2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率 ★32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 09:57:49.17 ID:OuCPeYfB0.net
誰が決める?
─────────────────────────────────────
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
【今後の展開のネタバレ禁止】 【実況禁止】
─────────────────────────────────────
●放送情報及び配信情報
日本テレビ               10月8日より毎週水曜25:29〜
札幌テレビ               10月17日より毎週金曜26:00〜
テレビ信州               10月23日より毎週木曜26:14〜
静岡第一テレビ           10月22日より毎週水曜26:04〜
広島テレビ               11月5日より毎週水曜25:59〜
福岡放送                 10月20日より毎週月曜25:59〜
鹿児島読売テレビ         10月17日より毎週金曜25:55〜
BS日テレ                 10月21日より毎週火曜26:30〜
日テレオンデマンド        10月8日より毎週水曜24:00〜
Hulu                  10月8日より毎週水曜深夜
ニコニコ動画           10月9日より毎週木曜23:00〜(生放送)
.                      10月9日より毎週木曜23:30〜(チャンネル)※2話以降有料
GyaO!ほか
●関連サイト
・アニメ公式サイト:http://www.kiseiju.jp/ http://www.ntv.co.jp/kiseiju/
・原作公式サイト:http://afternoon.moae.jp/lineup/337
・実写映画公式サイト:http://kiseiju.com/
●前スレ
寄生獣 セイの格率 ★31
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414230160/

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:44:15.32 ID:WReWLmPQ0.net
誰がハゲじゃコラ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:44:15.62 ID:MMuXv/Wv0.net
356 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/29(水) 00:43:24.48 ID:+Op0qB630
>>355
お前のバカさが今光り輝いている


アニメ擁護してるのがこんなレベルのチンカスしかいない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:46:28.93 ID:ct1lObGb0.net
素人が「演出分かってない」と言ってもなあ、とは思う
じゃあ自分は分かってるのかと

分かってるものの範疇でしか評価できないと思うんだがな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:49:00.64 ID:OiTvmp+60.net
しかし、
アニメ見れば見るほど岩明の漫画家としての演出力というかセンスの鋭さが際立っていくな

なんで講談社がこんな糞アニメ確定の布陣を見逃したんだろうと思ってたんだが、
これを狙ってたのかな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:50:24.16 ID:M0ff5zozO.net
ぬーべーのアニメは日テレじゃないんだな。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:51:28.98 ID:OiTvmp+60.net
とにかく、「恐さ」の表現力がまるでない
「喰ってやろうか」のシーンもそうだ
恐怖どころか噴いちゃうレベルとかもう救いようがないわ
声優の演技も噴飯ものだが絵もそれ以上にひどい


どうやったらこんなひどいものができるんだよ
原作の漫画で紙芝居やった方が数倍マシだわこれ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:53:03.34 ID:uF31kqQ30.net
>>359
わかってるから、このアニメがクソだってことを認識できるんだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:53:51.14 ID:ct1lObGb0.net
>>363
じゃあコンテ切ってみせてよ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:56:20.70 ID:Ymm1SzeF0.net
>>330
そこのシーンについての感想は同意。
原作では明らかに新一の視点だとわかる絵で、向こうがこっち見ていない状態から一瞬で
正面向くから、相手が気づいてこっち向いたんだなとわかる。
アニメでは直前の絵がもともと正面からだし、しかも新一が見ていないはずの時点と同じ絵を
使っているので、新一視点であるはずがないし、ただの変顔シーンになっている。

そもそも原作ではこの場面で新一が壇上を見るまで田宮の顔は一切登場せず、聞こえてくる
声でも名前を「田宮」としか言っていないので、このシーンまで「敵」が男か女かさえ
読者にはわからない作りになっている。
アニメでは、もともと後に来るはずの痴漢シーンは先に持ってくるわ、朝礼でも何も考えず
先から顔を晒すわ、仕舞には前の週に「Aさんと○○してみたの」までネタバレするわで、
もう、いろいろ台無し。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:57:33.45 ID:xFAPAKgD0.net
何の根拠があって2話冒頭のパラサイトをAだと断定してるんだろう・・・

