2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★32

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:32:20.00 ID:ipudiLf70.net
>>696
哲学的で謎アニメだと、もうネタバレが原作でされちまってるから
そこの面白さはすでに無い

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:33:41.09 ID:K3Hel3u60.net
>>672
良かった点を挙げるとしたらー
刃が交錯して火花散ってるのがかっこよかったです(小並感)

切っ先の方を逆手に持った腰のパイプを
1話のナイフと同じように一瞬で持ち替える様を描いてたら
監督による演出の一貫性みたいなものは感じ取れたカモだけど
けっきょく何も描かず持った次の瞬間パイプ刺してたよね

今日は作画回かーーー!!なんて盛り上がる事は
このアニメでは今後も無い予感がした

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:34:38.37 ID:v9LXID1s0.net
「この種をくいころせだ!」ジャーン!ピロピロピロピロ

BGMにいちいちふいちゃってしょうがないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:34:45.70 ID:AkJ9kWPb0.net
>>579
別の意味で音響監督のお気に入りだから

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:36:11.49 ID:dSMXfVME0.net
>>694
酷さなら余裕で超えているよね・・・

>>695
ホール内の後藤さんの戦闘を
どのように汚してくれるのか期待してまっせ!

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:38:57.00 ID:X0xaT1Ld0.net
>>672
Aが「えっ」て感じの驚きの描写が無い気がするがいいんじゃなかな。Aとの戦闘はどうでもいいし
次で泣けるかどうかで決まる。祈るしかない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:39:03.95 ID:CwnQ+XqY0.net
>>672
動きは悪くなかったよ
でもそれだけ
BGM酷いわモノローグないわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:40:22.17 ID:XTVC8xNe0.net
演出が一本調子なのが気になるな。
緩急とか、セリフの間とか。演出頑張れよ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:40:49.61 ID:CwnQ+XqY0.net
>>703
出来を祈るアニメなんて嫌だよw
ただ確かに母親のシーンを台無しにされると殺意沸くレベルだから、駄目スタッフでも流石に気合い入れてほしい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:42:22.31 ID:I0VEeSz50.net
このアニメって音量をゼロにして視ると少しマシになるね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:42:28.66 ID:dSMXfVME0.net
>>703
BGMで笑わしてくれると思うよ!
期待しようぜ!

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:44:25.62 ID:7LWE0Dw20.net
>>672
戦闘はつまらんかったけど、田宮と合流しようと逃亡してる、Aの描写は頑張ってたと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:44:47.15 ID:44dTKZ2n0.net
母親の声優は言われるほど酷くない
ていうか気にしてんの最近の萌えアニメの過剰な演技に毒されすぎ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:45:43.30 ID:CwnQ+XqY0.net
>>709
酷いアニメ化だと思ってる俺でもAの描写全般は良かったと思う
目ギョロギョロはしょうもないなと思ったけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:46:28.86 ID:/HFR5Elp0.net
まだ4話見てないけど台詞が全部原作通りなら何でキャラ設定わざわざかえたんや?
メガネで気弱で正義感があって無謀なシンイチに原作通りの台詞言われても違和感ありそやけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:47:48.34 ID:UkLDq71e0.net
原作厨に見捨てられた可愛そうなアニメ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:48:43.75 ID:P1u0AzOC0.net
>>713
見捨ててくれたらスレはもっと平和だよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:48:56.43 ID:CwnQ+XqY0.net
>>712
新一の台詞は原作に沿ってるけど気弱な感じに変えられてるしカットもされてるな
気弱新一にしたせいで馬鹿みたいな改変やらざるを得なくなってて笑うしかないわw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:49:20.03 ID:ipudiLf70.net
原作狂信者は最初から相手してはダメだぞっと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:57:12.78 ID:NHx+bLhl0.net
あら、IDが被ってる
>>499は別の人

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:58:07.29 ID:X0xaT1Ld0.net
>>710
母親の声優は言われるほど酷くない、で良いんだけど主人公役が隠れ棒なので棒同士だと目立ってしまう
主役の声優のために周りはベテランを揃えないとね母親は端役じゃないんだし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 13:58:08.44 ID:1ZzQEPCF0.net
>>698
そこまで哲学的でもないと思うよ
人間が他の動植物を圧迫してるのは事実で
それは前から色んな人が言ってる事であって
この作品は誰かのそんな思いを受けたエージェントが登場する話だけど
ミッションを完了するわけじゃないし
ミッションを阻止した主人公も現実の本質的な悪に切り込んだわけじゃない
むしろその悪に加担した結果になってる
仮に主人公らが『人類の数が半分になったら』と考えた『誰か』にたどり着き
「ならば貴方がその淘汰される側の半分になれ」と対峙すれば
もう一歩先のステージに行ったと思う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:01:18.22 ID:Q7mds4ma0.net
田宮良子が「動いた」って言ってるけど
胎児が動けるようになるのって何ヶ月目なんだろ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:01:54.71 ID:ipudiLf70.net
>>719
いや哲学的で、謎を徐々に解明していくようなアニメだよ

根性とか精神面で押しまくるようなアクションではない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:03:05.34 ID:CwnQ+XqY0.net
>>720
そのレスで思ったけどあの終わり方も俺は酷いと思った
普通に両親と別れるシーンで引きじゃ駄目だったのかね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:03:21.97 ID:ipudiLf70.net
4、5ヶ月

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:04:19.71 ID:uLUwFzYq0.net
>>496>>501
あの食事シーンとか、前回の授業終わってるのに誰も席を立たない教室とかをみて
全く不自然さを感じないというのなら、まぁ何も言う事は無いです

>>502
ああいう日常のシーンを自然に表現してこそ世界観に味が出るし動画にする意味があると思いますね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:06:25.91 ID:LurTKnrA0.net
(アニメ的な褒め所)
車から女児を救ってヒーローやってる。
母親に皿を差し出しおかわりをねだる。
クラスのツンデレに影で好かれている。
バスケで村野に褒められようとミギーを使って遠距離シュート決めにいく。
女声のミギーに弄られて「じょ…冗談だよ〜」と喜んでる。
旅行に反対するふりをして母に構ってもらって喜んでる。

ここまで「女に構ってもらえて嬉しい主人公」を演出されていると、
少し先の「男に構ってカッコつける主人公」としてのカッコ良さ設定に期待が掛かります。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:07:46.27 ID:ipudiLf70.net
>>495
姿勢正しく向かいあうってのは、カメラ位置取りなどのものもあるし
実写版ドラマでも当たり前にやっているカット位置です

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:09:37.88 ID:CwnQ+XqY0.net
飯食うシーンじゃないけど居間にいてタブレットでニュース見てるのが違和感あるわ
今だってテレビは現役だろうに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:11:12.62 ID:xQUxzbXd0.net
>>677
理科室でガス爆発とか結構あるからそんな感じなのかと

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:11:23.67 ID:dSMXfVME0.net
>>720
個人差もあるが早ければ妊娠8週くらいには
動き出すらしい
ただ、人間が感じとれるほどじゃないので動いたって感じるようになるのは
4,5ヶ月とのこと

