2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 00:20:43.82 ID:TbnKabcx0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part76©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414326256/

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:13:57.27 ID:3BRbUU070.net
>>170
凛と桜がいる時点でそれはない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:14:41.01 ID:PzL+VD1V0.net
>>185
いや原作だとバーサーカー、セイバーに殺されてないから

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:14:57.54 ID:q4k/6Reh0.net
>>177
残念ながら無理だ、本人がそういった騎士的サーヴァントじゃない
もしかして数いるロビンさんの中には可能な方が居るかもしれないけど
少なくともムーンセルのロビンには無理

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:14:58.23 ID:gl8PNE6H0.net
>>183
それもいたか

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:15:17.06 ID:kHMuCA6B0.net
>>178
いや、幾ら斬り付けても「一切バランスが崩れない」バーサーカーのバランスが崩れた

ってことは、足場が崩れただけじゃないんなら
体か足が真っ二つになる程の大ダメージ与えた
以外有り得ないが

足が斬られたならそう言及するから、身体が真っ二つになった筈だが、違うんだろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:15:57.97 ID:G3SNePxP0.net
改変ももちろんあるけど文句つけてる奴の大抵は原作を忘れてることによる勘違いが多い

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:16:02.94 ID:6WPEeiK30.net
>>156>>159
いやそうじゃなくて
エクスカリバーは凛でも士郎でもA++じゃん
だけど剣自体の性能が凛ではA++で士郎だとCまで落ちるから
普通に斬って何回ぐらい殺せるのかって思って

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:16:05.92 ID:4TqDekil0.net
>>170
切嗣の親父は封印指定っていって魔術協会が保護したくなるくらいすごい研究をした魔術師
型月には封印指定の魔術師が他にも数人くらいはいる
親父が一番ってことはまずない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:16:18.74 ID:IgYeFQni0.net
寄生獣しかり、アニメ化において原作改変は当たり前なんだよ
「原作ではこうだった」って原理主義者は引っ込んでろ
お前らがギャーギャー叫んだ所で、アニメとして放映する改変は変わらん
それが嫌なら見るな。ゲームだけやってろ

アニメ化において一番大切なのは
どれだけタイガーが美しく気高く、裏の顔は繊細で可愛らしいか
それだけだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:16:45.98 ID:WNtBXdxL0.net
>>179
冬木の大火で死んだ人の墓地と見ていたのかと思ってたんだよねw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:17:05.32 ID:gl8PNE6H0.net
>>197
あんまり原作改変すると、原作付き名乗るなって気にもなるけどね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:17:08.81 ID:hMLqOQmb0.net
原作完璧にやってたけどたしかイリヤがこのままシロウと幸せに暮らすんだよな
改変したら許さねぇぞ バーサーカーが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:17:27.71 ID:dCoaDY800.net
無策で突っ込んでエアに粉砕された馬鹿が駆け引き(笑)

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:17:43.29 ID:ZYB2UcLo0.net
そうか。サンクス

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:17:45.61 ID:kHMuCA6B0.net
>>197
イリヤ対凛みたく
「凛達が棒立ちでイリヤをスルーするのは変だから、戦うのは有りだね
聖杯であるなら、凛に勝っててもおかしくはないかも知れない」
という改変なら、それは歓迎すべきだろう

バーサーカー戦は純粋におかしいし悪影響しかないが

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:17:58.03 ID:7qNfwhUf0.net
天才的な魔術師も型月世界じゃ数多くいるから
誰が一番かと言われてもあれ。
魔法使いさんたちってのが回答なのか。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:18:04.03 ID:3BRbUU070.net
>>193
どうしてバランス崩すのに足切り落としたりしなきゃならんのだ
セイバーには魔力放出も風王結界もあるじゃないの傷つけなくても態勢崩すなら幾らでも方法はあるでしょう

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:18:18.27 ID:qWwolD1B0.net
>>26
なんの話だ?
今Fateスレここしか書いてないんだけど
前スレでもそんな事言ってる人いたが誰かと間違えてない?

