2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダム Gのレコンギスタ 48機目

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:33:29.90 ID:ONPKXb4i0.net
あの世界人口は少なさそうだしキャピタルの軍事組織はガードもアーミーも少ないだろうし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:34:14.41 ID:HEuAaGp20.net
>>887
08小隊においてアマダ少尉は所属が地球連邦陸軍で
ホワイトベースが所属してる地球連邦宇宙軍とは体制が違うからな
陸軍はモビルスーツを「戦闘車両」と位置づけていたため、下士官にも搭乗資格があったが
宇宙軍は「航空機」と位置づけていたためパイロット資格は士官に限定されていた。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:34:26.82 ID:hWqaJHUm0.net
>>858
韓流ドラマって昔の少女マンガの焼き直しみたいなものも少なくないから似通ってても不思議ではない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:35:56.92 ID:Cb8jOniI0.net
>>901
下士官のカイやハヤトは…

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:19.05 ID:LoQsjo2a0.net
>>896
そういえばGレコはサッカー回ないのかな?w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:36:59.11 ID:EjUBLFGp0.net
>>901
へー知らんかったわ

>>903
言質徴用兵だし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:37:12.95 ID:9x3CiBIX0.net
>>904
ノベルをいじめないで下さい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:37:21.51 ID:ag8WqN7f0.net
>>896
赤い彗星は客寄せパンダだったのか
それがまさかジオン・ダイクンの孫でザビ家をめっためたにするつもりだとは当時の軍関係者は知らなかったんだろうな


>>897>>901
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
なるほど!
めっさ納得した!
陸軍と宇宙軍ではMSに対する概念が違うのか!
おもしれえ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:37:58.22 ID:QB9uRd870.net
いやでもさあ
俺は実のお姉ちゃん派だわ
時代は姉だから(断言

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:37:58.88 ID:npuldnQN0.net
元帥>大将>中将>少将>准将>大佐>中佐>少佐>大尉>中尉>少尉>准尉

Gレコは独自の体系だから現実の階級を比べても意味無いと思うけど一応

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:38:15.82 ID:LoQsjo2a0.net
>>906
足蹴にされてたよねw
すっかりぞんざいな扱いになってて悲しいw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:38:38.21 ID:fi3kk+Hb0.net
アメリア軍はこのまま行くと、スコード教をタワーごとぶっ潰すはめになるわけだから
宗教の代替のシンボルとしての即席王室を、恐慌する市民のためにでっち上げなければいけなくなるわけだ
そして、そのインチキっぽい王家の創始者としてアイーダが目されている
というわけか…、そういった予定がアイーダ姫という呼称につながると

なんとなくGレコの話が見えてきた、そして現在スコード教の熱心な信者であるベルリは
どういう経緯でアイーダを女王とみなすようになるのかというテーマになってくると

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:39:59.16 ID:fi3kk+Hb0.net
ヤバイレス番にヤバイ話してしまったな
よりによって911とは…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:40:17.98 ID:Cb8jOniI0.net
>>906
これがまたノベルってよく跳ねるんだよなあ…
お前金属で出来てないだろっていう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:40:28.73 ID:ag8WqN7f0.net
>>909
大佐より上って結構あるんだな
大佐までが現場組でこれより上の階級は円卓会議室やビッグトレーラーの中から出てこないお飾りの老害(失礼)なイメージしかない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:40:59.60 ID:Y5a4APBB0.net
タワーが迷彩色に塗装されてるのは笑ったw
あれは空では目立つだろうに

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:41:18.73 ID:OYlSAJwU0.net
世界をひっくり返すレコンギスタはベルリサイドが仕掛けるものなのか、宇宙側からのものなのか、そこがまだよく分からないな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:42:22.16 ID:ey7/x3TX0.net
>>875
名前ひとつのことじゃんて思うかもしれないが
正式に話を通さずに軍隊が成立っていうのはいずれにしてもやばいんだよ
理知的で紳士的な顔のトップが、やってる事も大差ないですよとアピールしながら
装備をガンガン増やし設備を文字通り塗り替える
目的はどうあれ、それは詐欺師の手法なんだよ
母(運行長官)も僕(当事者の学生)も知らなかったって何度もベルリが言うのはそういう話だと思う

