2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー105

1 :ageteoff@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:45:47.05 ID:Cj4HZMDe0.net
=====================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。荒らし、煽りは徹底放置。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=======================================================
フジテレビ系列『ノイタミナ』枠にて
●第1期「オリジナル版」: H24.10月-H25.3月
●第1期「新編集版」(第1期オリジナル板の30分×22話を60分×11話に編集。OPEDが削れる分新規カットを追加したもの。)H26.7-9月
●第2期「PSYCHO-PASS サイコパス2 」H26.10-12月〈現在放送中〉
●「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」H27.1.9(金)より全国ロードショー

●関連サイト
番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/pp24/
コミカライズ『監視官常守朱 』:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/
コミカライズ『監視官狡噛慎也』
http://comic.mag-garden.co.jp/812/2265.html

その他、商品情報は公式HP参照

●前スレ
PSYCHO-PASS サイコパス 2 係数オーバー104
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414193694/l50

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:20:16.96 ID:pqmi63kG0.net
スプーキーブーギーの事件もホロ被って逃げたんだっけ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:20:32.30 ID:SMdS0TJB0.net
>>191
かっこ良くないのは設定が馬鹿すぎるからだろ
同じことだ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:21:13.37 ID:c5WnQBhg0.net
青柳が免罪体質者知ってるのにドミネイターに頼ったのはおかしいとか言うアホなレス見るけど
じゃあ一発であの犯人が免罪体質者だと判断出来たのかと?
結局青柳も槙島とは直接対決してないし所詮マニュアル人間でしかなかったんだよwいい加減幻想持つのもキモイ
カムイの万能に違和感持つくらいが普通の感想だわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:21:21.22 ID:VSclvM+K0.net
>>176
現場で何が起きてたか、なんてあいつらあんまり考えてないんじゃないのかな?
あいつら、二言目には「エリアストレス警報が出ている。早く執行しないと」ですよ!?
気分は警察や刑事というよりは俺はあいつらのことをSATや軍隊のSWATみたいなエリート部隊としてみてるが
迅速に制圧することが目的で、原因究明は二の次。銃に従って殺しまくる部隊
そう考えると霜月が制圧二の次で事情聴取のため犯人が299になるまで待った朱をあれだけ嫌うのも納得

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:22:08.92 ID:NMP4B96E0.net
暴走する奴らの行動原理がスタンドアローンで、まるでウィルスにでも掛かったかのように
盲目的。正義の名の下に体制を糾弾し始める。嫌がらせかよっていうレベルの似せ方。1期の方が
マシ。犯人が明らかに笑い男のパクリなんだよ。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:22:17.59 ID:QI17WqA20.net
>>178
だからお前はバカだというんだ

俺は物語を許容できる程度の矛盾に抑えつつ、
欲を言えばスリリングで設定的にも良く練られた今後の展開に興味をそそられる話にして欲しいと願うだけだ
これは俺意外の視聴者も同様だろう?

今回の話は特にインパクト先行で設定的な矛盾を孕み過ぎていて
許容しがたいと言ってるのが俺の書き込みを良く読んでいるであろうお前には理解できないのか?

全くいつまで俺はお前の先生をやればいいんだよ…

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:22:22.55 ID:ELP01Ce00.net
>>179
何か一期にあった細かい設定丸々抜けてるよなぁ
これじゃあわからない奴は一期見ろって言えないぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:22:32.59 ID:pqmi63kG0.net
カムイは元執行官説が有能

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:22:38.14 ID:tcMNtHhf0.net
個人的にはほぼ全面的に一期の方が面白いと思うんだけど、キャラデザインだけは二期の方が好きだな
一期は朱ちゃんとかカガリは子供みたいに見えたし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:22:46.03 ID:NXD5ySTH0.net
>>200
むしろできなきゃアホだなw
過去にそういう事例を経験してるのにw
馬鹿でもできるよw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:22:54.27 ID:MAS/FwzJ0.net
>>159
・「この数字は!?」といったあと青柳がドミネーター捨てて格闘で爺さんとやりあうシーンを入れて、一遍負けてから油断をつく展開にする
・自分の手駒が同じ名前をしゃべったら共通点をあぶりだされるから別々の名前にして、その名前の一つカムイを公安局が使うというようにする。
・ホログラムで人間の見た目を偽ることがわりと簡単にできそうな空気をやめる。
 そして犯罪に利用できるならホログラム透視装置ぐらい対策としてもっておくべき。
・「生まれたままの姿」云々で裸にするのは青柳サービスシーンのための逆算と、店員がなぜ服を脱がされていないかという犯人のヒント
 なんだろうけどそれをやめて普通の服装で殴る。今のままじゃあれはギャグだ。
・「悪魔の証明だな」のくだりが若干おかしいのでそこを削除。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:23:36.35 ID:04JaIhCw0.net
>>191 >>194
矛盾が含まれてたらいくら考察しようと途中で詰まっちゃうしね
考えたところでしょーがない
だったら、そこ(設定)はまぁ置いといてまず見ためで勝負しなさいよと
アクションなりハデな事件なり。

