2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー105

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:00:25.35 ID:tcMNtHhf0.net
>>286
二期は宜野座や狡噛の影響で単なる法の殉職者ではなく監視官権限を超えて犯罪に立ち向かった

ってのは入れてやってくれよ
ガラス片で立ち向かったのはそういうことだろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:01:29.74 ID:mBF1Etht0.net
3係は制圧特殊部隊と考えれば問題ないかな
制圧とは迅速に確実に制圧するのを第一とするし
上の判断の中止が無い限り犠牲が出ても制圧する

霜月の言動からして3係が出てきた時点で1・2係の権限を超える係なのかな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:01:46.99 ID:Hfo6AOMd0.net
>>324
恐怖と絶望でも上がるし個人に対して憎しみを持っちゃったどころか殺意を持ちかつ凶器を使って未遂とはいえ実行たからでしょ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:01:54.71 ID:ELP01Ce00.net
てか爺が持ってたあの警棒一体どこから出てきたんだ?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:02:41.35 ID:V8/eCU+10.net
奇を衒ったシナリオにしたつもりなんだろうけど、ちょっと空回りしてる感じだね…
これだったら2話完結形式のSF刑事ものでも良かった気がする
劇場版への繋ぎが主目的だったんだし、もっとキャラ掘り下げに尺をさいた方が良かった

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:02:46.87 ID:mlN4gvuX0.net
>>336
ロボ犬に仕込んでたろうが

339 :神@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:02:50.30 ID:OdJ2AVhq0.net
 

まあでもさっき仮説のように

新型ドミで監視官裁けるってのも

なんでそんな設定にしたの?バカなの?ってことで

結局矛盾なんだよなw
 

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:02:57.99 ID:tcMNtHhf0.net
>>322
ガラスで切りつけた後は犯人のおっさんの係数も200以上になったから、もう一度ドミネーター構えたのは別におかしくないよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:03:09.96 ID:TNEz5Lzk0.net
>>333
二期の青柳監視官の見せ場って唯一そこくらいだよな
1期の朱チャンとの対比で
朱チャンはマキシマム撲殺ことは出来なかったけど、青柳はできちゃった
そしてああいう結果になっちゃった、的な
まあそれだけのために殺しちゃうには惜しいキャラだけど(´・д・`)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:04:17.47 ID:3OWP53Xb0.net
>>336
その質問に答えられる奴はきっとどこにもいない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:04:46.54 ID:UBehiAk70.net
>>333
> 単なる法の殉職者ではなく監視官権限を超えて犯罪に立ち向かった
仮に入れてやったとしてもこの作品を通じてその行動はおもっくそ否定的に描かれてるわけだが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:04:49.79 ID:TNEz5Lzk0.net
別にこの作品に限った話でもないけど、深夜アニメによくある矛盾やお約束に

「あれっておかしくね?アレをこうこうすればいいだけだよね?w」ってツッコミは

それを言っちゃあ、おしまいよ。に尽きるだけだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:05:22.44 ID:tcMNtHhf0.net
>>329
あれだけの騒ぎで300オーバーが出てなかったりしたのはそのデマ信じてたからってのもあるのかもしれないな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:05:25.33 ID:Hfo6AOMd0.net
>>330
狙撃というよりシステムとして犯罪係数によっては監視官資格自動剥奪とかあるんだろうけどね
それならそうで納得はするけども

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:05:39.33 ID:Af4ZjjK70.net
そこまで1期ハマってたわけでもないけどサイコパスってこんな無意味にグロいだけの作品だっけ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:05:49.25 ID:qTrKXwYL0.net
>>321
ギノが朱のカムイ探し付き合うって言った後、
東金アップにならずヒロシの声の演技のみで馬鹿にしたように聞こえた
真逆な人として描いている?
と、良心的に解釈する事も出来るけど、どうだろうか。
色々矛盾だらけなのにそこだけちゃんと描いているとも思えないからなあ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:06:04.63 ID:VSclvM+K0.net
このスレ1の穏健派な俺でも青柳監視官が殉職したところは、「あ・・・・殺しちゃうんだ・・・」
ってなったwいろいろ死亡フラグ立ててたけどホントに殺すとは思わなかった。カムイにまで
「監視官が殺せるかテストした」みたいなことまで言わせてたけどさ
俺の中ではこういう役は宜野座だと思っていたが、宜野座だともう執行官墜ちしてるからダメ
だったのかね。1期では頑なに女は殺してなかったから(死んだのは執行官でカガリ・おやっさん
・あと回想でのコウガミの部下3人全員男)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:06:15.03 ID:QI17WqA20.net
>>335
そんなレベルで300オーバーとかなるんなら監視官なんて勤まらないんじゃないの?
それこそシビュラの選定ミスだよね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:07:09.54 ID:3OWP53Xb0.net
>>344
お前は上司が昨日と全く正反対のことを言ってきて数日分の仕事を無に帰されてもなんとも思わないんだな?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:07:16.87 ID:tcMNtHhf0.net
>>343
殺されたけど別に作品的に否定はされてないんじゃないの?
シビュラに否定されただけで
そんなん言ったら一期の主人公全否定ですやん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:07:35.08 ID:TNEz5Lzk0.net
そもそもあの状況での3係の執行自体が、超法規的措置臭いから
通常、監視官権限ガー云々ってのはあまり関係がないとも思う
ただ新型ドミで汚物のお掃除しに来ただけなんだから
それがたとえ監視官であろうと有耶無耶だろう。カガリのときみたく
それがシヴィラの設定なんだから

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:08:21.94 ID:mlN4gvuX0.net
ちょっと気になったが
アンチのサザエさん視聴率何%なんやろか?
手ぇ上げて

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:08:33.70 ID:V8/eCU+10.net
>>317
それ、民衆がより暴徒化するように流したデマだよ
グソンがそういう方向へ誘導していた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:09:25.19 ID:3OWP53Xb0.net
>>353
シビュラな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:09:59.77 ID:mBF1Etht0.net
現状犯罪係数が上がったり下がったりするのは
カムイの仕業か局長の仕業としか予想できないわな
青柳さんも例外ではない

来週になればある程度話が進むと思うけど・・。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:10:11.63 ID:mlN4gvuX0.net
グソン「(2期4話視聴)いい感じにロクでもないですね〜♪」
↑これが聞きたかった

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:10:18.32 ID:ELP01Ce00.net
青柳が監視官にも関わらず犯罪係数が上がったということで刑が執行された訳だが
では、狡噛や宜野座の犯罪係数が跳ね上がったときも他の監視官に執行されたのだろうか
刑事が足りず犯罪者にまでスカウトするような公安にとって貴重な人材を
そんなにあっさり殺すってのはちょっと疑問

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:10:51.42 ID:j6HKjraP0.net
むしろ肉眼でホロ見分けられないこの世界の人達(2スレ前)に笑った

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:10:54.34 ID:GjtgWoDH0.net
マキシマムポジションのカムイはいいとして
リカコちゃんぐらいキレッキレの犯罪者が出てこねえかなあ…

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:11:13.77 ID:TNEz5Lzk0.net
しかこのスレ見てると、この作品が不人気なのよく分かるなぁ
「気持ち悪いしああいうのうけつけない」→わかる
「あの展開はなんだ!アレは本来ああでこうで攻殻なら云々〜」→(。´・д・)エッ

特に後者が多い

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:11:20.34 ID:tcMNtHhf0.net
特に突っ込まれなかったが>>333は殉職者じゃなくて殉教者の間違いなんだ
恥ずかしい(´・ω・`)

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:11:52.55 ID:QI17WqA20.net
シビュラの意図通り免罪体質者に立ち向かったのに犯罪係数上げられて同僚に撃ち殺された青柳さんカワイソスにつきる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:11:59.97 ID:OB2+X09f0.net
こんなシステム導入前にすぐ破綻するって馬鹿でもわかるよな
それに気づかなかった人間がおそらく多数いたと思われるあの世界は馬鹿がデフォルトなんだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:12:45.62 ID:TNEz5Lzk0.net
>>361
リカコちゃんはなんか妙に神格化されてるが
マキシマムが失望したお花畑思考と言い、最後の日和っぷりと言い
キレッキレというほどでもない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:12:51.30 ID:uCSb2Z0/0.net
>>329
だけど、ドローン工場事件では、黄緑野郎をいじめてた奴らの色相はストレス解消してクリアになってたよね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:13:11.13 ID:lcCBRCL70.net
アクセサリーは残ったのに下着は残らないんですか!?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:13:17.75 ID:mlN4gvuX0.net
>>362
ここにいるのはサイコパス視聴者のごくごく一部だと思うよ
ましてや朝の2ちゃんねるにいる俺らは特殊だってw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:13:23.95 ID:VSclvM+K0.net
>>364
でもね、コウガミさんは朱ちゃんに1期だけで2回もパラライザーモードで執行されてるんですよ!?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:13:42.15 ID:Hfo6AOMd0.net
>>350
某掲示板の言い争い見てるとメンツを捨ててミスを認め執行させられるシビュラ凄えと思いますww
あいつらにとっては何もかも試行錯誤の実験なのかも知れないが

372 :神@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:14:43.19 ID:OdJ2AVhq0.net
>>367
> >>329
> だけど、ドローン工場事件では、黄緑野郎をいじめてた奴らの色相はストレス解消してクリアになってたよね

その通り
ここでも矛盾が発生(笑)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:14:43.92 ID:w1I6ZfwX0.net
まだ視聴者の準備体操が済んでいないのに、いきなりアクセル全開のストーリー展開で
視聴者が置いてけぼりにされてるね。
カムイもなあ・・・マキシマさんの二番煎じって感じで醒めるね。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:14:56.78 ID:MAS/FwzJ0.net
>>313
霜月はテンプレキャラなんだろうけども、ギャグ要員として面白いやん。

・自分が優位にたちたいときに権限をふりかざし、逆に劣位におかれるときは権限をひっこめるダブスタ
・規定に反する行動を取る朱が気に入らない、つまりワタクシ性を嫌うわりに、
 問題点をまとめた!と職務を個人的な感情の隠れ蓑に使うダブスタ。
・ドミネーターでやってしまえばいいと言いつつ、3係が無実の係数300越えの人を殺す光景にはマジビビりという
 自分の考える暴力には鈍感で、他人の暴力には敏感というダブスタ。
・自分の理解者、味方の側の人間には自分をさらさず、逆に敵、ライバルとみなしているヤツに本性出しまくりの(普通と逆の)ダブスタ。

ダブスタはギャグとして面白いからな。霜月も面白い。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:14:58.13 ID:QI17WqA20.net
>>365
犯罪という側面でしかシビュラを見ていないけど
政治経済の面からは凄く優秀なシステムなのかもしれんよ?

なんせ脳ン十個分だ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:15:22.14 ID:tcMNtHhf0.net
>>363
殉教もググったら殉職と同じような意味だった
あれ?盲目的に従うことって何て言うんだっけ。何かものすごく勘違いしていた

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:15:42.45 ID:3OWP53Xb0.net
>>367
色相はクリアになってたけど犯罪係数はそこそこあったし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:15:47.75 ID:Hfo6AOMd0.net
>>358
そういや1期の逝った連中はみんなどことなく楽しんでたよな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:15:59.33 ID:V8/eCU+10.net
>>330
一期だと銃口向けた相手の名前や画像、所属が出てたんだけどな
それでヘルメットが近くの人間のサイコパスコピーしてるってわかったし

狙撃ドミはどうなんだろ?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:16:53.95 ID:GjtgWoDH0.net
>>366
噛ませっぽいしセンスないから大物ではないけどガチのサイコパスっぽいのがいい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:17:07.54 ID:3OWP53Xb0.net
>>376
殉がつく時点で死んでるくさい
妄信じゃなくてか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:17:34.11 ID:QI17WqA20.net
>>370
まぁコウガミさんはもともと犯罪係数高かったしね
可哀想だけどね

青柳さんなんて職務を遂行しただけなのにエリミネータで昇天っすよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:17:53.42 ID:Hfo6AOMd0.net
>>360
システム依存で認識力が落ちてるっておうりょう事件の時に言ってた気がした

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:18:56.64 ID:Ai/3npDuO.net
>>365
世界体制ぶっ壊れてて、こんなシステムにでも頼らざるを得ない所まで逝ってるって設定

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:19:39.13 ID:04JaIhCw0.net
>>376
今までの人生や生活や社会を全て捨てて、神の教えに身を全て捧げる
だから殉教者。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:19:54.66 ID:tcMNtHhf0.net
>>365
まったくもってその通りだけどディストピアものって全部そういうもんだよ
でないと設定成り立たないからなあ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:20:24.42 ID:o+6hfFzlO.net
>>317 爺さんに監視カメラ壊されてるのを忘れてないか?
対遮蔽用デコンポーザーでは壁ごしには係数しか見えてないよ。出てきた裸の被害者まで撃ったのは、まさに一期の裏返しだね。あえて都市伝説を真実にしないためと、霜月監視官を成長させるショック付与。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:21:30.90 ID:UBehiAk70.net
>>352
いや狡噛は間違っていたけど狡噛と槙島の決着はああした形以外で迎えられる事はなかった、っていうのが1期の話でしょ
作品を通して言えば狡噛は否定されるべき人間なんだよ

青柳さんは今回恣意的に法を無視して美馬に本物の殺意を抱いてしまった(犯罪係数が300を超えていたことから)
その法がシビュラのような胡散臭いものであってもやっぱり個人が個人の意思で人を殺したりしちゃいけないんだっていうのを1期や2期1話などで常森朱を通じて主張していたわけで

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:22:44.50 ID:V8/eCU+10.net
>>378
意図的なのかもしれないけど、2期は公安側も犯人側もあんまりキャラに魅力がないんだよな
設定通りに動いてる人形みたいな感じ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:23:59.77 ID:rkLY+BHH0.net
今回の悲劇って無能捜査官(死んだ奴と佐倉のキャラ)のせいだな
ドミネーターに頼ってばかりで自分が助けるといいつつ助けられず死亡
佐倉のキャラは自分一人の判断じゃ何もできない
現実世界でも起こるべくして起こった悲劇や事件っていっぱいあるけど
見事にアニメで見せられた感じだった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:24:40.70 ID:o+6hfFzlO.net
>>347 マキシマとチェグソンと狡噛のおかげで一期はまともになってただけ。
3人ともいないし。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:24:43.71 ID:GjtgWoDH0.net
2期で今の所好感度高いの有能座さんぐらいだ
それも1期の無能座からの進化ぶりからのものだし
東金は期待株だけど今の所はまだ何とも
あとはマイナスの意味で霜月が濃い以外どいつもこいつも薄い

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:25:12.74 ID:tcMNtHhf0.net
>>388
狡噛と朱は立場が違うだけでどちらも自分の正義に従って行動しただけで、そこに正解なんてないと思ってるんだけどそういう解釈もあるのか
他の人の考えはどうなんだろう

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:26:31.77 ID:YhXlR/QnO.net
>>389
青柳は無能脚本家の設定犠牲者になっちゃったな
一期と全然キャラ変わっててびっくりした

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:26:35.75 ID:Hfo6AOMd0.net
>>365
そんな欠陥システムと自覚してるから最後の引き金を人の手に委ねたんだけど
その人がシステムに依存しすぎてしまって取り返しの付かない破綻が顕現化したところだけを私たちは見ているわけです

新興宗教にはまって集団自殺に向かってる人達を端から冷めた目で見てるようなもんだ
始めはそんなんじゃ無かったんだろきっと

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:26:46.72 ID:MAS/FwzJ0.net
カムイのが捜査官の目を取り出した動機はなんだろう?
ドミネーターの個人の識別が虹彩を利用している(ので捜査官がドミネーターを使える)ことの確認?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:27:02.48 ID:GExGP5oj0.net
ドミネーターで実験してるカムイはシビュラをただの色相診断機だと思ってて
シビュラに知性がある事は気付いてないよね?
カムイの行動はドミネーターを通じてシビュラに筒抜けのはずだから
何を企んでるにしてもカムイは負ける

何が言いたいかというと、まあ、茶番だよね現状

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:27:43.91 ID:HPyIvMDxO.net
青柳死んだのは係数ぶっちぎれたから廃除対象になったんじゃなくて
見えなくて誰かわかんないから高いほう狙ったら係数犯人以上になった青柳さんに当たっちゃいましたてへへでしょ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:27:45.28 ID:oV55GFTQ0.net
>>389
一期は一人一人がそれなりに意思を持って動いてるように見えたけど
二期は完全に脚本のために動かされてるようにしか見えないんだよね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:27:56.94 ID:3OWP53Xb0.net
>>391
カガリととっつぁん忘れるな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:28:17.45 ID:tcMNtHhf0.net
>>385
そう思ってたんだけど>>381の言う通り殉教だと死ぬことが含まれるみたい
盲信じゃなくて独特の言い回しがあったような気がしたんだけどただの勘違いかもしれない、すまん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:28:23.33 ID:z+6P23us0.net
>>365>>386
むしろその欠点が物語の展開にかかせないんだよな
完全無欠のシステムなら変える必要がないんだから
そもそも完全無欠なんてものはこの世にない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:28:50.68 ID:SJ+mQetV0.net
>>396
あれは単純に色相の変化を見るため

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:29:10.83 ID:UY9hc4fY0.net
>>397
いやシビュラって意外と馬鹿で固定観念の塊だから

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:29:30.08 ID:gMfg4Zpt0.net
犯罪係数が一度執行対象レベルまで上がってしまったら基本下がることはないので、
被害者だろうと執行官だろうと即殺。


青柳が工具を捨てたのは2発文しか弾が入ってなかったからとか。描写不足。

で、武器になるのはドミネーターぐらいしかないので、ドミネーターを奪還。
気絶する前の一回じゃ判断しきれないってことで。

ここで測定した後に「まさか免罪体質!?」とでも言わせて、
「いや、免罪体質ならドミネーターは怖くないはず。私から取り上げる必要はない。
何らかの方法で犯罪係数を抑制しているだけよ。あのメカ犬の吸引器だったんじゃ。
なら、次に抑制できないほどのパニック・興奮に陥らせることができれば!」
となればガラスで切りつけるという暴力衝動につながるし、その後ドミネーターを向けたことにも筋が通る。
実際、爺は切りつけられた後は犯罪係数が200オーバーだったし。

で、シャッター開ける前に青柳が爺を執行しちゃえば青柳のメンツも立つのにな。
その後にシャッター開けながら「私の色相、濁ってないかしら・・・」なんて言わせつつ
新型ドミネーターで射殺されると悲劇性が高まるのに。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:30:03.49 ID:tcMNtHhf0.net
>>400
そして五人ともいないw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:30:20.36 ID:oV55GFTQ0.net
>>398
結局排除対象になったことには変わりないじゃん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:30:29.20 ID:QI17WqA20.net
>>388
>青柳さんは今回恣意的に法を無視して美馬に本物の殺意を抱いてしまった(犯罪係数が300を超えていたことから)
ここにやっぱり誰も触れないんだな…

犯罪係数の判定はシビュラがしてるだろ?
冤罪体質者の確保のために生身の人間を監視官にしてるのもシビュラだろ?

