2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part72

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 04:13:20.63 ID:XHSUZU1w0.net
TYPE MOON×ufotableが新たに紡ぐ、原初にして最高峰の物語がここに
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、妄想吐き出し、カップリングやキャラなどの厨や信者、アンチ、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
Fate/stay night [Unlimited Blade Works](凛ルート)
1期、2014年10月より放送開始。2期、2015年4月より放送開始
・TOKYO MX (MX)、とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
                 毎週土曜日 24:00〜 10月4日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週土曜日 25:00更新
・dアニメストア       毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・GyaO!          毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
・バンダイチャンネル    毎週月曜日 12:00更新 10月6日〜
1,2話は、2週連続1時間SP放送

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.fate-sn.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/Fate_SN_Anime
・TYPE-MOONオフィシャルサイト:ttp://www.typemoon.com/

●前スレ
[転載禁止] Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Part71(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414256720/

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:00:32.93 ID:GhelvnAa0.net
>>386
そう、士郎のこと
聖杯見つけたら全員殺して封印するっていってたのにやんなかったのか
前の放送途中までしか見てなかったからついていけないなこれ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:00:51.62 ID:RpS3+Ohg0.net
ケリトゥグ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:01:39.48 ID:XIsTweaq0.net
fate初見だけど面白いじゃん
演出だけでもトップクラスだから見れるね
円盤とか一度も買った事無いがこのクオリティなら買いたくなる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:01:53.08 ID:hdgh7nKD0.net
>>382
そういうことか。でも紙装甲の相手にしか消費魔力に見合う効果なさそうね。

弓兵らしく狙撃ばっかの方が一点の火力は高そうなんだが何かチャンバラしたがるな、アーチャーさん。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:02:30.73 ID:jkdr5iYR0.net
>>372
それは確かに思ったけど、
ここで視聴者にバーサーカーの圧倒的力&厄介すぎる蘇生能力を強く印象づけしとかないと、もう視聴者にアピールする機会が・・・と納得させた

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:03:09.91 ID:x2VHsoxX0.net
アーチャーであの範囲攻撃は反則じゃないの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:03:23.77 ID:ppma1YsC0.net
>>394
まぁこれ見てたら大筋はわかるさ
今回のアニメだけ見てもだいたい分かるようには作られてるし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:04:20.39 ID:Vej0Be8j0.net
>>398
好意的に見れば確かにUBWだと知ってる前提で進むからバサカの蘇生見せておかないと確かに初見には伝わらんし、セイバーの活躍もほしいのは分かる
でもシーンの意味変わってるのもその通りだから何とも言えんね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:04:21.10 ID:wreBmpwY0.net
鯖の強さなんて物語に合わせて変わるんじゃい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:05:11.96 ID:RpS3+Ohg0.net
>>396
くさい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:06:17.90 ID:XIsTweaq0.net
>>403
くさいくさい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:07:04.49 ID:shkZK7D+0.net
原作でセイバーあそこでバサカ殺したっけ
なんにせよセイバーの有能ぶりをいかんなく発揮されて満足

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:07:13.33 ID:i/UAZiJG0.net
というかUBWだと別にバーサーカーの宝具解説とか無理してやんなくてもよかったんじゃないか
どうせ大した出番もねーしなんかよくわからん巨人兵で進めても問題無い気がする

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:07:28.07 ID:ifiicQ4u0.net
ゲームの方では、アーチャーが発射した矢はカラドボルグだったのか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:07:50.89 ID:T1BUsPXd0.net
別にゴッドハンドの設定変えても(Aランク以下の攻撃無効なし、蘇生のみ)
ストーリーに影響出ないと思うんだけどねえ
映像見ればバサカつえーってのは十分伝わったわけだし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:08:46.55 ID:d7V9tg240.net
面白かったと思うがどうもこれじゃない感があるな・・・

バーサーカーは防御力はすごいと思わせるが
攻撃がどうもただの力が強いサーバントにしか見えない
もちろんセイバーが強いからそう見えるんだと言われればそうなのかもしれないが
もっと圧倒的な強者というものをみたかったかな個人的には・・・

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:08:55.92 ID:5KDh5KRO0.net
>>405
完全にパワー負けしてるから、地形を活かしつつ時間稼ぎしてどうにか渡り合う
が、ダメージを与える術が(魔力不足で自滅する恐れのあるカリバーの真名解放を除き)
無くて実質完全な詰み。アーチャーが状況打開してくれた

という展開でした

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:10:14.62 ID:XHSUZU1w0.net
>>399
アーチャーのくせに弓使うとか反則