その点狡噛ら旧メンバーは貢献してたw
キャラのビジュアルにしろ、アクションにしろw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:24:12.81 ID:mZVaja0FO.net
>>199
1期には同じ設定でカッコ良さも面白さもあったわ
キャラが生きていてドラマがあった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:24:25.60 ID:pqmi63kG0.net
二期を沖方にしたの失敗だったんじゃね?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:24:32.69 ID:ELP01Ce00.net
>>191
頼れる主人公、魅力的な敵がいないのは大きいよなぁ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:25:04.90 ID:tnEhvV6F0.net
>>203
同意
粗があるにしても限度ってもんがある
そこら辺を履き違えて全擁護の姿勢であろうとするからおかしくなる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:25:15.40 ID:04JaIhCw0.net
>>199
設定がバカでも大受けした作品は山ほどあるぞ

エクスペンダブルズがその最高峰だwww

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:25:18.78 ID:qTrKXwYL0.net
一期は犯罪者のキャラが良かったよなあ
槙島が面白いって助力するだけある凄いのばかりだった
カムイの趣味の犯罪者は犯罪を楽しんでなさそうであまり好きじゃない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:26:10.52 ID:pqmi63kG0.net
まだカムイが小物にしか見えないんだけど マキシマンみたいなカリスマ性これから出てくるの?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:26:35.62 ID:w1I6ZfwX0.net
おやっさんに、コウガミに、マキシマとか

こうして見ると魅力的なキャラばかりが消えちゃったよね。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:26:42.90 ID:uCSb2Z0/0.net
>>200
ドミネーターが効かない相手がいるということを知らなかった1期1クールの朱ちゃんと、
標本事件で自分の部署で免罪体質者を取り押さえ、更に槙島事件を知っている2期青柳監視官とでは
同じようにドミネーターが効かない犯罪者に遭遇してもその後の反応が違って当然。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:26:46.46 ID:kn7JefvO0.net
>>201
SWATは殺戮集団ではないw
ってか今までそういう冷徹な殺戮集団として描いてなかったわけなんだけどね
フォーマットとしては
捜査して事件の全容を解明して犯人に辿り着いての
刑事ものだったんだから

集団版ロボコップやりたいならもっとそっち方面の描写を充実させておかないと

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:27:01.84 ID:pqmi63kG0.net
槙島は小説の一説を参照したりおもしろいキャラだったよね

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:27:16.88 ID:SMdS0TJB0.net
>>214
わざとなの?それとも本気でその馬鹿と同じ意味だと思ってんの?
ほんとに頭の悪い奴が書いた破綻した設定のシナリオが
プロが遊びとして穴を作った笑わせるための馬鹿シナリオと同じものだと主張したいの?
めんどくせーなーこういう奴

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:27:31.23 ID:FNkpwv+e0.net
脚本がダメすぎる…まあホモトラのポテト熊谷だからな
ただダメな脚本にNGを出すのも監督の仕事な訳だが…
少なくても一期の世界観やキャラ設定を脚本家がちゃんと
理解できていない時点でTV版二期は駄作決定だろうな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:29:08.59 ID:ELP01Ce00.net
>>200
免罪体質者である藤間幸三郎を逮捕したのは青柳
その経験がある青柳が今回初めてドミネーターが効かない相手を見たかのような
死ぬまでドミネーターに頼るような戦い方をしていたからおかしいって話だろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:29:13.52 ID:qks943sX0.net
霜月はさっさと死ねよ
存在が不快だわ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:29:26.05 ID:SMdS0TJB0.net
マジ未就学時の「ママ、なんで?」に答えてるわけじゃねーんだからさー
ここは養護学校かなんかなの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:29:39.61 ID:04JaIhCw0.net
>>221
ごめん何が言いたいのかちょっとよくわかんないですー

