2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 48機目

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:20:40.23 ID:ui+EpEOZ0.net
>>670
うーんまあ>>555読むとそう言われても仕方ない気がするけどねえ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:21:13.92 ID:ui+EpEOZ0.net
>>676
大体そうだろうけどまだまだ修正が入る可能性はあるからなー

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:21:19.16 ID:+/Q2VtwL0.net
>>676
「スコード」って単語なのか、パイロットの心の昂ぶりなのか、イデの導きなのか・・
あんま深く掘り下げなそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:21:35.09 ID:Ix7f34hA0.net
アイーダとカーヒルってデキてたの?
姫様悲しみ過ぎでしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:22:39.47 ID:hWqaJHUm0.net
>>675
記憶を取り戻しても幼児退行してたときの記憶が消えるってことはないと思うのでやってほしいw
いきなり皆殺しモードは勘弁だが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:23:02.85 ID:Im3l7zB40.net
>>645
んー。
リアリティ云々を言うならあのくらいで十分だと思うんだが。
姫様のセリフにそういう想いが見えなくてもそのあとの姫様のセリフとか
泣き崩れるところとかでも姫様の心情を察することはできるだろ?
姫様って言う人間をきちんと表現できてるじゃないか。
それで十分じゃないの?
どうしても姫様自身の言動に出てないとダメ?

姫様はキチンと自制出来たってことで納得出来ないもんかね。
人それぞれだから皆が皆お前さんが言うような人間とは限らんぞ?



ちなみに「ベルリ」な。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:23:12.03 ID:ONPKXb4i0.net
>>683
忠臣と姫がちょっと近づきすぎただけ
そして姫様はまだ子供だから…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:23:16.73 ID:NMyWuHQA0.net
>>683
深い関係だったようにも感じた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:23:29.44 ID:m2WYCj+d0.net
>>676
アメリアは配給以上のフォトンバッテリーが必要
姫様はなぜ海賊をやるのか聞かれて
「他にエネルギーをまかなう方法はあるのに、キャピタルが禁止している」と言ってた
この辺の違いが今後浮き彫りになって来たらどうなるかね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:24:23.26 ID:y9ZnDsXc0.net
>>680
んだな
そもそも「褒めてるシーンだけ抜き出したら」とか意味不明な仮定するのもどうかと思うけど、
あのシーンだけ見たって自然な振る舞いじゃないんだよなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:24:24.54 ID:+gjqHoNi0.net
チュチュミィ

o    o
 ・。    ゚。
    ヘ 。
  )\/⌒\
 /彡人 (゚Д゚)
 レイノ `∪∪

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 20:24:46.74 ID:GRsuPXsL0.net
今更4,5話見てきたが一気に面白くなったな
ルインはっちゃけ過ぎだし中尉殿のキャラが最高だわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:24:53.34 ID:YH49l/DO0.net
>>683
実はおにいちゃんだったって言う以外惚れてたのは間違いないだろう
実際付き合ってたのかは知らんけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:25:26.83 ID:fi3kk+Hb0.net
>>425
富野の家族は、子供も孫も女ばかり
かわいそうなくらい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:25:38.57 ID:m2WYCj+d0.net
>>683
男と女が近づいたら恋人同士に見えてしまうのがアニメオタクの悪い癖ね……

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:26:05.82 ID:LBAqjfAc0.net
アイーダとカーヒルはキスか手を握ったぐらいだと想像する
その先まで進んでいたら、あれじゃすまないだろう・・・

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:26:08.76 ID:c6lAPgUC0.net
>>687
それはカーヒルがどこまで自制心を働かせてたかによるな。
お姫様チョロそうだから大尉がコマそうと思えばいくらでも出来たでしょう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:26:43.92 ID:+/Q2VtwL0.net
>>686
子供だからに尽きるよね多分
その点を今後禿がどう転がすのかが楽しみだ

実はカーヒルに裏があって・・みたいにアイーダをねちっこく揺さぶってくれたら理想なんだけど
ないかな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:27:00.72 ID:7+ISbyWy0.net
>>583
中の人繋がりか
「なぜならば!」

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:27:58.28 ID:al7dZmBu0.net
一応念のための確認なんだけど、マスクの人は、正体を誰にもバレてないんだよな?
今日も○○がいないとか言ってたし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:28:17.29 ID:hWqaJHUm0.net
>>683
一番いい時期だったんだと思う片思いで相手が最高潮に良く見える時期
思惑はどうであれカーヒルもアイーダのことは大事にしてたみたいだし
死んだらさらに美化されちゃうからなあそれこそクンパ大佐が言ってたようにつっこみたくなるような美化のされ方

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:28:45.10 ID:LN6RXAcO0.net
逆にある程度深いとあの美化っぽい信仰心みたいなのは無さそうな気もするな、
あくまで本当の部分は知らないぐらいの関係みたいな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:29:29.09 ID:HiunBW3C0.net
まだ深い仲にはなってないだろう
アイーダはカーヒルを美化してるように見えるし
カーヒルはまだアイーダを抱いてないからこそ無茶な作戦に走ったと思うね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:29:51.09 ID:wffN9/xO0.net
カーヒルの絆創膏張替えや、いい顔をして「私がやりましょうか?」のような
本人的には、おちゃらけや世話焼きおじさんなつもりでやっていた行動が
年頃のお嬢さんに刺さっただけかもしれん。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:30:09.74 ID:ONPKXb4i0.net
>>700
だよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:30:11.38 ID:m2WYCj+d0.net
>>701
お前鋭いな!
確かにそれっぽい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:30:12.22 ID:Ye8YIznM0.net
アイーダの中にはカーヒルの一部が息づいているんだよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:30:18.81 ID:DOI79qtN0.net
ただ軍人として尊敬してただけかなと思ってたけど
カーヒル・・・ってたまに呼び捨てにしてたりしたから実はある程度親しい間柄だったんじゃないかなと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:30:59.45 ID:H35eAZHx0.net
>>706
お腹の子供のおかげで井出が発動するのか・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:31:24.80 ID:+/Q2VtwL0.net
アイーダの謝罪場面に違和感がって人は
ラノベの読み過ぎなんじゃないのかなあ・・?

ラノベは設定や描写に関して膨大な文字を割けるけど、アニメはムリ
その代わりに映像があって音があるわけだから

いっぱい説明しない、視聴者に委ねる演出ができるんだと思うんだよなあ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:31:29.44 ID:YH49l/DO0.net
>>706
それもありだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:33:08.73 ID:KDugPC/c0.net
>>676 
てことはベルリの母親はトワサンガ出身でベルリと一緒に何らかの事情で
離反?したのか Gセルフ誕生にベルリとアイーダ様は関わってるはずだから
トワサンガ内で内紛が起きてそれに巻き込まれたってこと?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:33:37.99 ID:Y5a4APBB0.net
トウサンガー出身の父さん

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:35:40.34 ID:al7dZmBu0.net
表面上の言動と内心が違うってのはドラマを描く上で常套手段と思うけどな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:35:52.88 ID:0JGgaNqd0.net
EDでベルリがカーヒルとデレンセンと腕組みしてるのは二人とも殺した相手ってことか…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:36:23.11 ID:n6DyIBas0.net
>>693
それでオカマ口調になってしまったのか納得

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:37:02.93 ID:m2WYCj+d0.net
「トワサンガって、フォトンバッテリーをくれる聖域なんですよね!?」
これがかえって、トワサンガはどんな腹黒い事してるんだろう… って気にさせる
トワサンガ、そのうち出てくるだろうけど、どんな所なのかね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:37:31.64 ID:Wf0T5SOp0.net
>>680
少なくとも俺はアイーダの心境がわかる前提で言ってるのでゆとりとか言われるのは心外


