2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:31:56.54 ID:Uqid5OU80.net
ufotable版TVアニメFate/stay night [Unlimited Blade Works]のアンチスレ
次スレは>>950を踏んだ人に任せる

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 04:09:54.15 ID:DVApv6s00.net
初めて見る人にはパスが繋がってないからどうたらとか
UBWルートだからどうたらとか分かんねーよ。
そもそも話の構成が不親切なんだよ。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 04:11:47.47 ID:hi1oNBnR0.net
>>320
この作品に関わらず読解力のない人は状況や相性やコンディションによって変わる勝敗をすぐに御都合と言い出す

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 04:13:15.37 ID:hi1oNBnR0.net
>>323
あれこそ真の「バーサーカー」って感じが微塵もなかったな
あれじゃ普通に強いゴツい剣士だ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 06:57:06.95 ID:CZdUBU2Z0.net
創作物なんて全部作者のご都合で進んでいくしそこ否定してもねぇ
何の要因も無いまま主人公が勝つ、なら分かるがfateは長々要因を説明してるし
体に技を覚えてる、なんて言わず狂戦士に相応しい戦い方してもらいたかった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 09:53:13.05 ID:ELsno82h0.net
原作がつまらんのにアニメで面白くなる訳が無い

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 10:05:02.41 ID:xiaoUxTM0.net
まーたおかしなこと言ってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 10:30:02.59 ID:7aw+w6yh0.net
体で技覚えてても狂化してたらあんなターン制みたいなバトルにならんわwww

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:41:51.75 ID:jHjNPBje0.net
>>328
クソだしな
奈須全般が

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:15:21.21 ID:8GFihhTf0.net
>Fate/stay night は新規無用の作画ごり押し糞アニメ
その作画もバハリMAXに負けてんじゃん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:44:02.45 ID:azX0IDa+0.net
既に信者(嵐)が作画でバハスレに喧嘩うってたなwww
かる〜〜くいなされてたがw

作画言うなら能面は虫類顔をどうにかしてからいってくれ
エフェクト中抜き早廻しの戦闘をどや顔で自慢されてもな…他が…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:44:23.92 ID:kBWFi8jp0.net
どのぐらいDVD売れるのか前回のDEEN版よりは売れんのかねこれ
少なくともZEROよりは売れ無そう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:56:45.36 ID:GCupb60I0.net
DEEN版ですらエロゲ原作アニメで一番売れてる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 18:58:24.64 ID:V+4U7ozY0.net
原作を逸脱しないで手堅く映像化するだけで月厨は喜んで金出すんだが
セイバー厨以外のキャラ信者に喧嘩売る原作改悪やって
口煩いだけで金は出さないZero厨に媚を売る余計なオリジナル入れて
ヒロインの作画を新人の練習台にしてキャラデザも下手糞でも描ける
奇形ブスにしてるからなあ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:06:28.02 ID:Aki47tlR0.net
>>332
バハですら大した事ないレベルなのにね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:13:05.79 ID:azX0IDa+0.net
>>334
右肩下がりがないBoxで確実に売り出しするんだろうな
特典をきのこに書かせて信者釣り、後は腐釣り特典付けそうだなw(アニメ雑誌は酷い状態だが)
今後も信者とアフィによる作画!!作画!連呼と他アニメsageは凄いことになるな…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 19:21:46.51 ID:V+4U7ozY0.net
バハはスタッフが別格だし作画も毎週劇場版
比べるのもおこがましいレベル

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:43:27.10 ID:CZdUBU2Z0.net
ここはfateアニメについて語る場だからバハは完全にスレ違なんだよなぁ
アンチスレのほうが本スレより食いつきが良い矛盾
荒らすつもりないなら総合スレでやってくれ


deen版は3話一巻で2万前後売り上げてるし収益としてはfateアニメで一番だった希ガス

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:20:35.63 ID:p6GQ6sAnO.net
質問です
フェイトイリヤツバイは時系列的にはどこですか?
パラレルワールドですか?イリヤちゃんが全く違いすぎて混乱してます
ツバイのイリヤは良かったのにステイナイトのイリヤなんか棒です…ツバイの生き生きしたイリヤが恋しいです

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:29:28.38 ID:CZdUBU2Z0.net
パラレルワールド
プリズマイリヤはあくまでもファンサービス、が公式の見方
来年の夏には流れ的に三期なのでそれまで耐えしのぎましょう

