2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part78_

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 07:51:42.48 ID:7qcYLkux0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part77(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414336843/

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:06:34.55 ID:A1VqVZJa0.net
断食で首切りか・・・
アニメはグットスマイルにして欲しいな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:07:09.79 ID:LXhNupO10.net
>>670
あれはハサ先生にダークでブシャーされるのは
言峰神父の好感度を上げなかったためですね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:09:08.36 ID:tjGfbREZ0.net
放送開始前にインタビューでガントがすごいって言ってた気がするけど今回のこと?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:05.26 ID:yxjNrxlT0.net
>>675
本番は士郎vs凛じゃないかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:58.51 ID:yLfaz9pK0.net
なんかの漫画の武器の能力で
切りつけたらその傷から相手が粉々になるまで永遠に爆発して広がり続けるってのがあったけど
そういうのの場合って十二の試練はどう対処すんだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:59.08 ID:LXhNupO10.net
>>674
あれはじゃくてということはだった
真アサシンに殺されろとこ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:11:58.77 ID:yxjNrxlT0.net
>>677
そもそもランクが足りなきゃ傷すらつかない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:12:30.94 ID:uHgu0nOy0.net
そもそもガントって相手を風邪にさせる程度の呪いのはずなのに凛にやらさたら殺せるレベルだからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:12:33.01 ID:LXhNupO10.net
>>677
殺生○さんだな
わかります

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:13:58.02 ID:1l42trcs0.net
>>681
え!?殺生院さんそんなことまで出来たんですか!(違う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:15:30.50 ID:JXhpkeiW0.net
3話より5話がすごいらしいけどこの先派手なバトルなんてあったっけ
あるとしてもだいぶ先になるかと思うんだが
学校で凛がガント撃ちと寺でのキャスター戦ぐらいしか思い浮かばない
葛木戦はもっと後だろうし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:16:51.69 ID:LXhNupO10.net
>>679
どんな効果でも届かなきゃ無効化はされるからなあ
ハサンのあたれば殺せるだろう妄想心も効かんのと同じように

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:19:21.62 ID:qRqD2JhK0.net
>>574
夜になると棺のオブジェになってるのかもしれん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:20:13.33 ID:cLk42I0T0.net
>>683
セイバー対アサシンがあるでしょ
派手ではないかもしれんが動きは凄そう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:20:35.14 ID:LXhNupO10.net
>>685
こわいなそれ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:21:02.65 ID:1l42trcs0.net
>>686
今までのスピード一辺倒とはまた違った作画が見られそうで楽しみ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:21:38.63 ID:hcAk5GjH0.net
>>685
ペルソナッ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:21:50.99 ID:uJT5p51B0.net
>>686
ライダー・・・いや、なんでもないです

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:23:47.28 ID:LNgpqk2C0.net
アーサー王vs佐々木小次郎ってのは
いちばん夢の対決感あるかもな
日本の作品的には

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:01.88 ID:/SKJwYMe0.net
>>574
街の異変を本能的に感じ取ってるから鍵かけて家に閉じこもってるみたいに言われてたような
二次設定だっけ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:11.26 ID:yxjNrxlT0.net
>>684
バーサーカーは魔力Aだから、当たっても効かない可能性が…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:19.49 ID:hcAk5GjH0.net
ufotableって止め絵を動かす静的戦闘シーンで動的な映像が作れないってZeroでの戦闘シーンでいわれてたけど、
s/nでかなり進化したよなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:50.17 ID:FkUzev1o0.net
風王結界はランクCだから効かないとかいろんなところで言われてるけどさ、あれの効果って剣を幾重にも覆う風で光を屈折させて不可視とするってだけで攻撃手段じゃなくね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:25:01.30 ID:ckICYRfN0.net
>>683
まぁガンドやキャスター戦も楽しみだけど人気あるUBWの見所は大抵2期予定だろうしなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:26:11.10 ID:yLfaz9pK0.net
>>679
いやまあそれは知ってるけど
仮に傷がついたらとして
やっぱ耐性は付くんかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:26:39.91 ID:G3SNePxP0.net
オーバーキルがない代わりにイリヤもストックも補充できない設定だったら
おもしろかったかもしれないな