>>685
ベルリか。それと殺されたのは大尉だったな間違えてた。
つかスレでも「大尉が殺されたの悲しんでるのって姫様だけだよな。他のクルーは全然悲しんでない」とか言われてきてるじゃん。
ファーストとか∀でも同じようなこと思ったことはいっぱいあるけどキリがないんであげないでおくけど、そういうレベルの話。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:38:41.07 ID:0JGgaNqd0.net
ちょいちょいモブは死んでるもんな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:38:47.64 ID:Y5a4APBB0.net
アイーダは残念な子として書かれているから、今後もアホの子に映る

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:39:00.04 ID:2nPPM9OT0.net
ビーナスグロゥブで作られたバッテリーがトワサンガに運ばれてそこからエレベーターへ送られるらしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:39:54.53 ID:S0AjNbdE0.net
トワットワッ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 20:40:36.53 ID:rbaxRi7n0.net
>>687
2話で一度だけ名前を呼び捨てにしてるしね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:40:44.50 ID:rhMHxbnY0.net
>>676
ここまで理解できる子供は果たしているのだろうか・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:40:54.75 ID:Wf0T5SOp0.net
>>713
>表面上の言動と内心が違う
推理もので犯人がそらっとぼけてる以外では”視聴者には明らかにそれがわかるように不自然な行動”をさせるよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 20:41:12.54 ID:GRsuPXsL0.net
御大作品の女は大概あれだからな…
そのケレン味を楽しむもんだろ
お前今までの禿作品でも同じ事いってんの?

てか、アイーダだけそんな演技したら作品の雰囲気ぶち壊し
種()じゃねーんだよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:41:22.85 ID:NMyWuHQA0.net
アイーダとカーヒルの仲良い様子に「ファッ」となってた童貞中尉

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:42:16.45 ID:ONPKXb4i0.net
>>726
中尉はプレイボーイだろ
目がきれいってよく言われるとかマジでイラッとするわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:42:50.75 ID:2ci6huLm0.net
脱走する時Gセルフの場所をわざわざ教えたのが大佐で
ベルリママンの電話には出なかったのに大佐の電話には出る教皇

いやーこの二人からはどす黒い臭いがプンプンするねえ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:43:11.65 ID:dC6SPO+j0.net
>>723
子供は中身より勢いの方が大事だから・・・

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:43:40.02 ID:Ix7f34hA0.net
カーヒルだって殺しているんだ
殺されもするさ
他のクルーも悲しんでないのはこう思ってるからかな?
アイーダは好きだったからこそ悲しんでるのかな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:44:25.43 ID:HaevyBi60.net
メガファウナでもカーヒルに対する温度差がすげえのがなw
ポンコツ姫さんだけ泣くのがまた・・・思い入れあるからまあしゃーないんだろうが。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:45:04.28 ID:s6XvlMfJ0.net
カーヒルがどれだけすごい人だったのか分からない
凄い人だったって言ってるのは姫だけだし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:45:30.76 ID:/JjO2HxB0.net
そりゃあそこにいるの殆どが職業軍人だろうからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:45:33.59 ID:ONPKXb4i0.net
アメリア軍は戦死日常だろうから慣れてるんだろ
クリムが来る前に略式葬儀は済ませてるんだろうし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:46:18.77 ID:7VqfIzTZ0.net
>>730
軍人なら同僚の死にも慣れてるだろうしそういうことだろうね
アイーダは特別カーヒルを慕ってたってだけで

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:46:23.35 ID:NMyWuHQA0.net
>>727
クリムみたいに女の子に優しく接すればおまえだってモテるって

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 20:46:33.16 ID:GRsuPXsL0.net
姫様が泣き崩れてる横でケーブル持ったおっさん写すトコとか良かったなww
それこそ視聴者にとってもカーヒル大尉なんて只のもみあげおじさんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:46:34.86 ID:LN6RXAcO0.net
>>729
Gレコを見せて気に入った子供の感想も現状Gセルフかっこいいーモンテーロ
気に入ったーとかだな、それは間違ってないな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:07.57 ID:2nPPM9OT0.net
曲がりなりにも軍隊なら人が死んだからって感情出し続けてたりうじうじしてたら軍務に差しさわりあるし
それが原因で死ぬ事もあるし
アイーダはまだ軍人に染まってないんだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:11.40 ID:g5kITIrd0.net
>>730
それもあるだろうけど一番大きいのは殺された現場を直接見てないからじゃねえかな
1 なんか姫様を奪還するぞって大尉が騒いでいる
2 3機とFSだけで突撃しちゃった ← ここで大尉に対して冷めちゃったクルーも多いかと
3 やっぱりだめだったみたいだよ

これだとアイーダみたいなリアクションするのは無理じゃないかなあ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:28.06 ID:7VqfIzTZ0.net
よくわからんけどなんか面白いって言ってる人も結構いるからね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:40.51 ID:0RTw4lNB0.net
>>728
クンパ大佐、終始物腰が柔らかいのに何をどこまで考えているのかわからないところが不気味ではあるな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:49.85 ID:hWqaJHUm0.net
>>736
今のところ釣れてるのがラライヤだけなんですがそれは…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:47:57.95 ID:VN0IsK9t0.net
禿の演出は最近のアニメみたいに時間を止めて独白せずに
リニアに時間軸が進行していくから

悪く言えば視聴者にやさしくない分
慣れてないと置いていかれるように感じる

そんな禿がすき

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:48:14.06 ID:KDugPC/c0.net
>>721 
チュチュミ ニィー
http://i.imgur.com/cOHJh5i.jpg
    

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:48:30.15 ID:n6DyIBas0.net
あの歳ではしゃいでいるから!ってクリムに言われるような糞作戦なわけだからなカーヒルは

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:48:42.81 ID:HaevyBi60.net
>>739
艦でも姫様姫様だしなあ。立場が違いすぎるんだろね。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:49:02.58 ID:VN0IsK9t0.net
>>737
あれは誰にも理解してもらえない、孤独感の比喩としてはいいね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:49:14.31 ID:m2WYCj+d0.net
>>737
二話でも姫様が「カーヒル大尉を返してください」とかやってる時、グリモアの上で
「あいつらが襲撃してきたんでしょ」
「それであれかぁ……」
ってなってた時も感じたけど、このアニメって人が死んでも
「そりゃ個人的にはショックだろうけど、忙しい人たちは構ってらんないのよ」で済ますところあるよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:49:59.12 ID:YUxOIx+J0.net
俺も昔初代ガンダム劇場版のビデオを祖父宅で繰り返し見てたけど
リュウがアムロ呼びに行く時のコアファイター分離シーンだけ繰り返し100回ぐらい見てたわ

子供とかそんなもん

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:49:59.81 ID:n6DyIBas0.net
>>737
手塚治虫がそういうの描いてた
罪と罰の大地に口づけするシーンとか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:50:18.60 ID:LN6RXAcO0.net
>>743
ミック・ジャックは品定めしてる感じだったな、玉の輿狙いか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:51:10.24 ID:P8fJvBgY0.net
>>747
というか、今現在において姫様なん?
確か艦長は
あなたは指導者になられるお方・・・ではなく
姫様になられるお方、と言ってたよな
ただの言葉のあやだとはおもうが、深読みすれば今現在は姫様の立場じゃねえけど
先々において、何やかや行った結果(革命など)、姫様のポジションになる立場とも・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:51:11.75 ID:7vUBseEk0.net
ラライヤ・アイーダ・キルゼムオール☆ミ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:51:32.79 ID:T9kOZGjn0.net
カーヒル以外誰も名前覚えてないんだがw

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:52:07.27 ID:ey7/x3TX0.net
>>717
主人公の名前覚えられないレベルの流し見視聴でも
すべての演出の意味がわかるようにするためには
たしかにベタベタな演出が有効なんだろうしこれは中々の説得力と思わざるをえない
まあ、ツムツムしながらでもわかるようにするためにはそういうのも必要なのかもね

