそのまま、演出もfateレベルでいいよ
それなら歌月からfateまで3年でやってるんだから
月姫と歌月リメイクも五年もあれば両方出せるはずだろチクショー

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:37:05.49 ID:ycsaAm8Q0.net
成田だし大丈夫だろ
とんでもぶっとび群像劇が見られるはず

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:37:27.40 ID:NKSeCzcL0.net
型月ってもう全員が死ぬまで食っていけるぐらいは稼いだんだっけ
ならきのこがいつ死んでも大丈夫じゃね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:38:03.58 ID:r0zCQCBK0.net
まほよだとめておが手伝ったんでないの?あの人ライターでしょ
forestで童話モチーフの話作ってたし有珠の魔術と相性よさそうだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:38:11.06 ID:/agmKfth0.net
演出は出来ればホロウ(決戦&アトゴウラ)レベルでお願いしたい…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:38:13.04 ID:fg3oaJaM0.net
月姫はゲームとアニメ両方リメイクしないとな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:38:45.56 ID:w8nh0QT50.net
月姫のアニメ…カニファンか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:38:49.84 ID:ZRFBhsUt0.net
>>648
作品を待ち続けてる俺たちが大丈夫じゃないだろ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:38:52.76 ID:jWNryjdm0.net
とりあえず虚淵には型月関連書いて欲しくないかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:39:13.47 ID:rSk25all0.net
>>645
型月マテリアルを出版しなけりゃならないな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:39:51.83 ID:EvJrltym0.net
>>655
争いが起こる未来しか見えないw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:41:12.50 ID:Onv/VjtK0.net
月姫作っても今回のUBWレベルで作られることはないだろうな
Fateと違ってそこまで予算をぶっこめない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:43:21.05 ID:zHmuCYg90.net
月姫再アニメ化ならプリヤ作ってるところにお願いしたいかも
あそこはいい仕事してるわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:43:53.97 ID:fg3oaJaM0.net
月譚で18000売れてるのに?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:44:24.47 ID:ZRFBhsUt0.net
月姫アニメ化するとしたら・・・まぁアルクルートですよね
本当は翡翠トゥルー見たいんですけどね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:46:26.03 ID:w8nh0QT50.net
もう本編はufo以外作らないんじゃないの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:47:22.98 ID:+qles8s20.net
>>660
翡翠ルートって、なんかずっと寝ていただけの印象が強い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:47:34.21 ID:Jcdh6q1A0.net
メルブラやカニでしか知らない翡翠と琥珀の性格は勘違いされたままだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:49:36.29 ID:Onv/VjtK0.net
>>659
だって原作何年前だよ
CS移植すらされてないし
それらをやってFateくらい普及するなら別だけど
英霊だけで外人オタまで釣ってこれるFateに比べたらはるかにコアな世界感だし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:50:13.18 ID:KH4BdEi90.net
3話はアーチャー話だったね
最後に悪辣な笑みは直前の士郎とあわさって察してる人がちらほらいるけど
イリアを狙わなかった理由はまともっぽーい理由があるだけにわからない人が多そう

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:50:15.05 ID:S21tsdpMO.net
>>661
逆を言えばプリヤみたいに本編以外ならufo以外でもイケるんだな




―そう…三人娘優遇は氷室の天地アニメ化の布石だったのだ―

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:50:20.76 ID:h8hvtDv30.net
>>650
鴨「よろしいならば全編そのレベルだ」

後のまほよである

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:51:07.80 ID:w8nh0QT50.net
まあアニメ化の前に原作どうにかするだろ…今の環境だとプレイできるほうがレアだし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 12:52:51.58 ID:YLx0bkdR0.net
>>665
むしろまともそうな理由言ってるのに撃てよというアホばっかだぞ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:54:26.25 ID:w8nh0QT50.net
>>666
あんまり外伝ばかりやってるとまたヘイトがきのこにいくぞw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:55:05.74 ID:ZRFBhsUt0.net
>>662
まぁ琥珀さんが翡翠と入れ替わるのが味噌だから屋敷の外出れないのよね・・・
でも俺はあのルートが一番好きです

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:56:41.23 ID:rSk25all0.net
>>669
そりゃ直前にデーゲン撃ち抜いてるからね
何ほざいとんねんと思われてもしゃーない

むしろそう思わせたほうがいいやろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:56:59.40 ID:+qles8s20.net
リメイクが売れたら月姫アニメ化もありじゃないの
らっきょみたいな暗くて猟奇っぽい感じも得意みたいだし、やっぱufoがいいと思う
しかし、まほよの続きはまだかのう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:57:27.05 ID:h8hvtDv30.net
>>668
そのリメイクをずーっと待ってるんスよね…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 12:59:05.40 ID:UvQ+5X6j0.net
聖杯戦争って参加希望者少ないの?リンはずいぶん悠長にしてたけど参加資格でもある?
誰かにセイバー先に召喚されないか心配になりそうなものだけど

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:01:43.06 ID:KH4BdEi90.net
>>672
アーチャー関連のこういう伏線大好きだわ
あとで見直すと本当の意味がわかるってのが一番気持ちいい

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:03:00.73 ID:SgzEX5qt0.net
>>675
先着7名様に令呪配る→召喚の流れのはず

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:03:48.92 ID:kKNCQUmk0.net
UFO版は士郎とセイバーのセックスシーンはありますか?(小声)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:04:25.14 ID:rSk25all0.net
>>678
(あるわけ)無いです

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 13:04:30.28 ID:YLx0bkdR0.net
月姫はグランドオーダーと並行でちゃんと進めてると最近明言されたぞ
その代わりまほよは

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:04:36.95 ID:+8ZVkl+S0.net
何故イリヤをイリアという奴が絶えないのか
イリアとUFOとかクソ昔だぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:05:17.15 ID:UvQ+5X6j0.net
>>677
えっ士郎いつ配られたの?ネタバレ?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:05:41.73 ID:fg3oaJaM0.net
それやったら完全にルートの枠を超えてしまうがな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:06:35.98 ID:+8ZVkl+S0.net
>682
1話を見返してくるんだ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:07:28.06 ID:NRnXBVzf0.net
>>499
スッキリしました!ありがとうございます
てっきり凛が覚醒か何かで姿が変わったのかと思いました

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:08:03.55 ID:aToZ6uTK0.net
>>676
でもUBWだけ見てもイリヤとの関係はわからずじまいじゃ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:08:09.24 ID:fg3oaJaM0.net
>>681
そっちもイリヤなんですがそれは

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:08:19.69 ID:rSk25all0.net
>>681
そうやってイリヤの空、UFOの夏に興味を持たせるステマやな!(違

>>682
痣っぽいのが出来てたろ?
zero見る限り正規の魔術師なら直接令呪が出来るっぽいけど

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:08:31.93 ID:UvQ+5X6j0.net
>>684
あの時かぁ
じゃあやっぱり希望者少ないってことかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:08:49.15 ID:cc7o2NW60.net
>>682
令呪の兆しのことを言ってるんだと思う
痣みたいな奴

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:08:54.62 ID:+8ZVkl+S0.net
>>687
oh・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:10:38.47 ID:fg3oaJaM0.net
まほよは先に月姫やらないとできないらしいからね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:11:00.95 ID:BxlLP/XJ0.net
>>686
そのための劇場版、そのためのHF