ななのに犯罪係数規定値以下の免罪体質者相手に殺意を抱いた青柳さんが
犯罪係数300オーバーにされるとか、シビュラって無茶苦茶じゃないか?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:32:22.28 ID:3OWP53Xb0.net
>>406
朱さんに頑張ってもらわないとな…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:32:26.93 ID:GjtgWoDH0.net
シビュラがシステムとしてガバガバなのは周知の事実やろ
今更そこに突っ込んでもどうしようもないよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:32:30.91 ID:YhXlR/QnO.net
>>398
でもそれだと登録監視官のデータが表示されないとおかしいねってなる
監視官も執行官もドミネーターに登録してあるから
ドミネーターで狙うと警告が出るようになってる
壁越しだろうと犯罪係数が測定できている以上、登録されてる監視官データも表示されないのは変だろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:32:41.85 ID:MAS/FwzJ0.net
>>408
そこは矛盾だよね。それはそう思う。

>>401
信奉者じゃなくて?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:33:23.17 ID:qTrKXwYL0.net
恋人を亡くし仕事を支えとしていた青柳の下着が上下ばっちりで黒いのは不自然に感じた
シャツ白いのに・・・
カップつきタンクトップとショーツとかにしておいた方が可哀想って思えたと思う。
ギノのタンクトップ描写も変だった

製作スタッフはコウガミなみに下着を気にして欲しい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:34:19.65 ID:tcMNtHhf0.net
>>405
前半のグダグダ暴力シーンやるならそういう描写入れて欲しかったね
しかし自分の係数上がってることにまで考え及んでたら少なくとも扉からは離れて落ち着こうとくらいはしそうだし、そこは冷静じゃなかったってことでいいんじゃないかな
しかし200オーバーしてるならパラライザー撃てばいいのに扉開けるの優先したのはよくわかんないな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:35:17.84 ID:Hfo6AOMd0.net
>>411
エリミネータ起動レベルでの監視官チェックはこれが初だからどういう扱いなのかは判らない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:35:34.55 ID:mBJx9aaT0.net
カムイにすごく都合のいい新ドミネーターがいきなり出たのがちょっとなぁと思った
アレの存在を知っててカムイが計画立てたんなら全然OKだけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:35:40.17 ID:SJ+mQetV0.net
シビュラがガバガバなのは今更ってのはわかる
そこが話を盛り上げるための狙いでもあるしね
でも肝心の話自体がガバガバになってるのは納得いかない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:35:57.87 ID:MAS/FwzJ0.net
カムイ・キリトって名前でSAOとの結びつきを感じたヤツっていないのか?
ああなるほどね、女を落とすキリトをネタにしたのかと感心したぞ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:36:28.11 ID:z+6P23us0.net
>>405
やるね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:38:22.86 ID:QI17WqA20.net
この世界の喧嘩は如何に相手の犯罪係数を上げさせるかがキーになりそうだな
朝鮮人ならそこで声闘だな・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:38:47.74 ID:V8/eCU+10.net
>>394
キャラが変わっちゃったのは熊谷の力不足だろうなぁ
でも別人が書くんだし多少変わっちゃうのはしょうがない
それより肝心のストーリーにあまり魅力がないことの方が問題かも

一期みたいなキャラ同士の因縁や執念で物語を引っ張るって手法取らないなら、よっぽど魅力的なネタやどんでん返しを用意しないと見てる人はなかなかついてきてくれないと思う

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:38:48.99 ID:MAS/FwzJ0.net
制圧用ドミネーターがあるんなら
大型ドミネーターを装備したドローンの中に人が乗るタチコマとか、
敵の油断を誘うような偽装型ドミネーターとか出てこいよ!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:38:49.60 ID:tcMNtHhf0.net
>>413
二年も経ってんだしギノと関係持ってたんじゃないの?
あの堅物が自室に呼んでタンクトップ姿になってたくらいだし

ってのはただの想像だけど単に黒下着の方が視聴者サービスになるだろ
その後で破裂シーンを見せつけるスタッフの神経は理解に苦しむが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:38:59.15 ID:z+6P23us0.net
>>420
くっさ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:41:13.27 ID:gMfg4Zpt0.net
>411
登録執行官かどうかは瞳の虹彩とかの視覚情報(カメラ)で判断してるんじゃね?
そもそも犯罪係数は何で出してるのか謎テクノロジーだが。

被害者だろうが執行対象はみんな殺害ってのが基本方針だろう。
監視官が狂って殺人者になってもドミネーターで執行できないのは困るし。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:42:00.20 ID:1ysSkBdo0.net
なんで爺さんあんな強いんだよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:42:40.29 ID:llXKPTzB0.net
そりゃ完全無欠のシステムはないだろうがこれはガバガバすぎだしな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:42:48.78 ID:HPyIvMDxO.net
>>411
普通に考えたらそうだよね、監視官の認証くらいしろと。

もう撃った2係の執行官が怪しい!まで言わなきゃいけないガバガバ脚本

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:43:52.29 ID:C80tIwdD0.net
4話にもなるってのに新人が全く役に立たず話に絡まずで勿体無い
ただの無能担当じゃ無ければいいのだが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:43:56.74 ID:QI17WqA20.net
>>426
元々寝たきりの爺さんだったのになw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:43:58.65 ID:MAS/FwzJ0.net
セクロスと色相の関係であの社会はどうなってると思う?

望まない性行為は色相を濁らせるのでやめましょう
正しい性行為には色相を浄化することがあります。積極的にセクロスやりましょう
っていうキモい二極化(性行為は基本的に善/悪という宗教観がなくなっている)があって、
レイプものAVは絶滅しててイチャコラが多くて、
体が合わないことでパッと別れるようになってるのかな?。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:44:12.64 ID:Af4ZjjK70.net
ここまでガバガバだとカムイが行動起こすまでもなくシステムの穴に疑問持たれてるだろうに

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:44:24.23 ID:mockDkiq0.net
そもそもこの世界の服はホログラムまとってるだけじゃなかったっけ
そのホロをはずして並ばせる意味が分からん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:44:27.10 ID:VitESq8W0.net
青柳グロく殺しときゃエグみが増すっしょwなフラグとキャラ立て感はしてた
きれいな顔してるだろ…こいつ死ぬんだぜ…な殴り跡が無いのはミスか?
カムイも優男すぎてある意味不快だ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:45:21.53 ID:tcMNtHhf0.net
>>408
犯罪者相手だろうが権限を無視して殺意抱いたりしたら係数上がるはず
そうならないようにドミネーターが半自動で殺してくれるわけで
あとシビュラ結構ガバガバっぽいし相手が免罪体質とかまではあまり考慮してなさそう
というか青柳が係数低い相手に暴力を行使することに罪悪感抱いちゃったんじゃないか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:45:41.21 ID:Hfo6AOMd0.net
>>426
爺さんなのかも判んないんだよ
オーバードーズで身体壊しちゃった元プロレスラーかも知れないし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:46:54.37 ID:UBehiAk70.net
>>408
殺してでも犯人を止めようという発想に至った時点でアウト
>>324を見るにあなたが言いたいのは青柳さんの行いが正しいものであったはずなのに犯罪係数が300を超えたのがおかしい、ということなんだろうけど
法律で裁けない相手を個人の判断で殺してしまおうという考え方は間違ってるんだよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:47:58.54 ID:oar8ITHb0.net
今回の青柳と朱で決定的な違いは何か
サイコパスの計測とシビュラシステムは別個の技術だと思ってたんだが
同じ処理能力のスパコンでもシビュラの代替は不可能という理解でいいのだろうか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:49:22.20 ID:rkLY+BHH0.net
1話作画いい
2話作画ダメ
3話作画いい
4話作画ダメ

2グループで制作してるのかな

440 :391@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:50:06.70 ID:o+6hfFzlO.net
>>400 申し訳ない。話を作るキャラ設定の問題として書いた。
確かに、カガリも色々緩急つけてたが、おっさんの刑事時代との対比の話は最高だ。隠れ家の装備なくしては、狡噛も戦えなかったね。

冲方は躊躇なくキャラを抹殺するという定評だけは事実であることが再確認された。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:50:41.42 ID:QI17WqA20.net
>>435
流れとしてはこうなんだよ
まぁガバガバだわな

世の中には免罪体質者がいるぞ
 ↓
ドローンじゃ対応しきれない
 ↓
じゃあ監視官として人間雇うか
 ↓
免罪体質者がいたぞ
 ↓
免罪体質者とはいえ犯罪係数低いから攻撃したら監視官でも犯罪係数上げちゃうよ!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:50:47.08 ID:AwlczBIb0.net
>>429
霜月の事ならこれから改心するでしょ
改心するとしてもウザいからちょっと出番減らしてほしいわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:50:59.66 ID:XT8q89ZE0.net
>>422
一応1期でヘルメットが出てきた時にガンヘッドみたいな凄いごついドローンが出た

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:52:40.28 ID:04JaIhCw0.net
>>401
それはアレでしょ
確かに死者(聖人含め)に対する言葉なのだけど
「もはや(社会的に)死んだと言っていい位に信仰するのを人生の中心に置いている。」
という様な人に対しても世間一般で「殉教者」って言葉を使ってるからでしょう
「盲信」する事を殉教と指してるのではなく。どちらも状態は同じだから勘違いし易いけど。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:53:09.49 ID:QI17WqA20.net
>>437
違うよ
法律(シビュラの判断)で裁けないない免罪体質者がいるから人間の監視官を雇ったのに
いざ監視官が免罪体質者を裁いたらシビュラに怒られたってのが疑問点なんだよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:53:10.94 ID:Hfo6AOMd0.net
>>442
少なくとも一回はドミネータ向けられ泣き叫ぶだろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:53:16.75 ID:Ai/3npDuO.net
>>438
殺意の有無

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:54:38.48 ID:QVnCtuLI0.net
BPOに通報した

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:55:02.10 ID:GjtgWoDH0.net
>>432
真実を知る連中を全員エリミったから真実は闇に葬られるよ
そういう狙いも込めて、捉えて真実を究明より即執行をシビュラが決めてるのかもね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:55:04.23 ID:3OWP53Xb0.net
そうだタイムシフト予約しておいたファフナーRoLを見ないとだった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:55:12.30 ID:tcMNtHhf0.net
>>441
そんな話あったっけ?
免罪体質者に対抗するための人間の捜査官ならドミネーターしか武器持たせてない意味がわからないし、免罪体質の説明してないのもわからない・・・
いやシビュラがアホだからって言えばそれまでなんだけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:55:48.78 ID:nHC1Qjfl0.net
あのじいさんあっさり執行されたの?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:56:26.32 ID:W83SDvN60.net
朱さんのセリフが、脚本で言わせたいことを喋らせてますって感じがあって違和感。下手か
霜月もあの学生時代が無かったみたいだ。脚本の都合で頑なに動かしませんみたいな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:57:50.23 ID:/enKYcza0.net
ほんと脚本は駄目になったなあ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:57:53.64 ID:NM2hxt1A0.net
機械が反応できないからシビュラがカムイの行動おさえてるってことはないでしょ
シビュラからしたらそれこそ透明人間なんだから

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:59:01.34 ID:U85Wqkic0.net
荒木飛呂彦をアドバイザーに迎えて
もっとサイコな犯罪キャラを作ってもらおう

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:59:49.55 ID:4gtQi+pB0.net
今回は流石に露骨に無能に描きすぎてる感が強かった
マニュアル人間とはいえ戯画化しすぎじゃないか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 06:59:52.75 ID:8tst0U7P0.net
青柳の身体が吹っ飛んだってことはパラライザーじゃ済まないほど犯罪係数が爆上がりだったってことなのかね
それともあのライフルみたいなやつは最初からぶっ殺し専用なのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:01:20.05 ID:tcMNtHhf0.net
>>444
そうなのか、勉強になったありがとう

>>450
更に鬱になるぞw

>>452
最後に破裂してた
誰がやったかは不明

>>453
いっそ霜月も新キャラにすればよかったのにな

>>458
300超えて測定されてたやん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:01:20.78 ID:k6vOuWT00.net
目ぇ抜かれた管理官の人?まだ生きてんの?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:01:47.90 ID:QI17WqA20.net
>>451
一期で局長がギノさんにした話だよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:01:50.91 ID:mBF1Etht0.net
事件のなぞを現状だけでごっちゃにして
ひたすら脚本脚本文句言ってる奴はなんなのよ
1話で全て完結する水戸黄門じゃないと気が済まないのか?
すぐキレる耄碌じいさんなのかな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:02:29.98 ID:4EN2KuC/0.net
朱以外が極端に無能に書かれすぎだよな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:03:13.38 ID:o+6hfFzlO.net
>>418 私もSAOのキリトからかと思った。
でも、切る人とキリスト(救世主)の意味から来てるのかもしれない。

優男なのは攻殻の某キャラとも重なるなあ。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:06:06.37 ID:7RtY+JfI0.net
後輩は俺らのサイコパスを濁らせるために存在してんのか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:06:09.52 ID:8tst0U7P0.net
>>459
そうだったのか
見逃してたわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:06:28.93 ID:YhXlR/QnO.net
一期はシステム通りに動く無能の中に刑事の心を持ったアウトローがチラホラいたり
シビュラの存在に疑念を抱く、敵ではあるが決して悪とは言えない思想を持ったボスがいたから
設定に矛盾があったりしても感情移入できるキャラがいたから楽しめたが
今はシステム通りに動く無能としょっぱい敵とのグダグダなやりとりばっかで
グロの垂れ流し状態
感情移入できるキャラが一人もいないから楽しめない
当然話はストーリーの矛盾点ばかりになる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:06:42.15 ID:/x0UPQgh0.net
もしやじいさんのラスト、カムイが酒々井の目を使って
酒々井のドミネーターをテストしてみた・・・とか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:06:43.64 ID:VitESq8W0.net
>>463
シビュラに訓練されすぎている世界だし視聴者的には無能というか、もどかしさ倍ドンってのは
まあ当たり前だわな

4話までは何か期待しすぎたのか淡々と見る感じだがあと7話か…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:10:01.39 ID:c2MY++Sq0.net
青柳のヤムチャ化ひでぇと思ったらこの扱い
徐々に出番増えたかとおもったらフラグかとw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:12:06.86 ID:UBehiAk70.net
>>445
監視官に与えられているのは法(シビュラ)の指示の元で犯人にドミネーターを使用する権限でしかない
法で裁けない相手であっても個人の判断で人を裁き殺すことをシビュラは認めてない
シビュラの元で行われる処刑は死刑でも個人の判断で行われる処刑なら殺人でしかないんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:12:46.24 ID:tcMNtHhf0.net
>>460
そのシーン以来出てきてないね
多分生きてるんじゃないかな

>>461
ああ、思い出した
その話って単にドローンじゃ免罪体質者見逃すから逮捕するために監視官の判断が必要って話だよ
実際に確保するのは執行官がやればいいし、殺せそうとすれば係数が上がるのなら生かして捕らえろって命令に更に不自然さが無くなるし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:13:56.73 ID:QI17WqA20.net
>>467
全くだ
設定に少々の矛盾が残っても大筋の物語や
登場人物を魅力にあふれるように作ってくれれば良かったのになぁ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:14:10.77 ID:lcCBRCL70.net
執行官に魅力が・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:20:12.41 ID:QI17WqA20.net
>>472
なるほど
シビュラの意図として免罪体質者を確保するために執行官使えってのは盲点だったわ
でもその場合犯罪係数上は一般人である冤罪体質者を捕まえるのだから
最低一人は執行官を使いつぶす事になるんだよな

これまではマキシマみたいなレアケースだけだったけど
今後は今回のオッサンみたいなナンチャッテ免罪体質者増えそうだから
執行官一杯用意しとかないと間に合わないな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:20:47.47 ID:oar8ITHb0.net
シビュラが継続的な発展を考えた場合、朱と霜月と3係
朱タイプと3係タイプ両方の人材を必要とするも
霜月タイプの人材は不要と判断したらしいのが面白い
人間やめちゃった奴らが人間に要求するスペックを
霜月ちゃんは満たしてないってのが

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:21:23.92 ID:VitESq8W0.net
>>474
これな
東金が不発に終わらないでいてくれればもういいや