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:10:48.63 ID:XHSUZU1w0.net
まあ出番ないキャラもなるべく登場させるみたいだしね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:11:01.80 ID:Vej0Be8j0.net
>>407
士郎が矢の破片見て捻れた剣みたいなこと言ってたからカラドだったはず

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:11:03.40 ID:ppma1YsC0.net
緑茶「・・・・・・」

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:12:25.75 ID:PPyaCKJs0.net
>>409
同意
あんまバーサーカーつええ感はないよね
原作知ってるとここでセイバーによって1殺されている分弱く描かれてると思う

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:13:31.17 ID:6pMNTEVp0.net
>>393
白羽取りじゃなくって手を盾にして貫通させてる
だいたいその直後にその剣で倒されてるのに脅威じゃないってなんでさ
カポエラのくだりもそうだけど、ファンすら忘れがちなバサカの心眼スキルの描写がやっとアニメで見れた
というか「本当にバーサーカー?」の突っ込みはすでに作中でしてるじゃん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:13:44.74 ID:y1PLLgI70.net
作画すげぇな、ジブリ超えてるわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:14:12.62 ID:uEcjjMIq0.net
>>397
凛と一緒に歩いてる状態から今回みたいに弓兵の戦いしようとしたら敵の眼前に凛が置いてけぼりになるんで

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:14:15.73 ID:x2VHsoxX0.net
>>411
弓なのに剣飛ばすのは反則だな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:14:56.66 ID:5KDh5KRO0.net
>>415
って言うか、鈍重な癖に移動スピードは異常に速く、爆撃機を思わせる怪物
ってイメージだったが、ゾンビ能力が凄い以外ちょっと強い肉達磨やんけと

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:15:20.60 ID:PjazXfb90.net
重さがないんだよなバーサーカーの攻撃に
重さがないし、豪快さがない
フットワークが軽くてちょっと慎重が高くて体格のいい
ただの格闘家レベルに収まってしまってる

>>408
そうか?そんなに強く見えなかった
これがもしボクシングだとして時間制限による判定勝ち制度があったとして
セイバーの勝ち!って言う審判がいたら100l買収だって思うくらいに
セイバーの圧倒的有利だった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:16:15.74 ID:/1f0r6Pw0.net
>>418
今回は本来の戦い方でっていう凛の指示があったからそうしたわけだしな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:16:26.26 ID:ToTRXdQd0.net
全ての回にオリジナルエディションがある、、、のか、、、?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:16:57.76 ID:uEcjjMIq0.net
>>410
まあUBWは展開的に残りライフいくつあっても全部我様が殺しましたで終わりだから
そういう意味ではここで喪失したのが一回でも二回でも大差ないっちゃ大差ないわな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:17:03.15 ID:5KDh5KRO0.net
>>416
ランクCの風王結界如き、当たってもノーダメージの筈だが、
本能的に喰らうと拙いカラドボルクにはきっちり反応して防ぐ
っていう理性の判断力も無いが本能はまだ活きてる驚異的な獣、という部分が完全に無いだろアレ

風王鉄槌で死亡したのも意味不明だが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:17:47.44 ID:z8yLDnHc0.net
バーサーカーの攻撃は原作のテキストによると
破壊力とスピードが両立されてればただの連撃だけで必殺となる
と言われてたけど、そんな感じでもなかったね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:17:56.47 ID:k9pSEnea0.net
あれは「俺の肌に傷をつけるとは良いナイフだな」的なシーンなんだよな
セイバーをあしらってカラドボルグを迎撃して優雅に帰っていくという

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:18:57.77 ID:/1f0r6Pw0.net
今回のオリジナルエディションはとても良かった
夫婦喧嘩とかイリヤvs凛とか
バーサーカーvsセイバーの裏側で、他の人が何してたかわかって面白い

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:20:35.67 ID:ir4VRtI60.net
バサカが器用すぎて
5次のほうにも無窮の武錬ついてたっけと確認してしまった

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:21:07.24 ID:6pMNTEVp0.net
>>425
あれはファーストエア
エクスカリバー自体がA++宝具だからね
通常攻撃でもダメージを与えられるのは原作描写でもあっただろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:21:41.47 ID:lsImSytM0.net
今回ので一気に不安になったわ
頼むからローラレイとアンサーは改悪しないでくれよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:21:54.16 ID:aMnBPZQb0.net
ID:PjazXfb90

