2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part78_

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:37:02.05 ID:/iavYE2j0.net
>>438
http://i.imgur.com/qjvodxJ.jpg

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:38:17.18 ID:py8XQYU+0.net
>>436
お前が不都合なだけだろ
誰が不都合なんだよバカか?
平地で一方的にってのも違うあれは墓場に誘導するためにわざとしただけ
後さ、ダメージ受けてて魔力供給もままならない状況だと余裕で殺したとは言えないね(笑)
あと、セイバーの魔力量は文字通り桁が違うからあの時点でまともに戦闘したのランサーくらいじゃん
そこまで魔力不足に苦しんだとはとても思えない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:39:17.86 ID:7qcYLkux0.net
おうふ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:39:21.46 ID:9dQpbJXK0.net
>>448
かあいいww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:39:23.79 ID:Jc9VneaW0.net
全開の5次鯖見たいよ
セイバーは竜因子解放と伝承宝具追加
ランサーも伝承宝具追加
ライダーは化け物に魔眼常時
バサカは武勇無双に神性解放
農民と人妻はタッグで頑張って

街ぶっ壊れるけどねw
一定の縛りがないと成り立たんはな
バサカに関しては原作でもアニメでも
設定が弱体化だからしょうがないじゃん
其れでヤられるの各ルートの主役とラスボスなんだから
優遇されてるよ。槍なんて宝具で鯖に勝った描写0よw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:40:15.62 ID:yX48iLIW0.net
>>448
あらかわいい
おっぱいセーターを想像してたからアレだったけど黒基調だと似合うね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:40:55.93 ID:Z3khnSFQ0.net
>>452
サーヴァントが皆全力出したら冬木市がまた壊滅しちゃうよw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:41:22.86 ID:/iavYE2j0.net
ライダーの髪洗いたい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:41:34.58 ID:/i2mE78E0.net
今でセロの聖杯問答見てるんだけど、ライダーの言ってること無茶苦茶だな
完全にDQNじゃんあいつ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:41:41.30 ID:G3SNePxP0.net
>>452
なんかすげー適当だけどFate無双みたいなので
極悪の英霊軍団相手にFateサーヴァントたちが立ち向かうみたいな
底の浅い話でいいから全力で暴れられる作品欲しいよな
HAのラストみたいな感じで

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:41:45.91 ID:py8XQYU+0.net
>>452
ギルガメッシュがアップを始めました

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:42:20.62 ID:py8XQYU+0.net
>>457
fate無双はいつか絶対来るって確信してる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:42:27.50 ID:9dQpbJXK0.net
基本みんな縛りプレイだからな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:43:07.19 ID:9dQpbJXK0.net
>>459
タイガーコロシアム…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:43:12.58 ID:V7Qb42Bj0.net
>>441
原作では…原作では…原作では…とひたすら自分のチンポしごいてるだけ
お前のはセックスじゃなくてオナニーだから相手不要で自己完結してるんです
そんなもの誰も読みたくないわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:43:37.85 ID:yX48iLIW0.net
>>457
ムーンセルさんが不思議空間で何とかしてくれそうではあるw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:43:43.19 ID:/i2mE78E0.net
>>457
HAのラストみたいな感じか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:43:48.38 ID:XyZqV7bW0.net
>>449
お前が不都合?
このままだと物語に不都合が生じるだろ
葛木戦、小次郎戦、凛がマスターになる時はどうするんだよ

だから原作だと一方的にやられて、セイバーが吹き飛ばされて墓場に誘導するけど、
アニメだと余裕を持ってバックステップで誘導してただろ
そこが大きな違いなんだよ

>後さ、ダメージ受けてて魔力供給もままならない状況だと余裕で殺したとは言えないね(笑)
これは意味不明

魔力不足云々というより、
士郎の未熟さ故に能力が低くなってる、ゲイボルグの傷が癒えてない状況だったということがアニメだと全く踏まえられていない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:43:48.46 ID:rkZvwRhw0.net
主婦と教師と農民のパーティーの格下感

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:44:38.25 ID:G3SNePxP0.net
>>459
格ゲーはやる気しなかったから暴れられるゲームがいいよね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:44:40.26 ID:GbGLt/su0.net
セイバーも現世に残る最終回でおなしゃす!

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:45:08.46 ID:XyZqV7bW0.net
>>462
原作と同じでなければいけないなんて、俺は一言も言ってないんだけどなあ
ただ改悪した部分を叩いてるだけで
だから俺の批判した部分の反論してくれよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:45:33.53 ID:MX6wp/TJ0.net
>>423
@「2度バランスを崩しただけ」というのは士郎が目撃した回数。
 士郎は墓地での戦闘をほぼ見ていない。

Aカラドボルグより強力な宝具を持ってバーサーカーに優勢だったセイバーより、
 バーサーカーにダメージを与えられてないセイバー以下のアーチャーにイリヤが興味を示す違和感は変わらない。

Bバーサーカーとセイバーと士郎を同時に巻き込むように射たのは同じなので、
 原作が不可解というならアニメも不可解。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:45:41.83 ID:coyJSRQs0.net
>>430
イベントでイリヤ、大河、ワカメは出番増やすけど桜はあまり弄れないと言ってたとか見たけどな
まぁ出番増えないこともないだろうけど桜はHFあるしUBWでそんな大々的に目立たせることはないんじゃね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:45:42.56 ID:7qcYLkux0.net
Fate無双ありそうで怖いわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:45:54.04 ID:py8XQYU+0.net
>>465
もう言い分がコロコロ変わり過ぎて言いがかりつけたいようにしか見えない

NGにするわさよなら

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:45:57.36 ID:2mxj/3EJ0.net
fate無双の雑兵枠はどうなるんだよ
竜牙兵しか思い浮かばねーんだがw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:46:41.31 ID:7qcYLkux0.net
あまりの好評っぷりに発狂してるだけやん
かわいそうだからほっといてやれよw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:46:50.25 ID:Jc9VneaW0.net
ギルはfateで最古の英雄と云うか
世界の宝所有したって処を強調されてるが元々が凄いのよw
伝承ならバサカとは言わんが本来なら素で強いんだよ
今じゃ残念王じゃなかった慢心王

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:46:56.00 ID:/i2mE78E0.net
>>474
そりゃ四次ハサンよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:47:31.44 ID:WjCGmrz40.net
>>448
この黒セイバーたん☆に無理矢理犯され隊(`・ω・´)参上!!
だいしゅきホールドか騎乗位でオナシャス

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:47:42.95 ID:rkZvwRhw0.net
無双はホロウにご期待ください

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:47:48.25 ID:py8XQYU+0.net
>>471
イリヤ、ワカメはまあ分かるが大河はどうするんだw
セイバーの居候のところで剣道見せてくれるのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:47:55.61 ID:7qcYLkux0.net
当然使い魔だな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:47:57.75 ID:uJT5p51B0.net
>>460
セイバー:マスターへっぽこ
アーチャー:身内は傷つけず聖杯はぶっこわしその上で士郎殺す
ランサー:全員と引き分け強制
バーサーカー:理性と使える宝具が減る
ライダー:へっぽこマスター以下のワカメ
キャスター:元のマスター殺しちゃったから魔力は自前で集めなきゃ
アサシン:山門手間の階段で燕返し制限

思った以上に縛りプレイ多し

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:49:08.90 ID:py8XQYU+0.net
>>474
アインツベルンのホムンクルス
竜牙兵
4次アサシン
無限の残骸

いくらでもありますぜ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:50:16.28 ID:w0jRdSrW0.net
あか

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:50:31.05 ID:uCIFUBE90.net
てかやっぱり、今作品ってzeroとのつながりを考慮して作ってる気がするんだよななぁ・・・・。
前にこれいったら公式は違うといっていると叩かれたけどさ。
なんつーか、正史に支障がでない程度で意識してる気がする

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:50:50.01 ID:py8XQYU+0.net
>>478
そのあと黒桜に虫責めされるがよろしいか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:51:21.31 ID:EDBguGpZ0.net
黒桜が使役してた影は?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:51:39.39 ID:2mxj/3EJ0.net
>>483
リズとセラは勘弁して下さい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:52:29.82 ID:wNNZLPBt0.net
CMまたぎでステ画面とか宝具の説明とか出ないかな
設定もこの作品の魅力だし

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:52:29.76 ID:9dQpbJXK0.net
次回って作戦会議回だっけ?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:52:38.29 ID:uCIFUBE90.net
>>486
受けてたとう ( ・`ω・´)キリッ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:52:45.01 ID:/i2mE78E0.net
フェイト無双にするならエインズワースの方々にも参戦してもらわねば

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:53:00.10 ID:py8XQYU+0.net
>>485
別作品としては作るが、ゼロの続きとして見られるような演出はするってことじゃね?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:53:00.17 ID:rkZvwRhw0.net
リズは無双する側だなw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:53:08.95 ID:G3SNePxP0.net
>>474
別に架空のボス英霊作るんだから敵は兵士でもガイコツでもモンスターでも何でもいいさ
つかあらゆる神話の英霊からキャラ増やし放題だし光栄としてもありだと思うけどな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:53:20.14 ID:0PFChUa60.net
ケイローンとかアタランテとか正統派の弓兵に比べるとエミヤがショボく見える

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:54:16.86 ID:7qcYLkux0.net
キャスターとアサシンの元のマスターってわかってないんだっけ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:54:32.18 ID:G3SNePxP0.net
>>489
まあ、今回は映画みたいな雰囲気でBGMも極力控えめにやってるし
ステ画面はやぼったいという感じはあるかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:54:39.30 ID:py8XQYU+0.net
>>496
そいつら一応神話の英雄ですよ
未来の一般人と比べちゃ行かんでしょ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:55:09.28 ID:yxjNrxlT0.net
>>497
キャスターはそう。アサシンはキャスターが召喚した。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:55:23.70 ID:XyZqV7bW0.net
>>470
反論

>@「2度バランスを崩しただけ」というのは士郎が目撃した回数。
>士郎は墓地での戦闘をほぼ見ていない。
だからと言って、アニメのように真正面から戦って殺すというのは設定が破綻している

>Aカラドボルグより強力な宝具を持ってバーサーカーに優勢だったセイバーより、
>バーサーカーにダメージを与えられてないセイバー以下のアーチャーにイリヤが興味を示す違和感は変わらない。
セイバーはカラドボルグ(ブロークンファンタズム)に匹敵するランクA相当の宝具を使ってない
セイバーがバーサーカーをワンキルできる、原作以上の強さを見せている
こういう風に展開を変えているのに、
イリヤがアーチャーを評して帰るとか、バーサーカーが無傷だとかその辺を変えてないから違和感が出る
イリヤが「宝具を平然と使い捨てるなんて……ずいぶん思い切ったことするのね。面白いじゃない」とか
バーサーカーが壊れた幻想で死んで再生するシーンとかを入れてたら別だった

>Bバーサーカーとセイバーと士郎を同時に巻き込むように射たのは同じなので、
>原作が不可解というならアニメも不可解。
俺は原作と比較して明らかに分かり難くなったと言っただけで
行為自体を不可解と言っているわけではない


>>473
はい反論できないから逃げた
俺の言い分のどこが変わったんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:55:36.90 ID:C83NVLMx0.net
>>467
それそれ、格ゲーは難しすぎて無理なんだよ。
Fate無双欲しい人やっぱいるんだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:55:46.76 ID:G3SNePxP0.net
>>485
続編ではないけどZeroと似たような過去の4次があった平行世界でいいじゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:56:06.96 ID:9dQpbJXK0.net
一応士郎も既に弓道の腕は100発100中なんだっけ?
アタラクシアでも見たのかな?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:57:21.06 ID:py8XQYU+0.net
>>504
必中だね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:57:55.78 ID:/i2mE78E0.net
>>504
百発百中ではないが、当たると思った時は確実に当たるっていう既に達人の域

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:58:00.99 ID:yxjNrxlT0.net
>>498
公式サイトにステ画面上げるとかしてくれりゃいいのに、とは思う

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:58:07.93 ID:py8XQYU+0.net
>>502
難しいけど時々アイアムボーンオブマイソードしたくて起動する