このルートで意味ないからってカットするならギルと桜の邂逅もカットだからね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:12:35.58 ID:BxlLP/XJ0.net
>>689
本来なら60年スパンでやってるのが10年で始まったっていうのも関係あると思うわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:14:48.72 ID:w8nh0QT50.net
殺し合いなんて人気なくて当然とも思えるがどうなんだろうな
それこそ実力を示したいなんて奴か行き詰まって聖杯ほしくなるくらいじゃないのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:18:07.26 ID:Tzz1zyxz0.net
御三家は常に枠があるんじゃ・・・?
記憶違いならスマソ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:23:26.54 ID:+qles8s20.net
>>686
UBWで伏線全部回収しなくていいんだよ
TV版ではられてた伏線を回収するのも劇場版のHFを見る楽しみのうちの一つだから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:23:44.22 ID:aToZ6uTK0.net
>>689
冬木聖杯戦争はかなり知名度低いそうだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:25:06.73 ID:NHDPIPSI0.net
極東の田舎魔術師がなんかやってる程度にしか思われてなかったっけ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:25:49.93 ID:fg3oaJaM0.net
ああ、言われてたな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:27:08.80 ID:yWVw+hek0.net
日本三大祭とかじゃなくて北海道の端っこの町内会祭みたいな感じだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:28:18.24 ID:fg3oaJaM0.net
海外の方がレベル高かったりするのかね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:38:51.39 ID:3Ouf368d0.net
もし茅場やキリトがサーヴァント呼んだらどうなんだろうな
虐殺大好きのクズだし、クズ同士お似合いな旦那とか出てきそうww

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:39:13.13 ID:G74wLRJy0.net
むしろ日本は魔術師の勢力圏外
独自の対魔組織が異能を仕切ってるから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:44:56.40 ID:cc7o2NW60.net
>>704
法術師やら対魔一族やら盛り沢山だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:45:54.07 ID:TKvEaPAy0.net
>>703
アヴェンジャー以上に役立たずで速攻退場しそう
ゲーム内ならともかく現実世界じゃあいつらただの中坊とオッサンだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:46:13.58 ID:UvQ+5X6j0.net
聖杯の事聞けば希望者殺到しそうなもんだが、まぁそれじゃあ話作れないし仕方ないか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:47:53.63 ID:Jce8I0HW0.net
>>703
あいつらは補正がないと物凄く早く死にそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:47:55.25 ID:ZRFBhsUt0.net
>>704
両儀とかいう根源に繋がった肉体とかいうなんかすごいものを作るヤクザ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 13:49:47.97 ID:YOqIr7dv0.net
何でSAOの話題になってるか知らんがあいつら魔術回路ないからまず鯖召喚できないだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:51:04.11 ID:Fg1rRu970.net
誰でも来いの祭りじゃなくて一応まともな管理下にある儀式だからなあ
三枠は最初から埋まってるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:51:04.97 ID:LCJx6z4AO.net
御三家は余所に渡したくないんだからそら大々的に募集しないだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:52:37.34 ID:eEsmXFXv0.net
>>710
そこでお兄様だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:53:34.31 ID:cc7o2NW60.net
>>707
よっぽどの理由がなけりゃ神秘の漏洩、死亡率考えても行きたくはないな
自分の魔術がまともにきかない英霊なんてのが出てくるんだから

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 13:57:09.18 ID:vCPSxEGw0.net
片田舎のわりに才能あるやつ多すぎだろ
日本に魔法3つあるんだけど。それとも描かれてないだけで世界では魔法使ってるやつ結構いるのか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:00:01.36 ID:MgbFOJFu0.net
第3魔法はアインツベルンから失われたっていうよくわからない記述だから
使い手が持ち逃げしてどこかで残ってるかもしれん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:00:09.70 ID:oOV1L/z+0.net
本当に有るのは青だけであとの二つは本拠地が別だしもう片方は士郎というインチキでうっかり再現可能になっただけだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:00:15.45 ID:3Ouf368d0.net
>>706あいつらまとめてギルガメッシュに「虫ケラ」「汚物」とか言われながら王の財宝でじっくり嬲り殺されて欲しいわw
そもそもあんな旦那以上の汚物にAUOは宝具使わないかもしれんがw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:01:03.10 ID:fg3oaJaM0.net
>>710
ワカメルートか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:01:49.36 ID:w/HNWNQA0.net
士郎のせいで第二魔法が魔術になっちまうかもな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:02:15.50 ID:b7DiZKzf0.net
完全実力勝負だ!つって参加したウェイバーみたいなのは、結構変わり者なのかもね。
ZEROとsnは違うものだけど、ウェイバーの参加理由位は
どっちでも似たようなもんかなと思って。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:03:31.90 ID:ZRFBhsUt0.net
>>715
下手にばらしても面倒だし隠してるのがたくさんいるのかもしれない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:04:38.12 ID:luL8EUQX0.net
>>122
切嗣セイバーでも魔力不足でスペックダウンしてたはず
凛セイバーが万全な状態
と亀レス

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:04:54.04 ID:3Ouf368d0.net
>>713雑魚過ぎて結局セイバーとかの噛ませ犬にしかならなそう
お兄様より圧倒的に強い電撃文庫最強格の一方通行や古城ですら相性込みで上位のサーヴァントには勝てんだろうし
イスカンダル位なら倒せそうだが青タイツとか眼帯ライダーとかの即死攻撃持ちが無理過ぎる
なんで眼帯さんはSNで石化の魔眼ほっとんど使わなかったんだろ。葛木のは油断してたのかもしれんけお

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:05:24.04 ID:r0zCQCBK0.net
成人以上の魔術師…しかも、余りある魔力と財さんがあるなら負ける要素なんてないな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:05:56.37 ID:w/HNWNQA0.net
魔力量なら士郎>切嗣じゃね?
もちろん27本全部起動前提だけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:07:01.50 ID:UvQ+5X6j0.net
ちなみに聖杯ってドラゴンボールみたく聖杯に限界はあるよね?どこらへんまでなら可能って前提で参加してるの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:09:47.40 ID:b7DiZKzf0.net
>>122
古来の戦場では銃が登場するまで、弓>槍>剣だったから、
本当ならアーチャーはめっさ強い筈なんだけど、鯖同士の戦いってなると
皆近接戦闘に持ち込むから、遠距離からの射撃というアーチャーの利点がなくなってる。
まぁ、snのアーチャーは鯖が迂闊に近寄れない位遠距離からの射撃してたけど。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:11:09.80 ID:vCPSxEGw0.net
聖杯にお願いするつもりで参加してる人間が切嗣しかいないから、他は知らんが
切嗣は世界を丸ごと作り変えられると思ってるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:11:25.25 ID:cc7o2NW60.net
>>727
世界を滅ぼすことをしようもんなら守護者の出番だな
それ以下のことならなんでもできるんやない?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:12:05.74 ID:CyoZfDys0.net
5次マスター

士郎−セイバーが欲しがるなら手伝ってやる
凛−別に聖杯なんて欲しくない
言峰−聖杯よりも、それを巡る戦闘や人間が面白い
桜−家のせいで無理矢理参加。本当は参加したくない。
イリヤ−自分自身が聖杯。
葛木−キャスターに協力するのみ。自分の欲望は何もない。
キャスター−キャスターの道具
臓見−真の聖杯を得て、根源へ至りたい。

もしかして、聖杯戦争参加の目的が本来の趣旨に添った真剣でまともなのって、
臓見だけ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/28(火) 14:16:06.60 ID:S2Cj4PSpH
ポケモンや仮面ライダーあたりのがサーヴァント面白そう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:14:28.21 ID:oOV1L/z+0.net
爺は手段と目的がとっくの昔にとっちらかってるから実は誰もいない。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:15:29.52 ID:3Ouf368d0.net
アンリミテッドコードだとキャスターは黒聖杯をうまく使いこなしてたな〜流石は神代の魔女
確か自分自身を最後の生贄にして葛木先生蘇らせてた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:16:24.11 ID:/agmKfth0.net
結局肝心の中身がアレだから真っ当な願いなんて持ってない方がマシなんだがなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:18:03.79 ID:Onv/VjtK0.net
>>731
Zeroも同じ