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:29:42.53 ID:mZVaja0FO.net
>>216
熊谷にはそういうの無理っぽい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:29:54.17 ID:TNEz5Lzk0.net
犯罪係数2ケタの執行対象外だった爺さんがあんで最後エリミっちゃったの?って書き込み多かったけど
さっき家録編集かてら見直してたら、もう激おこぷんぷんな青柳がシャッター開ける前に
強襲銃の診断で、爺さんももう200オーバーになってるんだよな
200と300があって、高い方の青柳打っちゃったと
なんでこの時点で爺さんの犯罪係数が200代まで上がったのかは謎だけど
1期のサイボーグ爺しゃんみたいに顔切りつけられて
生きてる実感を得た!光悦ポァァ(*´ェ`*)とかならしらんけど
犯罪係数の不自然な上下がカムイの何らかの操作ってコレまでの犯人で伏線張ってるから
それがらみならいいんだけどー、か

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:30:13.83 ID:XtQUP/HW0.net
>>220
いや、全然
そいつもカムイと同じようなもん

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:30:14.63 ID:pqmi63kG0.net
一期はキャラそれぞれに魅力あったのに二期のキャラは薄っぺらい気がする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:30:25.14 ID:UBehiAk70.net
殺意はあるがそれを実行する手段がない人々に手段を与えたのが槙島なら
元来殺意は持ち合わせていなかった人々に殺意を植えつけているのがカムイ
なのかなぁと思った

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:30:55.18 ID:tcMNtHhf0.net
まあ青柳さんが狼狽えてたのは脚本と設定の食い違いってことでいいじゃん
そこはそんな大きな問題じゃないと思うけど
もっと根本的なところでファンに期待されてたものと違ってたからこんなにいろいろ言われてるんじゃなかろうか
まあよく出来た同人誌みたいなものと思ってそれなりに楽しむことにするよ、この先楽しめるかはわからないけど

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:03.42 ID:Ai/3npDuO.net
このアニメの世界は現代人からしたらまともとされる人々にまともな思考力が無いディストピア
それこそがご都合主義的な脚本の温床なわけだが、良くも悪くも作品の根幹なので仕方無いこと
今さらキャラがアホだの騒ぐ意味がわからん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:07.31 ID:MAS/FwzJ0.net
>>232
根本的なものって何?それをぼかさずに断定してもらわないと困る。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:16.42 ID:SMdS0TJB0.net
>>226
そうなんだ
かわいそうだね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:17.99 ID:04JaIhCw0.net
SMdS0TJB0はさ
「理解してないおまえが悪い」って一辺倒だけど

今の話題はそういう事言ってる訳じゃないから
矛盾もそうだけど、ハナシの流れに説得力が薄いと言ってるんだよ皆。

こうこうこういう事が起きたら周囲はこう動く、こう考える
みたいな説得力が。「フツーそんな風には考えねーよ!」ってツッコまれてんの!w

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:28.26 ID:TNEz5Lzk0.net
>>216
1クールか2クールかで変わってきそう
1クールならこのままカムイ追い詰めて終わり
2クールならなんかあとに控えてるかも?的な感じがする
どっちにしてもシヴィラが勝ってディストピアENDしか見えない今のところ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:41.75 ID:Hfo6AOMd0.net
>>215
カムイは気持ち悪さが先に立ってるからね
まあ前回の爆弾魔みたいに議員が落ち着いたときにカムイは確実に薬局の方にいたわけで誰が議員を鎮めたんだという疑問とか
複数犯か黒幕居そうな雰囲気バシバシでこいつも捨て駒かも

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:43.50 ID:cdO3R03kO.net
・ジジィ生存
・青柳生存
・人質ジェノサイド無し
・霜月がひよらない
このどれか一つでもあれば気持ちの落とし所があるんだがなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:32:56.20 ID:VSclvM+K0.net
>>219
1係が特殊だったんじゃないかなあ。2期になって急に他係と連携することが増えたら、
他の係は鎮圧優先原因究明は後回しの超現場主義だったやん?
今まで1課が普通だと思ってきたけど実はこれは普通じゃなかったんじゃ?ってなった
霜月ちゃんは完全に他係でやってたほうが馬があったと思うw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:33:09.25 ID:XtQUP/HW0.net
監督のツイートが楽しげで何かこえーよ
浅野なんかは悲しんでたのに

