2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:16:39.56 ID:O0CSW/ly0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part74(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414301071/

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:25:30.36 ID:8y/z/9rh0.net
>>366
セイバーにやられて1キル

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:26:31.56 ID:EicQiQrU0.net
セイバーがバーサーカーに口上述べてたけど、SNセイバーってあんなキャラだっけ?
戦闘中に会話の通じない相手に口上述べるようなキャラじゃなかったと思うんだが、原作じゃどうだったっけ?プレイしたのが前過ぎて記憶が曖昧だ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:26:34.29 ID:IL+n7RhS0.net
>>367
上に関してはこれ言った舌の根の乾かぬうちに負けそうになった相手に俺やばいから助けろや!って恥ずかしげもなく言い切ってるからそれで相殺よ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:27:18.17 ID:D6dxoNSv0.net
>>370
アレはアレで面白い

我のために踏み止まれ!

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:27:29.64 ID:O0CSW/ly0.net
でも半日すれば回復するんだよな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:28:11.03 ID:c8ns1etF0.net
>>366
まぁでも回復するし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:28:15.96 ID:J8fKuGEL0.net
3日じゃなかったか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:28:19.29 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>370
相殺….?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:28:20.67 ID:8y/z/9rh0.net
>>369
そもそもバーサーカーが口上待ってるキャラじゃない。
が、セイバーが何か仕掛けてくるのを心眼(偽)で感知したのかもしれん。

>>372
せやで

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:28:59.64 ID:OFPcNCRX0.net
>>359
そうなったらゾォルゲンさんが覚醒するぞw

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:16.30 ID:2ezUt26s0.net
ufoのバトル演出でオノレオノレも滅茶苦茶かっこよくなってるかもしれないじゃん?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:17.05 ID:19yjxwY00.net
>>360
セイバーの疑似精液から作ったホムンクルスじゃなかった?>モードレッド
精液から作るってのは元ネタ通りだし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:27.07 ID:D6dxoNSv0.net
>>375
ある意味相殺できてる

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:45.10 ID:uu2RUjYT0.net
イリヤってあの魔術どうやって習ったの?
zeroの頃の幼い時にはまだそういうの知らなさそうだし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:52.05 ID:f6TASycK0.net
>>369
セイバーはバーサーカー相手にあんなことペラペラ言うほどアホではないですよ
「くっ!」とかはいうけどさ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:56.31 ID:D6dxoNSv0.net
>>379
ホムンクルス扱いだけっか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:29:56.55 ID:IL+n7RhS0.net
>>375
負けた腹いせとかじゃなく、純粋に俺のためにお前頑張れって言い切る様はカッコ良かったよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:30:02.82 ID:0kVtZU8V0.net
いま最新話見たのだけれどバーサーカーの声SEで西前さんの声で収録されてないんだな・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:30:09.59 ID:B+pUXh8U0.net
つまりワカメが成長したら…………(ガクブル

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 19:30:30.58 ID:B/8yUowj0.net
>>382
「くっ殺せ……」って言うと唐突にエロゲっぽくなるね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:30:32.11 ID:t9ZJfoGZ0.net
普通の生まれならあんな早く成長しないはずだしな>モルド
アーサー王伝説60年くらいを10年に超圧縮したせいだが

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:30:50.27 ID:EicQiQrU0.net
>>381
確かイリヤは魔術なんて習わんでも過程を無視して結果を持ってこれる
チート魔術師じゃなかったっけ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:31:14.81 ID:D6dxoNSv0.net
>>381
つーかイリヤは小聖杯の能力で自分に魔力で出来る範囲なら過程をすっ飛ばして結果だけを得られるという能力がある

魔術師ではない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:31:39.58 ID:qFPgw9Xg0.net
とりあえず文句を言われるかもしれないが一度だけ言ってやる
vsバサカ戦はなんかこれじゃないって感じだった。vsイリヤはよかったが
バサカにテクニックなど不要。理不尽なまでのステと宝具による頑丈さと危機察知能力の
ゴリ押しだけでセイバーを圧倒して欲しかった

何故かバサカがセイバーに殺された理由については設定の変更か知らない理由があるのかもしれんので言及はしないでおく

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:32:10.87 ID:dQZwD5jP0.net
>>381
生まれた時から魔術を知っている
同タイプのホムンクルス共有データベース
理論知らんでも何とかなる特殊能力

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:32:18.94 ID:EicQiQrU0.net
>>382
やっぱそうだよな
言峰を綺礼と呼ぶギルといい、このセイバーといい、どうも無理にzero仕様にしてる感じがしてならん