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:58:06.44 ID:uF31kqQ30.net
>>366
ネタだろw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 00:58:54.81 ID:g2nSQ7Mk0.net
平野綾のミギーはハマり役だよね。

もう他の声優じゃあ考えられん。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:04:15.41 ID:OiTvmp+60.net
 
それしか言えねえのか声豚ライフライナー






368 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 投稿日: 2014/10/29(水) 00:58:54.81 ID:g2nSQ7Mk0
平野綾のミギーはハマり役だよね。
もう他の声優じゃあ考えられん。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:05:18.12 ID:OiTvmp+60.net
田宮が新一に気づくシーン
原画は当然糞だが演出と作監チェックと監督も同罪だな
なんでこんな重要シーンをあんな適当な絵でごまかすかな
エグゾダスの「私知ってた」にも劣らない重要シーンだぞ


おどろおどろしくすりゃいいってもんじゃねえんだよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:08:01.13 ID:+Op0qB630.net
>>370
今キミのバカさが生中継

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:09:57.29 ID:OiTvmp+60.net
 
もう擁護にはこのレベルの人工無脳しか残ってないようだなw





356 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 00:43:24.48 ID:+Op0qB630
お前のバカさが今光り輝いている

371 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 01:08:01.13 ID:+Op0qB630
今キミのバカさが生中継

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:10:28.36 ID:T3vyCjVP0.net
連載当時の反響を知らない奴がアニメ化すればこうなる、という代表例ですな。
まあ古い作品だからね。
今期の残念アニメ大賞にならないことを願ってます。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:11:48.25 ID:OiTvmp+60.net
>今期の残念アニメ大賞にならないことを願ってます。


もうぶっちぎりだろ
それでなくても豊作なのに

これかホモ人魚のどっちかだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:12:17.93 ID:wui1C0jR0.net
>>366
唯一の根拠はEDのキャストで、サラリーマン「A」 となっていることかな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:12:52.53 ID:uF31kqQ30.net
>>374
ホモ人魚ってなによ?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:13:35.48 ID:ct1lObGb0.net
田宮とAのセックス宣言ってそんな大事なシーンか?

原作と違うっていう低次元な批判は演出批判じゃないと思うぞ
そもそも原作を翻案するのが、原作付きアニメの前提にあるのに
漫画の動画化だとか思ってないかね

それこそボイコミでも読んでろよ
なかったら自分で声を当てるか

それが「糞アニメ」の評価を上回ったら、言ってることを認めないでもないが

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:13:42.57 ID:VECIOWQ30.net
2話冒頭の4人もろとも惨殺したハンサムがわざわざアニメでメガネ親父に改悪された理由がわからん。あんなブサイクに「送ろう」とか言われて普通についてく女子高生とかいないだろ‥スタッフ何考えてんの

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:13:44.57 ID:H5/udZEc0.net
>>374
豊作の今期お勧めアニメ教えてくれよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:16:18.62 ID:OiTvmp+60.net
>>376
風呂事情とかいうホモアニメ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:18:19.10 ID:sC8U2ZpB0.net
ネタ擁護はNG

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:20:14.08 ID:M0ff5zozO.net
蟲師に負けるなよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:29:00.11 ID:ENYsh4gp0.net
蟲師とはかなりベクトルが違う作品なんで勝ち負けとかないわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:31:28.14 ID:svukV2rN0.net
>>379
豊作っていうのは同時期にまどかとISが出たりするようなシーズンの事だろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:38:48.11 ID:+Op0qB630.net
バカすぎてるんで反論するまでもなかった

386 :322@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:40:20.02 ID:xFIZkmhQ0.net
大阪の付属池田?小学校の宅間死刑囚?の事件以来、いまは各学校には不審者侵入時の対策として
「サスマタ」とかいう、長い棒の先端がU字状になって暴漢の身動きを封じるモノが用意されているのではないのかな?
「サスマタ」が用意されているのは一部の学校のみなのかな?高校生、中学生、ちょっと前まで小学生だったみんな、
学校に「さすまた」、よういされてなかった?
http://www.boutai.net/product/275
3話でも、ソレが出てくれば、ああ21世紀だ(?)というカンジがしてヨイのではなかったかな。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:40:39.11 ID:OiTvmp+60.net
 
