2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 71

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 23:46:37.15 ID:0/1dQI2d0.net
次スレは>>950が宣言してから立てること。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
度が過ぎる議論は各アニメの本スレ、又はアンチスレで。

コテは書き込み禁止。
重複スレ立て荒らし出没中のため、重複スレの再利用はしない方向で。

今期(2014秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14av5_2.jpg
前期(2014夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/14sm.jpg
来期(2015冬)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15wv1_1.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 70
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414294618/

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:42:33.56 ID:UWvRMXn30.net
>>843
状況だけ言ったら悲惨なのに
性格が強すぎて全然可哀想にも湿っぽくもならないってのは好きだわw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:42:40.88 ID:MgOyX8Qb0.net
バハムートは神の鍵がどうたらとか、終盤に待ってそうな話がものすごく薄っぺらそうでどうもな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:42:44.30 ID:4blox79C0.net
>>845
m9(^Д^)プギャー

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:42:57.25 ID:YC+kTujT0.net
>>845
どっちも広げる風呂敷なんて最初からないような作品じゃねーか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:43:35.84 ID:3GOAVVqn0.net
>>845
もはやギャグだな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:43:58.41 ID:TghmW9JY0.net
>>840
見た目が派手だからじゃねぇの見せ場ですよって所に力入れるのが普通だから
あれはまだどういう世界なのかどういうキャラなのかって世界の構築してるところだな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:44:26.65 ID:zr+8ac6a0.net
次回予告の"アンジュ、喪失"とかタイトルだけで爆笑するアニメ、それがクロスアンジュ
バハリMAXとか訳の分からないもんを流行らそうとしてるバハムート
予告の面白さではクロスアンジュの圧勝だわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:44:57.47 ID:XvzZbHkd0.net
バハムトは放送前はどーせスマホゲー原作だから大したことないよね、、
という予想を覆したとこは凄い。ただ話に作家性は感じられないから深くはない
でもこのアニメはそれでいいんだとは思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:46:00.05 ID:sOZoENLS0.net
少なくともバハムートよりはビルドファイターズのが面白いと断言できる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:46:17.54 ID:jGWPOHjI0.net
バハムートは作画以外ならアフロ主人公のしたたかな振る舞いや
アーミラちゃんとの調子のいい会話劇がポイントじゃね
あの二人が健在ならストーリーがどう転がっても楽しめそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:46:38.28 ID:XQyobkAC0.net
>>855
前期の幕末Rockのコピー「泳ぐ前に、脱げ」、思い出したわw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:46:58.03 ID:TghmW9JY0.net
>>856
凄い材料と腕利きの職人が作ったチャーハンみたいなもんだな
基本抑えてりゃそら美味いよ普通に

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:47:34.40 ID:YC+kTujT0.net
>>855
クロアン9話までタイトルバレしてるけど、8話のタイトルは吹いたわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:47:56.43 ID:UWvRMXn30.net
バハムートはテーマも話も薄いような弱い素材を
一流シェフが味付けだけで勝負してるのがすごい
どこまでペース維持できるのかだけでも興味引くね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:48:53.61 ID:3GOAVVqn0.net
>>856
808 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/28(火) 22:23:59.54 ID:XvzZbHkd0 [1/4]
異能が今のところ一番安心して見れるな

異能は深いんですねわかります

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:49:54.70 ID:XvzZbHkd0.net
異能は、、、浅いけど、完成度が高いと思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:50:27.17 ID:D+J+4+xE0.net
>862
アニメーターの金さえあればこのくらい出来るんだ。ってのがひしひしと伝わってくるね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:50:30.32 ID:gOzk908k0.net
>>857
比較でしか評価されないビルドファイターズが可哀想だわ
何が面白いのか全く伝わらない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:50:43.47 ID:TghmW9JY0.net
>>864
面白いよな俺も好き

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:50:55.75 ID:jGWPOHjI0.net
>>849
理不尽な状況に立たされても常にユーモアを忘れず
目の前の現実に敢然と立ち向かえというメッセージなのだろう
姫様逞しいぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:51:32.01 ID:TghmW9JY0.net
>>868
いいよなww姫様
何だかんだ見せ方上手いわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:52:25.76 ID:gYtsk9Zo0.net
暁のヨナのOPは、あの
ぺっぺけぺ〜 ぺ〜れ ぺぇれっぺ〜♪って旋律がなんか笑っちゃう
提供画面で念を押して聞かせてくるし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:52:50.55 ID:xHAqq7DZ0.net
異能の見どころがわからない
キャラ萌えの豚か
あの寒い主人公の台詞が面白いのかな
2話目の会長しか面白いところなかったわ。