切嗣・・・世界平和
時臣・・・遠坂家の宿命で願いはなし
ケイネス・・・聖杯戦争勝利という経歴が欲しいだけ
ウェイバー・・・自分の力の証明、見返したいだけ
龍之介・・・COOLなことがしたいだけ
雁夜・・・桜を解放するために戦うだけ
綺礼・・・時臣のお手伝い、願いなし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 14:19:27.16 ID:YOqIr7dv0.net
>>721
ケイネスも武功あげたくて参加だけど魔術の競い合いがしたいなら鯖に代理戦争させる聖杯戦争に参加したのはアホとしか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:19:40.97 ID:ZRFBhsUt0.net
お前ら聖杯さんのことあんまり悪く言うなよ
死にたくないという願いを叶えつつ
願ったやつのメンタルケアと成長の手助けまでやる超優良願望機にもなりえるんだぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:23:06.99 ID:KH4BdEi90.net
アヴェンジャーさんは黒聖杯とは思えないぐらいまともなほうだったな
士郎殻のおかげか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:24:21.68 ID:V5od6Ow80.net
アンリ乙
聖杯で願いを叶えたいならムーンセルが一番かくじつかな
致死率あほみたいに高いけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:26:43.67 ID:zojoszT70.net
戦闘シーンのアニメーションが滅茶苦茶凄い。
まるで劇場版みたい。

欲を言えば敵、味方ともヤラててもロクにダメージを
負わずケロってしてるのがどうなんだろう。
そういう設定?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:27:32.98 ID:b7DiZKzf0.net
>>737
先生の場合は自分絶対勝利という確信があったからとしか・・・
その慢心が命取りだった訳だけど。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:30:16.94 ID:0b6NRESM0.net
>>741
今の所、1話の士朗以外はそんなに傷を負うようなシーンはないだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:31:25.44 ID:rSk25all0.net
>>741
敵は知性が飛んでるからダメージ受けようが平気

味方は大したダメージを受けてない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:33:43.19 ID:aToZ6uTK0.net
>>741
なぜか原作組からは「何であんなにダメージ負ってるんだよ」との声が
原作グラフィックでは流血が描かれていないからかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:36:40.15 ID:A24K2l0F0.net
どうせ士郎がボロボロになるから

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:36:53.50 ID:3Ouf368d0.net
数発殴られただけでKOされるワンピースの赤犬じゃないんだからさ…サーヴァント舐め過ぎでしょ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:36:54.31 ID:uYh8xW6A0.net
>>745
単純にダメージ与えてる描写がないからだよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:38:30.80 ID:dzF0ZCkK0.net
>>747
一々他の作品を下げるな、もう黙ってろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:40:42.86 ID:HUZHUjNC0.net
>>726
士郎って投影以外にパスを通すのが難しいんじゃなかったっけ?
英霊に魔力供給出来ない理由ってそれじゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:41:23.64 ID:aToZ6uTK0.net
>>748
ああ、あんだけ打ち合ってるから傷ついてるもんだと自然に思ってたわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:41:46.07 ID:lbhUyu7A0.net
一応バサカの地面爆破に突っ込んだセイバーが破片頭に食らってイテッて言ってるよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:43:10.94 ID:Onv/VjtK0.net
>>752
あれわかりにくいからどうせセイバーにダメージ入れるなら
わかりやすく一発殴られるくらいで良かったよな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:43:52.01 ID:3Ouf368d0.net
UBWアチャなんかランサー2戦目で片腕負傷して、城で士郎にぶっ刺されて、ギルに串刺しにされても生きてるからな?
これでもまだ耐久ランクはDです。セイバーさんやヘラクレはこれより高いんですよ…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:44:36.23 ID:w/HNWNQA0.net
よくよく考えてみれば宝具以外で白兵戦でもバーサーカーを傷つけられるくらいでなきゃ
キャスターがセイバーを必要とする理由にならないよな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:44:45.33 ID:KH4BdEi90.net
ご当地補正なんだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 14:45:14.60 ID:YOqIr7dv0.net
何故か石つぶてでダメージを受けるセイバーさん
鯖は普通の物理攻撃は無効という設定は相変わらず無視されるのであった
まあその設定作った菌糸類ですら守ってるから怪しいしねそれ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:46:32.38 ID:w/HNWNQA0.net
>>757
英霊の発生させた石つぶては魔力を帯びてても不思議じゃない・・・かも(震え声

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:46:55.28 ID:HUZHUjNC0.net
>>753
いや、あれはさすがにわかりにくくないだろ
分かりにくいというのは正面戦闘時の剣さばきだろ
スローにしてようやくどんな剣戟なのか分かるとか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:47:38.57 ID:/SwhOFvI0.net
魔力放出(石)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:47:57.24 ID:w/HNWNQA0.net
正面戦闘のわかりにくさはエフェクトもあると思うけどね
ノンエフェクト版とか見てみたい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:48:10.08 ID:G74wLRJy0.net
>>757
魔力を帯びた攻撃による破片なんかは鯖にもダメージ通るぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:48:23.81 ID:A24K2l0F0.net
きのこからして色々ガバガバだしなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:48:52.41 ID:xkNHktq+0.net
石ころでダメージ受けるなら型月世界でガタ落ちするな
サーヴァントの強さ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:49:49.68 ID:rSk25all0.net
魔力って気やチャクラと一緒と考えてもいいのかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:50:15.70 ID:EyB3lEdm0.net
>>764
何を今更
コンクリート塀に向けて時速200キロで投げられたセイバーが失神してるのに
コンクリに潰されて悲鳴上げてた死徒27祖もいるのに

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:50:42.77 ID:Fg1rRu970.net
石ころが強いんじゃなくてセイバーのスピードが速すぎたという解釈でどうかひとつ…

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:51:42.71 ID:HUZHUjNC0.net
>>757
あれは技の真ん中を突っ切ったからまだ魔力が物質に残留しててもおかしくないんじゃね?
まぁアニメらしい見た目の分かりやすさというのはあるかもしれん
カッコイイからという理由w

>>761
エフェクトはないと見た目の派手さが無くなるからなぁ
でも剣戟をエフェクトでごまかしてなくてちゃんと剣筋が見えるのは好感持てる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:53:07.44 ID:3Ouf368d0.net
ディーン版でも格ゲーでもやってる技だったなあの衝撃波
再生繰り返して見つけた時盛り上がるし、これから旧作の動作どんどん入れて欲しいわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 14:54:26.11 ID:gZUC0YFy0.net
型月世界のKONKURIに強い神秘がこもってるってのは月板では常識
コンクリートの原理っていまだに解明されてないから神秘パワーがあっても不思議じゃないんや

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:01:22.50 ID:A8NS+Bu40.net
あの超速度で移動してたら空中に浮いてる小石に当たるだけでダメージを食らいそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:01:40.51 ID:Onv/VjtK0.net
>>759
いやいや、剣撃はわからなくてぜんぜんいいだろ
頭から血が出てるのは後から気づいてなんで?ってなる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:03:06.01 ID:ZUHsxCKM0.net
>>771
DTBのバーガーさん理論か

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:03:08.97 ID:wqReZ/zs0.net
UBWのアーチャーて最後生きてたの?
映画見たとき守護者としてやってきたのかと思ってたわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:05:53.33 ID:Onv/VjtK0.net
戦闘のわかりにくさはいいんだよ
わかりやすくしたらディルムッド戦だろ
サーヴァント同士の人外のバトルなんだから目で正確に追える方ががっかり戦闘