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 14:59:33.58 ID:/i2mE78E0.net
つか、フェイトはもっとお祭りゲーが欲しいよな
同人だがスパロボ風型月大戦は良かった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:00:03.02 ID:LNgpqk2C0.net
そういやトロイ無双とかあったな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:00:19.44 ID:yX48iLIW0.net
fate無双というか型月無双が・・・
みんな特徴あって動かして楽しそうだし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:00:48.76 ID:7qcYLkux0.net
的を見なくてもわかるっていうね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:01:17.98 ID:ZkKcDuZk0.net
>>215
「もう全部ガス爆発」

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:01:52.11 ID:yxjNrxlT0.net
>>513
どんだけガス引いてるんだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:01:53.74 ID:9dQpbJXK0.net
しかし無双になると
もう本当にアーチャーが弓使わなくなるなw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:02:14.78 ID:IQ3qNY7YO.net
格ゲーのBGMって誰のアレンジ?
あと昔のOPやってたタイナカ達はもう歌手やらないのかな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:02:43.64 ID:7qcYLkux0.net
>>511
それだ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:03:00.30 ID:py8XQYU+0.net
>>516
タイナカサチ「もうアニソンやだ」

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:03:00.12 ID:F+RcX+6g0.net
対戦格闘のFateUCは、難易度を最低にすればCPUはほぼ棒立ちなんで、キャラ別エンディングは
簡単に見られるよ。PSP版は、コマンドも簡略化して携帯機で出しやすくなってるし
(プロレスお嬢様のレバー1回転技は簡略化してくれなかったが)。

ただ、PS2版はプレイ中のドライブ音が心臓に悪くなるぐらいにギーギーとドライブが
うなり続けてて、ハード寿命を短くしてることが丸わかりだしなあ。PSP版はVitaで
DL版やることは可能だが、PSP版は30fpsなんだよね……。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:03:01.23 ID:w1uFoDu60.net
>>513
もうテロリストの声明でも捏造しろよww

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:03:09.42 ID:IkHAWJGs0.net
>>509
あれ面白いよな。アーチャのブレイドワークスかっこいいわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:03:54.10 ID:0PFChUa60.net
切嗣主役にしてメタルギアソリッドみたいなゲーム作って欲しい
ひたすら潜入暗殺工作

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:04:20.49 ID:py8XQYU+0.net
>>522
それもうメタギアでいいやん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:04:44.21 ID:7qcYLkux0.net
>>515
むしろ何も問題ないな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:05:59.18 ID:ZIg6NLeu0.net
アーチャーが弓使うのか!?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:06:24.48 ID:LNgpqk2C0.net
キャラ格ゲーは原作ファンで素人同士とか実力が同じな友達と家でやれば
何でもある程度楽しそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:06:41.88 ID:MX6wp/TJ0.net
>>501
@アニメは平地ではバーサーカーの突進にセイバーはやられてるが、
 墓地ではそれを封じヒット&アウェイでダメージを累積させてる。
 それでバーサーカーが消耗して突進もできなくなったところでのとどめだから、
 「真正面から戦って殺す」というのとは違う。

Aセイバーは宝具を真名開放すらせずにバーサーカーを殺すところだった。
 一方アーチャーは宝具を真名開放してダメージなし。
 マジでイリヤはなんでセイバーよりアーチャーに興味持ったのか不思議だが、原作通りの不思議さ。

Bこの時点では行為自体が不可解と思う。
 この期にセイバー組も始末しようとしたともとれるが、それは原作も同じ。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:06:45.79 ID:uJT5p51B0.net
型月無双が実現した場合確実にネコ軍団を殲滅するミッションがあるな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:07:51.10 ID:uCIFUBE90.net
てかさ、純粋に疑問なんだけど、あんだけ爆発とか殺人、集団入院事件とか起きててどうやって魔術協会と警察は収集つけてるの?
ガス漏れとかにして、明らかに無理があるやついくつもあるよね。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:07:57.70 ID:ZIg6NLeu0.net
むしろ敵がネコ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:07:59.16 ID:Jc9VneaW0.net
>>511
月姫2出るならそれっぽいけどねw
イギリスだし凛とか壊れかけのシロウとか出ないかなw

原液持ちだし宝石翁には期待してる

、、、死ぬまでにでるよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:08:35.65 ID:py8XQYU+0.net
>>528
夢の円卓騎士団勢ぞろいで蛮族殲滅戦もしようぜ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:08:57.94 ID:yxjNrxlT0.net
>>529
警察は知らん。魔術協会に関しては、魔術がバレなければ一般人が何人くたばろうが知ったことじゃない。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:09:22.69 ID:/i2mE78E0.net
しかし型月無双とか出ようものならORTさんとか出張って来そうだな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:09:22.78 ID:G3SNePxP0.net
>>507
いつから見始める人がいるかわからないしネタバレになるじゃん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:09:40.21 ID:9dQpbJXK0.net
墓場のあれは隕石落下だな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:10:21.15 ID:XUQrwr2P0.net
>>529
某神父「学校の生徒全員が衰弱してるとかどうやっても誤魔化しきれん(泣)」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:10:25.75 ID:PpHe6Vxq0.net
普通に考えてイリヤがなぜアーチャーに興味持ったかそれはバーサーカーが一回死んでるから以外にありえないと思うんだが
視聴者や凛目線からは炎で隠してでまるで無傷のように見せたってだけで現状イリヤだけは死んだの知ってるってだけだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:10:39.12 ID:sWj2EFW60.net
アーチャー別に真名言ってないでしょ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:10:41.69 ID:7qcYLkux0.net
超常現象だな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:10:45.68 ID:py8XQYU+0.net
>>529
暗示、記憶操作、情報封鎖なんでもありよ
もっと言うなら修繕費用はアインツベルンが持つしね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:11:33.23 ID:uJT5p51B0.net
>>531
もうこの際だしオールスターでいいよね

志貴主軸だから青子は実働的に出演
そこに士郎他fateキャラも絡ませて

最後に幹也が報告書ちっくに事の顛末をまとめて終わり

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:11:52.57 ID:C83NVLMx0.net
>>537
ガス漏れ怖いなぁ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:12:02.53 ID:G3SNePxP0.net
いや、型月無双は嫌だなあ
あくまで敵は英霊がいいな
そしたら実質三國無双や戦国無双みたいなもんじゃん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:13:54.20 ID:Jc9VneaW0.net
>>538
女の勘妹(偽)か女の勘姉(真)で判るw

マジスレすると単純に予想外で興味わいたんじゃね?
どっちでも良いけどね。回復して耐性つくし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:15:36.51 ID:qRqD2JhK0.net
>>519
ミニゲームの衝撃のマーボーにハマってた思い出

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:15:44.34 ID:7qcYLkux0.net
オールスターっていうとどうしてもカニファンのイメージがw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:15:52.96 ID:py8XQYU+0.net
>>538
宝具使い捨てにしたことに興味を持った可能性が高い
凛はともかくイリヤならアーチャーが何をしたのか分かるだろうし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:18:20.88 ID:uJT5p51B0.net
>>547
幹也にもワクワクデート大作戦やってほしかったな
あいつなら平然とこなしそう気がして怖いが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:18:33.89 ID:9dQpbJXK0.net
正直な感想として
イリヤが単にバーサーカーを一殺できたかどうかというだけで
興味津々になるところがあまり想像出来ん

ヘラクレスの強さに絶対の信頼を置いているし
単にイリヤの趣味にあったんでしょ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:19:58.77 ID:yxjNrxlT0.net
>>550
凛が一殺したときも「やるわね凛w」って感じやしな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:20:08.09 ID:LuQ7B3RD0.net
英霊無双なら、ホロウにそういうシチュがあるな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:20:26.84 ID:Jc9VneaW0.net
>>542
時期的に凛が宝石翁に弟子入りはしてるし
宝石翁参戦するから凛の参戦はあると思うのよ
ついでにシロウも
いっそ生前契約の救う人達を月姫2の人々にして赤アチャ状態で参戦させろw

主役陣の対決も見れるし片刃も含めて自滅と救済の話が全部観れる

そして見届けて死ぬ、、、私がw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:20:28.44 ID:uHgu0nOy0.net
型月オールスターとかカニファンみたくランサーが弄られるイメージしかない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:21:13.43 ID:yen9DQXC0.net
fateの女の中では凛よりまともな女はいない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:21:32.41 ID:G3SNePxP0.net
イリヤにとってバーサーカー1回殺されるのなんて何とも思わないよ
凛だって殺したし
というか殺されて、復活して耐性を身につけてそれを
自慢気に相手に見せつけるのまでがイリヤ陣営の戦闘スタイルでしょ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:11.89 ID:LuQ7B3RD0.net
>>555
基本おかしいやつばっかだからなぁw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:31.50 ID:uHgu0nOy0.net
イリヤがアーチャーに興味沸いたのは最後の壊れた幻想があったからでしょ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:23:37.77 ID:py8XQYU+0.net
イリヤ歳の割りには純粋と言うか子供っぽいからな
自慢げにバーサーカーの宝具を説明するところが見たかった

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:13.30 ID:p9brCHBS0.net
Aランク攻撃持ちってだけならそこまで興味も持たないだろうしな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:24:53.92 ID:SyxLWJiJ0.net
大量の黒化英霊を敵にすれば解決

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:25:54.32 ID:veZFHDUK0.net
死んでようが死んでいまいが別にカラドボルグは最大火力でもなんでもないからな
アーチャーは他にも威力出せる技があるからバーサーカー6回殺せるんだし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:26:07.82 ID:yen9DQXC0.net
これに限らず神話系の作品っておもしろいよな
映画とかいまヘラクレスとかやってるけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:28:22.78 ID:uHgu0nOy0.net
宝具の使い捨てなんて普通はしないからな
セイバーもその事には気づいてるぽいし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:28:44.81 ID:/i2mE78E0.net
アーチャーの最大火力ってなんだろう?
エクスカリバーは投影不可だったよな確か

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:29:10.78 ID:yxjNrxlT0.net
なお、宝具をポッキーのようにへし折ったサーヴァントがいたもよう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:29:24.72 ID:py8XQYU+0.net
>>565
CCCで似たようなもんだしてた
ビームはできないけどな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:30:44.06 ID:yxjNrxlT0.net
>>565
無理をすれば型落ち品なら何とか投影できる。負担はデカいらしいが。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:47.16 ID:G3SNePxP0.net
>>566
引きたくないサーヴァントナンバー1だわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:31:53.25 ID:uxOscJn10.net
ライダーが化け物本来の姿とかいやすぎるw
ライダーはHA見たいに可愛さでカバーしてくれ

個人的にはBMW銀みたいな公式お祭り大戦がいいですわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:32.09 ID:uHgu0nOy0.net
>>566
騎士道精神だからね、しょうがないね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:35.03 ID:sWj2EFW60.net
凛がマスターならなんとか型落ち品のエクスカリバー出来そうではあるが

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:33:41.54 ID:MX6wp/TJ0.net
今いちばん気になるのはこれから後藤くんが登場するかどうか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:34:45.69 ID:7cJBE9e30.net
冬木市民は夜早く寝て、一度眠ったら絶対に朝まで起きないんだろうな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:34:52.26 ID:yxjNrxlT0.net
>>572
まあ、無理してまで投影する意味もあんまり無いしね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:35:10.15 ID:Ws51TlGe0.net
イリヤの髪の毛とケイネスさんの水銀どちらが優れてるの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:35:46.94 ID:coyJSRQs0.net
>>573
後藤君って顔設定あるのか?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:09.29 ID:uHgu0nOy0.net
きっとイリヤか凛か神父が人払いの結界かなんかを張ったんだよ(棒)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:36:42.45 ID:7cJBE9e30.net
>>576
髪の毛10本で波動砲撃てるらしいから、イリヤだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:37:34.12 ID:py8XQYU+0.net
>>576
水銀はケイネスの魔力依存
イリヤは自分で魔力生成して自立できる

まあ、性能的にはイリヤだね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:37:49.02 ID:7mewSGJX0.net
>>579
色んな意味で悔しがりそうだケイネス

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:38:35.61 ID:py8XQYU+0.net
>>574
そんな健康的な生活を送る市民たちはきっと平均寿命が日本一なんだろうな〜

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:38:43.63 ID:MX6wp/TJ0.net
>>577
ラフ画ならマテリアルに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:38:47.69 ID:9dQpbJXK0.net
イリヤの場合
身体は魔術回路で出来ている、だからな