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:34:56.79 ID:MSdJGJx+0.net
プリヤの方がsnの理解度高いんだよなぁ
ファンサービスも嬉しいところ付いてくる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:37:14.49 ID:OB/x+y/m0.net
>>326
まあそこは仕方ないんじゃね
何かきのこが戦士っぽくってリクエストしたらしいし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:49:09.58 ID:xiaoUxTM0.net
またきのこか…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:49:15.10 ID:TmE/oFSZ0.net
snの原作が面白くないから仕方ない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 22:50:40.50 ID:p6GQ6sAnO.net
>>342
ありがとう
パラレルだよねイリヤ魔術使ってたから普通の女の子じゃないんかーいと突っ込み入れてた!大丈夫だ良かった!

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:11:25.95 ID:CZdUBU2Z0.net
原作面白くない!って感じるなら型月アンチスレへ
と言いたいところだが次スレは衝突避けるために住み分け誘導が必要だな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:48:02.74 ID:fHNcE/q20.net
>>1見れば今放送中のufo版UBWのアンチスレって事がわかるけど
スレタイだけじゃわかりづらいからなぁ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 23:59:37.76 ID:fHNcE/q20.net
vita版レアルタのOPもufoだったけどあっちは凄く気に入ったから
TV版UBWにも期待してたのに今の所Zero2って感じで微妙だわ
ところでidealwhiteが映像に合ってないとかいまいちとか糞とか色々叩かれてたけど
正直ゲームの時のOPの方が出来が良いだろってくらい
TV版UBWのOP微妙だし曲の歌詞自体は映像以上に士郎にあってる気がする

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:13:45.14 ID:bnxKxFia0.net
>>340
っていうか、オリコンの推定値がどこまで正確か謎だが、上にもあるように
4年前の出荷枚数はDEEN版も100万突破してるから、ufo信者が扱き下ろせるような
売上の低さじゃないんだけどね。アレ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:17:16.33 ID:bnxKxFia0.net
>>348
元信者の俺ですら、余りにも酷い設定面のフォローの適当さによる矛盾のオンパレードには
流石に辟易しとるし、原作のつまらんと言われる部分も理解出来るから、延々とアニメと関係無い部分で
原作叩きやるんでもない限り、無理にすみ分ける必要も無いだろう

原作を尊重するならするで、「一応こういう点に気を使った描写、ということにはなってるが、
その辺すら尊重出来ずオリジナルクソ描写入れる糞アニメ」
という要素なんかはスレ内で満場一致する批判点だし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:21:22.26 ID:6eAZ/44L0.net
SN(原作)が面白くない〜ってのは炎上嵐狙いだから気にすることもない

原作大切にしている!っていっておいてこの改悪
その上不評な改悪部分はきのこ案だから!と言い訳し出すのはもう駄目だろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:28:13.13 ID:bnxKxFia0.net
>>353
きのこ案なら、「きのこは元々駄目だった」「きのこも衰えた」
このいずれかにしかならんという

>>323とかにもあるが、純粋に改悪でしかないものを原作者案だから褒めろ
ってカルト宗教かよと

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:36:41.32 ID:JxTYKTD/0.net
きのこはやる気を無くした、を個人的に挙げたい
稼ぐだけ稼いだしもう後は野となれ山となれ…
こんな状態で書いてくれと頼まれても適当に書くだろうし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:46:08.90 ID:Z0fJAFJ+0.net
きのこは自分の作品大事にしないからなぁ…
やっぱりセイバー性別変更のせいなのか…

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:52:59.40 ID:pyxUdj570.net
きのこの小説は読みたいが正直BDBOX購入意欲自体がないからキツいわ…
映像単体でそれなりに出来良かったら買ってただろうけど
今回は御世辞にももう一度見返したいと思える出来じゃない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 00:57:32.61 ID:/t5t7AMx0.net
本人含めてオナニーショウするつもりなら
最初からそう言っとけよ
タイガーがおばさん臭いだけなのも
凛が顔芸するのも
制作が望んでんならどうにもならんからな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:52:47.90 ID:5jCfATrI0.net
これ再アニメ化した意味あるの? 
ディーン版を葬り去るどころか息を吹き返えさせてるし
大人しく桜ルートだけ作ってればいいものを・・・

