2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔弾の王と戦姫 15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:34:49.91 ID:AGe04ebk0.net
「これは英雄へと至る物語―」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X          10月4日(土)20:00〜
・MBS           10月4日(土)25:58〜
・TOKYO MX    10月6日(月)24:30〜
・テレビ愛知     10月7日(火)26:05〜
・BS11         10月9日(木)24:00〜
・ニコニコ動画.    10月9日(木)25:30〜(2話以降は毎週木曜24:30〜) http://ch.nicovideo.jp/madan-anime

□関連サイト
・アニメ公式:http://www.madan-anime.jp/
・公式Twitter:http://twitter.com/madan_anime
・MF公式:http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/madan/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/madan

□前スレ
魔弾の王と戦姫 14
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414242467/

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:59:46.19 ID:dDCehkag0.net
>>518
北斗の拳で拳法家が裸みたいなようなもんだ。
そして雑兵は防具つけまくりと。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:00:07.48 ID:aewwZ/Eo0.net
パンツ丸見えの透けスカートはもはや痴女の領域
だがそこがいい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:00:11.30 ID:BgPMpkds0.net
>>516
残念ながらティグルさんは立派に起立します
カットされたエピソードにエレンの水浴び見た後で、
今度はティグルさんがまだエレンのせいで治まってない状況をリムに見られエレンの言葉に悪い意味で感化されたティグルさんはさっそく堂々とします

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:03:18.58 ID:xuvqXEJ10.net
神姫たちのエロイ格好には寛容な俺も
ロランさんの腹筋アーマーには思わず苦笑い

>>519
世紀末御用達の肩パッドって防御力あるのか謎

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:05:07.72 ID:zl3SFkuh0.net
むしろ、ティグルさんはまともに興奮するので、おさめるのに困るタイプ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:06:45.23 ID:BgPMpkds0.net
>>522
昔、ジルオールってゲームにブレストアーマー装備のキャラで、
急所の腹部をわざと露出することで敵に狙わせて攻撃を見切りやすくしてるっていう腹だしの言いわけ設定のあるキャラが居たがロランさんもそうなんだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:09:21.87 ID:N8j1PaCd0.net
エレオのピンクの普段着似合ってないって言って泣かせたい

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:10:42.36 ID:OLGRC6RB0.net
なるほどティグティグは健全男子と
そしていままでそれをティッタがおさめてきたのですね
わかります

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:10:48.72 ID:oqRC5UCV0.net
>>524
鎌女?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:10:49.96 ID:zjVkWEun0.net
ティグルさんまだ16なので。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:12:31.67 ID:o06xJUbZ0.net
>>524
そんなんいたっけ、覚えてないわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:12:46.62 ID:fs305hxF0.net
まああの世界だと結婚しててもおかしくないけどな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:14:19.81 ID:BgPMpkds0.net
>>529
セラさん
あのゲーム、設定資料集多すぎてどれだか忘れたが載ってた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:14:38.00 ID:UwgTpbqO0.net
>>528
若いのに本当にしっかりしてるな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:22:24.56 ID:zjVkWEun0.net
>>532
ウルス父さんの薫陶の賜物やね。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:25:21.17 ID:JAFD3EuB0.net
ラノベアニメは原作が少なくとも2年以内に完結するものにしてほしいわ・・・
これ原作早くても5年後とかだろ完結するの

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:26:06.79 ID:Xqmb9AowO.net
ミラさんて母親と祖母の記述はあるけど父親と祖父の記述はないのよね
怪しい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:27:14.78 ID:zl3SFkuh0.net
>>534
アニメ化する部分であろう第一部は綺麗に終わってるだけましじゃね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:27:40.41 ID:+vSC+Ibz0.net
ティッタってロリっぽく見えるけど主人公とそんなに身長変わらないんだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:29:06.09 ID:YC+kTujT0.net
>>534
既刊1.2部計10巻+今後3部の残り5巻で完結なら2年程度だと思うぞ
年に3巻程度のペースだし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:36:26.39 ID:VSUcbz+50.net
>>522
荒廃した世界ではもはや肩パッドを生産できる工場も機械も無く核戦争前の一般流通量も極端に少なかったせいでモヒカンの間では宝石以上に価値のある宝物であり
これを着用していることは一種のステータスであった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:37:10.01 ID:EkDTutni0.net
ティグルさんは股間が覚醒してる時にティッタが起こしにきそうな時は野生の勘で目覚めるらしい

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:38:31.42 ID:KrwB3KNQ0.net
ティッカスはティグルが気づいてないだけで、寝てる間にさんざんくわえこんでるよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:40:08.15 ID:dFTgl6Lj0.net
>>537
そこが良いんだよなぁ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:40:56.03 ID:zYzsG5dn0.net
>>538
5冊じゃ終わらないんじゃないかなぁ……

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:47:48.85 ID:qABgGrdQ0.net
>>528
衝撃の事実!

