2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 78

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:50:18.74 ID:iZpDK2F40.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章 前半】平成26年4月より放送(1話〜10話)
【続章 特別編】「棘のみち」前後編 平成26年8月放送
【続章 後半】平成26年10月より放送開始(11話〜)
 TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11
           毎週土曜 24:30〜 10月18日〜
 ABC 朝日放送 毎週水曜 26:44〜 10月22日〜
 ニコニコ動画         毎週月曜 23:00更新 10月20日〜
 GyaO!、楽天ショウタイム 毎週金曜 24:00更新 10月24日〜
 バンダイチャンネル     毎週金曜 25:00更新 10月24日〜
 dアニメストア         毎週土曜 12:00更新 10月25日〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime
■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】放送中に放送内容の実況は実況板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 77
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413513650/

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:23:47.78 ID:MaAk29dG0.net
傷口から人や獣の体に入り込み、意のままに操るジャスティスという蟲がいる・・・
これはそいつの仕業でしょうな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:25:33.98 ID:wxOauSUN0.net
来週は百合回か

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:26:44.65 ID:EUV4xcOx0.net
>>295
テラ地元ww

こもりえって、読むんだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:26:58.61 ID:vkAahvMG0.net
>>281
香る闇は一番切なかったわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:29:46.63 ID:U65HLeZW0.net
いい話だったな
桜の話かコレか1〜2を争う話

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:29:50.90 ID:5XxUAt0d0.net
>>270
今だと戦隊でも悪役幹部の声を充ててるね。

>>291
個人的には京田尚子は鈴木れい子と並ぶ婆さん役声優だと思う。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:29:59.91 ID:vkAahvMG0.net
影の方から踏まれたら入れ替わると思ってたけど
ジジイから踏んでも入れ替わるんだね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:15.81 ID:8xujAbfM0.net
踏んだり踏まれたりって言ってるからな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:41.02 ID:Dh/KbtuLO.net
踏んだり踏まれたりってギンコも説明してたしね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:31:46.17 ID:LSnXdhHl0.net
>>297
やれやれですな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 01:37:58.31 ID:dYxmFfdFX
ばあさんの声は麻生美代子さんを期待してたんだけどな…違かったか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:32:16.80 ID:2FIDBWEF0.net
あかねがせめて実の両親と会えていたなら両親もいくらか救われただろうに主人公が老夫婦では既にあかねの両親も他界してるんだろうなとか
爺さんは影になったけどこれも償いだと誰の影も踏まないで生きていきそうだな
でもいつかあかねが影のことを思い出して罪の意識に苛まれる日々が続いたらどうしようとか色々考え出したらきりが無いしやるせない

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:32:55.44 ID:qQApu33/0.net
ばあさんは最期まで罪悪感を抱いたままだっただろう
爺さんはこれからずっと罪滅ぼしと責任感から一人で耐えていくんだろう
せめて茜ちゃんには何も思い出さず幸せになってほしい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:35:50.15 ID:8xujAbfM0.net
あのポコポコBGM山抱く衣の泥ギンコ思い出した

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/11/02(日) 01:42:17.30 ID:I9+IRfj78
今更だがギンコの声、一期と比べたら感情がこもってないように聞こえるな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:49.22 ID:PEtfE5FH0.net
蟲師で号泣したの初めてだ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:50.79 ID:e+ukmDTq0.net
>>309
周りに知人がいるとそれもどうかな
「何時いつに神隠しにあったのが数十年後にそのまま戻ってきて〜」と噂なってしまう
ミカゲさんみたいに全然別の場所にいても、きっかけがあれば記憶は戻るのに

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:38:51.64 ID:MaAk29dG0.net
あと残ってるのってなにあるっけ
隠り江、水碧む、雷の袂、常の樹、壷天の星、鈴の雫の六つか?