こと魔術師としても文字通りの意味で人間離れしている

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:40:15.57 ID:uHgu0nOy0.net
イリヤが望めば過程をすっ飛ばして大抵の魔術は実現できるらしいし、ケイネスの水銀もパクれるんじゃね?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:40:49.75 ID:yxjNrxlT0.net
>>585
普通に同じこと出来るだろうね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:43:10.69 ID:O5wEzubO0.net
>>553
やったら全部終わるからしない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:43:37.55 ID:py8XQYU+0.net
魔力で届くならあれ以上の普通に出せそうなのがな…
属性の関係でケイネスほど魔術の相性はよくないが

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:44:08.78 ID:G3SNePxP0.net
イリヤは全力はもっとすごいの出せるだろうな
あくまで凛戦はお遊び程度だろうな
もちろん凛もガチではないんだけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:45:21.09 ID:dtQoz+zZ0.net
>>553
何か月姫2をモチーフにして志貴VS士郎を描いたMAD昔あったよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:46:55.02 ID:yxjNrxlT0.net
>>589
防壁で防ぎきれない、使い魔もオートで反応するからイリヤの隙をついても仕方ないで、凛には相性が悪すぎるな。
凛って言うほど射撃キャラじゃないし。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:17.11 ID:/i2mE78E0.net
凛は宝石剣ありならイリヤに勝てるんかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:48:32.81 ID:zVTRTMcW0.net
とっておきの宝石は誰かさんの為に使ってしまったし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:49:12.73 ID:+/sTk/nB0.net
杉:このシーンまで川澄さんも植田さんも「士郎がうざい、士郎がうざい」ってずっと取材とかでも言ってて。
 でも、この回の後、川澄さんが「士郎がマスターらしくなった」と言ってくれて。
川:この日まで、「何て駄目なマスターなんだろう」、ってイライラしてました。
杉:取材の度に「士郎を亡き者にして凛とセイバーでマスター契約を結びたい」って言ってましたよね。


669 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2010/03/01(月) 01:32:49 ID:Ms3BQ1qAO
川澄綾子が何であんなに士郎(というかFate)嫌いだったのか不思議だったんだが日々自分の為に頑張ってくれてる桜をポイしたのに怒ってたのか?
川澄さんは女キャラで一番好きなのは桜と言ってたし本人自体が桜みたいな女を志向してるようだし
ただそれにしたって「Fateに感動して涙が止まりません」ってリスナーに
「えっ?どこに泣き所あったの?あと私ゲームやってないしやるつもりも無いよ」
とか士郎を貶めてギルガメッシュを礼賛するとかセイバールートに糞を浴びせるような発言繰り返したのはきのこが不憫で仕方ない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:49:53.03 ID:yxjNrxlT0.net
>>592
あれを全力でぶっぱすればエクスカリバー並らしいし、それで連射も効くからどうとでもなるだろうな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:50:31.69 ID:F+RcX+6g0.net
そういえば、イリヤってサーバントの数が減ってくれば、人間としての機能を喪失していってしまうはずだよね?
にしては、Fateルートとかでは終盤でもちゃんと人間みたいに動けてるのね。
Fateルートでは、ライダー、アーチャー、バーサーカー、キャスター(セットでアサシン)が
消えてるというのに、衛宮家で普通に生活できてるし。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:51:57.11 ID:yxjNrxlT0.net
>>596
キャスターが消えたらダウンしてたでしょ。
アサシンはあいつ、ただの幽霊だからカウントされない。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:53:58.36 ID:SLfWs7pAO.net
わ・た・し・が!
あんなしゃべり方するやついねーよw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:54:26.69 ID:PT3Duec80.net
そうだよな、あのアサシンただのNOUMINのはずなんだよなw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:57:20.07 ID:G3SNePxP0.net
>>593
それは言われてるとっておきではないよ
ペンダントは別
バーサーカーを殺したAランク攻撃に到達するのがとっておきの宝石

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:57:28.17 ID:rkZvwRhw0.net
新撰組に参加するべきだったな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:57:45.31 ID:F+RcX+6g0.net
>>597
ダウンしてたっけか。忘れてた。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:58:02.54 ID:T1DK0m1WO.net
NOUMINに負けるセイバー・・・。
まあ、起源弾パンチを出せる方もいるし・・・。
物事を突き詰めると人外になるよな。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:59:58.38 ID:xoZscX+e0.net
>>603
NOUMINがいかに凄いかはゲーム内で語られてるからなぁ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:00:12.08 ID:wlzCc4bf0.net
あの農民根源に片足突っ込んでるからなw
実際聖杯的には魂の量や質はどれくらいなんだろうか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:00:15.38 ID:LuQ7B3RD0.net
>>603
TUBAME相手に修行してたNOUMINだからな
仕方ない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:01:02.11 ID:uHgu0nOy0.net
すごく強いNOUMIN

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:01:31.12 ID:LXhNupO10.net
>>567
CCCでは能力がアップしてるだな
>>568
そんな設定ないぞ。マテではできな言ってあるからただのハッタリだろう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:04:05.63 ID:ZydPl6eW0.net
>>608
あれハッタリだったんか
アーチャーハッタリうまいよね
いつ何があったんだか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:05:42.01 ID:bf5jmZgN0.net
虚淵>>>>>>>>>>>>>>>>>>パクリエイターきのこ

きのこに虚淵みたいな硬派な物語は書けないよお子ちゃま同士のお遊戯が精々
図星を突かれて発狂してる型月キッズ共はそろそろ現実を見ようね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:06:39.05 ID:bf5jmZgN0.net
今回のfateで分かったのはエロゲ()をあそこまで昇華させた虚淵の凄さだけだったな
zeroのおかげで型月の知名度が上がる!って意気込んでた型月キッズ共は良かったな
型月がどれだけクソなコンテンツか、虚淵を必死に貶してる型月キッズが池沼ばっかりなのが広く伝わったぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:08.95 ID:uvf1R47v0.net
腕士郎がカリバー投影してなかったか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:56.93 ID:1l42trcs0.net
>>608
神造兵器の投影はfateのエミヤは無理でもcccの無銘なら出来るってことでいいな

型落ちの型落ちの劣化版だけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:07:59.72 ID:LXhNupO10.net
>>609
ハッタリや駆け引きは戦いにおいて重要なファクターだから・・・・・

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:08:40.64 ID:bf5jmZgN0.net
まあ池沼で有名な型月キッズじゃ虚淵みたいな真面目な作品見てると頭ショートしちゃうからね
ラブラブハーレムだけ見てオナってるのがお似合いだよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:09:37.11 ID:LXhNupO10.net
>>612
あっちは鞘繋がりで大聖杯通して持ち主と繋がってるからなあ
剣どころか鞘までできるから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:10:09.02 ID:1l42trcs0.net
>>612
うん、正確な描写はないがカリバーだと思う。まぁそこはアヴァロンがあったからとか適当な解釈で、きのこの事だから大したことは考えてないよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:10:51.61 ID:0PFChUa60.net
士郎やエミヤが投影するエクスカリバーってカリバーンの原典のグラムとかメロダックを改造したやつちゃうの

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:11:18.64 ID:Jc9VneaW0.net
>>609
オタク作家比べてなに言ってんのw
現実みたら目くそ鼻くそ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:12:25.63 ID:rkZvwRhw0.net
そういや腕士郎っていつごろからそう言われてたんだw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:12:44.77 ID:LXhNupO10.net
>>618
ちがうとおもう
というかそもそもエミの方は作ってない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:13:32.42 ID:1l42trcs0.net
>>618
その考えは無かった
でもHFのラストはどう考えてもエクスカリバー

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:13:41.80 ID:LWiOBq+G0.net
>>619
>>610だろ間違えんな
意見は同意

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:15:52.73 ID:LXhNupO10.net
>>622
だな俺の知る限りで最強のものを引き出すといってるしな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:16:36.22 ID:JbXB4rwH0.net
アーチャーの狙撃シーン見て思った
なのはさんっぽい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:17:53.42 ID:QSN138UzO.net
>>592
それも士郎とイリヤの協力がないと創ることすら出来ないからな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:19:48.30 ID:ZydPl6eW0.net
>>623
大丈夫、アンカミスっただけってわかったから
ありがとな
まあ意見は>>619に同意

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:21:14.50 ID:1l42trcs0.net
>>626
HFラストでは素材が揃えば造れるって言ってたな、化物以外の何者でもない

そう考えると宝石剣と士郎はイリヤの形見のようなものか

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:23:03.74 ID:gFvVDS2c0.net
>>574
言「水道に睡眠薬混ぜているからな」
ギ「ちなみに混入装置は我の会社が落札・施工した際取り付けた」

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:23:05.16 ID:LNgpqk2C0.net
最強のサーヴァント、バーサーカーのマスター
その名は○リヤ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:24:10.52 ID:LXhNupO10.net
>>628
それも一度使ったからこそだけどね。本人いわく正解をカンニングしたようなもん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:24:23.90 ID:G3SNePxP0.net
つかバーサーカー殺せる攻撃がある時点でもう化け物でしょ
強い魔術師でもそこまでの火力を保持してるのはほとんどいないからね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:26:20.05 ID:LXhNupO10.net
>>632
そういう意味ではへっぽこも十分すごいよな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:26:39.16 ID:uHgu0nOy0.net
バサカ殺せる魔術師ってどれくらいいるんだろうな
麻婆はいけるのか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:28:01.91 ID:LXhNupO10.net
>>634
相性悪すぎるから無理だと思う。
ケイネス先生なら突破だけならできると思うが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:28:22.42 ID:G3SNePxP0.net
>>634
無理だろ
Aランクの攻撃手段がないといけない
平均的なサーヴァントでも落選する基準

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:28:40.56 ID:yxjNrxlT0.net
>>634
言峰って、魔術師としてはヘボの部類だし(治療魔術を除く)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:29:09.43 ID:G3SNePxP0.net
>>635
ケイネスとか次元が違いすぎるでしょさすがに

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:29:23.20 ID:hcAk5GjH0.net
ヘラクレスの一度受けた攻撃には耐性ができるってプリヤの設定は、
本家でもあるの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:29:25.89 ID:yxjNrxlT0.net
>>636
平均的な鯖って宝具Bランクだっけ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:29:49.92 ID:ncg3zPNw0.net
しかしなんだな
バーサーカーってもっと圧倒的な暴力持ってるイメージあったけど
セイバーにガチの白兵戦で一回殺されるとか…
まぁ中盤でもアーチャーに結構削られてるし、妥当っちゃ妥当なのか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:30:04.43 ID:1l42trcs0.net
そもそもゴットハンドのランクB以下無効って何をもってランクBとするかが曖昧すぎる

多分きのこも扱いやすいようにぼかしてあるんだろうけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:31:22.50 ID:LXhNupO10.net
>>639
あるぞ
例えA超えてても一度やった攻撃は二度ときかない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:31:26.32 ID:F+RcX+6g0.net
キャスターって、神殿内ならAランクの魔術をバンバン使えるという設定あったよね?
セイバーとかは耐魔力Aだからともかく、バーサーカー相手にならキャスターのAランク魔術で
倒せたりするのかな?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:32:30.18 ID:yxjNrxlT0.net
>>644
バサカが突っ込んでくるのを防ぐ壁役がいれば、1、2回は殺せる、だったかな?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:32:40.40 ID:LXhNupO10.net
>>644
とりあえずセイバークラスの前衛が二人いればダメージは与えられるけど
2〜3回が限度だとさ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:33:22.12 ID:yxjNrxlT0.net
>>646
2、3回だったか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:34:17.80 ID:G3SNePxP0.net
>>640
Bだね

>>641
バーサーカーにとって1回殺されるというのは
マイナスでもなんでもないんだよ
それで耐性つけて無効化というスタイルなんだし
家帰ればストック回復できるんだから
アーチャーやギルみたいなのは例外

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:34:46.97 ID:uxOscJn10.net
>>634
有珠・青子・全盛期の赤い人・バルトロメロイ