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:47:53.63 ID:zjVkWEun0.net
ティッタの作画は毎回力が入ってるんだよなあ。
製作陣に愛されてるのは良いことだ。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:50:44.38 ID:xIybc0mD0.net
そりゃ剣を口の中に突っ込まれないと起きないティグルさんですから
寝てる間にティッタが何しても…

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:52:08.12 ID:BgPMpkds0.net
ティグルさん人間出来てるって言うけどさ
国で一二を争う大貴族の跡取りしかも母親は国王の姪のザイアンさんをちょっと嫌味言われて弓踏まれたくらいで突き飛ばす辺りまだ人間そう出来て無い気がする

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:53:32.63 ID:ZRo1gWmW0.net
ティッタさん(15)「ティグル様の剣の上に跨っても全然気付かなかったですよ!」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:53:52.74 ID:i8Gag78I0.net
矜恃を捨てられるのと、人間ができてるのは話が違うぞ
ティグルの弓に関する話は矜恃に関わるから、あれザイアン踏んでたらあの場で決闘仕掛けられても文句言えないレベル

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:54:19.93 ID:o06xJUbZ0.net
>>547
その辺は、現実の人間関係と同じで難しい
泣き寝入りするもよし、どうせならとことん怒っちまうものよしだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:55:01.22 ID:aewwZ/Eo0.net
ていうか、明日から戦争始まるってのに、武器壊されたら命に関わるんですが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 20:58:50.44 ID:zjVkWEun0.net
>>547
商売道具だからな。
曲がったらそもそも使い物にならんし。
死活問題だから懸命になるのは当たり前。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:00:07.29 ID:3HPytSOn0.net
合戦前に武器壊されたら死ぬしかないじゃんよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:01:59.58 ID:64v1o7pL0.net
例えばスポーツマンでも明日大会なのに自分の履き慣れたシューズを壊されそうになったら
誰だって怒ると思うぞ
ましてこちらは命が懸かってるのだから尚更だ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:02:59.28 ID:usb/dCvl0.net
ケル子は主人公側に付いてくれないかな
あのままだと完全につかいっぱしりの雑魚やん

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:05:14.87 ID:fs305hxF0.net
親父の作ってくれた形見だから思い入れもあるしな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:18:45.76 ID:+vSC+Ibz0.net
ザイアンって死んだの?
「ぐへへ」する人がいないと困るんじゃ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:19:54.62 ID:np7PNHSu0.net
>>557
舌を伸ばしてくる奴とかいるから大丈夫大丈夫

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:21:12.84 ID:VSUcbz+50.net
>>557
ティグルが頭をかきむしりながらやや面倒そうに
心のなかでぐへへって言ってるからいいだろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:29:54.86 ID:7ClqMhpv0.net
>>557
ティグルの中の小さなティグルさんがデヘヘするから無問題。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:39:37.77 ID:VSUcbz+50.net
ところで5話の予告でリム生きてるんだけどなんで死んでないの?

5話ってリムが毒蛇で死んだ後、ミラがエレンに首撥ねられて
ライトメリッツ大勝利で終わるんじゃないの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:44:27.14 ID:7ClqMhpv0.net
>>561
ないよ。

じゃないのよ。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:45:26.03 ID:G4CqtLdd0.net
リムって爆乳で恥女コスだから男たちからの視線が嫌になって男嫌いになった裏設定がありそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:47:11.95 ID:Xqmb9AowO.net
>>547
屑に嫌がらせされて笑って許すのは、人間出来てる云々とは別ベクトルだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:47:20.42 ID:zjVkWEun0.net
>>563
ヒント:リムだけじゃない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:47:21.26 ID:xKZvZZo60.net
ティグルが毒吸い出してリムがティグルに惚れる切っ掛けになっただけ
死ぬわけも無いしエレンとミラがガチで敵対することなんて無い
これはラノベやで

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:47:42.36 ID:WYDnsxhR0.net
リムはああ見えてエレンより年上つーか、結構年いってるからなぁw
原作のキャラ紹介で実年齢見たらババアでワロタw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:48:23.57 ID:CWiOOiH80.net
26歳辺りか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:48:56.25 ID:zjVkWEun0.net
たしか19じゃなかったか?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:49:22.62 ID:NxN6lu3U0.net
中学生はBBAなんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:50:27.36 ID:oGtA4D/L0.net
魔弾世界に中学生という概念はない、よってBBAは存在しない!