人間の身体をコントロールしてる寄生獣なら
もっと早く感知できるだろうな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:13:04.12 ID:ipudiLf70.net
4話の時点で、4,5ヶ月立っているといいたいだけさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:13:46.94 ID:/HFR5Elp0.net
田宮が辞める時はまだ腹ぺったんこだったけどその時期でも動くんか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:13:50.13 ID:MI0lD8MT0.net
>>721
いや原作はあきらかに哲学よりエンタメ寄りだよ
哲学のほうが高尚で素晴らしいものっていう思い込みが
721にはあるのかもしれないけど
哲学的なものはバックグラウンドに当然存在しているが
作者はそれを第一に読者に訴えたかったわけじゃなく
マンガ的娯楽作品としてまず見せたかったんだろうよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:14:06.14 ID:3a3eOfZ+O.net
田宮の「動いた」は、田宮が本当に母親の体になってるんだなって意味なだけで
子どもの僅かな変化に敏感に反応した田宮母、シンイチママと同じ母親なのに
それと比べて田宮は愛情も何もないクズ虫なんだと再認識できたよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:14:14.89 ID:NHx+bLhl0.net
>>678
後藤が練習で殴りこんだ時の風貌に少し似てるな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:14:52.29 ID:JP6OSiVX0.net
この作品の哲学をこれ以上深めてパラサイトの産みの親とか
登場してしまったら神学とかカルト宗教漫画になっちまう

頭のおかしい市長や生物学の学者の持論に留めたから
この漫画は売れたんだと思うけどな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:16:13.95 ID:OhEZapqm0.net
>>727
そこで意味不明にタブレット出して
誰と話してたか誤魔化す時はスマホやタブレット出さんとか
サッパリ判らんわこのクソスタッフのやることは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:17:06.48 ID:H5FYqkBr0.net
自分の妻が大やけどしてんのに、父親が落ち着きすぎててなんだかなあ
ここはちょっと慌てて救急箱とか取りに行くとかじゃないの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:17:35.24 ID:ipudiLf70.net
>>733
仮に人間だったものが、何の因果か爬虫類の気持ち悪い生物になりすまして
生活するしかなくなった

で、その爬虫類の親が現れて「オマエニシモノ!」とさわいだら? 殺すだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:18:25.03 ID:/HFR5Elp0.net
>>730
やっぱり大学編が来そうだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:19:08.64 ID:CwnQ+XqY0.net
>>739
アニメの時系列どうなってるのか知りたいわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:19:24.87 ID:ipudiLf70.net
>>735
方向性としてそういったものではなく「映画V」みたいな宇宙ものになるだけだろ
それか、科学的なパラレルやターミネータのような時間を飛ぶ系でおわるよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:21:04.94 ID:3wWqMURN0.net
4話見終わった。

かーちゃん死亡フラグすぎるだろ!!

母「旅行いこうと思って」
主人公「危険すぎる!」

主人公「やっぱ息抜きにゆっくりしてきたら?」

どうみても母死ぬわこれ・・・・ 死亡フラグが安易すぎないか? もしこのまま死んだら駄作決定だわ
今どきこんな死亡フラグで死ぬわけねーよな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:21:09.08 ID:P1u0AzOC0.net
>>722
次の展開を考えたら日常に不穏な影を見せるのは美しくない
だから非日常で不穏なヒキなんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:21:36.46 ID:Q7mds4ma0.net
>>729
なるほどわりと早くから動くんだな、もっと時間かかるのかと思っててもう卒業する頃じゃないと思ってたw
最短で感じ取ったとして2ヶ月だから作中では年の瀬か年明けだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:21:46.24 ID:lQdw/EOf0.net
あちこちで原作信者がうざすぎる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:22:18.06 ID:P1u0AzOC0.net
>>736
友達と話しててで引き下がったのはスマホのおかげだと思いました

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:22:32.84 ID:CwnQ+XqY0.net
>>743
言ってる意味が分からない
別に田宮のシーンは非日常で不穏って訳でもないし、どういうこと?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:22:50.30 ID:/HFR5Elp0.net
>>742
原作出た時は死亡フラグなんて言葉なかった時代なので…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:23:15.51 ID:ipudiLf70.net
>>744
そんな必要なく、4,5ヶ月とおもえばいいだけ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:24:53.28 ID:7qWQpg0K0.net
大人がちゃんと社会の人口比率通り出てくるのはいいね
まともな感じする

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:28:31.53 ID:7qWQpg0K0.net
死亡フラグはあらゆる創作物の上に成り立つ様式美なので
包摂されて当然。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:28:44.94 ID:0PJDOGL90.net
原作に大ゴマで描かれた重要なシーンをさらっと片付けたり
力入れて喋らなきゃいけないシーンを棒読み演技に変えたり
逆に静かな迫力出さなきゃならんシーンで珍妙に凄んでみたりするのは
「原作に忠実」とは言わないんだよ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:30:56.43 ID:P1u0AzOC0.net
>>747
あそこで意味深に終わらせたら次の展開の唐突感が薄れる
だからむしろ次回予告が見せちゃいかんとこまで見せているから駄目だな
田宮のシーンは非日常以外のなにものでもないしお腹の子の話はあの時点では不穏そのものだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:31:11.60 ID:me3vDBLR0.net
3話までは舞台は冬かと思ってたんだが、4話では終盤で新一がTシャツ着てたから
田宮が赴任したのが高3の4月、今はその1ヵ月後くらいの解釈でいいのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:32:25.67 ID:4UK8ZoQ+0.net
お前らさみしかったら友達呼べばいいんだってさ
よかったな
さみしい人生も終わるぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:32:47.31 ID:dSMXfVME0.net
今風にするなら
新一パパはこんな感じにするべきだったと思わないか?
http://blog-imgs-60.fc2.com/s/a/b/sabusoku/20141010024307fe3_20141016210047c16s.jpg

パパには不満はないんだけどさ・・・

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:33:06.51 ID:Ulq+Srep0.net
>>709
そうけ?
死にかけて必死なやつが人の顔に戻ろうとするか?
そういう描写に疑問わかんのかな??

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:34:27.85 ID:Q7mds4ma0.net
>>754
春に街路樹は枯れないから始まったのは初冬だよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:35:24.09 ID:dv+4qxdR0.net
泉母ちゃんの声優、棒過ぎだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:35:44.77 ID:SiueiYUq0.net
>>754
つまり3年2回やってるのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:36:31.10 ID:vJQqk47/0.net
>>680
遅レスだけど原作A襲撃から旅行エピの間は1ヶ月経過してる
時間経過の文読み落とすと数日後ぐらいにしか見えないけど
原作では何かある度に数ヶ月とか経過してる事も多い

アニメで頻繁にそれやると逆に不自然になるからそう言う事してないんだろうし
それで正解だと俺は思うけど
原作だとミギー寄生からここまでで半年以上経過してるんだよな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:37:08.09 ID:dv+4qxdR0.net
ていうか、原作の良さを半分も出せてないな
原作は何度読み返しても面白いがアニメは微妙

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:38:06.12 ID:2d2Y73330.net
ミギーがひとりで朝練してるシーンって原作でもあんな犬型だったっけ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:39:30.86 ID:CwnQ+XqY0.net
>>753
浦上や田宮を先見せしてるアニメで唐突感とかそんなこと考えてるとはとても思えないし
上でもフラグフラグと言われてるけど別れる場面での嫌な感じは原作でもあったから唐突感も何もないと思うけどな
正直何も考えてないで尺埋めただけだと俺は思うよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:41:06.75 ID:yocXuCQTO.net
母ちゃんの声優叩かれてるけど演技は棒ではないと思う
顔が若いからお婆ちゃん声が違和感あるだけで

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:41:30.88 ID:CwnQ+XqY0.net
>>763
全然違う
気持ち悪い形態だった
犬にしたのはマスコット化の一環だろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:45:17.27 ID:SiueiYUq0.net
せめてジョーは男声優であってほしいけど
あれも女声のマスコットになったらどうしようw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:46:04.58 ID:dSMXfVME0.net
>>767
カットされる可能性もありますぜ!