>>727
大統領の親父がどういう経過で政治家になったのかは知らんけど
その息子というなら幼少時からおばはん達に「マァーぼっちゃんは目がきれいねー」とか
日々言われまくってるんだろうなと思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:52:24.30 ID:ui+EpEOZ0.net
>>732
キャピタルタワー制圧作戦はカーヒルが立てたみたいだが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:52:32.80 ID:HaevyBi60.net
>>750
ガキのころ初めて初代みたときはガンダムとドムの斬り合いとかちゃんばらみたいとしか思えんかったw
ダグラムもボトムズもストーリーなんて理解できなかったがロボットの動きにはまった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:53:07.10 ID:s6XvlMfJ0.net
>>757
単なるテロリストやん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:53:15.23 ID:2nPPM9OT0.net
>>753
旧王家の血筋で復権を狙ってるそうだが
それも実は血筋がつながってないとか用意してそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:53:34.26 ID:ONPKXb4i0.net
>>756
本国へ帰れば目がきれいなんて言ってくれる間柄の女性がたくさんいるんだろうなあととったが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:54:18.31 ID:0RTw4lNB0.net
ダグラムとか結構小汚い政治劇だったんだけどそれでも子供はコンバットアーマー目当てで見たりはしてたな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:55:01.23 ID:QzSCPleT0.net
>>613
Gレコに無くてGBFにはあるものとしておっぱいだと思っていたが
結構あるじゃないか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:55:34.95 ID:DOI79qtN0.net
ラライヤ結構ぱいおつあるよな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:56:02.92 ID:al7dZmBu0.net
>>724
それは演出に対する引き出しが少ないだけ
義務を果たせと起こられた→案外ちゃんと礼を言ってるじゃん→やっぱり泣いてる、本心じゃまだわだかまりがあるのね
って視聴者に見せてる演出じゃん
この場合は礼を言ってるときにイヤイヤ感が視聴者に見えてはダメ
姫様が義務を果たす時はちゃんと内心を隠せるという一面を見せる意味でも

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:56:05.29 ID:HaevyBi60.net
>753
そのへんも明らかになるのかどうかしらんがちょいと楽しみじゃね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:56:20.44 ID:ui+EpEOZ0.net
そういやアイーダとベルリが言い争いする場があったけどベルリは自分がキャピタルタワー制圧作戦に加担してるの自覚してるのかな?話の流れ的に今から行くんでしょ?
アイーダへの借りを返すので夢中なのかもしれないが一応制圧作戦の概要やこれから艦隊と宇宙で合流するという情報掴んでるくせに今からその制圧作戦に向かうという発想にはなってないんだろうか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:56:44.12 ID:O4CtSReQ0.net
>>759
成功したら革命の英雄
失敗したら犯罪者のテロリスト

勝てば官軍負ければ賊軍ですし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:58:16.19 ID:LN6RXAcO0.net
>>764
ラライヤはチアと一緒に踊ってるとこ見ても結構スタイルいいな、ノレドは
まあAじゃなくともB止まりぐらいに見えるが・・・。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:58:42.47 ID:P8fJvBgY0.net
カーヒルとアイーダの関係は、伺いしれるもんじゃねえしな
ベルリはもちろん、視聴者だって詳しい事はわからねえから、んな死んだ男の事をいつまでもブツブツ言われてもしらねえよ
って気にもなってくるが
仮に、アイナとシローのような末永く爆発しろって関係なら、そりゃブツブツいっても仕方ねえか、とは思うが
まあそこら辺を、カーヒルとアイーダはこれこれこういう親密な関係でしたから云々、と説明するのは物語の流れが破綻してるから・・・
視聴者が片側からだけ見て、アイーダを根に持つタイプに「見える」というのはある意味リアルなのかもしれん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:58:59.68 ID:7VqfIzTZ0.net
視聴者の視点から見たらメソメソ姫だけどベルリからしたら初めて礼を言われた格好なわけで

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 20:59:46.28 ID:O4CtSReQ0.net
>>767
だから情報を集めて
脱出するから宇宙服着させて
キャピタルの生徒としてやることがあるって

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:04.82 ID:VN0IsK9t0.net
>>770
知り合った女の子が
既に誰か好きな男がいて、それがオッサンだった

まあリアルだなw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:37.58 ID:ONPKXb4i0.net
>>771
ベルリがあの複雑な心境を察せるはずないよな
素直に誉めてもらえて嬉しがってるかも

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 21:00:43.07 ID:GRsuPXsL0.net
5話ラスト見た感じでは姫様への贖罪(フラグ建設)と同レベルで、Gセルフに乗れるってのに夢中みたいだしな
冒険モノって言うだけあって、そういう少年心を全面に出してるところと、戦争のえぐさが同居してるところが最高だわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:00:54.10 ID:Vl3TqivW0.net
姫様とポゥでどっちが泣くのが早いか競争

っていうのが富野全作品BOXとかでたら
特典で収録されるのだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:01:24.31 ID:/JjO2HxB0.net
ポゥは定期的にセクハラされるから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:02:53.28 ID:m2WYCj+d0.net
>>767
ベルリは完全にキャピタル・ガードのつもりで行動してるから
タワーを占領するなんて許せないだろうし
かといって食い止めようにも、今艦長に「そんなのやめましょうよ!」と言っても通じない事くらい分かってるんだろう
じゃどうやって?となると、艦にあるらしいGセルフのパーツをいただてからの方がいいかも… ということじゃないかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:34.81 ID:Wf0T5SOp0.net
>>765
>この場合は礼を言ってるときにイヤイヤ感が視聴者に見えてはダメ

それは違う
視聴者は既にわかってるんだからイヤイヤ感が見えてようと同じ
というか視聴者視点を考えるならキャラの心理の流れがわかるように描くのが基本
映画とか時系列通りに撮影しないものでもつなげた時に心理が変わっていくように芝居させないと駄目
回想シーンで心境変化前を描く時に変更後で演技したら駄目なのと一緒

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:03:46.61 ID:KDugPC/c0.net
>>769 貧乳は人に非ずとかいうアニメにもノレドさん出てましたけどね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:04:12.62 ID:fXRc42gg0.net
大切な人殺した本人なんだからめんどくさいなんて思わないだろ
一生恨まれてもしかたない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:01.27 ID:VN0IsK9t0.net
>>775
ベルリの考える贖罪が軽すぎてアイーダに刺さるはずもなく、すれ違ってるのがいいね
どう消化するんだろうか

ベルリにはムリだと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:16.72 ID:LN6RXAcO0.net
>>781
そういう気持ちが薄れるにしてももっと時間が必要ではあるしな。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:05:30.39 ID:n/bSckzy0.net
録画見た

あのマスクは一体何ルインなんだ・・・

自慰セルフがコアファイターで出てわざわざ戦闘中にドッキングしたのは
1stでドッキングシーンが何度も使われたようなスポンサー対策?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:22.39 ID:2nPPM9OT0.net
Gセルフがさっさと動いて活躍するとマスクがすぐにやられてしまうので
間を稼いだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:07:37.13 ID:ey7/x3TX0.net
>>761
ああなるほど
大統領っていうとアメリカの選挙戦の映像しか浮かばなくて
おっさんおばはんの取り巻きにおだてられて育ったイメージが強かったよ
クリムさん珍妙な髪型してるけど
大統領の息子だし自信たっぷりでコミュ力あるし言われてみれば確かにモテそうだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:22.85 ID:VN0IsK9t0.net
>>784
単に禿がああいう演出を好きなんじゃないかな?
ハッチ開けバトル的な動きがでるし、小回りの効くコアファイターだがセルフにならないと勝てないドラマが作れるし、Gセルフが壊されても中身が生還するドラマが作れる
俺はセルフが壊れる展開を読んでる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:29.28 ID:m2WYCj+d0.net
なんかクリムって昔の永野護のマンガにいそうなキャラデザインだよな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:08:34.16 ID:O4CtSReQ0.net
>>779
完全に演じてるんだから、微塵も感じさせなくていいよ
ベルリの「お互い様」でビクッとなったとこで仮面剥がれたのは理解できるんだし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:35.84 ID:Gt363E/I0.net
>>767
メガファウナ沈んだら自分もノレドも死んじゃうから防戦は仕方あるまい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:09:41.14 ID:ui+EpEOZ0.net
>>772
>>778
本当に止める気があるなら戦闘中に海賊を見捨てろよ!と思うんたがアイーダへの情があるしノレドとラライヤを見捨てられないからそれもやれないしなあ
そもそも海賊に流れで海賊に行っちゃったことが間違いのはじまりなんだが…
流れに流された結果良くない結果しか引き起こしてないからイライラは溜まるな
アイーダへの恋心とガードとしての役目どっちも取ろうとしてるからこさこんなフワフワしたことになっちゃうのは分かってるんだがやっぱり何やってんだコイツという納得いかない気持ちは捨てきれん