いや俺知ってたし、つか普通わかるし、っていうやれやれスタンスの先輩は
利用するつもりで入り込んだら巻き込まれて変態仮面化して女子高生からはダッサー言われ
かつて人前で肩に甘えてくることもあった黒髪彼女からは認知もされない
まあでもそうなってもその組織で頑張るよ!っていうのもリアルな大人ではあるね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:43:06.91 ID:HEuAaGp20.net
>>909
元帥は大抵の場合名誉階級で「元帥だからこの役職」みたいなのはないけどね

まぁ上級士官に関しては
大将←軍を指揮する人
中将←師団・艦隊を指揮する人
少将・大佐←連隊・主力艦を指揮する人
中佐←大隊・艦艇・飛行隊を指揮する人
少佐←中隊を指揮する人
くらいの認識でおk
少佐以上と大尉以下の間には分厚い壁があって、求められる能力も全く違うわけだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:43:09.25 ID:9x3CiBIX0.net
>>913
ラライヤがノベルの上に乗っかって遊んでた時、つぶれてたような…

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:43:32.15 ID:QB9uRd870.net
>>914
ムバラクは大将なのに特攻しちゃったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:43:54.35 ID:ag8WqN7f0.net
それじゃ歴代ガンダムの民間パイロットたちは軍に正式登録された時点で少尉だったってわけか
飛び級の出世なんだな
お給料他より良さそう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:44:32.34 ID:EHt/vICs0.net
と、いうか自衛隊が非常事態の法で重武装化&核配備して国民を拉致した隣国の軍隊を救出作戦と言って襲撃していると考えればいいのでは

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:44:42.28 ID:Wm4Oe/6E0.net
>>915
迷彩も本来の意味が薄れて
軍を象徴するだけのものに成り代わったんじゃない?
自衛隊が救助活動のときもとりあえず迷彩服を着てるように

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:45:09.09 ID:Y5a4APBB0.net
レコンキスタの意味は「キリスト教国による再征服」だから
キャピタルサイドだな 

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:45:13.15 ID:Cb8jOniI0.net
>>917
行政府のトップ級っぽい運行長官が知らないうちに軍ができてるとか
やばすぎるよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:45:45.74 ID:ONPKXb4i0.net
士官なんて高等教育なしじゃ成れないはずなんだがな
モビルスーツは才能の世界だからいいのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:46:24.23 ID:Y5a4APBB0.net
一応 クリムは大統領の息子だぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:47:01.40 ID:HEuAaGp20.net
>>921
いや、そんなわけないだろう
アムロのTV版初代での階級は曹長止まりのはずだぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:47:08.36 ID:EHt/vICs0.net
>>924
被征服側もイスラム教国でこっちはガチで国家指導者は行政トップでなくイスラム教のトップやでえ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:47:26.61 ID:ONPKXb4i0.net
左官と尉官の間が分厚い壁なら尉官とそれ以下の壁は事象の地平線レベル

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:47:55.34 ID:EHt/vICs0.net
オリジンではアムロは少尉だった気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:49:46.02 ID:gpAonjaJ0.net
バトルフィールドだと元帥がヘリに乗って最前線で暴れるよ!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:50:03.96 ID:Cb8jOniI0.net
>>921
ガンダムパイロットは尉官だったりギリギリ尉官待遇だったりに見えるけど
それ以外のMSパイロットは下士官から兵待遇だね
まあそれでも現地徴用なのに高い待遇のように思える

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:50:25.67 ID:EHt/vICs0.net
下士官上がりは現場は少尉が最高位で退役前に中尉に昇進させてもらって退職金がそれ相当じゃなかったかな

ソースは忘れた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:50:29.29 ID:0rmdMPJx0.net
スレの流れわけわかめwwww
今ここの平均年齢層35くらいだろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:53:01.80 ID:CztE+zCE0.net
学校出てない奴の最高階級ってじゅんいだからな
現実でもアニメでもピッタリそれが当てはまるわけじゃないだろうけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:53:12.42 ID:Ye8YIznM0.net
Gレコがどいういう意味でレコンキスタなのかは
今のところよくわからんわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:54:14.53 ID:npuldnQN0.net
ガンダムの世界で現実の階級制がどこまで比較になり得るか疑問ではあるけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:54:16.03 ID:7+ISbyWy0.net
鳩サブレってGメタルっていうんだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:54:20.31 ID:ag8WqN7f0.net
>>918
なるほど
それから推測するとコジマ大隊長は中佐でバスク・オムは中将だったわけか