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 01:58:58.98 ID:SS+wvyWL0.net
Zeroで改悪、特定キャラ贔屓とヘイト、手抜き作画、糞みたいなネタ演出
やりまくっても売れるのが分かったからな
今回もステマ以外は全力に手抜きで売り抜けるつもりなんだろう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:00:23.85 ID:MZqnxRlI0.net
単に中の人が老けたのか演技指導のせいなのか知らないが
その二人はキャラの描き方が悪いのは勿論だけど声も気になるわ
演技も声も別人にしか思えないおばさんくさいタイガーと
面長男顔のキャラデザともあいまって同じくおばさんくさい凛の声

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 02:04:16.29 ID:MZqnxRlI0.net
>>359
桜ルートがどれだけ尺貰えるかわからんが
今の感じだと心理描写カットで士郎も桜も何考えてるかわからないまま進行しそうだな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 11:04:26.78 ID:JUAVA8cb0.net
>>362
桜ルートでそれだったらヤバイな
士郎の葛藤とかなぜ桜が黒化したのかは心理描写ないとキツイぞ
やっぱりお互い壊れてるからそこらへんは描写してくれんと

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 12:44:05.03 ID:6eAZ/44L0.net
心理描写カットしたら普通に悪に操られたヒロインを救う王道にしかならないからなw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 13:51:50.41 ID:TMTdU51p0.net
>>359
新作も全然出ないし、Fateで稼げるだけ稼ぐつもりなんだろ。
Fateが売れなくなった時、きのこは終わる。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:54:14.07 ID:S774QCnH0.net
既に完結しているノベルゲー一本で、よくここまで稼いだもんだと思う。
俺は家庭版の原作しか金を落としてないが、太い客が相当いるんだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 16:59:59.82 ID:blW5L9SKO.net
らっきょうは各章で作られたが、
HFは二時間で纏められないよな。
かといってに分けるにしても、スポンサー次第だし。
それに現状を見て、
ufoで満足な出来になると思うのだろうか。
心理描写を省いたり、改変するのに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:42:34.06 ID:Nqjzd5lF0.net
Fate()は内容に関係なく肯定してくれる脳死信者をがっちりつかんでるから、しばらくは続くドル箱だぜ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 17:59:32.46 ID:QkkgBL58O.net
>>348
しかしおかしな話だよな
原作ありの他のアニメは内容が面白くないって
レスがついても全く問題ないのに
fateは即「原作アンチスレ行け」って言う人が出てくる

アンチスレなのに「アニメの内容が面白くないです」って言っちゃいけないって
一体どういうことなんだろう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:04:13.23 ID:bnxKxFia0.net
>>369
本来、「原作が好きだけどこのアニメは好かんってのは居ても良い」って程度で
「原作も面白くないからかアニメが全く面白くない」って連中用のスレだからな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:13:09.70 ID:6eAZ/44L0.net
>>369
原作を叩きたいならそりゃ原作アンチスレが適切じゃないか?
アニメのここが面白くない!というのに対して原作からこうなんだ文句言うな(原作叩け)と言われたらアレだが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:31:52.34 ID:xURjsriJO.net
>>369
>アンチスレなのに「アニメの内容が面白くないです」って言っちゃいけないって
>一体どういうことなんだろう

アニメが原作と全然違うから。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:32:03.66 ID:bnxKxFia0.net
まぁ、このアニメの場合

 「遮蔽物の無い場所でやっと互角以上になる筈なのに、平地ですら互角じゃねえか。おかしいだろ」
  ↓↓
儲「そもそもバーサーカーに墓石や木々程度の遮蔽物なんて無意味じゃん。このアニメの方が正しいんだよ」

という次第で、きのこ教徒ですら原作否定に走るダブスタクソアニメだからどうしようもない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 18:50:53.30 ID:CLbjwq3s0.net
きのこが監修だからとか擁護する馬鹿信者
そういう奴がDEEN版を叩いてて笑える
あれもガッツリ型月関わってるから

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 19:03:51.51 ID:x1p683I80.net
原作叩きたいなら原作アンチスレへ、って流れは正しいだろ
ただそれをやっちゃうとufoアンチもいなくなってこのスレ過疎るなwwww
それはそれとして原作未プレイ、Fateは今回が初めてってやつの意見はぜひ聞いてみたいな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 20:10:51.07 ID:ncbnq1ov0.net
そもそも原作アンチスレってのが少ないからアニメアンチスレで原作アンチもOKになることがあるんでな
原作アンチスレがあるなら原作のアンチはそっちでやるのが正しいんよ

