2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 17:16:39.56 ID:O0CSW/ly0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、平成26年10月より放送開始。2期、平成27年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part74(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414301071/

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:54:48.05 ID:J8fKuGEL0.net
一瞬カメラがセイバーの背後に回ってTPSゲームっぽくなったよな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:54:59.52 ID:f6TASycK0.net
>>253
バーサーカーが早期退場して「お前が守れ」ルートかもしれない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:55:08.30 ID:PPyaCKJs0.net
>>247
今回の描写見てると刺せそうな気もしてきた
風王結界付きであんな切り傷負わせられるし

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:55:09.72 ID:t9ZJfoGZ0.net
今帰って見れたけど、前回に続き凛がクソ可愛い
表情の変化細かくて素晴らしいわ

オリジナルも結構入れてくれて嬉しい

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 18:55:42.92 ID:B/8yUowj0.net
>>252
イリヤなくぞ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:55:52.69 ID:O0CSW/ly0.net
不意打ちでも全部刈り取るのは難しそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:55:57.78 ID:kWpqPZa60.net
セイバーの鎧を貫通したあのやりならゴッドハンド貫通できたりしねーのかな 

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:56:10.32 ID:YsxjePKi0.net
イリヤと凛のオリジナルバトル最高すぎたな
原作をなぞるだけのUBWじゃなくて本当に良かったと思えるシーン

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:56:16.79 ID:LRsHPdzS0.net
ネタバレになるけどバーサーカーは未来で英雄になったワカメ
まあ髪で気付いたと思うけど
アーチャーはそれを知ってて手抜いたからカラドボルグで無傷だった
あの笑みも親友に向けたもの

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:56:46.22 ID:r+ogy3v/0.net
「成立した魔術」の意味がよくわからん
青ひげが召喚した魔物とかは成立してないん?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:56:48.25 ID:Pk2BdDke0.net
アーチャー凄いな。のび太やウソップ並の命中精度だ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:56:52.87 ID:YsxjePKi0.net
>>260
ランクB以下の宝具は無効
戦える権利すらない状態

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:57:07.64 ID:8y/z/9rh0.net
>>261
イリヤの魔術いいね。一見母親と関係してそうに見えて、実は遥かに高レベルな魔術というのが。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:57:18.93 ID:O9IKqXFL0.net
>>262
ワカメと時臣親友だったのかよ!
まあ同じ御三家の盟友だからな、そういうこともあるか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:57:19.54 ID:Uwc0D0ft0.net
>>255
ギルが開始早々暴れるのか
それはそれで面白そうだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:57:41.96 ID:Urziby/Y0.net
メルブラと月姫がアニメになってくれないと俺はいつまでたってもカーニバルファンタズムを見れないんだが?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:57:44.91 ID:f6TASycK0.net
>>247
>>249
ディルムッドが策を練ってゴッドハンドを破ってゲイボウでヘラクレス倒すSSとかあったなあ

>>246
別に好きに立てればいいんじゃね?
喧嘩してもあれだし住み分けのほうがいいのでは

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:57:51.36 ID:VVMEe10a0.net
>>259
燃やそう
ファイヤーカットとかシンジングって言って実在するらしいし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:58:07.18 ID:YFK2bHQn0.net
>>264
むしろ鯖の比較対象に上がる小学生の方が凄いわw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:58:09.91 ID:8y/z/9rh0.net
>>263
あれは召喚し続ける為に本に魔力を流し続けてるから、槍でつついた時に召喚が中断されて消滅した。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:58:24.91 ID:O0CSW/ly0.net
>>264
その例えだとなんかショボく感じてしまう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:58:40.92 ID:Urziby/Y0.net
>>264
そこはゴルゴ13にしろよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:58:46.50 ID:PUzZJP8M0.net
>>269
漫画版月姫は名作だからひとまずそれ読んどけばいいよ(ステマ)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 18:59:13.84 ID:B/8yUowj0.net
そういや兄貴はルーン魔術で強化したりしてゴッドハンド突破できるらしいが
それならディルムッドも天才ケイネスさんの強化でランク上げて攻撃したり……さすがに宝具の強化は難しいのか?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:59:30.35 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>263
本の方が魔力の元だから、元から魔力供給を断てば形が保てなくなる感じだったはず