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:50:31.48 ID:N5A1zTOX0.net
だいたいアウトじゃねーか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:52:23.46 ID:7ClqMhpv0.net
ロラン27歳がかろうじてそれらしい年齢かな。
主人公まわりはラノベゾーン過ぎるw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:53:12.37 ID:+vSC+Ibz0.net
戦姫は爆乳しかなれないってわけでもないんだな

ちぇっ…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:58:21.81 ID:zjVkWEun0.net
>>574
斧と槍を持ったおにゃのこ2人がお前さんをにらんでるぞ!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 21:58:46.99 ID:HnHT7I9f0.net
ラノベは中学生高校生向けで、感情移入しやすいように高校生ぐらいの年齢の主人公にしたほうがいいっていうのはわかるが
戦記物や職業ものみたいに内容がそもそも「高校生ぐらいだと逆に無理矢理感がある」ものだったらそんな年齢制限いらないんじゃないかと思うわ
等身大とは別に活躍する大人への憧憬ってあるじゃん
そこらへんの感覚がいつの間にか逆転してるよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:00:55.69 ID:zl3SFkuh0.net
実際には話動かす環境作りをしてるのは大人だけどな
マスハスとか公爵勢とか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:01:45.11 ID:lIewL0m50.net
>>576
ロボットで戦争するアニメでも二十歳以上の大人な軍人が主人公になることはほぼ無いからな
ラノベに限った話でも無いよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:03:33.28 ID:CWiOOiH80.net
明治維新は30代が主力

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:04:14.49 ID:OLGRC6RB0.net
だからストーリー自体はチープになるんだよな
サブカル全般はキャラ主体ね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:04:29.57 ID:JbeVhDkH0.net
ミラの槍って先端部分氷っぽいけどやっぱり竜より硬いんだろうか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:06:18.32 ID:zjVkWEun0.net
この世界を動かしてるのは、じいさま勢だからなあ。
正直ティグルや戦姫だけでは世界は動かない。

有能なブレーンが必要なのだ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:09:39.73 ID:L1oRZNtd0.net
>>547
領民守るのが領主の仕事といいながら常備兵力皆無で留守を守る兵すらいない無防備ぶり
これって無能だよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:10:22.25 ID:YC+kTujT0.net
>>574
魔弾の王と爆乳戦姫とかに改題されればいけるかもなw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:11:23.34 ID:NaJDf1T20.net
>>452
温泉やるのか、さすが分かってるなw
じゃあ病み上がりのリムの胸を寝ぼけたティグルがモミモミするのも当然やるんだろうな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:11:29.33 ID:zjVkWEun0.net
>>583
あー、どうつっこめばいいのか・・・。
お気の毒としか。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:13:32.93 ID:HnHT7I9f0.net
>>583
常備兵力()

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:18:38.54 ID:Y7CnVrig0.net
ジャンヌ・ダルクが戦っていたのは16歳から18歳。
19歳で火炙り。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:19:18.07 ID:L1oRZNtd0.net
>>586
>>587
条件反射的にディスろうとしたが常備兵力をググって意味わかって沈黙してる頭の弱い信者2人w

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:19:32.19 ID:o06xJUbZ0.net
>>583
常備兵力なんて、封建時代にはどこも無い

そんなもんは、十字軍の騎士団か古代帝国か、近代国家しか無いw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:19:48.95 ID:CWiOOiH80.net
火炙り前には…いや何でも無い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:20:50.30 ID:R1x2dwoC0.net
明治維新とかはやたら若いぞ。時代の変換期は旧弊を打破するために若い世代が活躍するっていうんでいいんじゃないか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:21:55.64 ID:1Yi1SY1f0.net
たかが地方領主に常備兵力とかギャグで言ってるのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:22:45.57 ID:L1oRZNtd0.net
>>590
は?騎士とか貴族がそうだろ
つか城誰が守ってんだよ