一応魔術師から外れてる人は除いてる
肩書きが魔術師に絞ってみた
他あったらよろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:34:55.69 ID:hcAk5GjH0.net
でもバーサーカーでも山門を守護してる小次郎は突破できないんだから、
それ考えると強さの加減が分からなくなるな
いくら地形的に不利っていってもバーサーカーなら余裕で突破できそうなのに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:35:03.60 ID:uHgu0nOy0.net
>>637
そういえばそうだったわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:36:16.72 ID:G3SNePxP0.net
>>650
突破できないというよりやろうと思えば突破できるけどキャスター警戒して
やめておいたみたいな感じだったはず

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:36:25.29 ID:LWiOBq+G0.net
>>644
倒せるらしいが多分無理よ
スペック的にもそうだがキャスターは現役全開のバサカ知ってるからね
当時でも歴史上最高の偉業を達成した英雄と捨てられた人妻だから
対峙でトラウマになるはな

苦手にバサカになってるし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:38:27.44 ID:G3SNePxP0.net
どこかでオリジナルでバーサーカーVSランサー描くとか見た気がするけど
この後そんなシーンあったっけ
OP映像のことなのかな
もし本当に作るんだったら

ルーン強化→Aランク刺しボルク→心臓破壊で1殺→蘇生→劣勢で兄貴退却

みたいな展開で作ってくれないから
そしたら震えるわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:38:54.96 ID:LXhNupO10.net
>>650
なんか誤解してるようだけどキャス子の重圧によって能力下げられてるし突破できないわけじゃないよ
アサ次郎が相討ち覚悟的な守りしてて蘇生で無理やり突破できるけど
控えてるキャス子警戒してイリヤが避けただけ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:40:36.94 ID:hcAk5GjH0.net
>>655
ああそうだった、柳洞寺って結界でスペック制限されてるのすっかり忘れてたわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:42:03.28 ID:ncg3zPNw0.net
>>648
耐性って無効化レベルだっけ?
オーバーキルの例から出力さえあれば無理やり突破出来そうな気がする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:42:11.26 ID:dCG+ZCbU0.net
おれアニメそんなに見ないけどこんなにヌルヌルと動いたりするもんなの?
劇場版もあるからそっちも見てみようかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:42:15.89 ID:1b4y6yWW0.net
>>574
夜になったら、あの神父あたりが結界でも張るんじゃない?

神父って事は、カトリックか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:44:38.45 ID:1l42trcs0.net
>>657
正直よくわからん
フラガラックは効いてるし、死ななくなるだけという可能性がすら

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:45:39.10 ID:yxjNrxlT0.net
>>660
戦闘続行Aがあるから、死ななくなるだけでもえげつないことになるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:47:39.04 ID:LXhNupO10.net
>>657
そこはなんとも
少なくともただのAはもう無効化されるのは確実

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:48:11.99 ID:hcAk5GjH0.net
>>657
耐性ができるまで少しの猶予があって、
オーバーキルみたいに一度の攻撃で何度も死ぬタイプならその猶予の前で殺せるとかじゃなかったっけ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:50:14.95 ID:F+RcX+6g0.net
>>645、645、652
サンクス。結局は無理かあ。

キャスターは空飛べるし、狂化したバーサーカーは空飛ぶ手段持ってないだろうし、
バーサーカーで喚ばれたために弓を持ってないから、バーサーカーの手が届かない
空中からAランク魔術を乱れうちすれば、どうにかなるように思ったんだが。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:50:49.26 ID:gFvVDS2c0.net
士郎、スペックなどどうでも良いですから今夜の夕飯は何ですか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:51:37.16 ID:uHgu0nOy0.net
>>665
断食でござる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:53:25.25 ID:uJT5p51B0.net
>>666
これは道場行きですわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:53:59.84 ID:1l42trcs0.net
>>663
多分 死亡→蘇生→死亡要因の絞り込み→耐性獲得っていうプロセスなんだと思ってる

これならオルタのエクスカリバー連発で殺せるっていうのも納得できる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:55:44.74 ID:xoZscX+e0.net
>>667
シリアスアニメでセイバーが食いしん坊になるのは初めてか…
楽しみだな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:59:29.21 ID:F+RcX+6g0.net
確か、好感度調節しないと行き着けないバッドエンドがあって、その好感度調節を
一番やりやすいのが「断食でござる」だった記憶があるんだが、そのバッドエンドは
UBWルートだっけ?Fateルートだった記憶があるんだが。
確か、教会の地下で士郎を斬り殺してしまうんだよね。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:02:54.02 ID:hcAk5GjH0.net
>>664
死亡要因特定のプロセスで古代魔法っていうのが定義されてそれに対しての耐性ができちゃうんじゃないかな
紅茶やギルみたいにまったく時代背景が違ったり異なる伝承を持った宝具とか武器の攻撃だと耐性は付きにくいけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:05:29.35 ID:tnugHJ2R0.net
型月アニメで一番面白いのはなんだかんだでカーニバルファンタズムなんだよなぁwwwwwwwwwwwwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:06:34.55 ID:A1VqVZJa0.net
断食で首切りか・・・
アニメはグットスマイルにして欲しいな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:07:09.79 ID:LXhNupO10.net
>>670
あれはハサ先生にダークでブシャーされるのは
言峰神父の好感度を上げなかったためですね。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:09:08.36 ID:tjGfbREZ0.net
放送開始前にインタビューでガントがすごいって言ってた気がするけど今回のこと?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:05.26 ID:yxjNrxlT0.net
>>675
本番は士郎vs凛じゃないかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:58.51 ID:yLfaz9pK0.net
なんかの漫画の武器の能力で
切りつけたらその傷から相手が粉々になるまで永遠に爆発して広がり続けるってのがあったけど
そういうのの場合って十二の試練はどう対処すんだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:10:59.08 ID:LXhNupO10.net
>>674
あれはじゃくてということはだった
真アサシンに殺されろとこ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:11:58.77 ID:yxjNrxlT0.net
>>677
そもそもランクが足りなきゃ傷すらつかない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:12:30.94 ID:uHgu0nOy0.net
そもそもガントって相手を風邪にさせる程度の呪いのはずなのに凛にやらさたら殺せるレベルだからな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:12:33.01 ID:LXhNupO10.net
>>677
殺生○さんだな
わかります

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:13:58.02 ID:1l42trcs0.net
>>681
え!?殺生院さんそんなことまで出来たんですか!(違う

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:15:30.50 ID:JXhpkeiW0.net
3話より5話がすごいらしいけどこの先派手なバトルなんてあったっけ
あるとしてもだいぶ先になるかと思うんだが
学校で凛がガント撃ちと寺でのキャスター戦ぐらいしか思い浮かばない
葛木戦はもっと後だろうし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:16:51.69 ID:LXhNupO10.net
>>679
どんな効果でも届かなきゃ無効化はされるからなあ
ハサンのあたれば殺せるだろう妄想心も効かんのと同じように

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:19:21.62 ID:qRqD2JhK0.net
>>574
夜になると棺のオブジェになってるのかもしれん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:20:13.33 ID:cLk42I0T0.net
>>683
セイバー対アサシンがあるでしょ
派手ではないかもしれんが動きは凄そう

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:20:35.14 ID:LXhNupO10.net
>>685
こわいなそれ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:21:02.65 ID:1l42trcs0.net
>>686
今までのスピード一辺倒とはまた違った作画が見られそうで楽しみ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:21:38.63 ID:hcAk5GjH0.net
>>685
ペルソナッ!

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:21:50.99 ID:uJT5p51B0.net
>>686
ライダー・・・いや、なんでもないです

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:23:47.28 ID:LNgpqk2C0.net
アーサー王vs佐々木小次郎ってのは
いちばん夢の対決感あるかもな
日本の作品的には

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:01.88 ID:/SKJwYMe0.net
>>574
街の異変を本能的に感じ取ってるから鍵かけて家に閉じこもってるみたいに言われてたような
二次設定だっけ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:11.26 ID:yxjNrxlT0.net
>>684
バーサーカーは魔力Aだから、当たっても効かない可能性が…

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:19.49 ID:hcAk5GjH0.net
ufotableって止め絵を動かす静的戦闘シーンで動的な映像が作れないってZeroでの戦闘シーンでいわれてたけど、
s/nでかなり進化したよなあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:24:50.17 ID:FkUzev1o0.net
風王結界はランクCだから効かないとかいろんなところで言われてるけどさ、あれの効果って剣を幾重にも覆う風で光を屈折させて不可視とするってだけで攻撃手段じゃなくね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:25:01.30 ID:ckICYRfN0.net
>>683
まぁガンドやキャスター戦も楽しみだけど人気あるUBWの見所は大抵2期予定だろうしなぁ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:26:11.10 ID:yLfaz9pK0.net
>>679
いやまあそれは知ってるけど
仮に傷がついたらとして
やっぱ耐性は付くんかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:26:39.91 ID:G3SNePxP0.net
オーバーキルがない代わりにイリヤもストックも補充できない設定だったら
おもしろかったかもしれないな

アーチャーが謎の6回
セイバーがカリバーと風王鉄槌で2回
凛が宝石で1回
士郎がカリバーン投影で1回
10回でもう万策尽きた・・・
からのランサー兄貴参上
ゲイボルク→無効
ルーン強化ゲイボルク→1回
でももう手がないどうする・・・
謎の女の声「セイバー、ランサー、時間を稼ぎなさい」
セイバーとランサーが時間を稼ぐと
どこからともなくAランクの大魔術が
ヘラクレス陥落

こんなんで良かった気が

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:27:10.42 ID:yxjNrxlT0.net
>>694
まあ、snとZeroは作品ジャンル自体別やし、その辺は相当意識してると思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:28:27.17 ID:yxjNrxlT0.net
>>697
その技はよう知らんけど、爆発しまくって死んだ後に、悠々と耐性付きで生き返るのでは

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:28:34.82 ID:qXPPOr3pO.net
>>698
つまんね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:24.91 ID:G3SNePxP0.net
まあストックの補充はあってもいいのか
無理やりオーバーキルで殺さなくても
アーチャーが半分削ってくれてるなら
漁夫の利狙いで他のサーヴァント絡ませたら
オーバーキルなんて強引な展開使わなくても良かった気がするわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:32.12 ID:zganAU/I0.net
>>698
セイバーとランサーが共闘してるとどこからともなくAランクの大魔術が
謎の女「セイバー、ランサー、諸共に消えなさい」
三体とも陥落

性格的にこうなりそうな予感が

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:30:48.68 ID:yLfaz9pK0.net
>>700
要するに粉々になってもそっから再生すんのか
完全に化物じゃねえかそれって

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:31:46.87 ID:4TqDekil0.net
5話がすごいらしいが通し番号の5話なのか#05なのかいまいちわからない
来週は日常回だからたぶん#05のことなんだろうけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:32:11.87 ID:1l42trcs0.net
>>703
後に高笑いする若奥様の一枚絵
一種のグッドエンドなのかもしれない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:32:58.43 ID:XUQrwr2P0.net
>>703
セイバーはギリギリ命だけは助けてくれないかな
お持ち帰り白ドレスのために

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:33:45.48 ID:G3SNePxP0.net
>>703
でも難攻不落で天敵のバーサーカーを消せる千載一遇のチャンス
かつ対魔が強くてAランクの魔術でも仕留めきれるかわからないセイバーとランサーを
同時に狙うよりはバーサーカーを確実にってなると思うな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:34:37.92 ID:ckICYRfN0.net
>>705
紛らわしいし統一して欲しかったな
ニコニコとか普通に「1話 #00 プロローグ」表記だしwww

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:37:14.02 ID:QuQrZ3vx0.net
英霊でも血は赤かったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:38:49.34 ID:2Q0J5Xsq0.net
凛ちゃんぺろぺろシーンだけやれよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:40:13.40 ID:fQjnEOcl0.net
凛が戦闘で使ってるのって本物の宝石なん?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:43:26.75 ID:PSqM91Wh0.net
いまやっとみた、おもろいじゃん!
zeroつづきなのかな?セイバーがアイリスフィールの名前と顔で嫌そうにしていたし、イリヤの技がマッマ技と一緒だった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:44:23.12 ID:y0GzUo3q0.net
>>712
いやサクマドロップです

