2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寄生獣 セイの格率は無駄改悪して原作の面白さ台無し糞アニメ★8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:44:49.69 ID:iP97fyCI0.net
アニメ公式HP http://www.kiseiju.jp/

浦上
http://www.kiseiju.jp/images/chara/uragami_mSlide02.png
田村
http://www.kiseiju.jp/images/chara/ryoko_img01.png
主役の糞メガネ
http://www.kiseiju.jp/images/chara/shinichi_img01.png
ヒロイン
http://www.kiseiju.jp/images/chara/satomi_img01.png

寄生獣 セイの格率はアニメ信者が原作ファンをアンチ呼ばわりする糞アニメ★7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1413606150/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:54:30.32 ID:bMMkRIrS0.net
嫁が大火傷して、息子も頭から油被ってかもしれないのに
新一のパッパのリアクション薄すぎだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 12:59:26.78 ID:X1VMCRAp0.net
あのシーンは子のことが心配で油の熱さすら忘れる母とその母性の強さに圧倒される父の姿が描かれるはずだったんだよ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 13:48:26.75 ID:owpcWdkr0.net
2話で切った。平野ミギー以外は全部ダメかも。
映画の宣伝用アニメ。それ以上の価値は無い。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:15:14.49 ID:6ieI0jOO0.net
>>709
あまりの印象の薄さに驚いて原作読み直してみたんだが
原作だとまず鍋を掴む瞬間を新一のまさに目の前で大きなコマを使って描いてて
起きてる事の衝撃を読者と新一で共有出来てると思うんだ
そのあとの新一のリアクションもしっかり描いて、とんでもないことをしたという自覚と
母親の凄さに圧倒されてるのが良く伝わるようになってる
だから怒鳴られる必要もないし、そういう父親の息子への接し方も感じ取れるようになってる
アニメの方はそのへんがスルーされてて、BGMもなんかおかしいんで、違和感覚えるのも無理はないと思うよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:27:55.62 ID:osYYQLwi0.net
【ドラマ】ぬ〜べ〜プロデューサー「原作に忠実にやることが正義だとは思いません」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414899765/

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:33:20.06 ID:iH1cxguK0.net
>>713
で、どうしろって? 出張する気はないよ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:34:33.82 ID:osYYQLwi0.net
ただ、週刊誌に連載されていた漫画を1時間のドラマにするためには、いろいろなことを盛りこまなければ成立しない。 
さらに6年間の連載期間を持つ『ぬ〜べ〜』は人気キャラクターの宝庫なので、
 なるべくいろんなキャラクターをちゃんと出したい。話数が限られている短距離走で、一同に介させて楽しませたい…
この思いから、ストーリーを変更せざるを得ない部分はありますよね。 
さらに、実写化で困難な部分や時代性の問題など、変えた方がいい部分を加味する。原作をそのまま焼き直して実写化することが、正義だとは思いません。



なら最初から人気原作に寄生なんてせずに完全オリジナルでもやってろよと

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:38:34.72 ID:KhQy1KYr0.net
>>715
全くだな
原作のネームバリューに頼らないと金集められない無能集団は死ねよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:42:36.33 ID:iH1cxguK0.net
どちらかと言うと批判されたら、強弁して認めないとか責任転嫁するとか
そういう輩が排除されるようにしておけば無能集団になりゃせんのだがね。
マスメディアにそこら辺の自浄作用を求めること自体無理になってるね。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:43:37.95 ID:osYYQLwi0.net
原作が連載中だった時代背景に訴えたかったテーマというものもある
そういう部分までも改変して今の時代性にあわせてやるべきというのはおこがましく感じるわな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:50:19.91 ID:W3Ib4Fb80.net
たしかに映像化で脚本改変して
1話から原作キャラをやたらいっぱい出したがるのは
たいてい駄作だな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:52:55.26 ID:iH1cxguK0.net
始点を変えれば決着点も変わる。きちんと原作者と同じように産みの苦しみを
味わってりゃいいんだが、「とりあえず一見さんをひきつけよう、その後は原作適当に
やればいいや。」だからね。

最後まで俺たちの寄生獣を作ってみせる!でこの出来ならおこがましいなんだけど、
今の時点では商売なめてんじゃないの?と俺は思うぜ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:53:29.72 ID:8wZhWiNx0.net
「暗い部屋で飲んでると気分的に落ち込んでこない?」
からの4ページの空気はこの制作スタッフには再現不可能だろうな
地味ながら個人的には過去読んだ全ての漫画の中でも屈指の演出