>>24
一部本当にやってるから困るなw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:18:41.39 ID:UvTukOeD0.net
>>199
どれだけ変わろうときのこが絶対だからなww
タイガ、イリヤ、ワカメの出番はかなり増えるらしいから諦めたほうがいいぞ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:18:55.76 ID:gl8PNE6H0.net
>>204
魔法使いさんも、魔法と自分の得意分野の魔術はしゅごいけどそれ以外はヘボ、って人がいるし、一概には

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:02.50 ID:qWwolD1B0.net
>>169
駆け引き()

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:07.42 ID:DVFy+5fb0.net
>>189
凛こそ天才と言われてる割には能力微妙だと思うけど
今回の話見るまでは戦闘だけなら凛>イリヤかと思ってたがそれも微妙になったし
蒼崎姉妹や有珠、シエルあたりの誰にも勝てなさそう

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:08.76 ID:WiWREBXK0.net
>>200
そうだ、このルートが一番の救いなんだ…
この戦いが終わったらイリヤと士郎のプリヤ並みのイチャイチャ生活が始まるんだ…

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:13.61 ID:LuQ7B3RD0.net
時計塔には二十七祖とガチれるのもいるからなぁ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:22.42 ID:G3SNePxP0.net
バーサーカー戦も特におかしくないし十二の試練を見せられて良かったと思う

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:26.98 ID:rwAeKJDh0.net
>>208
先生……

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:27.55 ID:kHMuCA6B0.net
>>205
いや、墓地では既に何度も斬撃かまして優勢に立ってる訳だから、
A++のエクスカリバーで斬り付けてるのであって、Cの風王結界でノーダメの殴りつけをひたすらやってるじゃない限り、
既に体勢が崩れてて然るべきだが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:41.81 ID:3BRbUU070.net
>>195
Cの状態ってステータス欄のこと?
なら分からんとしか言いようがない
原作でどうなるか描写がないしカリバーンの説明がエクスカリバーより弱いということから7回以上と言っただけだし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:45.20 ID:gl8PNE6H0.net
>>210
将来的にはともかく、今の凛じゃ絶対勝てんだろ、その辺。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:19:55.09 ID:7qcYLkux0.net
確かイリヤと幸せに暮らすバッドエンドがあったような

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:20:03.62 ID:4TqDekil0.net
>>204
青子とか見ると魔法使いのすごさは魔術師としてのすごさと関係な気がするな
今生きてる中ではバルトロメイ、出てきた中ではメディアじゃなかろーか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:20:12.09 ID:F5jpxRXk0.net
>>193
一刀を見舞った〜

↑ここ見てる凛はアーチャーと違って無効化に触れてない

でこのまま勝つと見てるから、4話みたいにダメージ与えてたんだろ


>「入った!」
はかなり良いのが入ったんだろ。セイバーは鎧さえ汚さず〜だから無傷だわな

でバーサーカー崩れる。で↓

>───それで決着だ。

>苦し紛れの一撃をかわされたバーサーカーはさらにバランスを崩し
>セイバーは渾身の力を込めて踏みこもうと〜

アニメはそのまま踏み込んだifシーンなんだろ
原作だとアーチャーの宝具が来るけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:20:24.05 ID:rwAeKJDh0.net
別に魔術師の才能は戦闘方面だけじゃないぞ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:20:26.75 ID:g69xgA3C0.net
OPのランサー・バーサーカー戦ってただのOP詐欺なんかなぁ
それとも本当にやるのかなぁ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:20:36.52 ID:qWwolD1B0.net
>>203
そもそもイリヤは戦闘能力ないところも特異なんだけどな
なんだよあの戦闘力は
つーかイリヤは魔術師じゃないんだがな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:20:55.22 ID:gl8PNE6H0.net
遠坂の魔術が戦闘向きじゃない、って設定を知らなかったり忘れてたりする人多すぎんだよな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:20:59.56 ID:IgYeFQni0.net
(あれ?)