ただあの人外バトルにおいてセイバーが唯一大きな(見た目的)ダメージを負ったのが
バーサーカーの攻撃というより石に当たってというのは地味すぎてわかりにくいから
あってもかまわないけどなくてもよかったし、もっとわかりやすい被ダメでもよかったんじゃってだけ
大した問題じゃない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:05:56.65 ID:eEsmXFXv0.net
セイバーさんて生身じゃなかったっけ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:06:38.62 ID:JoKiyb+VO.net
本格的な戦闘シーンが始まると共にあのくっさい雰囲気というか方々というか…帰ってきたという感じだねw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:06:43.98 ID:wqReZ/zs0.net
霊体になれないだけで体は神秘でできている

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:07:00.91 ID:HUZHUjNC0.net
>>772
いや剣筋をごまかさないのは大事だよ
剣さばきによって体勢も動きも全部変わってくる
戦いのリアルさが違う
一度スロー再生を見てみると良いよ

もちろん目で追い切れない攻撃を消える事で表現するのも良いけどね
そればっかりじゃつまらんだろ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:07:25.35 ID:ceR4XOjJ0.net
生身だよ
だから消えられない
スペック的には人外だから柔いとかそういうのはないが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:07:40.78 ID:rSk25all0.net
>>776
死んではないけど一応霊体

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:07:53.79 ID:YOqIr7dv0.net
あれだけ串刺しされても生きてるんだもんなぁ
紅茶さんは耐久Aでよかったと思う
ほら、生前も40回弱死んでも結局生き抜いたし?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:08:19.70 ID:EyB3lEdm0.net
>>779
あの高速戦闘で全ての殺陣を誤魔化さず描くのっていい意味で気が狂ってるよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:08:49.47 ID:Vgou/b2a0.net
凛が相談してる時に微笑みかけてくるイリヤしゅきぃ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:10:21.24 ID:HUZHUjNC0.net
>>782
まぁ串刺しには慣れてるから…
呼び出されるまでずっと串刺しなのかな、あの人

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:10:26.09 ID:3Ouf368d0.net
>>779ドラゴンボールとかすぐ飽きたしなんか手抜き臭いしな>消える戦闘
ガンダムSEEDでもあそこまで退屈じゃなかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:11:00.17 ID:rSk25all0.net
小次郎戦は立地の関係もあってスピード一辺倒じゃない作画を楽しみにしてる

セイバーが攻めあぐねる感じとか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:13:48.18 ID:WH101n5y0.net
神秘的なものでないとダメージ受けないのに
飛んできた石やら地面に叩きつけられてダメージ受けるっておかしいよな
それともサーヴァントが攻撃したらほんの一瞬でも魔力みたいなのが宿るとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:14:03.06 ID:ceR4XOjJ0.net
圏の表現って映像で視覚的に表すことって出来るんだろうか?
なんか半透明の球体が身体の外側を覆ってるみたいな感じになるのが関の山なような

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:14:44.13 ID:lbhUyu7A0.net
>>787
OPだと普通に平地で戦ってるからどうなるか。平地での戦闘だったら小次郎はセイバーに敵わないんだっけ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:14:47.57 ID:Vgou/b2a0.net
>>788
そういうことだと脳内補完してる>>小石に魔力

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:07.97 ID:S21tsdpMO.net
>>774
確かゲームでは最後の場面で凛(と士郎?)を助けるためだけに気合いで残ってたみたいなこと書いてあったような

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:36.57 ID:Vgou/b2a0.net
>>790
普通に戦えばセイバーが勝つ。
ただし、小次郎もそれわかってるから平地では燕返し使う。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:37.61 ID:wqReZ/zs0.net
神秘が動かしたものはまた神秘と呼べるのではないだろか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:15:57.94 ID:WVuojeks0.net
地面に叩きつけるのは派手に吹っ飛んでるけどノーダメで崩し技みたいなもんじゃなかろうか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:16:48.83 ID:fg3oaJaM0.net
んー魔力が入ってるのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:16:50.74 ID:SxFxWQuk0.net
>>790
セイバー「高低差がなかったら余裕ンゴwwwww」

セイバー「平地だと必殺技で殺されるンゴ……」

原作だとこうだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:28.82 ID:HUZHUjNC0.net
>>792
他人の為ならどんな無理でも通すんだな
どんな気合だよw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:33.20 ID:BVp817X40.net
>>794
セイバーの使った茶碗ぶん投げれば鯖にも有効な武器に…!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:43.93 ID:3Ouf368d0.net
>>787実写映画の武士の一分みたいなBGM無音で摺り足で動く様なの期待してる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:17:46.94 ID:ZRFBhsUt0.net
>>790
平地だったらむしろやばかったわーってセイバーさんが言ってた
まぁ消耗覚悟ならカリバーでワンサイドゲーム出来るけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:18:02.21 ID:Vgou/b2a0.net
>>798
KIAIは大事だってカルナさんも言ってた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:18:13.93 ID:A8NS+Bu40.net
きっと数万年くらい前から存在する小石で神秘が溜まりまくってたんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:18:39.21 ID:rSk25all0.net
>>790
勝てないだろうな
燕返し撃ってくるからセイバーも厳しいけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:20:30.39 ID:5WF74ukn0.net
まあサーヴァントが手も足も出ないベオウルフがYAMA育ちのワンパンで沈む世界だからしょうがないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:23:45.32 ID:aToZ6uTK0.net
>>775
あの地割れ攻撃はコマンド技だから通常攻撃より強力だったんだよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:25:08.56 ID:HUZHUjNC0.net
格ゲー的に考えたら地割れも攻撃技の範囲に含まれるから破片で負傷もあるっちゃあるか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:25:12.02 ID:G74wLRJy0.net
小次郎の間合いなら小次郎が勝つ
セイバーの間合いならセイバーが勝つ

それだけさ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:25:59.59 ID:Onv/VjtK0.net
OPの小次郎のウインクはちょっとニヤッとしてしまうよな男だけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:26:33.84 ID:Vgou/b2a0.net
>>809
中々の伊達男っぷり。NOUMINだけど。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:27:59.15 ID:YOqIr7dv0.net
NOUMINの割りに雅な着物きてるんだよなぁ
刀も宝具ではないけど鉄くらいなら両断できる名刀なんだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:24.08 ID:Vgou/b2a0.net
>>811
衣装は聖杯さんがキャラ付けの為にくれたのかも。

だがランサーに剣はやらん。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:34.03 ID:w/HNWNQA0.net
小次郎もちゃんと戦に行けば宝具をどっかで手にいれてビームの撃てるセイバーになれたかもしれない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:41.49 ID:b7DiZKzf0.net
服は魔力で生成できるからなぁ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:29:44.99 ID:GGXlF2TW0.net
>>805
あれ魔術が効かないとかじゃないっけ
流石に鯖には勝てないんじゃ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:30:18.92 ID:jIZKpNDg0.net
小石舐めすぎだろ
東洋の英霊呼べるならセイバークラス最強候補な宮本武蔵さんが
余裕で骨折戦闘不能に陥るほどの攻撃だというのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:31:18.97 ID:GGXlF2TW0.net
暇だから剣振って燕切ろうとしてた
持ってた剣は相当な業物だが聖剣には云々
生前戦った相手はみんな一撃で首を落とした

農民なのか侍なのかはっきりせえや

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:31:40.09 ID:YOqIr7dv0.net
>>816
宮本武蔵は戦場で投石食らって退いたんだっけ?
まあ現実的な話すると投石って結構な威力あるからな……

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:32:27.21 ID:Vgou/b2a0.net
>>817
農民も武装して自衛してた時代の人間だろうし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:32:55.92 ID:eeWCrcKM0.net
近接戦闘の技量そのものは
ランスロット>アルトリア>ヘラクレスなのな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:05.92 ID:lbhUyu7A0.net
>>814
男はno", thank youですわ。