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:33:12.09 ID:QI17WqA20.net
>>230
今のところそうなんだけどまだ掘り下げてないキャラがわんさかいることだし
これからの巻き返しに期待したいところだよね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:33:14.71 ID:U85Wqkic0.net
一期も設定が前面に出過ぎててキャラは薄いと思ってたけどね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:34:22.68 ID:pqmi63kG0.net
>>241
そりゃぁ仕事なくなったわけですし

245 :神@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:34:31.07 ID:OdJ2AVhq0.net
>>228
> 犯罪係数2ケタの執行対象外だった爺さんがあんで最後エリミっちゃったの?って書き込み多かったけど
> さっき家録編集かてら見直してたら、もう激おこぷんぷんな青柳がシャッター開ける前に
> 強襲銃の診断で、爺さんももう200オーバーになってるんだよな
> 200と300があって、高い方の青柳打っちゃったと
> なんでこの時点で爺さんの犯罪係数が200代まで上がったのかは謎だけど
> 1期のサイボーグ爺しゃんみたいに顔切りつけられて
> 生きてる実感を得た!光悦ポァァ(*´ェ`*)とかならしらんけど
> 犯罪係数の不自然な上下がカムイの何らかの操作ってコレまでの犯人で伏線張ってるから
> それがらみならいいんだけどー、か


ここでひとつ適当に仮説を立ててみると(笑)まあ完全な後付感たっぷりだが(笑)

新型ドミネーターでは監視官も執行可能で犯罪係数もオーバー認識する

そしてジジイを裁いたのは新型ドミネーターで通常のドミネーターでは執行できなかったと

まあ後付感たっぷりだけどね(笑)

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:34:38.26 ID:mlN4gvuX0.net
>>236
皆かどうかはわからんでしょ。
村社会の住人?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:34:48.23 ID:w1I6ZfwX0.net
少なくとも前半は、2話完結くらいのショートストーリーで
小さめの犯罪事件を描いてほしかった。
新キャラ紹介とかのために。
で各キャラに愛着をもちはじめた頃にメインストーリーを少しずつ出し始める、という
ほうがウケはよかったと思われ。

攻殻機動隊は二期でもその辺はちゃんとわきまえてたよね。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:35:04.43 ID:SMdS0TJB0.net
>>236
自分自信に言ってるようにしか読めないわ
お前らの人格破綻ってサイコパスのキャラクター並だね
だからこれに疑問を抱かないのか…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:35:05.02 ID:TNEz5Lzk0.net
>>239
そんなご都合主義逆にイヤですぅ(´・ω・`)
主要キャラ殺しても生き返るのはDBやワンピ世代までで十分
寧ろOPのカットだと朱チャンすらやばそうな臭いプンプンしてんだけどな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:35:05.97 ID:AwlczBIb0.net
>>240
それはそうでしょ
あの世界では3係の行動の方が普通で、朱のやり方がイレギュラー
この先3係との対立は避けられない気がするなあ
まあ実際朱と全方位でギスギスさせるって言われてたし

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:35:58.92 ID:iZ+CszwE0.net
>>247
攻殻2期2話「え」

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:36:11.63 ID:XtQUP/HW0.net
>>244
浅野って作画の人だが
中の人はお気の毒だけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:36:13.62 ID:mlN4gvuX0.net
>>240
1係が特殊っていうのは間違いないっすよw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:36:54.00 ID:TNEz5Lzk0.net
>>247
やたら攻殻と比較されがちなのは仕方ないと思うけど
そもそも長いスパンで展開してた攻殻と
単発2クール者が思いの外評判良くって
2期+劇場版までの作品と比べるのはさすがにどうかと思われる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:37:18.86 ID:gMfg4Zpt0.net
ユーストレス欠乏症は市民に知られるとマズイのに、
ユーストレス欠乏症患者を隔離隠蔽して管理してなかったの?
あと、何年も寝たきりだった老人がなんであんなに強いの?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:37:35.04 ID:SMdS0TJB0.net
「『あの世界』ではこれが普通」って必死に書き込むお前ら
「そもそもその『世界』があんな矛盾だらけじゃすぐ破綻する」というツッコミには答えられない
なぜそこまで自己欺瞞に熱心になるのか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:37:45.58 ID:mlN4gvuX0.net
>>255
>>79かな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:38:02.84 ID:tcMNtHhf0.net
>>234
>>184に書いたようなこととか、あと新キャラに一期で退場したキャラみたいな魅力が感じられないこととか
他の文句言ってる人もそんな感じなんじゃないかなって思うだけで別に断定はしとらんよ
二期の方が好きって人もそりゃいるだろうし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:38:12.25 ID:iZ+CszwE0.net
1期の漫画版の1課のメンバーのキャキャウフフすぎたんや