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:32:24.96 ID:F//osRXY0.net
アーチャーの矢のあたりの選択肢のあたりを原作と比較してみた
・原作ではセイバーは呼び戻すとセイバーが自分で離脱、連れ戻すと士郎が抱き寄せる形になる
・どっちの選択肢でも士郎がセイバーを地面に組み伏せて守る(アニメではそこまでしない)
・連れ戻した場合のみ、士郎が背中に怪我をするが、気を失うのはどっちの選択肢でも一緒

というわけでアニメはそれぞれの選択肢の中間っぽい感じだな
組み伏すまではしてないし、背中の怪我もしないけど、連れ戻してはいるわけだし

あとこれは選択肢に関係ないけど、「ランクA〜無傷〜」って台詞は原作だと凛ではなくセイバーの台詞だったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:34:22.55 ID:fZu4/rXf0.net
Zeroでも原作でもない新しいUBWだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:34:51.13 ID:qFPgw9Xg0.net
>>393
まあ、一般人に手を出すとかふざけんなとか言ったりしてまったく騎士道を無視するキャラではないがちょっと違うよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:35:12.11 ID:19yjxwY00.net
>>388
境遇と年齢考えれば少々ガキっぽくても仕方ない部分あるよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:35:30.17 ID:N9F6mkM80.net
イリヤの鳥は何がおかしいのか

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:35:41.82 ID:8Drmlpxz0.net
>>386
悪さする兄さんは、しまっちゃいますねby桜

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:36:12.40 ID:O0CSW/ly0.net
イリャは生まれつきだからね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:36:35.92 ID:qFPgw9Xg0.net
>>386
ちなみにギリシャの英雄ペルセウスはワカメとにた性格らしいよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:36:36.83 ID:7yzcsRWC0.net
>>398


403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:36:54.40 ID:D6dxoNSv0.net
まあufoは若干ズレてる感があるのは否めない

朝食のオーバリアクションとか

士郎を掘り下げるったって胸の内ペラペラ喋らせながらオーバリアクション取ればいいってわけじゃねーぞ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:37:16.45 ID:fZu4/rXf0.net
>>391
セイバーを圧倒したらストーリーが変わってくるじゃん
セイバーを圧倒するのはFateルート

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:37:38.92 ID:t9ZJfoGZ0.net
朝食はギャグなんだからいいだろ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:39:05.52 ID:IL+n7RhS0.net
次が日常だからそれがどうなるかなぁ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:39:08.80 ID:O0CSW/ly0.net
ペルセウスっていったらライダーの敵だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:39:45.83 ID:D6dxoNSv0.net
>>405
流石にオーバーだったでしょ

日常会話でも変に動かしすぎと思う時あるわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:40:03.71 ID:VVMEe10a0.net
>>390
じゃあアイリはなんで雑魚だったんだ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:40:06.32 ID:+95Xwyhh0.net
原作セイバーの口上はほぼ返り討ちフラグ
「あなたはここで倒れろ!」→ゲイボルグ
「ならば殺されても文句はないな!」→暗殺拳

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:40:32.98 ID:EicQiQrU0.net
セイバーがバーサーカーを殺しちゃったせいで、イリヤがセイバーに興味なくして
アーチャーに興味持つあたりが意味わからん感じになってたな
セイバーの方が善戦してたのに何で興味はセイバー<アーチャーやねん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:40:33.61 ID:F//osRXY0.net
とりあえず次回は道場でセイバーに「あなたはきっと後悔する」という原作台詞を言わせてほしいかな
それにしても3話もオリジナルバージョンとかはあるんだろうか?
少なくとも0話と2話はあるみたいだけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:40:41.92 ID:dQZwD5jP0.net
>>409
だってアイリただのパッケージであって聖杯じゃないんで

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:41:03.04 ID:yoTtJJhV0.net
>>411
イケメンだから

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:41:11.90 ID:fZu4/rXf0.net
UBWのバーサーカー戦ってそもそも
原作から程度は違えどセイバー上げの戦いでしょ
Fateルートではボロ負けしたのを知ってるから
おってなる戦い
バーサーカーの強さを描くための戦いではないんだよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:41:36.28 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>408
別に
好みなんじゃねーの、ぶっちゃけどうでもいいシーンだし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:41:43.60 ID:f6TASycK0.net
>>412
次回で道場か……
士郎死ぬの早かったな……

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:42:06.56 ID:D6dxoNSv0.net
>>409
アイリはいわば小聖杯の梱包材
小聖杯そのものじゃない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:42:28.87 ID:F//osRXY0.net
>>411
セイバーが想像レベルの強さでアーチャーのほうが未知数だったからじゃない?
そもそも原作でもアーチャーのこのときの攻撃でもバーサーカーは無傷とか言われてるし