近年アニメで多いラノベ原作、ラノベ板は一作者一スレだからアンチスレが無い
それもあってか竿とか劣等生とか禁書とかその辺りは盛り上がったわけだが、それはアニメ板での一般では無い

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:57:22.82 ID:cGoIsZB90.net
>>376
まあ、別にその辺の区分要らないだろ
アニメと関係無い部分、例えば月姫のリメイクを出す気配もないFateぶら下がり商法への批判だの
そういう話題を延々と続けるなら別だが、このアニメに関することで的外れでも無ければ別に

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 21:58:50.35 ID:cGoIsZB90.net
しかし、超高額予算貰っておいて、戦闘時のコンテや枚数でも余裕でプリヤに負けてる
というこの糞さは一体何なのか
戦闘重視じゃないとしてあのコメディ部分の出来なら、糞アニメと呼べる次元にすら達してねえし

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:00:51.29 ID:qS0R6CYB0.net
神作画神作画ってお題目を嬉しそうに唱えてるの多いが撮影と効果だけじゃない
ufoだから作画は約束されてるって思いこみに囚われてるようにしか

確かにパッと見は綺麗だけど
CG&中抜き&早送りでアニメとしてすごいとか言っちゃうってどうなのよ

一枚絵の綺麗なラノベ表紙絵風エロゲ塗り美少女とかを必要以上に持ち上げて
動きや迫力のある構図や持ち味がある評価の高い絵を下手とか言っちゃう奴等に通じるものがある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 23:20:24.57 ID:peQ57QNs0.net
作画に目をつぶっても心情描写や場面の取捨選択が致命的に下手なのが個人的にキツい
後者がきっちり出来てたら多少作画アレでも許容出来るんだが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:28:19.04 ID:EBNf+NZq0.net
あれ、なんか今週は分かりやすくてテンポよかったな
もったいつけた演出が無かった、なんか良くなったわ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:29:32.47 ID:03WjRgXQ0.net
今回は開幕からカメラ遠くて笑った
ガンド撃ち中はイリヤ戦のように説明は心情でやってほしい
後はなんでライダー引いたんだよwって指摘されるな
相変わらず凛の顔がコロコロ変わるのもなぁ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:29:33.65 ID:nLeTQ5ZW0.net
なんつーかつまんない作品だな
いかにもエロゲーって感じで
zeroは面白かったのにがっかりだわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:33:20.87 ID:LiQF7raI0.net
Zeroはハードボイルド()で馬鹿を釣った感じだけど、今回は釣れそうにないね。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:36:52.37 ID:03WjRgXQ0.net
zeroとsnを比べるのはマリオカートとマリオパーティどっちが
面白いかを比べるような愚の骨頂
要は人によって好きなジャンルが違うってわけだ、そっとしてやれよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:37:57.42 ID:qbOeggy90.net
士郎がライダーにたいしたことないって言ったばかりなのに、
ライダーがすぐに「先程」と言ったのがなんかおかしかった。
セリフのチョイスがちょいちょいおかしいよね。
あと凛の態度もポンポン変わるし、冷静でいてほしい時に急に動揺したりキレたりする。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:40:25.14 ID:dCyNxvak0.net
やべ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 00:45:51.58 ID:VjrlMlxs0.net
安定

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:03:05.30 ID:P6goz0TxO.net
pixivとかでテクスチャベタベタ骨折絵ででもぱっと見綺麗で神絵と持ち上げられてるのあるじゃん
ufoのアニメはそんな感じ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:53:58.92 ID:XZfkoMS90.net
うわぁ
つまらん回だったな
相変わらずテンポ悪いし
じじいの散歩並の速度しか出せねえのかよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 01:55:09.71 ID:4uLUvrvG0.net
信者が期待する心情描写の時間を割かず、どうでも良いオリジナル展開で茶を濁していくスタイル

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:08:07.43 ID:oZAkgtub0.net
これ肯定してんのは信者じゃなくてにわかとufo信者だな
視聴者事情が複雑なアニメだよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:32:57.55 ID:Tw77y+UB0.net
今回気になったのは最初の月下の誓いが
士郎も切嗣も異様に早口で会話の間が無かったこと