アーチャーが謎の6回
セイバーがカリバーと風王鉄槌で2回
凛が宝石で1回
士郎がカリバーン投影で1回
10回でもう万策尽きた・・・
からのランサー兄貴参上
ゲイボルク→無効
ルーン強化ゲイボルク→1回
でももう手がないどうする・・・
謎の女の声「セイバー、ランサー、時間を稼ぎなさい」
セイバーとランサーが時間を稼ぐと
どこからともなくAランクの大魔術が
ヘラクレス陥落

こんなんで良かった気が

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:27:10.42 ID:yxjNrxlT0.net
>>694
まあ、snとZeroは作品ジャンル自体別やし、その辺は相当意識してると思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:28:27.17 ID:yxjNrxlT0.net
>>697
その技はよう知らんけど、爆発しまくって死んだ後に、悠々と耐性付きで生き返るのでは

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:28:34.82 ID:qXPPOr3pO.net
>>698
つまんね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:24.91 ID:G3SNePxP0.net
まあストックの補充はあってもいいのか
無理やりオーバーキルで殺さなくても
アーチャーが半分削ってくれてるなら
漁夫の利狙いで他のサーヴァント絡ませたら
オーバーキルなんて強引な展開使わなくても良かった気がするわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:32.12 ID:zganAU/I0.net
>>698
セイバーとランサーが共闘してるとどこからともなくAランクの大魔術が
謎の女「セイバー、ランサー、諸共に消えなさい」
三体とも陥落

性格的にこうなりそうな予感が

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:48.68 ID:yLfaz9pK0.net
>>700
要するに粉々になってもそっから再生すんのか
完全に化物じゃねえかそれって

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:31:46.87 ID:4TqDekil0.net
5話がすごいらしいが通し番号の5話なのか#05なのかいまいちわからない
来週は日常回だからたぶん#05のことなんだろうけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:32:11.87 ID:1l42trcs0.net
>>703
後に高笑いする若奥様の一枚絵
一種のグッドエンドなのかもしれない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:32:58.43 ID:XUQrwr2P0.net
>>703
セイバーはギリギリ命だけは助けてくれないかな
お持ち帰り白ドレスのために

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:33:45.48 ID:G3SNePxP0.net
>>703
でも難攻不落で天敵のバーサーカーを消せる千載一遇のチャンス
かつ対魔が強くてAランクの魔術でも仕留めきれるかわからないセイバーとランサーを
同時に狙うよりはバーサーカーを確実にってなると思うな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:34:37.92 ID:ckICYRfN0.net
>>705
紛らわしいし統一して欲しかったな
ニコニコとか普通に「1話 #00 プロローグ」表記だしwww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:37:14.02 ID:QuQrZ3vx0.net
英霊でも血は赤かったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:38:49.34 ID:2Q0J5Xsq0.net
凛ちゃんぺろぺろシーンだけやれよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:40:13.40 ID:fQjnEOcl0.net
凛が戦闘で使ってるのって本物の宝石なん?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:43:26.75 ID:PSqM91Wh0.net
いまやっとみた、おもろいじゃん!
zeroつづきなのかな?セイバーがアイリスフィールの名前と顔で嫌そうにしていたし、イリヤの技がマッマ技と一緒だった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:44:23.12 ID:y0GzUo3q0.net
>>712
いやサクマドロップです

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:44:37.74 ID:yxjNrxlT0.net
>>712
せやで。遠坂のお嬢さんは質屋の常連やで(宝石入手的な意味で)。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:45:26.45 ID:y0GzUo3q0.net
>>713
土蔵の魔方陣とかに差があるんで
Zeroと結末だけ一緒の並行未来の続き
が正しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:46:02.86 ID:sWj2EFW60.net
はっきりとは分からないけど
Zeroを意識して作ってはいるわな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:46:59.82 ID:hcAk5GjH0.net
凛「200万出して買ったのにこの宝石だたの硝子じゃない!ムキイイイイイ」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:47:54.64 ID:uHgu0nOy0.net
>>714
思ったけどいうたらアカンw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:47:59.57 ID:cStvmZZz0.net
>>714
ハッカ味だけ威力がショボイんですな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:49:52.50 ID:uHgu0nOy0.net
どこかの怪盗に宝石盗らせてきたらいいんじゃないですかね(すっとぼけ)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:00.31 ID:1wMXyi860.net
戦闘を派手にしたいのはわかるが
ピョンピョンとジャンプしすぎじゃないか?
なんでわざわざ無防備になりたがるんだ
空中ダッシュできるのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:03.33 ID:a02fctH40.net
遠坂のご先祖って何で宝石魔術なんていう馬鹿みたいに金かかる魔術を専門にしたんだろ
当時金持ちでも子孫もそうなるとは限らないと考えなかったんだろうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:18.80 ID:2Q0J5Xsq0.net
宝石買うためにいけないバイトしなきゃ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:51:34.97 ID:fQjnEOcl0.net
凛の戦闘スタイルってリスクありすぎじゃね?
投げるから接近戦だし弾が宝石だからコストかかるし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:23.79 ID:7wjp9/VC0.net
>>725
戦闘向きの魔術じゃありませんし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:27.55 ID:vOr4aGKe0.net
>>722
ジャンプ戦闘はDEENからの伝統だから初代に敬意を払ってるんじゃね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:41.94 ID:q4k/6Reh0.net
本来魔術って戦闘のためのものじゃないんやで
バリバリ戦闘特化のほうがおかしい、バゼットとかバゼットとか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:53:35.16 ID:obZvlK+M0.net
4話でガンドドドド→ライダー乱入→『右手に刺さった釘を抜けば・・!』を消化して
5話のアーチャーVSキャスターをきのこ監修でスケールアップするんじゃないか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:53:48.76 ID:2Q0J5Xsq0.net
凛も脳筋になれば・・・!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:53:49.05 ID:LNgpqk2C0.net
体質的にどの分野に向いてる向いてないとかあるんかな魔術って