こういう細かいところが分かってくると面白いな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:55:21.58 ID:ONPKXb4i0.net
>>936
まあ勉強すれば登用制度で何とかならなくもないけどね
アメリカとかは家柄やスクールカーストも重要だけど
ガンダムだとそもそもまともに乗れるやつが希少だから子供召し上げても仕方ないんだろうね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:55:22.01 ID:Dw3vOB+Y0.net
>>923
自衛隊はアレが制服だから。消防のレスキューがオレンジ着てるのと同じ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:55:39.78 ID:s6sXMstj0.net
>>937
再制服とかもっというなら奪還っていう意味らしいな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:55:45.40 ID:F//osRXY0.net
>>774
>ベルリと運命的な出会いをするアイーダなんて、第2話で「人殺しっ」と泣き叫びながら ベルリにつかみかかったりする。
>で、いい感じになったと思ったら第6話でまた事件が 起こって濡れ場になっちゃう。
この内容だから、確かにベルリとアイーダのことに見えるな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:56:42.92 ID:HEuAaGp20.net
>>934
士官教育を受けていない場合は佐官にはなれない
佐官に必要な指揮能力がないからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:56:51.57 ID:ag8WqN7f0.net
>>920
連邦なにしてんだよって思うV時代にようやく出てきた連邦士官が超大物の大将だったのか・・・・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:57:02.92 ID:EHt/vICs0.net
いい感じに全然なってない気がするw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:57:31.53 ID:Cb8jOniI0.net
>>940
バスクは大佐
ただティターンズは一般連邦軍より2階級くらい強い力をもっていたとか
めんどくさい設定もある

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:57:47.07 ID:0rmdMPJx0.net
もう階級の話はいいんで

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:58:55.88 ID:ONPKXb4i0.net
まあGレコでは有名無実だしなあ
アメリアやゴンドワンは割かしリアルな制度だろうがキャピタルは全然違うだろうね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:59:14.07 ID:rDYUyd2a0.net
5話ラストで宇宙用バックパックを取り付けてたけど、予告ではリフレクターパックに換装されてたね
弾丸のいらない作戦と関係してるのかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:59:18.43 ID:RcX67Chx0.net
濡れ場(直喩)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:59:35.72 ID:ONPKXb4i0.net

スレは重複してるからそれ使うんだよね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 11:59:47.07 ID:ag8WqN7f0.net
>>928
あれ・・・・・
連邦宇宙軍じゃ少尉からじゃないとMSパイロットになれないんじゃ・・・・・・

>>933
ガンダム主人公以外で民間から軍に雇用された人とかいたっけ
ガンブラスターに乗ったオデロはリガミリティアで階級もらえたんだろうか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:00:01.07 ID:EHt/vICs0.net
まあベルリはガードの訓練生だったわけで
卒業すれば少尉相当だろうから
引き抜くなら階級上げてくれないと旨味ないだろって感じに話をGレコに戻してみる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2014/10/26(日) 12:00:17.61 ID:rbaxRi7n0.net
一応、置いとくわ
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima336880.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima336881.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:00:47.15 ID:HEuAaGp20.net
>>940
その通りで実際にコジマの階級は中佐と設定されている
バスクは大佐なんだだけどティターンズは連邦軍に対して一階級上の扱いを受けるそうで、将軍として艦隊を指揮する地位にあったわけだ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:01:58.36 ID:HEuAaGp20.net
>>954
正式にはなれない、規則上はなれない、それだけの話しで
法律や条約すらしばしば無視される大戦争の最中に、規則を律儀に守ってたら死んでしまいます

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:02:21.91 ID:CztE+zCE0.net
中途採用みたいなもんだろ。バイトリーダーが社員になるのと同じで

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:02:54.85 ID:npuldnQN0.net
ベルリがGセルフで暴れてくれる程キャピタルアーミーが増強できるから
大佐にとっては狙い通りだろうけどベルリが完全にアメリア側に寝返ったら
どうするんだろう
マスク専用Gを作って裏切ったベルリも倒せる算段なのかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:03:21.28 ID:ag8WqN7f0.net
>>948
ティターンズって超エリート集団だったのか
「おたくの階級とは文字が同じでも価値が違うザマスのよ」
ってなものか