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:42:36.45 ID:IA82kVrz0.net
朝食はなんでこんなとこ無駄に動かしてるんだよって笑う場面だろ
作画スタッフの作業量的に今後日常シーンの動きは少なくなると思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:42:39.98 ID:fZu4/rXf0.net
>>411
強いのに興味あるわけじゃないから
1回殺した相手なんて取るにたらない

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:42:46.16 ID:qFPgw9Xg0.net
>>409
アイリは使い捨ての量産品でイリヤはワンオフの特注品
ついでに言えばアイリは聖杯の梱包材でイリヤは小聖杯
最初から全然違う

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:43:30.06 ID:F//osRXY0.net
そういやバーサーカーはジャンプしてるときはアーチャーの矢を防御してたな
あれはさすがに空中で受けると体勢が崩れるからとかだろうか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:43:30.55 ID:uu2RUjYT0.net
バーサーカーのくぱあの瞬間がリアル感あってグロい…
今回あまり規制しないのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:43:42.78 ID:EicQiQrU0.net
>>409
アイリなんぞイリヤの足元にも及ばないから
つーか、聖杯が壊れないために守り手として人型を与えてるのに鯖3体吸収で
ギブアップとか設計コンセプトを全然満たせてない失敗作

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:43:57.25 ID:D6dxoNSv0.net
>>416
そうか……
まあどうでもいいシーンでも違和感を感じるとなあ

丁寧に作りすぎて引き伸ばしに感じるのだろうか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:44:06.05 ID:VVMEe10a0.net
>>418
前回はダンボールで今回は商品そのものってこと?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:44:17.08 ID:yZlCqexZ0.net
むしろ藤姉がクラスに来たときすっころぶとかなかったから押さえてる方だと思った>ギャグ時の動き

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:44:19.62 ID:O0CSW/ly0.net
強い=興味があるではないからだな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:44:44.65 ID:h7KSb0os0.net
>>408
#00や#01は予算あるの嬉しかったんだろwってぐらい
ちょっと声の演技に合ってないシーンはあったなw
ここ数話は割と落ち着いたし、今後は平気じゃないかね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:44:46.56 ID:19yjxwY00.net
>>411
イリヤは年頃の女の子なんだからかっこいい男の人に興味持つのは当然

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:44:52.69 ID:f6TASycK0.net
>>425
しかもアヴァロンあってそれだからなあ
しょっぱすぎだろアイリスフィール
何でこんなのに偽マスター任せたんだってレベル

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:45:03.74 ID:BxIhz8eR0.net
>>419
何言ってんの心眼(真)すら超える 女の勘(妹)よw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:45:11.32 ID:EicQiQrU0.net
>>421
無傷で済んだ羽虫なんてもっと取るに足らなくね?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 19:45:24.82 ID:B/8yUowj0.net
というよりギャグ向きの絵柄じゃないから、ギャグが不自然に感じるんじゃない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:45:57.13 ID:qFPgw9Xg0.net
>>431
切嗣が死んでて良かったね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:46:16.59 ID:D6dxoNSv0.net
>>427
せやね

前回は中から金色の器出てきたでしょ
アレが小聖杯
アイリはあの外装

イリヤはあの金色の器そのもの

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:46:21.15 ID:fZu4/rXf0.net
バーサーカーを1回殺したところで
イリヤからすればふーんというところ
それで耐性ついて手だしできなくなる、
というのがバーサーカーなんだから
セイバーはその範疇
アーチャーには違う可能性を感じた

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:46:43.43 ID:IL+n7RhS0.net
>>435
まぁ崩した絵使わないよね、綺麗だけどギャグ向きではないな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:46:54.00 ID:D6dxoNSv0.net
>>430
だよねwwwww

まあ段々落ち着いてきたよね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:46:55.63 ID:pijNMlL60.net
>>415
そうそう
Fateルートも結局マスターが足かせなんだよ
何とか離そうとしても結局士郎は飛び出しちゃうし

UBWは場所選んでマスターの心配せずにゲリラ戦的にダメージあたえるからバサカに勝るんだよ

凛の見立てが正しい
・遮蔽物のないところだと自殺行為
・誘い込んだ
・マスターから離した

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 19:47:13.68 ID:B/8yUowj0.net
>>436
親馬鹿が講じてイリヤに近づく男を暗殺する切嗣さん
士郎がイリヤとそういう関係になったらどうするのだろう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:47:17.49 ID:qFPgw9Xg0.net
>>432
切嗣との相性が最悪すぎてアイリがいないと破綻するから
全ては大人げない切嗣が悪い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:47:54.79 ID:O0CSW/ly0.net
アイリというダンボールから出てきたイリヤは小聖杯

