2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 50機目

1 :山本恵一@\(^o^)/:2014/10/26(日) 13:35:30.42 ID:guQWp9YO0.net
早目にスレ番修正ですわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:53:12.36 ID:/dO7Yl6r0.net
>>849
だいたい言われつくしてることすべてかな
あとまともに近づいているだけでまともではないことも、これ重要ね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:53:39.26 ID:NCseouzt0.net
>>851
綺麗な女性を見ると、ウッソはすぐ幸せになってしまいます

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:53:50.65 ID:wq0JOshl0.net
こういうやつらってエヴァとかみたら発狂しそうだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:54:36.77 ID:7Bs5Ppuz0.net
>>858
例えば?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:54:47.11 ID:PU6k4WNF0.net
>>850
次スレよろしく

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:56:35.36 ID:/dO7Yl6r0.net
>>861
アンチスレのテンプレでも見てくれば?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:56:54.93 ID:3Mijc7Sd0.net
ラライヤの記憶が戻って仮に敵対したとしたら危険だから
今の様子をビデオに撮って交渉材料にすべきだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:10.94 ID:74D2wVoU0.net
>>851
確かにハーレム状態だけど、主人公がうんこしちゃったよ・・・

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:58:19.90 ID:xNy8hv8W0.net
アンチスレのテンプレwwwwww
まともって何だよ(哲学)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 18:59:27.70 ID:7Bs5Ppuz0.net
文句言いたいだけなんだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:01:05.51 ID:fphipeor0.net
>>855
そもそもエレベーターがどこにつながってるのかとか
宇宙がどうなってんのかとか
フォトンバッテリーの代価は何かとか
山ほどなんの説明もないまま放置されてるあの世界の「常識」があるんだけどな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:01:40.89 ID:fphipeor0.net
>>862
俺でいいのか?
建ててみる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:02:07.54 ID:iEaA5z7x0.net
>>863
似たような主観的で意味のない言葉ををプログラムみたいに連呼して具体的な批判できないのかよ
お前つまらない奴だな
アンチなら信者を論破する勢いでやればいいのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:02:20.27 ID:muxzEn3+0.net
転載禁止はどうするんだ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:04:37.69 ID:/dO7Yl6r0.net
なんか急に顔真っ赤にした人達が増えてきた
草生やしまくってる人とかも
だからアンチが消えないんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:05:40.35 ID:4pVgsHtH0.net
もうデレンセンの葬式会場スレが立っててワロタ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:06:13.24 ID:YD8FKlE70.net
ありゃメ欄の一覧貼ろうと思ったら新スレ立ってる

>>868
結構前にも見た内容だな
それはお前が今知りたいだけのものじゃなくて今分かる必要あるもの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:07:02.92 ID:XH3WYYKQ0.net
>>869
テンプレの次スレのとこを>>850に直しておいてくれ
あとテンプレが多いから、配信サイトと関連スレのだけでいいと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:07:14.46 ID:4pVgsHtH0.net
あ、もうコイツダメだなって思ったらNGリストに設定してスルーすればおk

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:07:59.18 ID:Y4u8FaEO0.net
ID:4pVgsHtH0

よしNG完了

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:08:43.22 ID:fphipeor0.net
[転載禁止] ガンダム Gのレコンギスタ 51機目(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414404226/