官僚が自分らの都合のいいように作った組織みたいだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:04:45.85 ID:EHt/vICs0.net
母ちゃんを内通者に仕立て上げてタワー管理権を奪っちゃうんじゃない>ベルリがアメリア側に〜

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:05:23.72 ID:s6sXMstj0.net
次スレ
ガンダム Gのレコンギスタ 48機目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1414250556/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:05:56.73 ID:ey7/x3TX0.net
>>927
その大統領の名前がズッキーニ・ニッキーニという
歴代富野作品でもズバ抜けたと言ってもいいバカネーミングだからなあ
サブキャラなら富野あるあるだけど大統領でしかもメインキャラのオヤジっていう
どんだけ野菜っぽいお父様が出てくるのか今からワクワクしてる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:06:06.83 ID:Cb8jOniI0.net
>>954
カイ、ハヤト、zのファ、ZZのエル、ビーチャ、モンド、あと一人、vのメンツ

あれ、よく考えたら富野ガンダムのパイロットもほとんど現地徴用だな
ベルリが正規教育受けてる稀有な事例が

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:06:33.52 ID:ag8WqN7f0.net
>>956
なんでゲゲゲの鬼太郎で軍隊の話してんだよwwwwww
階級の役割がめっちゃよく分かった!



予想外だったのが元帥という最高階級が国によっては二、三人もいるってことだ
頭が複数あるって組織として大丈夫なんだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:06:50.03 ID:mx+vvpgM0.net
>>922
それはシビリアンコントロールという観点から、近代国家では決してあってはならない事なんだが、
残念ながらそういった無法を歓迎するバカな大衆はかなりの数いるだろうな
それが分かってるからこそ、無駄に派手な行動を取っているんだろうし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:07:11.39 ID:ey7/x3TX0.net
>>962
母ちゃん死なないでほしいんだけどなあ
なんか珍しくいい母ちゃんぽいし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:08:35.00 ID:bm1heHl+0.net
水騎士ゲルって軍隊経験者じゃん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:08:36.05 ID:ONPKXb4i0.net
どっちかっていうと空軍が近いと思うがガンダムは

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:09:06.65 ID:ey7/x3TX0.net
>>965
一応ロランも降下前に一通りは訓練受けてるはず

>>966
水木妖怪先生だから仕方がない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:09:27.98 ID:7vUBseEk0.net
>>966
名誉職なんで普段は仕事しません
階級とは別に役職としての軍のトップがあるので指揮系統は大丈夫

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:09:34.48 ID:ag8WqN7f0.net
>>957
大艦隊率いてソーラー・レイでコロニー焼いたりデラーズ・フリート艦隊をいじめまくったりしてたがそれでも階級は大佐だったんだな

ティターンズという自分の庭なのにあえて役職よりも低めの階級である大佐の地位を掲げているのには何か意味があったんだろうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:09:38.75 ID:4MFI6VBC0.net
海軍だろ
MSは航空隊で

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:10:44.98 ID:ONPKXb4i0.net
>>974
ああそっか
常に空母が舞台みたいなもんだしな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:10:54.73 ID:HEuAaGp20.net
ロランが受けた訓練はスパイとしての訓練だからなぁ
まぁムーンレイス的に考えて一般教養としてMS操縦も入ってるだろうけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:11:25.39 ID:8Zs2+/AD0.net
ガンダムの元ネタの一つの宇宙の戦士では主人公が士官学校に行くかどうかって悩む展開があったな
戦地任官で将校にはなれるけどやっぱり士官学校に行くべきだとか何とか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:11:33.82 ID:bm1heHl+0.net
マスクって優等生っぽかったのにマスク付けたらいきなりはっちゃけたな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:12:02.89 ID:HEuAaGp20.net
>>967
民衆が本当にそれを支持しているならそれこそが「シビリアン」コントロールだとも言えるけどなw
民衆の支持を得た軍隊を民衆の支持を得られない政治家が民意を無視して統制するなんていうむちゃくちゃをやり続けるとクーデターが起きる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:12:15.58 ID:9x3CiBIX0.net
>>965
Z以降は純粋な軍って感じじゃないからなぁ
ファとかは連邦の階級なんだろうか。
エゥーゴ内では軍曹相当の扱いするぞってだけな気もする。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:12:19.26 ID:HiunBW3C0.net
ガンダムシリーズの主人公でMSパイロットの訓練を正規でうけてる奴はそんなに多くないな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:12:27.38 ID:s6sXMstj0.net
>>956
わかりやすい