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:46:07.09 ID:NdxIudjQ0.net
>>680
ただ淡々と原作のこなさなきゃならない台詞やシーンを作ってる印象

Aを呆気なく刺した瞬間のリアルな手応えを感じさせる静寂とか
シンイチが母さんに打ち明けようか迷ってる葛藤とか
田宮の母親の違和感が確信に変わる瞬間とか
両親が出て行く時の胸騒ぎとか

そういう一瞬の間に色々と考えさせる間みたいなものが全然ないんだよな
予算から来る問題と違って
それ位の時間はなんぼでも融通出来るはずだから
単にスタッフが無能なんだと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:14.32 ID:5OmffEjg0.net
>>730
原作は4話の時点で夏服が冬服になりまた夏服になるくらい経ってるけど
アニメはせいぜい毛玉が降ってから1ヶ月がいいとこだ
時間経過が明らかにおかしいんだよなこのアニメ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:32.68 ID:P2rRLk6X0.net
やばい、田宮編ラストで泣ける気がしない
久々に原作読み返したせいもあるだろうが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:32.83 ID:CwnQ+XqY0.net
宇田さんカットなんて馬鹿な事本当にやるんだろうか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:48:52.53 ID:KJwFfxQ90.net
父親いつも家にいて暇そうじゃん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:49:36.22 ID:hT2Cqoc/0.net
うわー
作画も微妙だし、なにより母親がキレたり納得するところがものすごく不自然に感じる
なにが悪いんだろ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:52:15.04 ID:fchde9810.net
>>774
感情表す絵が下手糞なのと
キャラの性格や声優の演技がずっと暗いから余計に暗くなりすぎている

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:52:28.01 ID:dSMXfVME0.net
>>772
マッドハウスならやってくれるはず!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:52:28.01 ID:t1EHmKFG0.net
>>765
やっぱり原作ではもっとオバチャンなのか?
妙に若すぎだからちょっと違和感あったんだよな、寄生獣が入ってる女教師の方が老けて見えるし。

今回の自分の息子じゃないってのも、もしかしたら後妻とかなのかと少しだけ変な読みをしちゃったよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:52:48.11 ID:44dTKZ2n0.net
原作が微妙だからじゃない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:52:59.01 ID:dv+4qxdR0.net
>>765
いずれにしても合ってない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:53:48.34 ID:dSMXfVME0.net
>>777
http://syoukai.manga777.com/wp-content/uploads/2014/08/寄生獣3-3.jpg
これが原作のママ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:54:15.22 ID:5OmffEjg0.net
>>754
よくねえよ4月にコートは着ないw街行く人も全員冬服だし
アニメ開始に合わせてスタート時は3年の10月で今は11月下旬くらいじゃないの
ミンチ殺人のときの記事の日付が24日だったからそれはたぶん10月24日だったんだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:54:44.60 ID:dv+4qxdR0.net
>>769
なるほど、君の推察は鋭いかも
とにかく原作信者としては微妙であまり面白く感じない

原作未読組はどう感じているのだろうか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:55:18.17 ID:8Um0FTSQ0.net
なんか総集編見てるような感じ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:55:55.66 ID:VJDXeivy0.net
主人公の母の声優ひでぇな
今回長台詞多くてめっちゃ気になったわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:56:28.00 ID:CwnQ+XqY0.net
>>774
原作もいきなりキレたのは変わらないんだけど、途中でゴキブリ投げるシーンなんかで変化を感じ取るシーンがあったり
原作だとお嬢様っぽい部分や天然っぽい部分を前面に出してるんだけど
アニメは初っ端で蜘蛛掴むシーンやったせいで、母親が後からの変化に気付くシーンやれてないのよね

あと>>775も言ってるけど原作は天然明るめ心配性の母親だと分かるけど、アニメじゃ単に暗いだけの母親になってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:56:33.27 ID:dv+4qxdR0.net
>>778
お前、製作関係者だろwww
お前のレス抽出するとよく分かるわw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:57:42.44 ID:5OmffEjg0.net
1話から言われれてるけどあの母親はあれでいいと思うな
少なくとも下手ではないあとは好みの問題でしかないし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:57:48.09 ID:olQe+XYL0.net
原作だとAの事件から両親の旅行まで何カ月もたってるんだな
アニメだとあんな大事件の直後に息子置いて二人で旅行行くかな?って思うわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:57:58.13 ID:fchde9810.net
>>783
一巻表紙の敵もだけど漫画の場合は大コマだから「やったぜ!勝ったぜ!」という派手な喜びがある
アニメはいまいちやったぜと思えないから淡々としているな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:59:48.37 ID:sH2J6xXS0.net
2話の寄生人間もAも声優かなりひどかった。
違和感ないのは新一の声だけだな。
一流の声優を起用する予算もなかったのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 14:59:58.63 ID:P1u0AzOC0.net
>>764
田宮と浦上を先に出したら唐突感が薄れるのか?
オリジナルで唐突感を演出する試みとは見れないのか?
何も考えないで全体を3分の2に収める作業ができると思うのか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:00:37.58 ID:rtQZaXvf0.net
高3冬から始めた弊害で全体の展開にすごく巻きが入ってるんだよね
たしかにAの事件からちょっとしかたってないのに旅行はなあ(前から準備してたにしても)
あと原作では旅行は夏で海のきれいな島に行くんだが冬にあんなところ行くのもどうだろう…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:00:38.02 ID:/ww87VdN0.net
>>781
10月にコート、マフラーが出てくるのもおかしいけどな。
今が何月なのかは触っちゃいけないわ。確定すると完全に破綻するし。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:01:29.77 ID:dSMXfVME0.net
http://s1.gazo.cc/up/105965.jpg
こっちだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:01:51.95 ID:NdxIudjQ0.net
>>787
演出の下手さが声優の棒を引き立たせている
演出がまともなら、ここまで叩かれていない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:03:20.08 ID:CwnQ+XqY0.net
>>791
>オリジナルで唐突感を演出する試みとは見れないのか?
見れないよ
あれを唐突感を出すための演出なんていくらなんでも擁護に無理があるんじゃないか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:03:37.58 ID:5OmffEjg0.net
>>788
つーか息子の受験が直前に控えてる大事な時期に旅行行かないよな
そこに一切触れないのも不自然すぎるし
なんなんだろうこのチグハグさは

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:05:04.30 ID:CwnQ+XqY0.net
>>792
そういや冬に伊豆に行くことになるのか…
場所変えるのかね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:05:40.98 ID:rtQZaXvf0.net
というか新一自体普段の生活ぶりが受験を控えた受験生のそれとは思えんww
原作では高3になったころにはもうやるかやられるかの状況で学校もサボりまくりだったし
お父さんもそんなことに構っていられるような精神状態じゃないから納得いったが
今の時点ではちゃんと勉強してなきゃダメだろとは思う

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:06:42.55 ID:Q7mds4ma0.net
>>793
センター試験終えた時期だとすると両親が旅行行くのも何の問題もなくね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:06:55.36 ID:Xt73/3tc0.net
>>772
尺が足りないからしょうがない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:07:00.70 ID:CwnQ+XqY0.net
ここのツッコミ見てたら急に時系列が気になってしょうがなくなってきたわ
なんで高3の冬にしたんだ過ぎるw
放送するのが冬だからなんてくだらない理由なんだろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:07:44.64 ID:dSMXfVME0.net
>>797
何で受験することになってるんだ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:08:32.75 ID:dv+4qxdR0.net
ところで、最近の2ちゃん、スレタイにまで「転載禁止」
を書きまくって運営は狂ったのか?
スレタイ冒頭にまで書かれるといい加減マジでうざいんだが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:08:57.28 ID:KJwFfxQ90.net
学生的に一番気楽な高2でよかったんじゃないか?
高3じゃないと困る理由ってなんかあったっけ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:08:58.85 ID:hT2Cqoc/0.net
>>799
原作だと3年になったあたりから受験の話とか、この時期に余裕だねみたいな話題が
ちょくちょく出てたのに、アニメだとほんとどうなってるんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:09:01.56 ID:dSMXfVME0.net
>>802
温泉で視聴者サービスを考えてるんですよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:09:25.80 ID:5OmffEjg0.net
>>799
シンイチのみならずクラスの雰囲気が受験を間近に控えたムードじゃないよな
原作は受験はまだ先なのにミギーと受験のことで会話したりするのにそれすらないし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:10:13.55 ID:GGGssa7R0.net
>>802
そりゃやっぱり
クリスマスにセックスしたいからでしょ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:10:27.16 ID:CwnQ+XqY0.net
>>803
原作だと最後新一は浪人受験生になってるからじゃないかな
確かにアニメで受験するかどうかは分からんけど