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:36:15.30 ID:4uLUvrvG0.net
一応今わの際の切嗣が息子と最期に語らい、安堵しながら余韻を残しつつ死んでいく

というシーンなのに異様に早口ってアホ杉るだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:51:12.33 ID:03WjRgXQ0.net
展開の早かったdeen版だと2分の3位で納めて心情描写やってたな
そっちのほうが作画も楽、ってのもあるがシリアスの間に士郎のぶっ壊れand笑い
を入れてくれて面白かったのにな…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 02:58:29.08 ID:03WjRgXQ0.net
しまった…3分の2、眠いとどうも駄目寝る

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:00:00.48 ID:UyJMuaEl0.net
序盤の士郎と切嗣との会話の間がなさすぎ
違和感ありまくりなんだが

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:46:48.69 ID:ZxvwHCvA0.net
初見何だが凛の立ち位置が微妙だ
敵とも味方とも言えない立ち位置というのは分かるし
ノコノコ自分の前に現れて馬鹿にされたような怒りで殺しにかかったのは分かるが
あそこまで頑なに士郎の甘さを責めていたのに負傷した際はコロリと慈愛の精神で傷の心配してるしよく分からん

それほど苛立ちと殺意をぶつけていた相手に急に「休戦協定」っていうのも妙にアニメ的なご都合展開臭(凛がヒロインの話なんでしょ?)

敵サーヴァントが凛相手に逃げたのはマスターが慎重だからというのは分かるが
あれ凛なんで助けたんだろうな、好都合だろ

そもそも士郎が戦闘に関心が低いように見えるのに令呪の受け渡しには強く反発したり
正義の味方になりたいという動機が曖昧なせいなのか凛との再戦を受けて立とうとするのも「えっ?」ってなる

リアルな設定や世界観で情け容赦無いのがウリっぽいのに割と御都合主義多いよね…
偶然セイバーをピンチの際に呼び出せたとか
敵サーヴァントが凛の横槍まで割と悠長な風だったり

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:57:38.69 ID:XNBEtqC+0.net
ps2版とかdeen版とかzeroに比べて
台詞が全体的に棒読みっぽく感じてしまうんだよね
映像は格段に良くなっているのは良いところなんだけどね
なんだろね、この違和感は

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 03:59:09.34 ID:prORQZQ90.net
>>398
凛は基本的に士郎に対して殺意は無い
ガンドで攻撃する時にも動き回ったら本当に当たるから動くなと注意してるくらいだ
脅して士郎が聖杯戦争からリタイアするのを期待して攻撃したフリをしてるだけ
凛にとっては妹が想いを寄せる男子の士郎がこんな危ない戦場に巻き込まれるのを防ぎたい一心なのよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:01:17.72 ID:WUxzLZub0.net
コンクリえぐれるのに殺意ないとか

人に銃向けて発砲しといて
殺意は無かったで通じると思ってるのか

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:02:33.12 ID:03WjRgXQ0.net
ufoの心情描写や思想についての表現が甘いのが原因の一つだな
後原作も魔術師の思想は一般人に比べ逸脱してる、っていう理由でサイコが多い
この辺を免罪符におかしな行動を正当化してるのも悪い

>>398
甘ちゃん、の認識でOK
snは敵味方慢心してやられるand見逃すことがしばしば
zeroから入った人は原作とジャンル違うし困惑すると思われるな
ジャンプにような王道、が中心だからご都合は仕方ない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:03:27.73 ID:prORQZQ90.net
>>401
強化の魔法を使うのを知ってるからガンドくらいは跳ね返すと思ってんだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:03:38.26 ID:aeFL4DS/0.net
民度測定動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24873743

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:10:35.03 ID:4uLUvrvG0.net
>>399
×映像が良くなってる
○背景は良くなった