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:47:55.57 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>428
きのこにも転ばないだと?って言われてたな
藤ねぇが絡むシーンは大げさなギャグでもいいよ
囚われのヒロインになるルートだし、筒抜けに明るい面を印象つけとくに越したことはない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:48:06.25 ID:OrWyUuJb0.net
ロリっ子にはもう少し姉らしく振舞って欲しいですね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:48:21.00 ID:VhsaKRhU0.net
サーヴァントの戦闘すごいのはいいんだが、セイバーvs先生とかギルガメッシュvsシローの描写がどうなるのか怖い。スピード感なくすとか?

ああ、凛vs魔術おばさんもあったな。大丈夫かなー

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:48:39.24 ID:f6TASycK0.net
>>428
俺は正直あそこで転ばないとかタイガーじゃないだろと思った

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:48:52.50 ID:EicQiQrU0.net
>>438
違う可能性ってカラドボルグUの狙撃程度じゃ別に違う可能性も何もなくね
アーチャーがポンポンいろんな宝具を打ち込んできてたら興味が出た、とするのもおかしくないが
現状は宝具使ったけど普通に無傷でしたーという、とるに足りない鯖の認識から出るものじゃないかと

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:48:54.93 ID:O0CSW/ly0.net
>>446
HFでは姉らしくなります

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:49:15.44 ID:qFPgw9Xg0.net
>>442
例外はないらしいよ
つまり女の子は女の子同士で男の子は男の子同士で恋愛すれば良いんだよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:49:29.42 ID:0QObTOYp0.net
>>442
親戚が増えず付き合いも増えないからよいのでは?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:49:34.51 ID:IL+n7RhS0.net
>>447
ギルvs士郎に関しては事前にギルが舐めプ&舐めプの極みをしてくるからまぁいいんじゃね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:49:40.28 ID:fZu4/rXf0.net
>>441
それはお前の勘違いが大きいぞ
確かに士郎が邪魔になるシーンもなくはないけど
Fateルートの多くのシーンで無謀な士郎に
セイバーは何度も助けられてる
今回の狙撃回避もそう

士郎は何度もセイバーを助けてるよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:50:08.59 ID:EuZQoY340.net
アーチャーが放った弓矢って見た目だけじゃなく威力もオリジナルを再現するの>

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:50:31.89 ID:/1f0r6Pw0.net
>>415
ちがうちがう
アーチャーのカラドボルグUで、おおおっ!てなるためのシーンだよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:50:33.68 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>447
zero槍戦みたいな一手一手丁寧に書く戦いもあって欲しい
ずっとビュンビュン戦闘だとちょっとダレる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:50:57.53 ID:72Mvq/1C0.net
>>411
近接特化を2人揃えるより近接と遠隔を揃えた方が使い勝手が良いだろ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:50:58.25 ID:qFPgw9Xg0.net
>>449
これはあくまで妄想なんだが雑魚と思ってたらAランク攻撃をして来たから興味を持ったとか?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:51:00.11 ID:D6dxoNSv0.net
>>455
オリジナルの劣化な

そこがギルガメッシュとの違い

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:51:07.69 ID:YFK2bHQn0.net
>>447
今回の動きに付いていける葛木の動きってのが想像出来ん
速すぎて初見とか初見じゃないとか関係ないぞこれじゃ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:51:21.94 ID:O0CSW/ly0.net
むしろ士郎なら切嗣も喜びそうだが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:51:53.81 ID:D6dxoNSv0.net
>>462
プリヤでは喜んではなかったよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:52:00.32 ID:qAzy5KUi0.net
>>454
だよね
いつも勘違いされまくりの士郎さん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:52:17.39 ID:IL+n7RhS0.net
>>461
一応葛木は人間だからと手加減して斬りかかったセイバーの初太刀を受け止め、以降は蛇の動きで翻弄したまま圧倒じゃなかった?
まぁかなりうろ覚えだが真面目にやりあって勝ったわけじゃないような

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:52:18.42 ID:EicQiQrU0.net
>>436
まあアーチャーを暗殺しようとしても公式で正義の味方として遥か
格下の切嗣じゃどうにもできないし大丈夫さw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:52:23.90 ID:rL7JqiOS0.net
マスターvsサーヴァントは諦めるしかない
違和感ないわけがない

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200