2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:16:39.56 ID:O0CSW/ly0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part74(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414301071/

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:57:33.88 ID:f6TASycK0.net
アレだな
ややこしくなるのは

セイバーがバーサーカーをワンキルできる、原作以上の強さを見せている
バーサーカーがアーチャーの壊れた幻想を迎撃できない

こういう風に展開を変えているのに
イリヤがアーチャーを評して帰るとか、バーサーカーが無傷だとかその辺を変えてないから違和感が出るんだろう
イリヤが「宝具を平然と使い捨てるなんて……ずいぶん思い切ったことするのね。面白いじゃない」とか
バーサーカーが壊れた幻想で死んで再生するシーンとかを入れてたら別だったかも

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:57:37.01 ID:3Ut7ljPc0.net
なーんか急にzeroがーって湧いてきたけど、自演じゃないよね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:57:44.90 ID:Wi1+19cU0.net
別にゼロでセイバーとイリヤが会ってても矛盾ないと思うけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:58:21.05 ID:1glUOxvi0.net
原作やってないけどこのUBWは原作とも映画とも違うパラレルなのか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:58:31.48 ID:YsxjePKi0.net
>>763
平行世界だから無関係ではないよ
可能性の一つ、でしかない

アーチャーもこの聖杯戦争とは別の、平行世界の5次聖杯戦争を戦ったわけだしな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:58:59.51 ID:QOPH5knS0.net
>>756
ストックは減るからプラスにはならんぞ
瞬間的に全部が回復するわけでもないし
今回の描写だとリレイズの隙にカラドぶち込まれてるしね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:59:11.87 ID:OFPcNCRX0.net
偶然巻き込まれたところを子ギルに助けられて聖杯戦争に踏み込んでいってしまう
三枝さんとかみたいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:59:12.83 ID:3Ut7ljPc0.net
>>772
おおよそその認識でいい
原作とはちょいちょい違うシーンがあるから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:59:16.30 ID:uUCA+YPN0.net
>>768
そもそもアーチャーがイリヤを狙わないとか知らないし。凛は純粋に、上手く狙いがつかんから無駄打ちしないだけだと思ってるのだろう。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:59:28.58 ID:DuzoF43d0.net
>>768
アーチャーからイリヤは見えないと言っている(恐らく、嘘だが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:59:34.19 ID:yoTtJJhV0.net
>>735
あんだけ圧倒してたセイバーより、アーチャーを選ぶ理由が意味不明

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:02.67 ID:YFK2bHQn0.net
>>766
今回の冒頭のセイバーとか明らかにゼロ意識して作ってるだろ
というか俺はアニメの話をしてるのであってゲームのSNの話なんてしてない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:04.45 ID:EicQiQrU0.net
>>772
まあ少なくとも来週誰ぞが転校してくるなんて展開は原作にはなかったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:15.40 ID:eeZ7aP/e0.net
>>772
一部構成が違う
理由としては、ゲームだとセイバールートやった後でないとプレイできないんだけど、アニメだとセイバールートの予備知識がないからそれを補完するような部分がある
今騒がれてるセイバーがバーサーカー倒したってのもその一部ではあると思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:19.81 ID:EsShdxvJ0.net
どうしてもzeroと切り離したい原理主義者
よせばいいのにzeroとの関連話題持ってきて原理主義者をピクピクさせるzero組
zeroとUBW関係ないと言いながら、原作にない怪しいシーンを追加してくるスタッフ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:19.89 ID:uUCA+YPN0.net
>>774
ストックは半日で1個回復できるし、昼間はあんまりおおっぴらには戦わないからその暇がある。むしろ、耐性をつけた分だけバーサーカー有利。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:30.15 ID:nGtiWvKO0.net
>>770
定期的に仕込んでくる奴が沸くな
馬鹿の一つ覚えというか・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:45.26 ID:IL+n7RhS0.net
>>781
あれはセイバーが士郎にくっついて学園にくる話だから原作にある

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:48.29 ID:Leb38/sF0.net
ってか十二の試練って反則すぎだろ・・・
もうこの際十二回分の命のストックとBランク以下の攻撃無効はいいとしても、ストック
削られても日数おけばそれが回復するってのが完全にアウト
それだともうどうしようもないわ
そもそもマスターがサーヴァントの宝具にまで干渉できるもんなのか?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:54.92 ID:uUCA+YPN0.net
>>779
壊れた幻想でしょ、注目の理由は