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:44:37.74 ID:yxjNrxlT0.net
>>712
せやで。遠坂のお嬢さんは質屋の常連やで(宝石入手的な意味で)。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:45:26.45 ID:y0GzUo3q0.net
>>713
土蔵の魔方陣とかに差があるんで
Zeroと結末だけ一緒の並行未来の続き
が正しい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:46:02.86 ID:sWj2EFW60.net
はっきりとは分からないけど
Zeroを意識して作ってはいるわな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:46:59.82 ID:hcAk5GjH0.net
凛「200万出して買ったのにこの宝石だたの硝子じゃない!ムキイイイイイ」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:47:54.64 ID:uHgu0nOy0.net
>>714
思ったけどいうたらアカンw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:47:59.57 ID:cStvmZZz0.net
>>714
ハッカ味だけ威力がショボイんですな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:49:52.50 ID:uHgu0nOy0.net
どこかの怪盗に宝石盗らせてきたらいいんじゃないですかね(すっとぼけ)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:00.31 ID:1wMXyi860.net
戦闘を派手にしたいのはわかるが
ピョンピョンとジャンプしすぎじゃないか?
なんでわざわざ無防備になりたがるんだ
空中ダッシュできるのか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:03.33 ID:a02fctH40.net
遠坂のご先祖って何で宝石魔術なんていう馬鹿みたいに金かかる魔術を専門にしたんだろ
当時金持ちでも子孫もそうなるとは限らないと考えなかったんだろうか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:50:18.80 ID:2Q0J5Xsq0.net
宝石買うためにいけないバイトしなきゃ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:51:34.97 ID:fQjnEOcl0.net
凛の戦闘スタイルってリスクありすぎじゃね?
投げるから接近戦だし弾が宝石だからコストかかるし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:23.79 ID:7wjp9/VC0.net
>>725
戦闘向きの魔術じゃありませんし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:27.55 ID:vOr4aGKe0.net
>>722
ジャンプ戦闘はDEENからの伝統だから初代に敬意を払ってるんじゃね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:52:41.94 ID:q4k/6Reh0.net
本来魔術って戦闘のためのものじゃないんやで
バリバリ戦闘特化のほうがおかしい、バゼットとかバゼットとか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:53:35.16 ID:obZvlK+M0.net
4話でガンドドドド→ライダー乱入→『右手に刺さった釘を抜けば・・!』を消化して
5話のアーチャーVSキャスターをきのこ監修でスケールアップするんじゃないか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:53:48.76 ID:2Q0J5Xsq0.net
凛も脳筋になれば・・・!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:53:49.05 ID:LNgpqk2C0.net
体質的にどの分野に向いてる向いてないとかあるんかな魔術って

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:20.42 ID:y0GzUo3q0.net
>>723
魔術師で名門だと大抵地主だったり地域の有力者だったりで経済的強者の場合が多いからな
そういう意味では問題なかった時代が長かったんだろうよ遠坂家は まぁ今は・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:21.79 ID:G3SNePxP0.net
リスクあるし金かかると言っても

・ランクAの攻撃にも到達できる
・詠唱不要でキャスターの高速神言と同じで大魔術が即発動
・攻撃にも防御にも肉体強化にも使える

めちゃくちゃ強いから遠坂家としては大正解でしょ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:30.97 ID:yxjNrxlT0.net
>>723
遠坂の魔術特性的に、宝石に魔力を貯めるのが得意になってしまったから仕方ないんや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:34.65 ID:1l42trcs0.net
>>731
まぁ才能の世界やし向き不向きはあるやろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:54:49.03 ID:8CLy6DXu0.net
zeroを意識してはいるがzeroキャラの回想なんかはぶち込まないってレベルだろ
蔵の魔法陣もどうみても回復用ではない召喚用

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:55:41.11 ID:yxjNrxlT0.net
>>729
4話は説明+日常回がほぼ決定やし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:56:50.15 ID:yxjNrxlT0.net
>>731
魔術師には特性とか属性とかあるので、それで得意分野が決まってくる。どんな凡才でも、一つくらいは得意分野があるんだとか。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:57:40.13 ID:y0GzUo3q0.net
>>738
カリヤおいたん「俺は何が得意なんだろう?」

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:59:01.69 ID:RfpQb6FP0.net
>>722
セイバーは空中を自由自在に行動できるので問題なし。
空中から急降下して斬撃の威力を上げて、バーサーカーを
地面にめり込ませた場面は迫力があったな。

>>723
宝石は魔力を貯めたり、呪文の詠唱を短縮できたりと何かと便利な
触媒だそうだ。
遠坂家の先祖は自分たちの家運に自信があったから、便利な宝石魔術を
継承していったんじゃね。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:59:19.06 ID:hcAk5GjH0.net
起源とか特性とか属性とかそういう生まれ持ったもので大体決まってしまうのが型月の世界

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:59:56.39 ID:7cJBE9e30.net
>>739
ワカメの方がそれ考えてそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:00:38.91 ID:yxjNrxlT0.net
>>740
自由自在って程でもないだろうけど、魔力放出があるから他の奴より空中の自由は大きいだろうな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:01:08.51 ID:sWj2EFW60.net
>>741
結局生まれ持った才能なんてのは殆どの作品でも同じじゃあねぇ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:01:50.46 ID:uHgu0nOy0.net
まあ宝石は魔力貯めとくガソリンタンクみたいに思っておけばいいんじゃね
大きい魔力が必要なら使えばいいだけ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:01:51.18 ID:yxjNrxlT0.net
>>739
間桐だし、使い魔を使う術じゃね?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:30.92 ID:fQjnEOcl0.net
時臣の杖も宝石だらけなの?
それでメラレベルの炎しか出ないってショボすぎじゃね?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:49.31 ID:KvkfoNHi0.net
>>739
一応間桐の家は水属性って事になってたような
まあゾォルケンがいる限り水っていうより虫属性だろうけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:02:54.44 ID:LNgpqk2C0.net
格ゲーやってるとなんかついピョンピョン跳んでしまうんだが
人間自分の身長以上にジャンプできる跳躍力があるなら
けっこう本能的にジャンプしちゃうんじゃないだろうか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:03:28.02 ID:LCOr+Vma0.net
>>741
才能限界や基礎値や技能レベルで全てが決まる
ダメなやつは何やっても無駄

エロゲ界の大先輩もそう仰られている
型月も同じだったのさ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:02.55 ID:T912qm8d0.net
ってか戦闘シーンに関してはZeroと似せないように意図してるよな
自分らで別作品って言ったの気にしすぎだわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:12.55 ID:uHgu0nOy0.net
二段ジャンプしてるわけでもないし、視覚的に動かしたらこうなったみたいな感じじゃなかろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:17.02 ID:yxjNrxlT0.net
>>750
レベルが無限に上がるレイパーはお帰り

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:04:44.87 ID:7cJBE9e30.net
>>749
相応の魔力を込められなきゃただの飾りなのさ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:05:02.71 ID:y0GzUo3q0.net
セイバーさんは魔力放出のスキル的には
全身に見えないバーニアのある
人間サイズのロボットみたいなもんだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:05:49.62 ID:7cJBE9e30.net
>>751
グルグルは回るのにな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:02.96 ID:P+9B/iGz0.net
宝石魔術は長年の蓄積という対価を払う代わりに
凛のポテンシャルを超えた魔術を行使できるからね
凛より地力が上の相手にも惜しまず使えば理論上は大抵は勝てる

宝石魔術は金食い虫が人間の魔術師が
使うものとしては最強クラスでは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:25.10 ID:wSISM2wQ0.net
>>748
白癬かな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:31.94 ID:y0GzUo3q0.net
>>751
単純にZeroの戦闘シーンの大部分が英霊の戦闘っぽくない・・・
5話のバーサーカーとセイバー・アーチャーとかは良かったけどね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:06:43.73 ID:T912qm8d0.net
>>574
ひ、人払いしてるし…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:08.12 ID:OIed3Mfr0.net
>>751
別作品といいつつzeroに引きずられてたり、zeroから離れようと意識しすぎてたり、そういった面は見られるかもしれんな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:13.80 ID:1wMXyi860.net
アインツベルンの魔術は戦闘に向いてないんじゃなかったか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:24.89 ID:uxOscJn10.net
>>746
術は使い魔が得意で
属性と特性は水と吸収やね

まぁ臓硯しかまともにつかえんだろうけど
遠坂姉妹は才能がありすぎたのがいかんかったよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:07:40.04 ID:zVTRTMcW0.net
>>747
時臣「あれが私の全力だといつから錯覚していた」

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:08:12.09 ID:vOr4aGKe0.net
>>762
イリヤは過去のホムンクルスとは別次元だからね、もう属性がどうとか関係ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:08:14.53 ID:yxjNrxlT0.net
>>762
アインツベルンの魔術師は戦闘向けではない、と言われてる。
イリヤはすごく強い使い魔を作って戦わせてる。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:08:58.04 ID:tnugHJ2R0.net
セイバーってもやしばっかあげたら怒るの?
肉、肉が欲しいですシロー!って言うの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:09:28.37 ID:6Ul35Nty0.net
正直ジャンプ多用よりは
例えばセイバーが高速で移動して、
一旦止まったと見せかけてバーサーカーの空振りを誘って
そこからさらに高速移動してフリーでバーサーカーを斬りつけるとか
あのあたりが興奮したね

ARRGファンとしては最高でした

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:09:40.06 ID:yxjNrxlT0.net
>>767
最初からもやししか食わせてなかったら別に。
一度肉を食わせた後にグレードダウンすると怒る。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:09:40.35 ID:VUHUnsoD0.net
時臣はアレな
ルビーちゃん使わなかった時点で聖杯戦争舐めてるのな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:10:17.18 ID:1l42trcs0.net
>>767
そんな事は言わない
ただしごきが日に日に厳しくなる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:10:33.24 ID:1wMXyi860.net
>>766
なーるほど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:10:41.73 ID:nGbxcamo0.net
>>766
最強の戦力を作り出せば本人が最強の必要はないと眼鏡の守護天使もおっしゃられている

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:10:43.47 ID:OIed3Mfr0.net
魔力供給しかできないマスターを三流
魔力供給を上手にできて、ようやく二流

衛宮はいつになったら一流になるんだ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:11:09.35 ID:yen9DQXC0.net
虫おじさんいじめてサーバントにオロオロしてただけの人

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:11:28.76 ID:6Ul35Nty0.net
>>747
あれは時臣からしたらマジにメラ程度
本人もおじさんに「こんな基礎技くれーでその体たらくとかw」みたいなこと言ってる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:12:01.83 ID:yxjNrxlT0.net
>>773
「魔術師とは自身が最強である必要はなく、自身の業で最強のモノを作れば良い」は、今作の主人公にとっても至言よな。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:12:23.17 ID:1l42trcs0.net
>>770
魔法紳士リリカル☆トキオミが誕生してれば綺礼なんぞに後れを取らんかったのにな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:13:53.87 ID:OIed3Mfr0.net
>>777
前二作の主人公が「武器? ただのナイフでいいだろ」な直死組だっただけに
士郎はその対極にあるよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:14:08.56 ID:GfAGRsS20.net
>>774
ロンドン留学でだいぶマシになるんじゃね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:14:20.44 ID:y0GzUo3q0.net
墱子「使い魔使いは本人が狙われても大丈夫にしておいて
初めて一人前」

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:14:33.16 ID:uHgu0nOy0.net
>>767
調理法によるのでは

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:15:20.43 ID:vOr4aGKe0.net
>>781
あんたみたいのが出来る奴が早々いてたまるか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:15:29.30 ID:uJT5p51B0.net
>>778
そうなった場合ギルも多分裏切らんな面白いから
やばいじゃん魔法紳士と英雄王のタッグとか誰も倒せんわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:15:35.54 ID:2Q0J5Xsq0.net
>>778
変身するのはキモいかなぁ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:16:10.62 ID:uHgu0nOy0.net
トッキーがルビー触ったらどうなってたんだろうな
女体化でもしてたのだろうか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:16:33.74 ID:D711R5GI0.net
>>749
UCの士郎は腿上げから飛び上がって弓撃ちを繰り返す変態だからな
バサカも真っ青

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:16:49.12 ID:7cJBE9e30.net
>>780
固有結界がばれて封印指定で即退学