糞ニワカのゴミが知ったかすんな屑
お前みたいな新参が一番迷惑なんだよカス消えろゴミ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:22:14.94 ID:z8yLDnHc0.net
このあとセイバーと凛って仲良くなるんだよね
士郎は凛に魔術を習ったほうがいい とかそんなこと言う余裕あるの?ってお節介もするし
凛と仲良く士郎の工房探索するし
zeroの続きとして作ってるわりにはかなり丸くなる感じじゃね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:23:07.44 ID:PPyaCKJs0.net
>>420
ああ、うん…
パワーもスピードもセイバー圧倒していいんだけどな
パワーはセイバーやや負け、スピードは互角みたいな感じだったな今回
セイバーが武器に乗ったところで軽く持ち上げられてもいい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:23:33.75 ID:jMEKuL3K0.net
十二の試練貫いたのは風の鞘解いた渾身の突きだったからだろ
あとubwのセイバーは原作でもバーサーカー相手に互角だよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:23:36.69 ID:5KDh5KRO0.net
>>430
エクスカリバーが一瞬露出してその瞬間だけ金色に光るがその後光が消えるのは、
風王鉄槌(ストライクエア)の特徴として言及されてたろ
あれはCランクだよ
というかファーストエアはアンコの技

どちらにせよ、Aランクでないと重傷を与えられないヘラクレスに対してアレはおかしいがな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:23:48.60 ID:ifiicQ4u0.net
アーチャーはなぜ士郎を直接狙わないんだ?
アーチャーの弓は必中なんだろ?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:24:27.83 ID:4MvVnrqL0.net
文句だらけだな
ZERO新規のにわかでZERO以外だとDEEN版見たくらいだがめちゃくちゃ楽しめた
原作に思い入れあるとそうもいかんのな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:24:30.73 ID:YjaJClob0.net
セイバールート以外ではバサカがちょっと弱めなのは原作基準じゃね?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:24:39.17 ID:5KDh5KRO0.net
>>435
地形を利用してぶんぶん丸と打ち合わずに技巧で対抗してたのに、
こんな技巧派のバーサーカーと真正面から打ち合ってパワーでもほぼ互角の謎キャラじゃねえよ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:25:02.22 ID:PjazXfb90.net
これは後々のギルガメッシュの強さに響いてくるからな

2人がかりで傷すらつけられなかった相手になんとかアーチャーが死ぬ気でかかって6回殺せたバーサーカー
を無傷であっさり殺せるギルガメッシュ
絶対的不利な状況でギルガメッシュと戦う四郎

バーサーカーの強さは物語の立ち位置的にかなり重要のはずなんだがなぁ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:25:29.24 ID:k9pSEnea0.net
来週は学校案内とガンドドドドかな
ライダー登場でエンディングとみた

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:25:54.15 ID:aMnBPZQb0.net
糞ニワカのZero厨がセイバーが活躍して発狂してるな

見たことも無い癖にネットの知識だけでセイバーが弱いって確信してたからなwww

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:26:48.73 ID:PjazXfb90.net
原作プレイ済みだからね
物語の流れを全く見てない社員様とは違うんですわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:27:23.08 ID:jMEKuL3K0.net
>>437
余波で殺せば凛も文句は言わんだろ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:27:33.38 ID:6pMNTEVp0.net
>>436
風王鉄槌は風をぶつける技なんで今回のとは特徴が違うね
アクションシーンはちょくちょくアンコを参考にしてるよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:27:33.25 ID:Vej0Be8j0.net
>>435
正面からじゃ負けるから墓地に誘い込んで互角に持ち込んだんだろ?
正面からの打ち上で互角はせめて凛マスター状態でもなきゃ説得力無いわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:27:39.66 ID:z8yLDnHc0.net
でもゲームのテキストにもあったように墓場のような遮蔽物があるところで戦うと不利になるんだよなバーサーカー、あくまで凛の見立てだけど
そんなのものともしないパワーあると思うんだがなー
そんでじっさい動きが鈍った描写なんて皆無だし

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:28:08.50 ID:GrMdq7yb0.net
来週は学校、となれば正ヒロインの美人女教師の出番が多いのね!間違いない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:28:34.90 ID:/1f0r6Pw0.net
>>328
わかるわ
あのバーサーカーなら、ちょっとなんとか頑張ったら倒せそうと思ってしまった
今回の最大のピンチはキャスター戦と裏切るあの人相手の時だし、そっちに期待しますか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:28:35.27 ID:npW65eEM0.net
後は音響だな。作画がいいから音ももっとえげつなく鳴らしてほしくなる
今回のバトルでサブウーファーを鳴らしたかった
バハムートの5.1chは英断だわ
シドニアも音の良さで評価を上げたし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:28:37.40 ID:aMnBPZQb0.net
糞ニワカの屑が原作やったアピールwww