>>807
母親の温泉シーン…
いや見てみたいけどw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:12:27.10 ID:66G5cHms0.net
原作のイメージを壊さないために
一回見たらサクッと削除して記憶に残らないようにしてる。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:13:21.08 ID:jnMs1vUQ0.net
寄生獣に限らずまともな原作ってのはABCDEFGHIJK..という段階を経て物語が進むんだよ
で、このアニメ作ってる人は無理解だからA85C^:D「」GHI3JK..みたいな構成になって流れをおかしくさせてる
そこにBGMや演出力の無さ声優のダメさが重なって見事な原作レイプを仕掛けてる
まさに寄生獣

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:13:39.89 ID:oLZ8c5860.net
>>788
アニメだと時間経過を感じさせるのが主人公の騒ぎが収まって学校に通うようになった的なのだけだから、
せいぜい1カ月くらいしかたってないのかと思った。

あと、アニメで端折っただけかもしれないけど、襲撃の後に他の生徒とか女の子とかと話すシーンとかなくて、
あんな大事件があったわりに、主人公と寄生獣界隈だけで話が進んでるのがどうもスケール感を小さくしてる気がする。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:13:56.57 ID:P1u0AzOC0.net
>>796
じゃあ回想の順番をわざわざ変えたのも気まぐれだと思ってるわけだ
こりゃスタッフも涙目だわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:14:36.76 ID:dSMXfVME0.net
>>810
原作の設定は忘れないと!
島田が同級生になるんだぜ・・・?

温泉で視聴者サービスしつつ
頭を切り落とされる信子に期待したい!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:14:57.04 ID:KJwFfxQ90.net
別にアニメはアニメで普通に見る分には全然面白いけどな
そりゃ映画館で金出してこれだったら文句のひとつも言うけど、
別にお前らどうせ円盤も買わないんだしごちゃごちゃ言うなよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:16:07.99 ID:5OmffEjg0.net
>>813
Aの件はキチガイが学校に乱入して教師に暴行したあげく自爆だから
世間的にミンチ殺人と関連付けられてはいないよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:16:13.95 ID:Q7mds4ma0.net
>>815
そもそも島田が転校してくるとは限らない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:16:37.90 ID:BcZfalBh0.net
糞アニメ
関係者は全員引退しろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:17:02.05 ID:CwnQ+XqY0.net
>>814
あの回想の順番変える部分なんてクソもいいところだと思うけどね
原作はちゃんと火傷を見せつつ読者の興味を維持してるのに
アニメは我慢できなくなって途中で入れたみたいになってる
ま、唐突感出したいって理由ならしょうがないか、しょうがないね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:17:48.53 ID:dAozgOc40.net
普通に面白いってFF13の時を思い出した

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:18:03.21 ID:SiueiYUq0.net
>>790
その割にはアイドル声優かってくらい顔良いの集めてるよな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:18:05.22 ID:Q2CMK5SR0.net
Aを刺した感じが軽い。

原作は読んでて「うわー人を殺っちまったー」感があったんだけどな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:18:06.78 ID:CwnQ+XqY0.net
>>818
元からいた生徒が入れ替わるか
やりかねないけど辻褄合わせで滅茶苦茶になりそうだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:18:06.82 ID:bsqfJqgh0.net
>>762
原作の凄いところは、毎回ちゃんと最後に締めとなる見せ場があるんだよね。
Aとの戦いで不意打ちが成功して締め、田宮が「お前混じってるな」発言をして締め、
旅行に出発する両親を見送る新一の後姿で締め(この後姿がこの後の悲劇を予感させるような暗い感じなのが怖い)。
毎回見せ場がちゃんとあるのでメリハリのあるストーリー展開になっている。

しかしアニメ版だと、この辺が全然練られていない感じがする。
特に見せ場を最後に持って来るようなこともせず、淡々と原作のストーリーを追っていくだけというか。
「総集編見てるみたい」って言ってる人がいるけどその理由もこの辺にある気がする。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:18:57.40 ID:5OmffEjg0.net
>>815
そこが一番おかしい・・・
3年の1月に転校生なんてフィクションでもありえなさすぎるわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:18:57.69 ID:rtQZaXvf0.net
>>808
ああいう普通の学校生活と凄惨なパラサイトたちの戦いがいい対比になってて
段々と普通の世界から離れていく怖さを演出してたからあまり削ってほしくないよね
ああ、学校いく時間だなとか思いながらそれどころじゃねーやとパラサイトから逃げ回ったりとかね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:19:54.99 ID:CwnQ+XqY0.net
>>825
アニメの酷さは色んな言葉で言い表せるけど
一言で言うなら「メリハリがない」これだろうね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:22:18.29 ID:hT2Cqoc/0.net
>>813
原作だと、Aの事件が高一の冬ぐらい
両親の旅行の頃は冬服から夏服に変わってるし
母親が「この一年ぐらいでずいぶん新一が変わった」と言ってることから
ミギーが寄生して約一年、高2の初夏と思われる
数カ月は経過しているだろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:22:26.10 ID:yxpa9lDY0.net
前半はどうやって倒すのかなと。でもあの表現だと生死不明な感じだなあ。ちょっとワクワク。
後半はどうミギーのことごまかすのかなと、ちょっとはらはらした。

個人的には、少々不満もあるが総合的には面白いと思う。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:22:36.73 ID:dSMXfVME0.net
>>818
うん
転校という設定はないと思う

3年生の誰かを始末して入れ替わるんじゃね?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:22:56.72 ID:Xt73/3tc0.net
>>812
構成は最近の他アニメに比べればきっちり要点抑えてるし
そんなに悪くないんじゃないか?
アニメ版寄生獣は構成よりも表現の方が問題だと思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:25:42.74 ID:dAozgOc40.net
今回の失敗は
A殺害から田宮との会話まで同じBGMで淡々とシーンを進ませた事だろうな
A事件後の生徒や学校の反応とかA事件後に思い悩むシンイチや
田宮の会話シーンは三つに区切ってしっかりやるべきだった
あとA戦が全然緊迫感無い
ゴクリという心理描写や溜めの演出が入らないから
引っかかりも無く終わる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:25:52.94 ID:SiueiYUq0.net
>>821
矛盾した言葉だな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:26:02.40 ID:rtQZaXvf0.net
ここでは文句ばっかり言ってるけど基本的にはアニメは楽しく見てるんだぜ
ただだからこそもうちょっとここなんとかならないかなーとか
今後この改変がどう影響するんだろっていう不安があるだけで

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:26:03.49 ID:uLUwFzYq0.net
>>726
橋田壽賀子ドラマなら・・・ あんな臭いのがお好みならそれはそれでいいですけどね
寄生獣は日常を自然に描いてこそパラサイトの異質さが伝わる作品と思いますよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:26:25.90 ID:hT2Cqoc/0.net
キャラデザを現代風に変えたりするのはいいけど、時系列は変えずに高一から始めてもよかったのにな
新一とミギーの関係にしろ、新一と両親、新一と村野の関係は
時間経過があったほうが自然だと思うんだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:27:26.32 ID:5OmffEjg0.net
島田の事件後一気に1年後とかになるんだろうか?
そうでもしないと赤ん坊が生まれん