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:16:56.58 ID:y0GzUo3q0.net
回路が機能してる士郎とセイバーの組み合わせってかなり凶悪じゃね?
遠近隙が少なすぎる(無くはない)
この組み合わせなら慢心無しギルにもイイ線行きそう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:17:21.27 ID:nJ0SW1cW0.net
>>786
ルビーはおっさんに興味ないだろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:18:03.95 ID:tnugHJ2R0.net
セイバー可愛いな
もやしたくさん食べさせたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:18:47.51 ID:yxjNrxlT0.net
>>789
相手の弱点を突ける剣をセイバーに作ってやれば、セイバーがそれ振って戦えばいい、というメリットも。本編では実現しないが。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:19:03.29 ID:VyvqvOdl0.net
BDBOXどこで買うか決めた?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:19:43.89 ID:GSZp0NVT0.net
ちょっとufo版のサイバー強すぎじゃね?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:20:00.01 ID:y0GzUo3q0.net
>>793
とりあえず特典詳細を待つでしょ
1月まで猶予はあるし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:20:55.04 ID:uJT5p51B0.net
>>794
一瞬だけufoが遊戯王のアニメ作り始めたのかと思った

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:21:04.82 ID:bIj9LQbR0.net
サンプル画像ぐらいは確認したいな 多分ufoにするけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:21:48.68 ID:MX6wp/TJ0.net
>>787
あの走り寄ってきてからのニーはなんか必死感があって微笑ましい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:21:49.45 ID:OzrLwDVy0.net
士郎が正規にセイバー召喚して契約するにはどうすればいいんだろう
昔から魔術師の修行ちゃんとしてて魔術回路?ってのがきちんとしてればそれでもうおkなのかな
聖杯戦争の準備自体はさほど重要とは思えないんだけど。召喚儀式みたいな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:23:14.32 ID:y0GzUo3q0.net
>>799
聖遺物獲得は中々に難易度が高い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:24:24.27 ID:+SoTJwvO0.net
凛イリヤ戦でまた5次マスターの化け物っぷりが追加されてしまったな

切嗣がイリヤ殺して終わりみたいなこと言ってる奴いたけど
狙撃全部撃ち落とされる上に起源弾もあの鳥は自分で魔力生成する
独立した使い魔だから効かないしどうしようもないな
魔力の次元の違うケイネスの水銀でDegenを止めるのは無理だろうし
そもそもイリヤはやろうと思えば水銀魔術その場でコピれるような設定だからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:24:29.92 ID:Wssd0Xfx0.net
士郎って女性の視聴者から見てどうなんだろう
とりあえずセイバーと凛の中の人達には嫌われてるけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:25:41.50 ID:uJT5p51B0.net
>>800
本気じゃない状態でランスロットとメデューサの触媒を用意してくるジジィ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:26:33.78 ID:x9EKea0q0.net
なんかgoodエンドフラグがあったみたいな事を前の方のスレでみたんだけどどこのことだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:26:36.05 ID:yxjNrxlT0.net
>>803
腐っても名門だし、あれで土地転がしとかして相当儲けてたはず

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:26:54.34 ID:OX2Qx8xh0.net
新参は何から見ればいいの

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:27:44.85 ID:7wjp9/VC0.net
>>806
これだけでいい
zeroはネタバレがあるからお勧めしない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:27:46.51 ID:vOr4aGKe0.net
>>804
セイバーを
→連れ戻す
声をかける

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:27:53.83 ID:yxjNrxlT0.net
>>804
セイバーの手を引っ張っていったシーン。
原作だと、呼び戻す・連れ戻すの二択で、連れ戻すだと好感度が上がる。
まあ、これ一つで確定するわけでもないが。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:28:09.84 ID:OzrLwDVy0.net
>>800
士郎は鞘あり前提で考えてた
回路ちゃんとして魔力豊富ならそれでもう万全なのかどうなのか…と

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:28:47.41 ID:6XWpTcaM0.net
UWBは焼きまし程度だと考えていたんだけど違ったよね。本当にごめんなさい
あれは深夜アニメのレベルじゃなくて劇場版レベルやろ
ストーリ全部知っているのにも関わらず、あまりの面白さに目が離せなかった
格闘系はufotableに制作してもらえば間違いないな

http://livedoor.4.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/d/f/dfb10b45.gif

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:28:48.94 ID:KvkfoNHi0.net
>>800
そこは衛宮士郎である時点でクリアしてるとすると
やっぱりというかケリィがもうちょっとちゃんと見てやれば…というオチに辿り着かざるを得ないような

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:29:44.47 ID:yxjNrxlT0.net
>>812
殆ど教える間も無く死んだから仕方ない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:29:58.71 ID:7wjp9/VC0.net
UBWの後なら回路27本全部機能してるんだっけ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:30:18.72 ID:PUryThM+0.net
使った令呪の痕消えないの?
油性?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:30:25.45 ID:RfpQb6FP0.net
>>803
アヴァロンみたいな強力無比なマジック・アイテムをセイバー召喚の触媒と
してホイホイ用意できるアハト翁も大概だけど、ランスロットと
メデューサを召喚できる強力な触媒を用意して、
「今回は本気じゃないから」と言えるゾウケンも大概だな。
御三家はやっぱり凄いや

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:31:11.89 ID:OX2Qx8xh0.net
>>807
thanks

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:31:26.18 ID:yxjNrxlT0.net
>>816
メドゥーサは別に聖遺物的には大したことなかったはず。来たのは、マスターと性質が似ていたから。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:31:30.87 ID:y0GzUo3q0.net
>>810
その条件だと歴代最強のセイバー陣営が成立しかねない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:31:55.90 ID:tLBrDgCZ0.net
zeroのディルムッド戦でセイバー風を推進力にしてどひゅーんって加速してるけど、
snでは別に風使わずにあれ以上の俊敏さを見せてるよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:32:27.38 ID:vOr4aGKe0.net
>>816
メデューサは一応用意したけど引っ張ってきたのは桜のせいじゃなかった?
あとzeroでも一応原作じゃ爺は何も用意してなかったけどな、アニメはわかりやすくするために用意させたんだろうけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:33:42.58 ID:hcAk5GjH0.net
聖遺物無しでランスロットを呼び寄せてしまう雁夜おじさんもへっぽこにしてはなかなかに凄いな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:34:20.72 ID:KvkfoNHi0.net
>>813
やはりそうなるか
となると後る手段は幼馴染フラグっぽいのを伝手にして
幼少の内から遠坂さんと魔術込みの付き合いが出来れば或いは

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:34:33.27 ID:LNgpqk2C0.net
凜は触媒そろえて召還したかったけど無理だったのかな
何が欲しかったんだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:34:51.16 ID:wNNZLPBt0.net
>>820
ゼロは悟空視点で今作はヤムチャ視点で描いてると思ってる
ゼロも実際はちょっぱやなんじゃね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:35:00.58 ID:4KMzS0XT0.net
月姫のアニメもufoに作り直してほしいよな
お前らもそう思うだろ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:35:15.62 ID:bIj9LQbR0.net
なんだかんだでおまかせ召喚のほうが楽しい聖杯戦争が出来るぞ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:35:16.08 ID:vOr4aGKe0.net
>>823
ていうか切嗣は教える気なかったからね、士郎がどうしてもとしつこいから渋々教えてたけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:35:41.57 ID:y0GzUo3q0.net
>>826
佐々木少年ルートなら是非とも

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:35:43.73 ID:1rvtbRwZ0.net
>>824
セイバークラス狙うなら円卓の欠片とか欲しかったんじゃないかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:36:02.27 ID:8CLy6DXu0.net
>>801
起源弾は自立使い魔に弱いよな
橙子や有珠の高性能使い魔にも勝てなさそう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:36:09.49 ID:8LavxlIK0.net
メドゥーサは桜の内面が触媒の偶然じゃなかったっけ?
となると因縁あるからってアーチャー引いた凛は大損だけどw

凛の資質ならもっとマトモな鯖よべたろうに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:37:19.99 ID:w1uFoDu60.net
>>832
触媒はあったけどしょっぱい触媒だった
桜の内面が強く影響して出てきたのがライダー
だったはず

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:37:25.09 ID:4P3488on0.net
>>826
作り直し?
ちょっと何言ってるからよくわからないなーアニメ化なんてされてないじゃん(記憶抹消

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:37:25.97 ID:RfpQb6FP0.net
>>826
個人的には真月譚も悪くはなかったけど、
ZEROやUBWアニメのキャラの動きを見ると、
やはりそう思うな。
でもその前に月姫のリメイクを。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:37:44.82 ID:wNNZLPBt0.net
>>832
うっかりな逸話をもつ英霊が来るとしか思えない
そういう意味ではギルはマッチしてたんだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:38:14.54 ID:MX6wp/TJ0.net
>>809
そもそも2つのEDは両立するんだよねえ
だから両方やるんじゃないかと思ってるが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:38:22.78 ID:hcAk5GjH0.net
凛ならうっかり八兵衛が召喚されそうだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:38:34.22 ID:YgGADs4p0.net
まだここにバーサーカーが技量で戦ってるのに文句を言ってる奴がいるか知らんが、ああするように言ったのはきのこらしいぞ

原作者がやれって言ったんだからもう監督せめるなよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:38:46.74 ID:rEMdSewd0.net
>>829
雷撃を殺す志貴を映像で見たい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:39:05.35 ID:oAXbH2dg0.net
ufoでも良いんだけど月姫は雰囲気作りがうまい所にやってもらいたいなー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:39:13.70 ID:uHgu0nOy0.net
円卓の破片を見つけるだけの簡単なお仕事です

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:39:14.85 ID:yxjNrxlT0.net
>>837
要は、セイバーが答えを得てカムランに帰るか、答えを得ずに残るかの差やしな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:39:43.48 ID:y0GzUo3q0.net
起源弾の魔術的ランクってどんなもんなんだろうな
神秘はより強い神秘に駆逐される法則を考えると
当てる対象次第では無効になりそう
宝具級に投影物とか宝石による魔術とか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:40:12.71 ID:vOr4aGKe0.net
お前らリメイクでないからって・・・もし万が一アニメ化するとしてまずリメイクでなきゃアニメ化も無いだろうに
てかufoはまず企画発表して止まってるのが一個あるだろう、アレ結局どうすんだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:40:20.20 ID:hcAk5GjH0.net
>>841
空の境界の硬質な感じ見たら月姫もufotableしか満足のいくアニメ化できないと思っちゃうなー

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:40:37.04 ID:KvkfoNHi0.net
>>831
有珠に至っては伝承防御もあるから相性は最悪だわな
まあごっこ遊びする前に暗殺しにかかられたらマイ天使の詰みだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:40:41.39 ID:7cJBE9e30.net
ランスロット、バーサーカーじゃないクラスだったら何になるんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:41:23.72 ID:4P3488on0.net
>>845
ガールズワークか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:41:24.85 ID:7wjp9/VC0.net
セイバーじゃね
ビーム撃てないけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:41:25.64 ID:RfpQb6FP0.net
>>848
やっぱりセイバーじゃね。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:41:36.82 ID:YgGADs4p0.net
>>844
威力自体はランク低いと思われる
あれは威力が重要ではなくあの弾が着弾してからが重要だからね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:42:02.36 ID:LNgpqk2C0.net
外伝で複数の英霊に縁がある触媒を使うことで
範囲を絞りつつ相性も反映したチョイスをするってのがあったから
桜とかカリヤもそれなんじゃ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:42:19.68 ID:8LavxlIK0.net
ランスロットはセイバー以外ないと思うが
宝具弱くていいなら槍

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:42:21.54 ID:4P3488on0.net
>>848
セイバー、ライダー辺りは適正ありそう
ビームうてんけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:42:52.86 ID:8CLy6DXu0.net
>>847
マイ天使は体にもプロイ埋め込んでるから銃器効かないんじゃね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:43:01.98 ID:hcAk5GjH0.net
起源弾って魔術師の命である魔術回路ぶっ壊すのが目的で、敵に直接のダメージを与える攻撃じゃなかったような