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:38:29.85 ID:TNEz5Lzk0.net
流石に殉職くらいで中の人の仕事の心配までされると、ちょっとひくわ(´・ω・`)
中の人が死んだわけでもあるまいし・・・

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:38:45.70 ID:04JaIhCw0.net
「被害者を警察(執行官)に始末させる」みたいな
設定の穴を突いた様などんでん返しをさせたかったら、その首謀者は
ソードフィッシュのトラボルタ並に知性的なキャラにしないといけないw

あんな優男とおじいちゃんじゃ役者不足ってもんよw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:38:57.54 ID:tcMNtHhf0.net
>>258
あ、ごめん断定の部分は読み間違えた
そこ忘れてくれ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:39:11.02 ID:mlN4gvuX0.net
>>256
ちょっと興奮しすぎ
見解の違いでいいんじゃねーか?
洗脳でもしたいのか?
人それぞれだろ

ある程度言い争って意見が違うとわかれば双方が引けばお互い幸せだぜ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:39:23.38 ID:ezq6kSGD0.net
執行官も何の躊躇もなくぶっ放すし
人質全員が処刑されるって意味分からんわ

数値が300超えたらあっさり抹殺処分てのが軽んじすぎ
グロの描写も適当過ぎるし
本来ならとんでもないシーンのはずなのに説得感がない
安っぽいアニメになっちまったなあ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:40:24.45 ID:TNEz5Lzk0.net
>>261
そりゃハリウッド映画と極東の深夜アニメ
トラボルタとアニメ声優の違いだろ(´・ω・`)あんま無茶な比較すんな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:40:47.81 ID:SMdS0TJB0.net
>>263
興奮して現実逃避してんのはお前らだろw
俺はふつーの人がふつーに見たらふつーに疑問に思うふつーのことを言っただけ
それに過剰反応して人のことキチガイ扱いする本物のキチガイのお前らw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:40:55.91 ID:oV55GFTQ0.net
塩谷ってBLOOD-Cでも監督やってなかったっけ?
あれは本当にグロやりたいだけのアニメだったな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:41:18.77 ID:Hfo6AOMd0.net
>>256
矛盾だらけで破綻すると思える場面しかドラマになり得ないから
霜月も1年半暇だったから本質が顕現しなかったんだよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:42:01.32 ID:mlN4gvuX0.net
>>266
"ら"とか一括りにされても何とも言えんなw
俺は違う意見の部分もあるかもしれないんで

「ふつー」ってカッコええなw
似合ってるぞw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:42:03.08 ID:SMdS0TJB0.net
>>267
これ完全に血Cだなと思ったけど関係者なのか?
でもあれ監督は水島じゃなかった?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:42:09.11 ID:04JaIhCw0.net
>>264
今まで数十年間、判断基準は数字(犯罪係数)だけでそれに慣れきってたから
っていう事なんだろうけどね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:42:09.24 ID:TNEz5Lzk0.net
>>263
リアルに登場キャラが死んだりするアニメ見ると結構リアルで興奮引きずって
やたらこういった掲示板なりで攻撃的になる人は意外に多い
まだにメンタルケアのお薬出しておきましょうね〜(´・ω・`)状態