>>774
あの後よっしゃ逃げよう!ってなってるからベルリ的にはあれでいいのかもね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:10:37.91 ID:OI5RmFjFO.net
>>757
既出かも知れないがクリム・ニック以外の階級高めな連中はレイハントンコードに
付いてかなり知ってそうな気配があってカーヒルはMSのセンサーに登録して
判別する程重要視してたってのもある。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:11:00.89 ID:ONPKXb4i0.net
「戦争では人が死ぬもんだ」って認識をベルリもアイーダも持ってないんじゃないか
それをアイーダはカーヒルが死ぬまで持ってなくて死んだあとやっと一部理解できた感じ
だが自分が殺すことに関してはまだ重みを感じてはいない
ベルリは殺す重みへの認識も自分や仲間を殺される覚悟も両方持っていない
キャピタルアーミーもそうだけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:11:37.23 ID:n6DyIBas0.net
>>789
姫様は政治家じゃなくてポンコツだからそういうのは苦手なんだろう
嘘をつけない性格

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:11:37.42 ID:al7dZmBu0.net
>>779
> 視聴者は既にわかってるんだからイヤイヤ感が見えてようと同じ

違う
あれはちょっとしたミスリードなんだから

> というか視聴者視点を考えるならキャラの心理の流れがわかるように描くのが基本

その基本は同意するとして、
言うなればあえて基本をハズしてる
それも演出の応用

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:12:35.20 ID:ui+EpEOZ0.net
>>791
誤字が多いなすまん

>>779
上で散々反論出てると思うんだがまた話戻ってない?
アイーダはあの時ロボットみたいな行動を取るのが自然だしその行動の意図は普通にに視聴者に伝わるものだからオッケーなのよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:00.77 ID:S+1LUIlm0.net
調査部の仕事が外国のスパイだから海賊の事を調べて大佐のポイントを稼ぎたいのもあるんだろうね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:19.41 ID:WNdzGBaf0.net
主人公が流されながらも自分のやりたいことを通してくって他の冨野アニメでも定番だろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:44.61 ID:0RTw4lNB0.net
コアファイターは1stからもそうだけど戦闘シーンやストーリーを盛り上げるいい小道具だしな
コアファイター設定がある作品ではどれも活用されている

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:13:55.21 ID:QB9uRd870.net
姫かノレドか
どっちで初体験するんですかね(ゲス顔

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:14:06.29 ID:Wf0T5SOp0.net
>>795
ミスリードにはなってないよ
それこそアイーダが本心で褒めてるとちょっとでも思う方が理解力が足りない
その前に艦長から言われるシーンもあるのだから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:15:12.04 ID:VN0IsK9t0.net
禿アニメの演出がおかしいって言ってる人は
禿の本買って読んだら?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:15:32.28 ID:HaevyBi60.net
デレンセン死亡&ベルリがGセルフに搭乗バレで完全にキャピタル側に敵と認識されるのかな・・・?
母ちゃんがどうなっちまうかも気になる。最悪なのはZやVコースだが・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:16:02.84 ID:HiunBW3C0.net
4話、5話とノレドの影が薄くなってるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:16:03.64 ID:Mjef64Ae0.net
富野はターンXのデザインが嫌い=新ターンXが劇中に出る
宇宙からターンXが来た

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:16:44.75 ID:HiunBW3C0.net
>>803
母ちゃんが失脚するとか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:16:48.37 ID:VN0IsK9t0.net
>>803
ZもVも無いとは思うんだけど・・
このあと正式に戦争ってなるかどうかで変わってきそう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:16:57.55 ID:m2WYCj+d0.net
>>803
それがバレたらどう考えてもママン人質だもんな……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:18:03.22 ID:NMyWuHQA0.net
一番かっこいいキャラデザを頼んだらハクみたいなのを吉田さんが持ってきて
それがクリムになったんだっけ?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:18:45.45 ID:pVfcX8OL0.net
ベルリが落ち込んだ時に慰めるのがノレドだから
次回以降ノレドのシーンが増えるはず

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:18:57.66 ID:tYdMUKiH0.net
騒いでる人は監督の演出が読み取れなくてショックだったとかじゃないの?
だからしつこくああするべき!こうするべき!って言う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:19:09.71 ID:WTxxQUuIO.net
母ちゃんは強化人間にされるパターンだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:19:10.99 ID:7+ISbyWy0.net
>>745
守りたいこの笑顔

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:19:12.41 ID:ey7/x3TX0.net
>>800
俺はミックジャック女史を推したい(小声

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:19:14.49 ID:Im3l7zB40.net
既出だろうけど。

カーヒルさんの死を皆が気にしてないように見えるのは、
別にカーヒルさんの死に方に問題があるからじゃなく、
単に彼らが軍人で、人死になんて別に珍しくもない環境に
なれてるからじゃないんかね?
いちいち反応してたんじゃ疲れるだろうし。

姫様だけが取り乱したのは、カーヒルに対して特別な想いを持ってたからで。

現代なら、会社とかで違う部署の人が亡くなっても「亡くなったんだ」って
思うだけで、付き合いが深いとかでなければ泣いたりしないわけで。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:19:23.73 ID:Gt363E/I0.net
>>801
アイーダの謝意は本心だと思うよ
それを改めて伝えるかどうかは別にして

4話のラストだって独り言で「今日はあの子にやられっぱなしで」とか言ってたな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:19:52.20 ID:QB9uRd870.net
>>805
ひどいデザインは外から来たとかイデオンから変わってないなあ(歓喜

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:20:10.70 ID:Ye9nJRhv0.net
>>800
ラライアじゃないかな・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:20:33.56 ID:Wf0T5SOp0.net
>>796
悪いが皆さん「あのシーンのアイーダの心理くらいわかるだろ。そんなこともわからないのか。」と言ってるだけ。
そして姫様はご無理をしていらっしゃるのだからあれでいい、と言い続けてる。

俺は心理はわかるから、その心理を最大限生かすようにしたらもっと別の描写がある、と言ってる。

というかロボのように、しなければいけない程、謝辞を述べたくないなら
他のシーンでもベルリを腫物でも触るように扱うシーンがあってもいいはずだ。
そういうキャラの行動と心理が伴わない描写が冨野には多いって俺は思う。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:20:43.39 ID:QB9uRd870.net
>>814
いいお姉さんなら…
まあノレド派ですがね!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:21:57.19 ID:7VqfIzTZ0.net
ベルリ非童貞説

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:22:45.39 ID:m2WYCj+d0.net
>>815
それもあるし、個人的にカーヒルと仲良かった人なんかはショックだったろうけど
わざわざ画面に出して「ほら見て!クルーの人たちも悲しんでいます!」ってやるかとなるとね……
やってもかえてクドくなるだけだと思う
だったら悲しむのを姫様だけに絞るのもいいじゃないのね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:22:58.45 ID:RRlvakQz0.net
>>809
髪型(おかっぱとおさげ)が富野と安田のリクエストで絶世の美少年と言うリクエストが小形Pのリクエストだったとココで見た

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:23:13.33 ID:S+1LUIlm0.net
登場人物のその時の気持ちをいちいち考えるアニメって中々ないと思うわ
富田はよう知らんけど群像劇を作るのが抜群に上手いね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:24:12.85 ID:rDYUyd2a0.net
冗談はやめていただく!
好き嫌いは言わないでいただく!