まだ天メソの方がまし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:52:56.95 ID:XQyobkAC0.net
>>864
満艦飾家のカーチャンが作る謎コロッケみたいなもんだな<異能

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:53:16.38 ID:70l9GD+J0.net
ビルドファイターズとバハの面白さは真逆だろ・・・比べてどうすんだか
異能も然り

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:54:31.38 ID:6ohprZdh0.net
異能は、太陽のコスプレがドンパッチみたいで面白かっただろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:54:32.63 ID:qAYHYYMh0.net
どうもアンジュだけがアレに見えてしまうけど
人種差別はあの世界全体の深刻な病巣なんだよな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:54:36.06 ID:yR4Eg1zE0.net
ビルドファイターズがバハやクロアンみたいな深夜限定より下なわけねーだろ
王道展開で老若男女に受け入れられる作りになってるのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:54:39.50 ID:zr+8ac6a0.net
異能の楽しみ方はgifアニメ作って初めて発揮されるから
freevideotogifも使えない素人は黙ってろ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:54:40.20 ID:mkiuaDVv0.net
グリザイアはいつになったら面白くなるの?
4話の時点でクソみたいな日常パートgdgd続けてんじゃねーよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:55:27.38 ID:UWvRMXn30.net
>>865
中間搾取ヤクザからしたら、バハが評価されるのはたまったもんじゃないだろうな

>>868
福田の素が出てるだけの気もするw
取り繕わずにさらけ出せるってのも才能か

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:55:46.58 ID:TghmW9JY0.net
>>878
だってあれは最後にぶっ飛ぶ為のまだ助走のとこだろう
頭のおかしさに気持ち悪くなってしまって怖くなってきたが

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:56:25.13 ID:xHAqq7DZ0.net
>>877
そんなもん信者脳でもなきゃたのしめんわ
あの寒いキャラたちのやりとりとかどうでもいい
GIFみるならそれこそFATEかバハみるわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:56:45.02 ID:ZAF8GHJd0.net
クロエ・ルメール
身長167
体重49

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:58:17.23 ID:jGWPOHjI0.net
アンジュはね現代のバイブルだよ
あの主人公の姿勢は生きた思想ですよ
閉塞感に覆われた現代社会にエールを送ってくれている
エヴァとかファフナーみたいな形而上学的な自己啓発じゃダメ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:58:43.68 ID:UWvRMXn30.net
>>871
トリガー構図とアクションかな…
動きの質がよくてもキルラキルくらいやらないと、やっぱり目立たないね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:59:24.78 ID:7alxTK2L0.net
ガイナ系の作画は癖があるからなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:00:07.08 ID:qJEUCMTr0.net
>>841
見てるで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:00:13.60 ID:mM+w9Lzp0.net
>>882
男でクロエより低い奴はちょっと・・って思うよね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:00:24.08 ID:Akr3lyQI0.net
>>884
キルラキルはよかったけど
異能みたい原作がすべってるのどうアレンジしても限界あるな
トリガーの特性活かすならもっと戦闘を中心としたアニメやるべきだった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:00:27.80 ID:YC+kTujT0.net
キルラキルも最後の方はハサミだけしか映らなかったりけっこうひどいもんだったけどな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:00:54.86 ID:TghmW9JY0.net
>>884
独特のアクションは動いてなんぼだからなぁ
あの空気にぶっこんでくるって違和感が何か面白いけどね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:01:30.45 ID:0XnDGLwB0.net
羊飼い見てる人おるん?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:01:52.15 ID:dmAnFRmi0.net
作ってるところが一緒なだけで監督やらなんやら違う作品比べて何の意味があるの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:01:55.74 ID:H+OJk6Pg0.net
>>829
アンジュも4話で落ち着くかと思いきやタスクさんぶっ込んで来たでw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:02:09.34 ID:sjDhMh+F0.net
アンジュが逞しくなってしまって微妙につまらなくなったなクロアン
まだ面白い方だけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:02:46.38 ID:yR4Eg1zE0.net
このスレのアニメに対する評価基準がよくわからん
評価基準をまとめれや
ブレブレ過ぎて何の参考にもならん
声が大きい(一人で何レスもして好きな作品age)奴が有利なだけじゃねーか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:03:33.05 ID:YC+kTujT0.net
>>895
評価スレに行けとしか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:03:51.62 ID:IVQuLOQM0.net
作家性のあるものっていうと原作ありで、例えば新世界よりとかになるんだろうけど、
あのアニメはキャラデザですげー損してた気がする。雰囲気が軽くなってしまった