反論してから言えよ声豚ライフライナーw





356 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 00:43:24.48 ID:+Op0qB630
お前のバカさが今光り輝いている

371 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 01:08:01.13 ID:+Op0qB630
今キミのバカさが生中継

385 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 01:38:48.11 ID:+Op0qB630
バカすぎてるんで反論するまでもなかった

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:49:17.68 ID:XHNGJEMT0.net
>>368
もう二人…
高いのと低いのが居たけど…

故人だからな…

左手でなくて右手なのは
被らないようにかな…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:49:26.94 ID:pU2dOeYS0.net
>>387
お前、邪魔

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 01:54:30.60 ID:uF31kqQ30.net
>>380
さんくす
そんな酷いのかw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:13:38.08 ID:aoubPcX10.net
>>383
40ページを20分じっくりアニメ化できて羨ましいね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:23:29.43 ID:OiTvmp+60.net
 
またID変えて自演かよ声豚ライフライナーw





356 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 00:43:24.48 ID:+Op0qB630
お前のバカさが今光り輝いている

371 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 01:08:01.13 ID:+Op0qB630
今キミのバカさが生中継

385 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 01:38:48.11 ID:+Op0qB630
バカすぎてるんで反論するまでもなかった

389 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/10/29(水) 01:49:26.94 ID:pU2dOeYS0
お前、邪魔

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:27:57.27 ID:BvI4e6150.net
蟲師とかあれこそ原作見れば十分だわ
何も改変せずに原作の完コピとか時間の無駄

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:32:16.62 ID:MMuXv/Wv0.net
チンカス信者しかいないww

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:33:40.73 ID:GsVzRnG00.net
BS日テレで今から2話目放送

>>394
誤爆か?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:36:40.75 ID:uF31kqQ30.net
>>393
寄生獣はどうですか?^^

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:50:02.75 ID:XHNGJEMT0.net
そういえば原作者の要望で
ガチガチに原作まんまで作ったらしい超人ロックは
つまんなかった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:51:49.76 ID:BycYs1lC0.net
超人ロック原作自体がつまんないだろうが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 02:57:49.18 ID:6IwXCYvJO.net
魔女の世紀ラストが一番何かをかきたてられたけどな
既読者が原作を読んだときに感じた面白さをアニメから入った人が感じられるならそれでいいがな
プラスαで原作の欠点があれば改変が理想
尺があればナレーションだけで説明された内容をエピソードに起こしてくれるなどのアレンジがあったらいいし、
少女漫画のような長ったらしいモノローグはテンポよくけずってもいい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:12:20.42 ID:ChfhypG80.net
絵柄を現代風にすることと時代設定を現代にするのはいいよ
でも2話見たけどこれはおもんないわ
下ネタだけ力入れてるわ声優合ってないわキャラがうざいわ
冒頭のおっさんの突然の送ろうが怖すぎだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 03:18:50.59 ID:uF31kqQ30.net
あの絵柄が現代風なんですかねぇ・・・

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 04:26:14.14 ID:fNN9zDDM0.net
寄生生物は人間ボディから切離せば死ぬとして、
それ以外ではどうなったら死ぬんだろう?
寄生部分に脳とか心臓とか急所はあるのだろうか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:11:20.71 ID:+U1+cGsn0.net
制作体制が糞だからね
バハムート見習えや

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:50:44.99 ID:H5/udZEc0.net
バハムート信者は巣から出てくんな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:53:44.74 ID:uF31kqQ30.net
今のところ視聴してるアニメの中では
ぶっちきり糞なんだよなw
原作が良いだけに勿体無い

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:55:46.02 ID:/ZxrGxd80.net
>>396
どうでもいい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 05:57:14.96 ID:D0Fy6A640.net
来週はジバニャンが友情出演するらしい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:03:17.34 ID:/ZxrGxd80.net
>>402
急所的なものはないだろう
全部が均質な筋肉でありある程度の大きさが確保されれば分裂して
短時間なら独立して動き回ることも可能だから