話的に一番すきなのは常の樹だが
映像的には壷天の星や鈴の雫も楽しみだ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:39:58.24 ID:baj2KfST0.net
>>313
あかねちゃんも鬼の子扱いされちゃうよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:42:32.23 ID:WL/x8G8q0.net
草の茵
香る闇
残り紅
隠り江
光の緒
壷天の星
水碧む
雷の袂
泥の草
常の樹
鈴の雫

告知CMの順番通りならこの放送順

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:42:43.42 ID:wxOauSUN0.net
>>314
光の緒と泥の草は?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:43:46.94 ID:uotouyi1O.net
>>314
泥の草を忘れちゃいけませんぜ旦那

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:44:54.66 ID:PEtfE5FH0.net
原作うろ覚えだがあれか、泥の話は山で足で草で川のやつか(雑なネタバレ回避

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:47:21.80 ID:MaAk29dG0.net
>>316
壷天の星のあとの三連撃がきついな
特に後ろ二つは救いの無さでは群を抜いてる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 01:51:01.36 ID:Dh/KbtuLO.net
水碧む雷の袂泥の草って嫌がらせのような放送順だよなw

風巻立つが放送された時スレが色々盛り上がったから
雷の袂を見たスレ民の意見がちょっと楽しみだったりする

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:00:10.94 ID:8xujAbfM0.net
もしこの三つまとまって入ったらえらい鬱DVDが出来るな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:02:14.52 ID:iuZBZJ2r0.net
>>270
踏めば踏むほど……ヘッヘッヘ
踏めば踏むほど闇が生まれて、こうやってキラキラ――うまい!

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:03:39.06 ID:MaAk29dG0.net
単なる三連じゃなくて
水・雷の親子の関係が対極になってたり
雷・泥で人間の残酷さみたいなのがセットになってたり
それぞれがコンボになってるという

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:06:06.38 ID:uotouyi1O.net
>>322
コメンタリーにもよるかもな
鬱回のコメンタリーを日笠みたいなノリでやられたら救いと感じるんだろうか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:18:21.28 ID:MaAk29dG0.net
雷の袂と泥の草は登場人物の人間性が問題の原因で
蟲が介在しなくても同じ結末になりそうなとこが
他の鬱回と一線を画してるんだよな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:21:02.07 ID:bwZ7tkZY0.net
>>263
そこまで考えが及ばなかった…
何て事言いやがるコンチクショー
あかねちゃんとみかげちゃんは入れ替わり現象(蟲)についての
知識がなかったけど
じいさんは知っているだけに二度と人を踏めない、踏まない気がして切ない
まあばあさんは無事見取ったしもう人生思い残す事はないと思うけど

鈴木れい子といえばグランゾートのメイばあちゃん
西村さんも後にどんな渋い役をやろうとワタルのシバラク先生のイメージが強いな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:24:47.61 ID:qxc3NLkp0.net
子供の頃にやった影踏み鬼ごっこはじゃんけんで鬼を決めたけど
蟲師では最初の人はどうやって影になったんだ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:31:02.33 ID:LHK81ON10.net
前回といい今回といい、地味に消化不良を起こしそうな話だったな。
俺だって頭ではわかってはいるさ、救いがある話だけが人生じゃないって(´・ω・`)

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:33:26.27 ID:gquMMdFY0.net
これはいい話だった
なんとか橋みたいに悲しいオチが好き

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:34:39.44 ID:PxYS0yNv0.net
あの3人を全員出来る限り幸福にするにはあれが最善ではあるんだがどうにも苦い思いが

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:40:29.55 ID:MO1Ljlgr0.net
これはGOODエンドでしょ
じいさんはもう人生まっとうしたし、茜はこれから人生まっとうすればいいんだし

まあ茜ちゃんの存在が村人にどう扱われるかは不安だが
どこかの蟲師が村を訪れ説明すれば解決

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:43:54.29 ID:SE/9Bop70.net
でも影に飲まれて意識があるんなら人生まっとうどころかエンディング前で永遠にフリーズしたままって事なんじゃ…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:51:10.00 ID:MO1Ljlgr0.net
子供じゃさみしいけど、じいさんだったら一人でもさみしくないし夕暮れ景色を永遠に楽しめていいんじゃね
あのままじゃ2,3年で死ぬだけだし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:52:30.06 ID:bsBBux5y0.net
残り紅やばいな、ラスト数十秒で目から汗が出てきた