小石の件については投石が宝具のチンコ晒しまくってるお方もいるから…。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:19.37 ID:SxFxWQuk0.net
西洋におけるジャイアントキリングの代名詞であるダビデの巨人ゴリアテ殺しも投石だな
石つおい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:19.77 ID:2J+dU+Cv0.net
>>811
実際そんなもん切ったら刃こぼれして大変なことになるけどな。
一応ご本尊が持ってるのは長船長光だからそれに準じるなにかじゃない?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:22.51 ID:ceR4XOjJ0.net
武蔵は多分っていうか出てくるならアサシン以外考えられない
セイバーとかねーわ
五輪書使ったら下手すると魔法使えないキャスターとかで出てくるだろうし

でも勝つよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:42.09 ID:A8NS+Bu40.net
修羅の時代だったSENGOKUにおいてなお有効な武器だったからな>石
網野善彦なんかは中世以前から礫投げが文化として存在していたと指摘してるくらいだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:33:49.90 ID:GGXlF2TW0.net
ジャイアントキリツグ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:34:03.92 ID:Vgou/b2a0.net
>>820
ヘラクレスの技量はようわからんが、普通にアルトリア以上じゃね?剣技が宝具になってるやつだし。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:34:14.82 ID:w/HNWNQA0.net
>>817
士農がはっきり分離したのなんて戦国時代ではないし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:34:49.49 ID:G74wLRJy0.net
>>820
狂化で著しく技量が下がってるがヘラクレスの技はそれだけで宝具に昇華する程のもの
貴次郎の次くらいには凄いぞ
本編で見せる機会は無いけどな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:35:10.14 ID:EyB3lEdm0.net
>>820
狂化時はな
狂ってないならヘラクレス>ランス>アルトリアになる
武練のおかげで技量が落ちないランスだからバーサーカーであのテクニックを出せる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:36:19.25 ID:b7DiZKzf0.net
武蔵さんは対面では強いけど、戦争参加になるとてんで弱いんで
鯖で呼んでもなんだかなぁって感じがいなめない。
まぁ鯖で戦争する訳じゃないから構わないのかもだけど。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:36:36.75 ID:BEkJi6ZL0.net
狂っているはずのバーサーカーがやたら器用なことやってるってのも
例外的なもんの一つだよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:37:15.55 ID:GGXlF2TW0.net
器用なバーサーカーしかいない気がする
スパルカタスさんはバーサーカーの鑑

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:38:22.96 ID:Vgou/b2a0.net
>>833
フランちゃんは果たして器用なのかどうなのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:38:23.39 ID:ZRFBhsUt0.net
>>825
修羅の時代と書かれ陸奥圓明流を思い出した
そういえばあいつ武蔵には勝ってたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:38:43.17 ID:2J+dU+Cv0.net
というか技を極めたら、身体が条件反射で勝手に動くって言うし、それであの次元ってことなのかな。頭使って戦闘したら怖すぎんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:39:56.28 ID:Vgou/b2a0.net
>>836
そういうことなんじゃね?ヘラクレスにとっては、武器が封じられたら即格闘戦へ移行、というのはもう本能レベルのことなんだろう。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:40:42.92 ID:aToZ6uTK0.net
>>811
刀は備中青江ってマテリアルにあるね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:40:53.51 ID:6iGpdOVi0.net
>>837
素手で神話の生物を殺しまくってきた男だしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:41:02.89 ID:fv3q66t60.net
>>812
ギルは何年も同じ服着てるな(´・ω・`)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:41:39.67 ID:6iGpdOVi0.net
>>840
そんなこと言うとTMレボリューションみたいな服着て街中を歩き出すぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:42:35.17 ID:BEkJi6ZL0.net
>>841
士郎もマフラーしたしな
AUOもネイキッドでマフラーだな この流れには乗るしかない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:42:40.07 ID:Vgou/b2a0.net
夜の帝王服が頭悪すぎて好き>>ギル

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:42:47.96 ID:w/HNWNQA0.net
ギリシャで格闘と言うとあれがパラクチオンとかいうやつなのか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:43:49.15 ID:BEkJi6ZL0.net
ブレイクダンスが最も上手いのが誰かは分かったと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:44:36.78 ID:Vgou/b2a0.net
>>844
パンクラチオンな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:44:47.04 ID:fg3oaJaM0.net
武蔵は不意打ちがうまそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:45:22.91 ID:fg3oaJaM0.net
やっぱ剣技はヘラクレスのが上だよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:46:56.50 ID:Vgou/b2a0.net
>>848
まあ、きのこ裁定が下らんとようわからんとこであるが、とりあえずヘラクレスに理性があれば豪快にして精緻な剣技を見せる、とか。あと、弓とか槍もつおい。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:12.94 ID:2J+dU+Cv0.net
>>848
そらお前さん、いくら神話の人間でも半神と人間を比べたらね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:16.64 ID:uf/evEw4O.net
あれ、セイバーが頭から血を流したのは石のせいとかの解釈があんだね

普通にナインライブズを降り下ろしたときの剣圧でしょ
石畳が舞い上がったの副次的なもので、剣圧がセイバーの身体に傷をつけた
だって、そうじゃないとナインライブズを叩きつけた先まで、石畳がぶち壊れてる説明ができないじゃん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:29.14 ID:vCPSxEGw0.net
>>839
英雄王さんも素手でめっちゃ怪物倒してたはずなのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:33.28 ID:HUZHUjNC0.net
イリヤがマスターでセイバークラスだったら無敵だったんだろうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:47:56.95 ID:Vgou/b2a0.net
>>853
最適なのはアーチャークラスなのですじゃ>>ヘラクレス

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:48:01.37 ID:G74wLRJy0.net
武蔵は五輪の書でスキル大量に所持してそう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:03.17 ID:b7DiZKzf0.net
神話の話鵜呑みにするなら、セイバーなんか手も足も出ないと思うんだけど>ヘラクレス
山ぶっ壊すとか、二つの河を力ずくで手繰り寄せちゃうとか。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:09.86 ID:w/HNWNQA0.net
>>852
英雄王さんはステは英雄として遜色ないから・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:16.16 ID:CyoZfDys0.net
対戦格闘のFateUCでは、アーケードモードで小次郎でプレイすると、全ステージが山門となる。
ある意味原作に沿ってるのだが、ゲーム的には全部同じステージが続くというのも
ちょっとなあ、と思わんでもない。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:49:58.92 ID:ZRFBhsUt0.net
>>852
子ギル→素手で強かった頃→大人ギル

多分こんな感じなんじゃねぇの(適当

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:50:12.91 ID:jIZKpNDg0.net
いつになったらまともな理性ある状態のヘラクレスが見れるのか
万全状態でのナインライブズが見たい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:29.29 ID:Vgou/b2a0.net
>>857
5次でも士郎セイバーより高いくらいだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:37.11 ID:HUZHUjNC0.net
>>858
せめて四季の変化は欲しいよな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:48.87 ID:2J+dU+Cv0.net
>>856
最後結局神の座にはいってヘラの娘奥さんにしてるし。まぁ色々規格外だよね。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:51:48.78 ID:GGXlF2TW0.net
ギルしか勝てそうなのがいない化け物はNG

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 15:51:50.01 ID:YOqIr7dv0.net
>>852
肉弾戦は強い可能性
ステータスは高いし……

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:52:31.62 ID:2yNsMLSc0.net
>>847
切嗣と相性ばっちし。武蔵は策謀家だからな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:53:01.95 ID:5WF74ukn0.net
片腕斬られて後ろ向きに走るくらい強いからな
英雄王

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:53:09.22 ID:BEkJi6ZL0.net
しかしこの作品死ぬとこやられるとこが最大の見せ場的なキャラ多いな
アーチャーは「ところで凛」だし、
バーサーカーは多分自分のことを最強だと信じているイリヤの思いに沿うべくギルに向かっていくシーンだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:53:49.47 ID:aToZ6uTK0.net
>>836
あれはバーサーカーの心眼スキルを表現してるんじゃないの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:54:07.09 ID:2J+dU+Cv0.net
>>868
じゃあワカメの死に際も?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:55:00.04 ID:Vgou/b2a0.net
>>869
心眼スキルには別にそういう説明ないし。そっちはむしろ、セイバーの剣が見えてる方に関係しているのでは。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:55:00.45 ID:w/HNWNQA0.net
>>868
英雄なんてもともと死に際の壮絶さがナンボの世界でしょうし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:55:58.54 ID:GGXlF2TW0.net
>>870
CCCはかっこよかっただろ!