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:29:19.14 ID:CwnQ+XqY0.net
>>833
モノローグもないからいつの間にか決着付いた感じだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:29:35.69 ID:P1u0AzOC0.net
>>837
大学編か浪人編やるんじゃないの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:29:59.66 ID:X0nkI1zl0.net
真横からの引きの絵ばっかで萎える
カメラほんと動かんな
ミギーと2人きりだとそーゆう構図ないからいいけどさ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:30:55.89 ID:me3vDBLR0.net
>>831
顔を変えられるパラサイトなら問題ない設定だけど
それだと、今は人は殺してないと新一を信用させるのは不可能だよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:33:46.41 ID:/umOIhBV0.net
ママンがやっぱり駄目だな
平野ってやっぱり凄いな、改めて実力を感じた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:34:10.68 ID:BcZfalBh0.net
キチガイアニメ関係者の擁護すら無くなってきたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:35:02.03 ID:hT2Cqoc/0.net
>>831
それだと島田は一緒に暮らしてる家族も騙してることになるから
田宮良子よりすごくないか?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:35:28.17 ID:dSMXfVME0.net
>>838
生まれない可能性もあるわけですが・・・?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:35:53.75 ID:dSMXfVME0.net
>>842
その台詞はカットします!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:36:24.12 ID:tGZ2Uwlo0.net
このアニメって完全に音響監督のレベルが低いよな
山田知明さんだっけか?なんかすごいもったいない
駄作に異様にレベルの高い音響ってよくあるけど
逆って珍しいね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:37:19.98 ID:JxTXDi2C0.net
田宮さん家がマンションからアパートに変えられたのは「若い教師がマンションはまだ早い」ってこと?Aとセックスした場所はわざわざホテル行ったのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:37:59.75 ID:hT2Cqoc/0.net
まさかと思うけど、原作10巻ぶんを無理やり
新一の高校3年生の秋から卒業までの半年の出来事に収めたりしないだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:38:11.58 ID:Sze1Tc730.net
http://imgur.com/Vn02xKz.jpg
これなら飼いたいわw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:38:13.68 ID:dSMXfVME0.net
>>845
田宮のことだから
一人暮らししてる生徒をピックアップ済みとかありそうじゃない?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:39:15.33 ID:rtQZaXvf0.net
>>850
今の巻きっぷりだとその可能性が大ありなんだが
それだと田宮の子どもが生まれて成長する時間がないという決定的な問題が

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:42:07.21 ID:8iPg1hdR0.net
>>851
ミギーさんHな体勢ですね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:43:48.03 ID:CwnQ+XqY0.net
ここから突然原作通りの時間の流れになって新一が二浪したりして

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:44:12.55 ID:I0VEeSz50.net
>>853
寄生獣の子だから、とか絶対NGの理由が示されて
視聴者ぽかーんとなる可能性も

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:44:26.36 ID:P1u0AzOC0.net
>>853
加奈ちゃん死んだあたりで年代ジャンプすると思うよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:44:31.86 ID:jnMs1vUQ0.net
>>832
人間や(おまけでライオン)は非常に臆病で痛みに対して強い恐怖心を持つが寄生体にはそれがない
寄生体も人間部分は貧弱で脆い、人間部分は攻撃には使えない
という表現が何度もされた上で「お前は右手以外痛がり屋で役立たず」
という台詞や人間部分を侮るというAらしさが生きてくるのが原作
アニメではそれを飛ばして唐突に「お前は右手以外痛がり屋で役立たず」じゃ構成おかしいだろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:44:51.18 ID:me3vDBLR0.net
>>847
新一に正体を明かさずに監視するみのなら問題ないか
…と思ったが、脳波でミギーにばれるよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:45:10.58 ID:5OmffEjg0.net
それはそれで村野も裕子もいなくなっちゃうから上手い手とは言えない

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:45:50.91 ID:dSMXfVME0.net
>>857
加奈生存ルートが発生するかも!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:45:54.86 ID:TgyeBLsk0.net
>>849
無表情で無言のままAと田宮が正常位で向き合って
セックスしてるのを想像してしまったw

まあ、ギシギシはするかもしれんが喘ぎはないとすると静かなんじゃないか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:46:27.26 ID:Xt73/3tc0.net
>>833
全く同じ事思った
村野との絡みさえ無かったからな
さすがにそれは不自然だろうと・・・
BGMに関しても違和感があった
でも今回の最大の失敗は戦闘シーンだと思う
緊張感や恐怖感や躍動感は全然表現できてないのに
使いまわし感だけははんぱなかったからな
とんでもなくチープに見えたわ
あとは母さんの棒っぷりだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:47:29.15 ID:P1u0AzOC0.net
>>861
ポニテちゃん死亡ルートと加奈ちゃん死亡ルートに分岐する流れか…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:47:51.66 ID:dSMXfVME0.net
>>859
何だかんだで転校してくると思うわ・・・
下級生だったりしてw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:48:55.04 ID:SiueiYUq0.net
総合点で普通かそれ以下ってとこだな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:52:29.66 ID:6InwWvJw0.net
今日既に40レス以上してる人はいつもの100レスと随分雰囲気違うけど何者なん?
スレにも新キャラ登場?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:53:31.50 ID:Q7mds4ma0.net
>>867
契約更新で担当者変わったとか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 15:56:43.78 ID:7qWQpg0K0.net
寄生獣同士の戦い早すぎだろ
シンイチが攻撃を躱すシーンどうすんだよw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:01:03.75 ID:ELny+bmc0.net
>>867>>868
擁護ばかりで怪しまれたから今度はアンチに見せかけてスレ伸ばして映画の宣伝こっそり仕込む作戦

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:02:46.06 ID:bsqfJqgh0.net
>>869
新一目線での描写になるから大丈夫だよ。
強化された後の新一にとっては「避けられるスピード」に感じられるので、当然演出面でもそうなるでしょ。
不良のパンチも猛スピードで走る車も新一には止まって見える。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:03:53.03 ID:dSMXfVME0.net
>>867
前からいるよ
20,30レスくらいしてると思うがw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:16:54.35 ID:4mg0reCn0.net
今後もこんなダイジェスト版でいくんだろ
原作知らないやつはちゃんと内容わかるのかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:19:31.60 ID:P1u0AzOC0.net
>>871
つまり加速装置ですねわかります

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:22:41.08 ID:Q2CMK5SR0.net
身体能力があがったからってスローモーションに見えるのっておかしいんだよな。
頭の回転がむっちゃ速くなって初めて世界がスローモーションに見えるんじゃないかな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:23:30.10 ID:TubLiwcF0.net
ボクサーになれば金持ちになれそう。まぁ隠して生活することになるだろうから無理だけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:26:27.70 ID:Q7mds4ma0.net
>>875
神経も身体能力って事でね?