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:42:57.57 ID:SMdS0TJB0.net
>>269
答えないのはお前”ら”だろw
お前が答えられたら簡単に例外になれるがw
お前の論理もほんとこれのシナリオと同じく穴だらけだなw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:43:08.81 ID:Ai/3npDuO.net
>>256
現実だって矛盾だらけなのになんとか破綻してないだろ
フィクションならなおさらよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:43:58.11 ID:hkDYJmg20.net
宜野座とは、朱が事件にのめり込みすぎ気味なの心配してるけど朱が聞き入れない…
てな感じで溝ができていきそうだ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:44:12.12 ID:mBF1Etht0.net
>>264
執行官は躊躇なくぶっぱなすのが正解
あっさり処分が本来のこの世界だ
3係にかがりくんが居たと思えば納得できるじゃん
最初の標本事件で殺された執行官なんて煽って殺してたよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:44:24.72 ID:QI17WqA20.net
>>266
その子さっきまで俺が相手してたんだけど自分の矛盾には相当必死に目を瞑るみたいよ
俺も最後は問い逃げされたし、
あまり真剣に相手しない方が賢明かもよ?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:44:26.66 ID:o78aSdgDO.net
>>270
劇場版が塩谷だね
劇場版は流石にTVみたいにB級ホラーみたいなグロはなかったよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:44:36.26 ID:04JaIhCw0.net
>>265
いや単純に見た目のハナシさ。俺個人の好みの問題ってだけ。
やっぱ凶悪犯罪を起こす悪者は悪者らしくこれでもかと悪く描かないとw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:44:41.60 ID:gZx7i96L0.net
二期から見始めたんだけど、面白いくらいに鬱なアニメだな
見てる側を一瞬でも和ませたり気分よくしてくれるキャラが一人もいないって…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:45:10.13 ID:SMdS0TJB0.net
>>274
このアニメみたいにアホみたいな厳格なシステムを導入した社会に成功例はないのが現実
マジぶっちぎれちゃってるなお前ら
すげー

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:45:23.63 ID:mlN4gvuX0.net
新編集版で現実とフィクションの違いがわからない人がいるから
おうりょうりかこ事件の回が放送中止になったのはやっぱやってよかったってことだな
PTAとかの人なんだろうか?

まあ深夜とはいえ地上波放送だしな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:45:54.00 ID:Hfo6AOMd0.net
>>275
今後朱の犯罪係数が徐々に上がっていったら宜野座の心配も尤もだとなって面白いかも

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:45:56.20 ID:uCSb2Z0/0.net
>>266
色相がイエローグリーンですね。セラピーを呼んだ方がいいかしらん?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:46:05.73 ID:tVbmoK2R0.net
俺だったら、人質はアンドロイドに虐殺させるけどね
人間だと無理がありすぎる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:46:07.59 ID:ELP01Ce00.net
2期の青柳監視官の行動についての疑問点、矛盾点まとめ

一期の青柳
・監視官歴10年のベテラン
・標本事件の犯人である藤間幸三郎を現行犯で逮捕したのは彼女
・人を殺しても犯罪係数が上がらない、ドミネーターが通用しない冤罪体質が存在する事を知っている
・ドミネーターが効かないヘルメット事件でも処理に当たった
・当然槙島事件も知っている
・縢失踪の一件から考えて行動するタイプで決してシビュラの言いなりという訳ではない。

有能な刑事


二期の青柳
・爆弾魔の色相がクリアになったことに何の疑問を感じない
・色相がクリアな相手にナイフで切りつけられて動揺
・執行官失踪事件を知っているにも関わらず失踪した監視官に呼び出された事に何の疑問も持たずに1人でのこのこ出向く
・ドミネーターが通用しない爺に何度もドミネーターを向ける
・結局強襲型ドミネーターで殺されるまでドミネーターの執行に頼ろうとした。

一期とは別人かのような無能ぶり



どう考えてもおかしい、脚本出てこい
説明しろや

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:46:48.06 ID:MAS/FwzJ0.net
>>258
新キャラはタメ途中と見てる。
東金は伏線はってる。雪月はヘイト集め要員。コミュ症はコミュ症だから。
カムイは槇島と逆で、自分ではシビュラに対する政治的な見解を持っていなくて
色んなやつを煽ってるだけみたいなキャラだと読んでる。
あと2,3話見たいところだ。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:46:50.91 ID:tcMNtHhf0.net
>>256
俺は別にあの世界に矛盾無いなんて思ってないよ
荒唐無稽だけどSFだからこんなもんかなー、って気にせずに見てるだけ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:46:54.06 ID:SMdS0TJB0.net
うーんだめだこれ
マジで隔離病棟だなここ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:47:17.77 ID:3OWP53Xb0.net
犯罪係数の高いIDはNGID執行して
色相浄化に努めましょう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:47:27.20 ID:mZVaja0FO.net
>>280
1期には居たんだけどね…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:47:27.23 ID:kn7JefvO0.net
>>240
うーんだからさw
そういうのは作中できっちり描写しておかんとダメでしょってことだよ
そういう人工無能的バカ集団だと
んで朱たちだけ特別だと
ずっと朱たち中心で描写していて、ここにきて突然彼らはイレギュラーですというのは
話として下手すぎ