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:56:46.42 ID:Vgou/b2a0.net
>>870
逃げ出したらバサカに斬り殺される
桜をレイプしようとして殺される


うむ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:56:54.96 ID:eeWCrcKM0.net
ヘラクレスつったら超絶技量と機転の良さがよく挙げられるけど
3話見るに新設定で武練搭載したのかと思った、そもそも持ってない方が不自然だったし

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:57:44.17 ID:2J+dU+Cv0.net
>>869
その心眼スキルって言うもの自体、蓄積された戦闘経験に裏打ちされた、どんな状況でも勝利への最適方法を見つけ出すってやつだから、間違えてはいないよ。つまりは状況に応じて咄嗟に出てくる条件反射みたいなもんだし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:58:25.10 ID:3Ouf368d0.net
>>872青タイツさんの元ネタの死に際凄過ぎィ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 15:58:36.20 ID:Vgou/b2a0.net
>>876
それは真の方。バサカは偽Bで、第六感的なものだよ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:01:46.02 ID:eeWCrcKM0.net
先天的に生来の感覚が偽で経験に基づいて後天的に得たものが真ってのは面白い解釈

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:02:35.48 ID:G74wLRJy0.net
>>875
無窮の武錬なしであれだけの技量は残してるってことだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:02:37.87 ID:2J+dU+Cv0.net
>>878
そうだったんか。と思って調べたら、 単純に虫の報せや第六感にもとづいた、天性の危険予知能力って出てきた。でも結局これって多大なる戦闘経験で身に付くものだよね。
常に修練を積み、どんな状況にも答えられるように訓練してるから、なにかおかしかったら感覚で気が付くってことでしょ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:02:50.19 ID:ceR4XOjJ0.net
>>841
紅茶「ビクンビクン」
士郎「やめて!40過ぎまでファッション誌買ったことなかったのに
    仕事の経費で伝票切ったおっさんだって居るんですよ!」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:03:12.56 ID:2J+dU+Cv0.net
>>876
>>878
すまん866は875だわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:04:35.95 ID:Vgou/b2a0.net
>>881
経験ではなく、才能で似たようなことをする、ってことでは。
真は才能によるものではないし。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:07:08.14 ID:eeWCrcKM0.net
>>880
ランスロットみたいに狂っていても以前の技量そのままってのじゃなく
ヘラクレスは体に染み付いた動きだけでアレってことかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:08:28.92 ID:Vgou/b2a0.net
>>885
ボクサーが意識飛んでも体が勝手に、とかそういうことの凄いバージョンだと解釈した

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:08:48.49 ID:aToZ6uTK0.net
行動に表れるものだけ見れば、心眼は偽も真も大差ないと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:08:49.83 ID:CyoZfDys0.net
>>860
PSPで出てるたいがーころしあむでは、まともにしゃべるバーサーカーが出てくる。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:10:31.69 ID:WVuojeks0.net
バーサーカーは履いているのかいないのかどっちなんだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:10:34.47 ID:/SwhOFvI0.net
狂化状態じゃなくてもあの顔なのか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:11:29.93 ID:Vgou/b2a0.net
>>887
だから同じ名前ついてるんだろうしな。
本来の心眼は後天的な努力で身につけるものだけど、一部の天才は生まれつきの感性で似たようなことが出来る、的な。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:11:48.48 ID:w/HNWNQA0.net
心眼(真)(偽)の合わせ技が直感なんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:14:10.79 ID:NHDPIPSI0.net
ヘラクレスって息子いるんだよな・・・あんなデカそうなチンポが入る女いるのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:14:19.88 ID:ceR4XOjJ0.net
>>877
まあ日本にも弁慶さんが居るし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:15:50.60 ID:aDJ3g13o0.net
いつからヘラクレスのチンポがでかいと思っていた?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:16:00.81 ID:Vgou/b2a0.net
>>893
古代ギリシャ的にはチンコデカすぎるのはダサい、という風潮があったらしいので、意外とお手頃サイズなのやも

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:16:13.92 ID:ZRFBhsUt0.net
オンゲ企画の時登場予定だった弁慶さんはマジで強かったな
金太郎みたいにキャラが強くないから今となっては消えた存在だけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:16:23.04 ID:CyoZfDys0.net
>>889
たいころでは、「穿いてない」と本人が言っている。

>>890
たいころでは、狂化状態じゃなくても、あの顔
そもそも、狂化してるかどうかで顔が変わるわけでもないのではないかと。
EXTRAではアルクがバーサーカーで出てくるが、狂化してるときと狂化が解けたときとでは、
外見は何も変わってない。狂化してるとしゃべれないけど。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:19:17.12 ID:3Ouf368d0.net
待て流石に何スロットは生前もうちょいかっこよかっただろ…?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:20:38.81 ID:Vgou/b2a0.net
>>899
せやな。
ヘラクレスも、本来は腕の突起とか無い、ってのどっかで言われてたような…

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:22:15.87 ID:ceR4XOjJ0.net
まあアーサー王伝説ちょおかっこいいフランス人も参加させようずって
メアリースーしちゃった黒歴史の古典だから
絶世の美形で超剣士だと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:27:26.26 ID:5AIaTVNh0.net
ところで訊きたいんだけどバーサーカーがセイバーを仕留めるのを凛が阻止しようとしたのは残ったアーチャーだけでは全員ころころされちゃうからですか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:31:56.07 ID:mN8k/zMr0.net
>>902
あの時点で凛はアーチャーじゃ勝ち目ないって思ってるはず
接近戦のセイバーで負けるならアーチャーに勝てると思えないしね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:32:16.44 ID:wzpC56be0.net
>>903
次スレよろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:32:50.39 ID:mN8k/zMr0.net
いかん、踏んでしまった
スレ立て規制されてるから

>>905の人頼んだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:35:33.55 ID:y+WoGJmr0.net
アーチャーの干将莫耶って投影品とはいえ脆過ぎない?
本物もあんな簡単に壊れるのだろうか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:37:26.88 ID:3FadDxJN0.net
>>793
セイバー主観じゃなかったっけ?
アサシンって第5次最速の俊敏A+だから平地の方が実際ツヨイかと

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:37:57.91 ID:3IXr1LC80.net
結局アーチャーのドリル剣でバーサーカーの防御抜けなかったんだっけ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:38:40.13 ID:3IXr1LC80.net
あ、踏んじまった
ちょっと行って来る

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:42:49.25 ID:wzpC56be0.net
>>909
よろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:43:37.46 ID:mN8k/zMr0.net
>>908
迎撃されなければ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:44:36.42 ID:Vgou/b2a0.net
>>907
セイバー主観なのはそうだけど、「平地なら半身を断たれても強引に押し込んで勝てる」ということなので、小次郎の速さというよりはセイバーの速さの問題になるかと。小次郎がいくら速くても、結局は剣の間合いでしか戦えないし。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:44:45.94 ID:A24K2l0F0.net
>>906
ありゃランサーの槍が凄いんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:44:49.32 ID:3FadDxJN0.net
>>897
弁慶(偽)は宝具強奪+使いこなせる+魔術禁止+相手の魔術一部使用+分身バリアー+判定次第で強制死亡だっけ

きっと弱点はローキックだな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:45:27.98 ID:aDJ3g13o0.net
兄貴の通常攻撃も気合い込めればAランクに届くだろう多分

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:46:29.36 ID:3IXr1LC80.net
ごめん、転載禁止入っちまった‥
駄目?