姫さまをあてにしすぎた反省かな?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:24:20.80 ID:7VqfIzTZ0.net
ベルリが感情移入できないって言われてるの見るとZ放送当時を思い出す

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:25:00.65 ID:Im3l7zB40.net
ベルリママは案外ベルリをバッサリ切り捨てるんじゃなかろか。
おそらく両方の意味で。
「お前なんて、もう親でも子でない!」みたいなことを言って。
なんとなくだけど、それくらいのことはしそうに見える。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:25:28.28 ID:QB9uRd870.net
>>826
あの序盤じゃ感情移入はできねーわww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:26:50.82 ID:Mjef64Ae0.net
あのマスクはルインがクンタラだから実験用に付けられたらあぶないマスクとみた

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:27:21.65 ID:WNdzGBaf0.net
まあこのアニメのことをそこまで本気に考えてるんなら
スレに書きこむんじゃなくて制作陣にメールなりなんなりで直訴すりゃええんじゃないですかねえ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:27:34.25 ID:hWqaJHUm0.net
>>813
そのうち逆に守ってくれるようになるで

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:27:51.08 ID:ui+EpEOZ0.net
>>798
そうかもしれないが最近の風潮には合わないってことで

>>819
演出勉強してるのか知らないけど自分の考えた最高の演出への反論なら出てると思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:27:59.53 ID:n6DyIBas0.net
軍人は仲間の戦死で結束するんだろ?スナイパーは真っ先に殺されるって聞いたぞ!サイトーから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:28:17.91 ID:NMyWuHQA0.net
>>831
ラライヤはかなり強いパイロットっぽいもんな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:28:39.91 ID:ey7/x3TX0.net
>>823
おかっぱとおさげって普通どちらか片方選べって話だと思うが
ダブルオーダーとか無茶www

>>814
自立した大人相手でしがらみも後腐れもなさそうな感じがいいなあと思ったんだけど
確かにノレドの気持ちになればノレドがかわいそうか…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:28:43.57 ID:sf5KDEPb0.net
そうかベルリは非童貞感があるから感情移入できないのか…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:28:44.24 ID:Ye9nJRhv0.net
あのマスク、おもちゃとして販売しないかな

838 :835@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:30:02.96 ID:ey7/x3TX0.net
ごめん>>835の2つ目は>>820へのレスです

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:30:03.87 ID:fvsn75430.net
びっくりするほどつまらないぞ・・・
そもそもどこがガンダムなのだ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:30:42.23 ID:3uQQ7eCh0.net
ガンダムって何だよ(哲学)

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:31:00.25 ID:2nPPM9OT0.net
>>797
捕虜と機体を逃がすのは表向きは大失態だな
アーミィはわかってるからそれでいいんだろうが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:31:06.97 ID:0JGgaNqd0.net
キンゲっぽいのがまたしたくなったんじゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:31:08.77 ID:NMyWuHQA0.net
ラライヤを使って悲しいストーリーとかきそうな予感
記憶喪失って韓流の悲恋ストーリーとかでは定番らしいし
SEEDのムウマリュも韓流ドラマからのオマージュらしいし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:31:10.82 ID:VN0IsK9t0.net
>>834
メリーベルみたいになったりして

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:31:45.76 ID:VN0IsK9t0.net
>>839
ガンダムって名前のやつが出てればガンダムなんだよ・・


でてねえ!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:32:01.46 ID:7VqfIzTZ0.net
今んところキンゲっぽさはクラウンの設定と歩行メカくらいしか見いだせないが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:32:06.43 ID:EHt/vICs0.net
俺ならもっと良い演出ができる。
じゃあお前が演出した作品をうpしる。感想言ってやるから

で終わる話だろw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:32:22.81 ID:2nPPM9OT0.net
>>802
多分日本語がおかしくて読めないとかいう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:32:23.75 ID:NMyWuHQA0.net
>>836
主人公周辺も非童貞みたいなのばっかだけどなw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:33:01.98 ID:2nPPM9OT0.net
>>849
ガールフレンドがいない奴のことも考えてやれ!

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:33:04.21 ID:HaevyBi60.net
ガンダムってのはこうだって固定概念に囚われてるならみんでええぞ。
Gガンも当時よくいわれてたな(遠い目
まあありゃ父と子とか師匠と弟子とかもうもろに今川アニメだけどさw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:33:14.66 ID:NMyWuHQA0.net
>>840
「俺が…俺たちがガンダムだ!」

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:33:42.56 ID:RRlvakQz0.net
>>848
版を重ねて改定までされてる意味を考えなさいよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:33:57.08 ID:MUg02xlN0.net
>>818
ラライヤは天才中尉殿に夢中ですので

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:33:58.57 ID:Im3l7zB40.net
>>819
だから人それぞれだって言ってるッ!


あー、言い方が変だけどそういうことなんよ。

お前さんの手法もありなんだろうけど、
富野さんはそういう表現手法を選択してないだけじゃね?
選択肢としては持っていたけどそれを選ばなかったんだと思う。
今、このスレをみてもわかるように、この表現手法で
理解できてる人は十分いるんよ。

自分の中で最良と思える表現でなかったからといって、
それをおかしいと断じてしまうのは違うんじゃなかろか。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:34:22.11 ID:fXRc42gg0.net
禿のアニメにしてはかなり面白い
ブレンターンエーキンゲより良い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:34:28.36 ID:Ye8YIznM0.net
>>825
姫様が単機でクラウンを押さえに行って、Gセルフごと捕まったシーンって
おそらく姫様がやりたいやりたいと、ごねたんだろうな
その結果、姫を救出に行ったカーヒルまで戦死させちゃったから
クルーには当然反省はあるだろう
「好き勝手にやらせたらまずい」「できるだけ戦闘には関わらせない」
という方針は、わりと露骨に見え隠れするね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:34:41.79 ID:y9ZnDsXc0.net
>>819
>>その心理を最大限生かすようにしたらもっと別の描写がある、と言ってる。

アイーダがつっかえつっかえ喋る、ですねw
うわーわざとらしくてわかりやすーい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:35:09.20 ID:7VqfIzTZ0.net
刹那・F・セイエイの登場によって「ガンダムじゃない」の意味合いが変わってしまった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:35:12.10 ID:RRlvakQz0.net
>>845
サンライズか富野が「ガンダム」って言えばそれは「ガンダム」だろ。割と真面目に

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:35:18.79 ID:KDugPC/c0.net
ほにゃらら〜でしょうにーーーーーー
ほにゃらら〜でしょうがーーーーーー

御大特有の台詞好き

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:35:35.51 ID:Mjef64Ae0.net
面白いよ
深夜なのに子供に向けてってのが笑えるけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:36:04.77 ID:fvsn75430.net
なんで主人公は、捕虜にもされず自由にさせてもらってるのだ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:36:08.51 ID:hWqaJHUm0.net
>>818
中尉とチュチュミィ以外は眼中にないので…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:36:43.60 ID:NMyWuHQA0.net
>>856
本気が伝わってくるよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:36:47.07 ID:VN0IsK9t0.net
>>858
一時的でも毅然とした態度を取れるからこそ、姫なんだよなあ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:37:23.84 ID:VN0IsK9t0.net
>>856
俺は正直ターンエーの方が・・
あの牧歌的な感じが好きだったでござる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:37:57.28 ID:WTxxQUuIO.net
Vガンダムとかむちゃくちゃだったから耐性ができてる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:38:26.50 ID:m2WYCj+d0.net
>>858
弱い者いじめはよせよ!いい加減にしろ!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:38:29.23 ID:P8fJvBgY0.net
>>862
子供向けというか、
80年代、ダンバインなどを子供だがら半分しか理解できてないのに、それでも面白れ〜と見てたあの頃のアニメに感じる
アニメは1から10まで、全てを理解、納得させてくれなきゃダメ、とすれてしまったのは・・・何時頃からだったかな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:38:42.19 ID:ey7/x3TX0.net
>>845
∀みたいに途中からガンダムゥ〜連呼が来るのかもな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:38:46.39 ID:S+1LUIlm0.net
>>863
捕虜だよ。ガンダム乗ってる時も人質が船に乗ってるからそこまで自由に動けんし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:39:08.07 ID:WNdzGBaf0.net
十代の頃にVガン見たからあれが基準になってる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:39:23.74 ID:fvsn75430.net
>>868
Vは、まだガンダムっぽかったけどな。
ちゃんと戦争してたし。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:40:22.81 ID:P8fJvBgY0.net
捕虜といっても、金魚の糞そのままのイメージだよな
付いてきちゃった、と
立場的には捕虜に違いないが、気が付いたらそこにいて、そこそこ使えるので使ってしまおう
あっ念のために、女の子は人質なwと