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:20.42 ID:y0GzUo3q0.net
>>723
魔術師で名門だと大抵地主だったり地域の有力者だったりで経済的強者の場合が多いからな
そういう意味では問題なかった時代が長かったんだろうよ遠坂家は まぁ今は・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:21.79 ID:G3SNePxP0.net
リスクあるし金かかると言っても

・ランクAの攻撃にも到達できる
・詠唱不要でキャスターの高速神言と同じで大魔術が即発動
・攻撃にも防御にも肉体強化にも使える

めちゃくちゃ強いから遠坂家としては大正解でしょ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:30.97 ID:yxjNrxlT0.net
>>723
遠坂の魔術特性的に、宝石に魔力を貯めるのが得意になってしまったから仕方ないんや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:34.65 ID:1l42trcs0.net
>>731
まぁ才能の世界やし向き不向きはあるやろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:49.03 ID:8CLy6DXu0.net
zeroを意識してはいるがzeroキャラの回想なんかはぶち込まないってレベルだろ
蔵の魔法陣もどうみても回復用ではない召喚用

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:55:41.11 ID:yxjNrxlT0.net
>>729
4話は説明+日常回がほぼ決定やし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:56:50.15 ID:yxjNrxlT0.net
>>731
魔術師には特性とか属性とかあるので、それで得意分野が決まってくる。どんな凡才でも、一つくらいは得意分野があるんだとか。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:57:40.13 ID:y0GzUo3q0.net
>>738
カリヤおいたん「俺は何が得意なんだろう?」

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:59:01.69 ID:RfpQb6FP0.net
>>722
セイバーは空中を自由自在に行動できるので問題なし。
空中から急降下して斬撃の威力を上げて、バーサーカーを
地面にめり込ませた場面は迫力があったな。

>>723
宝石は魔力を貯めたり、呪文の詠唱を短縮できたりと何かと便利な
触媒だそうだ。
遠坂家の先祖は自分たちの家運に自信があったから、便利な宝石魔術を
継承していったんじゃね。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:59:19.06 ID:hcAk5GjH0.net
起源とか特性とか属性とかそういう生まれ持ったもので大体決まってしまうのが型月の世界

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:59:56.39 ID:7cJBE9e30.net
>>739
ワカメの方がそれ考えてそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:00:38.91 ID:yxjNrxlT0.net
>>740
自由自在って程でもないだろうけど、魔力放出があるから他の奴より空中の自由は大きいだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:01:08.51 ID:sWj2EFW60.net
>>741
結局生まれ持った才能なんてのは殆どの作品でも同じじゃあねぇ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:01:50.46 ID:uHgu0nOy0.net
まあ宝石は魔力貯めとくガソリンタンクみたいに思っておけばいいんじゃね
大きい魔力が必要なら使えばいいだけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:01:51.18 ID:yxjNrxlT0.net
>>739
間桐だし、使い魔を使う術じゃね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:30.92 ID:fQjnEOcl0.net
時臣の杖も宝石だらけなの?
それでメラレベルの炎しか出ないってショボすぎじゃね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:49.31 ID:KvkfoNHi0.net
>>739
一応間桐の家は水属性って事になってたような
まあゾォルケンがいる限り水っていうより虫属性だろうけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:54.44 ID:LNgpqk2C0.net
格ゲーやってるとなんかついピョンピョン跳んでしまうんだが
人間自分の身長以上にジャンプできる跳躍力があるなら
けっこう本能的にジャンプしちゃうんじゃないだろうか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:03:28.02 ID:LCOr+Vma0.net
>>741
才能限界や基礎値や技能レベルで全てが決まる
ダメなやつは何やっても無駄