>それ以外ではどうなったら死ぬんだろう?
それは今後の話で出てくる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 06:08:04.27 ID:hPUDEr5G0.net
今日の話は面白そうだな
期待してるぞ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:24:44.52 ID:vRURKIee0.net
寄生生物の急所的な要素は
ネタバレ回避の原作前半だと結構デカイ矛盾を感じてみてたわ
って説明しようとしたシーンもたぶんまだネタバレかwwww

体組織の形状変化がものすごい自由なのに(ネタバレ内包)
なんで刺されて切られると死ぬのかに矛盾を感じてた
切られた断面変形して皮膚として戻せばいいじゃんって

キャメロンがミギーに金出してまで作ったT-1000は
切断とか分裂とか克服してたしな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:27:35.15 ID:FYhHksKv0.net
>>400
後一ヶ月あれば平野だけでも降板させこのアニメの清浄化に繋がったのに口惜しい
平野アンチと原作ファンが協力しあって全力で取り組んでおればこのアニメの制作者もきちんと製作した

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 07:28:22.50 ID:vRURKIee0.net
この考察は完全にスレチだな
すまんかった

【今後の展開のネタバレ禁止】だなやっぱ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:03:40.74 ID:3ORbFwyt0.net
原作知らんけどパラサイトも生物なんでしょ?
俺なら火炎放射で焼きつくすか毒ガスくらわせるね
楽勝だぜ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:06:52.81 ID:9xpFWEiL0.net
公式のあらすじ読むとアニメ版は
地球を汚す人間を淘汰するのが目的の寄生生物VS地球に居座りたい人間
という生存をかけたバトル物らしいから全く話の展開が違う原作のネタバレしても問題なくね?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:20:03.77 ID:vRURKIee0.net
1〜3話でこれだけ年齢から寄生生物設定から
すべて改変と削除しまくってても
原作の話の展開だけは残してきてるからな

手抜きのためにさえ見える設定説明削除削除の改変でも
これだけ原作の大筋がそのまま残ってると
ネタバレ厳禁は最後まで付きまとうと思うぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:28:58.11 ID:/kdNIC0z0.net
>>410
切断されて大量出血するからタイムリミットが縮まったんじゃないか?
アニメは数秒で死ぬけど漫画だと時間わからんし
切断面はすぐ塞ぎにいってると思う

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:32:36.39 ID:lOs/NDSa0.net
みんな(人間たち)の地球を守る使命に目覚めたシンイチが戦う話で学生生活描く気ないなら冒頭のナレーションも高校3年も納得だな
「僕の名はシンイチ地球は狙われている」

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 08:53:49.55 ID:8a3QJybh0.net
>>413
…撃て!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:30:03.80 ID:nFNdrZj90.net
>>417はこのアニメではなく脳内の別のアニメを見ているらしい

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:36:58.26 ID:lOs/NDSa0.net
>>419
公式に言え
公式のイントロダクション信じるなら今後原作とはかけ離れた内容になるのは確定

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:41:33.17 ID:VLFwaT4f0.net
結局寄生獣て繁殖能力ないから自然淘汰されてくんだろ?
原作知らんけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:46:50.65 ID:DOM3na/C0.net
脳が痛ぁぁ〜い!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 09:55:38.52 ID:jLK3M3Cm0.net
今まで数々の好きな原作がアニメ化されて改変されてんの観たけど寄生獣がぶっちぎりで胸糞悪い

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:01:45.98 ID:fNEWoqeU0.net
そうでもない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:05:39.71 ID:cNAVTAtE0.net
原作を知らない分にはアニメは面白い
ミギーも気持ち悪い外見に反して声が可愛いのが変にバランス合ってて良いと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:07:18.82 ID:xRELnjV10.net
>>421
共食い生物だから「この種を滅ぼせ」の命令に従って宿主変えていけば、人間も一緒に淘汰されてくけど。
原作で最終的に平和な日常が取り戻されているのを見ると、日本国外のパラサイトは全滅させられたか、
ミギーや田宮みたいに人間への理解を経て共存という結果に落ち着いたのかもしれない。

ところであの「命令」って何だったの?なぜ人間にだけは命令が来ない?原作もところどころ穴だらけなのは否めない

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:14:37.15 ID:sxg0+mHS0.net
>>131
比較すると猫を虐待してた奴らに対して
原作は内面に色々渦巻いてかなり思うところあってからの「食ってやろうか」なのに対して
アニメの方は単にむかついたから「食ってやろうか」に成ってるな