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:40:33.38 ID:4dH0+AO60.net
Gレコは今までのガンダムで一番1stガンダムに似た作品だと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:41:16.83 ID:2nPPM9OT0.net
>>875
英語字幕だとアヒルの子供達だった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:41:25.58 ID:7VqfIzTZ0.net
妖怪ウォッチだってすべての話やパロディを子供が理解しているかといったらNOだろう
これはビルドファイターズのパロに対する批判にも言える

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:41:38.98 ID:FCBtSNyi0.net
ターンエーは序盤のスローテンポが心地よかったけど
あれを2クールでやれといわれたらやっぱりGレコくらいの詰め込みになるだろうな
もしGレコが3クール予定ならもう少しわかりやすい構成になったかも

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:41:41.29 ID:VN0IsK9t0.net
>>876
ど、どのへんが・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:41:47.25 ID:EHt/vICs0.net
∀は19世紀の風俗とかかぐや姫とかとりかえばやとか黒船、文明開化とか下地があるから
そういうのを創ってるスタッフの各種才能を含めてスゲーバランスで組み合わせた感があるから
ハマるとちょっと抜け出せない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:41:49.08 ID:m2WYCj+d0.net
>>870
エヴァンゲリオンの頃だったか、すごい勢いで解説とか謎本とか出てたろ
あの頃のをまだ引きずってるのかもな
でもエヴァも謎とかガン無視していきおいで見た方が面白いんだよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:41:52.12 ID:EVtPfA7o0.net
なにもかも悪い意味で不自然すぎる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:42:07.44 ID:Wf0T5SOp0.net
>>855
まあそうだね。

ただ富野演出については賛否あって俺はむしろ癖の強さが否定的にとられることの方が多いと思ってたから
普通に否定の立場で話をしただけだよ。
だからおかしいと思うというのも色んな考えの一つと思って流してくれれば長引かずに済んだとは思うよ。

>>858←こういう揚げ足取りするのさえいなければね。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:43:00.94 ID:VN0IsK9t0.net
>>884
よし終了

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:43:48.62 ID:2nPPM9OT0.net
>>882
庵野監修のゲームか何かでようやっと全貌が明らかになって
まあフツーのSFだったんだなってなったわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:43:49.95 ID:MVFhApYc0.net
だんだん福井さん天然な可愛いさが出てきた。

御大もあの不思議ちゃんには負けると思う。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:44:33.94 ID:3fVb4rph0.net
>>884
はいはい
そういうこといいからもうやめろよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:44:52.64 ID:P8fJvBgY0.net
>>879
それは同感
∀はあのスローテンポの日常エピソードあってこその作品だと思うけど、
あれを2クールでまとめましょうとかやったら、映画版ほどではないけど、かなりしんどい展開になってたと思う
スピーディーにめまぐるしく展開していく作品と、どっちが良いかは作品よりけりだけど
∀はあのテンポあってこその作品だわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:44:59.94 ID:+9bxv6fe0.net
Gレコはヒゲでウィルゲム離陸〜宇宙に行くまでの感じになるのかな
ソシエと海渡ったりマチュピチュ行ったりミリシャ連中のドタバタとかまさに旅だし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:45:38.34 ID:y9ZnDsXc0.net
>>884
自分が偉そうに「もっと別の描写がある(キリッ」とか書いておいて、
いざ人に言われると「揚げ足取り」なわけ?ソレおかしくね?www

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:45:42.53 ID:3uQQ7eCh0.net
ちゃんと戦争してたらガンダムなのか…(困惑)
じゃあGガンはいらないですね

>>863
四話の途中までは完全に捕虜だったろ
結果的に海賊にとってメリットになる行動を見せたからある程度自由にさせてもらってんじゃないの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:46:01.90 ID:VN0IsK9t0.net
>>889
キンゲの終盤の話数足りない感が思い起こされる
今回は脚本上げ終わってるから大丈夫だよな・・

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:46:09.43 ID:7VqfIzTZ0.net
Gガンはアレ立派な代理戦争だろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:46:38.26 ID:g30RDnoQ0.net
デレンセンはいつの間にエルフブルのテストパイロットしてたんだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:46:43.90 ID:ey7/x3TX0.net
>>893
そうなんだ、ちょっと安心

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:46:45.15 ID:MVFhApYc0.net
>>876
一番1stに近い感じがする。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:46:46.33 ID:2nPPM9OT0.net
>>893
中だるみしすぎた気がする

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:47:12.52 ID:3uQQ7eCh0.net
>>883
詰め込み過ぎ+ご都合主義の弊害かな
不自然じゃない理由付けはできるから俺は好き

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:47:14.70 ID:s6sXMstj0.net
次スレは?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:48:03.69 ID:s6sXMstj0.net
立ってないようだし、900分だからたててくるね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:48:36.40 ID:3uQQ7eCh0.net
>>894
そうなんだけど多分上に書いてる意味としての「ちゃんとした」戦争ではないと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:48:42.07 ID:c6lAPgUC0.net
>>898
中だるみっていうか、キャラが思いのほか勝手に動き出しちゃって寄り道し過ぎたら
尺が足りなくなったって印象の方が強いなあ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:48:42.18 ID:2nPPM9OT0.net
>>900
あなたが
次のスレは50

機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:48:57.45 ID:Y5a4APBB0.net
エネルギー供給の制限
食料の制限

社会に大きな制限がある中で、それを当然として暮らしているという点では
キンゲと似てるな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:49:06.50 ID:S+1LUIlm0.net
何度も繰り返し見たくなるのはGレコだな。毎回新しい発見があるから楽しい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:49:10.96 ID:P8fJvBgY0.net
∀も実の所、ディアナカウンターに戻ったあたり、
クーデター組があっさり傘下にくだってディアナもOK出すあたり、はしょったなぁ〜という印象はあったが
でも逆に、あの終盤で、またディアナ帰参を巡ってすったもんだするのは、蛇足もいい所だから
あれはあれで、怪我の功名だったかも

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:50:02.67 ID:7VqfIzTZ0.net
大河内はしょっちゅう暴走するからな
キンゲギアスはまだ手綱を握れる人がいたからよかったものの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:50:20.67 ID:Im3l7zB40.net
>>884
ほい。了解。
否定も選択肢の一つだものね。それは理解した。
相互理解が深まったのなら良かった。

お疲れさんでした。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:50:30.90 ID:HaevyBi60.net
>>895
4話と5話で作中1週間以上あいてるのかもしれんが開発自体は結構前からかもなーと思ってる。
最新鋭機のテストパイロットだったからこそ3、4話のあの技量なのかもしれん。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:50:33.34 ID:KDugPC/c0.net
クリムがベルリと出会ってからの過程が面白い
最初は手が滑ったとかいってわざとやってたのがアメリア軍に入らないか?まで来た
なら私が大尉になってからだなんてあんな台詞言えるようになってきたのも
ベルリの力を認めてのことだし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:50:41.83 ID:VN0IsK9t0.net
>>905
イマイチ現状で困ってる人がいる感がないのが謎かな
アメリアが困窮してる描写もハッキリ出てないし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:51:25.32 ID:P8fJvBgY0.net
>>905
それは時代時代にあった生活を人間が選ぶからでしょ
はるか未来化、なんかもう別世界のSFからみれば、今の有限の化石燃料に頼ってる現代は
狂気の時代にみえるかもしれんが、俺らそんなもん知ったこっちゃねえし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:51:31.27 ID:Im3l7zB40.net
Gガンだってガンダムだッ!
仲間はずれイクナイ!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:52:23.01 ID:7VqfIzTZ0.net
カットシーもアーミィ開設前から裏では運用されてたしな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:53:17.81 ID:m2WYCj+d0.net
カットシーってアーミィのためのMSなの?
しかし創設式典の直後にあんなすごい新型が出てきてどうすんだ……