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 18:59:30.48 ID:agB521N20.net
バトルはかっこいいし、アーチャーはカラドボルグ構えてるだけでかっこいい
アーチャー専用?のBGMも凄くいい
アンリミ√だけは何度もやったけど、経年でほどよく忘れているしオリジナルも入るし
士郎が戦えるようになるシーンが今からめっちゃ楽しみだ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:00:14.85 ID:O0CSW/ly0.net
>>258
髪は女の命だからな
精神的なダメージが大きい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:00:17.95 ID:8y/z/9rh0.net
>>277
他人を強化するのは最高レベルの難易度らしいので、ケイネスが出来るかどうかわからんがな。ケイネスは天才だけど、強化の才能があるかはわからんし。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:00:33.34 ID:r+ogy3v/0.net
>>273
魔物自体も素通りなんじゃなかった?
だからどんなにデカくなってても本の位置さえ分かればどうにかなるんだろ?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:00:53.13 ID:PPyaCKJs0.net
>>263
召還したモノが存在し続けるには魔力供給が必要
供給が無いと戦闘行動みたいなのを取ったとき元の魔力の蓄えが相当ないと消滅
青髭の場合あの本で魔力供給してたからジャルグでその流れを断ち切る→魔物消滅という流れ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:00:58.51 ID:TL/v/udD0.net
>>277
兄貴の原初のルーン魔術は現代の魔術師とは格が違うから

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:01:41.38 ID:J8fKuGEL0.net
>>284
つまり橙子さんなら……?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:02:08.22 ID:8y/z/9rh0.net
>>282
素通りとは言ってない。あの海魔は防御力自体がしょぼいから、普通に貫けるだろうし。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:02:10.82 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>282
それは普通に貫通しうる投槍ができるって話じゃね?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:02:25.30 ID:t/zemh1F0.net
細かい流れとかもう全然覚えてないんだけどUBWで士郎が血を吐くのってこんな感じでだっけ?
あと予告でなんかセイバーが転入するみたいな感じになってるけどなんやこれ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:02:25.46 ID:LRsHPdzS0.net
兄貴のルーンは神代の原初十八のルーンだからな
橙子さんみたいにソーラービーム撃てるんだろうか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:02:43.21 ID:O0CSW/ly0.net
ケイネスがいくら優秀といっても所詮は現代の魔術師レベルでだからなあ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:03:08.63 ID:Urziby/Y0.net
アニメを楽に作れる時代が来ればええなぁ
どんなに時が経っても今以上は無理かな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:03:29.04 ID:VgvQfvhT0.net
zeroの続編じゃないらしいが、イリヤ見た時のセイバーの間はなんなんだ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:03:46.79 ID:r+ogy3v/0.net
>>287
ただ自分の技量に自信あって言ってただけか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:04:02.16 ID:8y/z/9rh0.net
>>288
原作だと背中に傷を受けてダウン。

あと転入じゃなくて、「士郎がタイガーに弁当持ってこいと言われる→セイバーついてく→転入するかもで誤魔化す」という原作の流れでしょう。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:04:09.22 ID:YsxjePKi0.net
>>266
イリヤのやりたいことは魔術でだいたい実現できるという設定だけあったけど
原作ではほとんど使ってなかったから良い補完だった
このクオリティーや説得力で作ってくれるなら色々もっとオリジナルシーンが見たいね

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:04:28.63 ID:8OM8/L7u0.net
>>292
アインツベルンに反応したんじゃないの
エミヤに反応したように

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:04:33.36 ID:Uqid5OU80.net
>>292
セイバー(まーた最強厨かよ…次は何で失敗するんだ…?)