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:56.46 ID:OFPcNCRX0.net
>>781
いやいや学校案内だろアレ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:01:13.86 ID:JUkFe6fm0.net
>>738
むしろ源為朝さんクラスを狙っているのではないかと。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:01:14.60 ID:/1f0r6Pw0.net
>>769
その通りだわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:01:21.35 ID:eeZ7aP/e0.net
>>774
いや、今回みたいに一回や二回だったらって話ね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:01:38.25 ID:0JgbkJ1k0.net
本当にセイバー転入してきたらパラレルすぎるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:01:52.48 ID:ehN22jbB0.net
転校云々って明らかにミスリードなのに改変改変騒ぐやつ多すぎだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:01:55.48 ID:0QObTOYp0.net
>>728
神話では自分がヒドラの毒矢で射殺した相手の血(当然、毒を含む)を服に塗られたことが原因で死ぬことになった。
(正確には、毒の苦しみに耐え垂れないので、生きたまま火葬してもらった)
ただしバーサーカーとして召喚されたので、この手は使えない。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:02:06.39 ID:IL+n7RhS0.net
>>787
イリヤだからストック回復が出来るけど、並の魔術師だと一生かけて一個回復とかそんなレベル
ぶっちゃけ聖杯戦争期間中でも早々回復とか出来んけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:02:16.93 ID:QOPH5knS0.net
>>779
現状だと
・リレイズを知ってるかのような間髪いれない追撃を入れてること
・壊れた幻想というバトルロイヤル序盤としてはありえない手段に出てること
・凛が認識できなかっただけでカラドで1回殺してる
この3点のどれかかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:02:46.11 ID:bL9ONpJz0.net
このスレ、原作プレイ済みのネタバレ上等スレかと思ったけど、転校云々言ってるやつがいるし、結構未プレイ者も多いのか。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:02:54.03 ID:ECX5w5GF0.net
>>794
原作の時点でその台詞あるわい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:06.69 ID:1glUOxvi0.net
>>776
同じルートでも違うのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:16.11 ID:zXvGepwO0.net
>>787
その代わりマスターにかかる負担が並じゃないので
その面ではバランスは取れている。
バーサーカー・ヘラクレスを普通に運用できる強力なマスターで
あるイリヤの方が問題だな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:18.32 ID:EsShdxvJ0.net
原作やDEEN版はZeroと全く関係ないけど、
Ufo版はzeroを意識した作り方をしてる
そういう事でしょ>>772

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:20.95 ID:IL+n7RhS0.net
>>798
見せ場のシーンはともかく日常で何が会ったかは正直昔過ぎて覚えてない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:22.93 ID:EicQiQrU0.net
>>789
ああ忘れてたわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:42.99 ID:qFPgw9Xg0.net
>>793
こんな感じ?
http://gorobe.up.n.seesaa.net/gorobe/image/E794BBE5838F20004.jpg?d=a3

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:46.64 ID:YsxjePKi0.net
>>769
それは絶対的にいらないな
今回の演出から初見に対してアーチャーの正体バレを引き延ばしたいのがわかった
だからアーチャーを説明するようなセリフや演出は極力カットされてる
あの不穏な笑みで何かある、と思わせるだけで今回は止めている

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:04:00.12 ID:/1f0r6Pw0.net
>>798
オリ展開いれてくるんじゃないかと戦々恐々しているだけ
喜んでいる人も一部いるのかもしれんが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:04:03.89 ID:JUkFe6fm0.net
>>787
半分失っても半日もあれば回復できるのはイリヤだからであって、
普通のマスターなら一生分の魔力が必要。
凛クラスでも今まで溜め込んだ宝石の大半は消えると思う。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:04:14.13 ID:qU5/cSNW0.net
>>780
それこそ無理矢理な解釈だわ
あれはバーサーカーヤバそう…って思ってるだけだから
なんでイリヤに反応してる事になるんだ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 21:04:25.38 ID:B/8yUowj0.net
ただでさえ燃費悪いヘラクレスをバーサーカークラスで召喚だもんな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:04:40.25 ID:TxZoe1E60.net
>>807
オリ転も何も、原作の台詞そのままなのに

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:04:42.05 ID:BxIhz8eR0.net
>>728
あえて言うなら狂化かな生涯これに苦しめられる
あと神格か、元々の神格の力は鯖の範疇超えるので
格落ち設定なのに対神性の弱点は適用する

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:00.38 ID:0JgbkJ1k0.net
>>805
セーラーなのなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:01.91 ID:nGtiWvKO0.net
五次のサーヴァントはツボに嵌れば「あれ?こいつラクに優勝できね?」って英霊ばかりだからな
こうすればいいのに・・ていう行動や戦略を、制約やら縛りやら状況やらで出来なくしてる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:09.16 ID:ehN22jbB0.net
>>799
いやだから余計に不思議