878 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:26:47.79 ID:Rievdhrk0.net
この動きアニメで見たかったのになぁ
犬みたいに走られても…
http://寄生獣まとめ.com/wp-content/uploads/2014/08/86ae860de66079235fb05f209ddb4f60-264x300.jpg
こういう「らしい」部分を改変しないで欲しい。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:28:58.91 ID:TubLiwcF0.net
>>875
量子理論を喋る梟とか居ませんやん

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:32:17.62 ID:qygwnkJ20.net
シンイチの母ちゃんクソうぜえな
他人ごとながら無神経に部屋に入ってくるのがなんかイラッとする

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:36:55.82 ID:l8xbx+xR0.net
寝起きでメガネ外してる顔に、「おお、シンイチじゃん」と思った

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:37:33.56 ID:SiueiYUq0.net
>>880
まあね
18の部屋に入ってくるのと16の部屋ではだいぶ変わると思うけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:38:52.81 ID:GGGssa7R0.net
>>880
なんだ
オナニーでもしてたか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:43:06.13 ID:WDZzqCHZ0.net
シンイチのママはお嬢様育ちだから
シンイチだけは素直で優しくて繊細で清潔でママ大好きの子と思ってるんよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:43:07.16 ID:l8xbx+xR0.net
あ、違った
シンイチじゃん、と思ったのはメガネ外して布団の中で手見つめてる時だったw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:44:56.14 ID:u1V3ZAQM0.net
>>876
真柴みたいに腕伸びちゃうじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:47:55.67 ID:dSMXfVME0.net
>>881
http://s1.gazo.cc/up/105970.jpg
どこのシンイチさんですかねぇ・・・?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:48:24.84 ID:5OmffEjg0.net
>>884
お嬢様育ちは原作の設定
今のところアニメでは一言も言及されてないぞ
このアニメに限っては原作がそうだからは通用しないぜw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 16:59:48.43 ID:ipudiLf70.net
>>888
たしかに、だがお嬢様設定だ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/30(木) 17:10:27.19 ID:fMopp1elY
ママンの声優さんちょって下手すぎじゃねえか?
なんであんな舌足らずなんだよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:04:21.09 ID:SurxJyAp0.net
今の状態でも良いけど寄生獣アルティメットを観てみたいな
原作から何も足さず何も引かずのありのままってのも有りだと思う
そんなお金は何処からも出てこないだろうけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:07:13.01 ID:M+uPB2dS0.net
>>880
勝手に入ってきてふざけんなババアと息子娘が切れて
それにたいしてなんなのその口のきき方はと怒る
これはもはや中高生と親の日常だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:07:42.05 ID:zMTLH3UgO.net
アンチスレ化してると聞いて読みに来ました日テレはまたやらかしてしまったのか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:10:19.48 ID:My3nta1HO.net
ぬーべーと寄生獣のダブルパンチだ!
でもぬーべーよりはマシだと信じてるよ。
あっちは雪女とか酷い改変されてるし。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:11:33.69 ID:7Ib2PhPE0.net
コナン君とか宇宙兄弟とかいまも人気あんの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:12:25.22 ID:Xt73/3tc0.net
次回予告が異邦人って事は進撃の1話と5話の展開が
来週一気に来るって事なんだろうか?
それとも異邦人ってのは能力を見分けられる加奈の事なのかな?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:16:35.89 ID:SiueiYUq0.net
>>896
かあちゃん(中身は別)じゃね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:21:35.75 ID:7Ib2PhPE0.net
世界の名著サブタイってしっくりきてないなw軽く痛い

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:21:39.03 ID:Q2CMK5SR0.net
旅行先にやってきた父ちゃん母ちゃんのコトともとらえられる。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:25:27.01 ID:bsqfJqgh0.net
>>898
性の確率の件といい、文学かぶれアピールオナニーにしか思えんw
つまんない日本映画も大抵はこのパターンで自滅してる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:25:28.27 ID:Xt73/3tc0.net
次回予告見るに加奈の改変は結構良さそうだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:25:40.18 ID:rtQZaXvf0.net
>>894
寄生獣はかろうじて原作の展開をなぞってはいるから一定のおもしろさはあるけど
ぬ〜べ〜は本当に名前を借りただけのジャニタレセールスドラマだから論外だよな…
内容も実写版妖○ウォッチにでもしとけよって感じだし単純につまらな過ぎる

>>896
自分は例の状態になって自宅に戻ってきたかーちゃんのことだと思ってる<異邦人

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:26:45.02 ID:9th9tgnF0.net
>>884
母親の方はお嬢様育ちで、シンイチが「目立った反抗期もなかった」っていうのがみそじゃないかな
親も人の子だし、「親としての経験」は体験するしか学習のしようがない訳で
「子供の反抗期」を経験してないから、シンイチの変化が理解できない
まあシンイチの場合反抗期とは違う訳だけど、パッと見は完全に思春期の子供のソレだからね
実際、父親の方はそういうものだと思って気にしてなかったし
それは父親が自分の子供の頃に実際に経験してるからだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:32:00.16 ID:MVvVcrCn0.net
演出方法に不満はあれど、一応原作通りやってるんだよなぁ
こうなってくると、ますます”セイの格率”という副題の意味がわからん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:37:17.60 ID:UWU4A0Gm0.net
手の声優下手すぎ。代えて欲しい。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:41:04.47 ID:TubLiwcF0.net
母親声優の捲土重来に期待

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:41:48.00 ID:eoLGLzNA0.net
お口を使うのが上手くても声の演技が上手いとは限らないって事だな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:43:57.34 ID:Kou8/DVf0.net
シンイチ手伝えロケットパンチの実験するぞ。右手を鋭く前に突き出し「ロケットパンチ」と叫べ
なぜ?
それが漢のロマンというものだろう?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:45:08.73 ID:LurTKnrA0.net
作る側としては大変そう。
おそらくこれは、制作スタッフたち全員の手元に必ずしも原作マンガが資料として置いてあるわけではなく
原作を全く読んでない人を数人挟みつつ作られることで
色々おかしな描写が出てくるのではないかと、推測もできます。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:46:34.54 ID:d+lV+RfD0.net
原作は高一で始まって旅行の時点で高二だからな
アニメは何のつもりで時期いじってるんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:47:45.51 ID:ipudiLf70.net
監督:清水健一にたいする私怨と
花澤香菜 にたいする私怨

ってキチガイが頑張ってるっぽいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:48:17.10 ID:KOMly+nE0.net
ミギー独立verのぬいぐるみ発売されないかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:54:59.98 ID:44dTKZ2n0.net
>>893
アンチスレと本スレの使い分けも出来ない阿呆な原作信者がのさばってるだけだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:56:27.82 ID:ipudiLf70.net
>>913
原作狂信者な

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:56:47.91 ID:P1u0AzOC0.net
>>910
18禁的な何かさ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 17:59:12.62 ID:6bbrTXE20.net
やぱただの無能だったか
時代設定を変えたんだから,携帯なりで話してると思うだろ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:01:55.51 ID:1ZzQEPCF0.net
>>888
お嬢さん育ちなら
よけいに子供の部屋に入るにも了解をとるだろう
なので原作のお嬢様設定は
汚い物から遠ざけられて育てられたくらいの物でしかない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:02:02.58 ID:SiueiYUq0.net
セクロスだけは削らんむしろ尺増やすってんならキャラデザ変えてくれんか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:04:03.20 ID:hFJxiURm0.net
>>901がどこか行ってるようなのでスレ立て挑戦してみる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:04:49.28 ID:u1V3ZAQM0.net
>>901
そうか?新一が助ける長井が青春横恋慕野郎に改変されてるんだぞ?
あんな勘違い野郎助ける気にならんが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:06:15.74 ID:NdxIudjQ0.net
もう、いっその事オリジナルストーリー前回で行ってくれ
その方が諦めがつく

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:07:51.64 ID:hFJxiURm0.net
次スレ
寄生獣 セイの格率 ★34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414659964/

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:10:48.85 ID:dYp819RB0.net
>>917
反抗期らしいのもなかったから、まだ小学生の子供と同じだと思ってるんだろうな
息子が自分のムスコをいじってるとかの発想にならないのもお嬢様(世間知らず)だから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:11:14.32 ID:UkdUzIu80.net
>>742
もう一つの違うフラグもあるけど
そこも予想ついたのか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:12:42.62 ID:dYp819RB0.net
不良関係の抗争とかはカットされると思う
というかどこかカットしないと2クール10巻は難しくない?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:13:11.86 ID:UkdUzIu80.net
>>762
3話から録画をもう一回見直してるし
毎週楽しみだわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:13:16.01 ID:INNbrfSJ0.net
コミカルにし過ぎじゃねえかな
この作品は多少嘘でももっとリアルっぽい演出のがいいと思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:14:35.40 ID:QcbtBPjT0.net
>>925
完全版だと全8巻のうちちょうど1巻が終わったとこだな
単純に今のペースのままなら無理