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:02.44 ID:7qcYLkux0.net
>>210
さすがにそいつは化けもんだからな
凛はあくまで常識の範囲内で強いってレベル

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:03.19 ID:WiWREBXK0.net
>>218
幸せに暮らす(頭部のみ)

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:11.20 ID:PtQajnnE0.net
>>204
まあ最も隙が無く攻守ともに優れてるって意味での一番ならバルトメロイだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:19.16 ID:RXL31ZSY0.net
>>207
きのこがやってないなら納得出来ない事もあったかもしれないけど
やってるなら仕方がないと思ってるわw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:28.79 ID:kCkoct6C0.net
>>197
寄生獣レベルならこの程度じゃ済まなかっただろうな
いや、耳栓やらかした三浦が監督なのでまだまだ分からんが

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:33.62 ID:NFGEyCvL0.net
0
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413776815/

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:38.51 ID:gl8PNE6H0.net
>>223
戦闘能力が無い、なんて言われたことはないべ。運動能力がゴミ、っつーか運動する機能が備わってない、という設定ならあるが。

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:38.80 ID:rwAeKJDh0.net
>>222
兄貴は各サーヴァントと一回は戦ってるからその時だと思ってる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:21:45.49 ID:7qcYLkux0.net
>>197
そこまでにしておけよ藤村

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:22:03.88 ID:7qNfwhUf0.net
そういう意味ではバルトメロイ・ローレライさんが一番なのかね?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:22:10.21 ID:qWwolD1B0.net
>>221
だよな
橙子は戦闘では実は大したことないし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:22:10.62 ID:xCJN/yIW0.net
>>222ディーンの時セイバーの話なのに士郎とアーチャーが切りあってたような

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:22:13.51 ID:NFGEyCvL0.net
0
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ10【セイバー】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1413776815/

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:22:27.23 ID:q4k/6Reh0.net
メディアさん片手間で死者蘇生するし、汚染された聖杯普通に使えるし、アサシン召喚するし、ビーム打つし、転移するし
まじ凄いな……

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:22:29.91 ID:G3SNePxP0.net
いや、凛も常識を超える範囲外の強さだよ
イリヤ相手にはとっておき使ってないでしょおそらく

ランクA攻撃を撃てる時点で人外レベルだよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:22:42.11 ID:cC5jiBiR0.net
せっかくなので刻印移植は原作準拠でお願いします

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:23:09.58 ID:gl8PNE6H0.net
>>236
「魔術師とは自身が最強である必要はなく、自身の業で最強のモノを作れば良い」が信条やしね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:23:16.62 ID:7qcYLkux0.net
寄生獣はアンケートの評価低かったからなー
Fateは初回から9割超えの過去最高レベルだけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:23:18.04 ID:4TqDekil0.net
>>239
さすが聖杯の逸話の持ち主なだけある

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:23:20.89 ID:IgYeFQni0.net
>>234
ありがとう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:23:25.42 ID:qWwolD1B0.net
>>232
魔術師ではないと言われた事はある
というかイリヤにあんだけの戦闘力あるなら狼の群に放り込まれても戦えるじゃん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:23:40.46 ID:xCJN/yIW0.net
>>233コジロウも全員と戦ったらしいね
ランサーとかはそのうち逃げてくれるだろうけどバーサーカーどうやって追い払うんだよwって話だが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:23:43.88 ID:Zo+urCAa0.net
凛の場合宝石剣装備すれば最強レベルだぞ
イリヤより強い