傭兵など雇ったり王自ら軍備整えなきゃならなかったのは軍役が1年に60日までとか制限があったからだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:22:52.49 ID:5ZgF1aDe0.net
>>213
その辺の政治と軍の連動や細かい会話劇とかやらねえなら
エロだけ特化で良かっただろと思わないでもない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:23:34.13 ID:HnHT7I9f0.net
>>589
それで君の脳内だとこのような時代にどんな常備兵力が通常存在してたのかな?
ぜひご高説を賜りたいものだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:23:38.39 ID:L1oRZNtd0.net
>>593
アホ発見w領主なら家臣ぐらいいるわw

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:24:07.11 ID:zjVkWEun0.net
>>589
かまった俺が悪かったw
常備兵力ってコトバを覚えたてでどこかで使いたかったんだよな?
悪いw俺が大人げなかったわw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:24:33.49 ID:OLGRC6RB0.net
寿命も成人年齢も大違いだからな
今時のあまちゃん達とは違うけどな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:24:35.76 ID:L1oRZNtd0.net
>>596
アホ2号w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:25:53.92 ID:NaJDf1T20.net
戦姫は常備兵力を持っているが、彼女らは国王に次ぐ権力を持ってる大領主だからな
ティグルのような貧乏地方領主に常備兵なんてとてもじゃないが無理

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:25:54.25 ID:Y7CnVrig0.net
ちなみにジャンヌ・ダルクはパテーの戦いで騎兵1500を指揮し、
ジョン・タルボット、ジョン・ファストルフが指揮するイングランド軍5000を打ち破り2500を死傷させた。

戦姫より凄いかもしれない。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:26:16.77 ID:HnHT7I9f0.net
>>600
ドラクエの世界観の披露ありがとうございました
それでは現実の中世ヨーロッパを調査してきてください

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:26:17.27 ID:xuvqXEJ10.net
>>583じゃないけど、領主なら自分の領地を守る守備兵って持ってるもんだと俺も思ってた
それって普通じゃないのか?(ティグルさん風に)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5386166.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:28:09.97 ID:L1oRZNtd0.net
>>601
あのな、そんなの領主とも言わんただの騎士だw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:28:13.69 ID:zl3SFkuh0.net
常に警備にあてられるという意味では、ティグルの領地じゃバートランくらいだなw
獣とかは自衛

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:28:51.33 ID:L1oRZNtd0.net
>>604
いや、普通だよ
俺に絡んでる奴がとんでもないほどのアホなだけでw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:29:14.48 ID:o06xJUbZ0.net
まあ、家臣というか士官クラスはまあいるが
兵士は基本農民とか、騎士も下手すりゃ普段は畑耕してる

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:30:03.68 ID:zjVkWEun0.net
>>604
戦争しないときに兵力持っててもなぁ。
金食い虫以外のなにものでもないと思うが。

そんなものに金を使えるのは余程の金持ちだと愚考。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:30:17.20 ID:7ClqMhpv0.net
執事とメイドに助けられながら領主やってる人だっているんですよw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:30:50.69 ID:NaJDf1T20.net
>>605
ん?領主だぞ?
国王から領地を頂戴してるんだから
常備兵を持ってるかどうかが領主か騎士かの違いなんて馬鹿なこと言わないよな?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:32:08.20 ID:lIewL0m50.net
>>604
戦の招集があったら農民に革鎧と槍持たせて兵士ですって扱いにするだけで職業軍人がいる訳ではない
それも100人集めるのがやっと、女子供と老人だけ残して完全に男手を総動員しても300人っつー小さい領地よ
逆に言えば職業軍人食わせるような余裕は無い
アニメでカットされた部分で農民兵と軍人(それも騎兵)でどれだけ経費が違うか、なんて話もあった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:32:29.15 ID:L1oRZNtd0.net
>>611
一般的な話だ。下らん言葉狩りするなよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:32:34.52 ID:Y7CnVrig0.net
中世騎士は普段は諸国を遍歴して、行く先々で不倫行為を働いたりドラゴンや巨人を倒したりしていた。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:33:53.70 ID:zl3SFkuh0.net
エレンがあれだけ常に兵抱えて、ルーリックとか普通に指揮任せられるレベルの奴すらそろえてるあたり
戦姫ってほんと大変なんだろうなって思うw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:34:52.47 ID:zjVkWEun0.net
なんだ、まだ発狂してんのか?
もう巣に帰ったら?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:34:56.38 ID:1Yi1SY1f0.net
一般的な話っていうならちゃんと調べてから書けよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/28(火) 22:34:57.35 ID:L1oRZNtd0.net
>>612
常識的に考えて100人の兵動員できるなら20人ぐらいは専従の士官・下士官クラスの家臣であと
20〜30人ぐらいは専従の兵士じゃないとおかしいだろ

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200