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:53:53.26 ID:2nPPM9OT0.net
>>916
軍隊いらなければレクテンだけでいいし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:53:55.59 ID:s6sXMstj0.net
ガンダム Gのレコンギスタ 50機目
無理だった>>930たのむ 以下テンプレ

機動戦士ガンダム35周年記念
富野由悠季監督最新作、正式名称『ガンダム Gのレコンギスタ』
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程―平成26年10月より放送開始。初回は第1話と第2話を連続放送
・MBS 毎週木曜日 25:49〜 10月3日〜
・TBS .毎週金曜日 25:55〜 10月4日〜
・CBC 毎週金曜日 26:37〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:00〜 10月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://g-reco.net/ http://www.mbs.jp/greco
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gundam_reco

過去スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 48機目(実質49)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414250556/

「Gのレコンギスタ」第1話『謎のモビルスーツ』無料配信スタート!
http://www.g-reco.net/pv06.html
http://www.gundam.info/topic/11716
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4327

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:53:57.08 ID:HiunBW3C0.net
捕虜がなんで自由に〜って言われるけど
ドニエル艦長は5話でベルリ達が自由に動き回ってんの見て驚いた顔してんな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:54:01.01 ID:ZPdWqc+z0.net
>>910
カットシーのビームサーベルを蹴りじゃなくて
手で握り直して使ってるのは今の所デレンセンだけだし
モビルスーツの戦闘訓練については相当積んでるよね

それこそ本業がアーミィでガードの教官の方が実は出向先なんじゃないかってくらい

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:54:26.50 ID:VN0IsK9t0.net
>>916
パイロットの練度は一部除いてショボイけど
MSに関しては周到に準備されてたっぽいよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:55:06.60 ID:s6sXMstj0.net
テンプレは>>2>>3です
お願いします

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:55:07.43 ID:2nPPM9OT0.net
>>918
もう勝手に建てられてるわ>>1のテンプレも貼らないで

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:55:52.91 ID:3fVb4rph0.net
>>916
なんかv武装とかも洗練されてたし
相当経験の蓄積があるよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:56:07.46 ID:7VqfIzTZ0.net
エルフは量産機といってもドーベン・ウルフみたいな高級タイプじゃないかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:56:15.92 ID:m2WYCj+d0.net
>>920
ベテランパイロットが最後の大仕事で新型MSのテストしてて
あとは一線を退いて教官に…… と思ったらいろいろ忙しくなってきたな! 隠居してる場合じゃねぇ!
という経緯があったのかなと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:56:50.11 ID:2nPPM9OT0.net
カットシーやエルフは設計図通り作っただけだそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:56:58.41 ID:KDugPC/c0.net
ジャベリン改良型が出てきてほしい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:57:02.21 ID:JSp4HjWS0.net
次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414298130

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:57:34.30 ID:P8fJvBgY0.net
>>916
技術の進歩を禁忌とする以上、設計図も製作する地力もあったんだけど、
モラル的に作ってはいなかったんだろ
ただアーミー設立によってタカが外れて、やりたい放題やりはじめたのでは

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:57:46.16 ID:WNdzGBaf0.net
>>923
[転載禁止] ガンダム Gのレコンギスタ 50機目©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414298130/

これスレ番飛んじゃってる?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:57:46.53 ID:s6sXMstj0.net
>>923
荒らしじゃん
このスレもそうだし、どうすんの?減速もしないし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:58:06.54 ID:KDugPC/c0.net
>>929 乙ジャベリン http://i.imgur.com/WruxC1S.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:58:19.19 ID:fi3kk+Hb0.net
>>870
ダンバインは割りと子供向けに工夫されてただろ
お子様キャラのキーンキッスや、おちゃらけ要員の妖精たちとか、きっちり話に出して惹きつけようとしてた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:58:29.84 ID:GkM5HgSb0.net
>>929
何これ
他のスレもなってるし決まりなの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:58:49.52 ID:2nPPM9OT0.net
>>931
このスレ実質49

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 21:59:47.47 ID:m2WYCj+d0.net
>>930
それだな
カットシーは普通の人型っぽいMSなのに
エルフがちょっと重機動メカっぽいのも
だんだん外れて来たって表現なのかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:00:16.54 ID:Y5a4APBB0.net
>>935
仕様が変わった 「転載禁止」を消すことはできる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:00:23.52 ID:7VqfIzTZ0.net
ダンバインはGレコの非じゃないくらい序盤が難解すぎた

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:00:48.47 ID:fvsn75430.net
仮面のシャア役がショボくね?
あんなでいいのか?

主人公の先生の軍人の人が仮面を途中からつける
話になるのかと思ったら、別人だったのだな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:00:52.43 ID:QB9uRd870.net
キーンは…女版カツというかなんというか…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:01:18.90 ID:NMyWuHQA0.net
>>933
この笑顔癒されるw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:02:14.57 ID:fvsn75430.net
>>939
ファンタジー異世界に飛ばされた主人公が
ロボットに乗って戦う・・・ってものすごく分かりやすい展開だったのじゃね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 22:03:04.02 ID:GRsuPXsL0.net
>>940
EDからしてル…ルー…るぅうううう(ラライア!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:03:07.95 ID:HaevyBi60.net
>>929
すでに建ってたかおつ
>>930
大佐も教皇も禁忌とか恐れてなさそうだよなあ。
タワーさえ守れれば軍備拡張も止む無しって思ってそう。
Gセルフっていう規格外のMSが天から降ってきたのも呼び水になっちまってそうだが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:03:32.31 ID:GkM5HgSb0.net
>>943
>>939
>ファンタジー異世界に飛ばされた主人公が
>ロボットに乗って戦う・・・ってものすごく分かりやすい展開だったのじゃね?
この設定が当時めっちゃわかりにくかったと聞いたが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:03:42.19 ID:WNdzGBaf0.net
この勢いで勝手に建てられた50も使い切ってしまうしかないかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:03:46.19 ID:KDugPC/c0.net
>>942 私は天才なのだよ
http://i.imgur.com/IB6ty6L.jpg

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:04:35.83 ID:2nPPM9OT0.net
(なし)→スレタイに転載禁止
age→スレタイに転載禁止
ageteyon→スレタイに転載禁止+名前欄転載禁止
ageteon→スレタイに転載禁止(後ろ)
ageteonagete→スレタイに転載禁止(後ろ)+名前欄転載禁止
ageteoff→転載禁止なし
ageteoffagete→転載禁止なし+名前欄転載禁止
(なし)→スレタイに転載禁止
age→スレタイに転載禁止
ageteyon→スレタイに転載禁止+名前欄転載禁止
ageteon→スレタイに転載禁止(後ろ)
ageteonagete→スレタイに転載禁止(後ろ)+名前欄転載禁止
ageteoff→転載禁止なし
ageteoffagete→転載禁止なし+名前欄転載禁止


ほーん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:05:12.81 ID:Wf0T5SOp0.net
>>940
過去のガンダムには仮面キャラでこいつ絶対裏切るよ!と思われ続けて最後までいいキャラだった親衛隊隊長がいる
※私服をのぞく