アニメだと「食って」の表情は明らかに異常だが
原作だと逆に「食って」の時の方が生き生きとして正常な表情で、その前の一瞬の方が目の輝きが無い異常な状態だ

ジョジョスタッフ並とは行かなくても、せめて作者の意図ぐらい正確に盛り込んで欲しい

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:14:51.42 ID:SozbGtAu0.net
原作をアニメ寄りの解釈で理解してたアメコミ脳の連中は違和感を感じないだろうな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:37:38.96 ID:YMg1iAjy0.net
>>426
命令ってのは遺伝子のことだろ
昆虫とかは教えられてなくても餌の取り方や飛び方知ってるけど
高度になって子育てしだすと育て方次第で種の規範を超えてくる
人間はその最たる生物ってことじゃね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:41:07.66 ID:TudRj8Gm0.net
>>393
それは俺もそう思うわ 淡々として単調な原作漫画を30分番組にすると失礼ながらかなり退屈
丁寧につくってあるから尚更そうなる
アイディアが面白い淡幽?の回だけは映像的にもいいが、あれで充分

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 10:59:05.13 ID:K22RWCV50.net
メインの里美と田村が魅力的に見えないのが
致命的

なんでサブのが目立ってるんだ?
ヤンキー姉ちゃんはキャラ設定画あるの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:04:48.75 ID:K22RWCV50.net
>>421
>>426
原作は二部なさそうだったけど
よく考えたら寄生生物の胞子を送り込んだものがいるんだよなあ

毎年送り込んでだりした方が自然だよな…

原作者も大規模な戦争とか描けるようになったかもしれんし
主人公サブにしても良いから二部でも始まらないかなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:10:38.62 ID:TudRj8Gm0.net
>>131
少し強調しただけの視線の絵で相手が縮み上がる落差が原作の上手いところなんだなあ、と今更感心
コース料理みたいなものだから余計なことは考えずに味わってくれとか原作者が言ってたけど、言うだけのことはある
こんなん映像にするの無理w 制作現場は辛いと思うが頑張ってほしい

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:12:30.07 ID:TudRj8Gm0.net
>>432
作者を変えてスピンオフみたいなものなら今の講談社なら余裕でやるだろ
岩明均が承諾すればだが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:32:03.79 ID:K22RWCV50.net
>>427
ミギーと共存してからだんだん戦うことに
喜びを感じてくるのがまんま
デビルマンのリメイクと当時凄く感じていた

これからメガネをはずすのと
OVAデビルマンの絆創膏外れるのと
似たようなことするのかと思ってたけど

作りてにデビルマン知らん人が多いのかな…

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:40:16.56 ID:QzqhbScS0.net
良子先生エロいわ
女体のデータ収集のためとか嘘つけばアナルセクロスまでさせてくれそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 11:41:47.86 ID:yzOI4oNu0.net
>>434
しかし単純な能力物になるし、能力物にしては寄生獣は弱いという。
・・・でも軍事利用は確実にされるよね。クローニング等でさ。寄生獣自体は誰かがばら撒いている感じだけどさ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:05:28.19 ID:kEg49Fkb0.net
>>131
今のテレビアニメで殺意とかの静かな変化を表現するのは難しいかもしれないけど
これはちょっとセンスなさすぎだろ
顔芸とオーバーリアクションが売りの原画マンとは相性悪い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:22:04.07 ID:XUTEX2QM0.net
OPの歌が下手過ぎ。環境騒音みたいな歌。
主人公の声優がボソボソ喋り、何言ってるかわからない。
右手もゴリ押し糞棒読み。キャストは馬鹿かよ。
普通は右手がおかしい時点で幻視か切除かCTの為に医者に行く。
人間は社会の中で生きているので、食べられた母子の生活の異変から、
半日で警察が来て、食ったエイリアンは知能が低いのだから、
すぐに外で自衛隊と戦うレベルの大混乱にならないとおかしい。
グロ死体を外へ干したり、歓楽街の路上にミンチ死体があっても、
パトカーすら出てこない。アホらしい世界。糞脚本と糞演出。
自己は完全に正常で、奇形状態でカレーを呑気に食うわけがない。
発狂するか、病院へ行くに決まってる。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:30:22.17 ID:TudRj8Gm0.net
OPうるさいよね―w