マジでこれ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:25:39.42 ID:Qrx0R0ZS0.net
毎回毎回引きがヘッタクソだな。
EDに入る時、「ん?あ、終わるの?」って感じ。
ものすげー適当なブツ切り感。
ZEROの前半クールも変なとこで中断したし、シリーズ構成無能すぎだろ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:29:46.20 ID:1rhS/qZN0.net
>>400
そもそも桜が凛の妹だ、なんて初見の人は分からんがな。
まあ新規客なんていねーよ!新規なんてハナから相手してねーんだよ!
ってんならもうどうしようも無いが。
それにしても相変わらずタルい演出ばっかりよな…。
途中で眠くなっちまったよ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:32:22.25 ID:LiQF7raI0.net
>>405
ufoってスタジオになんで信者がいるのか分からない。
作画はペラくて背景から浮いてるし、
アクションは引きが多くて格闘ゲーム的(>>3)、
演出は心理描写が下手で、平坦で退屈。
いいのって背景だけだろ。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:42:48.85 ID:ZxvwHCvA0.net
>>400
そういう描写は流石にわからんなー
言葉の裏とか真意を察するのとは根本的に違うというか察しようが無い
そういえば確かに凛は桜とか桜の好きな男(士郎)を気に掛けてたようだけど
前回ラストにしょうもない事するならもう殺すわ言ってたしな

バーサーカー戦時もアーチャーが士郎も狙って撃ったとか
その後のアーチャーの不敵な笑みはこういう意味だったとか
バーサーカーは実はセイバーに一回殺されてたとか

分からないなら分からないでそのまま楽しめば良いと思うが
その行動のキャラの真意が自分の想像と全く違ってたりするのはちょっとアレだわ

イリヤが士郎を苦しませてやるっていうのも前作を観ていたら姉弟にあたる筈なのに「ん?」って
これから語られるんだろうが

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:43:16.90 ID:ozqae0ng0.net
ご都合のオンパレードで呆れるよ
お前は甘いとご高説垂れてた凛が舌の根も乾かないうちに共闘しようってギャグかよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:45:15.59 ID:T9sjH3aL0.net
初見で桜が凛の妹だと気づかない奴は知的障害者だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 04:58:24.91 ID:6PPv95mW0.net
なるほど
差別主義者が絶賛するアニメな訳か
中身なんざどうでもいいわけねw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:29:59.33 ID:Wttc+GvX0.net
気付くわけねぇだろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:33:22.88 ID:1f482EiM0.net
毎回毎回消化不良でつまんねえな
また敵が逃げたのかよ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:36:09.23 ID:7I2ohnwQ0.net
士郎が逃げ込んだ教室の逃げ道塞いで変な爆弾みたいなの放り込んでたけど、
あれって殺すつもりなかったの?

というか、学校で襲ってくる奴いないわよって言ってたのに、
自分が襲撃掛ける側になるとはどんな心境の変化があったの

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 05:43:51.53 ID:1f482EiM0.net
>>415
生理が来て気分が変わったんじゃないかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:13:25.08 ID:69MKEd2A0.net
凛が士郎を殺そうとしてるとしか思えない攻撃してたけど、何でパーサーカー戦で
士郎をはがい締めにした際に始末しなかったんだろう?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:20:11.57 ID:KqKcVSQl0.net
セイバーはまだ見れるのに何故凛は爬虫類っかカマキリ顔なんだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:22:59.58 ID:Tw77y+UB0.net
>>418
凛の作画も完璧になったとか擁護してる信者いたけど完璧じゃないよな?
そいつと見てるもの違うのかな?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:52:52.76 ID:HpLAMRMc0.net
なんかずーっと思っとったんやけどよ
同人全盛期の時代にまぁ一番面白かった小説なのは分かる
分かるけどこんなリメイクして貰って、ちょっとした設定の食い違いでこれだけ議論されるって羨ましいわぁ…

ええのう作者冥利に尽きるって奴よのう…

たまたまそのブームにあやかっただけで

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:57:17.64 ID:HpLAMRMc0.net
ひぐらしのなんちゃらも同人ブームのおかげであのレベルでも人気になったしのう…
ええのう、ええのう、やっぱ流行に乗るとどんなのでもこうして語られるんやなぁと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 06:58:39.61 ID:HpLAMRMc0.net
厨二チャンバラアニメ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/09(日) 07:48:12.62 ID:ZxvwHCvA0.net
話に説得力があれば中二チックでも良い、というか武器になるのにな
創作なんて全部中二なんだから

勿論設定に忠実にキャラが動くという意味じゃなくて
話に納得できつつ物語が進むという意味の「納得」だけど

そういう意味ではこのアニメ版は本スレ見ても設定厨的な楽しみ方なのかなと思う
初見は型月世界というののルールなんてさして重要じゃないし

総レス数 1009
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200