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:57:22.52 ID:bgVB99of0.net
いかにも落ち込んでますよ〜って感じのBGMを大音量で流してきたりして

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 14:59:39.75 ID:osYYQLwi0.net
>>720
原作の人気キャラを全部だしたい派手なシーンを全部やりたい
なんてのは楽していいとこ獲りしてるだけだよなあ

芸人のセリフじゃないけど 人のネタを雑に扱うなよと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:00:49.31 ID:oG75bE3f0.net
お前しょっとして鉄でてきてるんじゃないか?の名シーンは、今回の油やけどの様にあっさり終わるんだろうな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:03:12.72 ID:oG75bE3f0.net
このアニメで唯一評価出来るのは、新一と、田宮先生の声だけだな。
まぁその声も60〜70点って所だけど。
正直すべてが合ってない。デスノ、カイジ、進撃の声は割りと合っていたし、特に不満は無かった。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:17:34.03 ID:oG75bE3f0.net
くそったれめが!!!!!!!!!!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 15:41:11.76 ID:XlJVKJPJ0.net
なんでミギーの声がらきすたのこなたなんだよ


 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.  この寄生獣に似た何かを
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/ 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   作ったのは
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )    誰だぁっ!!
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:00:53.92 ID:Xabxt9Zk0.net
ここまで来ると、平野がどーのっていうレベルじゃないんだけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:06:47.19 ID:7b6bOfNM0.net
顔の表情描くのが下手すぎる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:13:55.80 ID:rW4Ev0p50.net
アニメのシンイチは見ててイライラする

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:34:39.10 ID:NtICQALf0.net
この例えは面白い
http://i.imgur.com/mL5d59B.jpg

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:37:52.83 ID:NWtF30oh0.net
「ミギー防御たのむ」

シュバッビュンビュン

「なにいっ?かわしただと?」

ヒュンヒュンスタッシュババババッ

「なぜだ?なぜ当たらん?」

〜ダブステBGMで新一と加奈の回想〜

「加奈ちゃんの…、加奈ちゃんのカタキだ覚悟しろ!うおおおおっ!」


戦闘シーンでこれくらい無意味な力入れてきそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 16:43:11.63 ID:j6Pgybp+0.net
ダブステBGMとピアノBGM垂れ流しやめちくり〜

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:17:25.31 ID:NLUL2XKBO.net
アニメも面白いなデスノートをはるかに超えてるよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:19:39.78 ID:8wZhWiNx0.net
「アスパルテームか……」
チュー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:45:19.72 ID:tKjkiQsk0.net
例えば寄生獣のゲームが発売されるとして
キャラデザがアニメになる可能性があるかもな
ミギーのCVが平野だけに…

まあ、寄生獣の戦闘シーンをゲーム化にするには難しい部分があって
どうなるか分からないけどな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:48:04.06 ID:oG75bE3f0.net
ミギーの作画はまずまずだな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:50:02.43 ID:oG75bE3f0.net
>>734
携帯から何ぬかしとんねん

アニメデスノートの方が面白いわ。

YouTubeなんて未だにreactionReviewがあるくらいなのに。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 17:52:34.92 ID:tKjkiQsk0.net
>>737
ミギーは何でこんな形になったんだ?
原作にこんなのあった?
俺はアニメを観たことがないから分からないんだ

http://i.imgur.com/tOa75yg.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:15:25.60 ID:kcsIIgqq0.net
>>739
ミギーをバックから犯したいスタッフが描いたんだよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:17:37.19 ID:XaxBiJBK0.net
>>737
何故か唇がカサカサに乾燥してる様に見えるけどね。
妙な所でリアルさを表現しなくてもいいのに。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:38:35.24 ID:wh0EGjCE0.net
そういう拘りは実写の方に回して欲しいわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 18:47:52.82 ID:oG75bE3f0.net
ミギーの作画だけはまぁいいよ。と、俺は思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 19:25:13.58 ID:PC2luwNO2
漫画も映画もそれぞれ独自の生命力、しなやかさをもっているので、
つまらない原作でも映像化したとたん輝きだしたり、またその逆もあるかと思います。
私が面白いと思った映画はたいがい始まりから終わりまでまるで一つの生き物のようにまとまりを持っています。
作り手が、原作を完全に自分の血や肉にしたのち、切れ味をよく表現しているからでしょう。
情熱のない他力本願は駄作のもとというわけです。(岩明均)