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:23:12.63 ID:/x0UPQgh0.net
カムイ、左もみあげ下付近に傷があるな。
飛行機事故と関連づけてしまうけど、
この傷に何かありそう。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:25:44.26 ID:SJ+mQetV0.net
青柳さんが死ぬのは別に想定内だけど
ギノなんかよりも全然有能な監視官だったはずの彼女が
二期で突然融通の聞かないアホな子になってて
最後は犯罪係数上がって死んだからポカーンだった
一期の流れなら青柳さんは朱の良き理解者で透明人間に関する情報を共有、
二係でカムイの潜伏先を捜索
カムイとの戦いで善戦するも酒々井を人質にされて
敗れて殺害されるってのが良かったのに
ただただこの死に方にはポカーンですわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:26:37.58 ID:DDaW+7M40.net
あんま関係ないけど冲方は今年テスタメント2とファフナーの最後の奴と時代小説に
攻殻にサイコパスだからなあ
仕事受け過ぎだと思うおまけに講演会もやってるし
そんなんだから熊谷と組むことになるんよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:29:47.59 ID:5aio+SBO0.net
二期すごいグロいと聞いたけど血Cとどっちが面白いですかね?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:31:56.08 ID:AbZTEDPJ0.net
なんか無編集1期のつまんなさを思い出した
これも新編集版で化けるのかね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:32:19.99 ID:UBehiAk70.net
>>475
現行犯だったり確たる証拠がある相手であれば任意同行の名の下に逮捕する分にはサイコパスが濁る事は多分ない
藤間の件で神月と青柳の犯罪係数に大きな影響はなかったみたいだし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:33:46.20 ID:w1I6ZfwX0.net
コウガミの登場を心待ちにしているが

コウガミまで魅力のないアホキャラにさせられちゃったらどうしよー

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:34:03.94 ID:YhXlR/QnO.net
>>481
グロに限って楽しむのなら血C
グロのバリエーションは様々で楽しめる
サイコパスのグロは破裂して死ぬだけだから飽きる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:35:09.32 ID:Iz0Eyv0M0.net
なんか朱が持論話してばっかで登場人物がどんなキャラか分からん

あと霜月やっぱうぜぇ弥生にだけメス顔すんな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:35:39.04 ID:tcMNtHhf0.net
>>475
使いつぶすかどうかは何とも言えないな
青柳は300以上に上がってしまったけど狡噛は槙島と殺し合いの格闘した後も300以下を保ってる
現場の状況にもよるだろうけど、執行対象外の人間に対して暴力を振るったり振るわれたりすることによる係数上昇は青柳より狡噛の方が明らかに少なかった
他の執行官の連中もどちらかといえば狡噛寄りの精神状態してるだろうし、免罪体質者に暴力を振るっても300超えしなくても何もおかしくはないね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:38:37.79 ID:QI17WqA20.net
>>483
いや、でも今回明らかに現行犯だったよね
つまり事前に「ヤツは免罪体質ですぜ」とシビュラにチクっていなければならないってことかな?
でもそんなの現場レベルではほぼ不可能に近いよねぇ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:39:18.55 ID:2qHPXYc+0.net
見終わった
胸糞ゆえに面白かったわ
ドミネーターが無能だからと捜査官が暴力に訴えるとあぼん
めんどくさい社会だわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:40:59.08 ID:QI17WqA20.net
>>487
まぁ使い潰さないのなら免罪体質者の存在が知れ渡ることになるよね
シビュラはそれを容認するかなぁ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:42:36.04 ID:tcMNtHhf0.net
>>488
別に暴力行使だけが上がる要因でもないよ
被害者連中だって300超えちゃったわけだし、青柳さんも正気は失いかけてたろ
あと係数測定ってシビュラの規範に従ってるだけで自動で行われてるみたいだからチクるとかそういうことは不可能じゃない?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:43:50.18 ID:XPEN94s/0.net
カムイの計画がザル過ぎてギモン
丸腰の老人一人で占拠って成功しただけでも奇跡だし、都合よく突入しない公安とか
悪い方に都合が良すぎる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:45:45.99 ID:oar8ITHb0.net
藤間は群れるシビュラで泉宮司は群れないシビュラってイメージ
仮にシビュラがカムイ事件を乗り越えた先で
全身義体化が一般化するようなことになったら
シビュラの中と外の区別がすげー曖昧になりそうなもんだけど
シビュラが目指してるのはそこじゃない気がするんだよな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:46:50.75 ID:tcMNtHhf0.net
>>490
少なくとも朱、宜野座、弥生、志恩は免罪体質のことを知っていて容認されてる
狡噛は殺されかけたがあれも係数は執行官としては規定値以内だったのに槙島を殺そうとしていたからイレギュラーになっただけだよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:48:46.81 ID:rzBY/3GU0.net
>>467
自分の思想のために罪のない民間人を死なせまくった槙島が、悪じゃない?
すごい感覚してるね。槙島を持ち上げる奴ってこんなのばっかり

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:49:09.78 ID:QI17WqA20.net
>>491
>被害者連中だって300超えちゃったわけだし、
それ自体今週の話の一つの疑問点ではあるんだけどね
一度規定値を超すと早々下がらないらしい犯罪係数が
暴動で300未満に収まって今回で300以上なのはおかしいだろとか。

んでシビュラの規範ってその規範をシビュラが作ってるんだから
チクれば実施の是非はあるにせよ対応されるんじゃない?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:52:36.38 ID:QI17WqA20.net
>>494
>少なくとも朱、宜野座、弥生、志恩は免罪体質のことを知っていて容認されてる
ということは普通に考えてもうシビュラは免罪体質者を隠す気ないよね
じゃあシビュラによる統治ってもう末期的なんじゃw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:54:41.07 ID:Hfo6AOMd0.net
>>496
暴動よりは1期1話の人質に近いだろうという設定なんでしょ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:55:34.00 ID:3OWP53Xb0.net
>>496
メンタルケアの薬局にくる客どもだから係数上がりやすかったのかもしれない
という推測はできるが作中で明言されない限りは推測の域を出ない
そしてそういう説明をまるっと飛ばしてるのが二期の脚本

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 07:58:37.81 ID:QI17WqA20.net
>>498
人質なんだろうけど一期一話であれだけの目にあった女の人と
今回のン十人単位でいた人質を比べて
後者の方が犯罪係数全滅って展開はやっぱり違和感あるなあ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:01:04.96 ID:OjJI8L4J0.net
今回は不快な描写多すぎたのもあって不快だったな。感覚的な感想だとこんなもん。
今のとこ面白いっちゃ面白い。
ただどこかチープだなと思うのは、メタ的に考えて、常守の思考がストーリーの正解だからしょうがないんだけども、常守の電波な妄想レベルの推理が全て正解を出してるとこ。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:01:40.47 ID:4/HaQ/Ot0.net
今週のストーリー展開救い無さ杉だろw
監視官&一般人大掃除とか・・・

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:02:41.31 ID:QI17WqA20.net
そういや二期の教授が超能力で何もかも言い当てなかったのは評価したわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:03:15.28 ID:XPEN94s/0.net
>>498
1話の人質は明らかに殺意見せてたし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:03:49.64 ID:oar8ITHb0.net
現状のシビュラにとっては犯罪係数300overの人間について
ドミネーターで執行する必要があるのは確か
もし仮に今回のジジイや人質が全身義体化を受け入れるようなメンタルだったとしたら
犯罪係数の上昇をまぬがれたのかもしれない
結局のところ、シビュラにとっての脅威と犯罪係数
どちらがニワトリでどちらがタマゴなのかが曖昧では

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:04:12.42 ID:4/HaQ/Ot0.net
ツンツンしたほうの監視官の悪態付きは
終盤に色相濁るフラグなのかな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:05:07.96 ID:05Nr0Ubz0.net
確かに全員エリミネーター執行対象になるはやりすぎかな
あの程度でなるなら爆弾魔なんて犯罪係数いくつになるんだと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:06:14.62 ID:tcMNtHhf0.net
>>496
300超えたのは脚本家の匙加減の違いとかドミネーターに細工されてた説とかあるけど
暴動のときよりも精神が不安定になっていたからじゃないかと
暴動のときはヘルメットは攻撃しても色相良くなるとかのデマもあって加害者は妙に落ち着いていた
今回のケースは一期一話の被害者のように加害意識がなくても錯乱具合は酷かった
犯罪係数は犯罪を犯そうとする意思を測定しているわけではなく、秩序を乱す可能性の高い精神状態の人間を判定しているだけってことだよ
まあこのあたりは推測も混じってるので明確な答えは出せないけどね

あとこちらは確定事項だが犯罪係数の個人に対しての操作なんてシビュラでもできない
それができるなら狡噛を殺そうとしたときにわざわざ宜野座のドミネーターを操作する必要はないし、免罪体質者も脅威ではない
シビュラの総意なんて簡単に変えられないんだから、チクるとかそんなレベルの行動では色相や犯罪係数にもその判定にも何も影響ないよ

>>497
一係の連中は免罪体質者を公表しようとしたりしてないだろ?
しようとすれば殺されたりするかもね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:07:31.96 ID:rzBY/3GU0.net
そもそも一期からして狡噛様の素晴らしい推理で事件解決。それに比べて他の奴等は無能って作風だったし、
二期での朱様無双も順当。周りをバカにしないと主人公の有能さを描けない脚本の力量の限界

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:07:33.96 ID:05Nr0Ubz0.net
銃を持ってるわけでもないのに大人しく犯人に従う意味
この世界の人間は盲目的に従順という事にしたいのかね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:07:46.19 ID:l7AXWNSa0.net
二期面白いけどなー
一期のキャラはどうせ最後はシビュラにやられる雑魚臭しかしなかったけど
今度のはシビュラも公安もやっつけてくれる期待感あるわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:07:50.33 ID:OjJI8L4J0.net
>>506
中盤で濁って、カムイと出会い回復してどうこうって流れでしょ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:10:53.68 ID:NdpsR7vf0.net
霜月は朱よりメンタル美人だと言ってなかったっけ?
だから濁らないだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:11:42.95 ID:hqOtftT60.net
執行官、監視官ときて、最後はシビュラ自身に銃を突きつける展開なんだろうな
これから1、2話くらいためてからが本番か

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:12:05.34 ID:oIsURXy30.net
来週が楽しみだなあ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:12:53.01 ID:4/HaQ/Ot0.net
>>512
常守への劣等感&嫉妬、局長(シヴィラ)に評価されたい願望
とかの暴走で職務上過失で謹慎くらって
その後出会うとかの感じなんかなー

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:13:00.13 ID:tcMNtHhf0.net
>>504
殺意って犯罪係数の測定要因の一つでしかないんだよ
反社会的なことを考えればそれだけで上がるって一期で散々言われてたろ
シビュラの望まない人間であれば加害者だろうと被害者だろうと関係ない
執行官連中だって別に犯罪起こしたりはしてないし、犯罪係数って名前に嘘がある

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:13:12.77 ID:YhXlR/QnO.net
>>484
教授がそうなってる以上否定できんな
無能脚本にキャラ設定レイプされるくらいなら出ない方がいい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:14:22.43 ID:OjJI8L4J0.net
今回の局長はどこまで知ってて3係?を出動させたん?
長距離用ドミネーターみたいなやつは、照準合わせた時点で青柳監視官の名前出なかったん?壁一枚あると無理なんか?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:14:57.35 ID:qFoL7OGz0.net
カムイが小物くさい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:16:04.85 ID:4/HaQ/Ot0.net
>>520
過激強硬派になった笑い男って感じ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:16:19.96 ID:QI17WqA20.net
>>508
暴動の件は確かに集団心理がサイコパスをクリアに保ったってことはあるのかもしれないね。
でもシビュラが個人に対する犯罪係数の意図的な操作もできないとかあり得ないような気がするんだけど…
街一面の人の色相をスキャンできるようなスパコンが特定個人の情報改ざんも出来ないってジョークだよんね?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:17:12.19 ID:hPIzaVTs0.net
シビュラはシビュラへの忠誠だけを見て新人を公安に入れたのかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:17:21.36 ID:tcMNtHhf0.net
>>519
新型は監視官を判定できない説と100or300超えたら表示されなくなる説がある

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:17:33.98 ID:oar8ITHb0.net
マキシマが暴れた後はシビュラ以前のジジババ時代にかえってく予感があった
カムイは今のところ散らかした後の事は考えてなさそうなのが不安

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:17:44.15 ID:T8U6IlOG0.net
エロ要因の青柳が破裂してちんちん萎えた。俺らが望んでるのはこんな展開じゃねーよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:18:52.16 ID:YhXlR/QnO.net
>>504
一期の人質→ガソリンまみれでライター付けて「ぶち殺すわよ!」犯罪係数上昇→朱の説得で犯罪係数が低下、パラライザーによる執行

今回の人質→「俺達は人質だー!」と言って逃げてるだけ→処刑


やっぱおかしいなこれ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:20:19.63 ID:QI17WqA20.net
>>523
シビュラが真っ当なシステムなのであれば
揺るぎない正義感とか殺人現場のグロ耐性とか色々必要事項を網羅的に見てるんじゃないかな
んであの世界的には総合的にサイコパスが濁りにくい人が一番強いと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:20:33.86 ID:YhXlR/QnO.net
>>499
死んだのは客だけじゃない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:22:52.53 ID:tcMNtHhf0.net
>>522
少なくとも簡単に操作はできないよ、それは一期見直せよw
そもそもシビュラシステムの存在自体がジョークだろ
俺は係数操作できないことよりもシステムルームでずっと脳でクレーンゲームして遊んでる点の方が余程気になるね。何なんだよあれ・・・

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:26:32.27 ID:nJChGxTT0.net
シビュラなんてバグのある不完全なシステムだって話なのに、毎回毎回どうしてそこまで驚く必要があるw
ロボットじゃないんだから、バグがあると認識したらそれを元に対処しろよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:27:03.20 ID:OjJI8L4J0.net
狡噛みたいに主人公らしい性格とキャラデザの監視官、執行官が不在だから魅力ないんだな。
オヤジキャラも画面上に出てこないから薄っぺらいチームに見えるし。

二期を考えないで全力で一期を作るためにキャラ揃えて、ストーリー上二期では出せないキャラが出てきたらそれは魅力落ちて当然だな。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:30:37.49 ID:QI17WqA20.net
>>530
いや一期の設定上の話じゃなくてシステム上の話ね。
要は脳みそン十個前にして○○ちゃんは悪い子だからサイコパス濁らせてね!って頼んだら
OKやっとくって返ってくるだろjk

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:31:35.93 ID:IErpEeiq0.net
>>526
パンツ脱ぎかけたけど、爆散したあたりでそっと戻したお(´・ω・`)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:32:16.34 ID:/75o5Br10.net
>>527
メンタルヘルス受けてる元々濁り易い奴らだからじゃね?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:32:17.31 ID:OjJI8L4J0.net
青柳があの電波オヤジに陵辱レイプされる薄い本は間違いなく出るな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:34:19.39 ID:oar8ITHb0.net
すげー融通のきかないガンコ親父脳がだまっちゃいない
もしくは、長期的に見ると犯罪係数の意図的な操作が
シビュラを危険にさらすことがシビュラにとっては確定的に明らかなのか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:34:37.30 ID:nJChGxTT0.net
真面目っぽくやっているからこそ、ぺらぺらの嘘が見えてくると激しくしらけるわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:34:56.80 ID:tcMNtHhf0.net
>>533
一期でできなかったものが二期でできるようになってたらおかしいだろ
できるんだったら狡噛に対しても槙島に対してもそれをやらずにわざわざドミネーターの方を操作する必要がない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:35:57.82 ID:MPRd4Sll0.net
1期の糞設定突き詰めたら結果的にこうなるんだよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:36:26.69 ID:qFoL7OGz0.net
>>534
爆散で抜けるようになれば神回だよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:38:26.06 ID:OjJI8L4J0.net
>>541
ボロ雑巾のように陵辱されて、それでも正義を貫こうとして、挙句の果てには仲間に犯罪者扱いされてゴミのように爆散する美人な真面目キャラ。これは抜ける。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:40:29.61 ID:sG1tvGR60.net
一期のラスボスは免罪体質しか取り柄のないただ拗ねてるだけでたまに本の表面引用してる無能だったけど
二期のラスボスはシステムの裏を書くために実験したり社会の問題提起して目的持って行動してるし能力が伴ってるからだいぶマシに見えるわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:40:46.28 ID:Ai/3npDuO.net
>>531
不完全なシステムを盲信させられている世界のおはなし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:41:20.31 ID:hVjzceIe0.net
ディストピア作品に対して
作品世界が我々の通念から逸脱してるから気持ち悪い、位ならわかるが
逸脱してるからオカシイ、現実と乖離した描写が正しくないといった論調の類は
流石にあいた口が塞がらんな…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:42:48.59 ID:ELP01Ce00.net
一期

犯罪組織のリーダー槙島がシビュラに対する反逆のためにあらゆる事件を企てる

槙島の起こす数々の事件を狡噛が刑事の知恵で推理し、あらゆるカラクリを解き明かし

槙島に協力する犯人を特定しつつ、見えない犯罪組織のリーダーを追う

色々と突っ込み所はあったが一期は事件の謎を各話で解き明かしたり

管理されたシステムの中で時折見受けられる人間臭さもあり刑事物として楽しめた

二期

新たな犯罪者カムイが実験と称して事件を起こす

どいつもこいつも一期のギノみたいな融通の聞かないシビュラの通りに動くコマばかり

何か事件が起きても最初から犯人はわかってたり、公安もシステム通りに動くから事件の推理やら謎解きがない

朱は新たな犯罪の主犯格を追うばかりで各地で起きる事件解決にはほぼ無関心

事件は表面上解決してるけど視聴者からしたら何も解決していない上に胸糞悪さだけが残る

二期は事件が根本的に解決せず胸糞悪さしか残らないから駄目なんだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:43:49.14 ID:oar8ITHb0.net
爪噛みながらふーん、あぁそうしか言わないモードの局長ボディは
服の上から懸命に乳首を吸いつつ尻を揉みしだきながら
必死にちんぽを太ももに擦りつけても
されるがままになってくれるのか抵抗してくれるのか
そんな事を考えてたらこんな時間だよ!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:43:50.84 ID:o+6hfFzlO.net
>>475 執行官は山ほど補充が利くわけだが。監視官と違って。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:46:39.23 ID:Ai/3npDuO.net
>>547
ほんとこれ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:47:41.43 ID:oIsURXy30.net
今回の爺の声は「くまのプーさん」の声にしてもらったらもっと良かった。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:47:48.22 ID:/75o5Br10.net
一期でシビュラも誤魔化されることを判明してるのに、未だに犯罪係数頼りの監視官執行官

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:49:07.46 ID:Af4ZjjK70.net
くまのプーさんの声の人はもうお亡くなりになってるんじゃ…

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:49:49.55 ID:9ceo4ziA0.net
六合塚はちゃんと中の人のことも考えるんだな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:51:06.92 ID:NojGnses0.net
正直鹿矛囲はシビュラの掌で踊らされてるように感じる
どのみち映画までシビュラが崩壊しないのは決定してるし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:51:45.86 ID:o+6hfFzlO.net
>>492 だから客の振りして潜り込んでる。青柳の監視をする振りもしてるし、薬を与える傍ら制圧の訓練もしてるはず。

まさかマキシマ、泉のラインの支援を承けた犯罪集団の一人とか。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 09:03:33.90 ID:dXfZBJCvs
青柳が電動工具を武器として使わなかったのは、ドミネーター使用による執行するというルールに基づくため? ドミネーター=安全神話と化してるから、単純に思考停止してたからなのか?