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:57.36 ID:Leb38/sF0.net
>>796>>808
そうだけど、マスターが宝具に影響を及ぼす例が他に思い浮かばないからなんか違和感ある

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:06:14.20 ID:mm8JbOno0.net
教会にいた金髪の青年が転入してくるってマジ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:06:35.76 ID:YsxjePKi0.net
>>814
逆にそういうサーヴァントばかりだからそう簡単にいくわけがないだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:06:37.05 ID:IL+n7RhS0.net
>>816
カリバーだって士郎がへっぽこだから撃てないし、それと同じだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:06:38.37 ID:8TWpSSqC0.net
>>743
多分

ufoZERO→ufoUBWは繋がりあり
ゲームUBW≠ufoUBW

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:06:39.18 ID:TxZoe1E60.net
>>817
新しい教師だよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:06:57.25 ID:bQrkTrq10.net
>>740>>742
迎撃の描写が原作だとあるのか
そしたらちょっとアニメ版の理由づけがしにくいな
まぁでも>>747の言う通りサーバントの強さってよりよりアーチャーの特異性に興味がって線も無くはないし様子見やなぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 21:07:02.00 ID:B/8yUowj0.net
???「転校生のカレン・オルテンシアです」

って展開でいいじゃんもう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:23.97 ID:/1f0r6Pw0.net
>>811
だから覚えてないんだって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:24.26 ID:EicQiQrU0.net
>>814
なお、ハサン先生だけは無理である

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:26.36 ID:FZQIqXRQ0.net
んなわけねー

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:31.94 ID:1glUOxvi0.net
>>817
あの金髪の青年着てたの学生服だったのか
でも士郎の学校ベージュだったよな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:38.30 ID:0VuoqO1M0.net
原作だと士郎がまだ凛の宝石ずっともってるのって描写されてないよな?
アニメではその描写あったからアーチャー=士郎隠す気ないなーとかおもってたけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:43.89 ID:TxZoe1E60.net
>>824
そうか、すまんかった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:01.35 ID:D6dxoNSv0.net
致命的な所は繋がってなくね?

http://i.imgur.com/JL3NR69.jpg
http://i.imgur.com/SKkb275.jpg

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:08.18 ID:f6TASycK0.net
>>816
マスターの魔力供給量でエクスカリバーの使用可能回数は変わる
それと同じで、バーサーカーのゴッドハンドのストック回復ペースもマスターの魔力供給量で変わる

ってだけだろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:09.22 ID:eeZ7aP/e0.net
>>816
宝具っても身体だしな
んでサーヴァントの身体は霊体でマスターからエネルギー供給うけてる
そこまで不自然でもなくね?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:31.41 ID:YsxjePKi0.net
>>816
エクスカリバーに弾数制限があってマスターの魔力で補充するのと何が違うと思ってるの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:47.34 ID:nGtiWvKO0.net
オリ展開…ロ凛回……


うっ頭が…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:08.57 ID:rL7JqiOS0.net
断言はしないけど臭わせとけばどっちにもいい顔出来るからな
zeroしか知らない人はニワカだから続編だと勘違いしてもらって
詳しい人は製作側の発言見て納得すればいい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:13.39 ID:TxZoe1E60.net
>>822
というか、原作からしてイリヤも壊れた幻想に着目してるんだと思ってた。凛も違和感感じてるし、キャスターも「あなたの宝具に興味がある」とかいってるし。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:14.34 ID:YFK2bHQn0.net
>>809
冗談だろ?
なんでイリヤに視線送っておいてバサカがやばそうなんて解釈になるんだよ
しかもヤバそうとかじゃなくてイリヤ見て辛そうに目を伏せてるだろ
まだ「こんな子供が殺し合いとか世も末だな」とか思ってた方が納得いくわ

というかお前zero憎しなだけでまともな考察出来てないじゃん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:49.93 ID:Leb38/sF0.net
>>819>>831>>832
そう言われるとまあ・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:51.99 ID:F1XK34xc0.net
>>827
金髪の青年が着てたのはジャージだろうな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:10:05.82 ID:EsShdxvJ0.net
セイバーがもし転入してきたら
成績はどんな感じなのか気になる
国5・数1・英5・社3・理1     
体5・家2・技4・芸1   とか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:10:09.75 ID:OFPcNCRX0.net
>>827
あの金髪の青年はアーサー王と縁深いマーリンだよ
マーリンは1500年以上生きてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:10:54.56 ID:ECX5w5GF0.net
>>820
どう考えてもufozero≒ufoubw