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:12:39.76 ID:ag8WqN7f0.net
>>958
→アムロ君、きみガンダムに乗ったね
→民間人でMS操縦して戦闘したら犯罪だよ
→繰り上がって登場前から軍に所属していたことにしなさい
→手続きしてあげます
→うちは連邦宇宙軍だから少尉からでないとMSパイロットになれないんだよ
→でもそんな飛び級は慣例として認められない
→悪いけど曹長でがまんしてね
→特別にガンダムに乗っていいから
→給料据え置きでスマン
→でも逃げたら軍法会議でコロス

ってことか
そりゃアムロもひざ抱えて落ち込むわな・・・・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:13:01.86 ID:0rmdMPJx0.net
ミリオタきめえ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:13:09.93 ID:EHt/vICs0.net
ロランが受けたのは現地への適正訓練とか川で溺れて金髪美少女に拾われるハウトゥとかで
本国への通信はしてなくないか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:13:56.12 ID:ag8WqN7f0.net
「キングダム」じゃ五人一組でトップが伍長だったけど、現代の陸軍だと十人一分隊でトップが伍長なんだな
時代は変わるか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:14:07.98 ID:74dkPn0t0.net
>>966
それコミック昭和史、水木しげるの自伝本でラバウル出征時の時のだね

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:14:11.28 ID:bm1heHl+0.net
ブライト「貴様ら、仕官学校へ行くつもりは無いか?
アムロ(弛緩学校…いいなあ…
カイ(死姦学校ォオ?何それ怖い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:14:33.31 ID:7vUBseEk0.net
役職「艦長」とか「小隊長」とか「軍務局長」とか……に対して
その役職に相応しい階級「大佐」とか「中尉」が存在する

んでもって権限は役職によって発生するのであって、階級に付随するものではないので
名目上は偉くても何も権限も無い人ってのが存在するようになってる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:15:05.94 ID:Cb8jOniI0.net
いや、降下の際にフラット使うから当然MSの操縦くらい訓練してたと思われる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:15:06.97 ID:Ye8YIznM0.net
>>979
シビリアンコントロールは文民統制ともいう
つまり選挙で選ばれた政治家が軍隊を統制するというものであって
民衆の支持があろうと軍隊が勝手に動いたらシビリアンコントロールにはなりません

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:15:53.90 ID:HEuAaGp20.net
>>983
挙句1年戦争後は
「いやーよくやってくれたね、一年戦争の勝利は君のおかげと言っても過言ではないよ、特別に大尉にしてあげる」
「メイド付きの屋敷も差し上げよう、三食昼寝付きだけどこれも軍務だから給料あげるよ」

「あ、でも屋敷から逃げたらコロス」

だからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:15:58.64 ID:7+ISbyWy0.net
>>984
でも覚えておくと他の映画見る時でもこの人の階級だとだいたいこういう職責なんだって見るのが楽になるんだよ
大佐が出てきたらクーデター
作戦指揮するのは少佐
空軍とかのチームの偉い人は大尉
大体そんな感じ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:16:00.35 ID:Cb8jOniI0.net
>>983
あんた実は結構詳しいだろw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:16:07.58 ID:ag8WqN7f0.net
>>969
隻腕の妖怪漫画家ってことしか知らなかった

>>972
ホンット元帥ってお飾りの名誉職なんだな
秘書にお茶を持ってきてはもらえても核ミサイルのボタンには触らせてもらえなさそうだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:16:46.04 ID:HEuAaGp20.net
>>991
だからカギカッコがついてるのさ
いずれにしても民意を反映しない政治家はクソ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:17:04.44 ID:ag8WqN7f0.net
>>977
ガンダム見てるとMSや戦力や勢力図関係なんかに目が行くけど、実際兵士の一人一人からすれば将来が決まる大切な進路であり仕事なんだよな・・・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:17:10.32 ID:ONPKXb4i0.net
>>1000

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:17:18.20 ID:EHt/vICs0.net
核ボタン押すのは大統領の仕事だべw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 12:17:34.29 ID:Cb8jOniI0.net
1000ならのれど大勝利

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200