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:04:33.88 ID:J8fKuGEL0.net
>>292
セイバーに四次の記憶はあるよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:04:35.13 ID:f6TASycK0.net
>>272
>>274
野比のび太は
未来の射撃ゲーム「ウエスタンゲーム」でパーフェクトの世界記録保持者で
プロの殺し屋であるギラーミンと一騎打ちで勝利し
自分を囮にして敵の親玉を早打ちで倒すなんてこともある天才小学生だしな

そこらの英雄に劣らない功績も上げてるし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:05:01.41 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>291
そのうち全編3DCGが当たり前になるんじゃね?
3Dモデルとモーションキャプチャ…っても手間がかかることに変わりはないか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:05:21.66 ID:t/zemh1F0.net
>>294
うわー全然覚えてないやw
正直かなり改変入れてくる気かと思ってちょっと焦ったわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:05:24.96 ID:PPyaCKJs0.net
>>288
さすがにこの状況で鯖無しで学校行くとかのん気過ぎるって当時から思った
だからまぁアリな改変だと個人的には思う
改善になるか改悪になるかわからんが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:06:16.71 ID:IL+n7RhS0.net
>>288
>>302
俺も忘れてたけど、あれはセイバーが士郎にくっついて学園見学に行く話だと思うよ
転校展開ではない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:06:28.16 ID:t9ZJfoGZ0.net
セイバーを学校案内するのは原作からあったろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:06:32.79 ID:YsxjePKi0.net
転入するんじゃなくて学校についていく
原作でもあったぞたしか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:06:36.58 ID:O0CSW/ly0.net
セイバーがイリヤを覚えてるのも、アーチャーがイリヤを覚えてるのと同じことだろう

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:06:39.64 ID:ShSwq2XJ0.net
>>278
つまり、サーヴァントを消すには魔力の供給元であるマスターや聖杯を斬るしかないってことか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:07:28.96 ID:E2rvq/+AO.net
>>292
アインツベルン……(またやらかすつもりか)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:07:53.50 ID:O0CSW/ly0.net
学校案内か・・・覚えてないけど言われてみればしてたような気がするな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:08:59.44 ID:Pk2BdDke0.net
コハクちゃんに
「セイバーさんがイリヤのこと知らないくさいのおかしくないですか?」
って言われてたからな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:09:48.50 ID:8y/z/9rh0.net
一応、「切嗣の娘に似せたホムンクルスだと勘違いしてた」という苦しい言い訳があるがw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 19:10:10.24 ID:B/8yUowj0.net
慣れたらufoセイバーの方が可愛く思えてきたわ
zeroより柔らかくなって女の子っぽくなってるし

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:10:11.55 ID:F//osRXY0.net
>>292
続編じゃないけど、匂わすレベルはやるといってるから、これもその類の一つだろう

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:10:45.60 ID:IL+n7RhS0.net
>>313
まぁ匂わせたところでUBWじゃイリヤとセイバーの絡みねえしな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:10:47.06 ID:t9ZJfoGZ0.net
あの城にはセラリズみたいなのがまだいっぱいいたはずだから別に苦しい言い訳でもないんじゃね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:10:48.20 ID:wpTxtMzY0.net
今のシリーズの音響の人嫌いだわ
効果音が安っぽすぎる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:10:51.09 ID:O0CSW/ly0.net
8年前のハルヒクオリティが未だにトップクラスだからね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:11:29.43 ID:wpTxtMzY0.net
なんで明らかに土をえぐってるシーンでタイル割れる音がするんだよ
アホかよ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:11:29.69 ID:YsxjePKi0.net
>>292
続編じゃないけどZeroと似たような第四次聖杯戦争を戦った平行世界
Zeroとは似てるようで別の世界

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 19:11:51.31 ID:B/8yUowj0.net
>>317
いやぁライブシーンは今でも凄いけど回によっては今見るとやっぱ時代感じるよ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:11:53.51 ID:KnsZR76f0.net
冬芽探ししてたイリヤと今回の邪悪ロリが別人だと思ったとしても無理はない気がする