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 02:54:38.45 ID:uotouyi1O.net
しかし周りの村人から見ればあかねちゃんが戻ってきた代わりにじいさんが行方不明になったと思われそうだな
あかねちゃん歳も取ってないし記憶もなくなってるしやっぱり村人からは不審に思われてしまうのかな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:05:03.07 ID:nvgJqJC/0.net
光の緒が一番楽しみだな
母親、家族系エピソードの最高傑作

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:10:07.54 ID:TrdojwVq0.net
さすがにハッピーエンドとは思わん

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:13:23.46 ID:qxc3NLkp0.net
爺さんが幼女に生まれ変わったと思えば超ハッピーエンドだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:15:34.81 ID:a5n288Fc0.net
...

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:18:26.95 ID:NOsIbTDO0.net
>>334
影の間は年取らないから影のまま永遠に生き続けることになるよ
それって地獄じゃん

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:19:56.64 ID:8xujAbfM0.net
死は救いか地獄か

343 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:32:36.85 ID:Zc74dqUu0.net
ギンコは第二期直前までは、非冷房でエンジン未更新車(DMF15HSA形エンジン)のままだったのだ。

液体変速機もエンジン換装前は、DW10形液体変速機を装備していました。
変速・直結各1段を備え、トルクコンバータの構成は勝 改蔵のTC2、DF115形(3段6要素)に対し、
糸色 望のDW9、黒神 めだかのDW4、DE10のDW6形と同じ、中高速域での引張力を確保するとともに、
エネルギー損失を抑制した1段3要素という構成となっています。

原型エンジンは自重が40トンに対し、220馬力しか無く、非常に非力で燃費効率が悪かったとされます。
また、過大な車重と低速域では非効率な変速機設定が災いし、勾配の程度にもよるが、
登坂時は、勝 改蔵などの在来型気動車と同様、全出力状態でも30km/hを下回る事も少なくありませんでした。
この問題に対し、第二期のギンコはエンジン換装が行われ、性能改善を図っています。

エンジン換装後は、カミンズ DMF14HZHG(420PS/2,000rpm)に載せ替えられており、
同時に液体変速機もDW14HG形に交換されています。

新型の変速機は渚カヲルのDW14Aと同じ、トルクコンバータの構成は3段6要素型が採用され、
変速1段、直結2段を備え、トルクコンバータのオイルの撹拌抵抗を利用するコンバータブレーキ機能も備えています。
駆動台車もエンジン出力に見合った二軸駆動の台車に交換されています。

3段6要素にしても問題が無くなったのは、エンジン換装時、きめ細かな電子制御で
エンジンを制御する機構が備わったためです。
エンジン換装で、糸色 望と大差はない性能に向上しています。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:35:34.13 ID:36zStEQs0.net
神隠しにあった子供が時間を超越して失踪当時のままの姿で現れるって地味に怖いな
茜ちゃんは虚繭取りの緒ちゃんより出現スパンが長いのか
親はもう亡くなってるだろうから会えなくて可哀そうだな(本人は覚えてなくても親は会いたかっただろうし)
それにしてもこれって蟲に関係なく普通の民俗学に出てきそうな話だわ

345 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:38:00.69 ID:Zc74dqUu0.net
また、第二期のギンコは、車内サービス向上のために、バス用の機関直結式冷房装置が装備されました。
小型の冷房装置で、冷房能力が弱いため、扇風機はそのまま残されています。

トイレはそのまま残されており、頭の上にある水タンクはそのまま残されました。
暖房装置は、エンジン換装後は直噴エンジンになり、熱効率が向上したこともあり、エンジンの冷却水の
熱交換による暖房は暖房能力が不足するため、予熱器、補助暖房機で補うようになりました。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 03:47:40.92 ID:VEJE2Rj30.net
今回も面白かったわー
めでたしめでたしではない
かといって酷く悲しいわけでもない
そのバランスが俺は好き