後者だと思ってるんだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:56:02.35 ID:ELP01Ce00.net
一期と二期の公安の差をざっくり例にしてみた。

ヘルメット事件が起きました

一期の公安↓

「被害者を殺害した被疑者の犯罪係数に変化がない、おかしい」

「こいつ妙なものを被ってるぞ、どうやらこのヘルメットにカラクリがあるらしい」

「ヘルメットが犯罪係数が低い人間の色相コピーしているようだ」

ヘルメットの謎を解き、犯罪者を捕らえて事件解決

二期の公安↓

「被害者を殺害されたけど襲ってる方の犯罪係数に変化がないから問題ない」

「妙なものを被ってるけど犯罪係数に異常がない以上、我々の出る幕はないな」

「ヘルメット野郎に襲われてる被害者のエリアストレスが急上昇している出動だ!」

ヘルメット野郎ではなく無実の被害者を処刑して事件解決

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:59:30.84 ID:aupkAhEV0.net
面白いっちゃ面白いけどドミネーターが役立たずすぎて萎える

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:59:45.61 ID:tUo4AeKb0.net
これもうわかんねぇな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:00:54.94 ID:d+y9G/YS0.net
ポンコツシステムにボンクラ国民どもwww
2期はシュールギャクアニメを目指してんのかなwww

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:05:07.42 ID:o+6hfFzlO.net
>>535 いや受付などの職員がいるんでそれはどうかという話。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:06:31.49 ID:SJ+mQetV0.net
>>557
ほんとこれ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:08:12.50 ID:oar8ITHb0.net
弥生は霜月と施設内の人員を天秤にかけたとも思う
頭ごしで朱に突入の可否を問うた場合、霜月の味方が居なくなる
単純に人手が足りなかったのもあると思うし
3係到着前にシャッター開けるべきとまでは思わん

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:08:53.31 ID:dCKzF9MQ0.net
青柳監視官はいずれにしても無能だった
最後の最後執行官を飛び越えてエリミネーター落ちは残当

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:08:56.67 ID:PlDtjYsF0.net
>>551
その事実を知ってるやつは常守しかいないんじゃないの

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:10:03.47 ID:/75o5Br10.net
>>565
ヘルメット事件はなかったことになってるのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:10:29.38 ID:efHfM2ib0.net
停滞による安定がもたらされている社会で
新型ドミネーター登場!みたいなのは俺の趣味じゃないなあ
そういうのはガンダムでやっていればいいと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:10:40.21 ID:dCKzF9MQ0.net
もっと早い段階で突入していれば青柳は救えたのにね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:11:22.91 ID:sIInqubh0.net
最初のリョナ柳監視官のおっぱいね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:12:11.08 ID:8ZW3FoJ+0.net
シュビュラ「あそこの区域にいる人間はすべてエリミネーターにしといたわ。面倒くせえし。」

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:12:28.46 ID:o+6hfFzlO.net
>>565 宜野座は可能性ありかと。局長に頻繁に逢ってたし。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:12:47.36 ID:YhXlR/QnO.net
>>566
ヘルメット事件から何も学んでないよなー
模倣事件起きたらアウトじゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:13:41.65 ID:efHfM2ib0.net
青柳さんにはもっと非道い死に方をしてもらいたかった
あれではもったいないではないか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:14:03.35 ID:xk80nUae0.net
最初人質の中の誰か一人だけが犯罪係数100超えして、サイコハザードにサイコハザードが重なって全員300超えしたんじゃないの。
人質が一人だったらあそこまで上がらないと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:15:43.30 ID:dCKzF9MQ0.net
>>573
システムに縛られ続けた哀れな人生だったな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:17:56.97 ID:137rzApi0.net
二係は機能停止した
酒々井も青柳もいない
新任監視官がいるね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:18:25.39 ID:Af4ZjjK70.net
こんな世界にいたらろくに押入れにエロ本も置いておけないよ
いつ死んでもおかしくないし処分する時間がない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 09:25:19.41 ID:dXfZBJCvs
ダークナイトのジョーカー、ベインはこの世界でもいい悪役してくれそうだわ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:19:55.96 ID:ndbRYrn70.net
結構面白くなってきた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:20:25.92 ID:7bNyC66O0.net
Uストレス欠乏症ってあの社会的には無いことになってる存在なのか
リカコの親父の病院シーン見るに患者もそれなりにいて医療従事者も人間だったし、
あの時代の難病みたいな扱いかと思ってたのに

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:20:47.61 ID:eEx9ehPU0.net
病人の爺さんがなんであんな強いのw
なんでロボ犬倒した銃っぽいので撃たないのw
なんで全殺しなの、なにがあったかわからなくなるじゃんw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:20:53.11 ID:B4CjbrzT0.net
もうこの設定で話作るの限界でしょ…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:21:02.16 ID:PYPzNpQE0.net
後輩監視官、あんなひねくれた性格でよく色相濁らないな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:22:02.78 ID:dCKzF9MQ0.net
>>581
認知症のジジイがリミッターきったらすごいぞ
やっぱ男だなってかんじ
介護してたらわかる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:22:05.68 ID:96uryeS/0.net
正直1期も話はこんなもんだったし
笑えれば満足だよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:22:20.10 ID:tUo4AeKb0.net
脚本が悪いよ脚本がー

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:24:22.06 ID:qlspa98t0.net
マキシマ先生とカムイがタッグしてたら最強だったのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:24:38.46 ID:oPd5+HAS0.net
>>583
そう遠くないうちに濁るのは確定してるようなもんだから安心しろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:25:07.81 ID:P8WEbztX0.net
霜月の無能さに腹が立つがあのキャラは1期からあんな感じだったか
リカコのとこに友達一人で行かせてるしな
それにしても自己評価高杉なとこがまた腹立たしい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:25:14.65 ID:efHfM2ib0.net
ドミネーターは監視官にターゲットを定めると
「それは反逆です」と警告が流れるんじゃなかったっけかね

「壁越しだったのでそれは作動しませんでしたー」でいいのかね
いいのかもしれんが、それではサイマティックスキャンで
個人を認識しているのではないというあんまり面白くない設定だな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:25:35.66 ID:0eexpJ5v0.net
これ何クールやろの1期のときすら、後半ぐだってて色々いわれてたけど
2期、序盤なのに既に色々言われてるやんけ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:26:21.39 ID:B4CjbrzT0.net
後輩は、口悪いだけでどんどん無能暴露されてるだけな気がするだがw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:26:48.55 ID:7bNyC66O0.net
>>584
あの爺さん、最初はこの強さ体をサイボーグ化してるのかと思ったんだけど、
ヒデブった時の様子から見るに、リミッター切れ状態だったってことかねぇ?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:27:27.88 ID:Af4ZjjK70.net
リミッターを外させてもらう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:28:59.80 ID:efHfM2ib0.net
しもつき「私、無能なんでしょうか?」
ぎのざ「この物語で脇役監視官は、無能っぽく演出されちゃうもんなんだよ」
あおやなぎ「そうかもねえ・・・」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:29:00.80 ID:0eexpJ5v0.net
1期で親父がギノ庇って云ったけど

弥生があの無能後輩のための犠牲になったらマジで最悪だわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:30:50.52 ID:BlywKEmw0.net
>>584
ほんと下手にボケてるジジイなんかは手に負えないよな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:32:06.13 ID:efHfM2ib0.net
暴力慣れしていない世界なので
爺さんでもあっさり蹂躙されちゃうのだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:32:59.72 ID:dCKzF9MQ0.net
>>593
脚本かだれかしらんがボケた老人相手にしたことあるんだろな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:33:56.39 ID:4QUTxYLf0.net
強襲型ドミネーターは兵器ですよね
あんなんお金いくら注ぎ込んでいるんだか…

全然関係ない上ににわか知識で申し訳ないけど、何故か『銃を製造している会社は罪に問われないのか』みたいな事が思い浮かんだ
話に挟む余裕など無いと思うが、設定資料とかでノナタワー(兼シビュラシステム)の建設や(強襲型)ドミネーターの製造に携わった技術者関係にもスポットを当てて欲しいなぁ
実は1期のヘルメットもその技術者が提供してました、みたいな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:35:01.61 ID:dCKzF9MQ0.net
三係って何する役目なの?仮性局長の犬?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 09:40:31.85 ID:O11jvp/Xc
シビュラが手段を選ばずにカムイを全力で潰しにかかってるってことなのか。
なんかシビュラが暴走していく展開な気がしてきた。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:35:32.16 ID:o+6hfFzlO.net
>>591 1クール11話。
>>592 常守の教育も悪いと霜月は言ってるよ。言ってることがわからないと。
征陸のおっさんがこの場合必要なんだがいないから、常守と霜月の2人の軋みというか齟齬が不快。
でも、狡噛でも霜月相手では無理だな。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:38:04.42 ID:efHfM2ib0.net
霜月を「鼻持ちならない思い上がった新米」と
演出するのはちとあざとく感じるな
どうせこっから挫折と復活があるフラグなんだろうと
深読みしてしまう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:40:21.66 ID:XPEN94s/0.net
強襲型も壁越しに個人判定できなきゃ執行官と犯人の区別が付かないだろ
設定がザル過ぎ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:41:35.25 ID:B4CjbrzT0.net
あんなにドミネーター任せなら
別に特定の係決めないで
誰にでもドミネーター渡して使わせれば良いってくらいに
無能な連中w

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:41:36.09 ID:Lmkb+6TJ0.net
あんなグロみせられたあとに4月は君の嘘という爽やか青春アニメ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:41:44.76 ID:7F4yd/570.net
劇場版の脚本をぶちが書いてるなら
「2期ではこいつとこいつが死にますので劇場版で出さないでね」
くらいの打ち合わせはやってるはずだよなぁ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:42:21.91 ID:K+c4W3fu0.net
熊谷ひどいねえ
映画に期待するしかないか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:43:07.81 ID:TiJRo2QE0.net
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   青柳さん、あなたの事が好きでした
     ∧∧ |: |           縢の小説でも出てたけどホント良い人でした…
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:43:33.38 ID:4TU+ebB0O.net
霜月が無能性格糞声糞の3要素で不快過ぎる
せっかく面白くなって来たのにこいつのせいで見るのやめるレベル

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:44:52.47 ID:ZZwquGun0.net
>>604
2クールだったらその構成もできたろうけど
サイコパス2は1クールだからな
あと8話か9話でそんな悠長なことはできないよ

カムイの信奉者側に堕ちるか、罠のための餌役になってなぶり殺されるかだと思う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:44:52.76 ID:/75o5Br10.net
いきなり自分の考えで動けた新人常守ちゃんが異常なんだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:45:33.85 ID:K+c4W3fu0.net
佐倉綾音のせいで安っぽいアニメになる
霜月も不快でしかないしね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:46:52.06 ID:7F4yd/570.net
>>605
犯罪係数300オーバーは監視官であろうと一般人であろうと
問答無用で殺害対象だから関係ない。

むしろこの世界では1話の朱の行動が異常すぎ。
ビルにいた人間に避難勧告出すほど騒ぎでかくしてるんだから
普通に考えれば始末書ものだよ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:51:04.56 ID:B4CjbrzT0.net
犯罪に巻き込まれた時点でほぼ人生終わったような社会だなw
ストレスが全部悪いってかw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:51:15.85 ID:oar8ITHb0.net
強襲型ドミネーターは車や船に乗って遠ざかる対象とか
逆に建物の外から襲ってくる対象を想定してるのかも

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 09:54:45.43 ID:O11jvp/Xc
拳銃とライフルの違いみたいなもんか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:52:36.40 ID:vJT6rJ7P0.net
この手の展開は荒れるだろうなーって思ったらやっぱりだよ!!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:53:23.07 ID:YBkRBPiE0.net
>>573
ギノさんの童貞頂いて、腹上死がよかったな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:53:33.07 ID:dg+7n9QI0.net
今回はなんかカムイより霜月が目立ってしまっている感じだね…
ところでカムイは最後バック持ってたけど何が入ってるんだろう
青柳のドミネーターもしかして持って行ったのかなあ?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:55:48.09 ID:B4CjbrzT0.net
つーか、犯罪者がただシステムの抜け道利用したチートってだけのネタばっかりだから微妙なんじゃね?
こう言う社会だからこその事件を捜査って感じじゃないし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:56:00.68 ID:39TeiIWw0.net
生まれたままの姿云々で裸にされてたけど全員下着着てたよね
DVDBDでは裸なのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:56:46.15 ID:efHfM2ib0.net
霜月「なんで撃たないんです!」
常守「死体は情報や黒幕を吐かないわ」
唐之杜「おお、公安っぽいせりふだねえ」
宜野座「俺たちはキンタマをメスゴリラに握られているのか・・・」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:57:13.74 ID:PlDtjYsF0.net
今回ワンクールなのか

そんなに話膨らむわけではないんだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:57:40.64 ID:Af4ZjjK70.net
なんかカムイにやらせたいことを無能さんたちが場をつないでアシストする話になってるぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:58:33.00 ID:/nbx+7ng0.net
>>605
その人の経歴なんて一切関係ないからな
シュビラによって生かす価値なしと判定されたら処分される
それがこの世界

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:59:22.44 ID:XPEN94s/0.net
>>626
そう。カムイの計画自体は結構杜撰なんだよね。
公安がサポートしてあげてるだけで

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:00:45.11 ID:7F4yd/570.net
ストックホルム症候群でも起こしてたら全員300オーバーでも納得なんだが
そもそもあの世界の一般人の豆腐メンタルでは症候群自体起こらないのかな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:00:48.76 ID:qbu5f+1f0.net
カムイって気持ち悪い割にキャラが薄く感じるよな
霜月の方が目立つってどういうこっちゃ
このまま強気姿勢を貫くとしたら三係の男監視官も出てきたしそいつらともぶつかるんじゃ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:01:00.75 ID:dCKzF9MQ0.net
こんな時にコウガミがいてくれたらな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:02:55.21 ID:vyfB/k8C0.net
俺はなんとも思わなかったが荒れてるな。
ただ一期でコウガミが犯罪係数上がった被害者を執行しようとしていたし、公安的には当たり前の行動だとは思ったが。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:03:01.30 ID:3OWP53Xb0.net
>>631
狡噛「物理で殴れ」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:03:33.22 ID:0eexpJ5v0.net
霜月の成長の犠牲になりそうな匂いぷんぷんしてると思うんだが、弥生

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:04:31.84 ID:7F4yd/570.net
>>633
それやったから青柳は始末されたんですが…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:04:41.60 ID:ZZwquGun0.net
槙島は完全に社会から外れた異端の存在だけど
カムイは普通のSF作品だと主人公になるような立ち位置っぽいな
ディストピア社会に立ち向かうレジスタンスのリーダー的な

>>625
スタッフを見ても秋のサイコパス映画に資本を集中してるから
この作品は映画への繋ぎみたいな感じの立ち位置だと思うよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:05:30.95 ID:LYAGx+rl0.net
1期なら現場に同じ顔の奴を探せ

みたいな感じですぐに終わりそうな話をgdgdと1クール放送するのかよ
しかもグロで釣ろうとまでしてやがる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:07:28.02 ID:qbu5f+1f0.net
犯人殺しちゃったら詳細が分からないなんてツッコミは1期のアバター御堂の時から言われてる
今更な話だから別に皆殺しでも驚かないよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:08:22.79 ID:HEaKp5v/0.net
狡噛とか東金みたいにちゃんと体を鍛えてればあのジジイを絞められたのに