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:24:11.82 ID:7qNfwhUf0.net
青子とか攻撃を別時間(?)に飛ばして全て回避してたからなあ・・
キャスターがどうやって勝つんだろうと。
ベオと互角が本人談らしいけどキャスターもベオに勝てるかは怪しい。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:24:18.93 ID:gl8PNE6H0.net
>>246
そら厳密には魔術師じゃなくて聖杯やしね。
狼の時は、バサカの維持で一杯一杯やったやん。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:24:44.20 ID:3BRbUU070.net
>>215
アニメの話なら
切りつけた回数は2回しかも血の量からして浅い
拮抗してるってなら分かるが優位かと言うとそうでもない
しかもすれ違い様にでしょ?態勢崩せるのにしてないってことはまだそれができない状態ってことじゃない?
あの後ずっと続けてたら原作のように態勢を崩してたのかもしれないね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:25:12.56 ID:qWwolD1B0.net
>>242
そうそう
zero派の人とかだとどうもそこが通じない
魔術師はあくまで研究者なんだけどな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:25:14.28 ID:ESb3PiWXO.net
>>223
イリヤは元々魔術師としては破格の才能もってただろ
戦闘ダメなのはアインツベルンの魔術師たちの事

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:25:29.97 ID:lb2pIj9/O.net
>>239
ビーム撃てるのはすごいよな、どこぞの騎士と違って

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:25:50.77 ID:4TqDekil0.net
>>249
あれ魔法使ってるから・・・
魔法使わなきゃキャスターが勝つよ
たぶん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:25:56.73 ID:qWwolD1B0.net
>>250
「身を守るにはバーサーカーを使うしかない」とか書いてあったぞ確か

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:26:06.46 ID:kHMuCA6B0.net
>>251
いや、体勢崩す云々は、原作の場合の話をしてるのだが


アニメじゃそもそもセイバーの剣一閃でバーサーカーの巨体が吹っ飛んでるんだから、
体勢崩せるか否かもクソもないだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:26:23.16 ID:gl8PNE6H0.net
というか今回のイリヤの戦闘も使い魔任せだし、単に自身の魔術特性を生かして強力な使い魔を作った、ってことで納得できると思うんだが。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:26:25.76 ID:qWwolD1B0.net
>>253
魔術師ではない
詳しくはタイガー道場参照

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:26:29.52 ID:rwAeKJDh0.net
>>246
まあ寒さとかいろいろな要素もあったし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 01:26:39.99 ID:sCPcrgA70.net
>>248
あれは投影した士郎が凄いのでは

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:26:56.91 ID:6ANgsxjy0.net
やっぱりキリツグみたいなガチで勝ちにいってるキチガイがいないと緊張感が薄れるな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:27:08.29 ID:gl8PNE6H0.net
>>256
だからバサカの維持で一杯一杯だっただろ、って。あの時は聖杯からの補助がまだない時期なんだし。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:27:09.17 ID:3BRbUU070.net
>>246
聖杯の補助なしでバーサーカーという魔力食いと魔術を両立できるの?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:27:22.96 ID:kCkoct6C0.net
>>246
あの狼は無抵抗とはいえバサカの肉体食いちぎるヤバ過ぎるケダモノなので
戦力があっても戦えたかどうかは微妙な所

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:27:28.89 ID:F5jpxRXk0.net
>>251
原作上でも墓場移動後から「拮抗からセイバーに優位になった」って普通に既述してるし

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:27:32.94 ID:eoBLYANH0.net
セラリズって強かった気がするけどどうだっけ?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:27:32.75 ID:7qcYLkux0.net
まあでもイリヤの使える魔力は凛とは比べ物にならないからなあ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:00.53 ID:kHMuCA6B0.net
>>251
更に言えば、アーチャーの矢が頭部に直撃しようが無視して突っ込むくらいのバーサーカーが
今回は空中で撃ち落されて剣で必死こいて防ぐ始末だったりするが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 01:28:01.84 ID:sCPcrgA70.net
まぁキングオブハートさんも修行の時に狼の群れに襲われたら絶体絶命だし
アニメのOOKAMIは化け物なんだよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:02.18 ID:4TqDekil0.net
>>258
指示する
使い魔も自立型だったし「本人は強くないけど強い物を作り出した」ということで