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:24:07.80 ID:UaUNp6vB0.net
>>341
いや永遠じゃないよ
蟲にも寿命はある

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 04:24:19.35 ID:Rmfy/QRO0.net
ウイスキーの飲みながら録画したコレ見てる時間が幸せな週末
さあ寝よう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 05:10:53.52 ID:i7XrHBF20.net
アカネが良い子過ぎて泣いたわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 05:42:06.96 ID:8xujAbfM0.net
>>347
オウマガドキは蟲なのか...?現象?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 05:59:50.52 ID:+tEMdf2D0.net
>>343>>345
死ね。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 06:52:50.50 ID:DzcNLsSd0.net
俺的に今回の話はいまいち
アカネの描写が短いから、そこまで感情移入出来なかった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:08:34.28 ID:GMpqxbwI0.net
アカネが気になっていたので爺さんはもう十分生きたからハピエンドだわ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:18:27.89 ID:GMpqxbwI0.net
逆に考えるんだ、爺さんはあのままではじき死ぬ。
寿命が延びたんだお。
外界のことはわかるんなら精霊みたいなもんか。
陰になった時点で記憶はあるのかな。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:24:36.31 ID:GMpqxbwI0.net
>>293
まさに「あきらめたらそこで試合終了ですよ」。
アカネをあきらめなくてよかった。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:30:34.43 ID:p+tffQrJ0.net
このアニメって再放送やってますか?
この間、ケーブルテレビで蟲師が一挙放送やってたのを観てドンはまりしたんだけど
もう一部から観るにはDVDしかないかな
せめて今回の11話からがどこかで再放送されてると嬉しいんだけど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:33:19.80 ID:GMpqxbwI0.net
違法視聴すればあった気がするが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:39:11.50 ID:ZfoXsdXU0.net
しかしギンコ、登場人物に事実を教えることは出来ても根本的には何一つ解決できてないよね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:44:16.92 ID:FFAg1l6i0.net
茜が爺さんの姿になってこんな姿になって・・・っていう展開かと思った

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 08:56:12.50 ID:0wAxkaWe0.net
>>358
今回と前回はマジで手の打ちようがねえよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:06:06.03 ID:5SBOUze90.net
>>356
金出すならニコニコで公式配信のが1期1話から続章前話まで全部見れるはず
最新話はちょっと遅れて配信開始で1週間無料で見れる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:35:46.30 ID:PxYS0yNv0.net
>>360
そもそもその蟲の仕業か確認すらできないよね前回とか
どうしようもない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:38:10.67 ID:OOqD7Ud00.net
いやあ、毎回すばらしいんだけど、
特に今回はいいおっさんがダダ泣き
してしまった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:56:05.92 ID:phJS9i7F0.net
いやー今回は素晴らしかったな
来週も楽しみだ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:57:07.09 ID:eeswc25m0.net
夕焼けに一人取り残された茜とか影を引き続ける陽吉の初恋の記憶とかいくつかのメタファーを含んでそうな残り紅っていう言葉が綺麗だな

この話も漆原作品らしいキャラクターの心情を想像させるさり気ない描写がそこかしこに散りばめてあるような気がする

母親についての言及が無いところを見るとおそらく茜は父子家庭なんだろうが、迎えに来た母親のもとに帰っていく友達を見送って父親の帰りを一人で待ち続けてた彼女は普段から人一倍寂しさを抱えていたんだろう
そんな茜が影を踏めなかったのは単なる「優しい心根」だけじゃなく一人ぼっちの寂しさを知っていたからこそ同じ思いを誰かにさせたくなかったのかもしれない
とりあえず茜ちゃん引き取りたい

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:01:01.14 ID:L+/AW6W20.net
>>365
最後の一行が煩悩丸出しで諸行無常w