ほら作者はこんなにいいアドバイスを残してくれてるじゃないか
ちゃんと原作を自分の血や肉にしてるの?スタッフ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:18:31.08 ID:t4yCsm/I0.net
>>739
いやアニメ見ろよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:34:12.57 ID:3EAcFD3/0.net
>>745
アニメのキャラデザが苦手で
ミギーが女の声だからアニメを避けている
原作を読むときにミギーの声が平野に脳内再生されるのが嫌なんだ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 20:41:47.12 ID:iH1cxguK0.net
>>746
くそっ、お前も俺たちと同じ呪いにかかるんだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:10:04.07 ID:3KO49E/X0.net
個人的にはミギーは古川登志夫みたいな声がいいなあ

綾っちはかなり男っぽい声出してるとは思うけど
今の子供みたいな声で
この地形グッドとかこのまぬけ!とかこれが死かとかやっちゃうのは辛いもんがあるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 22:58:15.44 ID:Ql3cOQVa0.net
>>746
同じく。自分の中のミギーの声を壊されたくない
実写映画のサダヲ声のミギーも、宣伝で観ないよう気をつけないとな…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/02(日) 23:59:29.72 ID:jns8Z6qs0.net
>>491
3話の作監はジョジョの総作監の人でないの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:08:52.03 ID:J7tQdxyN0.net
同じ人なのか
しかし冴えない回だったのは事実だし
なんかこのアニメ画角っていうの?なんか画面に変化が少なくて単調だよね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:27:55.92 ID:N8rJVxEm0.net
ジョジョの総作監って小美野雅彦 アクション作監 光田史亮

寄生獣3話 作画監督 嶋 謙一
寄生獣4話 作画監督 芦谷 耕平

違うみたいよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:31:23.40 ID:wsKq6E4d0.net
>>751
このスタッフのレベルから推察すると、原作読んだうえで「画面が平板で線が少ないのが寄生獣」と誤解してる
可能性がある。
そういう誤解してる人、結構いるからな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 00:37:50.08 ID:N8rJVxEm0.net
芦谷 耕平氏が、ジョジョ3部の総作画監督補って出てきたけど、公式サイトには名前は出てない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:03:51.00 ID:gevES4fw0.net
そもそもジョジョってそんなに作画良かったのか?
確か1期の最終話近くを2回くらい見たけど、余りの酷さにびっくりしたんだよなぁ、ネタアニメかと思ったくらいだ
まぁ原作も大して評価してない自分が言うのも説得力無いのかも知れないけど、
アニメとしてだけなら評価出来ないな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:04:53.21 ID:RdrO0sIU0.net
名前は無いけどEDクレジットに出てくるよ
2部 22話(4)
3部4話(2)、9話(10)、22話(8)
()内は作監の人数w
ジョジョは作監多いから、あんま比較にならんなー

おれは作監より脚本、絵コンテ、演出、音楽のが問題だと思うけどね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:12:57.01 ID:oxQINp3Q0.net
>>755
アホは黙ってろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:15:50.26 ID:gevES4fw0.net
>>757
口悪いなw
バカなんだろうなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:26:03.66 ID:aSD8mYab0.net
しまった、キャストの話題に乗り遅れた、横レスすまん。
平野の声と演技は思ったほど悪くはなかった、けど、
あくまでも、生まれたばかりの未成熟な「初期」のミギーなら平野でもOKってことで
後から知性も認識力も決断力も新一を凌駕するほどのミギーの、
様々な名セリフを平野に言わすのは苦しい。
うまいこと声変わりとかになって男性の声優と変わってくれないかな。
30%混ざった時でも二次性徴でもきっかけはなんでもいいいからさあ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:45:41.69 ID:i0ean2km0.net
>>759
平野を降ろして別のCVになるって?
無理だろ
もう世間はアニメを観てミギーのことをキモ可愛いキャラになってるぞ
俺の中にいる知的なミギーはいなくなったのさ

だから俺はアニメを一度も観ていない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:58:00.36 ID:N8rJVxEm0.net
>>759
プロデューサーがドヤ顔で平野起用を語った以上、プライドにかけて降板はありえんさ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 01:58:30.83 ID:aSD8mYab0.net
アキラメロンか…。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:07:34.19 ID:pdqg9RY3c
ミギーの声優は二人いる、とか聞いて
生まれたてのミギーは平野で成長したミギーは男性声になるんだろうか、と期待したが
そういうことじゃなかったんでガッカリしたな