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:09:07.35 ID:IBIbDJR30.net
あのスマホのおかげでスキャナーごまかせるってオチなのか?
だとしたらしょっぱすぎるしやっぱりミスリードかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:09:09.34 ID:efHfM2ib0.net
>>635
狡噛のように素手で犯人を叩きのめせるぐらい鍛錬してれば
気持ち的に余裕も出ただろうが、まあ、それも矛盾しているな
・・・という風な話になれば俺的には面白いのだがな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:09:27.13 ID:vyfB/k8C0.net
てか、むしろ暴動の時に公安が市民に対して執行しなかったが、おかしい。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:09:28.55 ID:Lmkb+6TJ0.net
マサオカのとっつぁんとコウガミって赴任時は三係だったんだよな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:11:20.19 ID:hkDYJmg20.net
>>621
そうなんじゃね?ドミネーター持ってったと思う。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:12:13.25 ID:g5a0gFXG0.net
神威が笑い男っぽく見える
笑い男の方がクールだけどな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:12:22.42 ID:YhXlR/QnO.net
>>615
そういう問題じゃないだろ
あれは狙撃用のドミネーターだと思われるが
建物に執行官が潜入して犯罪者と争う事になった際
どっちが執行官でどっちが犯罪者かわからなくなる
犯人が複数いた場合、執行官を先に撃ってしまったら逆に犯罪者の手助け成りかねない
これってとんでもない欠陥だぞ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:12:50.98 ID:/nbx+7ng0.net
>>642
市民皆殺しにしていたら反撃くらうだろう
数で圧倒的に不利だからな
しかもヘルメットで無効の奴もいる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:14:47.74 ID:HEaKp5v/0.net
>>635
朱はヘルメットで槙島の頭をぶん殴ったけど問題なかったな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:16:42.53 ID:Lmkb+6TJ0.net
>>646
面倒だからあの場にいる奴らは全員始末したってことよ
カガリ消したように

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:17:36.79 ID:oufPG1rW0.net
後輩にはガッカリだな
文句たらたらだけど仕事はちゃんとやる子なのかと思ったら責任問題云々て適正0じゃねーか
なんでこんなのに監視官適正だしちゃってんだシビュラシステムバグってんじゃないの

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:18:36.78 ID:B4CjbrzT0.net
>>650
システムが、朱の足を引っ張りたいんじゃねw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:20:18.13 ID:4iy36J730.net
2はなんか見ててイライラする話しかないな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:21:44.77 ID:d+y9G/YS0.net
目撃者達まで皆殺しにしてあいつら事件を分析すること考えてないんか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:21:47.93 ID:Lmkb+6TJ0.net
朱さん、シビュラシステム局長と緊急会議

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:22:22.95 ID:Lmkb+6TJ0.net
>>653
せやから朱は激怒した

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:22:33.81 ID:vyfB/k8C0.net
>>648
青柳は犯人を殺そうとしたけど、朱はシュビラ(局長)の命令に従って填島を捕えようとした。
その違いだと思う。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:22:53.87 ID:pD/BjF+m0.net
1期とは筋書き以前に表現がまるで違う
大衆向けというか頭悪いひとの為のアニメになった
より簡単に分かりやすくはなってるけどもこれって改良って言って良いのか?
昼ドラの深夜版っつーかアレな雑誌の内容そのもの
特定の層向けのある種のラノベって意味では変わんないけどさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:23:44.97 ID:96uryeS/0.net
1期も見直してみなよ
突っ込み甲斐あってマジおすすめ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:24:39.91 ID:3OWP53Xb0.net
霜月 「雛河!何をしてるっ!」

のところは半笑いでドミ突きつけながら言えばキャラ立ったのに

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:25:10.76 ID:efHfM2ib0.net
虚淵さんの「システムの完璧さとは」みたいな
ウザい講釈がないといまいち物足らんな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:26:34.13 ID:j/r2BvmZ0.net
これで事件解決するなら一期でちゃんと捜査して犯人特定してたのがアホらしいわ全否定だよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:27:59.96 ID:HEaKp5v/0.net
雛河から発せられる気弱な槙島の声が聞こえるたびに吹く

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:28:26.47 ID:SJ+mQetV0.net
事件の関係者を無差別に皆殺しにして
こいつら事件の真相を知る気とかないの?
何かまた一期の最初の頃に戻って退屈だわ
片っ端から殺してたら事件が迷宮入りするだろが学習能力ないのかシビュラも公安も

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:29:03.19 ID:dg+7n9QI0.net
>>644
だよね青柳のドミネーター朱たちが建物に入ったとき落ちて無かったよね?
それともただ見切れてただけかな…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:32:11.33 ID:nChng7Sl0.net
霜月嫌な奴なのはいいが、セリフで心情言わせすぎじゃね
私の責任になるじゃないとか口に出して言わねえよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:32:37.43 ID:h+X0falx0.net
>>651
だとしたら局長=シビュラと朱は価値観違っても互いを必要としてる面白い関係だと思ってたから残念だよ( ;´・ω・`)
狡噛さんの影響で朱が可愛い顔してルール無視のアウトロー過ぎるから付いていけないってトコかなと思ってた
本来あの職業はシビュラの判断だからエリミしても許される訳で個人の資質と裁量で人を裁く事も裁かない事も許されないでしょ
個人として屑で無能だけどシビュラの人選自体は間違ってないんじゃね?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:32:58.83 ID:7F4yd/570.net
>>646
300オーバーと200代がいたから
300オーバーを先に始末した、ということだろ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:33:08.32 ID:dCKzF9MQ0.net
>>663
ないよ
一期のときも御堂マサタケをぶっ殺しちゃったし
あいつ殺さずいろいろ聞けばよかったんに

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:33:39.16 ID:yQ5q1x9u0.net
ドミネーターだから膨らんで爆発って非現実的だけど
普通の銃でバンバン殺してたらYouTubeにあるISISの銃殺処刑みたい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:33:58.61 ID:YhXlR/QnO.net
ただ惨状から逃げようとしただけの人質の
犯罪係数が全員300オーバーになるとか
どう考えてもおかしいから
脳みそ軍団が意図的に何かやったんだろうな
でないとヘルメット事件と矛盾してる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:34:25.40 ID:HEaKp5v/0.net
悪即撃

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:35:31.09 ID:YhXlR/QnO.net
>>667
今回の件は話はそうだが
いつもそうとは限らない。
>>646をよく嫁

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:35:32.56 ID:E4XTCgfz0.net
なぜか、あのじじいが強い。
あと、常守、宜野座、やよい、東金、雛森以外が無能過ぎて、視聴者のサイコパスが上がる。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:36:22.23 ID:GZJhXpaRO.net
上でも言われてるけど、あの強襲型とかいうの執行官と犯人の見分けつかないんじゃないか?
今回は監視官が係数振り切ってる特殊な状況だったけど…
でなきゃシビュラ側がなんか悪さしてるか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:38:26.64 ID:/a1DDyoN0.net
あの爺さんなんであんなに強いんだ
一期に出てきたサイボーグじじいと同じなのかと思ったけど、人間なのかよあれ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:38:45.15 ID:s2abbn710.net
執行係数オーバーしたまら死刑がこの世界観なのに
執行官特別扱いする必要ないでしょ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:39:21.28 ID:7F4yd/570.net
>>672
そういう閉鎖空間での乱戦時にはふつう使わない装備なんじゃない?
今回は局長による口封じの意図があったんで持ち出されただけで。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:41:03.91 ID:SJ+mQetV0.net
サイコパス二期は同人アニメとして見た方が良いな
一期と比較してキャラ設定やらコンセプトが微妙に設定が変わってて
一期見た側からしたら馬鹿過ぎて見るに堪えないレベル
脚本家糞過ぎ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:41:16.58 ID:Af4ZjjK70.net
2期はもうその5人以外全員死亡エンドでよくね?
見てていらいらしないのがこいつらだけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:41:22.79 ID:TxodZtpI0.net
>>674
監視官だったとしても係数オーバーで執行対象なんだから
妙な言い訳せずに「執行対象の中に監視官1名も含まれましたが問題なく執行しました」
‥で良かったのにね
ちょっと3係のキャラが立ち過ぎちゃうけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:41:33.87 ID:dCKzF9MQ0.net
>>674
とりあえず犯罪係数高いの消し飛ばすだけみたいかな
まさか監視官が執行官に撃ち殺されるなんてな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:42:01.00 ID:qbu5f+1f0.net
新型ドミ、間違えて身内の執行官撃っちゃうどころか
犯人をエリミるはずがすぐ傍にいたちょい係数高めの人間をパララっちゃって
犯人を取り逃がす、なんてことになりかねないんじゃ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:42:10.47 ID:3re2ex81O.net
>>670
犯人にドミ突き付けて少しだけ「ぶっ殺してやる」って思った鮫噛が300ギリになってたし、
長時間人質にされてたら300くらい行くんじゃね?
1人襲いかかって返り討ちに遭ってたし
実行できるだけの度胸と腕っ節が無かっただけで

ヘルメット事件では、犯人殺しても濁らない、とは言ってたけど
噂レベルの描写だったし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:44:52.87 ID:vJT6rJ7P0.net
くっさいなー

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:45:31.38 ID:Tr2Zlc2h0.net
カムイはそんなにホロ技術凄いなら公安局員になりすまして直接公安に行くこともできるんじゃないか
グソンみたいな便利なのがいないから無理かな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:47:15.74 ID:IJIC4cT60.net
青柳なんで釘銃放り投げてしもたん?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:47:34.57 ID:YhXlR/QnO.net
>>683
人質にコウガミや青柳みたいに「殺してやる」っていう言動、描写が無い以上、それは推測でしかない
わかってるのは刑が執行された人質は怯えて爺に反撃も何もしていないし
ただ逃げていた弱い人間だったという事ただけ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:48:36.87 ID:2TRWETS+0.net
とりあえず無能の女後輩死ね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:48:39.72 ID:KfjPjoiE0.net
一晩経って思うけど、設定の粗さとかよりキャラの描き方に問題がある気がしてきた
一期と違ってキャラクターに魅力がないから色んな粗が目につくというか
まあ1クールだから群像劇やってる時間もないのかもしれないけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:50:12.22 ID:2JMNT/GZ0.net
社会がうまくまわってるのに革命なんか起こらんし
一期の宜野座みたいな典型的なこの社会由来の無能みたいなキャラ増やさんと
一期で投げっぱなしになったこの社会をどーすんのってテーマが消化できん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:50:40.01 ID:alKEv6+V0.net
監視官って馬鹿ばかりで誰でもなれそうな気がするんだけど。
ドミネーター構えられれば誰でもいいんじゃね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:51:13.09 ID:/a1DDyoN0.net
>>686
ストーリーの都合上

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:52:02.40 ID:7VMXaKUu0.net
すごく面白い
一期よりもテーマがはっきり表現されてる感じ。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:52:21.68 ID:GZJhXpaRO.net
ていうか警棒ぐらい持たせてあげて!ってなる。なんかあったじゃんそういうの!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:52:54.04 ID:TxodZtpI0.net
>>689
一期は現場主義のベテランと杓子定規の新人キャリアって言う刑事ドラマのテンプレをキッチリ踏んでたから
立ち位置違うけど2期は青島抜きの踊る大捜査線みたいなもん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:54:15.63 ID:X+ouTOgh0.net
いろいろ葛藤してたでしょ
だからドミネーターに固執した

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:54:41.40 ID:FB+qxAlU0.net
キリト君世界を変えたい人々を救いたいって、それで罪なき民衆巻き込んじゃ本末転倒ですよ
こいつ本当に何がしたいんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:55:30.04 ID:YhXlR/QnO.net
>>689
そうそれ
一期は味方、敵キャラにそれぞれ信念、思想があって魅力があったし
曲がりなりにも犯人を特定して事件を解決させていたから
おかしな点や粗があっても刑事ドラマとして楽しめた
二期は敵味方キャラに魅力がないし
事件も犯人見つけて解決というよりも
お構いなしに力で制圧って感じで一期を全否定してるし
キャラの魅力が失われた分余計に粗やおかしな点が際立つようになった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:55:34.07 ID:7F4yd/570.net
基本的に個人の判断が不要になった社会だから
いざという時に責任転嫁の先を探す霜月の心理はわからんでもないんだが
これで既に1年半のキャリアがあるっていうのがなぁ…
ぺーぺーなら別に問題ないんだが。

槙島とか大物犯罪者が裏で糸引いてるような場合以外は
基本的にアホでも勤まる無印2話のようなヘボい犯罪しか起こらないんだろうか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:55:48.59 ID:nJD3MEZW0.net
てかコウガミとか宜野座みたいに監視官落ちしても執行官として即戦力として働けるんだから100超えてもわざわざ警告解除す必要ないよなぁ ただでさえ人手不足なのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:56:00.31 ID:Tr2Zlc2h0.net
局長が本気出したら解決するよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:56:05.67 ID:LmLvXy+j0.net
監視官に求められるのって犯罪係数の低さだけでしょ
使い捨ての操り人形があの世界じゃ有能な人材なんだよ
シュビラに疑問を持つような人間は邪魔でしょ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:56:36.81 ID:+P0rB4Js0.net
シビュラが導入がされてまだ30年ほどなのにみんな従順過ぎだろって思ってたけど、
今回の禾生局長の「ユーストレス欠乏性脳梗塞を知る者などあってはならない…(うろ覚え」ってセリフで、
隣の国辺りに反日思想でおかしくなってる国あるなーと思ったら納得できた。
過去を知る者が居なくなれば、過去の常識なんて通用しないってことなのかな?

>>646
政治家も居て、厚生省以外の省庁もあって縄張りもあるっぽいのに、(一期のドローン工場は経産省の管轄だったっけ?)
誰が最終的にこの社会を支配しているのか解り難いんだよな。
シビュラを計画してシステム組んだ人だっているはずなのに今んとこわからん。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:56:40.76 ID:3re2ex81O.net
>>687
でも、シムラシステムがズルして300にしたって言動、描写もないよな
というか、数値いじれるなら、わざと停電させて計数上げる小細工する必要ない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:58:40.30 ID:YhXlR/QnO.net
>>704
突如3係の指揮下になったり
エリアストレス上昇だけで
強襲型ドミネーターを用意したり
おかしな描写は多々あったぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 10:58:56.44 ID:Zn5y99sO0.net
編集版観てないから忘れてるんだが1期でコウカミさん最後どうなったんだっけ
今回出てこないの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:00:14.40 ID:IJIC4cT60.net
宜野座「常守もうやめろ、濁るぞ」

これ聞き飽きた

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:00:46.17 ID:GtDIea9T0.net
無能キャラばかりの設定にすると一気に陳腐化して糞アニメになる。
頭のキレる監視官達とその目を欺く犯罪者との対決じゃないと面白味がない。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:01:06.44 ID:LmLvXy+j0.net
人質の犯罪係数が300オーバーってのはちょっと違和感あったけど
シュビラシステムの矛盾を描きたい回っぽいからその辺はご都合ってことで納得したけどな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:01:36.33 ID:5oV7zyz+0.net
>>707
最近無視されてるよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:02:08.40 ID:dCKzF9MQ0.net
明日の先行上映人多そうだな
この様子じゃ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:02:15.05 ID:Tr2Zlc2h0.net
>>707
何をそんな念押ししてるのかわからんが、何回もやる必要ないよね ただでさえ尺足りないのに

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:02:31.68 ID:LmLvXy+j0.net
>>708
監視官で有能なのっていたっけ?
一期の宜野座も大概だったじゃん
基本的に監視官ってドミネーター頼みの無能ってイメージしかないが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:02:48.48 ID:3OWP53Xb0.net
>>705
それは局長からの指示でしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:03:00.69 ID:Z3yECSD30.net
別に前期のファンでもないけど、こうつまんねーと前期がかわいそうだな

いや、さすがはテロル

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:03:07.41 ID:FB+qxAlU0.net
最後の民衆の犯罪係数上がりすぎじゃないか?
そんな簡単に300超えるかよ 超えたのは事実だけど、説得力がないわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:04:52.17 ID:YhXlR/QnO.net
>>714
だからその指示を出した局長の正体は何よ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:04:58.99 ID:Z3yECSD30.net
無能を周りで固めて主人公側を持ち上げる、んじゃなくて、
みんな有能にして主張をぶつけあう形にしてくださいよ


無能脚本家さん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 11:09:51.07 ID:gtz9EhRYp
ひどい...3話まで良かったのに4話でクソみたいになった...