[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part80©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414482317

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:46:54.42 ID:Vgou/b2a0.net
>>916
すれおつー

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:47:15.36 ID:3FadDxJN0.net
>>912
どうなんだろうな
セイバーの攻撃が当たらなければ意味ないからな
今回のバーサーカーより俊敏上だからどうなるか予測不能だわ
いつも通り勝ち負け両方のルートがあるだろうw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:48:05.60 ID:EyB3lEdm0.net
>>915
ルーン魔術込めればAランクだな
だからゲイボルグでバサカのHPゲージ12本をゼロにできる可能性もあるらしい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:48:12.45 ID:5AIaTVNh0.net
逃げようとすれば士郎とセイバーだけやられてたのか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:49:49.83 ID:/SwhOFvI0.net
>>916


ルーン補助とかどこかで出てきたっけ?
お家燃やしたぐらいしか記憶にねーわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:51:10.76 ID:omvwVjAM0.net
oathsignでSN版のOP見てみたかった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:51:19.34 ID:Vgou/b2a0.net
>>921
いつものきのこコメントである。頼むからアニメで見せてくれ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:53:11.24 ID:fg3oaJaM0.net
>>916


スレ番は81

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:54:39.77 ID:+qles8s20.net
>>916
乙カレン

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:55:54.09 ID:2yNsMLSc0.net
>>906
鋳造で作られたらしいから、脆いだろう。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:56:04.52 ID:pr0MedLw0.net
イリヤは何か士郎にこだわってる?
事あるごとにお兄ちゃんお兄ちゃんって言ってるけど
やっぱり実の父親の切嗣が自分より血が繋がってない息子の士郎を優先して自分を捨てたから
イリヤは切嗣と士郎を恨んでるのかな?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:56:51.39 ID:/SwhOFvI0.net
>>923
oh…
これがきのこに翻弄されると言う事か

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 16:58:38.99 ID:2XBvugp70.net
画像見たけど処女膜破りリアルだなあ
作者は処女とエッチしたことあるのかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:00:16.92 ID:fg3oaJaM0.net
兄貴は普通に強いからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:00:17.95 ID:0H8ruLPl0.net
次スレのスレ番までしくじってた(´・ω・`)
次の聖杯戦争で呼ばれるまで英霊の座で全裸待機してるわ
スマン

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:02:08.38 ID:/SwhOFvI0.net
まぁここの英雄達ならすぐ平らげてしまうだろ
多分(´-ω-`)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 17:02:55.51 ID:YOqIr7dv0.net
>>927
うん
知らないの装ってネタバレしてるのかと思うくらいそのまま

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:04:02.49 ID:fv3q66t60.net
>>927
名前知らないだけ(´・ω・`)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 17:05:34.87 ID:YOqIr7dv0.net
>>929
CG描いてるのは作者の友達の別人だよ
多分きの子のバージンを奪った時を再現したんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:07:34.27 ID:S21tsdpMO.net
アーチャーの正体はイリヤの生き別れの弟とネタバレしたら初見は信じるだろうか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:08:16.99 ID:Vgou/b2a0.net
>>936
白黒姉弟か…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:08:27.49 ID:aDJ3g13o0.net
アーチャーが時臣ってマジ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:09:12.42 ID:fg3oaJaM0.net
>>938
マジ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:09:24.88 ID:EyB3lEdm0.net
>>938
マジだよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:10:01.15 ID:1mFgrGYf0.net
>>938
ネタバレだからあんまり言うな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:10:26.15 ID:fv3q66t60.net
あ〜あもう見る気がしなくなった(´・ω・`)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:11:49.77 ID:SIU2GzBQ0.net
時臣はイリヤの弟だったのか(錯乱)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:12:42.15 ID:aDJ3g13o0.net
これもうわかんねえな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:12:42.15 ID:fg3oaJaM0.net
せや

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:13:46.65 ID:oNAGiY3T0.net
>>943
アイリさんに押されてたやろ。アレ、かーちゃんやからやねん。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:18:46.83 ID:bd39Kw670.net
>>831
武蔵は大阪夏の陣で徳川方水野勝成配下として参戦して
橋の上で大木刀を振り雑兵を左右に蹴散らす大活躍をしてる
中山家文書の出陣名簿にも名前が載ってるから間違いない
水野勝成の隠居後に語った集録話の中にも「宮本武蔵といふ者、彼軍立
よく知れり、凡慮の及ばざる大将なり」と記されている

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:19:34.35 ID:RxYlCqPJ0.net
ジョン・コナーとボブおじさんのような
擬似親子関係がつむぎだすハートフルストーリーがUBWだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:21:08.75 ID:32wiW+H+0.net
>>877
緑タイツ「7年間グラニアとイチャイチャして子供四人作って猪に殺されました」

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:23:17.59 ID:RxYlCqPJ0.net
日本の英霊が
ドラゴンとか相手してたような西洋英霊に勝てる気しねーわ
桃太郎の元ネタになった侍くらいじゃね?鬼倒してるし
不殺で財産没収という手際からしてイケメン鯖だきっと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:23:33.90 ID:XY3j9NY70.net
武蔵を破った投石は宝具だったんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:27:57.37 ID:ybxadOEN0.net
西洋英雄が
龍程度片手でひねり殺す三大神すら苦しめるアスラ相手に戦ってきた印度英雄に勝てる気しねーわ

という話になるから単純な比較はあまり意味が無い

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:28:56.91 ID:BxX6hdaW0.net
>>950
BBCの歴史特番で西洋に出てくるドラゴンの正体はワニだったってやってたぞ
型月の世界だと本物かもしれんが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:30:17.38 ID:RfO5RTQ90.net
そんなこと言ったら生前の士郎どんだけだよって話になるしな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:30:21.98 ID:XY3j9NY70.net
鬼は少なくともサーヴァント並に強いしな
それを殺しまくった武士が弱いはずなかろう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:32:17.74 ID:HUZHUjNC0.net
>>950
日本の英霊も竜と戦ったり
鬼と戦ったり
大蜘蛛と戦ったりしてる訳だが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:33:52.57 ID:jWNryjdm0.net
日本神話はけっこうスケールが小さい
人間対化け物だとほぼ全部だまし討ちの類

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:35:51.56 ID:x3WZVkbp0.net
酒で酔わしとけばOK

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:36:25.57 ID:ZRFBhsUt0.net
神と鬼の血を引き山育ちな上に化け物退治もやっていた金太郎とかいうゴールデン