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:04:29.47 ID:GKuLzh3W0.net
香る闇のループ空間ってどんなイメージなんだ?
あれ一見するとギンコたちも巻き込まれてるように見えるが、対象者だけ時間が巻き戻ったパラレルワールドに無限に放り込まれる感じなのかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:12:13.81 ID:ui7vccAn0.net
>>358
しかもギンコが治した膝で影を踏み抜いてたような
今回はどこにも悪意が介在しない不条理劇って感じなのか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:22:25.65 ID:CX6JqtLb0.net
>>365
で、茜ちゃん引き取って具体的にどうしたいの?
語ってよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:39:36.92 ID:dJTueiDN0.net
2週続けて年寄りメインとか渋すぎるだろw
だがそれがいい

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:45:40.19 ID:phJS9i7F0.net
>>368
あぁギンコが爺さんの膝治してたから
最後立ち去ろうとした茜ちゃんに追いついたのか・・・
気付いてなかったわ
良い情報感謝しますわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 10:56:52.56 ID:RSYQwAt80.net
>>261
おんなじこと感じてる人がいたとは
生きてるみかげの描写はあれが最後な訳だけど、あの後どんな思いで余生を生きたかが如実に伝わるようだったね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:04:13.76 ID:TP/XSc380.net
尺が伸びるのは嬉しいがshiverが聴けないのも寂しい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:07:10.77 ID:gAyYM7iZ0.net
二週連続OPなしは衝撃だったわ
あのOPは歌詞も含めて好きなんだけどな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:08:12.37 ID:dJTueiDN0.net
>>373
同意
あと土井さんのナレがないのも寂しい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:11:12.74 ID:LB8sGmnK0.net
じいさん、動けるんだったら日向におらずに日陰で人に踏まれにくそうな
場所でじっとしていなよ。でないといつかじいいさんの影も誰かに発見さ
れて踏まれてしまう。

あの里のものは爺さん一人行方不明になっても誰も気にしてないようだが、
じいさんの影を踏んでしまった人が逆に哀れじゃないか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:11:26.33 ID:IvEca3Pl0.net
蟲師のモブ子といえばサキちゃん

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:12:13.13 ID:bB+4JzQd0.net
香る闇見たけど古川登志夫の演技力半端ねえ
子供が嫁入りした時の時間の流れを感じさせる声の微妙な変化が凄すぎる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:12:53.23 ID:RSYQwAt80.net
ついでにあの心情を吐露したシーンに関連して言うと、みかげが「あの子の全部を盗んだの」って言うカットは、陽吉とみかげを真上から見下ろすアングルになってて、
提灯からの影が伸びてる方向が陽吉とみかげとで違ってたのよね
つまり、普通の影とおおまがときの影との関係と同じ

原作でもこの俯瞰のカメラアングルだったけど、アニメだと如実にそれが表されてた気がするね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:18:19.27 ID:XmKPeVbe0.net
昨晩のBS11のを見逃してしまいショックで死にそうだったんですが、
今週大阪に行くことになりどうせならABCの蟲師放送日に合わせようと
思うんですけど、ABC放送の蟲師はBS11放送より週遅れでは
ないですよね?
今週5日深夜に残り紅放送ということでよろしいんでしょうか??

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:23:40.65 ID:+v8D7DpW0.net
最後緩やかに終わるのかと思ってたら影が出てきて鳥肌立った
他人の幸せを奪って自分だけ幸せでいいのか、という奥さんと
同じ苦しみを旦那さんも背負い、罰を受けることで許されたい
という思いが伝わってきた
先週のループ穴に入っていく話といい、夫婦の絆に感動する

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:24:09.45 ID:bB+4JzQd0.net
>>380
ABCは一週遅れなんで安心して大阪にお越し下さい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:28:30.56 ID:p+tffQrJ0.net
再放送の情報教えてくれた人、ありがとう。
ニコニコで先週の分は見られそうだから見てみます。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:31:28.42 ID:RSYQwAt80.net
ラストカットは夜の山を見るアカネの背が映ってるってものだけども、あれの意味を考えると、
アカネは大禍時の、つまりずっと夕方のところにいた訳だ
すると、そこから出ることができたアカネは夜の山を見るのは何十年振りってことになる
しかしその何十年間の記憶はなく、その時のアカネにとっちゃただの夜の山でしかない