建てといた>>875は間に合わなかった

>>874
作中の人物が当然の前提として行動している内容を視聴者が知らなければ
視聴者がキャラクターの行動を理解することなんてできっこないでしょう?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:08:58.95 ID:F+lSeUbs0.net
>>863
アンチスレのテンプレは説明しても全く修正されないし最初から聞く耳を持たないみたいなので
見るだけ無駄なんだよなあ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:09:05.35 ID:YD8FKlE70.net
>>872
この場でバイアスかかりまくったアンチスレのテンプレ見てこいと言うのは流石にないわ
信者とアンチの争いはうざいならいちいち煽るなよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:11:52.85 ID:5JqbPTxR0.net
>>878
俺はまさにそれでブレンを序盤で挫折したw
今見なおしたらどうかはわからんけどな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:11:54.88 ID:iEaA5z7x0.net
>>872
あーあ顔真っ赤認定しちゃったか
それって反論できないけど悔しいから何か言い返さなきゃ
ってことと同義なんだよね
そんなに必死になるならもっと実のあるアンチコメでもすればいいのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:13:30.24 ID:rmWREH1j0.net
早く6話が見たい
アイーダとカーヒルの関係についてもう少し切り込んで欲しいわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:13:31.82 ID:IlhiEFbU0.net
ブレンはユウとヒメについていけんかったわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:13:39.45 ID:aghiaBcy0.net
>>878
「建てちゃってー?!」乙

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:13:51.42 ID:XH3WYYKQ0.net
>>878
おつ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:14:35.44 ID:7Bs5Ppuz0.net
>>872
お辛いでしょう…お辛い…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:14:55.52 ID:YD8FKlE70.net
>>878
そう?わざわざ謎の中核を明かせっていってるようなものじゃない
キャピタルタワーは宇宙と繋がっていてバッテリーをもらってる
どこにつながっているのかはわからないがバッテリー送ってる宇宙側の勢力が月だかどこかに確実にいて設計図ばら撒きやら怪しいことしてる
これだけをキャラが言ってくれたら見る方も十分じゃないかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:16:56.56 ID:YD8FKlE70.net
>>878
むしろ当然として知らなきゃいけないのはアーミィとガードの仕事や立場の違いとかスコード教の教義とかで
五話までにちょっと分かってきたけどもうちょっと詳しく言ってほしかったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:20:26.08 ID:5Euv3rHB0.net
また岡田か

岡田「Gレコわからん」ガノタ「それが富野の味だろ」岡田「一話からわかんないのは味じゃない(笑)」 [転載禁止](c)2ch.net [667459314]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414404894/

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:21:46.87 ID:V8FKdH4F0.net
>>890
典型的な炎上商法

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:23:14.31 ID:aghiaBcy0.net
>>878
>作中の人物が当然の前提として行動している内容を視聴者が知らなければ
>>888
>わざわざ謎の中核を明かせっていってるようなものじゃない

作品を見ていく過程で分る謎なら説明はしてはいけない
ナレーション「この主人公がこれから起きる事件の真犯人である」

作品の本筋と関係無い細かい謎は説明する必要はない
ナレーション「この地下鉄の乗車賃は初乗り230円である」

最後まで説明されず設定資料みたら基本設定で書いてある謎なら説明すべき

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:23:48.04 ID:fphipeor0.net
>>888
だから
「劇中の人物がだれでも知ってる謎でもなんでもないこと」を視聴者に対して伏せても
それは謎じゃなくて単なる説明不足だってば

>>889
スコードの教義はもっと突っ込むべきだと俺も思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:24:25.73 ID:y+nFLM0w0.net
ゴンドワンもトワサンガも今知る必要がないのに用語だけ出てくるよね
ライト層の頭には入らないけどコア層は正体を知りたくて悶々とする素晴らしい仕掛け

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:25:10.92 ID:F+lSeUbs0.net
>>890
1話は俺もダメだと思ったけどな
1話から視聴者を振り落とすのが目的ならあれもアリだけど
2話以降は普通に楽しめてるけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:26:22.22 ID:eCvEbiOr0.net
5話まで観て楽しんじゃってると岡田の発言が滑稽に感じるなw
Gレコでツイッター検索しても5話終わってから明らかに楽しんでるつぶやきが増えてる
割とGレコで初ガンダムとか初富野だけど楽しめてる人もいる模様