ミギーに性別は無い、と言われればそうかもしれんが平野声のミギーはやっぱり無理

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:01:09.93 ID:N8rJVxEm0.net
あと監督の肝いりの1、2話で「食ってやろうか!」演出した以上、今後もあの演出方法の
踏襲は確定だよね。作監が変えたいと思っても監督の面子つぶせんだろうし。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:08:36.37 ID:aSD8mYab0.net
アキラメロンかもしれない、でもダメ元で日テレにメール送ってみる。
みんなで出せば何か変わるかもしれないと儚い願望を…。

http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:11:22.62 ID:rET+E9Wu0.net
今までのを見て「今の所いい出来」とか言ってる奴らが
どうしても日テレ工作員にしか見えなくて困る
「そこらのラノベ原作アニメやエロゲ原作アニメにも劣る
作画(良かったの1話だけ)や演出や音楽や音響、更に
改変部分と原作部分の整合性すら適当な脚本なのに
出てくる感想がいい出来…?」としか思えなくて

もし自分が原作を知らなかったと考えたとしても…
知ってるからこその話の改変の違和感以外の他の部分は
ショボいアニメだなぁって評価になってる作りだぞ確実に…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:14:43.59 ID:gevES4fw0.net
それなら平野がどうとか小さい事はいいから、監督・スタッフ全部降板させて新規にやり直して欲しいよ
こんなクソ作画・演出のアニメ、今期俺が見た中でもワーストだぞw
漫画での原作付きも見て見たが、凄い凝った演出・作画してるし素直にアニメとして楽しい
その度に寄生獣思い出して悲しくなるわw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 02:33:21.47 ID:aSD8mYab0.net
もちろん日テレに苦情出す時は平野に限らず全般的なこと書きまくる。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:06:34.96 ID:4jRDKqO60.net
大多数の無言のアニメ視聴者は売上げという形で評価するだろう
原作未読で2クール8万円の1年マラソンをやる奴が何人居るのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 06:54:35.63 ID:MEpcjTry0.net
今までナレーションって第一話冒頭の「地球上の誰かがふと思った」だけだよな?
なぜか新一役がやっていたが・・・

次回5話の交通事故に至るまでのナレーションどうすんだよ。
これも新一かwww
まさか丸々カットじゃなかろうな>糞スタッフ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 08:46:27.70 ID:NqJrocLJ0.net
>>770
説明一切無しじゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 12:34:23.53 ID:N8rJVxEm0.net
>>770 >>771
ナレはカットで、車内の人物二人ともパラサイトっぽいor二人ともパラサイトぽくないキャラにしておけば
ホラー的な演出効果が望めるな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:06:17.04 ID:Q+yoTbM10.net
>>766
先進国でステマが許されてるのは日本だけ。犯罪だからな。
だからおっしゃる通り、全部ステマだよ。

ゲーム音楽映画、ぜーーーんぶステマ。それしかやらない。
日本はクソがクソではなく、カレーとして消化される。
だからこんな糞アニメが出来るようになったんだよ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 13:26:38.22 ID:4jRDKqO60.net
>>773
商品の売上げを上げるために品質を上げるより
広告に大金をぶち込む方が短期的には成果出る
そしてそう主導した人間が昇格していく社会なのだ……

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:20:47.57 ID:KB7UZsyb0.net
>>765
とりあえず、音響のダメさ加減を訴えてみた。

何も変わらないとは思うけど、ちょっとスッキリしたよ。ありがとう。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 14:36:34.83 ID:MEpcjTry0.net
ナレーションなしにすると、
一本調子のテンポになりそうなんだよな
車内会話

ナレーションで「ため」を作って、事故からの描写は
一気に畳み掛けるみたいにすると緩急が出来て
テンポよくなると思うんだがなあ(まぁ原作通りだがw)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:03:34.77 ID:GDsqbMtm0.net
ナレーションのギャラは無駄に増やした女声優に流れたのだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:06:14.48 ID:NqJrocLJ0.net
>>777
ピンハネして愛人に貢いだんだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:09:36.60 ID:N8rJVxEm0.net
>>777
なら、その女声優にやらせればいいじゃない(棒