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:04:10.41 ID:TghmW9JY0.net
>>895
ねぇよ個人の感想でしかないものを個人の好み以上の事を言ってるやつなんて異常だろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:04:31.15 ID:Akr3lyQI0.net
>>895
お前みたいな特有の臭いレスする奴は評価スレがお似合い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:05:33.52 ID:gOzk908k0.net
ここは見たいアニメを決める場所じゃなくて見たアニメを語る場所だというのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:05:43.07 ID:DJCFtD5M0.net
スレの評価基準ってなんだよ
ただ各自が勝手に好みを垂れ流してるだけだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:06:05.32 ID:zr+8ac6a0.net
俺は好きなアニメについて語ってるだけだからNGしてくれていいよ
ID変えて単発で工作する気はないから安心しろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:06:25.33 ID:dE9BBwmW0.net
このスレも評価スレも単に個人の趣味晒すだけの雑談スレだぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:06:37.55 ID:75GfgTap0.net
>>891
観てるよ。結構気に入ってる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:07:33.18 ID:c/6mifAm0.net
僕はメチャシコ甘ブリが好き

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:07:35.32 ID:D+J+4+xE0.net
今期は飛び抜けたのが無く、平均点も低いのに切れるのも少なくて時間ばっか食われる。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:07:58.39 ID:Akr3lyQI0.net
>>891
みてる
ガルフレをみるなら図書館のほうが数万倍いいぞ

上位互換

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:08:41.94 ID:mkiuaDVv0.net
>>891
見てるよ。
営業車の中でBGM代わりに流しているにはちょうどいいかな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:09:53.76 ID:Akr3lyQI0.net
まあ眠るときに見るとちょうどいいかもな図書館
毒も刺激も全くないから話題に最もならないアニメ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:11:09.95 ID:N3mrgbfN0.net
大図書館という深夜アニメの鏡
まあ録画してなくてリアタイ見逃してもう諦めたんですけどね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:11:18.53 ID:Zyz/thZ+0.net
異能今週いきなり作画落ちたな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:12:19.87 ID:UgiLthaG0.net
異能は次回が面白そうだからそれで判断だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:12:31.10 ID:75GfgTap0.net
>>907
互換性が全く見出せんw
ガルフレは極楽浄土で大図書館はサティアンだろ
生々しさがまるで違う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:12:33.34 ID:ueOxLdpg0.net
図書館ってエロゲ原作でしょ?
そういうシーンはないの?いや別にそういうシーンを観たいわけじゃないけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:13:06.83 ID:4blox79C0.net
>>895
ブーメラン刺さってますよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:13:33.91 ID:pCyo7koU0.net
エロゲアニメの存在価値ってそういうシーンだけだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:14:32.04 ID:Akr3lyQI0.net
>>914
微エロみたいのしかない
ポルノ全快だったら話題になったろうな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:14:59.04 ID:XQyobkAC0.net
>>906
無理矢理でも基準作って切るしかないだろうなー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:16:03.85 ID:jGWPOHjI0.net
>>875
常識とは自分が見渡せる狭い世界の話
差別は認識されていない部分にある
常識を疑いましょう

アンジュは勉強になりますね!

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:17:03.13 ID:qJEUCMTr0.net
ヨスガが尖り過ぎてて未だに誰も追いつけないなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:17:41.64 ID:UgiLthaG0.net
異能は、がをられみたいなもんだろと思ってみたら、格が違うくらいよくできてたみたいな感じ
まあ女は見てもつまらんだろうけど、今期では俺は上位だな
4話が話的にイマイチだったのは認める

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:18:46.85 ID:zr+8ac6a0.net
バハムートはアーミラが俗世に染まっていく過程とかリタの孤独を癒す旅とかカイザルのアフロへの誤解を解くとかアフロのバハムートの布石とか
天魔陣営の行く末だとかジャンヌ(ryとかこれでもかってくらい楽しめる要素を散りばめてるのに
自分が好きな要素を抽出するのも面倒くさいってタイプが多すぎる
近年稀に見る良作なのに。あ、キャラの順序でバレてると思うけど萌豚だから俺