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:05:27.31 ID:9l/15xiR0.net
>>600
リアルでも刀も武器だが社会は容認している
悪用しないならオールオッケー

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:06:05.06 ID:cqdKkUGE0.net
犯人のおじさん、犬に取り付けてた薬を何回か吸ってる描写あったけど
それに犯罪係数低くするような作用あったのかな
犬壊されて吸えなくなったから最後3係の遠距離砲でやられたのかもな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:07:10.93 ID:3re2ex81O.net
>>705
そこは皆殺しにするための局長の仕込みなのは間違いないが、
だったらなおさら停電で怖がらせる小細工の指示はいらんよ

「300以上は始末しろ」って指示だけして、こっそり300以上に上げときゃいい

というか、シムラが社会に不要と判断したら本来300以上になる筈なのに
わざわざ外から計数上げる細工した、っていうあの描写は
なにかシステムに縛りがあるような印象をうけた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:07:59.05 ID:YhXlR/QnO.net
>>713
有能になるとシビュラにとって都合が悪いんだろうね
カガリやコウガミが局長に狙われたように
だからこの世界は無能な奴程有能なんだろう
一期の宜野座は俺らからしたら役立たずの無能だった訳だが
あっちの世界では有能な監視官なんだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:08:15.49 ID:ceFBMjKe0.net
一話だと監視官撃ったらアカンみたいな警告出てたのに今回出なかったのは何で?
壁ごしだと数値しか見えないのなら超絶欠陥品じゃない?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:08:23.17 ID:hBfhv6a40.net
もはやなにが正義なんですかね
人質を片っ端から撃ち殺して公安局はなんのための公安局だ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:09:28.49 ID:hBfhv6a40.net
>>724
エリミネーターになったら立場が執行官のほうが上になるわけで

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:10:19.25 ID:7F4yd/570.net
>>725
社会体制の維持のための組織だよ。
別に人助けする正義の味方じゃない。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:11:00.31 ID:h+X0falx0.net
>>724
ドミが網膜で個人を識別してるからじゃないか?
強襲型がポンコツなのは別として

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:11:03.53 ID:lTpZOjSD0.net
人質だろうがなんだろうが犯罪係数が一定数を超えたら処分
これがシビュラシステムの正義よ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:11:18.96 ID:SJ+mQetV0.net
>>725
二期の狙いはそれだろ
正義と悪の逆転現象が起きる
屍鬼とかのオマージュかな
そのために今後も公安の理不尽な執行が続くと思うよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:11:32.53 ID:BX+oHEZX0.net
>>725 人質でも犯罪係数が上がれば執行対象だから打つのは当たり前の世界なのではないのかな。
1期1話もそうだったように

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:12:27.77 ID:efHfM2ib0.net
青柳さんは二係の執行官と顔を合わせて
「なんでこうなっちゃったんでしょうねえ・・・」と言われて
撃たれたほうが良かったかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:12:30.97 ID:N2wY0Wf+0.net
無能座さん言ってた頃が懐かしいな
こうも無能ばかりだとさすがにチープになりすぎる
有能すぎんのもあれだろうけど、バカはいらん。無能座さんくらいがバランスよかったな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:12:40.16 ID:lTpZOjSD0.net
二係崩壊で一係vsシビュラに忠実な三係という対立の図式ができたんわけだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:12:49.70 ID:HDvW1MKx0.net
>>728
それだと一期でヘルメットかぶったやつが咬噛だと認識された説明がつかなくないか?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:13:21.85 ID:hBfhv6a40.net
>>730
正義の公安局が実は悪なんてわかったら社会が終わるぞ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:13:49.79 ID:1TQi3a1c0.net
今までは霜月うぜーって言いつつも、いつか執行官堕ちするなり、改心するなり
ざまあwな殺され方するなりのどれかになるのが分かりきってたからスルーしてた

が、今回は無能すぎてあかんわ。こいつ嫌な奴ではあっても、
役立たずじゃないから監視官になったんじゃないのかよ
こいつがもっと早く助けに行ってたら、人質も青柳さんも死なずにすんだはず

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:14:05.44 ID:SJ+mQetV0.net
シビュラは人命を守るためのではなく法と秩序を守るシステムだからね
この世界の人間の命は軽く扱われている

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:14:27.33 ID:xnuzcWn00.net
場面転換しすぎでかっこいいBGMを楽しめなかった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:14:42.45 ID:v1Upk5Tn0.net
これ以上グロくなると俺の色相が濁って視聴不可になるからやめてくれ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:15:18.17 ID:lTpZOjSD0.net
>>724
実際は出てたんじゃない?
監視官だろうがなんだろうが犯罪係数が300超えたら問答無用で処分するでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:15:36.85 ID:/a1DDyoN0.net
無能でなんら正義感も持ってない癖に先輩にやたら突っかかるあの糞女は何のためのキャラなんだ
足引っ張る以外してないぞあれ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:15:41.10 ID:s2abbn710.net
シビュラ的には監視官は無能、首輪付いてる執行官はある程度有能がベストなんでしょ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:16:17.58 ID:oar8ITHb0.net
あくまで噂だけど今度2係に補充される執行官は
羽根が生えて空を飛ぶらしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:16:44.96 ID:BX+oHEZX0.net
きっと霜月が着任してからの1年半は大きな事件無かったんだろ。
だから自分は仕事が出来ると思い込んだんだろうな。
無能の中の無能だわ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:17:12.13 ID:LmLvXy+j0.net
シュビラシステムの話に深く突っ込むとどうしてもイデオロギーが入ってくるからなぁ
上手く書かないとどんどん気持ち悪い話になる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:17:22.49 ID:Af4ZjjK70.net
あんな無能のくせになんであんな威張ってられるんだか…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:17:51.68 ID:SJ+mQetV0.net
>>736
だから社会滅亡が劇場版に続くんだろう
シビュラを悪者にする事で
新政勢力登場やシビュラ崩壊に拍車がかかる
弥生の知り合いとかまだ出てないしな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:18:30.22 ID:BX+oHEZX0.net
早く狡噛さんを出してくれよ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:19:09.02 ID:KfjPjoiE0.net
>>748
弥生の知り合いってリナのこと?それならもう小説でケリついたよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:19:26.80 ID:1pK+WnRw0.net
狡噛って今何してるの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:19:38.23 ID:9l/15xiR0.net
>>670
極限まで抑圧され正常な判断が出来なくなっている人間が、解放とともに我先にと介抱を求める状況では、反社会性と見られても仕方ないのではないだろうか
もちろん、そうなれば数値は上がる訳で

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:20:14.79 ID:jfSXgnJJ0.net
>>748
弥生の知り合いってリナのこと?
小説のほうでもう出てきてたよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:20:34.23 ID:YhXlR/QnO.net
>>744
執行官よりも監視官を補充した方が良いんじゃないか?
二係は監視官不在だぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:20:43.50 ID:y9dyrz/y0.net
>>748
劇場版はシビュラ輸出の話じゃないの

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:20:47.10 ID:LYAGx+rl0.net
狡噛さんは外で牧場物語してるんじゃね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:21:42.15 ID:9l/15xiR0.net
>>686
最後まで公安であり続けた描写

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:21:42.73 ID:C+iPcelIO.net
青柳さん以外無色透明だった2係と違って3係は少なくとも
「プロフェッショナルの集団」であるという特徴は良く出てたな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:22:17.80 ID:YeoXcbGs0.net
霜月は凄い無能でシビュラ様様思考だからシビュラ的には超有能人材だったってことか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:22:34.80 ID:tcMNtHhf0.net
今見た。なかなかグロくてキチガイ染みてて良い話だった。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:22:59.78 ID:Va+6hufF0.net
なんで新型ドミネーターで青柳撃ったのが2係の須郷なんだろう
新型ドミネーター持ってきたなら3係がそのまま撃つんじゃないのか

てか↓これにもいるし須郷はこの後1係に合流するとか?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org94604.jpg

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:23:06.63 ID:9l/15xiR0.net
>>707
心配性なんだよ
可愛いじゃないか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:23:10.13 ID:3OWP53Xb0.net
>>717
その局長が一期でわざわざドミに手を置いて操作した場面を覚えてないのかね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:23:19.88 ID:LmLvXy+j0.net
まあドミネーターが通用しない事件なんて稀だろうし
その稀なケースも内々に処理されるだろうから
いち監視官が事件に対して対応できなくても仕方ないけどな
言ってみれば法律の外の問題だし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:23:52.95 ID:7/wwP9mV0.net
さっき録画見た
六合塚に施設内をハッキングさせて、シャッター開けば良かったのに「内部との連絡がー」って阿呆すぎるだろ
あと新型ドミネーターの脚の位置がおかしいし、あんなにデカイのに結局一人しか撃てないのかと。演出的にあれで人質一掃したほうがもっとエグいシーンになったんじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:23:53.17 ID:efHfM2ib0.net
禾生局長
「監視官が無能と言われているが、ある程度は仕方のない事だ。
内幕を知ってシステムを疑ってかかる人間は常守しかいない。
しかし視聴者は知ってしまっているのだ。そこにずれが生じる。」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:24:11.84 ID:YwTkR+S60.net
2から見始めたけどこれ恐怖世界だよね
何をするにも犯罪係数と撃ち殺される恐怖に萎縮しながら暮らす世界

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:24:13.08 ID:iCUv+Dsm0.net
今週は雑な話だったな
またシビュラが犯罪者庇ってるとかでもない限りは

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:25:07.03 ID:W0jYaQOiO.net
さすがの朱ちゃんも色相が濁り始めそう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:25:09.74 ID:1khDCY5G0.net
グロ見たら、ストレスかかって色相が濁るのに
ドミネーターで撃つ方は何もストレスなく北斗の拳バリのグロを見るという

やっぱ設定糞だな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:26:13.55 ID:40hBo5QB0.net
>>767
1期の方が面白いし良く出来ているから1期だけ見るがよろし

前期の遺産を食い潰して更に評判下げてるな
10代で異例の抜擢で無能の馬鹿とはw
神撃やクロスやfateと作品の中でこんな脚本だと見る人減るぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:26:21.82 ID:Va+6hufF0.net
監視官が執行対象になるかどうかなら
青柳でなく酒々井で実験すればよかったんじゃねと
思ってはダメか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:08.32 ID:YhXlR/QnO.net
>>764
青柳はそのドミネーターが通用しなかった
標本事件の犯人、藤間を捕まえた張本人
その監視官がレアケースに対応できなかったのは変だね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:15.00 ID:N2wY0Wf+0.net
一期で藤間の脳が減って、シビュラもより無能になったのかな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:51.01 ID:h+X0falx0.net
そういえば1係とか2係って言うけど係長とか居ないの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:27:58.04 ID:6/0/TLju0.net
>>751
出てこないと思うよ

本ッ当に2ひどい出来でワロタわ
虚淵は「それみたことか」と思ってるだろうな
今からでも土下座して戻ってきてもうらうべき

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:28:34.02 ID:3OWP53Xb0.net
>>774
肝心な脚本の脳が劇場版のほうに輸送されているので

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:28:59.66 ID:3OWP53Xb0.net
>>776
土下座?なんで土下座?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:29:09.61 ID:hBfhv6a40.net
>>750
リナしんだ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:29:21.52 ID:iCUv+Dsm0.net
有能だろうが無能だろうが
そもそも何であんなに無駄に喧嘩腰なのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:29:34.15 ID:kTYB+eEg0.net
悪意や自責の念、良心やそういったところにドミネーターは反応するんだろうし、
それが正しいと信じ込んでいれば罪への意識が変わり犯罪とは思わなくなるからドミネは反応しない

人を殺しても犯罪係数が上がらないのは例えるならRPGで魔物を倒したりや、
小さな子供がアリを踏み潰すような感覚と同じで、それが悪いことだとは思ってないからだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:29:46.81 ID:LmLvXy+j0.net
エンタメとして考えたら1期より地味な話になっちゃってるかもな
まあシュビラシステムの中身をすでに書いちゃってる続編っていう難しさはあるんだろうけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:30:32.94 ID:SJ+mQetV0.net
話が雑だし
新型ドミネーターも二脚の位置がおかしくてデザイン雑だし(あれかっこいいとか言ってる奴正気か?w)
強襲型ドミネーターのデザインした奴
スナイパーライフルの二脚が何で銃口側にあるのかわかってないだろ
二期はグロだけか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:30:41.23 ID:1khDCY5G0.net
おやっさんがいるんだから、シビュラ導入からまだ年数立ってないのに
一般市民は何も考えないとか思ってる世界ってこんなもんかね
考えたら色相にごるんだっけ? クソワロ

1期でシビュラぶっ壊して終わりかと思ったら、主人公知ったまま放置だもんな
やっぱ設定って大事だなって思った まる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:30:41.26 ID:BX+oHEZX0.net
>>780 それは思うわ。なにをそんなにピリピリしてるんだか。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:31:10.63 ID:9l/15xiR0.net
>>743
シビュラ的には、監視官は目であり神経、執行官は手足がベスト

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:31:15.02 ID:xnuzcWn00.net
青柳さん死ぬ前に携帯?いじってたよね
あれが何かの手がかりになるのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:31:28.57 ID:hBfhv6a40.net
>>773
そうなっているけどホントにそうなのか?藤間はホントに青柳が捕まえたのか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:31:33.96 ID:/a1DDyoN0.net
目の前で人が惨殺されてるにも関わらず犯罪係数とやらが上がらないと撃てないゴミネーターは何故導入されたんだ
しかも意味不明なまでにグロい殺し方するし、わざと色相濁らせようとしてんのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:32:12.67 ID:y9dyrz/y0.net
ライダーあったから書いてないだけでしょ
サイコパスも最初は劇場版だけ予定があったみたいだし
人気が出たから急遽2期やる事になった

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:32:19.40 ID:hBfhv6a40.net
>>787
録音ボタンかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:32:23.39 ID:iCUv+Dsm0.net
>>787
あれシャッターの開閉ボタンじゃねえの?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:33:04.44 ID:TiJRo2QE0.net
シビュラとしては自発的に法と秩序(シビュラ)を守りつつ、突発事項に対しても
自ら最前な方法を考えて動き他人を助けようとする賢さと強さ、思いやりをもった
柔軟な人間こそが理想なんだろう
自分の事だけ考えて他人を助けようとしないのは管理すべき愚民どもで
言われた事しかできず上に指示を仰ごうともせず私のせいじゃないとぬかして
他に責任転嫁する霜月あたりは体の良いネジ程度

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:33:22.90 ID:IJIC4cT60.net
>>757
じいさんを制圧できるだけの体術さえあれば助かったのに、ドミに頼ることしか出来ないから死んでしまったんやね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:33:24.26 ID:v+lfVdjE0.net
下着姿で逃げ惑う人間を問答無用で迷わずに撃つとか頭おかしいですぅ

それにしても霜月の無能さが止まらない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:33:31.58 ID:40hBo5QB0.net
2期見続けるより映画見にいった方がよさそうだな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:33:46.89 ID:iCUv+Dsm0.net
>>789
あんなの試験運用の時点で問題ありとして採用されねえよな
もしくは通常の銃器も携行させる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:34:00.74 ID:YhXlR/QnO.net
>>788
そうなってる以上そうなんだろう
書かれている事以上の事を妄想してたらキリがない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:34:06.49 ID:efHfM2ib0.net
>>780
監督が嫌なキャラに仕立てたいのだろう

とすれたころを言うようになったら
アニメを見るのも終わりかな・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:34:22.08 ID:2TRWETS+0.net
一期で局長が強制的にドミネーターを変化させるシーンは好きでした(´・ω・`)

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:34:46.70 ID:3OWP53Xb0.net
>>799
色相浄化に努めましょう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:34:54.16 ID:iCUv+Dsm0.net
>>799
嫌なキャラとキチガイは違うものだと思うが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:34:56.62 ID:1khDCY5G0.net
シビュラを導入した無能っていう設定だから世界全部が無能なんだろ

主人公は特殊能力持ちのあれでも考えれるほうってことでw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:35:16.33 ID:C+iPcelIO.net
>>783
基本的に遠隔電子レンジだから射撃時の反動とか考えなくてもいいんだろ。
現実の狙撃銃と一緒にしちゃいかん。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:35:32.16 ID:jqW5mTF00.net
事件が終わった後も人質立てこもり事件であることすら現場は分かってなくてシャッター前で皆ボケっとしてるんだよな
すぐに踏み込めば実行犯ジジイとカムイを目撃できたはずなんだけど何故か踏み込まない
自分たちの無能さが正体不明のすごい敵を仕立ててしまってる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:36:00.07 ID:5doljErh0.net
>>780
ー ' { \丶  / .:.:|:.:.:.:..ヽ ヽ..:.\:.:\:.:.ヽ\    } ` ー―く  / /
    ヽ  \ /:'.:i .:.{:.{:i:.:.:.:ト:.:.:|:.:.:}ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ /        丶./
  日 日\ / :! :{:. .:.:、\、:.{_ヽ:i/ノ:ノ:.i:.l:.:.ト:.:.ヽ:i:.:V    つ    `<
 |耳_|   \.:|.:.:、.:.:.{:.ヽ.:ト┬/|爪ヽ:.}:|:.:.|:l_;斗、く     ま     /  ̄
   ノ    /.:{.:.:.ト、::ヽ{ \.ノィ ≦ミyノ:.:.K_三斗〈    ん    i ==
  \    ;':.:廴_:| ヽ{  `′'{ {:::::..i }i:.:.:.i l´  || ト、     ね     |―一
  十 ヽ   !、.:.:.:.ト{≧='\    Vツ リ:.:. ハi,  |||i     |      {
  ノcト   |::\.:.V{ 「::ヽ      /, /:.:ィノハi   || |:::}   事    l
   l__    .{.:.:.:i:.`:弋Vぅ} ,   _ ノ彡ィ.:. |li!  |! |::j         〉
.  cト、   ィ|.:.:| {:小. `¨  /'⌒ヽ   }:.:..小i. |l |ノ___      /
      _{ |:|.:.ハ:、.:ヽV/′ {{     }  |.:.: ||∧, |i |::::::::::::}\   /‐-  _
ヽ.   /  |ハ:.|ハ ヽ 込   ヽ.___ ノ イ:.:.:.|l`ーV||.|¨¨¨`ヽ. \/
  ヽ /   {  { ト |:`丁{≧ z---、イ }:.:.:.リ! /Yト、ーミ. \   \
   }′   廴 廴}.:|.:.:.i:.:|::>‐ァ´ ∧ ノ:.:./|f⌒|i !, Y ヽー、ヽ. \\
    / /     ノ:::}.:.ノ:.:{ /  / {V:.:ノ} | .}  ∨ |  } | }ハ  丶
// / /  /::::/|/:.:.:.V   /  ||/// l!/  .ノ{  ノ  ノ' ノノ }  \ \

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:36:04.09 ID:7/wwP9mV0.net
ユーストレス欠乏って不治の病じゃなかったのか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:36:11.22 ID:9l/15xiR0.net
>>773
そりゃ執行官居なきゃ、リミッター外れた男vs丸腰のおにゃのこですし(´・ω・`)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:36:41.59 ID:dCKzF9MQ0.net
おそらく藤間を捕まえたのは別の人間
あんなにシビュラシステムに従順な青柳が藤間を捕まえるなんて思えん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:36:43.15 ID:SJ+mQetV0.net
>>789
グロい殺し方はメリットないよな
目撃者の犯罪係数上がるし
四方に飛散して始末大変だし
証拠隠滅にしかならんだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:37:00.60 ID:BX+oHEZX0.net
雛川があそこでカムイを発見したらカッコよかったのにな。
指示出せないくせに、勝手に行動するなと怒る無能のせいで尻すぼみになったのがすごく残念だ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:37:25.41 ID:9l/15xiR0.net
>>770
耐性なきゃそもそも公安に入れない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:37:31.27 ID:IJIC4cT60.net
>>810
くさいも付け加えよう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:03.76 ID:lTpZOjSD0.net
>>799
まあでも事実よね、監督の術中の内
問題はこの溜まったヘイトを物語の好転に使えるかどうかってとこやな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:08.75 ID:1khDCY5G0.net
>>812
でも殴られてぼこられたら色相すぐにごっちゃうんだろ?w
ほらな 設定がアホじゃん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:12.12 ID:3OWP53Xb0.net
>>810
まさに1話の人質の女性だな
色相悪化してるって指摘されてたから自分もああなると思って犯罪係数うなぎのぼり