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:28:52.93 ID:x2VHsoxX0.net
>>438
一人で自演マッチポンプみたいな感じだね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:29:05.33 ID:PjazXfb90.net
>>446
なんでえくすかりばー()が使えないのか判ってないの?
魔力の供給がないからセイバーなりにやりくりしようとして大技はほぼ使わないはずなんだけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:29:15.87 ID:huUsQqX00.net
セイバー強いなぁ
アーチャーはちゃんとアーチャーしてたけど効果が無いのが泣けた・・・
初っ端からこんな強い奴が来るとかどうなってんだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:31:01.80 ID:RpS3+Ohg0.net
>>443
話が見えないなら首つっこまない方がいい
シャドーボクシングは時と場所を選べ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:31:16.00 ID:PjazXfb90.net
DEEN版に負けてるからって社員が必死だな
安心しろよ、今回以外は今んところDEENに勝ってるから
バーサーカー VS アーチャー&セイバーは完全にDEENの勝ちだけどな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:31:34.81 ID:PPyaCKJs0.net
まぁしかし
ヘラクレスってのを明らかにするのは個人的に重要だな
あれがないとしっくりこねぇ
改変するならUBWでも名乗ってほしかった

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:31:50.24 ID:Aq8fdnyx0.net
セイバー強すぎて素手でタコ殴りにするあの方が本当に勝てるのか不安になってきた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:32:32.39 ID:/1f0r6Pw0.net
>>457
あのシーンは、(バーサーカーvsセイバー)vsアーチャーじゃね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:32:38.37 ID:lsImSytM0.net
バーサーカーに技巧がある!をやらなければまだ納得がいったのにな
あとセイバーが圧倒してアーチャーは傷一つ与えられなかったのにイリヤがアーチャー褒めてセイバーはどうでもいいとか言ったり
どうせ改変するなら台詞も変えないと違和感残るだろうに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:32:39.55 ID:z8yLDnHc0.net
アーチャーが士郎を殺すのにタイミングを計る理由はそういや不明だな
凛に気兼ねする必要なんてないし
士郎が死んだあとセイバーに殺されても構わないだろ
自分が自分を殺すという不条理こそがアーチャーとしての歴史が消滅する唯一の方法なんだから

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:32:41.16 ID:aMnBPZQb0.net
糞ニワカは叩くために見たことも無いDEEN版まで持ち上げるwww

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:33:00.90 ID:72Mvq/1C0.net
バーサーカーの絶望感半端ないね
俺は原作やってないし前作SNを途中まで観ただけにニワカだけど
0話で震えが走ってこれで完全にFateにハマった

バーサーカーの強さもセイバーの強さもアーチャーも凄いわ
サーヴァントかっけ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:33:19.13 ID:6pMNTEVp0.net
>>448
もう一度見直してみて
原っぱで戦ってる時は突進して押せ押せだけど、
墓地で戦ってる時はそれをせずにキョロキョロしてる

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:33:52.88 ID:PjazXfb90.net
>>460
一応共闘してたじゃん
DEEN版と違って「あいつ俺たちも一緒に巻き込みやがった!」っていう台詞ないし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:34:33.45 ID:i/UAZiJG0.net
実際ちょこちょこ台詞の手直しやらしてたら別に今回の表現でもよかったんだけどね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:35:01.18 ID:XHzdtT350.net
セイバーがバーサーカーの剣に乗った後の一撃をバーサーカーがどうやって受けたのか
よく分からなかったんだけど分かった人いる?単に避けただけ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:36:23.47 ID:cCucs3TK0.net
>>459
そんだけキャスターの強化が凄い描写になるんだろう
こう、髪が逆立って金髪になるとか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:36:36.50 ID:ifiicQ4u0.net
>>445
凛の意向なんか無視すりゃいいじゃん

ってよく考えたら、凛の令呪が効いてるからか。
今日一日は手出ししないっていう凛の意向には逆らえないってことか?
だからアーチャーは広範囲宝具でヘラクレスと士郎を抹殺しようとしたと・・・
こういう解釈でおk?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:36:56.10 ID:k9pSEnea0.net
UBWの場合凛がセイバーと契約して
「これが本当のセイバー・・!」ってみんな呆けるシーンがあるから
あまり序盤は強さを強調しないほうがいいんだよな
ライダーに関しても桜が操ってる時との違いはハッキリするべき

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:37:03.11 ID:d54/cf8o0.net
>>462
その目的はアーチャーの中でも優先度低い

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:37:16.83 ID:JcLuyihQ0.net
鎧はまとうのに冑はかぶらない不思議