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:20:16.11 ID:5LOt+UsH0.net
嫌いなタイプのアニメには難癖つける理由を探し
好きなタイプのアニメは多少の弱点も目を瞑る
大小の差はあれみんなそうしている気がしますね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:21:09.22 ID:jGWPOHjI0.net
ヨスガからはサナトリウム文学的な退廃的な雰囲気を感じる
感じませんか?あれはもはやエロゲではない
いやサナトリウム文学は元祖エロゲか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:21:22.28 ID:ful2m2R7O.net
トリニティセブンて全然話題に挙がらないな
確かにあんまり面白くないけどさ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:21:47.40 ID:HpYarwYC0.net
>>923
あばたもえくぼ、僧侶憎けりゃ袈裟まで憎い
諺は深いね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:21:57.44 ID:Akr3lyQI0.net
>>921
何で異能をつまらんと言ったら女認定になるんだ
俺はくっそつまんねえギャグ垂れ流す異能とかこっくりさん系統はつまらなすぎるから
無理
>>923
それはアニメに限らん話だな
リアルでも全員一緒
仏様なぞこの世にいない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:22:01.84 ID:TghmW9JY0.net
>>923
まぁ嫌いになったら細かい点が気になっていらいらするし
好きなら愛嬌になったりするしあばたもえくぼだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:22:49.07 ID:XQyobkAC0.net
サナトリウムアニメといえば、風立ちぬか
あれもエロゲみたいなもんだったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:23:13.60 ID:Nzq6cpug0.net
>>925
1話で切るところだったが2話みたら3話みたくなる作りだったから、
3話までみたら、次もとりあえず見とくか、、みたいになって今待機

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:23:52.03 ID:Owg1jREM0.net
2ちゃんねるで作品そのもののフェアな評価をするための
ストイックさを求めるのは無理があるんじゃね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:23:53.24 ID:ueOxLdpg0.net
>>925
OPとキャラの目は好きよ
でもよくわからない作品内の魔法の用語を前置きなく話されてびっくりした
意味は分かるけど、そこ止まりになっちゃう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:24:11.52 ID:5ooYIeGS0.net
そういえばアンジュといいバディコンといいサンライズのロボットは種死以降キラキラ羽ばかりだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:24:31.18 ID:YC+kTujT0.net
トリニティは本編あれだけどOPとEDかなり好きよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:24:52.93 ID:Nzq6cpug0.net
>何で異能をつまらんと言ったら女認定になるんだ

認定なんてしてないだろ。女はつまらんだろうといっただけだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:25:08.28 ID:Ei8lrlyp0.net
アンジュそこそこ楽しんでるけどVVV臭しかしない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:27:46.64 ID:qJEUCMTr0.net
ヴヴヴはなんだかんだで楽しめたけどな
アンジュは出オチで後は落ちていきそうな予感

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:29:00.05 ID:Akr3lyQI0.net
アンジュで落ちはありえるなー
あんなバカシーン連発してたらネタ尽きそうだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:30:42.92 ID:XQyobkAC0.net
アンジュと白箱はネタ続くかどうかが問題

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:31:19.56 ID:YC+kTujT0.net
アンジュはむしろ今のとこ既定路線だろ
髪切って戦う意思決めるのは放送前から分かってたんだから
死んだやつもOPに一切映ってないしな、犬ですらいるのに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:31:20.49 ID:75GfgTap0.net
アンジュはチンコ争奪戦になりそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 23:32:18.86 ID:O1lwCO3P0.net
トリニティセブンは、機巧少女は傷つかないと悪魔のリドルを足して割った感じがして結構好き

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:32:22.12 ID:Nzq6cpug0.net
アンジュは次回予告だけがどうしても飛ばしたくなる
あれ、あの感じで話すくらいなら映像だけでいいと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:34:06.27 ID:gYtsk9Zo0.net
>>943
あれはアンジュだと思って聴くと台無しになるけど
水城がメタ的に素で予告しているんだと思うといい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:34:18.44 ID:x9gcZgKn0.net
餡黒キラきゅんの取り合いで「止めてよね!」発動するって?
そいつぁ楽しみだ!w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:34:48.37 ID:6ohprZdh0.net
失未来はマジで退屈

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:35:12.37 ID:Owg1jREM0.net
>>939
シロバコはネタばっかだろ。制作進行のあと声優、原画、CG・・
あとみんなでアニメ作ろうって流れもある。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:36:05.18 ID:JoGr5zoJ0.net
>>946
大図書館よりはマシだろww
シュタインズゲート好きだったから失未来には密かに期待してるよ。キャラもかわいいし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 23:36:11.42 ID:EiYZNzey0.net
アンジュは今のところロボアニメで昔の少女漫画やってるだけなんだよな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200