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:06:20.96 ID:P8fJvBgY0.net
海と陸の間・・・ってのは聞き流すにしても
一地方領主にすぎないアの国ドレイクが覇道に〜
とか、戦国物すらまともに理解してない子供に、全部理解しろってのは
無理でしたわ。数話すんで、とりあえず瑣末な部分、ショウvsバーンなどは理解できて
楽しめたが、全体図は・・・そもそも語句が似たような言葉ばかりで難解すぎてw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:07:04.67 ID:m2WYCj+d0.net
>>951
確かに、あの世界の勢力がどうなってるのかよくわからなかったな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:07:05.60 ID:HiunBW3C0.net
>>948
殴りたいこの笑顔

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:07:12.85 ID:RSYnxW7k0.net
タブがどんどん「転載禁止」に変わってきてどのスレか判別つかないわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:08:01.81 ID:2nPPM9OT0.net
デフォルトで後ろに付けるようにすればよかったんじゃないですかね・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:10:36.44 ID:Im3l7zB40.net
>>951
アの国だのナの国だのわかりづらいことこの上なかったしね。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:11:01.59 ID:QB9uRd870.net
アの国の中の地方領主同士が争っていて
引っ捕らえた精霊の力で地上からパイロット補充して
でも敵側に寝返るやつもいて
ってやっぱ複雑だわ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:11:47.79 ID:2nPPM9OT0.net
ダンバインは地上に上がるのが早すぎた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:12:29.79 ID:7wNLQjumO.net
>>950
視聴者の期待を裏切ったわけだな、なるほど
中の人もお気に入りでしかも今作にも出演なさるとか楽しみでしょうがないんだが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:13:31.73 ID:VN0IsK9t0.net
>>950
過去の作品の主人公の女装と
メインキャラが実はモーホーを超える展開はあるのだろうか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:14:44.81 ID:m2WYCj+d0.net
>>960
まだラライアが女装ってい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:15:39.79 ID:RSYnxW7k0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15136386
これ笑ったわ そうでもあるがああああ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:16:14.28 ID:NMjJoWbA0.net
チアガールの一番かわいい子が男しかも彼氏持ち→NEW!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:16:17.73 ID:HiunBW3C0.net
ハリーはガンダムの仮面キャラとしては有能すぎる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:17:21.43 ID:m2WYCj+d0.net
>>963
マニィは女の力で跳んだだろ!

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:17:51.98 ID:TMWQoWzx0.net
アイリスサインって遺伝子的なものか人工的なものか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:17:58.38 ID:HiunBW3C0.net
>>963
僕はポニーテールの娘が好きだなあ〜
5話から出てきた金髪と黒髪のチアもいいわ。薄い本はよ!!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:19:28.77 ID:Im3l7zB40.net
>>958
地上に行った途端に急ブレーキかかったもんね。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:19:40.11 ID:jyMqOa1H0.net
キャピタル・アーミーみたいに軍隊が学生のチアガールを使うことってあるんだろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:19:50.64 ID:VN0IsK9t0.net
>>961
ヤメロ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:19:52.34 ID:m2WYCj+d0.net
>>966
二つあるって驚いてたから、人工的にはどうしようもないものじゃないかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:21:05.32 ID:m2WYCj+d0.net
実は放送始まるまで、セントフラワー学園でキャピタルガード候補生を育成してんのかと思ってたけどそんなことはなかったぜ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:21:53.90 ID:KDugPC/c0.net
>>965 飛び過ぎぃぃぃぃぃぃぃ
http://i.imgur.com/fQK7NLU.jpg

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:22:29.74 ID:yUdzuf8L0.net
ガングロ白髪のチュチュウイはロランの母親か婆ちゃんかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:22:46.42 ID:mx+vvpgM0.net
>>943
そういう設定のアニメとしては最初の物ですから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:22:57.24 ID:P8fJvBgY0.net
>>971
網膜パターンだと思うけど
なぜ二つ?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:23:44.74 ID:fi3kk+Hb0.net
>>963
ノレドのことですね、わかります

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:24:39.59 ID:c6lAPgUC0.net
>>975
ファンタジーそのものが馴染みの薄い時代にそれをTVアニメのロボット物でやっちまうという
禿の先見性の恐ろしさ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:24:40.54 ID:VN0IsK9t0.net
>>975
ドラクエ1より前なんだっけか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:24:52.54 ID:GkM5HgSb0.net
>>976
ベルリとアイーダが一緒だったでしょ
アイリスサインの伏線はまだまだ後だろうな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:25:49.90 ID:m2WYCj+d0.net
>>976
それとかラライアがGセルフのコクピットで何かを探してた風だったのとか
あとでわかるだろうけど、これ何なんだろ? っていうのがいくつかあるよな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:26:07.38 ID:LN6RXAcO0.net
>>979
ダンバイン放送開始が1983年でドラクエ1が1986年だな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:26:36.22 ID:fi3kk+Hb0.net
>>972
セントフラワー学園という名前は、きっと女子校だと視聴者に誤認させるための罠だぞ
チアガールだから全員女のはずだと視聴者が考えるのも、罠

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:26:49.86 ID:m2WYCj+d0.net
ドラクエでさえ最初は練習用にと簡単なのから発売してったのに禿ときたら

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:27:41.72 ID:Wf0T5SOp0.net
>>960
御曹司はバイだから・・・たぶん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:29:24.83 ID:pVfcX8OL0.net
>>983
その罠、誰が得をするんだ・・・(涙)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:29:46.24 ID:P8fJvBgY0.net
あとダンバインは色々掟破りというか、パターン破りな所あったから

異世界なり無人島なりに飛ばされた主人公は元の世界に帰りたがるってのが基本になるはずだが
ショウも最初こそ帰りたがるが(ここら辺は分かりやすかった)早々に帰るよりも別の目的に染まってしまう

親は無条件で子供の味方。アムロの両親でさえ愛が薄い程度だったのに、ショウの母親は保身から
実の息子に銃をむける

ここら辺が、子供にとって???????だったからな
理屈ではなく、感情として理解しがたいものだった。だからこそ新鮮に感じられたのかもしれんが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:30:03.27 ID:ey7/x3TX0.net
>>985
御曹司はなあ
リアルにあれはベルリの「ええー…?」状態みたいな感じになったわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:30:17.68 ID:HEuAaGp20.net
>>986
スタッフのオナニーだからスタッフだな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:33:08.02 ID:Im3l7zB40.net
>>987
スレチだけど。
ショウの家庭環境は最悪だったからね。

結局バイストンウェルが「居る(帰る)べき世界」にいつの間にやらなっちゃった。

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:33:17.30 ID:NMyWuHQA0.net
>>948
元気出たw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:33:59.36 ID:CJda4yct0.net
宇宙エレベーターあるのに。
戦艦とかで宇宙言ったらエレベーターの意味がないように思うんだがどうなんだろ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:35:28.27 ID:2nPPM9OT0.net
>>992
弾道飛行だし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:35:45.92 ID:m2WYCj+d0.net
>>992
エレベーターは安上がりでたくさん運べる
トラックと貨物列車みたいな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:36:17.18 ID:mx+vvpgM0.net
>>978
例えばナルニア国物語とか既に翻訳されてたから、現実世界から
ファンタジー世界へ迷い込むって話が全くわけ分からないってことは
なかっただろうけど、それとロボット物を合わせるって発想は
さすがに他の誰にも思いつかなかっただろうね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:36:24.22 ID:ey7/x3TX0.net
>>989
EDで飛ぶチアガール、男だけアバラ下の線が描いてあって
丁寧な仕事っぷりに感心と同時に見たくないものを見てしまった感がやばかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:36:49.38 ID:WQYf8A2N0.net
>>992
エレベーターで宇宙へ出たとして さて その後何処へ行こうと言うのかね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:38:15.17 ID:mx+vvpgM0.net
>>986
某成年マンガには「先生の夢は男の子だけの女子高を作ることなの」って名言があってな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:38:40.98 ID:H1oQwUSU0.net
まぁ海賊にエレベーターは使えないだろうな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 22:39:01.63 ID:fi3kk+Hb0.net
[転載禁止] ガンダム Gのレコンギスタ 50機目(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414298130/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200