繋がりの有無はいいんだ、ただ過度に強調する必要がない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:11:05.19 ID:r8UDTcP10.net
アーチャーはどこでカラドボルグ見たの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:11:26.81 ID:BLp9rsDS0.net
>>837
考察も何も意味ないんだがな
「セイバーはイリヤを切嗣とアイリの娘とは認識できていない」
これが公式の回答でそれ以外の事実はない、おk?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 21:11:50.74 ID:B/8yUowj0.net
>>840
とりあえず社会は5でいいと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:09.24 ID:DuzoF43d0.net
>>835
まあこれだろうね。
両方に角が立たないように、匂わせつつ直接的な表現は避けるのが一番賢い。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:14.27 ID:8TWpSSqC0.net
>>842
あれ?もう既にufo版で矛盾点って出てるんだっけ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:31.48 ID:rDgewVHO0.net
>>844
アインツベルンって聞いてリアクション無いのはおかしいだろ
ってことじゃねーの

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:32.99 ID:eeZ7aP/e0.net
>>840
むしろ英語は低そう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:36.20 ID:D6dxoNSv0.net
>>847
致命的な所は繋がってなくね?

http://i.imgur.com/JL3NR69.jpg
http://i.imgur.com/SKkb275.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:41.21 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>845
社会には歴史含むが歴史は5世紀までのイギリスしか知らんぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:51.71 ID:Bo6UCbmV0.net
鯖だから感情漏らす訳にはいかないけど、ZEROであんなに仲良くしてたアイリの娘と戦う
ってのは普通に凹む事案だと思う。セイバーは王だから、それ位では凹まないかもだが。
あくまでZEROと繋がってると考えた場合の話ですが。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 21:12:55.95 ID:B/8yUowj0.net
>>849
あの時代英語じゃないんだっけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:11.85 ID:i8CyNV880.net
しかし上見ているとアインツベルンのアハトじいちゃんって足を引っ張る事しかしてないな
イリヤが捻じ曲がったことといい、ヘラクレスをバーサーカーなんていう勿体ない事したり
この人最終的にどうなったんだっけ?
同じ御三家でもマトウのゾウケンじいちゃんは良い位置に収まったのに

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:31.52 ID:QOPH5knS0.net
>>847
現状だと土倉の魔法陣の紋様が違う上に、役割も違うことだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:32.50 ID:MWZTEOOW0.net
>>828
一応あったけど原作では流し見する人も多い部分をめっちゃ分かりやすくしてるな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:33.00 ID:/1f0r6Pw0.net
>>828
引き出しにしまうシーンはあったよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:37.22 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>852
だからアイリの娘だって思ってないって

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:44.55 ID:eeZ7aP/e0.net
>>853
いや、古すぎるからさw
あと外人は日本式の英語はマジで苦手だから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:45.16 ID:2G0HvGWf0.net
>>843
セイバー√だと英雄王が打ち出してたと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:14:19.78 ID:OFPcNCRX0.net
>>853
セイバー出身民族のブリトン人はケルト系だから

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:14:30.28 ID:BLp9rsDS0.net
>>848
そうだろうなあ、無理矢理解釈するなら
イリヤを見てそっくりなアイリスフィールに思い馳せてる、と考える方がまだ自然
「彼らの御息女と戦わなければならないなんて…」とか
「あの時の子供がこんな風に…」とかは絶対に思ってない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:14:50.66 ID:EicQiQrU0.net
>>844
どのルートでもイリヤが切嗣の娘だって話はセイバーの前で出てこないんだっけ?
もう忘れちまったけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:14:59.01 ID:QOPH5knS0.net
>>853
英語が大昔から一切変化してないわけないがな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:15:05.27 ID:D6dxoNSv0.net
まあ本編に矛盾のしわ寄せよらない程度にだろ

Zeroしか見てない人は困惑するし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:15:09.10 ID:8TWpSSqC0.net
>>850
切継の魔方陣はどんなんだったっけ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:15:55.54 ID:BLp9rsDS0.net
>>863
セイバールートどころかどのルートでもすげえボカしてる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:16:01.64 ID:dQZwD5jP0.net
>>853
使ってたのはアングル人の言語じゃない筈だな
まあ現実とどの程度同じか知らんけどw

いずれにしても聖杯くんが知識インストールしてれば問題は無い

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200