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:44:00.55 ID:rEMdSewd0.net
ランスはビーム撃てないし狂化+アロンダイトでもセイバー殺せないから性能が微妙すぎるんや
魔力潤沢なマスターにバーサーカーで呼ばれるのが一番強い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:44:04.89 ID:yxjNrxlT0.net
>>857
せやで。あれに魔術で干渉した瞬間、その魔術師の回路をぶっ壊す。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:44:30.36 ID:YgGADs4p0.net
アロンダイトは後々強化されると信じてる
ビームぶった切ったり、対軍宝具に耐性持つとか救済してやれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:44:47.07 ID:4P3488on0.net
>>858
無窮の武錬込みであれじゃあな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:44:48.97 ID:zVTRTMcW0.net
桜ランスロットなら不遇で泣いてる桜を見てギルヴィアと重ねて張り切っちゃうだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:45:05.45 ID:+oj6u3UP0.net
何となく3話見直したんだが
風ビームでバサカ1キルした後にカラドで無傷ってアカンだろ
あそこはアチャの凄さみたいのを見せるシーンなのに、爆発が大きいだけで強く見えん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:45:12.37 ID:y0GzUo3q0.net
>>857
うん だから起源弾より高位の神秘に対しては起源発現効果が発揮されなさそうで
となると本体に弾を当てる必要があるんだろうけど 弾の当たる相手なら普通の弾でいいよね?って思って

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:46:09.69 ID:WlrZcOOq0.net
>>857
ランク高い相手だと魔術回路ぶっ壊しが無効化されるんじゃねって話しだろ
キャスターに効くのか的な

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:46:16.81 ID:V13Nj5rV0.net
まず何でセイバークラスはビーム撃つのが当然みたいな扱いなんですかね……

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:46:40.07 ID:YgGADs4p0.net
>>863
ビームはともかく原作でも倒せてないし問題ないでしょ
元々あのシーンってfateルートで剣しか使わなかったアーチャーがこのルートでは弓使って戦うのをプレイヤーにお披露目する為だし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:46:46.06 ID:nMiGejJG0.net
ZERO小説ってきのこのEXTRAと同じぐらい売れたのに何言ってんだこのバカ↓






>>81
zeroの殺陣なんて空の境界から劣化しきってて酷いものだがな
UBWの殺陣はzeroよりも遥かに高評価
駆け引き(笑)とやらが重視すれたzero小説もつまんない上に売れてもない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:47:18.55 ID:LNgpqk2C0.net
アロンダイトもビームが出て
vsセイバーは「何ィ!?私のエクスカリバーにそっくりだ!!」
でよかったんじゃないかね

作画動かさなくていいし、魔力枯渇で負けというのがわかりやすそう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:47:45.61 ID:yxjNrxlT0.net
>>865
とりあえず、キャスターには魔術回路が無いので効かない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:47:54.99 ID:8LavxlIK0.net
>>857
そうですよ起源弾は壊して歪に繋げて崩壊させる業
魔術かつ本人のかけた本気度で影響度も変わってた筈
何で爆破とか諸々で本気にした

今作のイリヤの場合は使い魔でくても
影響なかろうね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:47:55.81 ID:YgGADs4p0.net
>>864
せやな
サーヴァントにダメージ与えるには魔力こめないかんけど
それ以外は普通の弾でいいんでない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:48:24.82 ID:o1I9i4se0.net
>>863
好きなのを選べ

@ 爆発の中で再生が終わっていた
A 実は迎撃していた
B かわした
C やっぱり無傷

>>869
なんでベジータwww

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:48:36.38 ID:uxOscJn10.net
>>847
有珠には魔眼もあるんだよなー

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:48:57.04 ID:YgGADs4p0.net
>>870
それはどこ情報だよ
魔術師が魔術回路ないのはありえんでしょ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:49:01.32 ID:VgzvQ8hP0.net
>>860
無毀なる湖光(アロンダイト)
ランスロット本来の宝具。
全てのパラメーターを1ランク上昇させ、また、全てのST判定で成功率を2倍にする。更に、竜退治の逸話を持つため、竜属性を持つ者に対しては追加ダメージを負わせる。
本来はあらゆる遠距離攻撃を断ち切り、白兵戦へと持ち込む能力を持つが、担い手がランスロットなのでその能力は失われている

こうか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:49:06.58 ID:OzrLwDVy0.net
今回の戦闘はとうとうアーチャーもビーム兵器使いになったのかといらぬ感慨がわいた
映像がすごくてなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:49:10.12 ID:dfzdOpuV0.net
fate/zeroってアニメはsaoより売れたのに
小説はsaoに惨敗らしいね

これはufoときのこの功績ですな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:50:09.62 ID:RfpQb6FP0.net
>>866
やっぱり聖剣や魔剣からのビームで、大軍をなぎ払ったり、
大海魔の様なデカブツを一発で消滅させたり、といった
パワータイプのセイバーの方が強さが判り安いからな。
ランスロットは細かいテクニックで徐々に相手を押していく
テクニカルタイプのセイバーになるだろうから、運用は難しいだろうな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:50:25.71 ID:o1I9i4se0.net
お! 対立煽りの時間か?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:50:36.51 ID:ckICYRfN0.net
プリヤ新刊読んだけど士郎の腕が黒くなってたりちょっと白髪になってたり声が焼けてたり原作でまだ見れてない英雄化描いてて面白いな
オリジナル設定ではあるだろうけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:50:48.82 ID:YgGADs4p0.net
>>876
うーん、ランスロットにも使えちゃあいけませんか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:51:08.27 ID:uHgu0nOy0.net
ビーム撃てないと円卓の騎士の恥ですからね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:51:12.51 ID:MGJ968Fp0.net
起源弾とか使えればいいのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:51:41.26 ID:WlrZcOOq0.net
ランスロットはセイバーで召喚されればサムワンズグローリーで変身できるからマスター暗殺しまくって簡単に勝利できる
あれ?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:51:42.03 ID:ofj2vMkv0.net
キャスターは魔術回路がないんじゃなくて詠唱に神代の言葉
高速神言を使用することで呪文・魔術回路の接続を経ずに魔術を発動できるよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:51:45.54 ID:+oj6u3UP0.net
>>867
ビームで倒せちゃったのが問題だと言う話
せめて合わせて一本とかなら良かったのになとね

原作ならガードしてる描写あった筈だし
Aランク発言から直撃すればダメージはあっておかしくない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:51:55.95 ID:Whol7mSl0.net
>>873
久しぶりに原作やってたんだけど
バーサーカーギルに宝具で滅多打ちにされたときは
即時再生してるって書いてたわ
これは@ですわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:52:04.03 ID:hcAk5GjH0.net
>>865
その辺は作者が違うんだからそれぞれの作品で想定した設定も当然違ってくるだろうし、
考えても答えなんて出ない問いだと思う。
だからzeroのキャスターに起源弾使ったらどうなるのか?っていう問いになるけど、
霊体で肉体を持たないサーヴァントにそもそも起源弾が当たるのかっていうのが疑問だ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:52:12.80 ID:1wMXyi860.net
令呪あるやつが聖遺物を持って魔方陣に近づいただけで
召還されるの? 満たせー呪文とか意味ないの?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:52:33.40 ID:YgGADs4p0.net
>>885
まさかのアサシン適正くるかな
気配遮断どうにかせなんね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:52:59.41 ID:nMiGejJG0.net
>>878
ゲームもきのこのEXTRAよりずっと売れたんだってなSAO
SAO以外の小説と比べずウレテナーイするしかないZEROアンチって…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:53:34.70 ID:LNgpqk2C0.net
>>873
DBみたいにビームの押し合いで
バサカのほうが魔力切れで押し負けるみたいな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:53:40.77 ID:VgzvQ8hP0.net
>>882
だってランスロットですし……

>>888
ただアニメだとセイバーの攻撃で即時再生してるようには見えんのだよなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:53:59.18 ID:Whol7mSl0.net
fateのゲームつったらsnだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:54:14.53 ID:6Ul35Nty0.net
>>811
劇場レベルってそこかよwまぁ言いたいこと分かるけどw
こんなとこまでよく動かすよなとは思うけどw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:54:30.21 ID:YgGADs4p0.net
>>887
エクスカリバーなんだからビームで殺せてもいいんでは?
アーチャーとバーサーカーが割りを食ったのはまあしょうがない
アーチャーはまだ活躍の機会あるし、バーサーカーはこのルートじゃ中ボスですらないからな…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:05.65 ID:Whol7mSl0.net
>>894
爆発の中で即時再生、これやろ
じゃなかったらマジでアーチャーに興味が沸いたイリヤのセリフがわけわからん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:10.07 ID:Nbn5Fy6+0.net
ラノベというハンデできのこのEXTRAと同じぐらい売れてるらしいよZERO
悔しいなぁ
ちなみにSAOのゲームは30万以上売れてるんだってな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:14.48 ID:uJT5p51B0.net
白兵戦専門がいないとビーム耐性があるBANZOKUが突っ込んできたとき困るだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:15.22 ID:vOr4aGKe0.net
>>888
ていうか、構成がおかしいんだよここ
原作だと無傷・・・→いや、本能的に迎撃したんだ
の流れがある

でもアニメだと迎撃してたのかどうなのか分からないのに台詞をそのまま無傷・・・って言わせてるからおかしくなる
アニメで変えた部分と原作そのままのところが繋がってないんだよあのシーン

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:17.40 ID:0BMlORny0.net
>>890
一応儀式ちゃんとやった方が狙い目通りの鯖を引き当てやすくはなるから意味はある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:30.09 ID:y0GzUo3q0.net
ゲームと小説比べる方がナンセンスじゃね?
どうしてもと希望ならstay nightとZeroの原作比べるけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:31.68 ID:KvkfoNHi0.net
>>890
頭数が揃ってきてももう正規の手順で呼ぶ奴がいない状態になると
とっとと始めっぞオラって聖杯が適当に条件近い奴に鯖押し付けてスタートさせる
前回の石田とか今回の士郎がそのクチ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:37.74 ID:YgGADs4p0.net
>>890
士郎が特殊ケース
聖杯が数合わせの為に全自動にした事故

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:43.77 ID:o1I9i4se0.net
>>883
「王ならともかく騎士は聖剣をぶっぱするだけの簡単なお仕事ではないんです」
このセリフから察するに円卓はビームが撃てるのは普通っぽいな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:47.68 ID:1PyIo2QP0.net
>>901
次スレよろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:55:52.27 ID:Whol7mSl0.net
>>894
あ、ごめんセイバーの攻撃か
それは演出ってことで

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:56:00.00 ID:x9EKea0q0.net
>>808
あーそれか!
ありがとう!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:56:31.06 ID:Qw2/Hq0Z0.net
保身って俺は嫌われてないアピールして
AU君達を叩いてるレスを同一人物ですと報告して同一人物じゃないよって言われたAUくんの事言うんじゃね

あ、達って言うのはあの管理人の事な
めれむくんはぼっちだもんね(>_<)

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:57:06.91 ID:rEMdSewd0.net
>>898
他の攻撃ならバーサーカーで防げるけど
壊れた幻想の大爆発だとバーサーカーがどう頑張ってもイリヤ狙われたら負けるからとかじゃね

イリヤ「興味が湧いたわ(震え声)」

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:57:15.01 ID:OzrLwDVy0.net
>>890
なくてもいい
迫ってきたら聖杯さんが勝手にやるから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:57:29.18 ID:vOr4aGKe0.net
あ、踏んじった
これ普通に立てていいのかね、転載禁止云々があったけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:57:53.94 ID:YgGADs4p0.net
>>901
セイバーが、一回殺してる時点で展開が変わってるから再生の隙をついて攻撃ってなっちゃったし
殺せてるのか殺せてないのかアニメの描写不足でなんとも

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:19.85 ID:uHgu0nOy0.net
>>913
メ欄にsgeteoffみたいだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:25.51 ID:Whol7mSl0.net
>>911
いやそんなまさかwww

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:36.87 ID:MGJ968Fp0.net
>>913
何でもいいからさっさと立てて

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:43.30 ID:OzrLwDVy0.net
>>913
>>1参照、メ欄にsageteoff
でいいかと

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:45.50 ID:MX6wp/TJ0.net
>>901
迎撃の有無に関わらず大爆発には巻き込まれてるんだから無傷という台詞はおかしくないんじゃ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:58.09 ID:vOr4aGKe0.net
>>915
ああそれか、じゃあちょっといってくる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:59:09.61 ID:LzyLH1h50.net
>>913
正直他スレが頭に転載禁止のせてるから消すことないと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:59:29.29 ID:o1I9i4se0.net
>>911
その発送は無かったwww