この描写が原作通りである辺り、つくづく考えられた原作だよなぁと思う
全てのコマに意味があるって監督が言ったのがよく分かるね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:37:42.50 ID:bwZ7tkZY0.net
普通なら二人ともそのまま幸せに過ごして
ばあさんの方がじいさんを看取って
子供も独立してもう人生やり残す事もないというタイミングであかねちゃんが現れて
私はもう思い残す事はないから影を踏んでごめんねと入れ替われば
ばあさんがずっと心の中で気にしていた事も解消して満足
それが最良のEND
それがばあさんではなくまったく非のなかったじいさんが影になっちゃうのが蟲師

わりと何の非のない人が意味もなく突然運命では片付けられない災厄や業を背負ってしまう
というのを描いているのも蟲師の魅力だと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:49:50.61 ID:3ux8rfLZ0.net
入れ替わった人は記憶が無くなる、っていうのが残酷だけど優しくもあるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:50:48.01 ID:BxbA8FUr0.net
俺もロリみかげちゃんに馬乗りになられてポカスカ殴られたい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:51:01.13 ID:zA+bTuT+0.net
>>382
教えて下さってどうもです
ABC絡みではすっごい好きな今ちゃんのじつは・・・ とか
ビーバップハイヒールとかナイスクとかはうちの地域でもやってて
お世話になってるんだけど、蟲師は地上波ないんだよなあ。
5日深夜、大阪で残り紅を見るのが今から楽しみです!!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:56:17.94 ID:wmMEzt6+0.net
>>387
え?みかげちゃんに影踏まれたいって?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 11:57:06.79 ID:RSYQwAt80.net
>>385
確かにアカネがみかげと入れ替わったことは、陽吉にとっては空から降ってきた災厄だろうね
だけど、そのみかげと夫婦になったことは、陽吉自身が選んだことだ
陽吉が気に負うべきことはない、というのは近代の合理主義の考え方で、蟲師の時代では「鬼子」と結婚することに関していなくなった子に罪悪感を感じるのは、道理に適ったものだったんじゃないかな
つまり、何が「非」になるかなんてのは、個人や時代によって変わるんじゃないかってことなんだけども。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:04:49.37 ID:RSYQwAt80.net
あ、というか、「アカネに対して最期まで償うことができなかった」というのは婆さんにとって何より重い罰だったんじゃなかろか・・・

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:10:41.99 ID:3lJxXcfP0.net
今回のコメンタリーは爺さん婆さんがきて語るんか
アニメらしからぬ空気になりそうw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:13:18.31 ID:dJTueiDN0.net
西村さんもコメンタリー来るのかな?
すげー楽しみだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:13:54.40 ID:eeswc25m0.net
ああ陽吉とみかげの回想シーンもいいなあ
茜の面影を重ね見ようとする父親に不満を持ちつつも引き取ってくれた恩に報いようとするみかげの健気さとか
そんなみかげが陽吉に惹かれたのもあくまでみかげ個人として真っ直ぐに接してくれたからなのかもと妄想したり

あと一つ気になるのが大禍時に飲まれる前のみかげとその友達との関係
影踏みをまだ楽しみたいみかげを差し置いて二人であやとりを始めてしまうあたり彼女と友達との仲には多少の齟齬があったのかもしれない
そういった背景と生来の我の強さが茜の影を踏むみかげの行動にある程度の説得力を持たせている気がする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:15:06.21 ID:BxbA8FUr0.net
大人のまんが日本昔ばなし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:29:52.53 ID:1j8DXmM50.net
最新話を見た

うぉおおおおおおおおおおお
蟲師最高だああああああああ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:32:26.68 ID:AEKVoieR0.net
茜とみかげはもうちょっとビジュアル変えて欲しかったな。
一見別人とは思わず二度見てわかった

総レス数 1015
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200