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:27:34.84 ID:YD8FKlE70.net
>>893
>>868でお前が言ってるようなことをキャラクターたちが本当に知ってるのかな?ってことが俺はまず疑問なんだけど
エレベーターがどこに行くのかとか対価はいらないのとかキャラクターが抱きそうなそういう疑問を塗り潰すためにあの世界ではああいう宗教があるんじゃないのとか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:27:36.88 ID:3Mijc7Sd0.net
ベルリが旅立つ前に母と一緒に礼拝するシーンを挟むべきだったな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:27:56.56 ID:ZEn0BxH20.net
>>856
最終的にはZZみたいなED希望。
かなり昔の富野作品もいいがEDがどれも悲しすぎるw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:28:25.12 ID:YD8FKlE70.net
>>894
トワサンガは伏線として出したんじゃないのかな
ゴンドワンのMSが出てこなかったら俺は泣く

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:28:30.52 ID:i4PGTU720.net
>>893
そこまで必要かなぁ
技術の発展は慎むべき
天に居ますトワサンガは神聖不可侵、触るべからず

ってだけで、いいような

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:29:03.77 ID:F+lSeUbs0.net
>>893
キャプテンアースやエウレカAOに比べたらGレコは説明多いほうだよw
Gレコは今説明不足と感じることでも見てればいずれわかるという安心感はある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:29:47.19 ID:fphipeor0.net
普通「謎」っていうのは
主人公が知らない→したがって視聴者も当然知らない→主人公がそれを探っていくのと同時に視聴者にもことの全貌がわかってくる
っていうもの
Gレコの場合は主人公も周りの人物もみんなが知ってるのに視聴者は教えてもらえないただの理解の障害でしか無い。

いわば「視聴者だけが犯人知っていて主人公が知らない」という刑事コロンボの逆パターン。単に駄目だだけ。

>>897
どこに行くのか知らなかったら保守点検なんてできないだろ…

>>901
トワサンガが神聖不可侵だなんて教義出てきたっけ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:31:17.96 ID:fphipeor0.net
>>902
キャプアスはいいんだよ、人類にとってなんとかなんとか機構とやらは未知の存在なんだから。
主人公はわけがわからない状況に巻き込まれ、視聴者も「訳がわからない」という体験を共有する
Gレコでは主人公には状況が把握できているのに視聴者だけ置いてきぼりにされる。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:31:45.37 ID:y+nFLM0w0.net
SF好きのおっさんがこうなんだから誰が見ても最初は意味分からんって事なんだろ
俺は大好きだけど一度逃げた客は中々戻ってこないわけで掴みは完全に失敗
後は富野とガンダムブランドがどこまで通用するかってことだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:32:00.15 ID:YD8FKlE70.net
>>903
だからこそガードの仕事の説明がほしかった
宇宙側の実態や内情を知らないような奴ばかりに見えて到底エレベーターの果てに行ってるような奴がいるとは俺は思えん
駅の数も途中までで保守点検も場所が決まってるのかもね

後トワサンガについては五話のベルリのセリフかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:32:20.92 ID:wq0JOshl0.net
4話5話から一気に面白くなったな
三話で切ったやつはもったいない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:32:21.16 ID:i4PGTU720.net
>>903
そういう心積もりで観てれば別に不満なく楽しめるでしょ、ってレベルじゃない?
5話においてもベルリたちは神聖な場所、
アイーダ達はフォトンバッテリ供給源つまりはロステクの総本山(と思ってる)
など、人それぞれで思惑ちがうし。
そこら辺を一々基準固めて、視聴者に説明して、視聴者は神の視点から楽しみなさいなんて堅苦しいだけよ
よく分からない世界のなかを、一つ一つ理解していきながら楽しめればok

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:32:39.91 ID:aghiaBcy0.net
>>890
話題作を最初のうちに酷評して注目集める
人気作に成長して終れば絶賛して注目集める