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:25.92 ID:N2wY0Wf+0.net
これならスピンオフで常守のいない2係とか3係とか、新設の係だとかの話で
1つの事件を丁寧に追って描いた方がよかったんじゃないのかね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:37.92 ID:2TRWETS+0.net
>>810
人以外の危険物も完全排除するものだからね
関係なく解体するのよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:38.67 ID:dCKzF9MQ0.net
ユーストレス欠乏症って王陵リカコの親父もなってた?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:44.94 ID:efHfM2ib0.net
>>789
確かにわざわざエリアストレスを上げるような執行方法をとる
エリミネーターはちょっとおかしいな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:38:56.35 ID:iCUv+Dsm0.net
犯罪を止めようという意識に多いに欠ける集団で笑えるな
ディストピア系の軍警察でももう少し正義感に溢れてるぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:39:09.95 ID:9b84a8F70.net
>>776
マジで!?
今後狡噛が槙島みたいになって出て来るのかと思ったのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:39:42.32 ID:KfjPjoiE0.net
>>779
エリミられた

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:39:43.85 ID:5doljErh0.net
>>822
劇場版までお待ちください

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:13.94 ID:iCUv+Dsm0.net
>>817
黒幕が槙島の二番煎じみたいになってるしな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:16.15 ID:7VMXaKUu0.net
>>767
犯罪係数とかただの数値でしかないのにな
それで運命が決められてしまうとか馬鹿馬鹿しすぎる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:29.92 ID:mzI2RAq00.net
今回でだいぶ色相濁っちまったんだけどサイコセラピーって何すりゃいいの?
一期の朱ちゃんの笑顔でも見ておきゃいい?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:31.81 ID:hBfhv6a40.net
>>823
弥生がやったんか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:39.17 ID:7/wwP9mV0.net
>>805
一番高い犯罪係数撃ったから終わったと思ったんじゃね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:43.48 ID:d27kqayH0.net
青柳がドミネに頼るのは自分の色相を濁らすのが嫌なのと、カムイ事件に関わってる連中の色相が槇島みたいに常時クリアじゃないからだろ 
彼女があの状況でもう一度ドミネ確認でもおかしくない 
一期と違うのはあのモブ爺が強すぎってこと
あと300オーバーで皆殺しに疑問を抱いてる奴がいるけど、もともとそーいう世界観じゃん
主人公側の対応が狂ってるだけ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:43.70 ID:SJ+mQetV0.net
>>804
いや、反動とか以前に二脚があの位置だと銃口ブレブレで狙い定まらないよ
何のために二脚が銃口側にあるかわかってない人は
よくそういう的外れな返しをする

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:40:50.83 ID:w1I6ZfwX0.net
フェアリーテイル(二期)は〜♪
さっき死んだみたい・・・♪

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:28.02 ID:KfjPjoiE0.net
>>828
そうだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:27.96 ID:9l/15xiR0.net
>>780
階級が同じ先輩がエリートである自分の理念や正義と相容れない
その上偉そうに命令される

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:37.97 ID:N2wY0Wf+0.net
>>827
The Catcher in the Rye でも読んでろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:42.66 ID:BX+oHEZX0.net
5話から2章になるみたいだし、どういう展開になっていくんだろうな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:53.77 ID:nJD3MEZW0.net
霜月さんに東金さんと宜野座さんつけた方がよくないすか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:41:58.72 ID:hBfhv6a40.net
>>833
アニメにしてほしいな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:42:04.32 ID:LmLvXy+j0.net
公安の連中がクソってのはいいけど
革命側のカムイがそれ以上に胸糞悪いんだよな
見てる側としてどっちにも感情移入できないってのが爽快感のない要員かなぁ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:42:59.87 ID:BX+oHEZX0.net
霜月は弥生ちゃんの言うことなら聞くと思ってたけど、そうでもないんだな。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:43:01.74 ID:lTpZOjSD0.net
とりあえず3係絶滅エンドまでは読める

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:43:10.42 ID:w1I6ZfwX0.net
まあ、千歩譲っても

エリミネーターは、とてもザックリと対象をロックオンし過ぎだよなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:43:52.29 ID:iCUv+Dsm0.net
>>834
そんなの年上で先輩なんだから当たり前だろ
そもそも偉そうですらないが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:43:56.62 ID:efHfM2ib0.net
>>831
変形する都合上、銃口側に脚つけても様にならんと思ったのだろう
手ブレ補正装置でもついてるんだろ・・・とでも考えるだねえ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:43:56.88 ID:YhXlR/QnO.net
>>809
そういう矛盾が起きてしまったから
二期の脚本家は原作見てないアホと言われてる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:44:02.48 ID:E6XVGlwi0.net
あの現場にいた一番高い犯罪係数は青柳だったっていう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:44:21.45 ID:v+lfVdjE0.net
1期のマキシマムは何か分からんけどこいつスゲー!って言う感じが有るというか
妙なカリスマ感や面白さが有ったけど、カムイには現状そう言うの感じないのが何とも言えない気分になる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:44:25.73 ID:Va+6hufF0.net
>>830
監視官はドミネでしか執行できないって規則でもあるんじゃないのか
規則破る狡噛みたいなのがおかしかっただけで

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:44:59.19 ID:7/wwP9mV0.net
>>837
本当これだよな。常守にも問題ありだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:09.45 ID:1khDCY5G0.net
シビュラを疑問視したら色相が濁る (主人公チートで回避)
犯罪者がどういう洞察、考えをしてるか考えると濁る (主人公チートで回避)
グロ見ると濁る (何も感じない無感情な監視官が選ばれる)

色相濁ったら速攻、パラライズで監獄か、電子レンジでグロ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:10.49 ID:9b84a8F70.net
>>824
そっちかw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:12.50 ID:iCUv+Dsm0.net
>>842
個人名くらい出してもいいよな
何のための監視社会なんだろうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:34.20 ID:2TRWETS+0.net
劇場公開日が誕生日とかすごいプレゼントや(´・ω・`)

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:35.44 ID:C+iPcelIO.net
>>784
・執行官は基本的に結婚禁止
・ギノさんは30前後
・ギノさん子供の頃とっつぁんのせいでいろいろ肩身の狭い思いした
からして、シビュラが運用されてからどう考えても
40年は経ってないんだよな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:38.02 ID:Va+6hufF0.net
>>846
あのじじいの犯罪係数上げるために傷つけたんだろうけど
実際に人を傷つけること行ったし逆上ではないけど感情高ぶってたからなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:45:48.25 ID:tcMNtHhf0.net
>>846
オッサンをガラスで刺しちゃったからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:47:09.22 ID:YOVxzehm0.net
二係どんどん死んで禾生+三係vs離反1係って流れでOK?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:47:31.32 ID:1khDCY5G0.net
>>856
ドミネーターでぶっ殺しても何も感じないのに、ガラスで目潰すと感じるのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:47:50.02 ID:OUY5NzlO0.net
透明人間の殺人鬼に注意
https://pbs.twimg.com/media/BvRAoqjCcAEppT9.jpg

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 11:51:51.23 ID:6sJ0yFiaN
3係登場は良かったな。
錫木監視官が1期から生き残ってる理由がわかった気がする。

話の筋はうーん・・・青柳さんがあくまでドミネーターに頼ろうとするのは、
前回の語りとか今までの経緯とかシビュラ社会の常識とかでなんとか理解できる。

人質を撃ちまくるのもホロとかもあるし見分けつかないとかで、
なんとかこっちの脳内で整合性をつけよう。

ただカムイに魅力がない。
全然有能感もないし、なんだろう・・・。
こいつを立てるために周りが不自然に無能にされてる感覚は、
オリキャラぶちこんだ俺tueeeeeeな二次創作みてる気分になるな。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:48:29.92 ID:3bSWLXCL0.net
opの6人に
くそ声の佐倉が入らず
櫻井の赤髪がはいってるから
いずれ裏切って填島に変身するんだろうな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:48:58.59 ID:2cSPx/dP0.net
霜月の成長なんて要らないからさっさと殺せ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:49:02.26 ID:9l/15xiR0.net
>>794
ガチムチの監視官なら円満解決だったのにね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:49:12.80 ID:lTpZOjSD0.net
>>858
そらそうよ
ドミネーターはシビュラシステムに基づいた執行だからな
シビュラに疑問を持ってなければ良心の呵責など何もない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:49:25.64 ID:YhXlR/QnO.net
>>846
逆に言えば一番低かったのは爺w
青柳が爺に攻撃する前に執行されてたら
爺だけ生き残って救出されてたのかな?
どうせ胸糞展開にするならこっちのが良かった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:49:44.28 ID:tkR+B8AJ0.net
>>859
これ伊東温泉でよく見る
この立て札持って真実を伝えようと頑張る正義の人も居た

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:50:23.36 ID:Va+6hufF0.net
>>858
ドミネーターの判定を疑ってこれ(傷つけて痛み感じてる)なら
流石に撃てるだろうって行動しててドミネーター判定否定したのもあるからじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:50:36.37 ID:E6XVGlwi0.net
>>865
なんという滑稽な
サイコパス美人のはずの公安局監視官が

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:50:48.53 ID:LmLvXy+j0.net
>>858
ドミネーターの場合シュビラの判断であって監視官は判断を仰いでいるだけだもの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:51:53.13 ID:lTpZOjSD0.net
>>865
あの時点では人質もパラライザー止まりでしょ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:08.50 ID:Va+6hufF0.net
人傷つけた時点で問答無用で撃てるようにしろよって思う

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:09.12 ID:tkR+B8AJ0.net
爺さん執行対象外の筈なのになんで殺されたの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:28.01 ID:OmsVUKj50.net
狡噛、はやくきてくれー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/10/31(金) 11:55:59.49 ID:6sJ0yFiaN
あ、あと強襲型使用して青柳撃ったの須郷執行官だよね?
いきなり羽織ってた上着が消えてるし、いつの間にか移動してるし
なんでいきなり3係みたいになってんのかわかんない。

多少青柳を気にかけてる描写があったけど、
曇らせるためだけに須郷に撃たせたならこれも脚本の粗になるな。

折角3係に元2係監視官の新庄とか居るんだから、青柳と交流あったろうし
うまく使えばいいのに。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:38.92 ID:d+LyUsBh0.net
今週話みてきたぜ

下付きはどうなんのかねぇ
シュビラからは相手にされてない感じだし
保身的で気に入らない仲間連中には噛みつくだけだし
今週はあきらかに無能すぎてイラッとしかしなかったぜ

最終的にはどういうキャラになるんだこいつ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:39.09 ID:1khDCY5G0.net
>>864
ドミネーターでシステム的にはノーカンで犯罪係数はあがらなくても 人間には感情があるんだよ?
相手は一般人を虐殺してるから、自分に正義があるのに良心の呵責を感じたのか?

ドミネーターで打とうが、感情は揺れ動くわけで、それで色相が濁らない理由にはならない
やっぱ監視官は無感情じゃないと選ばれないのかねw そのくせうぜ〜の多いな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:40.23 ID:9l/15xiR0.net
>>815
そりゃ殺意とか恐怖心とかの個人的な感情を抱くからだろ
公安が凶悪犯を射殺して後悔するかよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:52:45.77 ID:E6XVGlwi0.net
>>872
カムイさんのお薬パワーがきれちゃったかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:53:11.74 ID:0L+mbzaO0.net
ドミのトリガーを人間に引かせる理由ってなんか言ってたっけ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:53:25.80 ID:tkR+B8AJ0.net
>>875
裏切って悪のボンテージ女幹部になる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:53:50.98 ID:7/wwP9mV0.net
衝撃吸収材の伏線は酒々井運んだだけかよと、次週に先送りした意味が分からん。それに衝撃吸収材は紛失してるんだよな。鹿矛囲は持ち帰ってるのか?そもそもあんなドローン連れて歩いてたらそっちの方がおかしいじゃん。行き当たりばったりすぎるだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:54:11.10 ID:SJ+mQetV0.net
ドミネーターが効かない藤間幸三郎を捕まえた経験を持つ青柳さんが
今回同じく効かない相手にも関わらず
頑なにドミネーターに頼ろうとしたのは一生残る疑問だわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:54:17.98 ID:VCSMV1HO0.net
一期は、作品を通して、現実社会へ問いの投げかけが行われていた。
人とは何なのか、生きるとは何なのか、社会とは何なのか。
意思について、視聴する俺たちにも共通して考えられる様に感じられた。

でも二期は、アニメの設定の中で小さく事件が起きているだけに過ぎない。
見た目に派手なアクションが増えて、盛り上がる様に見えるけど、
実際は舞台装置と設定に振り回されているだけ。
ただのサイコサスペンスドラマに落ちぶれてる。

脚本担当の熊谷の責任なのかは分からないけど、
とにかくつまらない。間違いなく糞アニメですわ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:54:18.56 ID:YeoXcbGs0.net
>>849
霜月が自分で真っ先に弥生と雛河指名して連れてってたこともあるし
常守が一方的に人選できるわけでもないんでない
こっち連れてけってやると霜月はまた噛みつきそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:54:19.56 ID:nChng7Sl0.net
ここまでくると朱が濁らないのがモヤモヤするな
主人公パワー以外の説得力が欲しい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:54:32.53 ID:0L+mbzaO0.net
ああ執行官に当たっちゃうのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:54:48.32 ID:lTpZOjSD0.net
>>876
優れた監視官はドミネーター使うことで感情なんて動かんよ
シビュラシステムは万能だって思いこんでるわけだから
一期みてるか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:54:49.33 ID:2TRWETS+0.net
監視官「シュビラさんあいつどうっすか?」
シュビラ「あーだめだわあいつ 排除して」
監視官 執行「了解」バシュン

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:55:12.35 ID:E6XVGlwi0.net
>>879
家政局長がいうてた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:55:13.13 ID:nX3FhL4f0.net
霜月だるいなあ
言動っていうかこの後にくる成長物語を考えると本当にだるい
そんなんタラタラやるアニメだったっけか?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:55:29.46 ID:YhXlR/QnO.net
>>871
だよなw
ポンコツ過ぎまっせ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:56:04.64 ID:1khDCY5G0.net
>>887
設定につっこみいれてんのに、一期とか関係あるかよあほ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:56:15.25 ID:tkR+B8AJ0.net
>>883
一期も同じくらいだらしなかった気がするけどな
シビュラというシステムが謎だったから楽しめたけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:56:22.55 ID:7VMXaKUu0.net
>>883
そんなことは全然ないと思うが。
むしろ一期よりテーマ性が際立ってると感じる
一期は正直マキシマとコウガミの対立が邪魔だった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:56:46.49 ID:9l/15xiR0.net
>>843
偉そうに見えてるんだろ
それに先輩だから偉いというわけでもないしな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:57:01.72 ID:lTpZOjSD0.net
>>892
その突っ込みが的外れってことだよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:57:38.65 ID:tkR+B8AJ0.net
>>895
先輩は新人よりも仕事出来るんだから偉いだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:57:41.56 ID:d27kqayH0.net
>>848
んな規則あったけ?
執行官からは反感かうだろうけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:58:02.46 ID:E6XVGlwi0.net
なぜ青柳監視官は外にいるであろう仲間を頼らなかったか
出世するためにはこれ以上の失態は自分で片付けたかったからかな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:58:07.68 ID:d+LyUsBh0.net
2期の評価は神威氏の正体によりそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:59:26.32 ID:tkR+B8AJ0.net
武器が変な警棒だけのお爺さんにビビり過ぎだと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:59:32.88 ID:IJIC4cT60.net
サイコパスって狡噛いないと本当にきついなー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:59:37.55 ID:chnHXCbc0.net
霜月が中に入ってればよかったんやとおもったけど
なんか震えてるだけで何も出来なさそう

>>894
これ、激しく同意

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:59:39.05 ID:Va+6hufF0.net
>>900
今ん所ガキっぽい感じしか見えないけど
最後までみればいい敵だったになるんだろうか

東金がウサン臭すぎてこっちのがラスボスでいいやって気がしてる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 11:59:57.74 ID:SJ+mQetV0.net
犯罪係数の基準がイマイチわからん
もう局長の気分次第で上下するって事にして欲しい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:00:04.02 ID:2TRWETS+0.net
>>895
少なくとおああいう現場で上司にとる態度じゃないしそれを無能がやってるからいらつくんだよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:00:11.19 ID:pqmi63kG0.net
シビュラは欠陥だらけなのにまだ信用されてるのにびっくり

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:00:36.14 ID:LmLvXy+j0.net
一期の方がエンタメ色が強かったろ
それが成功した要因でもある
二期の方が強くテーマ性を打ち出してる
個人的には今のところ一期の方がその辺のバランスがとれてて面白かったと思うけどね
まあシュビラが正体不明だったってのもあるけどさ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:00:46.20 ID:hHmPbro00.net
キャラの無能さによって話が展開していく構成はやめんか
有能さによって展開していってくれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:00.49 ID:YhXlR/QnO.net
>>901
だって爺さんチートレベルで強かったじゃん

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:01.02 ID:7/wwP9mV0.net
あのドローン犬結構大きかったよな

というか青柳がスマホを手に取ったのはどういう意味があった?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:01.76 ID:9l/15xiR0.net
>>882
良くも悪くも優秀な公安職員だからね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:12.49 ID:AeLRvt0W0.net
霜月フィルター→朱がウザくて仕方ない
シビュラ絶対な私が間違っているわけないんだからね的思考

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:14.39 ID:2TRWETS+0.net
>>905
その基準が問題になってるんだが?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:17.78 ID:nX3FhL4f0.net
1期に比べて事件そのものがつまんねーな
ドミネーターが効かない→ナンダッテーだけだし、これも別に見所とも言えん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:20.85 ID:IJIC4cT60.net
東金の有能臭には期待しとる
何かしでかしそうだけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:22.08 ID:1khDCY5G0.net
>>896
あのさ 自分が言ったことぐらいちゃんと責任とれよ

>優れた監視官はドミネーター使うことで感情なんて動かんよ

優秀(笑)
ボコられたら、感情は動くし、悪を倒すのに自分で暴力ふるったら感情動きまくるのか おなかいてぇわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:01:23.94 ID:3bSWLXCL0.net
犯罪係数は1000人くらいの犯罪者の脳味噌が決めているって1で説明しただろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:02:01.95 ID:Va+6hufF0.net
>>911
シャッター上げて人質解放じゃないのか
あのボタン押してシャッターあがったし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:02:54.45 ID:9l/15xiR0.net
>>897
世の中には振り回すばかりの使えない先輩というのも存在するわけで

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:03:11.64 ID:d+LyUsBh0.net
青柳さんが手にしたのはスマホじゃなくて
シャッターのリモコンじゃないのか
あのあとシャッターがあいてたし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:03:25.00 ID:chnHXCbc0.net
>>918
そんなに多かったっけ?