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:59:36.22 ID:A07Sm4nH0.net
もう続きが気になるからさっさとニコ生で一挙放送しろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:59:38.80 ID:v39ewHYP0.net
スタッフの皆さん
農民をハイパーかっこ良く描いてくださいね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:59:41.77 ID:bIj9LQbR0.net
メル欄にsageteoffな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:00:11.66 ID:zbL8MeTL0.net
こんなの俺の知ってるイリヤたんじゃない><


って言いたいけど、こっちが本当なんだよね?
プリズマはなんであんなに性格違うんだ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:00:30.96 ID:o1I9i4se0.net
>>921
スレ検索が見づらいんだよアホ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:00:36.71 ID:WlrZcOOq0.net
バーサーカーはSNでアーチャーに殺された時は回復に時間かかってる
でも戦闘中に殺されても基本的に即時再生してる
この違いは、地の文を読む限りだと蘇生ストックを回復してるかどうかだと思う
イリヤの大魔力で蘇生ストック回復させる時は時間がかかるけど、単にストック消費して元に戻るだけなら一瞬

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:00:39.09 ID:l+ayCwNX0.net
>>926
別キャラだから。もっと言うなら、育ち方が違うから。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:00:40.75 ID:yen9DQXC0.net
転載禁止とかうぜえなあ2hは
2ch自体転載でなりたってるようなものなのに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:00:47.01 ID:uHgu0nOy0.net
>>926
平行世界だからプリヤみたいなイリヤもいるよ!みたいに解釈すればおk

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:01:26.66 ID:o1I9i4se0.net
>>926
育った環境で人はこうも変わるんです

メタ的にはパラレルだから

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:01:49.25 ID:uHgu0nOy0.net
そういえば今カニファンみたいなの作ったらプリヤの扱いはどうなるんだ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:01:58.78 ID:/t8SmMbt0.net
「凛、また山林でバーサーカーの痕跡を見つけた。熊が二頭やられている。」
「士郎、しかも美味しく頂かれ..いえ、ほとんど骨と皮だけしかのこっていませんでした。」
「……何の為に」
「儀式の生贄にしては妙だわ..」
「皆さん分からないんですか!? 食べたんですよ!」
「(゜Д゜)(゜Д゜)(゜д゜)」
「士郎、夕ご飯はまだですか?」
「(あんたいつか食われるわね…)」


「バーサーカー、明日は鹿が食べたいな☆」

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:02:08.28 ID:om/Pg4bj0.net
プリヤが好きな奴はバーサーカーに殺されたいらしいな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:02:23.54 ID:LzyLH1h50.net
>>927
一体どんな糞ブラウザ使ってんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:02:23.90 ID:l+ayCwNX0.net
>>933
平行世界の自分同士対話でしょ、ふつーに

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:03:18.88 ID:o1I9i4se0.net
>>936
やかましい嫌儲に帰れ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:03:22.79 ID:bIj9LQbR0.net
>>921
古いスレはまだついてないし新しいスレも後ろに回したりoffにしたりといろいろだね
俺の環境だと前にあるのは絶望的に専ブラと相性が悪いからやめて欲しいんだわ
俺と似たような環境の人は結構いると思うし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:03:29.81 ID:8w8A5mR90.net
セイバーがイリヤを見てうつむき「ああ…しょうがねぇなぁ…」みたいな
どうとでもとれる表情をしたのってスタッフGJだと思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:03:55.99 ID:Whol7mSl0.net
>>928
セイバーにやられたときのアレはたぶん
宝具の説明のための演出じゃないかな

セイバールートやってると
「ああ、カラドボルグ喰らったけど十二の試練で蘇生して無傷に見えたのね」
ってわかるけど、今回のアニメはそうじゃない人もいるから

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:04:34.93 ID:myUUgHwN0.net
保身って俺は嫌われてないアピールして
AU君達を叩いてるレスを同一人物ですと報告して同一人物じゃないよって言われたAUくんの事言うんじゃね

あ、達って言うのはあの管理人の事な
めれむくんはぼっちだもんね(>_<)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:04:38.17 ID:LzyLH1h50.net
>>938
なんで発狂してんの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:04:39.71 ID:WlrZcOOq0.net
>>940
どうとでも取れる反応ってのがいいよね
ZEROが好きな奴も嫌いな奴も自分の解釈できるし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:05:02.45 ID:uHgu0nOy0.net
まあ何スレか表示しない流れできてるんだしそのままでいいんじゃない
下手に変えられると追尾できなくなる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:05:23.08 ID:tnugHJ2R0.net
アフィカスがイライラしてきた

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:05:38.56 ID:vOr4aGKe0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414404170/
次スレ、久々だから手間取っちゃった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:05:52.90 ID:o1I9i4se0.net
>>940
こういうのはどんどんやって欲しいけど、なんせ過度な信者とアンチがうるさいからなぁ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:06:20.29 ID:o1I9i4se0.net
>>947


950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:06:20.54 ID:l+ayCwNX0.net
>>947
すれおつー

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:07:23.66 ID:v39ewHYP0.net
農民のアクションはちゃんと、全ての攻撃を受け流しながら全ての攻撃が首を跳ねる一撃であるというアクションにしてください

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:07:32.94 ID:1PyIo2QP0.net
>>947


953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:07:45.56 ID:OzrLwDVy0.net
>>926
プリヤは設定というか環境が違うもの
両親もおらず閉鎖環境で偏屈爺に育てられたら誰でもどっかしら歪むと思う

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:07:47.68 ID:gtIr4BuU0.net
いらいらしてんのおもろいから[転載禁止]つけたりつけなかったり、後ろや前につけてみたりしてみよう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:08:23.50 ID:Whol7mSl0.net
転載禁止とかつけるまでもなく2chって転載禁止じゃないの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:08:37.13 ID:1rvtbRwZ0.net
対立煽りに嫌儲に静岡君、夜になればカオスになってくるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:08:42.10 ID:tnugHJ2R0.net
ああ〜はやくメディアおばさん観たいよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:08:59.17 ID:OzrLwDVy0.net
>>947


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:09:13.47 ID:ckICYRfN0.net
乙カレン

プリヤやHFに加えて今回の追加もだけど凛とイリヤって何かと縁あるな
単に派生含めた凛の活躍が凄いだけとも言えるが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:10:11.57 ID:bIj9LQbR0.net
凛はいろんな世界でサポート役やってるからな むしろヒロイン属性が薄まりつつあった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:10:16.57 ID:NHNzr3Lr0.net
そういえばメディアって最初のマスターに襲われたんだよな?

本編だけ見ると物好きなマスターだなとしか思えんよな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:10:29.78 ID:l+ayCwNX0.net
>>959
士郎や桜相手だと妹モードとかお姉ちゃんモードとかに入っちゃうからね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:10:29.80 ID:obZvlK+M0.net
>>863
なにより重要なのがアーチャーは士郎の一番嫌いなタイプの
人間だというのが徐々に明らかになっていく点だな
しかもセイバーもろとも吹っ飛ばしてニヤニヤしてるゲスい奴が
自分と根っこが同じ存在だと無意識下でわかってしまっているという

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:10:54.04 ID:OzrLwDVy0.net
キャス子とライダー楽しみだ
まず二人とも声がエロくていい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:11:26.52 ID:v39ewHYP0.net
>>955
終わらないブーメラン対決だから仕方ない
このスレ自体が外部リンクを紹介したり、そもそも2ちゃんの上下に広告があったり

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:12:33.41 ID:LEnYmxM60.net
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413776815/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:13:32.16 ID:JXhpkeiW0.net
イリヤと凛は士郎や桜にたいしてお姉ちゃんやってる時は本当にいい姉だと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:14:22.10 ID:6Ul35Nty0.net
>>960
解説役転じてサポート役かw

確かに便利だよねw平行世界作品じゃ色々動かしやすいしツッコミ役だしw
カニファンじゃボケに対して明らかに数不足のツッコミを
一手に引き受けてたなw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:15:06.44 ID:1h+EF/ZT0.net
>>939
前はウザイな
百歩譲って後ろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:21:45.97 ID:vZGlcuC60.net
めれむってあの銭ゲバか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:23:20.78 ID:LEnYmxM60.net
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413776815/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:31:13.67 ID:YgGADs4p0.net
静岡くんなんか久々に見たよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:34:04.59 ID:8w8A5mR90.net
あれだけバンバンドンドン剣戟したり爆発したりしてるのに
騒ぎにならないのがなんか笑えた。冬木市ってよほどのどかなんですね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:34:36.46 ID:PYGMkbOb0.net
バーサーカーの圧倒的戦闘センスとパワーを見れたから満足
他のサーヴァントはインチキビームとかばっかりだもんね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:35:23.45 ID:LzyLH1h50.net
>>973
人よけの結界でも貼ってんじゃないの

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:36:01.37 ID:LEnYmxM60.net
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413776815/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:36:46.71 ID:0BMlORny0.net
>>973
言峰神父が血反吐はきながら頑張った成果です

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:37:18.96 ID:v39ewHYP0.net
>>973
家の周りでバンバンドンドン爆発するなんて普通に暮らしていたらよく見る光景だろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:37:29.73 ID:8w8A5mR90.net
>>975
ビル街をピカーと光る矢が横切ってるのに無理があるでしょ
もしかしたら翌日UFOが出た!って話題で学校が盛り上がったりして

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:38:58.39 ID:UvTukOeD0.net
Zeroの海魔のやつとかどうやって誤魔化してたんだっけ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:39:40.33 ID:tSF0WVEo0.net
セイバーがバサカを殺したり
アチャはバサカを殺せなかったのにイリヤが興味をもったりと
展開が「あれ?」と思ったけど
全く何もできないシロウを丁寧に描写してたね

このままUBWはシロウの成長を丁寧に描写すれば良いと思ったよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:39:54.51 ID:obZvlK+M0.net
イリヤが人よけをしないはずがない
士郎が「今日は街に人気が無いな」って言い出したら大抵ソレ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:40:07.32 ID:LzyLH1h50.net
>>979
あんなもんガス爆発と言っとけばへーきへーき

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:41:14.76 ID:q4k/6Reh0.net
>>981
このあれ?って展開も悪く無いと思うんだよね
2クールもあるしゆっくり謎といてく感じで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:41:37.40 ID:8w8A5mR90.net
>>978
福岡市民さんオッスオッス

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:43:09.31 ID:UvTukOeD0.net
>>981
原作やり直してみたらセイバーはトドメ一歩手前まで行ったが、そこにアーチャーがカラドを打ち込む
士郎がそれに気づいてセイバーと逃げて、バーサーカーが迎撃しようとするも恐らく迎撃する前に壊れた幻想が発動
ほぼ直撃だがバーサーカーは無傷
だったかと

アーチャーがカラドを撃つタイミングが違うだけじゃないかな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:44:03.44 ID:UWuMWfWJ0.net
ビル街をピカーと光る矢が横切るとか日常だろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:44:06.06 ID:tSF0WVEo0.net
>>984
微妙な改変だけど
これが後々どうなるのかも楽しみだよね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:45:28.60 ID:tSF0WVEo0.net
>>986
そうだったか
アチャのカラドでバサカを1回殺したと覚えてた
やり直してみるよ。ありがとう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:45:33.40 ID:/t8SmMbt0.net
>>973
「タイガーん家がまーた喧嘩しとるなー」としか思っていないかもしれない。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:45:49.97 ID:LzyLH1h50.net
いずれもメキシコではよくある光景

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:49:45.48 ID:ZydPl6eW0.net
>>934
こいつら楽しそうだな!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:53:23.84 ID:V16OEV7U0.net
冬木市ネオサイタマ説

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:54:23.68 ID:7qcYLkux0.net
埋め

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:54:36.97 ID:7qcYLkux0.net
埋め

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:54:53.34 ID:7qcYLkux0.net
埋め

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:55:08.87 ID:7qcYLkux0.net
埋め

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:56:37.80 ID:6Ul35Nty0.net
別にわざわざ埋めんでいいだろ

どうせ速いんだから

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:00:14.79 ID:rkZvwRhw0.net
おれたちのコペンハーゲン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:02:13.40 ID:uHgu0nOy0.net
ニンジャソウルを集めれば根源に…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 20:02:24.69 ID:1rvtbRwZ0.net
1000なら桜増量祭

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200