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:38:00.54 ID:bd39Kw670.net
>>951
いっとくけどあれは後で武蔵が延岡藩主有馬直純に宛てた書状の中に
「私も脛に石が当たってちょっと痛むからそちらへ出向かず書面にて
失礼します」程度の世間話を拡大解釈されただけだからな
武蔵は島原の乱だと一兵卒ではなく中津藩の旗本一番として参陣し
十九人を率いて藩主長次の護衛にあたっていた。
細川藩の筆頭家老より使者を遣わされていたことから小倉勢の連携の
仲介もしてたらしい。そもそも島原の乱の時に武蔵は50代半ばだったが
島原の乱の後も江戸へ旅に出てるし、その後熊本へ戻っているから
たいした怪我じゃない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:40:53.07 ID:BxX6hdaW0.net
日本最古の男の娘だったヤマトタケルはセイバー顔になりそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:41:58.20 ID:mN8k/zMr0.net
>>961
むしろ女体化して黒髪セイバーだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:42:00.29 ID:C6rDkIXV0.net
桃太郎を例に取ると、型月世界の鬼って軋間とかあのへんだが、その集団を1人+3匹で殲滅したのが桃太郎だし
あと、インドは何というか
うちらの神様のが凄いんだぞ
お前らの神って、うちらの神様の化身でしかないんだぜ
いや、お前らの神こそうちらの神様の化身なんだーって言い争いを延々続けてて
どんどんインフレした結果があの有り様だったりする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:43:15.27 ID:EyB3lEdm0.net
インド神話は気軽に世界滅ぼせる奴多過ぎ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:43:35.55 ID:bd39Kw670.net
正直言ったもん勝ちってどうよ?と思わなくも無い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:44:55.14 ID:mN8k/zMr0.net
桃太郎のキジと犬と猿ってなんなんだろうな

キジは不死鳥で
犬はプライミッツマーダーで
猿は山育ち

だったらきっと強いんだろうなー

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:47:14.59 ID:/SwhOFvI0.net
山育ちってだけで霊格上がるのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:48:09.91 ID:RfO5RTQ90.net
山自体がある程度の霊格を持ってるもんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:48:40.22 ID:x3WZVkbp0.net
YAMA育ちは格上食いの伝統があるからな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:52:46.65 ID:OtawZGwv0.net
>>963
そういや鬼いたな、型月
アレの大群を相手にした桃太郎もだが、
お供の絵面ヤバそう…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:54:37.59 ID:OtawZGwv0.net
>>967
中国では深山は仙道の修行の場だし、
日本でも験者らが活動してた
山は霊的な意味合いがある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:56:04.36 ID:UlfvqlzS0.net
山で鍛え上げられたフィオナ騎士団で名を馳せるディルムッドさんは相当強いのだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:58:54.59 ID:/SwhOFvI0.net
山の信頼度高いのな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:59:02.16 ID:4h5b/Ahf0.net
>>972
魔力供給なしでステータスダウンしてる状態でも真名解放なしで
一流マスターのヘラクレス一殺できるセイバーさんから
曲がりなりにも手傷を負わせたからな

そりゃ強いよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:59:35.47 ID:HUZHUjNC0.net
>>962
超見てえ
最後は白鳥になるような美少年だったんだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:00:40.54 ID:ytY5IXKD0.net
ディルムッドはなあ!なんでも断ち切る神剣もってんだぞ!
持ってこないけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:00:43.50 ID:BxX6hdaW0.net
>>972
ディルムッドはMOUNTAIN育ちだからYAMAよりは弱いよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:00:51.30 ID:wYcyKI8E0.net
>>972
いや実際冬木で鯖として戦える時点で他のYAMAの連中単騎よりはよほど強い筈なんだが…
草にせよ葛兄にせよ志貴にせよ単騎じゃ並鯖想定でも戦力外扱いだし

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:05:45.12 ID:w8bEfb4L0.net
>>976
   _,rーく´\  , --、   /⌒  ⌒ \     ああ、ギルガメッシュさん? あなたアーチャーね。
 ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /   /(●)  (●) \    武器射出して攻撃できるから。
 { -! l _」_ノ‐′/   /    (__人__)    \   あ、他の財宝も全部持って行っていいよ。
 ヽ ゙ー'´ ヽ  /   |     . `Y⌒y'´     |   アーチャーだけど剣も使いたい? どうぞどうぞ持ってって。
  ゝ、  ノ_ イ    \     ゛ー ′   ,/
    ヽ     |     /    ー‐     ヽ

         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\        イスカンダルさん? あなたライダーね。
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \       戦車持ってるし。
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /       ん? ライダーだけど固有結界も使えるから使っていいかって?
      >         <         どうぞどうぞ、ご自由に使ってくれ。
     ( |        / )

            ____
          /     \
         / -‐''  `゙'ー \       ディルムッド? あんたランサーね。
       /   (●)  (●)  \      持って行っていいのはゲイボウとゲイジャルグだけだから。
  / ̄ ̄ |      (__人__)    | ._r、         _r、
_/     \   ´ヽ_/ `   /rト、ヽ\    rト、ヽ\  モラルタとベガルタも持っていきたい?
             ー‐      ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \ ダメに決まってんでしょ。あんたランサーなんだから。
   y                   ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
  /                    ├   / 三 ├   /
  |                       (    <     (    <
  |                      ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:12:58.84 ID:OtawZGwv0.net
ちなみに金ピカは川育ち

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:34:26.93 ID:HEXm3Mxm0.net
Fate四大気になる言いまつがい
俊敏
イリア
キリィ
士朗

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:34:56.82 ID:YeDin0YA0.net
Fate stay/night

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:35:56.92 ID:eO6IBV000.net
最近のイリア間違いの多さは母親がアイリのせいも大分あると思うんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:36:08.19 ID:Dd3j2Rfb0.net
け…ケリツグ!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:36:47.87 ID:aToZ6uTK0.net
>>974
それに引きかえ5次ランサーときたら必中の槍を外して退散するんだから・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:37:37.89 ID:x3WZVkbp0.net
凜懍禀稟

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:38:52.10 ID:cYhJAsGF0.net
YAMAの元ネタってなに?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:39:10.28 ID:UVransaX0.net
>>984
ヒャッハー死徒共は消毒だー!!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:39:51.06 ID:lJMUHMy60.net
>>985
心臓を外しただけで一応当たってるのにこの言われようである

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:40:26.33 ID:/SwhOFvI0.net
ふぇぇ…ゲシュタルト崩壊しちゃうよぉ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:42:32.01 ID:bd39Kw670.net
>>987
あれだろスプリガンに出た人類滅亡をたくらんだスーパーコンピューター

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:42:38.71 ID:3FadDxJN0.net
>>951
いや破っても死んでもないぞ
武蔵投石ネタはよく見るが誇張表現だ
そもそももう若くないという…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:42:40.76 ID:YL9FE3Hm0.net
>>987
元ネタというか型月の山育ちがとんでもばかりなので畏敬の念を込めてYAMA育ちと

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:44:22.95 ID:x3WZVkbp0.net
KUMAとかNOUMINとかBANZOKUもあるぞ!

コレジャナイ感漂うモノをローマ字表記で表すのは何が発祥なんだろ、二次界隈の何かかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:44:57.82 ID:olYO9p6I0.net
>>955
型月世界のSAMURAIとか戦闘時には自己暗示で肉体を戦闘用に切り替えるのが当たり前だったらしいしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:45:25.33 ID:S21tsdpMO.net
新規ファンが凛を描くとツインテールになる確率のたかさ

まぁまだZEROの印象が強いのもあるんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:47:40.29 ID:UTjkLBg+0.net
>>994
U-1じゃね?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:47:43.24 ID:FnfEUpRd0.net
久々にHAやったらフードを脱いで戦うキャス子ってめっちゃ可愛いな
あれでBBA声じゃなかったらアーチャー大顰蹙だったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:48:16.54 ID:wYcyKI8E0.net
>>994
もちっと前を見ればU-1とかがあるけどその前となると何があったっけ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:48:57.98 ID:aToZ6uTK0.net
>>989
本人が外したって言ってるもん!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:49:51.67 ID:Y09yMMrW0.net
ランサー「外したか」

俺「どう見ても当たってるんだよなあ」

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:50:18.87 ID:xkNAfu010.net
YOKOSHIMAとかSHINJIとかだろ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:50:24.33 ID:rSk25all0.net
>>1003ならシンジoh祭り

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200