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:16:21.57 ID:UkdUzIu80.net
>>823
あれさあ
血を止めるために背中に突き抜けたのが致命傷だよなw

なよなよシンイチの傷は浅かったろw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:17:26.94 ID:rnArvJb90.net
終盤もっと駆け足になると思うわ
あのタイトな原作からおよそ10話近く削るんだから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:20:01.07 ID:UkdUzIu80.net
>>927
原作のギャグはほとんどカットしてるけどな
ミギーが特に

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:21:27.30 ID:s2Be0SWx0.net
間がなくてもアニオタは気にしないよ
ジョジョで学んだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:22:52.34 ID:Q2CMK5SR0.net
>>930
マジか。ブリュンヒルデの悪夢だな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:23:59.98 ID:PHvAo8yl0.net
母親の棒読みはなんとかならんのか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:24:40.30 ID:9rJijZt00.net
分離ミギーかわいいw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:26:00.84 ID:44dTKZ2n0.net
BUMP、実写版「寄生獣」主題歌を書き下ろし
http://natalie.mu/music/news/130000

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:26:20.90 ID:k0F9kia80.net
しかし、いったいいつになったら、「次に週がまちきれない」って感じになってくれるのだろうか?
俺はそれを待っているのだが。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:27:35.32 ID:yq7lc8JC0.net
母親の演技が下手だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:28:27.98 ID:2FmMfZNC0.net
>>404
ミギーの普通
って
なに?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:30:29.07 ID:X0xaT1Ld0.net
>>772
ハーレムどころか美少女動物園が流行ってるアニメ業界だから男キャラなんて削除が普通なのかもw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:32:51.79 ID:X0xaT1Ld0.net
かーちゃん編で泣けないと田宮編でますます泣けなくなるから心配でしょうがない
連携してるからさ。少佐の方はベテランだから安心だが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:32:55.30 ID:69Cf3BRp0.net
母ちゃんが大ヤケドしてるのに
父「コラッ」
進一「テヘペロ」

なんだこの演出・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:35:44.66 ID:1ZzQEPCF0.net
>>923
いや、お嬢様育ちなら子供の頃には自分の部屋くらいは与えられてたわけで
それなら自分の親が子供の部屋に入るときにノックで了解をとってたような暮らしで育てられてるから
そういった反抗期等々の話以前に
子供の部屋でも、入るときは常識としてノックくらいするだろうってこと

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:36:03.93 ID:5AgcO6460.net
Aとの戦闘はよかった。高速戦闘のテンポもいい。触手がガッガッと
連続で刃を交えるところとかね。
ミギーの「人じゃないだろあれは」のセリフのとこ、原作だと漫才っぽい突っ込みセリフだったけど
アニメの新一の性格加味したらミギーの受け答えも真面目な受け答えのノリになるな。
「ん…?」って一瞬考えたあと「人じゃないだろ」って言わせたのはアニメに合わせた地味な良改変。

田宮との会話シーン、原作では地球をバックに「命令…?」てとこ、このスタッフさんたちの
ことだからどんなトンチンカンな演出にするのかと密かに危惧していたところ、
田宮の目からのアップで処理していた。まずまず。てかよかったよ。

で、そのあとの日常パートだけど、一点だけケチつけさせてくれ。
回想シーン「母さんのほうが痛い」の箇所、なんつーか…軽かったな!
あんな描き方じゃ初見のひとがこの父親なにこの場面で落ち着きはらってんの?
って思われちゃうよ。セリフも新一の頭小突いてんのも原作と一緒なんだけど、
さじ加減ひとつでこうも変わってしまうんだなという例だと感じた。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:36:39.51 ID:dSMXfVME0.net
>>933
既にブリュンヒルデより酷いことになってるんだが・・・
悪夢を通り越した先に何が待ってると思う!?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:38:04.95 ID:iqA7rxBy0.net
>>942
それ熱湯やけど経験者として原作の時から思ってたwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:39:56.46 ID:AjXnpGAN0.net
音響監督って、新ハンタの人か・・・
納得したと同時に、この先の希望も無くなった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:40:04.76 ID:DLFw5Kd80.net
ちょっと性器を勃起させてみてくれ、とか平野が言わされてると思うと面白い
そのあとの手コキとか考えようではハルヒの手コキだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:41:06.76 ID:iqA7rxBy0.net
http://i.imgur.com/VT5ZWMa.jpg
昔アフタヌーンについてきた付録がまだ棚にあった
これ後ろにも小さな目が二個あってなかなかキモい
長く延びた曲げられる方は折れて捨てた記憶があるがこっちは未開封だったか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:43:23.90 ID:44dTKZ2n0.net
【18時30分から】映画「寄生獣」 染谷将太、深津絵里登場 舞台挨拶  第27回 東京国際映画祭
http://live.nicovideo.jp/watch/lv197326460?ref=zero_nicotop

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:45:14.69 ID:yRhTYRvr0.net
ミギーのグッズは沢山出るだろうけど新一がいつも端折られそうだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:48:41.78 ID:1ZzQEPCF0.net
>>951
figmaとりボルテックは出るでしよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:50:24.55 ID:5OmffEjg0.net
>>904
まだ4話だからあと20話もあるんだぜ
高校卒業させたらそこから先は大幅に原作の展開を変えてくるだろ
というか生活環境が一変するわけだから変えるしかなくなる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:51:14.50 ID:EjCklj990.net
テーブルで母親が泣きながら新一に訴える場面、
何かあるなら話してと言う母親に新一は無言で自分の右手を見る。
ここがアニメだとなんの余韻も残らずサラッとしすぎてた。
原作にないミギーの目が出ちゃってるし。あそこはミギーじゃなく単なる右手だけが映るのが良いのにな。

このアニメは単に原作を消化してるだけで、余韻も場面場面の深い意味も考えてないようにみえる。
サラッと流しすぎ。ライトに楽しみたい層には受けがいいのかもな。

あと原作未読で内容も知らない知人が、ミギーを女だとずっと思ってるw声のせいでな。
俺は見る前の不安に比べると、ミギーの声は意外とマシではあったけど
あの声はパッと聞いてやっぱ完璧女だわ。性別はないと分かってるのに、このアニメだと頭のどっかでミギー=女って思ってしまう。あの声のせいでな。
原作読んでた時は女なんて思いもしなかったのに。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:53:22.35 ID:D8mWGJqr0.net
原作10巻くらいでこの進み方だとオリジナル入れないと早く終わりすぎるよな多分

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:55:02.39 ID:5OmffEjg0.net
>>954
>このアニメだと頭のどっかでミギー=女って思ってしまう。あの声のせいでな。

それはおまえとその友人だけだw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:55:08.21 ID:bQJXdp7w0.net
今やっと録画見た

なんでこの人、舌回ってないんだ?
峰不二子の旧声優が最後にルパンコナンSPで高齢で頑張って声当ててた、
そんな滑舌とテンポなんだが
大ベテランの引退間際なら分かるが、こいつそんな年寄りか?

まだジブリの芸能人の棒の方がマシだろ
音響監督仕事してんのか?