エロゲ界の大先輩もそう仰られている
型月も同じだったのさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:02.55 ID:T912qm8d0.net
ってか戦闘シーンに関してはZeroと似せないように意図してるよな
自分らで別作品って言ったの気にしすぎだわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:12.55 ID:uHgu0nOy0.net
二段ジャンプしてるわけでもないし、視覚的に動かしたらこうなったみたいな感じじゃなかろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:17.02 ID:yxjNrxlT0.net
>>750
レベルが無限に上がるレイパーはお帰り

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:44.87 ID:7cJBE9e30.net
>>749
相応の魔力を込められなきゃただの飾りなのさ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:05:02.71 ID:y0GzUo3q0.net
セイバーさんは魔力放出のスキル的には
全身に見えないバーニアのある
人間サイズのロボットみたいなもんだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:05:49.62 ID:7cJBE9e30.net
>>751
グルグルは回るのにな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:02.96 ID:P+9B/iGz0.net
宝石魔術は長年の蓄積という対価を払う代わりに
凛のポテンシャルを超えた魔術を行使できるからね
凛より地力が上の相手にも惜しまず使えば理論上は大抵は勝てる

宝石魔術は金食い虫が人間の魔術師が
使うものとしては最強クラスでは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:25.10 ID:wSISM2wQ0.net
>>748
白癬かな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:31.94 ID:y0GzUo3q0.net
>>751
単純にZeroの戦闘シーンの大部分が英霊の戦闘っぽくない・・・
5話のバーサーカーとセイバー・アーチャーとかは良かったけどね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:43.73 ID:T912qm8d0.net
>>574
ひ、人払いしてるし…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:08.12 ID:OIed3Mfr0.net
>>751
別作品といいつつzeroに引きずられてたり、zeroから離れようと意識しすぎてたり、そういった面は見られるかもしれんな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:13.80 ID:1wMXyi860.net
アインツベルンの魔術は戦闘に向いてないんじゃなかったか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:24.89 ID:uxOscJn10.net
>>746
術は使い魔が得意で
属性と特性は水と吸収やね

まぁ臓硯しかまともにつかえんだろうけど
遠坂姉妹は才能がありすぎたのがいかんかったよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:40.04 ID:zVTRTMcW0.net
>>747
時臣「あれが私の全力だといつから錯覚していた」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:08:12.09 ID:vOr4aGKe0.net
>>762
イリヤは過去のホムンクルスとは別次元だからね、もう属性がどうとか関係ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:08:14.53 ID:yxjNrxlT0.net
>>762
アインツベルンの魔術師は戦闘向けではない、と言われてる。
イリヤはすごく強い使い魔を作って戦わせてる。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:08:58.04 ID:tnugHJ2R0.net
セイバーってもやしばっかあげたら怒るの?
肉、肉が欲しいですシロー!って言うの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:09:28.37 ID:6Ul35Nty0.net
正直ジャンプ多用よりは
例えばセイバーが高速で移動して、
一旦止まったと見せかけてバーサーカーの空振りを誘って
そこからさらに高速移動してフリーでバーサーカーを斬りつけるとか
あのあたりが興奮したね

ARRGファンとしては最高でした

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:09:40.06 ID:yxjNrxlT0.net
>>767
最初からもやししか食わせてなかったら別に。
一度肉を食わせた後にグレードダウンすると怒る。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:09:40.35 ID:VUHUnsoD0.net
時臣はアレな
ルビーちゃん使わなかった時点で聖杯戦争舐めてるのな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:10:17.18 ID:1l42trcs0.net
>>767
そんな事は言わない
ただしごきが日に日に厳しくなる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:10:33.24 ID:1wMXyi860.net
>>766
なーるほど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:10:41.73 ID:nGbxcamo0.net
>>766
最強の戦力を作り出せば本人が最強の必要はないと眼鏡の守護天使もおっしゃられている

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200