ってか1係以外は超現場主義っていうけど
いくらシビュラシステムがあろうと捜査せんと犯人に辿り着けないのは
どの係だって一緒なわけで
とりあえず爆殺して後から考えようの無能体制では
実際問題として成り立たないと思うんだがね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:47:31.30 ID:oV55GFTQ0.net
>>270
塩谷は映画の方の監督だったごめん
一応アニメの方もスタッフ欄に名前はあるけど

今Wiki見てきたけど常守、宜野座、青柳、東金ってサイコパスのキャスト結構いて驚いた

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:47:35.78 ID:r8bPxRAB0.net
>>137
すまん 長文かつ支離滅裂になってるかもしれん
内容が滅茶苦茶だったらスルーしてくれ

まず犯罪係数を絶対的価値観に仕向けるのはシビュラシステムの目標だよ
シビュラシステムにおける支配を恒久的なものにするのが目的ね
それが根本的に間違っていると人々に知れ渡ったら社会は崩壊する(=シビュラシステムが崩壊する)
だからシステム側からすればこれは絶対に避けなければいけないはず
そしてその事実が監視官に知らされるのと人々に知らされるのではまず大きな違いがある
公安所属の人間ならいくらでも握りつぶすことができるわけだからな(1期からして少なくともシビュラシステムはそう認識している)

そして冤罪犯の問題だが、これはシビュラシステムからしたら問題ではない
冤罪犯の存在を問題にするのはあくまでも外部の人間であって、公安の人間からしたら全く問題ない
なぜかって公安の人間は上層部(シビュラシステム)に絶対服従が当たり前だからな
文句は言える立場ではないし、意義を唱えればコウガミみたいに社会から抹殺される羽目になる
だからその冤罪者云々のセリフは建前上のことであって、これが事実だと鵜呑みにはできないんじゃないか?
あの時の宜野座に対するセリフがシステムの本音とは限らないんだな

システムは完璧であるように見せかけることが重要ってセリフがあっただろ?
あの時の宜野座はそのセリフでシステムに不備はないと再確認することができたしな(それでも疑いが尽きたわけではないだろうけど)
シビュラシステムが冤罪の防止が理由で監視官の価値を重要視してるのが確定したならお前のいうとおりだと思う

ただ、システム側からしたら自分の思いのままに動く駒だけが欲しいってのが本音だろう
言ってしまえば、いかなる問題にでも即時対応できる高性能のドローンだけというのが理想
でも建前上ドローンだけじゃ人々は冤罪者問題が発生するなどシステムに不備があるように思ってしまうし、
何より新しい問題が発生したときに柔軟な対応ができない
つまり監視官制度の導入は冤罪の阻止が理由じゃなくて、システムの維持のためってのが理由だろう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:47:45.83 ID:FNkpwv+e0.net
ポテト熊谷なんかに脚本任せるから、劣化虚淵どころか
劣化吉野みたいな脚本に成り下がったんだろ
散々指摘されてるような矛盾だらけの脚本はポテト熊谷ならでは

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:48:09.48 ID:VSclvM+K0.net
>>280
たしかに二期の鬱鬱な雰囲気は凄いなw
霜月ちゃんは口を開けば嫌味か言い訳、自己保身。他係の連中は揃いも揃って無能でカムイの実験材料
おまけに4話にして大量殺人&監視官死亡
1期も人は定期的に死んでたんだけど、実は監視官は死ななかったんだよね。執行官が死んだだけでw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:49:12.87 ID:+kPqUnQR0.net
引用セリフ好きだったのになんか物足りない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 05:49:30.66 ID:mZVaja0FO.net
>>286
是非本人にメールしてくれ

総レス数 1008
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200