2度注目される

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:34:05.71 ID:fphipeor0.net
>>908
よくわからないキャラクターが良くわからないことをいいあってよくわからない理由でよくわからないことをしているのを眺めてろって?
つまんないっていうんじゃね、そういうの

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 19:34:13.45 ID:4sFCJYSG0.net
>>907
三話でこの流れつかめてればな
俺も4話HDDの肥やしにしてたせいで乗り遅れたわ
4,5話は本当に楽しかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:34:55.92 ID:zVCx2Mle0.net
>>549
ガンダム乗れるのに、あうあうあ〜の目は赤く反応しないの?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:35:20.34 ID:y+nFLM0w0.net
いやベルリだけは何も知らないでしょ。教科書的な知識はあるけど
アーミーについてもスコード教についても宇宙からの脅威についても何も知らないんだから視聴者と変わらない目線だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:36:10.89 ID:IlhiEFbU0.net
確かにもう少しベルリが敬虔なスコード教信者である描写欲しかったな
発言からそうなんだろうなあと推測はできるが
確証はないから、突然のスコード!が意味わからなくなる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:36:34.39 ID:YD8FKlE70.net
>>908
だよなあ
キャラクターたちの持ってる情報量がバラバラなものを分からせろって言っても無理
そこに文句を付けるよりバッテリーの現物の話や>>889みたいなことの方を共有させろという方が良いでしょ
法皇は宇宙の謎について知ってるだろうけどベルリは宇宙は神聖だという宗教に洗脳されてるしアメリア側はそもそも宇宙側についてほとんど知らないし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:37:19.38 ID:i4PGTU720.net
>>910
いやいや
1から10までわからないならともかく、Gレコって視聴する分に最低限の説明はされてるだろ
トワサンガにしたって、スコード教では神聖な場所、アイーダたちは何らかの秘密の場所と思ってる
とりあえず、これ以上の説明いるか?
これ以上はネタバレってやつだろ。
それらを全部理解したうえで、作品全体を見下ろすように視聴してもつまんなくね?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:38:29.59 ID:mgsViW9d0.net
トワサンガについては一話でキャピタルアーミーの二人がデレンセンのセリフにまさか。と言っているし
個人では全く交流はないな
人がいるだろう事は予測できるくらい神聖な場所

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:39:28.27 ID:YD8FKlE70.net
>>914
法皇様への御辞儀とかがかな
一斉にみんな御辞儀してたし俺はあれで宗教都市だなーと思ったけど
スコードは一話でも言ってたけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:40:15.03 ID:dcM/IQEV0.net
4話、5話で戦闘シーンが盛り上がってきたからな
正直1話2話は退屈だったが、改めて見直すと色々わかって面白く見れた

あと、富野は戦艦のブリッジ描写が上手だということが改めてわかったわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:40:34.16 ID:fphipeor0.net
>>915
自力で宇宙に上がってるのに宇宙についてなんも知らんってのは無いでしょ…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:41:36.21 ID:i4PGTU720.net
>>918
全滅寸前までいった人類、荒廃した世界と人心が復興する過程においては、
やっぱ宗教は切っても切り離せない要素の一つではあったろうね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:41:36.53 ID:aghiaBcy0.net
視聴者から見たらベルリは何か普通じゃない違和感を感じるのは確か
後半になって実は遺伝子操作で生まれたとかね
そういう展開ならベルリの周辺を仔細に描写しない事は意図的に思える

富野監督がカプセルべビィとか嫌いそうだから無いだろうと思うが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:42:26.25 ID:mgsViW9d0.net
>>914
ベルリ自身は敬虔な信者というより母親がそうだから母親の考えに沿って行動しているようにみえる
二度も母は知らなかったと言わせたり、母親の期待を裏切らないように行動すればそうなる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:42:27.34 ID:U7+9FCMj0.net
>>891
デブはたしかにズルいこともやるが馬鹿ではないのでわざわざ華麗にスルーされているGレコで炎上させるようなバカなことはしない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:42:49.90 ID:v1rCbhfD0.net
>>780
エルガイムとかザブングルは
もう出来ない という訳か・・・
エルガイムの 通称 お化け 好きだったのになぁw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:43:30.87 ID:YD8FKlE70.net
>>920
宇宙は神聖なもの!冒すべからず!キャピタルタワーは守るべき素晴らしいもの!大事!で思考が止まっちゃってるんじゃないの?ってこと
アメリアはそうではないから謎を暴こうとしていると