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:38:01.83 ID:ewymfCYl0.net
>>131
アニメのネコいじめてた連中のリアクョン、
左端のやつとか明らかにギャグのトホホの表情だよね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:42:49.23 ID:fwSCC+s60.net
新一の変化のイメージ
原作 普通の高校生がワイルドに
アニメ オタクが犯罪者に

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:53:37.05 ID:+Op0qB630.net
>>408
お前漫画みてないのか?
司令塔というか核みたいなものから離れすぎると通信出来なくなって
しまうことから、急所はあるよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 12:58:35.29 ID:+Op0qB630.net
この漫画の寄生生物は

:脳みそ(核)はある。ミミズ状態での脳はそのままある
:その脳からパルス的な遠隔操作で、各細胞に(大まかな)指令をおくっている
:各細胞は脊髄性の反射運動とある程度の処理能力で勝手に判断可能
(タコの足の性質ににている)
:音声は、口と舌と気管+空気を溜める臓器と生成してしゃべる
:目もしっかり目の働きをさせて視覚情報をえているよう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:02:35.38 ID:2r9izfIz0.net
>>441
全員が馬鹿みたいに口あんぐり開けてるのも間抜けだわ
表情の引き出しが他にないのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:16:04.12 ID:LKjEKm290.net
バタフライナイフって今の若い人たちは知ってるのかい?

それこそ寄生獣ドンピシャりな世代のおじさんたちなら、学校に持ってきてあのアクション、クルックルックルクルッみたいなやつ
あれを披露して、周りが おー!! と沸いて ってのを、披露した方か、周りで見てた方か、どっちかで経験してると思うんだけどさ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:18:29.00 ID:SG4WyDFX0.net
原作のガキ共も三人みんな同じ表情でビビってた気がするが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:25:59.10 ID:jLK3M3Cm0.net
表情よりアニメはセリフで脅したのが駄目だと思う

あんなヒョロ眼鏡に喰ってやろうかと言われてビビるチンピラいないだろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:26:51.41 ID:rG7/aIdV0.net
>>426
人間は心に余裕がある生物だから
いろんなものを食ったり食わなかったり選択できるんだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:32:52.35 ID:+Op0qB630.net
>>426
>ところであの「命令」って何だったの?なぜ人間にだけは命令が来ない?原作もところどころ穴だらけなのは否めない

可能性の問題。 人間は赤ん坊の知能だとすべてを思えていないので命令うけていても忘れてしまった可能性が大いにある
生まれてすぐの指令だと特に覚えていないだろう

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:33:34.99 ID:61CWV8qf0.net
>>447
アニメと原作が同じ顔に見えるなら眼科行ったほうがいいよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:34:47.53 ID:0hy+q2c60.net
>>427
「食う」ってのが普通の漫画やアニメの誇張と違って
新一の場合は無意識に敵意を言語化したら「食事」になったという
些細だけど普通の人間からズレてるこの異常性がアニメでは霧散している

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:44:07.20 ID:2r9izfIz0.net
原作のようにその場面に合った表情をチョイスしてるなら全員同じ表情でいい
アニメはこんな明らかに場面に合ってない馬鹿面揃いだから
作ってる奴が驚愕や恐怖をこの馬鹿面でしか表現できない可能性がある

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:45:34.75 ID:+Op0qB630.net
>>453
日本語でおなしゃす

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:50:14.55 ID:M0ff5zozO.net
秋アニメが始まる前は寄生獣が覇権アニメになると思ってた
現実は違った

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:57:15.86 ID:EuU4CJhO0.net
>>455
事前情報一切知らなかったの?
アニメ始まる前の方がもっとアニメ叩く人の割合が多くて
アニメ良く言ったり擁護する人なんてほぼ居なかったのに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/29(水) 13:59:09.61 ID:u+s4w37b0.net
>>455
キャラデザが出た時点でそれはないと思った
でも原作トレースすればそこそこ名作になるとは思っていた
放送されて完全にクソだった

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200