せめてパラサイト乗っ取られた後の母は別人にしろよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:55:24.87 ID:iqA7rxBy0.net
うーん、ミギーは無性別だけど男声と主張する人もかなりいたしなあ、結局どっちかにしないといけない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:56:36.74 ID:4UK8ZoQ+0.net
2期はしれっと七夕の国を放送やな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:57:16.24 ID:5OmffEjg0.net
>>955
いやぜんぜん
全24話で今4話まで終わったところで全8巻の完全版の1巻をちょうど消化したとこ
このペースだと全部やるのにあと28話必要になるけどあと20話しかない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:57:29.44 ID:PbaI/RtT0.net
平野はこなた声しか出せねんだな
少年声もできる声優が良かった
つか棒読みが耳障りすぎる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:58:13.65 ID:EjCklj990.net
>>956
あのミギーの声に女はまったく感じない?
あ、このミギーはメスだ
って感じだ俺はw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 18:59:26.04 ID:D8mWGJqr0.net
>>960
そうなんだ
原作昔読んだことあるけど母親のくだり3巻目くらいかと思ってた

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:01:28.56 ID:bQJXdp7w0.net
>>962
なんか怪盗グルーの黄色い奴とか、
トイストーリーのグリーンメンみたいな声だよな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:02:00.80 ID:9rbPC/JB0.net
多分、宇田さんと探偵さんはカットされるよ
そうしないと枠内に収まらないからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:02:18.12 ID:CG7VBgQW0.net
>>963
母親のところはインパクト大きいから中盤くらいだと錯覚しちゃうんだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:02:22.77 ID:4yVmnMHs0.net
実写のミギーは男声なんだろ?
女声に違和感あるっていう奴は実写見れば、万事解決

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:02:33.65 ID:ipudiLf70.net
>>962
全く感じない
おまえはおかしい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/30(木) 19:08:32.29 ID:tyx9GYSDz
一話でラストの敵になる殺人鬼がでてたのな。
良改だわ。

全体的にテンポが良くて、ジョジョに似た原作踏襲の良アニメだと思うがな。

加奈って、シンイチが独りで留守番の時期に出会うのだっけか??

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:03:12.34 ID:4UK8ZoQ+0.net
原作当時の古臭さを消そうとしてるように感じるから不良軍団どうするんだろね
チーマーあたりにするのか存在丸ごと消して加奈とは別の出会いにするのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:03:32.09 ID:CG7VBgQW0.net
>>965
宇田カットも許されないけど探偵カットしたら田村の話するのかなり難しくなりそうな
このアニスタだから適当でも良いのか
どんな出来でも擁護してくれる奴いるし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:03:46.73 ID:EjCklj990.net
>>968
やっぱミギーが女声に聞こえる俺がおかしいのかな…
サンクス

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:04:53.84 ID:1ZzQEPCF0.net
漫画がアニメ化されるさいにこの程度の改変はたいした事じゃないだろう
その時代の人間ではないが、例えば墓場の鬼太郎
これが白黒アニメゲゲゲの鬼太郎になったさいには
肝心の鬼太郎が墓場から生まれたエピソードも無ければ
親父がなんで目玉だけなのかの説明もなし
第一回目は当時人気だった野球のエピソード
鬼太郎の顔も違うし
主題歌もシリアスな話だったのにゲッゲッゲゲゲのゲ〜だよ
ネットがある時代だったら原作ファンに滅多切りにされてたろうなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:06:16.83 ID:5OmffEjg0.net
>>967
CMで「ミギーと呼んでくれ」しか聞いたことないけど参加型幼児番組のお兄さんみたいな声だった

あれはなんか違うw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:06:52.59 ID:BRdGwHbE0.net
>>972
いやいや他にもメス言ってる新規いるwww
ミギーただのツンデレに見えるしなwww

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:07:03.90 ID:1ZzQEPCF0.net
>>970
http://jlab.fam.cx/jlab-start-b/s/strt-b1414601871155.jpg

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:08:34.39 ID:1WkpSEjJO.net
探偵は、それらしい奴がOPにいる。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:09:13.46 ID:iqA7rxBy0.net
>>972
女が演じてる声を聞いて女声だと思う方が一般的だろうね
でも日本人が悟空の声を聞いて女だとは思わないように、思い込みか慣れだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:09:22.61 ID:4yVmnMHs0.net
原作のミギーの「勝てないよ、たぶん・・・」のショボーンとした感じが好きだったんだがな・・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:09:52.36 ID:rnArvJb90.net
探偵もそうだが刑事あたり含めた行政からのアプローチをガッツリ削ってくるんじゃないかな
市役所戦は唐突なものになる予想

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:11:53.96 ID:bsqfJqgh0.net
カットするならパラサイトの死体を科学者たちが分析するシーンとか、見分け方の実演シーンとか、あの辺じゃね?
科学者「皆さんよくご存知のことと思いますが・・・」
刑事たち(ご存知じゃねえっての・・・)

この掛け合いが好きだったんだがw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:12:15.47 ID:CG7VBgQW0.net
>>976
これ光男なのかそれとも長井が帽子かぶってるのか

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:12:55.02 ID:CG7VBgQW0.net
>>981
俺もあそこ好きだわ
深刻な話なのにのんびりしてる感じが良い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:13:54.56 ID:EjCklj990.net
>>978
確かに悟空の声は女とは思わんな。やっぱ野沢は凄いわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:14:43.68 ID:4UK8ZoQ+0.net
.>>976
チーマー確定か
無理に現代風にする必要あったんかね
古臭いって言われるの嫌がったんだろうけど
それよか戦闘シーンの見せ方にもっと力注いでほしかったわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:14:52.65 ID:4yVmnMHs0.net
市役所襲撃で終了
後藤は市役所裏のゴミ捨て場で倒し、続けて市役所の屋上で浦上と対決

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:15:47.66 ID:CG7VBgQW0.net
>>979
あそこの新一のやり取り好きだし大事だと思ってるんだけど削りやがったな
もういいや

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:15:59.58 ID:1ZzQEPCF0.net
>>982
来週の予告画像なんで
光夫と加奈だと思うよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:16:40.41 ID:CrZrac8r0.net
>>972
普通に女声に聞こえる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:17:23.45 ID:BRdGwHbE0.net
考えてみると無駄なとこないな
すげえ漫画だ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:17:42.10 ID:4yVmnMHs0.net
現代風味と言えば、スマホで勉強しているミギーはあまり知的に見えない

この監督は、パンケーキ屋とアップルだかサムスンだかから金貰ってんの?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:18:19.82 ID:rnArvJb90.net
新一とミギーの部屋の中でのお喋りは極力移動中かイベント中の会話に押し込む方針と思われる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:18:23.85 ID:q5Qrr4LW0.net
>>922
まさか非力で臆病な人間部分がスレ立てするとは


994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:23:22.90 ID:dSMXfVME0.net
>>980
市役所もカットされるかもやで!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:25:02.42 ID:oQfr49sj0.net
映画じゃ親父カットしてるんだ
何がカットされてもおかしくないと覚悟を決めるんだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:25:44.53 ID:8/cBmdR/0.net
まさかの市役所冒頭で、俺たちの戦いはこれからだ!で自衛隊おっちゃんの顔アップエンド

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:26:16.22 ID:8hd7yUay0.net
>>954
アニメのあれは言ったらわかってるよね?って無言の圧力だからね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:28:28.93 ID:BRdGwHbE0.net
>>997
まあだからライト向きなんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:32:27.86 ID:P3KgQgBf0.net
最後は謎の怪人を倒して終わります

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:33:14.92 ID:hFJxiURm0.net
次スレ
寄生獣 セイの格率 ★34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414659964/

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:33:18.05 ID:d+lV+RfD0.net
市役所で柘植久慶がパラサイトを殲滅して終了

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 19:34:59.49 ID:8hd7yUay0.net
>>998
加奈にバラすシーンを見越したらここでミギーが障害として立ち上がってくるのはアリかな

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200