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:12:11.05 ID:YFK2bHQn0.net
>>311
似てねええええええええ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:12:26.41 ID:uPczgjrV0.net
しばらく振りにゲームやってみた。
fateはオールスキップでUBWをじっくり読んで進めてるんだがモノローグ無しでアニメは上手く作ってんなって感じた。
墓地へセイバーが誘導した事も、説明無しかと思ってたら凛がちゃんとフォローしたし初見に優しいな。

何より戦闘が何が起こってるのかよく分かるのが高評価だわ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:12:37.82 ID:+95Xwyhh0.net
UFOの鯖が走り出した途端フッと消える表現いいな
眼で追えないスピードの踏み込みってカッコいい

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:13:15.07 ID:ShSwq2XJ0.net
>>311
成長してないからわからなかったんじゃなかった?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:13:29.04 ID:72Mvq/1C0.net
>>324
タメとか緩急の表現が上手いよね
戦闘が凄くカッコイイ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:13:32.19 ID:RIO0gTbi0.net
キャス子回想とドレスセイバーは何話ぐらいやねん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:14:01.13 ID:VgvQfvhT0.net
>>296
>>297
>>298
>>308
>>313
>>319
なるへそ
ありがトン

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:14:21.98 ID:E2rvq/+AO.net
Zero関係なくセイバーは切嗣と戦った4次の記憶あるからな
4次関係の描写をなんでもかんでもZeroと同一にするやつがいるから困る

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:14:23.58 ID:IL+n7RhS0.net
というかzero描いてた横で作ったホロウでSNの時に気づかなかった理由言わせてるのにアニメでは気づくような描写入れてたりもう割りと訳わからんことになってるからな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:14:25.10 ID:onkA5nM70.net
>>299
のび太は創世日記で神になってるからもはや英霊に収まらないだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:14:31.93 ID:8y/z/9rh0.net
>>325
似ているホムンクルスだと思ったことの理由がそれやねwアイリの娘だから、10年も経てばもっとばいんばいんに成長している筈だと思ったとかなんとかw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:15:03.02 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>330
アインツベルンに反応しただけでしょ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:15:21.05 ID:f6TASycK0.net
>>323
いやまあ、墓地への誘導は原作でも凛が解説してるけどね

「……やっぱりね。怪しいとは思ったけど、バーサーカー
の剣を受けたのはワザとだったわけか」
 ぽつりと。
 感情のない声で遠坂は呟く。
「……それは、バーサーカーをここに誘い込む為か?」
「わかってるじゃない。遮蔽物のない場所でアレと戦うのは自殺行為よ。
だからこそ、セイバーは戦場にこの場所を選んだ。
それも自然に、衛宮くんからバーサーカーを遠ざけながら、あくまで追い詰められたフリをしてね」
「――――――――」
 ……だとしたら。
 セイバーは坂道を歩いている時点で、この場所が戦闘に適した場所だと考えていたワケか。
「もちろん、こんな戦いになったら援護は期待できない。
けど相手はアーチャーの矢さえ無効化する怪物だもの。
援護なんて、始めから無意味なのよ」

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:15:33.72 ID:9ZwpIu9z0.net
時代を超えた映像クオリティって意味だと80〜90年代の宮崎駿はやはり凄いと思う
ナウシカだけはちょっとあれだけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:15:43.99 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>332
似ているホムンクルスもなにも、アインツベルンのホムンクルスはみんなユスティーツァ顔