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:05.76 ID:1rvtbRwZ0.net
>>255
vs青子という想定なのに魔法使わないでーという仮定が間違っている気がしないでもない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:08.27 ID:xCJN/yIW0.net
>>265OOKAMIさんはサーヴァント並に強いのか…

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:24.46 ID:4MJDYFTg0.net
一般人はA++とかC-とかどうでもいいんだよ
それが分かってないと楽しめないストーリーは2流だね
zeroにもそういうのはあるんだろうが、zeroの場合はギルガメッシュとかイスカンダルの宝具は作画みただけで「あぁこれはヤベエわ」
と思わせる説得力があるからな
ほんでそれも実はただの前座で最後にはキリツグがビシッとゲスい手段で決める
ほんと良くできてるわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:36.79 ID:q4k/6Reh0.net
>>262
ガチで殺りに来てるやつならいるけどなw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:42.55 ID:qWwolD1B0.net
>>258
「使い魔を作って戦闘」って行為自体が型月世界観ではないんだけど
そんな魔力あるなら自分で使った方が早い
有珠や橙子のは元から作ってある道具だし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:43.42 ID:QSN138UzO.net
>>261
宝石剣は完全に士郎とイリヤのおかげだよな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:28:54.38 ID:hR1j7ai00.net
青ランサー「OOKAMI強いだと………」

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:29:05.23 ID:lb2pIj9/O.net
>>265
YAMA育ちは違うな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:29:05.77 ID:rwAeKJDh0.net
>>267
腕相撲のはなし?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:29:30.84 ID:eoBLYANH0.net
>>280
純粋な戦闘力で

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:04.11 ID:ttNLve8E0.net
凛さん公式紹介文はこれ

属性を二つ持てば優秀とされる魔術師にあって、五つの属性全てを兼ね備えた「五大元素使い(アベレージ・ワン)」と呼ばれる超一級の魔術師。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:06.09 ID:IgYeFQni0.net
>>273
野生動物甘く見過ぎ
お前なんか、本気出した家猫にすら勝てないぞ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:07.11 ID:qWwolD1B0.net
>>267
リズは強い
ハルバード使ってた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:33.57 ID:xyiWhYer0.net
・進学助成金を返還するにあたって
進学助成金の貸与を受けた奨学生が卒業又は退学したときは、その月の翌月から6か月を経過した後から返還が開始します。
5年以内にその進学助成金を返還しなければなりません。

・返還金の督促及び延滞利息
返還は、あなたが責任をもって行わなければなりません。納期限内に納入されない場合は、督促状等により催促します。
それ以降も納入がない場合は、連帯保証人や保証人に対して請求することになります。
また、正当な理由がなく指定した期日までに納入がなかった場合、
滞納金には年10.95%の延滞利息が加算されますので、必ず納期限内に納入してください。

☆ 滞納者には、本県職員が自宅や勤務先へ訪問し、集金と今後の返還方法について相談することもあります。
☆ 滞納者は、残額(返還期日が来ていない額の全部)と滞納分を一括して返還しなければならない場合があります。
☆ 滞納者には、支払督促の申立てから強制執行に至るまでの法的手続きをとることがあります。

和歌山県教育庁生涯学習局生涯学習課

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:34.21 ID:WiWREBXK0.net
>>273
これはきっとバーサーカーとの交流を深めるための爺の
刺客だったのかもしれない(すっとぼけ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:39.56 ID:jCVm7sZh0.net
まあどうでもいいんだけど切継がもし5次に参加してたなら1週間以内に外道戦法でマスターほぼ皆殺しだろうな
葛木に結構苦戦しそうだけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:40.09 ID:MHbyj1Fi0.net
アインツが錬金術特化の家系で、今回やってるのもZEROでアイリがやってたのと同じもの。
それがイリヤが使ってるから化け物じみた性能になってるだけでしょ。
イリヤが戦えないとは言われてないし、あのぐらいできてすっきりした。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:30:42.08 ID:oAXbH2dg0.net
リズはヤバかった覚えがあるけどセラってどうだったっけ>戦闘力

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200