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:38:13.74 ID:PjazXfb90.net
そもそも攻撃を避けようとしちゃダメなんだよ
攻撃を避けるってことは裏を返せばそれを食らえばダメージがあるってことだから
エクスかリバーのような大技でもないのに普通に血しぶきだしてるし
あそこはセイバーが無双する場所じゃないだろうに
ZEROで無能無能言われてたから活躍させたんかね・・いらんところだが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:38:26.11 ID:6pMNTEVp0.net
>>454
魔力の供給がないからセイバーなりにやりくりしようとして大技はほぼ使わなかったな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:38:33.44 ID:5KDh5KRO0.net
>>470
別に効いてない

一応、もしかしたら前世の自分と言えど、正義の味方にならないという
選択肢を選ぶかも知れないから、そうしたら殺す必要は皆無になる
とも考えて、早々にぶち殺すかどうかまだいくらか考えてる段階

だから、巻き込めればそれで死んでも良いやってスタンスだけど、まだ積極的に殺しにはいってない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:39:05.95 ID:cMegU17g0.net
やべぇ deen fateとかまじ黒歴史になっちまう出来だな
特にzeroを意識してる描写もよくわかるし これは今期アニメNo1だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:39:22.89 ID:/1f0r6Pw0.net
>>462
最初は、どさくさに紛れるか凛に賛同してもらって士郎を殺して、凛を勝たせようと思ってた
でも、士郎殺すなと令呪まで使われて、思惑と違う展開に動くしかなくなった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:40:06.44 ID:ifiicQ4u0.net
>>476
理解した。ありがとう。愛してる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:40:06.67 ID:5KDh5KRO0.net
>>475
っていうか、元々少女程度の身体能力しかないから魔力放出でステータスくらいまで底上げしてるのが
セイバーだから、初戦以降そろそろ魔力の節約考えなきゃいけない以上、力馬鹿と正面から打ち合うなんて
選択肢有り得ないんだよ
もう魔力の消費もクソもねえ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:40:09.33 ID:aMnBPZQb0.net
やっぱ糞ニワカって害悪だわww

最近は新参の癖に古参ぶってるのも多いけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:40:39.28 ID:gFl266dS0.net
>>466
その台詞は尺の都合でカット
円盤でね じゃないのか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:40:43.40 ID:PPyaCKJs0.net
>>470
ちっと違う
正確には士郎は勘定に入ってなくセイバーもろともバーサーカー抹殺狙った
それを察知した士郎がセイバーを離脱させた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:41:34.42 ID:s7ZUka9c0.net
バーサーカーさんの強さがイマイチ伝わらないというか
あれだとエクス出さないセイバーで勝てそうな
イリヤの針金は良かったけどなー

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:43:33.54 ID:PjazXfb90.net
>>480
おまけにバーサーカーを一回殺しちゃってるしな
色々あかんわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:43:47.31 ID:z8yLDnHc0.net
あーうん、色々忘れてるわー
最後士郎が吐血したのはガラドボルグの残骸みて
目眩がしたからだよな
なんかアニメだと凛の腕ひしぎ食らった後遺症みたいになってたけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:43:58.64 ID:vCAD62Hs0.net
>>484
バーサーカーはバーサーカーであと1回変身を残してるんじゃなかったか
理性は奪ったが狂化はしてない的な

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:44:19.28 ID:/1f0r6Pw0.net
>>466
いやアーチャーは殺る気まんまん
凛も、教会からの流れで仕方なく共闘してる風だけど、一応ちゃんと敵同士って思ってる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:45:01.97 ID:/1f0r6Pw0.net
>>486
吐血は背中になんか破片刺さったから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:46:11.90 ID:Vej0Be8j0.net
今回の士郎救出はバサカ死んでるし余裕あるしで原作よりこいつ何してんだ感が薄かったな
原作だと普通に戦ってる最中に突っ込んだからな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:46:25.27 ID:5KDh5KRO0.net
>>487
その状態ですら、一見してセイバーが
「生前の万全な状態の自分ですら、コレを倒すのは難儀する(十二の試練はまだ見せてない)」
=低度の狂化でも一回殺すのには凛セイバーでもかなり厳しい

そんな奴が更にパワーうpして絶望的
って展開な訳だが、これ見る限りじゃそんな強い敵じゃねえ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:46:56.81 ID:cCucs3TK0.net
シロウがキチガイのせいで足引っ張るのが改変されててありがたい
あれは見ていてストレスたまる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 08:47:43.32 ID:x2VHsoxX0.net
あそこで見えない剣出さないとバーサーカーに押しきられそうに見えたけど?

またマッチポンプかなw

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200