>>911
シャッターあけて人質(?)解放するためじゃね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:03:29.20 ID:YeoXcbGs0.net
いつまでもダラダラとカムイがいるいないやらないで欲しいな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:03:37.35 ID:bdfvHAdC0.net
>>761
なんで弥生ちゃんいないの…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:03:52.47 ID:tkR+B8AJ0.net
>>920
世の中は別として霜月は朱よりも無能だろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:04:37.14 ID:PlDtjYsF0.net
>>911
あれはおっさんのスマホ
ボタン押したからシャッターが上がった

東金がラスボスは間違いないと思ってる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:04:48.21 ID:1khDCY5G0.net
全くご都合主義世界だからなぁ

何してんですか!とかいってたけど、人質殺そうとしてたのだって一期でもあったじゃん
こいつはだめですわ ドミネーターでやっときましょうか とかさ
普通にいままでドミネーターで人質も殺しまくってんだろ?

無能世界の設定でほんとお笑いアニメになってきたな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:05:04.60 ID:E6XVGlwi0.net
一期のときはコウガミがマキシマに入れ込む理由がよくわからんかった
佐々山とそんなに親密だったんかなと思ったけど
ドラマCDでもそんなでもないし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:05:06.58 ID:OmsVUKj50.net
壁からの攻撃の時が、
青柳が343で、
爺さんが287か

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:05:33.11 ID:7/wwP9mV0.net
>>919
俺もそう思ったけど、前回シャッター閉めたのはカウンター下のボタンだったから、あれでシャッター開くと何で青柳は思ったんだ?
俺は施設内の電源の供給を三係が止めてたから、それでシャッターが開いたと思ったんだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:05:44.88 ID:OmsVUKj50.net
>>922
二百人ちょっとだったと思う

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:05:44.92 ID:9l/15xiR0.net
>>906
上司ではなく同階級の同僚だからなぁ
ましてやエリート意識の権化だぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:06:25.94 ID:Af4ZjjK70.net
人が死ぬんだから視認くらいしろよ…
まあしても撃ちまくりだったから関係ないか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:06:38.33 ID:E6XVGlwi0.net
カムイに薬を渡してるのは東金財団?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:07:28.96 ID:KfuwG05t0.net
おそらく東金がカムイのパトロン

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:07:41.38 ID:lTpZOjSD0.net
>>917
馬鹿かこいつ?
当たり前だろドミネーターが判定する社会なんだから
暴力は建前上ない社会なんだよ、それをすれば犯罪係数が上がり潜在犯になる
馬鹿の相手も疲れるわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:07:45.06 ID:cqdKkUGE0.net
青柳さんは先週ドミネーター依存症みたいなこと宜野座さんに言ってたので
最後までドミネーターに拘ってたのは、そんな変でもない気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:07:50.19 ID:tkR+B8AJ0.net
>>933
そもそも犯罪係数が高かったからって問答無用で殺せるような話だったかなっていう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:07:58.49 ID:9l/15xiR0.net
>>925
あの組織のあり方にとっては朱が異端なんですが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:08:39.17 ID:2TRWETS+0.net
老人に殴りかからず変に服掴まず負ける男
老人に踏まれてあり得ないほど値が飛び散る男

あの無能男はなんだったの(´・ω・`)
殴ったら数値がとか言ってる場合じゃないだろ(´・ω・`)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:09:07.54 ID:1khDCY5G0.net
ドミネーターで撃つと、優れた監視官は何も感じない ( ー`дー´)キリッ

シビュラシステムを疑ったり、犯罪者の心理を読もうとすると色相は濁る!
監視官って木偶人形選ばれてんだろうなw 主人公以外どんな捜査してんの?w

ま シビュラシステム見逃してる主人公も何考えてんだかッて感じだが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:09:52.06 ID:IdS3lMZV0.net
老人は最後に人間性を取り戻したから犯罪係数が上がったんだな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:10:51.04 ID:i9jd+gtJ0.net
エリミネーター自体に認識機能ついてる訳じゃないからな
街頭スキャナー、監視カメラ等でシビュラが特定した情報を受け取ってるだけで
内部カメラ壊されてるしシャッターで顔認証もできない状況じゃ青柳認識できなくて当然かと
認識できても300オーバーの時点で容赦なくパーンされそうだけど…

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:11:05.99 ID:3bSWLXCL0.net
1も犯罪係数が高かったからって問答無用で殺せるような話だよ
善悪の基準はすべてシビラに任せているディストピア設定なんだから
何をいまさらなことを言っているのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:11:25.06 ID:1khDCY5G0.net
>>936
シビュラシステム疑った人はみんなドミネーターで監視官に殺されたか、収監されたんだろうね^^

設定についてつっこんでるのに、サイコパスの世界の設定がこうだからーとかお前がアホなんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:11:55.42 ID:KfuwG05t0.net
被害者・加害者関係なく係数の高い人は執行対象

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:12:04.16 ID:9l/15xiR0.net
>>940
暴力など考えもしないほど無縁だった人間が咄嗟に動けるわけもあるまいて

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:12:35.07 ID:E6XVGlwi0.net
海外ドラマの要素ちょいちょい入れてるけど、メンタリストっぽい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:12:37.06 ID:7/wwP9mV0.net
薬に頼ったらダメだとか言ってたけど、あの爺さんが定期的に吸って奴は何なの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:12:44.77 ID:9b84a8F70.net
この世界って、シュビラさん的には色相濁らなければ何してもおkなのかな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:13:15.08 ID:Tr2Zlc2h0.net
無能無能って
言いたいだけちゃうかと
さすがにあの場ではみんな混乱しちゃったんだろうな
朱がもっと早く来ていれば…orz
何をやっている!はかっこよかったけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:13:34.09 ID:1khDCY5G0.net
>>950
何してもおk むしろそういうやつを殴ったやつのほうが殺されるw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:13:40.92 ID:lTpZOjSD0.net
>>950
そうなんじゃない
シビュラ様様の世界だから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:14:01.63 ID:E6XVGlwi0.net
>>949
カムイの魔法のエキス

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:14:15.46 ID:KfuwG05t0.net
免罪体質者でないかぎり、何してもおkってわけじゃなくて
普通に濁って社会から隔離される

他の人間にとって主観的な判断なんで、べつに当人が行為をどう捉えていようと関係なく色相は濁る

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:14:20.79 ID:YpMuUz4a0.net
朱のあの友達が死んでからもう一人の眼鏡の友達出てこないな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:14:21.57 ID:C+iPcelIO.net
>>950
うん

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:15:47.72 ID:9b84a8F70.net
>>952
>>953
>>957
って事は、朱最強なんだねw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:15:54.01 ID:lTpZOjSD0.net
>>945
色相が濁ればそうなるな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:16:40.26 ID:VCSMV1HO0.net
>>894

俺は槙島と狡噛がいたから面白かった。
細分化と均一化により、個人の意志が問われなくなった社会で、
それでも強烈な個を持った二人が、お互い引きつけ合う様に出会う。

今の社会にも通じる部分を凄く感じたし、
少なくとも俺は共感出来る部分が多かった。

一期では、いわゆる「サイコサスペンス」とか「刑事ドラマ」ってのは
舞台装置でしかなかった印象。

根底のテーマとしてあったのは、
槙島の「僕は人の魂の輝きが見たい。それが本当に尊いものだと確かめたい。」
って台詞が象徴しているように、今の現代社会の中での、個人の意志や魂の在り方、
人の生き方についてだったと思う。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:17:15.29 ID:VCSMV1HO0.net
>>894

俺は槙島と狡噛がいたから面白かった。
細分化と均一化により、個人の意志が問われなくなった社会で、
それでも強烈な個を持った二人が、お互い引きつけ合う様に出会う。

今の社会にも通じる部分を凄く感じたし、
少なくとも俺は共感出来る部分が多かった。

一期では、いわゆる「サイコサスペンス」とか「刑事ドラマ」ってのは
舞台装置でしかなかった印象。

根底のテーマとしてあったのは、
槙島の「僕は人の魂の輝きが見たい。それが本当に尊いものだと確かめたい。」
って台詞が象徴しているように、今の現代社会の中での、個人の意志や魂の在り方、
人の生き方についてだったと思う。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:17:31.77 ID:7/wwP9mV0.net
新型ドミネーターのお陰で鹿矛囲の認識されないトリックが読めたな。アイツ何かホロとセットで何か着込んでるんじゃないの?
遮蔽物があるとドミネーターには認識されない。たぶん鹿矛囲はあの新型のドミネーター知らないだろうから、あれで撃ち殺されるんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:18:04.97 ID:pqmi63kG0.net
いくら犯罪係数がやばいっつても丸腰のやつを撃つかね?

これネットで拡散されたらこの世界のエリアストレス一気にはね上がるんじゃね?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:18:36.60 ID:5fpm7Q/y0.net
なんだこのガバガバな展開・・・。よくこんなんで2期許したなオイ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:19:41.91 ID:pqmi63kG0.net
>>964
一期のスタッフじゃないし外伝的なもんでしょ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:19:44.63 ID:1khDCY5G0.net
職業選択すらシビュラ任せなのに、シビュラについて何も疑問ももたない人間の世界(笑)
しかも導入から時間が全然たってないというw

人間の感情があるのは主人公だけ

でもストレスだけはきっちり感じます(笑)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:19:54.88 ID:9l/15xiR0.net
>>949
マイナスイオンとプラズマクラスター

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:20:49.35 ID:9l/15xiR0.net
>>956
巻き添えを恐れて縁を切られたのかも

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:20:56.87 ID:02OlIU+10.net
熊谷が一期の脚本書いてたら
マキシマムは犯罪現場にこれ見よがしに本を一冊を残して行ったり
手を貸した犯罪者にああしろこうしろと指図したり
犯罪者が執行されたのを見て悲しげに泣くキャラになってたな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:21:10.03 ID:rP+AEbjR0.net
>>963
一期1話から狡噛も人質になって係数上がった子を撃とうとしてたんだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:21:17.27 ID:2FDArPP00.net
>>883
いやいやこの手のサイバーパンクじゃ完全に失敗だろ
テーマが散らかり杉だし
一期は踊る青島みたいに主人公補正かかりまくりで走って叫んで撮りだかだして事件が解決してる系アニメ
二期は真面目に捜査してる様な描写で段取り踏んでるだけマシ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:21:19.45 ID:gXPGq0pv0.net
犯罪係数の高いやつは悪いから殺すって訳じゃなくて病気だから処分するって理屈だから
丸腰だろうが本人に非がなかろうが関係ないんだろう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:21:30.78 ID:IJIC4cT60.net
gif遺影思い出した

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:21:48.81 ID:3bSWLXCL0.net
1の設定が無茶苦茶なだけだし

そもそもすべてを機械や数字任せにして、思考能力が衰えた現代の日本人を皮肉った
ディストピアSFなんだから、誇張してひどい話にしているだけだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:21:54.40 ID:pqmi63kG0.net
>>968
二期か劇場で死ぬフラグ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:06.15 ID:k+VLw3jZ0.net
グロかったな
昼にラーメン食いながら録画見たのは失敗だったよw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:13.87 ID:Udv8MTzg0.net
一作目のキャラと世界観を流用して別物の二作目を作るような、
ハリウッド映画が良くない方向に行くパターンな気がしてならない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:52.72 ID:pqmi63kG0.net
爆発シーンでAKIRAの鉄雄思い出した

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:23:53.00 ID:jqW5mTF00.net
>>940
頭踏むところでてっきりサイボーグと思ったんだけどなあ
ただの強いジジイだった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:24:12.76 ID:YpMuUz4a0.net
>>968
あーそうかもな
だとしたら朱孤独だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:24:21.03 ID:nX3FhL4f0.net
2期スタッフは1期で作り上げた世界観を馬鹿にしてるんじゃね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:24:37.32 ID:9b84a8F70.net
>>976
テラフォみたいに●が良かった?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:24:44.94 ID:cqdKkUGE0.net
 
朱の祖母が動けないって言ってたの、ユーストレス欠乏症なのかも
そのうちカムイに治してもらって動けるようになって
朱は祖母を裁けるかって話になるのかも?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:24:50.62 ID:x0ZlDLAM0.net
1期からしてお笑い世界だったろ
2期は本格的にお笑い世界が開花したな

シビュラシステムとか導入時点で、何人殺して何人監獄送ったんだよ
執行官にすらなれなかった奴どこいったんだよ(笑)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:25:01.76 ID:pqmi63kG0.net
これなら一期のキャラ使わないで完全に別物としてやったほうがよかった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:25:07.66 ID:9l/15xiR0.net
>>966
独裁政治と情報統制で飢えや命の危機が無ければ一般市民なんて一発よ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:25:29.01 ID:Uba5pFt20.net
>>640
スマホってじじぃが持ってた奴?あれ施設のシャッターリモコンじゃね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:29.22 ID:y9dyrz/y0.net
>>981
監督一緒じゃねぇか
馬鹿にしてどうするんだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:39.68 ID:chnHXCbc0.net
一期からホロがチートすぎるって言われてたが水以外にも弱点追加してほしいところ
ドローンもシビュラも強いがホロだけ群を抜いてる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:26:49.05 ID:7VMXaKUu0.net
>>960
やっぱり見る人間によって評価は違ってくるだろうな
俺的には個人の生き方といったミクロな部分には興味はないな
二期はもうちょっとマクロ的にやってくれそうだから今のところ1期より評価は上。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:14.84 ID:kMD33OZb0.net
ホントにジジイの強さが異常すぎるだろ
悪魔超人かよ

脚本がバカなんだな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:22.44 ID:Uba5pFt20.net
スレ立てやってる?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:41.81 ID:9l/15xiR0.net
>>976
チャーシュー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:28:22.58 ID:9l/15xiR0.net
>>975
朱が壊れるなら俺得

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:28:22.92 ID:KJDSNpFu0.net
立ててくるぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:28:45.36 ID:3bSWLXCL0.net
色相が濁るから、抵抗したくないだけ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:30:21.49 ID:VCSMV1HO0.net
>>971

そもそも俺はサイバーパンクとして評価してないから。
知ってるかもしれないけど、まともなサイバーパンクものが好きなら、
アニメより、映画や小説で素晴らしい物が沢山あるから、そっちをオススメするよ。

俺がサイコパス一期で評価しているのは、「人間性」を問うているところ。
人の生き方、現代社会の内包する問題点、そういうのを上手く描写していると思う。

二期に関しては、今の所そういう思考を感じ無いんだよね。
登場している人物が、誰が誰でも変わらない印象だし、
そもそも、問題点はそこじゃないだろって、凄くもやもやする。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:30:23.10 ID:5fpm7Q/y0.net
もうシビュラ自体が槙島の事件やら起こって相当時間経ってる筈なのに
何故シビュラを欺くシステムについて全く予測と対策をしてこなかったのかって思うね。
特に今回の話は相当アホくさい。
社会を仕切る天才どもの脳を総括したスパコン搭載のシビュラなはずなのに、何を今までやってきたのかという。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:30:33.21 ID:KJDSNpFu0.net
次スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー108 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414726194/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:31:22.49 ID:Ylk9dFED0.net
爺さん腕力ありすぎだろワロタ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:31:38.29 ID:6RYEvteA0.net
かむい「そうだ、原発は危険だから炉心を融解させて原発の危険性を訴えよう!」

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:31:52.99 ID:VCSMV1HO0.net
>>990

確かに。あくまで俺の感想だしな。
そこは納得です。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:10.77 ID:y9dyrz/y0.net
爺さん一人で無双してたが
あの強さは確かにおかしい

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:23.77 ID:lTpZOjSD0.net
ジジイは犬ロボットからドーピングでもしてたのかね

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:47.17 ID:LjnNq2TI0.net
シビュラ 無能w

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:32:55.31 ID:y9dyrz/y0.net
>>999


1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:33:01.92 ID:YpMuUz4a0.net
>>999乙!

雛河もっと活躍してくれ
空気になっとる

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200