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 16:20:02.11 ID:uwl0SGdEO.net
>>775>>765
そのメルアド宛先が読売テレビなんじゃ?
違ってたならスマン

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:41:10.34 ID:BI+I2JHi0.net
平野がいいとか寝ぼけた奴は死ねよ
棒読みのくせに感情こめまくりどっちつかずな演技
単語に抑揚つけすぎで命令にしか聞こえない
不愉快だ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 17:59:35.88 ID:sFE3kLk80.net
ライフライナー定期的に湧くよな
全員パラサイトに喰われろよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 18:40:13.59 ID:XDQ17zwA0.net
アニメの主役は性格の変化激しすぎてキャラ崩壊している

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:00:07.12 ID:RdrO0sIU0.net
ここで平野がいいなんて言ってる奴は居ないだろw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:17:07.79 ID:g7rHIYv50.net
ミギーの声を聴くたびにこなたの影がチラつく
うぜえ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:43:08.77 ID:xXcZ4Rae0.net
平野じゃなければ、お前らは誰押しすんの?
あれか? ナイト2000の中のひとか? w

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 19:55:14.57 ID:eSMLxIpk0.net
池田秀一
ミギー「認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを」

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:27:38.25 ID:BXH8glMI0.net
平野よりもシンイチの性格含めたキャラ改変と演出の方が許せない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:52:53.83 ID:LxObT9DV0.net
改変するのはいいんだけど、やっつけなんだよなあ。
アニメの尺に収めなきゃいけないとか、改変する理由がそれだけ?
何か面白いアニメを作ろうとしてないでしょ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 20:55:25.23 ID:+jZytHZD0.net
嫌々やっつけでやらされてんじゃないの?
上が悪いのか環境が悪いのか知らないけどさ。そりゃ良いものができんわな。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:12:56.92 ID:Vbgos1Bu0.net
>>786
森田順平
実写は長谷川博己

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 21:29:33.94 ID:3DyxHXvF0.net
>>786
俺は中尾隆聖か江原正士のイメージあった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:01:46.08 ID:enH2Rcam0.net
俺は、聖闘士星矢のムー役の人

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:05:31.06 ID:tATZXnAa0.net
>>793
ムウな
ムーだと超常現象雑誌になってまう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:15:58.78 ID:iYbXgCwS0.net
新一の性格を変えたのが許せない
これに比べたら声優なんかどうでもいい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:21:14.47 ID:3138lkqKO.net
うん
性格改悪を気にしない奴って、あいつらのユーモアに富んだ会話には全く愛着なかったんだなと思うね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:24:10.75 ID:enH2Rcam0.net
名作アニメって、主題歌、音楽、声優が完璧に近いんだよな〜

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:25:07.71 ID:3EVHx0pN0.net
確かにアニメ版の新一が急に人間を守るために好戦的になるのはちょっと唐突に感じるな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:38:35.16 ID:Aki0RwGu0.net
>>793
その方は残念ながらずいぶん前にお亡くなりに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:40:59.44 ID:enH2Rcam0.net
塩沢さん亡くなったんだよなー

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 22:44:35.35 ID:enH2Rcam0.net
このアニメは大失敗だ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:03:39.02 ID:enH2Rcam0.net
YouTubeで、ターちゃんとエヴァ見てるけど、やっぱ名作だな〜
声優、音楽が完璧だわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:31:58.23 ID:DkpF7pfr0.net
なんだ、平野アンチの巣窟か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/03(月) 23:36:29.51 ID:g7rHIYv50.net
>>786

中尾隆聖

フリーザやバイキンマンの人ね
絶対この人だと思ってた

ハルヒとかミスキャストってレベルじゃねーぞ!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 00:27:07.85 ID:Q+ZYTULw0.net
>803
ちゃんとスレを読んでればそうはならんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:45:44.23 ID:2oS11qLC0.net
>>803
君に届けやドラゴノーツの平野さんは好きだったよ。

寄生獣の平野さんは役に合ってないし演技の方向も微妙だから嫌いってだけ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:52:34.52 ID:D2PfXSfj0.net
>>786
ざーさん

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 01:54:48.47 ID:7zICCIKf0.net
うおミギー女声とかマジかよ今知った
観なくてよかったわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 02:12:27.00 ID:TKSzMIDJ0.net
まだモヤさまのナレーションの方がマシだわw

総レス数 1010
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200