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:43:46.65 ID:08Lz4K6W0.net
アニメ情報誌である程度の設定とか知らないと、完璧に理解するのが難しそうな話だね>Gレコ
キンゲの時にも感じたけど、主人公に全然魅力が無いのはわざとなのかな・・?

姫様を主人公にして続きを見たいと思ったw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:44:09.33 ID:y+nFLM0w0.net
ベルリって熱心なスコード教信者なのかね
真面目くんだからアレはそういうものだって素直に受け入れてるだけかもしれん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:45:03.19 ID:/epaY0k30.net
>>928
ピンチで咄嗟にスコード!って叫ぶってことは熱心な信者と推測できるでしょ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:45:10.51 ID:i4PGTU720.net
というかキャピタルという宗教的聖地で育った以上、スコード教は生活の一部として食い込み方半端ないかと
軌道エレベーターのようなSFちっくな技術の集大成があるから、宗教が浮いてみえるけど
あの世界はむしろ、技術と宗教を切っても切れない関係だろうし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:45:44.46 ID:y+nFLM0w0.net
>>929
お腹痛い時に神様に祈るようなもんじゃね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:46:44.89 ID:wq0JOshl0.net
Gセルフ乗れるベルリもトワサンガ出身の養子だろうな絶対

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:46:45.11 ID:3Mijc7Sd0.net
スコード教は武器を持ってはダメだから関節技教えてるんだろうね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 19:46:55.01 ID:4sFCJYSG0.net
外人がジーザスジーザス言うのと一緒だろ
信仰心はそんなに重要じゃあない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:47:33.25 ID:HTSP40MD0.net
今んとこ5話以外全部駄回だと思ってるけど
まぁそれでも最終回まで目が離せない俺
ただZ時代からあるわからせる気が全くない台詞回しは反吐が出る
ターンエーみたいに単純な月からの来襲だと別に説明も少ないし日常会話中心で良かったんだけど
こんかいはまた悪い癖が出まくってる
富野はいつまでたっても変わらないなと岡田斗司夫の言うこともよくわかる
ま、面白いけどね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:47:34.03 ID:V8FKdH4F0.net
>>924
炎上商法の意味をググれ、低脳

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:47:50.72 ID:aghiaBcy0.net
>>931
でもウンコしながら「スコード!!」て叫んでなかったぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:48:01.76 ID:mgsViW9d0.net
ナットの上部は極一部しか入れないなんてのはありそうだけどな
保守運用はしてるけど何をやらされてるかは詳しく知らない
チョコレートを知らないカカオを収穫させられてる少年労働者のように

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:48:08.04 ID:7KAMuMhm0.net
ラストはチアのみんなに男ができるか自立などして
∀ガンダムみたいなそれぞれのキャラが平和に向けて
歩みだすシーンでお願いします

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:49:44.52 ID:U7+9FCMj0.net
>>936
え?逆に岡田はガンダムの関係者だってことを言いたいの?
そこまでいくと妄想だとしか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:50:25.99 ID:OqdF5tsx0.net
なんだかんだで尻上がりに面白くなってると思うよGレコは
戦闘も派手になってきたし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:50:52.55 ID:AjACI/au0.net
>>939
いらんだろ
話のアクセントだったり賑やかしみたいなキャラなんだから一部の名前あり以外は

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:51:39.73 ID:HTSP40MD0.net
岡田斗司夫が糞なのは確かだけど
Gレコ序盤の糞っぷりも擁護はできないだろ
現在進行形でも富野節()状態だけど

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:51:43.32 ID:i4PGTU720.net
>>935
ネットコミュニティに毒されすぎ
ネットで「自分なりの考え」「俺的解釈」を披露すると

妄想乙!