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:16:15.07 ID:YFK2bHQn0.net
>>324
バサカが踏み込んだ次のカットで士郎の真横に回り込んでる所とか凄い恐い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:16:34.44 ID:IL+n7RhS0.net
>>333
それなら遠坂にも似たような反応しそうなもんだがな、別に特別アインツベルンに反応するようなことないじゃん
4次で切嗣がアインツベルンに雇われてたのは変わらんがセイバーは土蔵召喚だし妻にも娘にも会ってないし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:17:20.00 ID:O0CSW/ly0.net
ホムンクルスって成長するのか
アイリは1歳ですでにあの姿だったんだろ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:17:22.79 ID:8y/z/9rh0.net
>>338
かつての仲間と敵じゃ、反応違うのはそこまでおかしくなくね?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:17:43.40 ID:ZKwKsVpe0.net
イリヤってまだワルサーより軽いの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:17:56.29 ID:9ZwpIu9z0.net
のび太はあやとりも英霊クラスだったよな
宝具は当然猫型ロボットだろうし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:18:24.83 ID:t9ZJfoGZ0.net
>>338
セイバーと遠坂ってほぼ縁ないじゃん
金ぴかは常に単独行動だし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:18:28.02 ID:Uwc0D0ft0.net
まあご想像にお任せしますって事で

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:19:05.67 ID:oQ3KaJzO0.net
>>339
イリヤは特別製なので・・・
アイリとは作られ方が違うというか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:19:10.86 ID:9ZwpIu9z0.net
>>339
セイバーの娘は成長した

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:19:30.60 ID:dQZwD5jP0.net
十年分の成長をしていない
十年前と同じ姿でもない
召喚時点でアインツベルンと敵になるの確定
昨日の仲間が今日は敵なので皆殺し、を主観二週間ぐらい前にやって来た
同じ〜似たようなタイプのホムンクルスが廃棄失敗作含め多数
Zero込みでも本編中名前は聞いてない
Zero込みでも城内から屋外の後ろ姿をチラ見しただけ

まあスルーしてもおかしくはねえ

>>341
34sまで育ったのでワルサーよりだいぶ重い

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:20:04.47 ID:YFK2bHQn0.net
>>342
青狸は最強のキャスターだな
もしもボックスで大体事足りる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:20:12.31 ID:D6dxoNSv0.net
アインツベルンのホムンクルスってみんな一緒でしょ

初代のユスティーツアと

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:20:29.29 ID:9ZwpIu9z0.net
でもアイリのこと思い出してしまうってことは有り得そう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:20:35.22 ID:V6vMXqew0.net
というか青狸がいれば聖杯いらんだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:20:57.34 ID:f6TASycK0.net
>>331
・恐竜ハンターを捕らえる
・コーヤコーヤ星をガルタイト鉱業の爆破計画から救う
・バウワンコ王子様の復権を支援
・海底都市『ポセイドン』の自動報復装置による鬼角弾発射阻止
・魔界星の地球侵略を阻止
・ピリカ星大統領の復権に成功。
・メカトピアのロボットたちによる地球侵略阻止
・多くの恐竜たちを保護。
・妖怪軍団の歴史改変を阻止。
・日本人のルーツとなる光族を日本へつれてくる。また、時間犯罪者ギガゾンビを捕らえる。
・アニマルプラネットを防衛。
・波乗りシンドバットを敵から援護する。
・天上人の、地上文明を破壊するノア計画を阻止。
・チャモチャ星でのロボットたちの反乱を食い止める。
・夢の世界のユミルメ国を妖霊大帝オドロームの魔の手から救う。
・新しい地球を創る。
・寄生生命体ヤドリの人間支配を阻止。
・前科百犯の大悪党を自首させる。
・時間犯罪者の『Mr.キャッシュ』を捕らえる。
・アンゴル・モアから地球を救う。
・魔女からマヤナ国を救う。
・バードピアと人間界を怪獣フェニキアから救う。
・人間とロボットの共存に導く。
・再び起こるノアの大洪水を阻止する。
・ネコジャラの未来侵略・人間ペット化を阻止。

偉大すぎてヤバいな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:20:59.53 ID:E2rvq/+AO.net
>>338
セイバーからみた遠坂なんていつのまにか脱落してたマスターだしなあ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200