と断罪される為に、とにかく公式ソース、公式の説明、裏設定などを求める癖がついたけど
たしかに、現実の問題に対してそういうのは凄く大事だから
これフィクション、アニメだからね
本来は自分なりの妄想はたらかせながら、番組の最後の方で理解、答え合わせすればいいわけで
もっといえば、番組終了しても説明されない事柄すらあるから、そこをまたネタにダベるのがファンコミュってもんよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:51:56.07 ID:ZEn0BxH20.net
富野の序盤にしては良い出来だと思うよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:52:07.38 ID:YD8FKlE70.net
>>940
違うよー
岡田に注目が集まるし岡田のお墨付きを得たアンチと信者が叩き合うから取り上げれるネタが増えてウハウハだろってことじゃね
正直Gレコにメリットないと思うけど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:53:01.34 ID:YD8FKlE70.net
>>946
アフィとかがウハウハって入れ忘れた…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:53:34.66 ID:U7+9FCMj0.net
>>946
いやそれやるなら今期ならfateとかにいくだろってこと
んで適当なところで急に手のひらを返して持ち上げ出すとかが岡田っぽい煽り方

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:54:41.57 ID:i4PGTU720.net
>>947
あ〜たしかにガンダム系まとめサイトにおいては、とにかくGレコをネタにすれば、信者とアンチが喧嘩はじめて
アクセスもコメントもバンバンのびるもんだから、それに味をしめて、サイト側が率先して対立あおりのスレたてる
なんて所も出始めてるね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:55:35.41 ID:mgsViW9d0.net
>>942
まあ、お遊びで画面の後ろでくっついてる連中は映るかもね
ラライヤが手すりにしがみついて離れなかったり、眼鏡見つけて喜んでる様子入れたりしてる感じで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:55:43.18 ID:08Lz4K6W0.net
最後の方は、ターンエーみたくMSからオーラとか出まくって、物凄い主人公補正で勝利するんだろうなw
序盤で細かい設定とかしときながら、最終回近くで↑みたいな事して解決させるから富野アニメはハマらないんだよ・・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:55:57.33 ID:4MJDYFTg0.net
いやfateはつまらんだろ
zeroは面白かったけどsnはクソ
時間を無駄にしたわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:56:26.42 ID:Ze0vAVB90.net
>>949もうガンダムに限らずどこもそんな感じだよ
まとめしか見てない奴らは誘導されてる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:56:37.56 ID:YD8FKlE70.net
>>948
fateでやっても仕方ないだろ
オタク界隈で生きてきた人が叩くべきなのは富野総監督を掲げて否定の意見も多く否定の燃料の需要も多いGレコなのは当然

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:56:38.02 ID:eCvEbiOr0.net
Vとか∀に比べたら序盤のテンポ良くて早くから盛り上がれてるよな
2クールでキンゲのペースに近いからかもしれんが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:56:38.32 ID:ZUCqo0ch0.net
戦闘派手な5話が受けてるのを見るとやっぱり新規向けには1話が痛かったかもしれん。
設定がわからんとかよりも、単純にメカ戦闘が面白くなかった。
レクテン好きだけどレクテン3体に圧倒されるガンダムじゃ地味すぎた。
レクテン10機くらい派手に落とした後に捕獲されれば絵になったはずだ。
戦犯はポンコツ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:56:47.22 ID:PEJRnbq60.net
炎上商法であるなら、岡田の話しした時点であのブタの思うツボ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:57:04.82 ID:OqdF5tsx0.net
>>951
いやそれ殆どのガンダムに当てはまるだろ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200